X



ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しの笛の踊り垢版2019/11/24(日) 03:34:31.40ID:moA+kVTa
2、ゲット!
0003名無しの笛の踊り垢版2019/11/24(日) 06:04:50.94ID:MZg/AXZn
         ↑

        低能児
0004名無しの笛の踊り垢版2019/11/24(日) 06:25:05.98ID:1DhKiWG5
巨人の永久欠番  4
0005名無しの笛の踊り垢版2019/11/24(日) 17:19:09.44ID:fXvS0HZm
お教え頂きたいのですが、大阪公演初日の管楽器各パートってどなたがふかれてたかわかりますか?

前の方の席で管楽器がほぼ見えなくて …
0006名無しの笛の踊り垢版2019/11/24(日) 17:59:19.13ID:0btGACVj
>>5
フルート:パユ、オーボエ:マイヤー、ホルン:ドール
トランペットとトロンボーンもブル8公演は同じ。

大阪公演でブル8が大きく違うとしたらチェロのTOPがクヴァントじゃなかったことぐらいかも?
あと、大阪公演から大進がコンマスになったのは名古屋との違い。

https://www.berliner-philharmoniker.de/fileadmin/_processed_/a/3/csm_BPhil_Japan_Osaka_reh_14.11.19_004_1d0a965e51.jpg
0007名無しの笛の踊り垢版2019/11/24(日) 18:32:27.91ID:30m+vtta
ベルリンフィル ロス。
0008名無しの笛の踊り垢版2019/11/24(日) 18:33:05.07ID:30m+vtta
ベルリンフィル ロス。
0010名無しの笛の踊り垢版2019/11/24(日) 19:07:48.61ID:LTxfqJvt
>>6
ありがとうございます!
あの音色がパユにドールだったんですね!

名古屋は樫本がコンマスではなかったんですね!
0012名無しの笛の踊り垢版2019/11/25(月) 02:01:59.51ID:DzLgovPk
後期ロマン派の中でも内容の薄い大規模管弦楽曲にしか適性がなく、実は権勢欲も強めで脂ぎってた指揮者が晩年に差し掛かり体も壊して振ったらいい感じに灰汁も抜けて絶賛されるところにブルックナーの難しさを感じる
0013名無しの笛の踊り垢版2019/11/25(月) 02:38:59.19ID:sFaKcP3c
>>12
メータは一回生死をさまよったんじゃね?
アボドも胃がんで復活したわけだしさ。
そのあとの指揮の方がいい音出してた。
0014名無しの笛の踊り垢版2019/11/25(月) 12:17:53.08ID:6A5tMg4s
>>13
>アボド

バ〜カwwww
0015名無しの笛の踊り垢版2019/11/25(月) 12:35:09.29ID:ASqV6tPj
正しくはアッバード。

アボドはほんまドアホw
0016名無しの笛の踊り垢版2019/11/25(月) 13:30:23.57ID:MprJbU8G
きのう近所のブコフでおもろい掘り出しもん見つけた
カラヤン&ベルリンフィル初のアメリカツアー カーネギーホールでのコンサートプログラム
ナント200エソでゲト
まぁ一部のクラヲタにしか値打ちないもんだし
0017名無しの笛の踊り垢版2019/11/25(月) 15:49:32.08ID:4osM5kcz
>>16
あらら
よかったね
0018名無しの笛の踊り垢版2019/11/25(月) 16:14:49.79ID:yU7dzYnY
>>16
オークションで十倍にはなるね
0019名無しの笛の踊り垢版2019/11/25(月) 17:31:27.83ID:6k5/YUBQ
そういうのやめーやw
0020名無しの笛の踊り垢版2019/11/25(月) 20:39:15.44ID:nlbpW6ON
このあいだのサントリーで気分でプログラム2部買っちゃた〜。
0021名無しの笛の踊り垢版2019/11/25(月) 21:18:08.25ID:Vy0hPqWF
どんな気分だよw
0022名無しの笛の踊り垢版2019/11/25(月) 21:44:11.79ID:FiKFv5kv
初日に1部、千秋楽のブル8にあまりに感動して勢いでもう1部。w

昨日はメータにサインしてもらったCDを聴いてコンサートを反芻していました〜。
しかしCDの音いいね〜
0023名無しの笛の踊り垢版2019/11/26(火) 03:52:46.62ID:kbF8+lJ7
会場で売ってたメータの8番CDはサントリーの演奏ににてますか?
バラ売りしてるのかな
0024名無しの笛の踊り垢版2019/11/26(火) 08:21:36.77ID:l27SG/FB
アマゾンプライムかデジタルコンサートホールで聴けるよ
0025名無しの笛の踊り垢版2019/11/26(火) 08:51:09.56ID:kbF8+lJ7
ありがとうございます。しばらくはあのホールでの余韻を残しておきたいかな。ところでメータが宇野さんに批判されていたころのCDなどはありますか?どれだけ違うのか聴いてみたいです、私クラッシック歴浅いんです
0026名無しの笛の踊り垢版2019/11/26(火) 09:06:26.59ID:l27SG/FB
例えば、ウィーンフィルとのマーラー(70年代の録音)なんかだと、ギラギラ加減が凄い

今回もそんな思い込みがあったけど、予めアマゾンプライムで聴いてみたら意外にいいじゃん!ってなって期待してコンサートに臨むことができたよ
0027名無しの笛の踊り垢版2019/11/26(火) 09:08:31.35ID:l27SG/FB
(考えたらマーラーは曲そのものがギラギラだな・・・
0029名無しの笛の踊り垢版2019/11/26(火) 09:55:34.72ID:l27SG/FB
確かに、あれだけ俗っぽい響きを創り出した作曲家も珍しいんだけどね。通俗的ということでは演歌に近いものがあるかも。
これ以上はスレチになっちゃうけど、私はどっちも好きだなぁ
0031名無しの笛の踊り垢版2019/11/26(火) 10:15:40.50ID:kbF8+lJ7
演歌っていうのはマーラーはいかにも人間の情熱という感じでブルックナーは曲は人間臭いけど情熱とか感じないから楽。ま、恋愛してないからなw
0033名無しの笛の踊り垢版2019/11/26(火) 14:10:03.14ID:rbs1BTGs
しかしブル7の3楽章からの繰り返すメロディの臭さはない
0034名無しの笛の踊り垢版2019/11/26(火) 14:18:41.98ID:RPfzVRA+
それ言ったら、アダージョ冒頭の泣き落としも大概だわ
0035名無しの笛の踊り垢版2019/11/26(火) 19:59:46.73ID:mIKjEEHl
ブルックナーは幼女を監禁したりはしなかった。清らかな生涯だった。
0036名無しの笛の踊り垢版2019/11/26(火) 20:43:49.39ID:heQLB2lC
酢昆布みたいな臭い靴のコレクションしてた時点でド変態
0037名無しの笛の踊り垢版2019/11/26(火) 21:30:51.38ID:vlAEiUTX
ベートーヴェンだか誰だかの頭蓋骨も見に行ったんだっけ
0038名無しの笛の踊り垢版2019/11/26(火) 21:51:25.81ID:ADZ2e0zv
>>36
捏造はよくないね
プレゼント用の靴を集めてたんだろ
0041名無しの笛の踊り垢版2019/11/27(水) 09:40:20.72ID:TmF7fPCw
>>35
なんかタイで少年かってる巨匠ピアニストいたけど
ブルックナーはそんなことしない。
0042名無しの笛の踊り垢版2019/11/27(水) 12:34:27.84ID:uKtNaWQ4
現代ならJapanese HENTAI Game にハマって、神々しい曲をもっと作曲した可能性も
0043名無しの笛の踊り垢版2019/11/27(水) 13:25:23.74ID:e+Jr6Whm
>>39 倍管ってあるんですか? たいへん良かったけど、ブラ8聴いた翌日だったので少し物足りなかった。
0044名無しの笛の踊り垢版2019/11/27(水) 17:26:37.16ID:WUiYeRVY
倍管を知らないのか!?
0045名無しの笛の踊り垢版2019/11/27(水) 18:26:29.36ID:X5XSRDKf
>>43
倍管というのは、金管と木管を倍の人数にして、ダイナミックに演奏することだぞ。
0046名無しの笛の踊り垢版2019/11/27(水) 21:28:41.15ID:VY3PeDwl
>>42
日本変態亀って何ですか?

>>43
ブラ8って何ですか?
村八分の間違いじゃないですか?
0047名無しの笛の踊り垢版2019/11/27(水) 21:33:11.58ID:9ljgPrVp
ベートーヴェンの交響曲は、弦楽器や金管楽器が強調されるため、
木管楽器の重要な旋律が埋もれる問題がある。
その解決策として、木管楽器の各パートをプラス2とする必要があった。
0049名無しの笛の踊り垢版2019/11/28(木) 01:45:53.46ID:CimOABg6
最近倍管にしないのはなぜ?
0050名無しの笛の踊り垢版2019/11/28(木) 14:48:32.73ID:v4z30joM
>>49

@ 作曲者本人(倍管にしろとは指示していない)の意向を尊重

A ユニゾンで奏するので、余程優秀なオーケストラ・奏者でない限りピッチが合いにくく、濁りが発生しやすくなる原因に。
0052名無しの笛の踊り垢版2019/11/28(木) 17:52:04.06ID:KLgtT8yO
来年の新宿御苑の野外コンサート、安倍事務所を通せば入場できるかな。
0063名無しの笛の踊り垢版2019/11/29(金) 23:09:39.09ID:+FVRDf+J
>>62
ワーグナー好き=ナチ党って言ってる奴がいるのと
同じぐらいひどい偏見だよな。
0064名無しの笛の踊り垢版2019/11/30(土) 01:18:25.72ID:9+1oMFNn
話は少しもどり倍管の話ですが、最近のベルリンフィルとカラヤンアバド時代では団員の人数がかなり違いますが、具体的に各パートでどの位ちがうのでしょうか?

個人的には大編成を聞いてみたいです。
0066名無しの笛の踊り垢版2019/11/30(土) 09:36:27.19ID:N/Mo1Ch8
11月はこのスレをお気に入りに入れていましたが、今から削除します。
0067名無しの笛の踊り垢版2019/11/30(土) 12:00:13.75ID:D32UFHHb
NHK BS4Kでカラヤンの運命を放送していた。
1972年2月28日公演のだ。

当たり前かも知れんが、デジタルコンサートホールで視聴するのより画質が良い。
ティンパニのマレットが大写しになるたびにフェルト屑が飛び散る様までくっきり。
カラヤンの上着のシワもその場で目撃しているかのように生々しい。

音質も濁りや雑味が除去されていて、カラヤンへの思慕があらためて募った。
0068名無しの笛の踊り垢版2019/11/30(土) 13:08:03.73ID:5BB3qJRv
>>64
カラヤン時代は管楽器(木管)は常に2倍。
弦楽器も1stVnが9プルト(18人)~Cbが5プルト(10人)という大編成でしたね。

最近はDCHでも、2管編成ばかりで寂しい。
0069名無しの笛の踊り垢版2019/11/30(土) 13:12:07.55ID:QWUXxL8a
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e3%83%89%e3%82%a4%e3%83%84%e9%a6%96%e
9%83%bd%e6%96%b0%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%80%8120%e5%b9%b4%e7%a7%8b%e9%96%8b%e
6%b8%af-%e5%bb%b6%e6%9c%9f9%e5%b9%b4%e3%80%81%e3%81%84%e3%82%8f%e3%81%8f%e
4%bb%98%e3%81%8d%e4%ba%8b%e6%a5%ad/ar-BBXxDuq?ocid=OEMDHP17


共同通信

ドイツ首都新空港、20年秋開港 延期9年、いわく付き事業


2019/11/30 10:02  MSNニュース


写真・ベルリン・ブランデンブルク国際空港=ベルリン近郊(Flughafen・Berlin・
Brandenburg・GmbH提供、共同)

【ベルリン共同】ドイツの首都ベルリンの新空港、ベルリン・ブランデンブルク国際空港
が2020年10月末に開港することになった。空港の運営会社が29日発表した。当初の開港は
11年とされたが、防火対策の不備などで再三延期。建設費などの予算も当初の約3倍の59億
ユーロ(約7100億円)に膨らむいわく付きの事業になっていた。

 1990年のドイツ統一後、ベルリンは統一ドイツの首都となったが、現在も分断当時と同
じ二つの空港を使用。一方、国内最大の空港は西部フランクフルトにあり、地方空港と同
規模の空港しかないベルリンでは新たな空港が求められてきた。
0070名無しの笛の踊り垢版2019/11/30(土) 13:59:38.85ID:dYT+bPXJ
6月の来日
ボレロなどのAプログラムが
S席42,000円〜D席22,000

復活、第九のB、Cプログラムが
S席45,000円〜D席25,000円
0071名無しの笛の踊り垢版2019/11/30(土) 14:05:17.21ID:dYT+bPXJ
発売5月10日

新宿御苑の野外第九は定員1万人

詳細は3月上旬発表とのこと
0072名無しの笛の踊り垢版2019/11/30(土) 14:12:09.50ID:X7fqq+yx
野外大工
赤ちゃんからジジババまでみんないらっしゃーいコンサート
0073名無しの笛の踊り垢版2019/11/30(土) 15:32:12.54ID:cBtFi0NA
カラヤンは弦が多いほど美しいとおっしゃった
奏者はタイヘンだがね
0075名無しの笛の踊り垢版2019/12/01(日) 20:42:15.59ID:WZeSoBP0
ドゥダメルの復活、楽しそうだけど。

今年以上の出費は出来そうもないなぁ

そんなこと、思いつつ買っちゃうかな??期待薄だった今年のブル8みたいなことが起こるから
0078名無しの笛の踊り垢版2019/12/01(日) 22:01:06.44ID:nnPb73fY
ドゥダメルは楽しい気分にはなるだろうが
メータのブルックナーみたいな感動は味わえないだろうな
でもそれでいいわ若いんだし
ドンキホーテはガッカリ、英雄は美しいとは思ったが心を揺さぶられる?感動はできなかった
0079sage垢版2019/12/01(日) 22:39:20.05ID:Xpsvm7yM
危ないと思ってたが、ヤンソンス氏が亡くなってしまったか。
0080名無しの笛の踊り垢版2019/12/02(月) 01:09:54.32ID:YH+QFna/
2000年に一度だけ実現したヤンソンス&ベルリンフィル来日公演、
横浜みなとみらいで聴いたけど良かったなぁ。
ベルリンフィルからカラヤン時代のような大音響を引き出したヤンソンスの手腕は素晴らしかった。
0081名無しの笛の踊り垢版2019/12/02(月) 02:26:05.65ID:JMtTyfJ4
>>80
ベルリンフィルもいよいよって感じだな。
昔のベルリンフィルの音を知る人がメータぐらいしかいない気する。
他に誰かいたっけかな。日本に来てくれる人でだけど。
0082名無しの笛の踊り垢版2019/12/02(月) 02:28:13.92ID:JMtTyfJ4
メストとティーレマンぐらいしか思い浮かばなかったわ。
0085名無しの笛の踊り垢版2019/12/02(月) 04:33:53.04ID:ivPlI42d
バレンボイムはちょくちょく来てないか
0086名無しの笛の踊り垢版2019/12/02(月) 05:57:23.39ID:JMtTyfJ4
3年前にブルックナーやってたのかよ。
東京いいなぁ・・・
0088名無しの笛の踊り垢版2019/12/02(月) 07:30:32.21ID:vrFis+jG
>>87
本人曰く加齢により時差ボケがキツくなってきて昔のようにあちこち行けなくなった、とのこと。
ブルックナー・ツィクルスは日本側が受け入れてくれたから前後にスケジュールを入れずに余裕を持って日程組んだ。
親父ほど有名ではないが息子はよく来てるね。
0090名無しの笛の踊り垢版2019/12/02(月) 20:52:42.83ID:EM6fwYr2
メータ/BPOは殆ど期待無しだっただけに、
「迷ったら聞きにいけ」という事を痛感したわ。
もうドゥダメルでも行くぞ。復活だし、そこそこは良いだろ。
0091名無しの笛の踊り垢版2019/12/02(月) 20:59:16.79ID:qVPBqhYM
メータは震災の年に第九振りに来てくれたし、最後の勇姿になるやもしれなかったから意地でも聴きに行った
0092名無しの笛の踊り垢版2019/12/02(月) 21:29:15.20ID:NU1pSnNO
>>90
お祭りプロの第九復活
内容空虚でもカタストロフさえ形成すればブラボーの雨霰確定
こりゃ楽チンだわなドゥダ
0094名無しの笛の踊り垢版2019/12/03(火) 00:41:40.52ID:W9Sv/MMq
ペトレンコってあんまし知らないけど
カラヤン→アバド→ラトルとどんどん大物から小粒へと縮退しているような
ラトルも力量があってそつなくて無難で颯爽としているけど
フルトヴェングラーとかカラヤンとかに比べるとえらく影が薄い
今はそういう時代なのか...
0095名無しの笛の踊り垢版2019/12/03(火) 00:45:55.28ID:Jj4NdTrR
ラトルは糞指揮者

今回メータとのブル8の名演を聴いてラトルがどれだけヒドイ指揮者だったのかを実感した。
0096名無しの笛の踊り垢版2019/12/03(火) 02:43:40.90ID:1ujItvRb
>>95
ラトルはベルリンフィルの音をコントロール出来ない。
自身も痛感してるから方向性変えたんだよなぁ。
民営化したりデジタルコンサートつくったり
ライオンみたいな頭してたし
0098名無しの笛の踊り垢版2019/12/03(火) 06:38:09.29ID:XH4Bhu0F
フルトヴェングラー時代は帝国ドイツの象徴としての

カラヤン時代は冷戦構造下だったのでかなり予算もつぎ込まれていた。
カラヤンはそういう時代の役割を果たしただけ
冷戦構造が崩壊してドイツ国内のワンオブゼムに変わった。
後任のアバドもそういう役割を自覚していたのだろう
0099名無しの笛の踊り垢版2019/12/03(火) 07:36:13.11ID:X74n35ji
今回のブル8で、ベルリンフィル本来の重厚なサウンドが蘇ったと実感できたのは確か。
ラトル時代では聞くことの出来なかったサウンド。
何がそんなに違ったのだろうか?
0100名無しの笛の踊り垢版2019/12/03(火) 08:46:41.54ID:QDfg+1jx
>>99

