X



イタリア製の弦楽器が良いのはオールドだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り垢版2018/05/06(日) 06:58:06.13ID:gtMX1A8q
新作は国ごとの差はほぼ無い
0002名無しの笛の踊り垢版2018/05/06(日) 11:56:51.08ID:gtMX1A8q
今は昔と違って情報もすぐ伝わるし国の行き来も簡単
クレモナは一部の職人を除いて学校卒業して数年で独立した人ばかり
何代も続いているドイツの工房のがノウハウありそう
0003名無しの笛の踊り垢版2018/05/06(日) 13:24:43.86ID:v50vyJ7q
新作で一番評価高いのはドイツ人のグライナーか?

800万円ぐらいだった気がする
0004名無しの笛の踊り垢版2018/05/06(日) 14:07:05.90ID:2tGZ2I8Z
古いのも、イタリア製すべてがいいわけじゃなくて、ストラディバリウス、グァルネリ、アマーティだけだろ
0005名無しの笛の踊り垢版2018/05/06(日) 19:02:07.73ID:mE/jPU1A
確かに名器は良い音が出る許容範囲が尋常じゃない。たぶん魂柱無くても勝てる。
0006名無しの笛の踊り垢版2018/05/06(日) 19:05:52.56ID:9XySkrAl
元は古いけど常に解体修理が必要だからな
結局は常に新品w
0007名無しの笛の踊り垢版2018/05/06(日) 22:28:12.36ID:gtMX1A8q
>>3
クレモナのじゃないんだね、意外

>>4
情報の伝達が今みたいに早くなる前は名器を見て作れるっていうのは大きなアドバンテージだと思う
0008名無しの笛の踊り垢版2018/05/06(日) 22:29:17.33ID:gtMX1A8q
>>5
それは言いすぎ

>>6
ボディが古ければいいんでしょう
修理をして部材が薄くなったほうが良い音になるというし
0010名無しの笛の踊り垢版2018/05/13(日) 08:55:58.86ID:2XtguPzn
枠無しで作ってる楽器はだめなの?
見たところ構造は内枠に似てるけど
0014名無しの笛の踊り垢版2018/05/23(水) 17:49:38.44ID:24+ouFW2
>>13
300超えるドイツはなかなか無い、グレイナーもテツラフのおかげで異常な値段だし、ヨーロッパに住んで無いとあの値段のメリットは受けられない。
200万台でドイツがあったら、一生添い遂げるならドイツもあり。買い換えるならイタリアで筋のいい作者のもの
100万円台なら、イタリアモノはインフレなので、ドイツ


個人の見解です
0015名無しの笛の踊り垢版2018/06/27(水) 19:38:12.26ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

JIA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況