ベルリンフィルの団員達自身がラトルにフルトヴェングラーやカラヤンのような音を求めていなかったということかと。
ラトルを自分達の楽団に迎える迄にかなりの回数客演していたから、ラトルの音楽性や志向がフルトヴェングラーやカラヤンのそれと異なる事は先刻承知で選んだんだろう。
メータやその他の客演指揮者が振った時に往年の音が出るのであれば、勿論それはそれで良し。
0101名無しの笛の踊り垢版2019/12/03(火) 08:52:37.44ID:QDfg+1jx
今のベルリンフィルはとにかく「民主的」で「多様性」を大事に「未来志向」のオケでいる、というのがアイデンティティみたいね。
ベルリンに滞在して街の雰囲気を経験すると、確かにさもありなんという気はする。
0103名無しの笛の踊り垢版2019/12/03(火) 11:12:28.39ID:/E/6GGUE
だいたい顔でわかるもんだよ。
メータはいい顔してる
ラトルとか駄菓子屋のおばさんみたいな顔
かなりよくいってガーファンクル似
0104名無しの笛の踊り垢版2019/12/03(火) 11:13:46.65ID:/E/6GGUE
ペトレンコもあまり期待していない。ドナルドダックみたいな顔だから。人間は顔だよ。
0105名無しの笛の踊り垢版2019/12/03(火) 11:17:06.78ID:/E/6GGUE
昨日パユのソロいったけど爆音ノイズたてたアホがいた。
0106名無しの笛の踊り垢版2019/12/03(火) 11:23:35.67ID:I2F+njEw
>>100
音と言うよりも役だろうね
その時代の潮流やスタイルを取り入れる役回りをラトルに求め託したんだと思う
0109名無しの笛の踊り垢版2019/12/03(火) 18:05:05.29ID:9Vqg6i5q
ペトレンコはラトルよりさらに影が薄いんじゃないかと予想
0110名無しの笛の踊り垢版2019/12/03(火) 21:28:16.69ID:orEeCuSe
>>103
「いい指揮者かどうかは顔を見ればわかる。ハイティンクなど、およそ指揮者の顔ではない。愚鈍の極みといえよう」と喝破した人がいたのを思い出した
0112名無しの笛の踊り垢版2019/12/03(火) 22:16:25.75ID:VoJluRrf
ラトルはバーミンガム時代からの改革指向だから、あの髪型もポリシーなんじゃないか
ベルリンフィルはカラヤンの独裁に懲りて独裁型のマゼールやバレンボイムではなくアバドを選んだという経緯だったはず
その方向性は今でも健在なんだろう
0113名無しの笛の踊り垢版2019/12/03(火) 23:13:17.97ID:9Vqg6i5q
とにかく物議をかもしたりトラブル起こしたりしそうにない無難な人
てのが絶対条件なんじゃないか
面倒な奴はお断りみたいな
0114名無しの笛の踊り垢版2019/12/03(火) 23:26:20.18ID:dOUv2A4W
独裁型はトラウマになってるから
バイエルンとヤンソンス見てると信頼関係あって安心した
ああいう指揮者がいいんじゃないか
0115名無しの笛の踊り垢版2019/12/03(火) 23:38:29.27ID:i1IlRrhm
>>113
だったら次期常任選びの最中にマーラーをキャンセルして帰っちゃうような人がなぜ選ばれた?
0116名無しの笛の踊り垢版2019/12/03(火) 23:58:48.10ID:X74n35ji
まあ時代でしょう。
ニキシュからフルトヴェングラーやワルター、そしてカラヤンやベーム等に至るカリスマ性のある巨匠的指揮者の系譜はおそらくカルロス・クライバーまでで、それ以降はどちらかと言えばオーケストラと協調して音楽を作り上げていく方向になってしまっているから。
自分がクラシックを聴きだしたのがちょうどそれらの巨匠と言われる指揮者が活躍していた時代だから、それらに接した最後の世代ということかな。
0117名無しの笛の踊り垢版2019/12/04(水) 01:00:06.07ID:uoRiY/o6
>>112
違うぞ。本来ならクライバーが指揮者にしたかった。
だけどクライバーはレパートリーの少なさや体調面の不安もありやりたくなかった。
それでクライバーがアバドにしたら?でそのまま決定になった。

>>100
それも違う。ベルリンフィルがラトルの音に合わせた。
メータが昔のベルリンフィルの音を知ってるから昔の音も出せた。
指揮者の要望に応えるのが奏者。それもあっての一流だ。
周りの指揮者がフルベンやカラヤンの音を知らない。
ティーレマンとベルリンフィルの組み合わせがいいけど指揮者としての経験が足らない。

単なるカラヤンのコピーならティーレマンは不要だからな。
それまでの繋ぎとしてペトレンコを入れるのはありっちゃありだけどな。
結構いい音で分厚くオケを鳴らすよ?
0118名無しの笛の踊り垢版2019/12/04(水) 01:43:07.50ID:WxEtAjPg
>>117
もう詳細は覚えてないけど、当時ビオラの土屋さんがFMで伝えた団員投票のレポートだと、
他にもいろんな指揮者が候補に上がっていたけど異議を唱える団員がいたり指揮者本人が固辞したりで
結局消去法みたいな形でアバドに決まったという話だったような
0119名無しの笛の踊り垢版2019/12/04(水) 06:16:19.50ID:2Ay+msr0
当時はアバド、ムーティ、マゼール、メータ、バレンボイム、そして我らが小澤が候補だった記憶が
0120名無しの笛の踊り垢版2019/12/04(水) 08:52:00.41ID:ibPjLhFP
>>117

100を書いたものだけど、言いたかったことはあなたと同じだよ。
ベルリンフィルは、ラトルを選んだ当時はカラヤンの音を知る楽団員も多々いたわけだが、それでも「ラトルの求める音で良し」という結論を出したから、彼を選んだんだろうなと。(勿論、音楽性や人間性等々含めて)
客演指揮者ではなく、しょっちゅう演奏を共にする首席指揮者だから、それは慎重に議論した結果なんだろう。
0122名無しの笛の踊り垢版2019/12/04(水) 14:41:15.25ID:fWn5rwZi
比較の対象が大きすぎるだけだよ
そんな巨星の前に出れば今のたいていのヤツはみんな小さな凡クラにしか映らない
0124名無しの笛の踊り垢版2019/12/04(水) 18:50:08.32ID:gaikTR78
CAMIのウィルフォードがレヴァインを押してたと聞いた。
0125名無しの笛の踊り垢版2019/12/04(水) 18:51:37.84ID:2Ay+msr0
フルトヴェングラー時代は帝国ドイツの象徴としての

カラヤン時代は冷戦構造下だったのでかなり予算もつぎ込まれていた。
冷戦構造が崩壊してドイツ国内のワンオブゼムに変わった。

フルトヴェングラー、カラヤン、アバド、そういう時代での立ち位置に合った指揮者を選らんでただけの話
0126名無しの笛の踊り垢版2019/12/04(水) 20:46:46.48ID:gDjWuWAp
>>123
もう一人、稀代のブルックナー指揮者我らがコーホー宇野も抜け落ちている、と言えよう。
0127名無しの笛の踊り垢版2019/12/04(水) 22:28:25.31ID:0vI94XK2
カリスマとか独裁型は音楽界に限らずどの世界でももう時代遅れ感が否めない
職場でもチームで協力して仕事をこなすというスタイルが増えた
もうカリスマなんて求められてない
0129名無しの笛の踊り垢版2019/12/04(水) 23:28:01.27ID:mLobaqQq
昔のベルリン・フィルとその指揮者が大好きな人には残念だろうけど、
そういのは時代遅れだとベルリン・フィル自身が決めたということだ
今そういうのをやることに価値を見出していない(たまになら話は別かも知れんが)
もっと言えばオーケストラ界全体がそういう流れになってる
カラヤンやフルトヴェングラーのような音楽はもう生では聴けまい
残念だがないものねだりなんだろうな
諦めて今のクラシックを楽しむか、今のクラシックとの接触を断つかの二択
求めても無駄なことを要求し続けて、今のベルリンをこき下ろすのは愚の骨頂
0130名無しの笛の踊り垢版2019/12/04(水) 23:44:18.60ID:0vI94XK2
>>129
同感です
オケ自身が決めた路線
それが嫌なら聴かないという選択肢が一番です
0131名無しの笛の踊り垢版2019/12/04(水) 23:55:00.06ID:BtYfuS9c
別にカラヤンとかフルトヴェングラーとかでなくていいんだけど
もうこいつらを上回る黄金時代がやってくることは絶望的なとこが残念
え?黄金時代なんていらない?
0133名無しの笛の踊り垢版2019/12/05(木) 01:46:36.87ID:Xuwc489D
カラヤンと同じようなスタイルのベートーヴェンやらブラームスなんて、今のベルリンフィルならやろうと簡単に思えば出来るだろ
やっても意味がないし、そもそもレトロ層にしか需要がないからやらないだけで
0134名無しの笛の踊り垢版2019/12/05(木) 02:18:18.22ID:JGzYHdIk
>>133
そういうことだな。

それと過去にメータも言ってたけど昔の音は引き継がれてる。

カラヤンやフルベンは資金力を使って当時そこら中から奏者を集めてたはず。
柔軟性に関しては現在の方があるし個々の奏者のレベルも世界的にあがってる。
それらが周りと差が無くなってきたってことになる。

ベルリンフィルの音じゃないって言う人は指揮者の問題ってことを知らないといけない。
0135名無しの笛の踊り垢版2019/12/05(木) 02:55:52.00ID:falszJsj
器用さが増せば当然失われるものがある
作曲者の想定した技量をあまり超えない位が望ましい
奏者に相当の達成感がないと、当然感動は伝わらない
結局、三大Bとかをレパートリーの中核にしなければならないのなら
伝統をもっと大事にして、過度のレベルアップを控えるべき
0136名無しの笛の踊り垢版2019/12/05(木) 06:17:21.73ID:jeEPKS5s
皆フルトヴェングラーとカラヤンを一括りにしてるが、そもそもこの二人のスタイルも目指すところも全然違うんだが。
もちろんオケが出すサウンド自体も。
0137名無しの笛の踊り垢版2019/12/05(木) 07:37:15.54ID:Sjcp3QBi
そこは百も承知
だがペトレンコに彼らが霞んでしまうほどの大活躍は無理だろうと
0138名無しの笛の踊り垢版2019/12/05(木) 08:35:52.74ID:XN5id3DI
>>132
それはたまにやるからオケも楽しいってだけ
メータが30歳若くても常任に選ぶかどうか、
縁が深い客演指揮者としてならともかく
0139名無しの笛の踊り垢版2019/12/05(木) 08:36:59.23ID:XN5id3DI
>>135
だから、そういうファンはもう今のベルリン聴くなって
ムカつくだけだぞ
0140名無しの笛の踊り垢版2019/12/05(木) 09:02:04.62ID:erwdwzBi
>>135
わかって書いているんだと思うが「過度のレベルアップは控える」なんていう方向性のプロオーケストラは存在しえない。
0141名無しの笛の踊り垢版2019/12/05(木) 10:20:01.81ID:QwJijYP9
>>135が宣う過度のレベルアップってつまり技術偏重に走るってこと?
レベルにもいろんな部位や面があると思うんだが
0142名無しの笛の踊り垢版2019/12/05(木) 10:40:26.14ID:nnndXwUT
エリーゼのためにやユモレスクすら感動を与えうるのに、
それを阻害する過剰な技術というのはない。
音楽に対する共感の欠如が過剰な技術により強化されるということも一般的ではない。
0143名無しの笛の踊り垢版2019/12/05(木) 10:52:27.58ID:SHzdCqme
過剰な技術ってわらえるな。たんにエゴだしてる技術でしょ。過剰な技術なんてものは無い。いいたいことはわかるが。
0144名無しの笛の踊り垢版2019/12/05(木) 12:15:31.57ID:piJBx+Kk
>>142
大谷が今さら高校野球の地方大会に出て、
汗もかかずに完全試合、打ってはサイクルヒット決めて
それで何かワクワクするかってこと

最近はもうそんなのばっかだから
意欲あるやつはローカルオケで録音してるし
あとはアマオケのyoutubeとか、そういうのに期待してる
0145名無しの笛の踊り垢版2019/12/05(木) 12:43:25.24ID:Sjcp3QBi
カリスマゼロでもいいし絶対君主でなくてもいいんだよ
ベルリンフィル創設以来の絶頂期が迎えらればいい
ペトレンコはこれから豹変しないとも限らんけど厳しいんじゃないか
カラヤンから後は彼ほどの質と量をこなすことができてね〜し
かといって誰もまねできないような偉業を達成してもいね〜し
順調に衰退の一途みたいな
0148名無しの笛の踊り垢版2019/12/05(木) 20:12:45.14ID:+2YJEPMg
>>145
社会におけるクラシックの存在意義が変わっているのに一人の指揮者がカラヤンのような存在になることなどもはやない
0150名無しの笛の踊り垢版2019/12/05(木) 21:06:27.89ID:w04H3HwH
単純にもうクラシックの時代ではない
フルトヴェングラーやカラヤンのようなすごい人は現代では巨大IT企業の社長とか目指すんじゃね
0151名無しの笛の踊り垢版2019/12/05(木) 21:49:01.97ID:Sjcp3QBi
そうだよな
ベルリンフィルはただただ一方的に時代に流されるばかりで
ベルリンフィルが新しい時代を作るなんて夢のまた夢
0152名無しの笛の踊り垢版2019/12/05(木) 22:00:11.03ID:+gPgYsZB
>>151
ゆえに貴方はもう今のクラシック音楽を聴く必要はない
悲しいがそういうことでしかないんだよな
0153名無しの笛の踊り垢版2019/12/05(木) 22:05:20.63ID:iQE5YAuF
投票でクライバー、ハイティンク、アバドの順
クライバーが断って再投票、クライバー票は多くがハイティンクよりアバドに流れて、
ハイティンクがアバドに逆転されてアバドに決定、だったかと

BPhに大目玉?を食らったT屋さんの話
0154名無しの笛の踊り垢版2019/12/05(木) 22:08:17.05ID:NxoQfbUt
>>144
それはそもそも、音楽ではなくて征服する快感の話だろ。
難曲を弾きこなす快感てのは、どんな技術レベルでもカラオケマスターの次元だよ。
ベルリンフィルの団員の中にはそういう奴もいるかもだが。
0156名無しの笛の踊り垢版2019/12/05(木) 22:22:18.55ID:iQE5YAuF
器楽奏者は技術的な何曲を征服する事に快感を感じる「本能」を持っているわな
ソロであれ、オケ全体であれ、そうだね

単にそこに留まっていてはダメなだけで、それを否定するのは理解が足りない
0158名無しの笛の踊り垢版2019/12/05(木) 23:13:24.90ID:+gPgYsZB
ベルリン・フィルは技術があり過ぎるからダメ、
とか言ってる馬鹿には想像も及ばないはるか上の次元で、
ベルリン・フィルは技術的にも上を目指してるわな
0159名無しの笛の踊り垢版2019/12/06(金) 03:16:23.68ID:L783Zl8S
>>153
クライバーは早々に辞退、投票の結果はハイティンクとマゼールで真っ二つに割れた
話し合いの結果アバドで合意、という流れじゃなかったっけ?
0160名無しの笛の踊り垢版2019/12/06(金) 03:59:54.50ID:jO/8z6ZN
>>159
アバド、ハイティンク、マゼールの三つ巴で
なぜかマゼールが負けてブチ切れたって話。
0162名無しの笛の踊り垢版2019/12/06(金) 07:50:42.34ID:5KmUctTS
そんなことを漏らす奴はクズだな、と思った。
楽屋話で隠しとけよ、という。
0163名無しの笛の踊り垢版2019/12/06(金) 07:59:46.07ID:W/daYoqm
>>161
クライバーとアバドでは、そもそも個性もスタイルも目指す方向性も違うというのに?

思うにクライバーはフルトヴェングラー的なものとカラヤン的なものの両方を備えていた稀有の存在だったように思う。
クライバー自身はカラヤンのことをとても尊敬し、墓参りを欠かさなかったそうだが、その指揮ぶりは時にフルトヴェングラーが現代に蘇ると斯くありなんというくらいの推進力であった。
これはカラヤンの指揮にはなかったもの。
唯一聴いた実演が30年経った今でも印象に残っている。

クライバーが特定のオケの常任指揮者になって、ベートーベンの交響曲全集やブルックナーなどを残してくれなかったのは、クラシック界にとって大きな損失。
ニキシュの電気録音がないのと、フルトヴェングラーがステレオ録音を残さずに亡くなったのと同じくらい。
もしかしてベルリンフィルの常任にでもなっていたら、あの伝説的指揮者のニキシュの音楽が現代に再現したのでは、とさえ思えてくる。
0165名無しの笛の踊り垢版2019/12/06(金) 08:48:15.59ID:KxwMKTlS
>>164
まったくだ
老人どもが老人の自覚がなさ過ぎる、さっさと死ねよ
0167名無しの笛の踊り垢版2019/12/06(金) 09:41:48.52ID:P4u5j1Xy
「過去のベルリンフィルを懐かしむスレ」とか立ててやって。
0168名無しの笛の踊り垢版2019/12/06(金) 10:24:18.99ID:+uvvZyOO
>>167
カラヤンかフルトヴェングラーかで延々と議論してそう
0169名無しの笛の踊り垢版2019/12/06(金) 14:35:15.74ID:d3iYAB4h
パユのインタビューで超絶うろ覚えだけど、
ペトレンコについてはクライバーのような深みだか豊潤さを
追求できる人みたいな雰囲気の事を言ってた
クライバーの名前が出た以外は本当に記憶が適当で悪いがw
今までの首席指揮者とは違う変化を期待してはいるんでは
就任前の3回の客演は全部降り番だったけど
3回とも客席で聞いてたらしい
0170名無しの笛の踊り垢版2019/12/06(金) 14:48:33.39ID:d3iYAB4h
ごめんよ
他の記事と記憶が混ざってたので上記のは忘れて下さい
訂正
「私が知っている範囲ではペトレンコは
ブルーノ・ワルターやカルロス・クライバーのように謙虚で
音楽で呼吸しているような指揮者」だそうです
0171名無しの笛の踊り垢版2019/12/06(金) 16:33:21.73ID:jO/8z6ZN
>>169
ペトレンコはウィーン国立音大で指揮を学んでるから無難ではあるな。
カリスマ性は無いにしてもロシア物やらせたら間違いないと思う。
音作りも問題ないけど過去の人と比べることは出来ない。
だからこそのロシア人で丸く収めてる。
0172名無しの笛の踊り垢版2019/12/06(金) 16:35:13.48ID:jO/8z6ZN
言いかえたらラトルよりベルリンフィルにあってる人
ただし、アバド以上になれるかは分からない。
0173名無しの笛の踊り垢版2019/12/06(金) 22:01:58.35ID:W/daYoqm
>>164-167
そういう風だからクラシック音楽が衰退していくんやな。
カリスマ性無くしてなんの音楽か。

そういう俺はクラシック一辺倒からとっくに足抜けして今やJポップ中心に聞いている。
まあサザンとか浜田省吾は昔からコンサートにも言ってるが。

齢60を過ぎて、彼らのカリスマ性はいよいよ盛んなり。
クラシック界にはない光景。
0176名無しの笛の踊り垢版2019/12/06(金) 22:53:43.31ID:qcylW25h
アバドはいい指揮者だったけど
病気もあってカラヤンほどには活躍できなかった
0179名無しの笛の踊り垢版2019/12/06(金) 23:25:16.42ID:7ONl78E4
>>173
お前の古臭い考えはわかったら、ベルリンフィルにそれを求めるのはあきらめたら?
オケ自体が求めていないのだから
それこそ他に「推し」のオケでも見つけたらどうでしょうね
0180名無しの笛の踊り垢版2019/12/06(金) 23:39:08.28ID:P4u5j1Xy
>>179
確かに。今のベルリンフィルは、そういう聴衆を切っているよね。
0181名無しの笛の踊り垢版2019/12/06(金) 23:58:43.15ID:qbU25BEz
山田耕筰や近衛秀麿なんかは呼ばれてでもなく自腹でベルリンフィルを演奏していた時代もあった
案外ビーチャムもそれに近いかも知れないがベルリンフィルとはいえ営業的には多様性があった方がよい
0183名無しの笛の踊り垢版2019/12/07(土) 00:26:27.50ID:tjjrKS/0
プラシド・ドミンゴ指揮
ピアノはジェームス・レバインでの
サヨナラ公演でよかろう
0185名無しの笛の踊り垢版2019/12/07(土) 03:39:07.94ID:xVhRf9tS
>>182
申し訳ないがあいつでは無理。
ベルリンフィルの個々の我の強い豊かな音をまとめる力が皆無。
0186名無しの笛の踊り垢版2019/12/07(土) 09:49:12.15ID:iyfd1ZtQ
クラッシック聴いてる人にポップはなに聴くかきくとセンスがもろにでるw
0187名無しの笛の踊り垢版2019/12/07(土) 11:54:12.17ID:XWABpgyn
>>173
もうクラシックはそういう音楽になったんだから、
お前がクラシックから失せればいいじゃん、
お前にとって今のクラシックは用済みのはずだ
拘る理由は何なんだ?

ドヤ顔で俺ら(お前から見たら音楽の本質をわかってない馬鹿ども)に説教して、
気持ち良くなって、ブリーフの中で射精してるだけにしか見えんがな
0188名無しの笛の踊り垢版2019/12/07(土) 16:43:06.39ID:m82Xj7aX
クラシックに未練がなければここに書き込みにこないだろ
0189名無しの笛の踊り垢版2019/12/07(土) 19:39:12.58ID:s8l7g0u5
クライバーが辞退っていうのが分からないんだよね。
楽団投票の前に本人に打診するってこと?
それとも楽団投票でクライバーに決まって辞退、やり直しでアバドってこと?
0190名無しの笛の踊り垢版2019/12/07(土) 23:53:40.50ID:AD5AVF9y
事前に辞退したのはバーンスタインとメータだったような記憶が
0191名無しの笛の踊り垢版2019/12/08(日) 04:19:58.96ID:xtiorbpo
>>189
1回目投票:バーンスタイン決定→辞退、次点マゼール
2回目投票:クライバー決定→辞退、次点マゼール
3回目投票:ジュリーニ決定→辞退、次点マゼール
4回目投票:アバド決定→快諾、次点マゼール
らしい。これでマゼールがブチ切れた。落ちまである。
0192名無しの笛の踊り垢版2019/12/08(日) 18:17:34.65ID:rnPheP1+
モーツァルト判らんくて悔しいよぉ〜
俺の知性レベルだと大袈裟な偽物のが良くきこえるよぉ〜
0193名無しの笛の踊り垢版2019/12/08(日) 18:29:35.38ID:e6pBRNhC
>>191
疫病神くらいの高い精度で、引退か亡くなるか、という人を引き当ててる恐ろしさよ。
アバドは、死にかけて生還したから、呪いとかあっても克服したのだろう。
0194名無しの笛の踊り垢版2019/12/08(日) 20:09:23.79ID:4dtqBqHf
メータブルックナー8は40年クラッシック聴いてきてベスト10に入る。
0196名無しの笛の踊り垢版2019/12/09(月) 05:09:45.38ID:iHcx7miu
指揮者ってみんな最後は引退するか亡くなるかだと思うんですけど…w
0197名無しの笛の踊り垢版2019/12/10(火) 17:58:41.56ID:Zjyi+V1C
誰もティーレマンの今回の演奏会の感想書いてない��
0199名無しの笛の踊り垢版2019/12/11(水) 09:28:49.75ID:/SuUwYFq
曲の人数じゃなくメンバー数なら、
ホルンはまだメンバーに載ってないハイホルン合格者と
募集中の首席で7人になるはず
ロウホルンも募集締め切りしてたかもしれないので8人かも
トランペットも首席募集中で計4人
数年前までは5人いたから2番の募集があれば5人になるかも
0200名無しの笛の踊り垢版2019/12/11(水) 19:37:38.71ID:HAmW0kMc
梅雨の時期に野外コンサートなんて馬鹿じゃないか。
0201名無しの笛の踊り垢版2019/12/11(水) 19:46:30.91ID:4bmtyT5e
今更ながらにラトルのベートーヴェン全集を聴いてるがこれ凄い演奏
節々のこだわりが徹底してるのに全体としてはベルリンフィルの音がしてる
ラトルを選んだのは案外正解だったのでは
0202名無しの笛の踊り垢版2019/12/11(水) 20:10:08.99ID:cvIAnPqV
そう思うのは一部の人だよ。
良ければもっとCD売れてる。
0203名無しの笛の踊り垢版2019/12/11(水) 20:43:47.49ID:5U9CNm6P
>>202
売れてないってソースどこ?
Blu-ray映像、ハイレゾ入りのボックスと古い録音の叩き売りボックスと比較してるのかな。
そもそもすべてのCDが売れていないこのご時世にクラシックで売れている例があるのなら教えて欲しいものだ。
0204名無しの笛の踊り垢版2019/12/11(水) 20:59:34.26ID:d86VJfYr
ラトルなんて聞く方が悪い。知らなかったとは言わせない、といえよう。
0205名無しの笛の踊り垢版2019/12/11(水) 21:21:15.31ID:iyv/Xido
多分価格が高すぎてほとんどの人が聴いてないだけだと思う
0206名無しの笛の踊り垢版2019/12/11(水) 21:33:51.21ID:deHGA/wC
欲しいものは高くても買うから、欲しくなかっただけかな。
何故欲しくなかったかといえば、
(続きの分析プリーズ)
0207名無しの笛の踊り垢版2019/12/12(木) 01:21:02.89ID:IIit8wvb
>>201
生の実演を聴いたことが無い人の意見だね
録音だけを聴いてる人には真実は何も分からない
0208名無しの笛の踊り垢版2019/12/12(木) 05:11:08.15ID:v0Kj5pK5
>>207
実演のラトルの方が録音より凄かったけどなあ。
0209名無しの笛の踊り垢版2019/12/12(木) 07:37:41.24ID:qI4PHLy2
ラトルのエロイカとかちまちまして嫌いだがあれが良いという意見もあるのね。全部みたけど運命と9は良かった。
0210名無しの笛の踊り垢版2019/12/12(木) 07:38:30.31ID:qI4PHLy2
あと田園も良かったな。近くに陛下がいたから気になって集中できなかったけどw
0212名無しの笛の踊り垢版2019/12/12(木) 08:34:04.22ID:KXDkKfzy
ラトルはLPOで成功するかどうかで売れっ子かどうかわかるね。
0214名無しの笛の踊り垢版2019/12/12(木) 20:50:57.78ID:B8mmD1ge
ラトルはバーミンガムに戻ればよかったのに。
何故ロンドン?
0215名無しの笛の踊り垢版2019/12/12(木) 20:59:20.03ID:+FniEq/5
>>214
ラトルがベルリンにいる時にロンドンも現代音楽やってたから
時期が重なったからラトル移動。
0216名無しの笛の踊り垢版2019/12/12(木) 21:05:27.74ID:my3/+t+W
このスレッドのジジイが知ってたような、カラヤン後の音楽監督に就任辞退者が3人連続ってのが真実ならwwwwwwwwwwwwwwww
ベルリンフィルの音楽監督なんて、ま、所詮、魅力無いポストだって証拠だなwwwwwwwwwwwwwwww

常にカラヤンと比較されて必ず批判されるからってのが本当の辞退理由だと仮定したら、だらしねえ指揮者だなwwwwwwwwwwwwwwww
0217名無しの笛の踊り垢版2019/12/13(金) 01:54:14.40ID:/XSp09Cg
でもバーンスタインもジュリーニも高齢だったし、クライバーは常任てキャラじゃないし、やはり打診先に癖がある気がするね。
0218名無しの笛の踊り垢版2019/12/13(金) 19:52:02.86ID:LzZg8v9j
>>217
当時の指揮者の面子を考えたら難しいだろうな。
当時の若手に収まったのがアバドで次は若手のラトルって感じだから
指揮者の若返りとしては成功か?その代わり居座られたら困る場合も出て来るけど。
0219名無しの笛の踊り垢版2019/12/13(金) 20:39:56.12ID:IPVYJUfe
この流れ好きw

212名無しの笛の踊り2019/12/12(木)
ラトルはLPOで成功するかどうかで売れっ子かどうかわかるね。

213名無しの笛の踊り2019/12/12(木)
LPOでは成功しないだろうな、指揮するのはLSOだから
0220名無しの笛の踊り垢版2019/12/14(土) 13:42:49.16ID:ZKexshDl
第九(ペトレンコ指揮、8月23日、フィルハーモニー)の感想:冒頭のテーマのVn,Vcがノン・ビブラートで殆ど聞こえない。早めのテンポでキビキビと、良い演奏だが、超名演とは言えない。
0221名無しの笛の踊り垢版2019/12/14(土) 22:14:36.73ID:ji4ZqirH
ペトレンコのベートーヴェンなど聞く方が悪い。
知らなかったとは言ってほしくない、といえよう。
0222名無しの笛の踊り垢版2019/12/14(土) 22:46:56.96ID:11OgmY3F
>>221
DCHの7番聞いたの?
0223名無しの笛の踊り垢版2019/12/14(土) 23:48:36.08ID:hxJkw4cO
いつまでも古臭い演奏にこだわる連中はもうベルリンフィルから離れた方がいいって
楽団がもう望んでないというのに、何をグチグチ言ってるんだ
気持ち悪いわ
0224名無しの笛の踊り垢版2019/12/15(日) 02:35:20.04ID:RmdYq/ba
クルレンチスとヴェルディやったのなんて、昔の面影すら感じないしな。
0225名無しの笛の踊り垢版2019/12/15(日) 07:05:07.62ID:YeqC8piv
メータが指揮しても昔の響きはしなかったからな。
メータ指揮でも昨年のバイエルン放響の方がよほどドイツ的な響きだった。
0226名無しの笛の踊り垢版2019/12/15(日) 07:19:55.00ID:XNaqpV7G
伝統が失われているとすると嘆かわしい。
ラトルは変態さんとい事なのか。
0227名無しの笛の踊り垢版2019/12/15(日) 10:32:50.92ID:QtNv4dbU
>>226
ベートーヴェン全集聴いてみろって
伝統と革新が融合して凄いことになってるから
0228名無しの笛の踊り垢版2019/12/15(日) 15:27:39.92ID:dRylCQLY
>>225
ベルリンフィルは昔から特徴のある音だぞ。
ウィーンフィルもそうだけど一般的に言われてるドイツ的な音ではない。
0229名無しの笛の踊り垢版2019/12/15(日) 19:45:16.00ID:uOCDZtHa
>>227
伝統と革新が融合って訊かないでも書ける音楽評論なので、残念ながら聴きたい気がしない。
0230名無しの笛の踊り垢版2019/12/15(日) 20:15:37.58ID:v6tb5mys
ラトルのベト全はたしかにラトル政権最高の成果だよなあ
ムーティのフィラデルフィアの全集と合わせて是非持っておくべき
0232名無しの笛の踊り垢版2019/12/15(日) 21:10:56.93ID:xR65hn2V
聴いて文句言っている人は居ないな。
0235名無しの笛の踊り垢版2019/12/16(月) 05:18:34.78ID:jGg4wObz
>>230
ラトルのベト5・7を聞いてみたんだが、所々イントネーションに違和感あった。
なんかおかしくね?って思った。ただ単にせっかちに演奏してただけかも知れないけど。
0236名無しの笛の踊り垢版2019/12/16(月) 05:43:27.63ID:jGg4wObz
ラトルとペトレンコならペトレンコの方がいいわ。
原点回帰に向かうかもしれない。
0237名無しの笛の踊り垢版2019/12/16(月) 11:52:51.99ID:Q4yUHV4K
昨日のクラシック音楽館での映像に映っていたコンマスはシュヴァルべ?
もう楽員全員亡くなっただろうな。
当時20代の楽員でも80代半ばだろうが、どう見ても20代の楽員なんていなかったから全滅間違いなしだな。
0239名無しの笛の踊り垢版2019/12/16(月) 12:25:31.37ID:Q4yUHV4K
>>238
そうなの。ありがとう。
0240名無しの笛の踊り垢版2019/12/16(月) 23:26:22.87ID:tu4n8/us
ボルヴィツキーとブランディスのブラームスドッペル、大阪で聴いた
カラヤンも倒れる前で元気そうだった
0241名無しの笛の踊り垢版2019/12/19(木) 00:46:03.54ID:4XtxS2e8
>>240
それ1977年のようですね
生で聴かれた方なら現在60代後半以上だと思いますが、、、
0242名無しの笛の踊り垢版2019/12/23(月) 12:38:09.02ID:YrFEwhhh
エロイカは4楽章で全て台無し。くさすぎるピチカートメロディからだめだめと適当な作曲が続く
0243名無しの笛の踊り垢版2019/12/23(月) 19:41:01.88ID:/6/rv0Sv
クラシック音楽館でオンエアされた57年のマイスタージンガー(来日・旧NHKホールライヴ)
は驚天動地の名演奏だな。
でも昔は「ブラヴォー」叫ぶ習慣無かったんだなあ。
0246名無しの笛の踊り垢版2019/12/24(火) 10:26:36.47ID:NTjNAN8e
高関さんがアンチ・カラヤンについて喋っておられたけど、私はアンチ・カラヤンというより
アンチ・ベルリンフィルかも知れない。
0248名無しの笛の踊り垢版2019/12/24(火) 20:21:28.03ID:awP3lP7/
モーツァルト判らんのに?
0249名無しの笛の踊り垢版2019/12/24(火) 21:18:50.04ID:OjriT43c
アンチってことは無視できない存在なんだな
気になって気になって仕方がない存在なんだな
0251名無しの笛の踊り垢版2019/12/25(水) 19:32:41.45ID:p5qNg6an
モーツァルトの良さ判らんのに?
0253名無しの笛の踊り垢版2019/12/26(木) 05:42:36.91ID:mJpWGVN3
>>252
テキトーなウソ書くなよ
カラヤンの時の最高値の席は2万6千円だったよ(1981と1988)
時代が違うよ
カラヤンとの来日公演は最後の時でも30年以上も前の大昔だよ
0254名無しの笛の踊り垢版2019/12/26(木) 23:09:52.47ID:8RXJmYYa
コンセルトヘボウ、ウィーン・フィルは金出して聴きに行くが、ベルリン・フィルはチケット貰っても行かない。
0255名無しの笛の踊り垢版2019/12/26(木) 23:17:59.02ID:2gy585k9
とうやったらマトモなお客さんの日のチケットが取れますか?
招待客や自称文化人の来ない日がいいです。
0256名無しの笛の踊り垢版2019/12/27(金) 00:42:24.66ID:DjRojIIc
フィルハーモニーのチケットを取ればいいんじゃないかな
0259名無しの笛の踊り垢版2019/12/29(日) 20:14:00.05ID:1hRr+cuy
樫本コンマスの事がウィーンフィルスレで話題になっているが、
樫本ってホントのところコンマスとしての適正はどうなの?ベルリン・フィルの事詳しくないんで…。シュヴァルべみたいな凄いコンマスになれるの?
0260名無しの笛の踊り垢版2019/12/29(日) 21:17:35.84ID:QctNBqFE
WW1  イギリスのユダヤ資本家によるオーストリア皇太子暗殺陰謀事件で
    開始。米国はルシタニア号がみずから故意にドイツ潜水艦に攻撃撃沈
    される地点へと誘導された自演的沈没事件を口実に参戦。

WW2  日本国内の親英米派売国奴グループと示し合わせて真珠湾攻撃に成功し参戦。

ベトナム戦争  ベトナムに攻撃されたとの虚偽演技により、それを口実に参戦

イラク戦争   実は予知していた9.11.の自演的被害陰謀事件により、それを口実に
       イラク占領

イラン戦争? 日本の自衛艦へのイランからの攻撃を米国が自演し、それを口実に
       イラン攻撃を画策。自衛官は捨てゴマ。3/4朝鮮人アベ売日本内閣はそれに
       いつも通り朝鮮犬ポチとして協力    ←  new !!! イマココ
          
0261名無しの笛の踊り垢版2019/12/29(日) 21:53:12.24ID:6ij7TCsP
>>259
自分があっちで散々否定的な論争しといて何を今さら傍観者みたいに言ってるの
0263名無しの笛の踊り垢版2019/12/29(日) 23:16:43.49ID:Ya7y9A+f
>>259
あなたに適正だなんだの語る資格はない
いい加減そろそろ自覚して欲しい
0264名無しの笛の踊り垢版2019/12/30(月) 11:12:17.11ID:cpcYO8tV
アインシュタイン「神秘的な感情に無縁なモーツァルト判らん奴は死人に等しい。」
0265名無しの笛の踊り垢版2019/12/30(月) 15:43:08.12ID:4YL29MR7
樫本のコンマスの適正なぞDCHで実際の演奏見ればよく分かるじゃん何言ってんの
ソロの表現力もBPhの機能性の高さも樫本コンマスの時がダントツで良いんだぞ
0266名無しの笛の踊り垢版2019/12/30(月) 16:12:10.08ID:R5vbvtqO
>>265
それに加えてチェコフィルとやったチャイコンのソロも物凄くよかったしな。
0267名無しの笛の踊り垢版2019/12/30(月) 19:18:33.65ID:rcUeY/e7
電通絡みの招待客が多くなりそう。
0268名無しの笛の踊り垢版2019/12/30(月) 20:31:01.27ID:cpcYO8tV
モーツァルトとベートーベンどっちが凄い?スレッドで、
また、モーツァルト判らんくて悔しい奴が大暴れしてるぜ!
面白いから観にこいよぉ!
0269名無しの笛の踊り垢版2020/01/01(水) 16:15:39.61ID:mTSCb69m
ひとつ思うのは昨日の教育テレビの実況でも思ったけど樫本の話になるとすぐ誉め隊が飛んでくること
事務所が仕事してんな
0270名無しの笛の踊り垢版2020/01/01(水) 23:58:18.30ID:NuxilUEJ
樫本はソリストの時とコンマスの時でも同じような弾きかたをしている。
元々ソリストだからコンマスになってもそのクセが抜けないんだろうな。
しかしコンマスの時に目を閉じて一人だけの世界に浸って弾くのはやめてもらいたい。あれじゃコンマスとはいえない。
0271名無しの笛の踊り垢版2020/01/02(木) 02:00:05.11ID:u7Zw4ybr
むしろすごく隣や後ろを見るんだな、と思った
また、初期の頃にトゥッティからは、
動きが見やすいように弾いてくれと要望があったと言ってた
0272名無しの笛の踊り垢版2020/01/02(木) 06:39:02.33ID:J0rSaSZs
>>270
だからベルリンフィルは特殊だって言ってんだろ
樫本はベルリンフィルだからソロもコンマスも出来るんだよ。
0273名無しの笛の踊り垢版2020/01/03(金) 11:12:13.30ID:vFOaminO
要するにベルリンフィルは金で集めたソリストの集合体ってことで
0274名無しの笛の踊り垢版2020/01/03(金) 13:17:50.68ID:Z1kCPQan
BPhは合奏の精巧さも世界最高だね
耳が悪い人には分からないんでしょうけど
0275名無しの笛の踊り垢版2020/01/03(金) 17:54:10.03ID:CRUKA0ML
DCHに金払ってない人は何を言っても説得力ないというかここでは人権ないからな
0277名無しの笛の踊り垢版2020/01/03(金) 18:53:21.05ID:xTpY7IeC
カラヤンと関係がこじれた晩年と、アバドと中だるみでオケが指揮者を舐めていたときなんかは
結構バラけてましたね

ラトル時代は音楽の内容の充実はともかく、アンサンブルの精緻さの追及は凄いものがった
0278名無しの笛の踊り垢版2020/01/03(金) 20:43:26.95ID:vFOaminO
次の常任指揮者だか音楽監督だかを選んで連絡したら断られたんだよなw
指揮者の間ではベルリンフィルに昔のようなブランド力はないっていうニュースだった
0281名無しの笛の踊り垢版2020/01/04(土) 06:42:24.19ID:PiS8vR9o
>>277>>278
生で聞いていようが録音で聞いていようが関係なく、聞いているのに
>>277に気が付かないのはおたくの耳が悪いってことだよ

こんなことは人に指摘されないと気が付けないから、いちいち疑問を呈する向きにはいちいち指摘してあげる義務がある
言ってあげても気づけなければしょうがないけどね

たとえばこの録音を聞いてどのようにバラけているか指摘できないのでは耳が相当悪い
https://www.youtube.com/watch?v=tH4Csac1DUs

この録音に限らないが、カラヤンBPhでは多くの場合、ソリストのつもりでいるファーストVnに問題が出てくる
ただ音の威力は凄い

アバドの場合も細部を磨いていくようなプローベではなかっし本番でもそうだった

カラヤン以降の3人ではラトル時代がアンサンブル的には一番技量が高い
0282名無しの笛の踊り垢版2020/01/04(土) 07:15:42.32ID:gM7ZlZxy
聴いてないけど、バルトークだと、
「そーかー」
って言って終わる。
0283名無しの笛の踊り垢版2020/01/04(土) 07:22:34.76ID:PiS8vR9o
>>281
安価ミスったわ
これは>>279>>280へのレスね

1stVn以外で目立つところは、たとえば5楽章の冒頭ね
ここホルンが4人で出るんだが、半拍ほど飛び出た人がいて、アウフタクトみたいなことになってしまっている
お前らは言われないと気づけないだろうけど
0284名無しの笛の踊り垢版2020/01/04(土) 07:25:38.28ID:PiS8vR9o
>>282
有名曲なんだからわざわざ「生で聞く」云々言う奴はコンサートでも聞いた事があるよね

それで曲がだいたい把握できるもんなんだよ

ちゃんとした耳でコンサートゴーアーなら5楽章冒頭で、えっ?ってなるから
きみらには何年クラシックファンやってても分からないだろうけどねw
0285名無しの笛の踊り垢版2020/01/04(土) 08:56:10.09ID:k8C33F08
>>283
>5楽章の冒頭 半拍ほど飛び出た人がいて、
>お前らは言われないと気づけないだろうけど

ご指摘の箇所を聴いてみた
https://youtu.be/tH4Csac1DUs?t=1960

お前らには分からない、などとドヤ顔で煽って
おられるが、それほどのことかな、とも思う 
ライブの実況放送で、カラヤンらしく、悪くない
むしろ好ましく、懐かしく聴いたよ ありがとう
0286名無しの笛の踊り垢版2020/01/04(土) 09:18:31.53ID:Iaczui7J
>>285
>お前らには分からない、などとドヤ顔で煽って
>おられるが、それほどのことかな、とも思う 

>>279>>280みたいのにはドヤっておく必要があるからね
別に自分は普段こういうのをあげつらって聞いている訳ではないが
0287名無しの笛の踊り垢版2020/01/04(土) 10:41:52.79ID:i7vepG6n
>>283
カラヤンのバルトーク懐かしいなー。
当時貧弱なラジオで聴いたよ。
フィナーレの初めのFが伸ばし気味なのは、あの低いFに付いている
テヌートを実行しているのかな、と思っていたよ。
カラヤンらしいなと。

こうやって改めて聴くと誰かがフライングしているね。
まあ、最初の低いFは八分音符にテヌートなんで、どう処理(解釈)していいか解らんが。
0288名無しの笛の踊り垢版2020/01/04(土) 10:55:02.42ID:Iaczui7J
そう、ホルンに飛び出てる人がいるってのは、曲にそんなに詳しくなくても気付く事なんだよね

他にも1stVnが割れてぐちゃってなってる箇所があるし

カラヤンは音楽の勢いや音の輝きを重視している場合に、ライブではそうい事は良くあった

晩年の来日で会場で聴けたモツ39もそういう意味では割と荒かったと思う
ツベで出てこないが

ラトルはもっと精緻さを重視している
そういう時代の傾向もありますね
0289名無しの笛の踊り垢版2020/01/04(土) 11:03:44.47ID:8pACOw69
ハルくんのセンスは最高だね
0290名無しの笛の踊り垢版2020/01/04(土) 11:27:25.97ID:a2n8k87W
ウィーンフィルのスレでオケの違いがわかるとか言ったくせに
ブラインドテストやったら逃げて行った人たちとは真反対の
説得力のある人ですね
0292名無しの笛の踊り垢版2020/01/04(土) 21:45:53.48ID:2PIrR/De
ま、ベルリンフィルwwwwwwwwwwwwwwww
ジュリーニのブルックナー8番は、ウィーンフィルとの録音に比べたらあまりにテキトーなの分かるだろwwwwwwwwwwwwwwww

結局、ベルリンフィルも録音次第なの知れよwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミみてえな録音がたくさんあんだよwwwwwwwwwwwwwwww
0293名無しの笛の踊り垢版2020/01/04(土) 23:01:35.85ID:i7vepG6n
演奏のトレンドってありますよね。
カラヤンの演奏に「精緻」っていう言葉を初めて使ったのは吉田秀和さん。
ワーグナーの指環に対して。
続いて黒田恭一さん。
これは新ウィーン学派の一連のレコードに対して。
でも、このカラヤンへの「精緻」って言葉は、カラヤン以前の音楽家に対してなんですよね。

カラヤン以降の音楽家はどんどん「精緻」の度合いを高めようとするある種の流行を感じます。
フレージングのあり方、音譜一つ一つのあり方に対して神経質に考えていて、ああ、なるほどね、
なんて納得したりします。
あの、昔の巨匠風だとされるティーレマンでさえ細部にこだわって、それがある意味現代的だと思います。
0294名無しの笛の踊り垢版2020/01/05(日) 18:44:18.17ID:SyZpEq7j
>>293
たとえば具体的に特に何の楽器と何の楽器の関係が精緻になったとかお答えできますでしょうか?
0295名無しの笛の踊り垢版2020/01/05(日) 19:34:50.61ID:rFUyRTOn
>>293
精緻さの追求は流行なんかじゃなくて、今やそれが大前提って揺るぎない潮流だろ
細かい作業ができない輩は音楽家になれない
そしてそれのみに捕われた音楽家がつまらん風潮を作り出している
0296名無しの笛の踊り垢版2020/01/05(日) 21:18:26.41ID:IGY9xvcC
オマエラ、バカで無知だなwwwwwwwwwwwwwwww

カラヤンは、最新の録音技術に関心あったwwwwwwwwwwwwwwww
自分の音楽を録音するためになwwwwwwwwwwwwwwww

最新技術で、音楽の各パートを浮かび上がらせることが技術的に可能なのを、技術に無関心な指揮者と違って、他の誰よりカラヤンは理解してたってことなの知れwwwwwwwwwwwwwwww
0299名無しの笛の踊り垢版2020/01/06(月) 00:59:17.23ID:k4FdkLqm
>>293
おそらくだけど、この評論家の人たちって全てセッション録音を聴いての感想なのかな。
今も昔も指揮者は基本的に楽譜に沿った解釈をする人が多いよ。
その中でカラヤンは録音環境を第一としてたと思う。
だからこそ何回も同じフレーズを録音したり曲を切り貼りしてディスクを作ることが多かったはず。
現代は演奏家の技術レベルが高くなったのも一つあるから指揮者が突き詰めれば必然的にそうなるんじゃないかな?
あと、ティーレマンは得意不得意あって詰めも甘い時があるぞ。指揮者としてはまだまだ。下手したら頭打ちしてる可能性もある。
0300名無しの笛の踊り垢版2020/01/07(火) 01:32:24.72ID:PHnMyeAr
カラヤンの実演はミスやアンサンブルのズレがけっこうあった。
俺が聴いた実演では、81年のベト5の3楽章でコントラバスがガクンとズレた。
84年の「海」は終始あちこちミスだらけの冴えない演奏だった。
極めつけのミスは88年の「展覧会の絵」冒頭のトランペットがひっくり返る致命的なミス。
カラヤンのミスの無い完璧な演奏というのを生で聴くことはけっこう難しかった。
0301名無しの笛の踊り垢版2020/01/07(火) 01:49:07.16ID:1mD12E9P
極めつけのミスはボレロでのトロンポーンの大コケ、学生オケレベルだった
ミスった人、解雇になったというのも頷ける
他にも普門館でのベト7のオーボエの盛大なミスもあるな、CDでも出てる
実演だけでなく録音でも結構演奏ミス散見されるし、加えて編集ミスも結構
あるからね

テンション、勢いの点ではカラヤンは圧倒的だが、演奏技術、アンサンブルの
ち密さの点ではアバドやラトル時代の方が勝っているよ
0302名無しの笛の踊り垢版2020/01/07(火) 13:44:37.91ID:Y0diJ5hF
抽象的な言葉を使って違いを説明しようとするやつはすべて胡散臭い
0304名無しの笛の踊り垢版2020/01/07(火) 14:44:12.53ID:fDsGrr2x
>>297
きさま譜面読めてバイオリンでもやるのか知らんがいかにも最悪な音だしそうだな。迷惑だから人前では演奏しないで馬鹿嫁にだけきかせときな。
0309名無しの笛の踊り垢版2020/01/11(土) 08:01:16.81ID:Kd43quK0
カラヤンの魅力って言葉にしづらいよね
アンサンブルは上で指摘されてるように荒いこともよくあるし
0310名無しの笛の踊り垢版2020/01/11(土) 14:06:01.92ID:2/WerwBC
ともかくペトレンコと来て欲しいね
ドゥダメルじゃ行く気しない
0311名無しの笛の踊り垢版2020/01/11(土) 17:25:22.20ID:8+ujOYeo
まあ東京文化会館だしね
復活はロンドン響がやるからいいや
0312名無しの笛の踊り垢版2020/01/11(土) 17:45:18.43ID:0t/wgOcL
何だかんだ言おうが聴けば圧倒されることわかりきってるのに
行かないなんてあーもったいないもったいない
0315名無しの笛の踊り垢版2020/01/12(日) 17:46:02.84ID:JCkxuA9Q
好き勝手言ってるけど、実際ブラインドテストやったら逃げるもんな
受けて立つオーヲタよりたちが悪い
0316名無しの笛の踊り垢版2020/01/12(日) 18:31:55.15ID:JEoIcY0o
当てられたら何なん?
「違いが分かる!」とか言っちゃうの?w
0319名無しの笛の踊り垢版2020/01/17(金) 12:11:32.20ID:S1bgYFNt
土曜のバレンボイム酷かったなあ
あれじゃペトレンコがかわいそうだよ
0320名無しの笛の踊り垢版2020/01/17(金) 20:25:34.22ID:vBl+ibJW
自分のオケや主催アンサンブルでのピアノなら勝手にどうぞ、だけど
他オケで披露するには厳しくなってきたね
ウイーンフィルなどで弾いたときもひどかった
オケもピアノの方で呼ぶのはそろそろやめてほしい
0321名無しの笛の踊り垢版2020/01/18(土) 17:19:27.56ID:BYqGGDcB
ピアニスト・バレンボイムは大好きだったのになあ。
デュ・プレの件の一点をもって人間的には尊敬できなくても、ピアニストとしては音楽史上屈指の存在だと信じていた。
0322名無しの笛の踊り垢版2020/01/19(日) 02:09:43.54ID:cpGsPz7q
アシュケナージが引退を発表、
バレンボイムもせめてピアニストは引退しろよな
0323名無しの笛の踊り垢版2020/01/19(日) 03:34:37.46ID:tz0iJtyK
アシュケナージってとうとうベートーベンの交響曲全集録音せんかったんか
0325名無しの笛の踊り垢版2020/01/21(火) 14:12:39.31ID:TKG01gq6
>>319
そう思った。残念‥
0326名無しの笛の踊り垢版2020/01/26(日) 00:49:59.09ID:1eM+jvX5
デジタルコンサートホールについて教えてください。
メニューに
・月額視聴契約:14.90€(30日毎に更新。常時解約可能)
・12か月チケット:149.00€
・30日チケット:19.90€
・7日間チケット:9.90€
とあるのですが、30日チケットって意味あるのですか?
月額にして気に入らなければ1か月以内に解約すれば良いようにおもうのですが。
0328名無しの笛の踊り垢版2020/02/03(月) 02:13:19.91ID:INRdikAi
新型肺炎コロナウイルスが蔓延すれば6月の来日公演は中止になるだろうな
0330名無しの笛の踊り垢版2020/02/04(火) 01:28:49.13ID:j0vbraB2
DCHの年間チケットをキャンペーン終了間近の1月5日に申し込んだけど
特典のペトレンコの第九がまだ届かない
こんなに待たされるものかな?
0331名無しの笛の踊り垢版2020/02/04(火) 06:09:24.16ID:yTgE/6TF
>>330
同じくらいに頼んだものだけど調べてみた。1月4日の20時40分に注文、8日に確認メールがまた届いて21日に届いたぞ。確か郵便局経由だった
0332名無しの笛の踊り垢版2020/02/04(火) 06:20:58.45ID:yTgE/6TF
>>331
1月8日のメールは商品発送コンファメーションとあったからCDを送った日だった。DHLのトラッキング番号も付いていたから確認してごらん
0333名無しの笛の踊り垢版2020/02/05(水) 01:18:44.66ID:vSq0wRdE
>>331
330ですが、その確認メールとやらも届いていなかったので問い合わせたところ
キャンペーンのページからではなく通常の12か月分チケットを購入してしまったため
特典の対象とならなかったとのこと。
結局CDは別途発送してくれることになりました。
調べてくれてありがとう。
0334名無しの笛の踊り垢版2020/02/05(水) 09:11:20.13ID:wYxsVwLf
>>333
とんでもない、お役に立てて良かった。cdも良かったですね。コンサートの方はJulia Fischerのチャイコフスキーの協奏曲が素敵でした
0335名無しの笛の踊り垢版2020/02/09(日) 09:00:13.36ID:hVNIh9xP
今夜のnhk-bs録画しとけよ、起きていてもいいけど。再放送なんか見なくて済むように、今夜。
0340名無しの笛の踊り垢版2020/02/09(日) 12:31:31.86ID:LidslgKT
6月の来日公演は、オリンピックのチケットのように
抽選主体なのでしょうか?
0341名無しの笛の踊り垢版2020/02/09(日) 12:41:32.48ID:qaoPatOi
気にしなくても中止。
0342名無しの笛の踊り垢版2020/02/09(日) 14:45:25.25ID:hVNIh9xP
>>337 ペトレンコをたっぷり見れていいんじゃない。2時間全部がオペラだとちょっと?だけど。
0343名無しの笛の踊り垢版2020/02/10(月) 06:16:33.28ID:BXc9/elD
パリのアメリカ人は正しく今のベルリンフィルを象徴しているな
ベルリンのロシア人だけど
0344名無しの笛の踊り垢版2020/02/10(月) 07:11:11.93ID:Olvp0Ece
アメリカのミュージカルなどカラヤン在任中は絶対に取り上げなかった
レベルが低下した理由が分かる
0345名無しの笛の踊り垢版2020/02/10(月) 07:27:52.01ID:DV8c/812
ベルリンフィルの軽量化が顕著に出てたつまらないコンサートだった。
来日公演でのメータ指揮ブル8が今のベルリンフィルとしては破格の超絶演奏だったと痛感した。
0346名無しの笛の踊り垢版2020/02/10(月) 11:50:04.96ID:v8REloxD
今は昔の俵幸太郎氏のレコードコレクション本ですでに
オーケストラが近代化して、似たような響きのオケばかりになったと
マイナーレーベルの東欧オケとかアメリカのローカルオケの方が
昔ながらの音を楽しめることがおおいってなこと書いてたね
もう20年くらい前に

BPOなんてそのハシリだもんな
最近でたブル全買ってみっか
0347名無しの笛の踊り垢版2020/02/10(月) 12:31:11.88ID:mWtJF4l7
インターナショナルな奴らを雇えば自然と没個性化するわな。
楽器を引き継いで奏法を合わせなきゃいけないわけだから。
0348名無しの笛の踊り垢版2020/02/10(月) 19:10:09.59ID:xQMFnU/v
>>345 大阪でブル8聴いたけど、本当に最高だった。けど今朝の42nd streetも流石ベルリンフィルと思った。
ブル8と同じように気品高く1つの音色になっていた。
0349名無しの笛の踊り垢版2020/02/10(月) 22:20:08.33ID:xF10zazR
ペトレンコって見た目だけで差別や区別してる奴がいてそう
もうオーストリアに30年近く住んでんだろ。
実績も考えたらラトルと比べたら断然マシだと思う。
0350名無しの笛の踊り垢版2020/02/11(火) 00:02:02.60ID:7xvx6sb/
>>349
名前がドイツ風だったら良かったんじゃないか?
チャンチュンチョンみたいな名前よかペトレンコの方がまだましだが
0351名無しの笛の踊り垢版2020/02/11(火) 00:29:19.65ID:o1s47Gi3
見た目で差別するなって言うけどねぇ…
どうみてもロビン・ウィリアムズなんだもん
何かの間違いでひょんなことからベルリンフィルを振るはめになったおじさんのドタバタコメディーにしか見えないよ
0352名無しの笛の踊り垢版2020/02/11(火) 01:20:48.67ID:3DRtRDlJ
ペトレンコはバイエルン国立歌劇場と日本に来た時のワルキューレ第1幕が凄い名演だったから期待してるんだけど、
BSで放送されたジルフェスターコンサートはがっかりだった。
この人もかなり軽薄な演奏をするんだな。
0353名無しの笛の踊り垢版2020/02/11(火) 01:50:21.75ID:ZpH6244v
自分は逆の感想
ベルリンフィルらしい引き締まったいい演奏だった
ベルリンフィルでガーシュインとかミュージカルの曲なんて、
しかもジルベスターコンサートなのに、と思ってたけど
ユルいところが全然なく聞き応えがあったよ
録画したからしばらく保存する
0354名無しの笛の踊り垢版2020/02/11(火) 08:19:27.77ID:b8T8p1SG
>>345
何でもかんでもブルックナー、ワーグナー並の大編成
で鳴らしてたカラヤン時代の大厚化粧演奏が標準に
なっている典型的老害の感想だな
0355名無しの笛の踊り垢版2020/02/11(火) 10:12:14.51ID:8o0R/bll
>>354
ブルックナーはワーグナーの四管、五管編成と並べるほど大編成ではない
0356名無しの笛の踊り垢版2020/02/11(火) 10:47:33.00ID:b8T8p1SG
>>355
大事なのはそこじゃない
ハイドンやベトやブラームスなど楽譜の指定無視して
ありえない大編成で演奏してたこと、カラヤンの演奏が
異常だったってことだ

カラヤンの死後、アバドがシェフになって真っ先に
手を付けたのが楽曲指定通りの正常な編成に戻すこと
だった
評判は悪かったが、極めて懸命な判断だったと思うね
0357名無しの笛の踊り垢版2020/02/11(火) 11:22:04.94ID:hWZkoR/V
>>354
年はいっていないけど倍管等の大編成は好きだな。バッハやモーツァルトも大編成が聴きたくなる時がある。人それぞれやね
0358名無しの笛の踊り垢版2020/02/11(火) 12:40:13.68ID:x/cV1Yer
>>356
交響曲第7番、第8番

初演は、1813年12月8日、ウィーンにて、ベートーヴェン自身の指揮で行われた。
初演で一緒に演奏された際は、木管楽器が倍、弦楽器はヴァイオリン各18、ヴィオラ14、チェロ12、コントラバス7、
さらに出版譜に無いコントラファゴットも2本加わるという当時としては巨大な編成であった。


結構有名な話ですが
0359名無しの笛の踊り垢版2020/02/11(火) 14:04:18.91ID:e+GnfUse
>ハイドンやベトやブラームスなど楽譜の指定無視して
>ありえない大編成で演奏してたこと、カラヤンの演奏が
>異常だったってことだ

えっ、まさかカラヤンだけと思ってるの?
0360名無しの笛の踊り垢版2020/02/11(火) 14:43:11.65ID:RUZhbpps
とうとう逝っちまったなノムさん
そのノムさん1981年のカラヤン&ベルリンフィル来日公演の様子を収録したTBSの番組ゲストに出演して、オーケストラの指揮者と野球監督の共通点やカラヤンの統率力の見事さを語っていた
ゲストには他に小澤征爾と藤真利子も出演していたが不思議な組み合わせの三人だ
あーもう一度観たいなぁ
0361名無しの笛の踊り垢版2020/02/11(火) 15:46:00.01ID:BR+h/SZC
>>359
ベルリンフィルスレだから時代を代表する例としてカラヤンだけで充分なのに
話の背景を理解できない人かな
0362名無しの笛の踊り垢版2020/02/11(火) 16:02:18.81ID:e+GnfUse
時代の演奏の変遷をカラヤン対アバドの図式にするのは歪曲というものだよ
0363名無しの笛の踊り垢版2020/02/11(火) 16:10:39.48ID:08M+U1Ub
ほんと今倍管って誰もしないよね。
昔は小澤とかムーティ もやってたのに。
ティーレマンとかやればいいのに。
0364名無しの笛の踊り垢版2020/02/11(火) 17:48:44.31ID:4ARd/FPa
倍管は音響のよくない大ホールが多かった時代の苦肉の策
いまの響のいいホールではあまり必要とされてない
0365名無しの笛の踊り垢版2020/02/11(火) 17:56:07.36ID:g4FIljoD
カラヤンの絶頂期とショルティの同時期
今、冷静に聴いてみるとシカゴの方が上だね。

それにしても我らが朝比奈先生
両方振ってんだからすごいな
シカゴのインビなんてもろ三指招請だもん
0366名無しの笛の踊り垢版2020/02/11(火) 18:08:46.95ID:x/cV1Yer
>>364
ウィーンMVやベルリンフィルハーモニーで
ずっと倍管でベートーヴェンやっていましたが?
0367名無しの笛の踊り垢版2020/02/11(火) 18:31:41.25ID:RUZhbpps
大きいことはいいことだって時代だったんだろ
バロック音楽だって今じゃ考えられないような物々しい編成でやってた
当時は室内オケも少なかったよ
0368名無しの笛の踊り垢版2020/02/11(火) 18:38:15.68ID:QQA/d9jO
フィルハーモニーは倍管必要だろうな
そんなに響のいいホールじゃない
0369名無しの笛の踊り垢版2020/02/12(水) 01:51:02.81ID:5zcex+dm
>>354
メータとの来日公演のブル8を生で聴けなかった貧民の醜い妬み僻みだな
0370名無しの笛の踊り垢版2020/02/13(木) 03:17:34.35ID:Ve/9SERI
1960年までのBPOの響きがいちばん好きだ。
0372名無しの笛の踊り垢版2020/02/13(木) 09:23:31.74ID:5l+L7hZw
EMIのグリュンネヴァルト教会での録音はよかった
あの残響は独特の響きをもたらしていた
0373名無しの笛の踊り垢版2020/02/14(金) 03:14:22.66ID:bSt+7QRN
ベルリンフィルはハーディングを選ぶべきだったな。やっぱりイケメンで華とかスター性がないとダメだわ。
0374名無しの笛の踊り垢版2020/02/14(金) 05:17:44.34ID:7FdNurQC
アバドの後任にラトルを選んでしまった時点でベルリンフィルは終わってしまった
0375名無しの笛の踊り垢版2020/02/14(金) 06:58:48.68ID:vJ44ISzH
>>374
復活祭音楽祭で、ワーグナー作品”ニーベルングの指輪”を指揮できる人を探す.
となったら、あの当時は サイモン・ラトルになってしまうと思う。

あの頃は、PROMSや他の場所で、アバドと同じく ”パルシファル””トリスタンとイゾルデ”で大成功していたから。
0376名無しの笛の踊り垢版2020/02/14(金) 07:21:45.66ID:7FdNurQC
>>375
バレンボイムを選んでおけばよかったのに…
年齢のこと考えすぎてバレンボイムを落としてしまったベルリンフィル
やはりベルリンフィルはあの時点で終わってしまったと思う
0377名無しの笛の踊り垢版2020/02/14(金) 10:28:02.67ID:CDBsLsZF
バレンボイムのあの高圧的なリハーサルを、シェフとしてベルリンフィルが受け入れるだろうか
ゲストならともかく
0380名無しの笛の踊り垢版2020/02/14(金) 16:38:51.52ID:OJLiZULF
>>353 とは別人ですが、録画しておいたBSのジルヴェスターコンサートから
デブのソプラノばばあの部分をカットしたら、1時間ぐらいのいいBDができあがった。
0381名無しの笛の踊り垢版2020/02/14(金) 19:10:53.68ID:zWvSDw3H
ぼく、指揮者のバレンボイム好きじゃないから、なっててもあまり聴かなかったかも。
みんなさんは、シカゴ響のバレンボイムとかを聴いてたかい?
0382名無しの笛の踊り垢版2020/02/14(金) 19:14:28.26ID:vJ44ISzH
>>377
バレンボイム&ベルリンフィル・・いやだな〜。
というより、バレンボイムは オペラもやりたい人だから ワーグナー作品できなくなってしまうから。
サイモン・ラトル&ベルリンフィル時代・・バレンボイムのオペラのレパートリーが増えたことには違いないから。。

サイモン・ラトル指揮 、バレンボイム率いるベルリン国立歌劇場で上演になった "ばらの騎士””ペレアスとメリザンド”。
あれは、まじ良かった。
さかのぼると:クラウディオ・アバド指揮ベルリン国立歌劇場(アバドが唯一:ベルリン国立歌劇場に客演した)ヴェルディ”ファルスタッフ”
あれは、絶品だった。
0383名無しの笛の踊り垢版2020/02/14(金) 19:55:59.18ID:1xZyWqL4
>>376
こないだのクソピアノ聴いたらバレンボイムだと世界レベルからとうに落っこちてたろうと容易に想像つく
0384名無しの笛の踊り垢版2020/02/14(金) 20:02:59.65ID:dAQEFiTv
ボイム嫌いだからどうでもいい
0386名無しの笛の踊り垢版2020/02/15(土) 00:20:20.46ID:HkfeNpSv
>>381
悲愴、神々の黄昏
ブラ1&3
ボレロ(武満もやった)
ブル8
マラ9
チャイ5
あたりは聞いた
0387名無しの笛の踊り垢版2020/02/15(土) 07:46:43.05ID:1DyEPLI1
なんでスター性も政治的カリスマもないひげ面のバカを選んだんだろうな
投票なんかで決めるとろくなことないわ
0388名無しの笛の踊り垢版2020/02/15(土) 10:47:25.05ID:VcUj43ky
ラトルでベルリンフィルは完全にダメになってしまったから、
次の常任指揮者はもうどうでもいい。
でもペトレンコはバカじゃないよ。
ドイツ音楽に関しては将来的にラトルより数段上の指揮者になるだろうな。
0389名無しの笛の踊り垢版2020/02/15(土) 11:06:25.57ID:sPrGGa0d
オレはN響大嫌いなんだけど
それを突き詰めたのが今のBPOかな
だいたいなんで日本人のコンマスなんて使ってんのか
結局、ある程度商売なってんのは日本だけなんだろうと
0390名無しの笛の踊り垢版2020/02/15(土) 11:47:31.51ID:Mbx6/OFT
N今日とBPOと何の関係があるの?
& 樫本の音を聴いたことある?
0391名無しの笛の踊り垢版2020/02/15(土) 12:03:35.44ID:SmvjfZcG
>>388
>>ラトルでベルリンフィルは完全にダメになってしまった

んなーこたーない

指揮者とオケ団員は別人格であって、
飼い主と犬猫の関係ではない

両者の能力に関係はない
0392名無しの笛の踊り垢版2020/02/15(土) 12:12:23.50ID:LjTijl2p
いるよなーラトルアンチ
確かにカラヤン時代の重ったるくてゴージャスな音色は無くなったけど、
それと引き換えに圧倒的な機能性と引き締まって無駄のない濁りの無い音色を手に入れたと思うわ
カラヤン時代は機能性ははっきり言って今と比べたらかなり低いからあの音が好きか嫌いかじゃねーの?
WPhは別としてコンセルトヘボウよりはマシな経過辿ってると思うけどなあ
0393名無しの笛の踊り垢版2020/02/15(土) 12:38:37.57ID:9dLbiQF/
カラヤン時代もショスタコーヴィッチとか指輪を聴くと機能性高いと思うけどなー。
0394名無しの笛の踊り垢版2020/02/15(土) 14:35:33.01ID:BMmtqnWt
ベト7のナマをベルリン・フィルで3回聞いた
つまりカラヤン、アバド、ラトルの各音楽監督。
それぞれに素晴らしかったが、それらを凌ぐのが映像で観たペトレンコ

早く彼と来日してもらいたい
0395名無しの笛の踊り垢版2020/02/15(土) 15:19:55.65ID:pNRSlHpJ
>>392
>確かにカラヤン時代の重ったるくてゴージャスな音色は無くなったけど、

決して無くなったわけじゃないよ
時代の風潮みたいなもので今の指揮者が重厚長大な音を求めないだけ
地響きのような唸る音を引っ張り出せる人が振ればそれにじゅうぶん応えるだけの地力はまだまだあるよ
0396名無しの笛の踊り垢版2020/02/15(土) 15:49:14.44ID:EZXlLNsU
>>394
カラヤンを今風にしたのがペトレンコ
ラトルは過去を切って自分が出来ることをやった。
アバドは復活してからよくなった。
カラヤンの引継ぎはメータがしてた。
こんな印象。
0397名無しの笛の踊り垢版2020/02/15(土) 21:34:36.33ID:zaq9fTia
>>395

ご病気ですか?
意味が分かりません。
0399名無しの笛の踊り垢版2020/02/16(日) 13:04:03.31ID:riq7XF2H
意味が分からない方に1票。
0400垢版2020/02/16(日) 13:57:28.88ID:Wl/pNvuW
支那チョソですか?
0401名無しの笛の踊り垢版2020/02/16(日) 20:54:07.56ID:yHpEYvL5
意味がわかった上で意味が分からないと発言してるなら100歩譲るが本当に意味が分からないならそれは意味が分からない
0402名無しの笛の踊り垢版2020/02/17(月) 08:44:08.57ID:I+JKpiv9
カラヤン時代は東西冷戦時代だったからね。
財政面でも優遇されていた。

冷戦が終わって東西統一されて特別扱いが無くなっただけ
0403名無しの笛の踊り垢版2020/02/17(月) 10:00:32.47ID:9/egWuKu
実演を聴いた事がない人には意味が分からないんだろ
0404名無しの笛の踊り垢版2020/02/17(月) 18:48:53.97ID:nfPNRI4N
>>396

ちょっと絡みますけどね。

>カラヤンを今風にしたのがペトレンコ

もうここで、分からんのですわ。
0406名無しの笛の踊り垢版2020/02/17(月) 22:36:51.33ID:Iwbgaczm
じじいばっか
0407名無しの笛の踊り垢版2020/02/17(月) 23:14:39.26ID:5P0m4H9C
>>406
こんな掃き溜めにいるのはジジイに決まってんだろ
そんなこともわかんねえのかこのクソガキは
若いヤツはどんどん表に出ろ!
人生が過ぎ去るのは早いんだぞ
0408名無しの笛の踊り垢版2020/02/17(月) 23:55:14.29ID:K4/FPd4t
.         ______
     / ̄ ̄        ̄ ̄\
   ./                \
   /                :::;:;:`ヽ
  .i´::;;         ::::::::   ::::::::;:;:;: `i
  | ;:;:;:        :::::::;:;  :::::::::.;:;:;:;:; |
  |  ;;;、      ::::::::::::::;:;  ;:;:;:;:;:;:/;:;: .|
  .|  ;:;/  ____  :::::::::::____ ヾ;;  |
  .| ;:;i i’´;:;:;:;:;:;:;:;`’i ;:;i’;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ i;  |
  | ;:i |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i ’’i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;| i:; |
  | ;i |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ ;:;ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| .i; |
  _!ノ ヾ、;;;;;;;;;;;ノ´.i´;;`i;`ヾ、;;;;;;;;;;ノ、ノ、_!
  i  .`’ -‐--、_; |:::::::::|ヾ、,-‐--、’;;  i
   ヽ、___ ;:;:;. !;;:;、;:! ;:;  ____ノ
       i;:iヽ;;  .`´;`’ ;:;:;  /;:/          お骨を喰らえ
       |;;i;:;i_;、_;、_;、;_,、_;_;_;!/
  /               ̄ ̄ \
  | |                  | |
  | |                  | |
|⌒\|                  |/⌒|
|   |        |          |   |
| \ (                 ) / |
|  |\____________人_________________/ |   |   
|  |     ブリブリ!💀ピゥー プッ!    |  |
           💀💀
          💀
0409名無しの笛の踊り垢版2020/02/17(月) 23:57:02.47ID:ButU2zTy
ガキに理解できないのがクラシック
0410名無しの笛の踊り垢版2020/02/18(火) 00:20:25.76ID:YV/OruZD
>>405

あたしね、>>398ですねん。
誰にモノ言うてます?

>>396が、
>カラヤンを今風にしたのがペトレンコ
とか何とか言うから、意味が分からん、と言うとる訳ですわ。

>論破されそうだから、
とか何とか、アンさんも頭、あかしいやすなぁ。
0411名無しの笛の踊り垢版2020/02/18(火) 00:27:20.60ID:YV/OruZD
 >0396 名無しの笛の踊り 2020/02/15 15:49:14
>>394
カラヤンを今風にしたのがペトレンコ
ラトルは過去を切って自分が出来ることをやった。
アバドは復活してからよくなった。
カラヤンの引継ぎはメータがしてた。
こんな印象。

こんなん、「おかし」やすなぁ。
0412名無しの笛の踊り垢版2020/02/18(火) 02:00:34.11ID:HHTN32yi
>>394
>カラヤンの引継ぎはメータがしてた

ゼンゼン引き継ぎしてないよ、
昨年来日したメータ指揮ベルリンフィルの実演を2プログラム聴いたけどカラヤンとは全くの別物、カラヤンの時のような響きもゼンゼンしなかった。

おそらく>>394はベルリンフィルの実演を聴いたことない人間だと思う。
0413名無しの笛の踊り垢版2020/02/18(火) 12:13:28.98ID:X8bRERXK
おかしいな、398は俺なんだけど
想像以上にボケ老人の巣窟のようだ
0416名無しの笛の踊り垢版2020/02/18(火) 18:18:56.39ID:nIC/j6LH
>>417
すんまへん。
間違えましたわ。

>>397が私だす。

カラヤンを最後に聴いたのは30の時でしたからなァ。

片山の言う、団菊ジジイとは私の事でんねん。
0421名無しの笛の踊り垢版2020/02/27(木) 11:48:08.49ID:VokhaJep
佐渡から
痩せたら汗が減るしいいよ!
と言われてたな
佐渡はまたリバウンドしてる気がするが
0422名無しの笛の踊り垢版2020/02/29(土) 09:38:58.53ID:icSFQUNi
三連と付点を弾き分けられなかったら「リズム音痴」という。で、カラヤン=ベルリンフィルみたいなものが「リズム音痴」の「音源」を流布するから、それを舶来と思い込んでお経のごとく暗記する思考停止が、リズム音痴を蔓延させる。悪循環は絶たねばだめです。
伊東乾  Twitterより
0424名無しの笛の踊り垢版2020/03/01(日) 03:23:47.90ID:a45sPC2a
伊東乾ほど当てにならない意見もないな
0425名無しの笛の踊り垢版2020/03/01(日) 06:13:30.05ID:vOjpL9P0
そんなことはない。なかなか鋭い天才にしかわからない意見。
0426名無しの笛の踊り垢版2020/03/01(日) 09:04:00.79ID:a45sPC2a
本人乙
Wikipediaで自分を宣伝しちゃった時点であなたに信頼なぞないよ
0427名無しの笛の踊り垢版2020/03/02(月) 17:16:00.83ID:I7vwvLm/
6月は中止になるだろうね、
0428名無しの笛の踊り垢版2020/03/02(月) 17:20:06.06ID:93MNfOfv
ドイツで国際見本市がどんどん中止か延期になっているね。
0429名無しの笛の踊り垢版2020/03/03(火) 12:59:24.82ID:CIiPgzJS
6月の来日公演もとてもじゃないが当初の予定通り開催できそうとはもはや誰も思っていない。
チケットを発売してしまうと、リスクが大きすぎる。
発売詳細発表に換えて、公演中止の発表になると予想する。
0430名無しの笛の踊り垢版2020/03/03(火) 16:58:26.73ID:6Bck1/I6
野外演奏を聴きに田舎から出てこようと思っていたんだが、ヤバげな雰囲気だな。
0435名無しの笛の踊り垢版2020/03/04(水) 09:59:09.28ID:Leg+VpQP
公園内に入るのは500円でだれでも入れる。野外ステージ前の椅子に座るためには
抽選に当たる必要があるが、ステージを遠目に見ながら漏れ聞こえてくる音を聞きつつ
公園内をぶらぶらするぶんには抽選は関係ない。
0436名無しの笛の踊り垢版2020/03/04(水) 12:39:50.02ID:agHNmMaI
当日は朝から大木戸門ゲートを当選者専用入場口とし、
一般客は西側エリア(日本庭園近辺)だけ開放するようです
ステージ辺りは全く見えず、音も森越しにかすかに聞こえる
ということになりそうですが、ダメ元で行ってみます
0440名無しの笛の踊り垢版2020/03/04(水) 19:36:29.92ID:jNPbGf0O
>>439
なに言ってんの?
グスターボは松潤が呼んだと言っても過言では無いんだぞ。
松潤はグスターボのファンなんだぞ。それを忘れるな。
0441名無しの笛の踊り垢版2020/03/05(木) 07:58:49.12ID:Oyt3BQMv
>ドイツは4日、新型コロナウイルスの流行がパンデミック(世界的流行)に達したと警告を発した。

これで海外ツアーなど現実的に無理だな。
行きたかったが、諦めることにしよう。
orz
0442名無しの笛の踊り垢版2020/03/05(木) 10:13:52.18ID:Sj+aOF6z
6月の来日はほぼ中止だろうな
昨年11月の来日公演聴きに行ってよかった
0443名無しの笛の踊り垢版2020/03/07(土) 05:03:00.66ID:WLXaVMME
伊藤さんが2ndヴァイオリンの第一首席オーディションに合格
おめでとう!
0444名無しの笛の踊り垢版2020/03/07(土) 19:48:52.46ID:4GTuR+GU
これか

伊藤マレーネ(真麗音)さんが急逝したシュターデルマンさんの後任でベルリンフィルの首席第2ヴァイオリン奏者に就任
シドニー音楽院出身で、カラヤンアカデミーでは安永門下
コミッシュオーパー(ペトレンコ退任後)のコンマス出身
0445名無しの笛の踊り垢版2020/03/07(土) 23:46:55.30ID:e1MKOzvi
いつも思うけど、次席(首席じゃないソロ)から首席ってなかなか上がらないよね。
第一コンサートマスターもコンサートマスターからじゃなくて、外部採用かトゥティからの昇格だし。
ヴィオラの清水さんも首席に昇格すればいいのに。
0446名無しの笛の踊り垢版2020/03/09(月) 10:44:28.47ID:/lY+8jbb
1000人以上集まるイベント中止勧告でどうなるかね
観客999人にしてやるか
0447名無しの笛の踊り垢版2020/03/09(月) 12:09:23.14ID:2oU+DTfJ
安永さんとスタブラヴァはトゥッティからの試験を受けての昇格でしたね
スタブラヴァはポーランド人だがおそらくユダヤ系ではないかと思う
ユダヤ系によくあるなんでも苦もなく弾けてしまうという感じの人
シュヴァルべもユダヤ系ポーランド人だったはず

清水さんはどうでしたっけ
最初から首席だったのか、昇格試験を受けたのか
0450名無しの笛の踊り垢版2020/03/10(火) 13:53:25.91ID:BXLNW2MP
●フジコへミングの7つのヴェールの踊り
宇野功芳はフジコへミングに舞を所望する。
フジコへミングはそれに応じようとしないが、宇野功芳が褒美は何でもほしいものを与える、と持ちかけたため、
フジコへミングは裸身に7枚の薄いヴェールを身につけて踊り始める。
官能的な舞が進むにつれ、ヴェールを一枚ずつ脱ぎ捨ててゆくフジコへミング。
宇野功芳は激しく興奮し、やがて舞を終えたフジコへミングに何が欲しいかと尋ねる。
フジコへミングの答えは、銀の大皿に載せた辻井伸行の生首。
さすがに狼狽した宇野功芳は代わりのものとして宝石等ではどうか、と提案するものの、フジコへミングは頑として合意しない。
騒々しい大音響が響き、首切り役人が銀の大皿に乗せた辻井伸行の生首を持って現れる。
フジコへミングは狂喜してそれを掴むと、お前は私にくちづけさせてはくれなかった、だから今こうして私が・・・
と歌った後、恍惚として辻井伸行の生首にくちづけする。
そのさまに慄然とした宇野功芳はフジコへミングを殺せと兵士たちに命じ、フジコへミングは白眼をむいてその場で死ぬ。
0451名無しの笛の踊り垢版2020/03/10(火) 13:55:33.70ID:BbnLicvN
ダニエルってのはユダヤ系の名前だな

聖書に出てくる名前はユダヤ人でなくても一般的になってはいるが
0452名無しの笛の踊り垢版2020/03/10(火) 15:43:30.13ID:HTi4BgnW
カリスマ性がない首席指揮者のせいでベルリンフィルのブランド力はガタ落ち
選んだ団員がアホすぎ
0454名無しの笛の踊り垢版2020/03/10(火) 17:06:35.59ID:76K4e5nJ
ティーレマン

正直ペトペトは第九聴いてがっかりしたわ

ロシア物とかイギリス物とか、それも副次的なレパートリーばっかやってたのにベルリンフィルの首席にしたのは危険すぎた
0455名無しの笛の踊り垢版2020/03/10(火) 17:39:40.69ID:bTR7KkPs
去年のメータがイマイチだったから6月に期待してたんだが無理そうだなぁ
次はいつ来日してくれるのか‥
0457名無しの笛の踊り垢版2020/03/10(火) 21:10:05.67ID:XakoshOv
いまのペースだとそもそも欧州各国からの渡航制限が布告されてもおかしくないペースだから、欧州のオーケストラの来日は上半期は軒並みキャンセルになりそうな予感
0458名無しの笛の踊り垢版2020/03/11(水) 05:00:16.88ID:V/QViwE4
ティーレマンはねえわ
この間のRシュトラウスで弛緩しきった演奏披露したばっかじゃん
0459名無しの笛の踊り垢版2020/03/12(木) 10:34:42.93ID:w1cp5WC5
お知らせ
新型コロナウイルス感染拡大による影響を受け、チケット発売および〈1万人の野外コンサート〉応募方法等の詳細発表が、
当初予定しておりました3月上旬より遅れております。
3月下旬に発表いたしますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
(2020年3月10日更新)

3月下旬にいよいよ公演中止の発表がありそうです。
0462名無しの笛の踊り垢版2020/03/13(金) 14:30:31.74ID:nC+n4rsd
もうだれも6月の日本公演が可能だと思う人はいません。
早く中止発表してください。
0463名無しの笛の踊り垢版2020/03/13(金) 16:18:38.34ID:QXGEMGFw
そもそもオリンピックが中止か延期濃厚だしな
1年延期になって来年来てくれるとかなら嬉しいが、指揮者のスケジュールとか厳しそうではある
0464名無しの笛の踊り垢版2020/03/13(金) 22:59:23.82ID:tds3Jhsa
もうどうせならペトレンコと来てくれ
0465名無しの笛の踊り垢版2020/03/14(土) 05:49:58.82ID:VBTvMoMe
デジタル・コンサートホールの無料期間中にこれは見とけっていう名演教えてください
0466名無しの笛の踊り垢版2020/03/14(土) 12:14:22.40ID:OQ1TgUTm
>>465
元々お金払ってたが、クーポンを有効化したら30日延長された。
嬉しい。
0468名無しの笛の踊り垢版2020/03/14(土) 15:04:22.70ID:JlEQQCAK
東京春祭のベルリンフィルの室内楽ってどこからライブ配信するんだろう
無観客なのにわざわざ来日してやるの?
0471名無しの笛の踊り垢版2020/03/14(土) 18:20:46.85ID:lcQ0xxK4
今晩のライブストリーミングは
一昨日の無観客公演の再放送映像なんだな
普通に寝て後で見るか
0473名無しの笛の踊り垢版2020/03/15(日) 08:16:29.08ID:shAUMCON
ペトレンコのブランデンブルグ門での第九。
就任演奏会のものよりいいと思う。
0474名無しの笛の踊り垢版2020/03/16(月) 05:44:34.16ID:ReTH1Mc2
カラヤン最期のブラ3ライヴたまたま聴いたが、死の直前とは思えないスピードとパワーに圧倒される。ブラ3の概念を根底から覆す様な才気煥発な名演。どうなってんだ?
0479名無しの笛の踊り垢版2020/03/18(水) 11:24:57.84ID:LMaQnygX
バーデンバーデン復活祭音楽祭も中止だね
秋にイベント企画中
0480名無しの笛の踊り垢版2020/03/18(水) 12:59:04.97ID:bD2/CpmE
カラヤンのラフマニノフは、最後ワイセンベルクがミスる
0482名無しの笛の踊り垢版2020/03/20(金) 09:18:47.95ID:fX4lavhE
ドイツもかなり深刻な状況のようで、6月はもちろん他のドイツのオケも今年は無理なんじゃ?
0485名無しの笛の踊り垢版2020/03/20(金) 19:54:14.46ID:HeWo54zH
>>484
無料クーポン出してるから混んでるのかもね
うちの回線をv6プラスに切り替えて250Mbps以上出てるのを確認してから
DCHにいったけど、回線速度が遅い時のように止まってまうわ
夜はダメだな
0486名無しの笛の踊り垢版2020/03/20(金) 20:25:02.81ID:D7GU7RJr
ラトル指揮のブル9、4楽章版の演奏聴いた
これは確かによいね

3楽章までの演奏も優れていて、ベルリンフィルメンバーの「今日はいいぞ」みたいな表情まで伺える

フィナーレはいかにもブルックナー的ではあるが、閃きはほとんど感じられない

しかし補作でもモツレクのジェスマイヤー版のように定着しているものもある
ジェスマイヤー版もラクリモーサの絶筆部分のあとは、ほとんど当時の様式の音楽が流れていくだけであるが、レクイエムを最後まで聞いたという別の満足は得られる

それと似た良さをブル9完成版に感じた
0487名無しの笛の踊り垢版2020/03/21(土) 11:06:53.98ID:E/vaCMZe
6月のベルリンフィル来日は中止確実

10月頃までは外来アーティストのコンサートは無理じゃないかなぁ
0488名無しの笛の踊り垢版2020/03/21(土) 17:15:11.95ID:7uuczTPM
>>465
バティアシュヴィリのシベリウス協奏曲
ハーンのショスタコーヴィチ協奏曲
0489488垢版2020/03/22(日) 15:42:55.45ID:Wko1e8Ad
>>465
古いけどパールマンのブラームス協奏曲も入れよう
バレンボイムもこの時は随分迫力あるいい演奏じゃないか
今となっては古典的演奏の印象、この曲にはいい方向に働いている
0490名無しの笛の踊り垢版2020/03/22(日) 17:12:41.22ID:MAw92rMJ
465じゃないけど皆さんのコメント参考になってありがたいです
今日はヴォロドスのチャイコフスキー協奏曲1番聴きました
よかったです
0493名無しの笛の踊り垢版2020/03/23(月) 17:38:47.90ID:M4d5lYIo
>>491
チケットかクーポン入れて閲覧開始が出来てるアカウントと
テレビアプリを紐づけしないと見られない
公式を読め、ですよ
0495名無しの笛の踊り垢版2020/03/25(水) 01:08:57.62ID:zFHCU+Ly
ぜ〜んぶ中止
ドイツはコンサートホールも劇場も全て閉鎖

日本の対応が甘スギ
日本も全てのホール・劇場を閉鎖するべき
今のままならクラスター感染、パンデミック感染があちこちで多発するぞ
0496名無しの笛の踊り垢版2020/03/25(水) 12:15:12.52ID:20jrhXh/
1年延期になったわけだがBPOは来年来てくれるのだろうか?
0497名無しの笛の踊り垢版2020/03/26(木) 15:26:10.16ID:pHaPrDbK
そもそも1年程度でコロナ禍が収まるとは思えないんだが。
来年になってまた延期とかすんの?あり得ん。
0498名無しの笛の踊り垢版2020/03/26(木) 18:28:26.83ID:nzPX7R08
東京・春・音楽祭は以後の全公演が中止のアナウンスが出たが、
ベルリン・フィル来日公演についての言及がまだないなあ。
まあ、焦らなくても結論はもうはっきりしているし。
0499名無しの笛の踊り垢版2020/03/26(木) 18:38:51.43ID:Yi4HXhp6
>>496
来年まで収まってる保証はどこにもないからね。まぁ厳しいんじゃないのかと。
0501名無しの笛の踊り垢版2020/03/27(金) 08:54:18.17ID:N6V7lvdU
>>456
当然俺もそう思ったんだけど去年のはめちゃくちゃ良かった。みれなくてくやしいのうw
0502名無しの笛の踊り垢版2020/03/27(金) 22:44:56.09ID:q8n5LE1M
お知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大による東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の延期を受け、
本イベント実施についても調整をしております。
次の発表まで、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
(2020年3月25日更新)
0503名無しの笛の踊り垢版2020/03/28(土) 02:34:02.34ID:RFWLytVN
6月の来日は中止確実
昨年の来日公演聴きに行かなかった奴 ざまぁ !
0504名無しの笛の踊り垢版2020/04/01(水) 03:20:27.18ID:rV24UbVc
DCHいいねぇ、映像も音声もクオリティが高い
ベルリンフィルも相当メンバーが入れ替わったが、やはり特徴的なオケだ
ラトルのこの前の無料バルトーク(オケコン)とアバドのシューマン2(2012年)を視聴してみた
シューマン1楽章の導入部でオケのメンバーが微笑を交わし合ってるのが印象的
0505名無しの笛の踊り垢版2020/04/05(日) 21:06:02.57ID:z1qxHiaQ
本日放送のイースター@フィルハーモニー無料中継映像 20:00より

ウィリス(ホルン)&ウェーバー(チェロ) オープニングコメント
ラトルのスラブ舞曲
 (バーデンバーデン復活祭)
ペトレンコのインタビュー(2019年)
ラングラメ(ハープ)&ローア(チェロ)演奏  無観客デュオ
スタブラヴァ(コンマス)のコメント
マイヤー(オーボエ)のコメント
アバドのオペラ稽古映像
マイヤー演奏            コーラングレ無観客ソロ
ペトレンコのチャイコフスキー第5番(2019年)
0506名無しの笛の踊り垢版2020/04/05(日) 21:28:58.29ID:/GX1YipV
デジタルコンサートホール見てるけどペトレンコのチャイ5 2楽章
爆発感無いね
0507名無しの笛の踊り垢版2020/04/05(日) 23:12:45.86ID:FO9b0BV2
ペトレンコ指名はBPh史上最大の失敗だな

正直全然ワクワクしない
これはこれまでの演奏を聴いたうえでの感想ね

アバド、ラトルのほうがよほど良さがあったし、ティーレマンのチャイコのほうが楽しみに出来る
0508名無しの笛の踊り垢版2020/04/05(日) 23:42:39.96ID:ymNfEmdW
調味料は控え目の方が素材の味がよくわかる
薄味も慣れてくれば美味しいものさ
0509名無しの笛の踊り垢版2020/04/05(日) 23:42:43.11ID:yOEgixO8
ペトウンコと言われるのも時間の問題
0510名無しの笛の踊り垢版2020/04/06(月) 05:12:03.62ID:iikbK+H7
BPOの楽員はコンサート以外、収入はあるのか?
0511名無しの笛の踊り垢版2020/04/06(月) 09:59:52.64ID:b5bigQXp
>>510
個人差はあるが、ソリスト活動の収入や個人レッスンでのレッスン料収入などはある。
0512名無しの笛の踊り垢版2020/04/06(月) 11:59:45.47ID:3LyfM+lg
ベルリンフィルにはカラヤンみたいなカリスマ性のあるスター指揮者が必要なんだよ
今のペトウンコとかいう田舎者じゃお話にならない
さっさと首にすべき
0514名無しの笛の踊り垢版2020/04/06(月) 14:40:08.04ID:HRikavs2
ペトレンコは現地の観客には歓迎されてるよね
いつも華だのスターだの書いてる人は
ハーディングがいい、とか言ってたぞ
0515名無しの笛の踊り垢版2020/04/06(月) 14:53:33.30ID:huUNVl8q
数年前にベルリンでハーディングとBPOのコンビを
聞いた。あまりウケてなかった印象があった。
0517名無しの笛の踊り垢版2020/04/06(月) 18:55:21.69ID:Tablj1I6
現役の指揮者でなかなかだと思うのは
クルレンツィス、井上道義、広上淳一あたりかな
昔ながらの大家風ならティーレマンだろうけど
正直、あんまり面白くはないね
古いレコード聴いてる方が良い
0518名無しの笛の踊り垢版2020/04/06(月) 21:15:34.38ID:wgFamoyW
もうアバドやラトルほどの才能の指揮者もいないんだよな
ハーディングはもう少し伸びるかと思ったら案外平凡
0519名無しの笛の踊り垢版2020/04/06(月) 22:48:08.11ID:HRikavs2
ホルンのウィリスやオーボエのマイヤーが無観客とはいえ
ホールに来て収録してたけど
肺炎で肺が繊維化したらその部分はもう元には戻らないから
本人責任とはいえ管楽器奏者は特に引きこもってて欲しいわ
0520名無しの笛の踊り垢版2020/04/06(月) 23:15:03.63ID:pb//nPuw
率直に言って、
好きな作品なら、スコアも熟読してるし
録音主体にはなるけど、古今あらゆる演奏聴いてきてるから
今さら駆け出しの、若い指揮者の演奏なんか聴く気にならない
少なくともオレのほうが作品を知ってる

一言でいうと、そういう事なのよ
皆さんだってそうでしょ
0524名無しの笛の踊り垢版2020/04/07(火) 12:32:52.58ID:mJoFNiIk
ハーディングを招聘してたらBPOもハーディングも両者WinWinで両方伸びたのにね
今は両方とも伸び悩んで両方敗者になったわ
0525名無しの笛の踊り垢版2020/04/07(火) 14:55:38.51ID:WNNXYZiE
何で東京・春・音楽祭の6月の特別公演、
3月25日から10日以上経過しているのになぜ正式中止に至らないのか?
チケット販売開始になっていないので、決定するだけなら時間そんなにいらないはず。
誰も公演可能なんて思っていないから、早くしなさい。wwwww
0527名無しの笛の踊り垢版2020/04/07(火) 21:18:11.12ID:3LwRvrqZ
>>518
ハーディングは、出てきた頃のドン・ジョヴァンニとかブラームスなんかは過激だったのに、いつの間にか大人しい子指揮者になっちゃったな
でも、最近のスウェーデン放送響との演奏はそこそこ面白いよ
サロネンやナガノのような、すっきりしてるけど聴き応えはある演奏だ
0528名無しの笛の踊り垢版2020/04/07(火) 22:23:17.99ID:/i9jKFIY
ハーディング程度で満足できるなんてレベル低いな
0529名無しの笛の踊り垢版2020/04/07(火) 22:36:46.70ID:jpigTYMG
ペトレンコも胸のすく演奏をしてくれて「いいねぇ」とその時は思うのだけれど、
何だろう、あまり残らない。炭酸飲料みたいな感覚。
最近のベルリンフィル、確かに上手いんだけれど、何か足りない。
そう思われている方、いらっしゃいますか?
0530名無しの笛の踊り垢版2020/04/08(水) 03:49:33.52ID:jwwpgMKm
アバドのようなカスを常任指揮者にした時点でBPOは下降線をたどり始めた
マゼールのほうがまだマシだったかもしれない
0531名無しの笛の踊り垢版2020/04/08(水) 09:24:33.37ID:/Y9pVkeR
>>530
マゼールのほうが100倍マシだったと思う。

マゼールがカラヤンのような強権独裁者になるのではないかと誤解されてしまったのがマゼールの悲劇。
0532名無しの笛の踊り垢版2020/04/08(水) 11:52:33.75ID:qtxB6TwV
マゼールさん、その後ヤケになって変態リズムの時と大人しい時があってよくわからない。
クリーブランド、バイエルン放送交響楽団とか成功したんだっけ?
0533名無しの笛の踊り垢版2020/04/08(水) 12:16:50.30ID:jD+B/iqf
才能はアバドの方がはるかに上
マゼールは日本のアレな「評論家」が妙な持ち上げ方をしたせいで過大評価されてるだけ
1989年時点のヨーロッパの批評家の評価を見れば、ベルリンフィルの選択は当然だっただろう
0534名無しの笛の踊り垢版2020/04/08(水) 18:46:42.92ID:ky1PjP7m
マゼールって、具体的にどこがどう凄かったの?
ディスクで聴くかぎり、オケを円満に鳴らした健康的な演奏というだけで、それ以上のものは感じないんだが
レヴァインとあまり変わらないイメージだな
凄さがわかるディスクがあったら教えてくれよ
あるいは、実演じゃないとダメなタイプ?
0536名無しの笛の踊り垢版2020/04/08(水) 20:45:22.23ID:qtxB6TwV
>>534
ウィーンフィルとは健康的な演奏だったような気がする。
ある時期、仲悪くなって後任はアバドになったけど。
0539名無しの笛の踊り垢版2020/04/09(木) 10:38:17.73ID:1Hr+uc1M
スカラ座がNHKホールでやったトゥーランドット
マゼール凄かったわ
0540名無しの笛の踊り垢版2020/04/09(木) 16:05:42.30ID:OcKracop
カラヤンのイケメンに匹敵するのはハーディングだけだろ
ほかの指揮者ばブサイクばっかり
やっぱりベルリンフィル首席はイケメンじゃないとね
0541名無しの笛の踊り垢版2020/04/09(木) 16:14:02.48ID:U1pU6YEg
>>540
しかしカラヤンはすごくチビだったからな
実物見たことない奴には分からないだろうけど、、
0542名無しの笛の踊り垢版2020/04/09(木) 21:02:20.61ID:o2csqS2+
マゼールは20回くらいは聞いたな
乗らないときは恐ろしく乗らない
ハマると凄かった
ヒザを揺らして「オラオラ」とオケを煽って忘我の境地に連れてってくれた

ディスクはあまり面白くない
てか50枚くらいしか聞いてないけど
だからいずれすぐ忘れられるね
0543名無しの笛の踊り垢版2020/04/09(木) 21:02:21.13ID:o2csqS2+
マゼールは20回くらいは聞いたな
乗らないときは恐ろしく乗らない
ハマると凄かった
ヒザを揺らして「オラオラ」とオケを煽って忘我の境地に連れてってくれた

ディスクはあまり面白くない
てか50枚くらいしか聞いてないけど
だからいずれすぐ忘れられるね
0544名無しの笛の踊り垢版2020/04/09(木) 21:06:37.78ID:o2csqS2+
>>541
カラヤンの入り待ち、出待ちして近くで見たけど165cmくらいかな
アバドもそれくらい
近くで見て小さかったのはジンマン(愛想悪かった)
指揮者をはじめ演奏家は小柄な人が多い
0545名無しの笛の踊り垢版2020/04/09(木) 22:11:07.78ID:OpuDsoKZ
作曲家も小柄が多いんだよ、モーツァルト、グリーグ、ストラヴィンスキー、バルトーク…

マゼールはアシュケナージと似た印象、ユダヤ系音楽家の一つのタイプ
ビジネスとして音楽をやってるから、芸術家じゃないんだよね
技術は完璧だけど、その先がない
0546名無しの笛の踊り垢版2020/04/09(木) 22:14:11.06ID:7J2VrxT4
小澤征爾がブザンソン指揮者コンクールで優勝した時の審査員のメンバーにマゼールがいた
0547名無しの笛の踊り垢版2020/04/09(木) 22:25:57.83ID:Eb49J02D
ビジネスで作られた名曲がないとでも?
やりたくない曲をやらされてる巨匠がいないとでも?
じゃ純粋な動機のアマチュアがいいの?
問題は結果だよね
0548名無しの笛の踊り垢版2020/04/09(木) 23:09:15.56ID:qCOVDTOq
>>544
それは脊髄を手術する前のカラヤンだ。
脊髄手術後は縮んで160センチくらいになってしまった。
コンマスの安永より小さかったからな。
0549名無しの笛の踊り垢版2020/04/10(金) 13:06:46.90ID:h1fy6LSB
カラヤンは指揮する腕の動きもかっこいいし、誰も真似できないからな
バーンスタインは顔はいいけど指揮はかっこよくないし
0550名無しの笛の踊り垢版2020/04/10(金) 13:21:13.06ID:Gzk6VngO
長身指揮者はフルトヴェングラーとクレンペラー
とくにクレは2mもある巨人であった
0551名無しの笛の踊り垢版2020/04/10(金) 17:20:05.69ID:1sVTt6Mi
ベルリンフィルのティンパニの音って硬いよね。
フォーグラーさんはもちろんだけど、新しいフォスターさんもいい感じで硬い音。
0553名無しの笛の踊り垢版2020/04/11(土) 09:55:14.91ID:MR+gydxt
>>549
それは単なるお前の好みにすぎない
バーンスタインの指揮もカッコよかったぞ
全盛期のジャンプする指揮ぶりはカッコよかった
0554名無しの笛の踊り垢版2020/04/11(土) 17:18:41.65ID:QOZtsPVo
ベルリンフィルの指揮者は顔のルックスが大事
女性のハートをときめかせるような顔でないと客は呼べない
0556名無しの笛の踊り垢版2020/04/12(日) 00:52:29.55ID:6+jqgt4M
>>554
バカは消えろ糟
0558名無しの笛の踊り垢版2020/04/12(日) 01:46:00.13ID:+ofR9dIX
たぶん東京オリンピックは中止になると思う。
0559名無しの笛の踊り垢版2020/04/12(日) 02:20:41.11ID:q4CgBNA1
黙れ、チョンコ
0560名無しの笛の踊り垢版2020/04/12(日) 09:40:01.37ID:tvv31Xot
カラヤンがBPOの常任指揮者になってから
BPOはこんなものではなかったと言って
フルトヴェングラー時代の楽員が何人も辞めていった逸話は有名
オーレル・ニコレもそう言っていた
0561名無しの笛の踊り垢版2020/04/12(日) 17:18:54.14ID:58hMjWVA
デジタル・コンサートホールがファンの皆様のために無料開放!
フィルハーモニーは閉鎖されました。しかしベルリン・フィルは演奏し続けます!
無料クーポンコード BERLINPHIL をご利用ください。
デジタル・コンサートホールのすべてのコンテンツが、ご自由にご覧いただけます!
https://www.digitalconcerthall.com/ja/tickets/products

無料&日本時間20時!イースター@フィルハーモニー音楽祭 (その3)
0562名無しの笛の踊り垢版2020/04/12(日) 21:13:50.27ID:VdTTO9y2
>>560
そういうはえんえんつづくよ。
前の方が良かった、なんて。
後ろ向きで嫌だな。
0563名無しの笛の踊り垢版2020/04/13(月) 13:04:18.79ID:+CwujBMu
ラトルは、YouTubeでちらっと見たベト7で、細部の手抜きな適当さを聞いて嫌いになった
0564名無しの笛の踊り垢版2020/04/13(月) 13:07:53.41ID:ZTDXI49x
ラトルもただの素人に手抜きとか難癖つけられて気の毒だなw
0565名無しの笛の踊り垢版2020/04/13(月) 13:09:05.80ID:+CwujBMu
デジタルアーカイブでドゥダメルの新世界よりを見たら、音を鳴らしているだけのような響きで、途中で見るのやめた
0567名無しの笛の踊り垢版2020/04/13(月) 13:11:37.71ID:DG953Dsd
> 音を鳴らしているだけのような響き
カラヤン時代からの伝統だろアホ
0568名無しの笛の踊り垢版2020/04/13(月) 13:12:04.29ID:+CwujBMu
YouTubeに出てくるムーティの第九もゆらゆら方向が定まらないような演奏だし
0569名無しの笛の踊り垢版2020/04/13(月) 13:14:57.64ID:+CwujBMu
やっぱりカラヤンだな
60年代新世界より
70年代第九
70年代DVDのベト7
60年代運命
最高過ぎる
0570名無しの笛の踊り垢版2020/04/13(月) 13:22:24.09ID:+CwujBMu
デジタルアーカイブのカラヤンは、
ベートーベン 7 コリオラン エグモント
プラームス 1
チャイコフスキー 6、5 、4、ピアノ協奏曲
ラフマニノフ ピアノ協奏曲
ワーグナー タンホイザー序曲
がいいね

カラヤンのドキュメンタリー見たら、マーラーの交響曲を振った映像が出てきたが、それ映像で残ってるのかな?
0573名無しの笛の踊り垢版2020/04/13(月) 22:22:31.74ID:Q1mPRc6J
ギュンター・ヴァントの映像は一つもないな
すでにパッケージになってたんだっけ
0574名無しの笛の踊り垢版2020/04/14(火) 05:43:37.08ID:qTXYfyG7
>>573
ヴァントの頃はDCHまだ無かったけど、放送局が収録した録画はある。
ベルリンフィルとのブル9はNHK-BSで放送されたこともあったから、そのうちDCHは放送局から提供してもらってライブラリーに取り込めばいいのに、、
0575名無しの笛の踊り垢版2020/04/14(火) 08:03:09.54ID:cbtMYUf2
6月の来日公演、正式中止発表がないまま、連休明けまでの自粛期間に入ってしまった。
正式なアナウンスをしないまま、公演の日が過ぎてしまうの狙っているのか?w
誰も来日公演があるとはもう思っていないが、相手側もそれどころではないので、
中止の合意ができないでいるのだろうか。www
0576名無しの笛の踊り垢版2020/04/14(火) 18:16:26.23ID:o0JrSqmp
>>570
5番のリハーサル映像でしょ?
客席で小澤征爾がスコアを片手に舞台をガン見してるやつ
0577名無しの笛の踊り垢版2020/04/15(水) 00:36:34.37ID:/dS3ZYug
リハだけじゃなくて本番もカメラ入ってるのよね。
1978年くらいの収録だと思う。
全曲版で発売してほしい。
0578名無しの笛の踊り垢版2020/04/16(木) 10:39:24.08ID:7mB5IleN
ドイツ、8月末まで大規模集会禁止となったからヴァルトビューネ野外コンサートも中止だね。
0579名無しの笛の踊り垢版2020/04/16(木) 18:51:53.20ID:xKPQN49z
https://www.digitalconcerthall.com/de/concert/22397#

ティーレマンのフランス音楽プロ
特にフォーレのレクイエムが良かった

右サイドにVn1を持ってきたのは、高音を受け持つファーストに裏板側を向けさせて、とんがった音を客席に飛ばさない考えだと思われる

なかなか思いつかない方法で、ティーレマンののサウンドに対する繊細さが窺える
ドラマティックであり、かつ非常に清澄でもあるフォーレのレクイエムだった
0580名無しの笛の踊り垢版2020/04/17(金) 19:03:49.35ID:YM5c2Tme
DCHでサントリーホールのオープニングを視聴した。
未完成と英雄の生涯。
1986年の映像と音。
いやはや物凄いオーケストラだったのだなと。
重量感とかダークな音の質感や艶、勢いが今と全然違う。
カラヤンの好きな乗馬に例えると、カラヤンの馬に小澤征爾が乗って手綱を握っている感じ。
小澤征爾がうまくキャリーできたのかどうかはわからんが、ぼくはアッパレと感じた。
小澤征爾もあの頃が全盛期だったのかも。
0582名無しの笛の踊り垢版2020/04/18(土) 01:29:46.14ID:KzPE01yP
ジュリーニは1982年ロスフィルとの来日が最後の来日公演となった。
1986年頃は夫人の病状が悪化したため長旅は全て取り止めていたから、カラヤンの代理で日本に来るということは既にあり得ない状態だった。
0583名無しの笛の踊り垢版2020/04/18(土) 12:33:02.97ID:O5KF4T03
1986サントリー
安永さんのとなり
スタブラヴァか若いなw
0585名無しの笛の踊り垢版2020/04/18(土) 23:37:56.67ID:aV9XLmnW
ベルリンフィルのコンサートマスターでも最長じゃないかな。
0586名無しの笛の踊り垢版2020/04/19(日) 09:48:03.79ID:0SiRrkpp
>>585
シュヴァルベの30年を超えたからスタヴラヴァはベルリンフィルコンマス史上最長記録だな。
0587名無しの笛の踊り垢版2020/04/19(日) 09:51:49.09ID:G4rMgHgm
仕事がようやくひと段落してコロナの外出自粛を謳歌できるようになったのでデジタルコンサートホールに登録してみた
おすすめのコンサートある?
ツィメルマンのブラームス 1番は昨日聴いてめちゃくちゃアガった
0588名無しの笛の踊り垢版2020/04/19(日) 10:37:54.01ID:0qPnB9sq
>>587
このスレにさんざん書いてあるじゃん
少し遡るといっぱいあるよ
たとえば>>465にもいっぱいレスついてるし
0590名無しの笛の踊り垢版2020/04/19(日) 11:05:25.91ID:vUWii8g7
ハーンのショスタコかあ
サントリーで聴いたっけ
素晴らしかったわ

ショスタコvn協にしばらくはまったきっかけだったわ
0591名無しの笛の踊り垢版2020/04/21(火) 01:08:35.97ID:5nceXdxC
来季の予定見てみたが
本格的にペトレンコの出番が増えてたな

そんなに楽しみでもないが、一応聴いてみるかって感じ
その前にコンサートが再開されるかどうかが問題だが
0592名無しの笛の踊り垢版2020/04/21(火) 20:23:56.05ID:2YTwwO45
>>553
>マゼールは日本のアレな「評論家」が妙な持ち上げ方をした

吉井亜彦ですね、わかります。
0593名無しの笛の踊り垢版2020/04/23(木) 02:31:32.65ID:uA5RuIGj
>>587
ブロムシュテットのニールセン5番
気のせいかもしれないが翁のおかげで馴染みがなかったけどいい音楽に巡り合えた
という満足感がメンバーから溢れてみんないつもより嬉しそう
28:22 - 28:30あたりでクラの1st、2ndでけっこう難しいフレーズの受け渡しがあって
それでマイヤーがグッジョブみたいな感じでうなずきながら振り返ると
オッテンザマーが視線を合わせてドヤ顔決めるのが個人的にはツボ
0594名無しの笛の踊り垢版2020/04/24(金) 01:35:51.67ID:IeMmzOE9
オッテンザマー一家ってすごいよねえ。
ドイツにはベルリンフィルに相応しいクラリネット奏者いないんだろうか。
0596名無しの笛の踊り垢版2020/04/24(金) 06:55:44.12ID:Uk9lpFrf
昨日ようやく来日中止のアナウンス。
わかりきっていたとはいえ、残念。
当然、来日公演は来年への延期はなしとのこと。
ドゥダメルとベルリン・フィルの組み合わせの来日公演はもうないかもしれないな。
次回の招聘はまたフジテレビなのでしょうか。
0597名無しの笛の踊り垢版2020/04/24(金) 07:22:43.31ID:h9c5r6mI
昨年来日したんだからいいやん
今年来日しても所詮お祭りコンサートや
ドゥダメルとは合わないやろ

落ち着いてからペトレンコと来日し聴かせてほしい
0598名無しの笛の踊り垢版2020/04/24(金) 09:15:35.99ID:0zhCMWJM
次は5年後かもしれないし日本も経済的に沈むだろうから10年くらい来ないかもね〜
0599名無しの笛の踊り垢版2020/04/24(金) 11:12:59.52ID:gGuYzYi4
高円寺の阿波おどりとグスターボたんのマンボだったらみんなはどっちが好き?
ぼくは両方とも好きだよ?
0601名無しの笛の踊り垢版2020/04/24(金) 20:36:51.47ID:RbhcNErW
ベルリンの空港の工事はコロナでさらに延びるんだろうか
0602名無しの笛の踊り垢版2020/04/24(金) 23:17:47.81ID:WYIJvX0V
ラニクルズのエルガー1番
失礼ながらこの指揮者でこのオケがここまで本気出すとは想像してなかった
でも聴衆の反応がいまいち、やっぱりスター性って影響するのかな
0603名無しの笛の踊り垢版2020/04/26(日) 06:54:41.58ID:F01Avq/e
今年も聞きに行くつもりだったが、今となっては去年のサントリーの抽選販売に当たって本当に良かった
0604名無しの笛の踊り垢版2020/04/26(日) 07:50:28.52ID:DBRSMq9H
昔はベルリンフィルも日本でコンサートやってたんだよね〜とか言われる時代が来そうだ
0606名無しの笛の踊り垢版2020/04/27(月) 19:02:05.16ID:P52zAIVE
昨日BSでやってたロサンゼルス・フィル創立100年記念演奏会に杖ついたメータの指揮姿が、、
この1ヶ月後に日本でベルリン・フィルとブル8聴かせてくれたんだなあ
0607垢版2020/04/27(月) 21:53:25.04ID:FYTuAGp9
山科ハゲ猿は夜行性w
0608名無しの笛の踊り垢版2020/04/28(火) 18:08:20.00ID:YkFmYvUU
http://digital.asahi.com/articles/ASN4P6T95N4PUHBI01R.htmliref=comtop_list5

ドイツのオクトーバーフェストも中止 「リスク高すぎ」
2020年4月21日 22時44分 朝日新聞デジタル

 ドイツで毎年秋に開かれる世界最大規模のビール祭り「オクトーバーフェスト」
(10月祭)が、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中止となった。
南部バイエルン州のゼーダー州首相は21日の記者会見で、「参加者の距離を保つ
ことができず、リスクが高すぎる。信じられないほど残念だ」と述べた。

 1810年に始まったオクトーバーフェストは、約2週間で世界中から約600万人の
集客がある。ミュンヘンにある42ヘクタールの広大な敷地に巨大テントを建て、
民族衣装で着飾った人たちがビールを飲み、歌ったり踊ったりして楽しむ。
今年は9月19日〜10月4日の予定だった。関連消費で地元経済には
約12億ユーロ(約1395億円)の経済効果が期待されていた。

 過去には2度の世界大戦や1854年と73年のコレラの流行などで中止された。

 ドイツでの新型コロナウイルスの感染者は21日時点で約14万7千人、死者数は
約4800人。バイエルン州は感染者数と死者数が最も多い。1カ月以上の行動制限を
経て感染ペースは落ちているが、店舗再開など規制の緩和は慎重に進められている。
0609名無しの笛の踊り垢版2020/04/28(火) 20:10:00.70ID:Cu4tWAwO
コロナ、ドイツで「第2波」警告 規制緩和が引き金と専門家

ドイツ衛生当局は27日、新型コロナウイルスの感染が国内で再び
拡大傾向にあると発表した。
政府は今月中旬、新規感染者の増加率が鈍ったとして営業規制の
一部緩和を決めた。
しかし同国の専門家は人々の気が緩んで他者との接触が広がる結果、
流行の「第2波」が全土を襲う可能性を警告した。

地元メディアによると、政府のアドバイザーを務める専門家クリスティアン・
ドロステン氏は、規制緩和により人々の接触が再び増えたと指摘。
ウイルスは拡散を続け、流行の第2波が近く各地で同時発生する恐れがあると訴えた。

専門家メラニー・ブリンクマン氏も「人々が状況を深刻に受け止めなかったら、
これまでよりひどい第2波が来る」と警告。
高齢者の感染も増え、死亡率が上がる可能性があると述べた。
https://www.47news.jp/news/4763818.html
0610名無しの笛の踊り垢版2020/04/28(火) 23:30:55.90ID:969LoHVI
>>593
>>587です、どうもありがとう
ニールセン!全くの未開拓なのでぜひこの機会に触れてみよう
0611名無しの笛の踊り垢版2020/04/29(水) 00:10:49.26ID:PjZZqSVR
「唇が紫色」「座らないと息できない」…緊急性高い症状のチェックリスト公表

新型コロナウイルスに感染し、軽症・無症状者として自治体が用意したホテルや自宅で
療養している人たちに向けて、厚生労働省は28日、重症化の前兆となる「緊急性の高い
症状」を自分でチェックできるリストを公表した。容体が悪化した場合に、いち早く医師
の診断につなげるのが狙いだ。

https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/04/20200428-OYT1I50078-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200428-OYT1T50267/
0612名無しの笛の踊り垢版2020/04/29(水) 23:24:45.92ID:PjZZqSVR
都内の男性、陰性と判定された翌日に死亡…死後再検査で「陽性」

東京都小平市の無職男性(85)が新型コロナウイルスのPCR検査で陰性と判定
された翌日に死亡し、死後の再検査で陽性と判明していたことがわかった。

PCR検査を巡っては、一度陰性になった人が再検査で陽性になる事例が国内外
で相次いでいる。感染症に詳しい聖マリアンナ医科大の国島広之教授は「PCR
検査は決して万能ではなく、検体の採取の仕方やタイミングによっては感染
しているのに陽性とならない偽陰性が一定の割合で生じる。高齢者などは
リスクが高いので陰性結果が出ても安心しきるのではなく、体調を注意深く
見守る必要がある」と指摘している。
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20200429-567-OYT1T50181.html
0613名無しの笛の踊り垢版2020/05/01(金) 04:12:05.05ID:lQfiYoSy
♪チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調 op.74『悲愴』
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1984年

編集ソフトで第3楽章と第4楽章を入れ替えて聴いている。
悲愴の第3楽章は堂々とした終わり方で第4楽章っぽくて
   第4楽章は消えるように終わって第3楽章っぽい。
入れ替えると名曲がますます名曲に♪
0616名無しの笛の踊り垢版2020/05/01(金) 08:40:58.00ID:4RTR/mer
初心者をはじめとしてたまにいるよな
派手に終わらないと納得しない人
0617名無しの笛の踊り垢版2020/05/01(金) 08:58:45.25ID:QBD71VUo
>>613
♪マーラー:交響曲第9番ニ長調
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1982年
編集ソフトで第3楽章と第4楽章を入れ替えて聴いている。
マラ9の第3楽章は堂々とした終わり方で第4楽章っぽくて
   第4楽章は消えるように終わって第3楽章っぽい。
入れ替えると名曲がますます名曲に♪
0619名無しの笛の踊り垢版2020/05/01(金) 19:33:07.87ID:34+SDEfS
室内楽編成って、弦楽器も各パート一人かよ!
ここまで小編成だとは思わなかった
0622名無しの笛の踊り垢版2020/05/02(土) 10:36:07.61ID:GIhnJp78
たいして仕事できないのがバレてしまったリモートワーク中のおじさんとか会議とか通勤とか印鑑みたいな位置づけだよね金管て
いろんなことを暴いてしまう新コロはほんとこわい病気
0623名無しの笛の踊り垢版2020/05/02(土) 15:03:25.76ID:DnQlvEGh
とてもじゃないがベルリンフィルのヨーロッパコンサートと呼べる内容じゃなかった
あれは単なる室内楽だ
0624名無しの笛の踊り垢版2020/05/03(日) 00:20:04.23ID:SnuacGQt
>>623
ソーシャルディスタンス取らなきゃいけないのにあれ以外に方法あると思うなら案出してみれば?
0625名無しの笛の踊り垢版2020/05/03(日) 01:48:48.66ID:rhdToei6
あの内容ならベルリンフィルを名乗らないでほしい。
どうしてもベルリンフィルを名乗りたいのならベルリンフィル室内アンサンブルみたいなものにしておくべきだった。
0626名無しの笛の踊り垢版2020/05/03(日) 02:36:14.37ID:3kB9V6x4
ベルリンフィルでさえ、これしかできないということを示して、世界に警告した価値は大きい。
0627名無しの笛の踊り垢版2020/05/03(日) 03:29:08.22ID:m2NYn2nV
>>624
・フィルハーモニーで、全員がガスマスクを付けて演奏
・体育館みたいな所で、2m間隔を開けてフルオーケストラを配置
・団員全員がリモート演奏をして合成
0628名無しの笛の踊り垢版2020/05/03(日) 08:58:46.14ID:SnuacGQt
>>627
実現可能かの考察ゼロの思いつきばかりだね。
マスクつけて吹奏楽器が演奏できると思って時点で何も考えていないことがよくわかる。
0629名無しの笛の踊り垢版2020/05/03(日) 09:04:48.35ID:v2fd+mx9
あんしん安全確実みんなの笑顔がいちばんたいせつ寿命に近いお年寄りの命は地球より重い厨と共存する方法なんだけど、医療費を100%自己負担できるお年寄りだけ外出おk方式はどうだろう?
お金のないかわいそうなお年寄りで長生きしたいひとはおうちでじっとしてれば従来の医療制度が使えて
お金ないけど外出したいアクティブなお年寄りは医療費面倒みない方式にすればいいよ
そうすると神の見えざる手によって医療崩壊おきないし、社会は再び動き出すわ、芸術にお金まわるようになるわ、COVID−20にも21にも対応できるわ、資産の世代間移転も捗るわ、
生きることの意味とか健康寿命の大切さとかみんな真面目に考えるようになるわいいことだらけだよ
明日からそうしよう!

そうしないといつまでたってもワクチン待ち厨に「マスク着用不可な管楽器奏者はステージ出禁」とか詰められてサラたんの出番なくなるからかわいそうだよ?
0630名無しの笛の踊り垢版2020/05/03(日) 12:24:23.83ID:bf1OJkz6
ベルリンフィルと名乗らなければギャラが入ってこないんだよ。
ヨーロッパコンサートはベルリンフィルハーモニー管弦楽団として契約してるんだからね。
だから実質 室内楽でもベルリンフィルハーモニー管弦楽団と名乗ったんだよ。
ベルリンフィルは金の亡者ということを忘れるな、カラヤン時代からの伝統だ。
0631名無しの笛の踊り垢版2020/05/03(日) 13:19:59.57ID:gyn7SCo6
いつものいちゃもん野郎じゃないのか
最初から室内楽編成だと説明書きがあったし
冒頭でも、検査を受けた上で距離を取ってるという説明があった

イースターフェスティバル@ベルリンも
音楽祭編成じゃなく過去動画と2〜4人の離れたアンサンブルだった
0632名無しの笛の踊り垢版2020/05/03(日) 13:50:57.68ID:jpvlNgGQ
現状可能な最大限の事をしてくれたと思うけどね、今年のヨーロッパコンサート。
「ベルリンフィルを名乗るべきじゃない」とか、よく言えるもんだわ。
0633名無しの笛の踊り垢版2020/05/04(月) 01:42:41.22ID:lRAyGYED
ベルリンフィルのブランドにかぶれたバカがいるからあんな室内楽でも商売になる。>>632などは典型的ないいカモw
0634名無しの笛の踊り垢版2020/05/04(月) 07:54:28.12ID:brnwP5dg
カラヤン時代の大編成が基準だと思ってる勘違い老害がいるからな
コロナにかかって全滅してほしいわ
0635名無しの笛の踊り垢版2020/05/04(月) 10:05:41.99ID:JQUuzX0H
>>633
今できることとしてやったんでしょ。
今できることの代案出してみれば?
準備に1ヶ月掛かるとかではなく。
無料配信してるのに商売になるとか、イチャモンつけたいだけだね。
0637名無しの笛の踊り垢版2020/05/05(火) 00:00:04.35ID:eUTgi3Ou
悲愴の入れ替えワロタ
あの終わり方じゃ終曲にはならんだろw
くそ、釣られたwww
0638名無しの笛の踊り垢版2020/05/05(火) 00:35:12.37ID:s6AxpHqB
ベルリンフィルの過去のコンサート記録サイトみたいのあるかな?
ウィーンフィルはあるのだけど。
0639名無しの笛の踊り垢版2020/05/05(火) 11:39:19.90ID:NkhujaFt
だからさ
ほんといい機会だから学校は9月開始にして
会計年度は3月25日の受胎告知の日からにしようよ
国民の祝日も元旦除いて全廃にしようよそうしようよ
0640名無しの笛の踊り垢版2020/05/05(火) 11:45:23.91ID:Qr7dzipp
悲愴は
1→4→2→3

の順番で演奏すると一応伝統的な楽章順に並ぶのかね
0642名無しの笛の踊り垢版2020/05/05(火) 18:32:13.85ID:hR+V3EzT
去年の来日が最後になる気がする。
0644名無しの笛の踊り垢版2020/05/07(木) 12:46:45.26ID:RJmKRFOc
当然といえば当然だが
無料1ヶ月クーポンを入れたら、12ヶ月チケットの
延長割引特典がこない
0646名無しの笛の踊り垢版2020/05/07(木) 13:45:40.50ID:RJmKRFOc
いや、特典CDは今はやってないよね
期間限定特典ではない
利用中の12か月チケットの期間終了前になると、10%オフだかで
次の12か月チケットを継続購入できる特典が来るんだが、
無料クーポンを入れたせいか、終了10日前になっても
案内がないから、新規扱いになるんだなと思ったわけです
0649名無しの笛の踊り垢版2020/05/11(月) 14:40:15.96ID:qgaMZcNR
>>646だけど、継続特典案内がきた
以前は終了3週間くらい前だった記憶があるが
今回は1週間前だった
0650名無しの笛の踊り垢版2020/05/11(月) 19:34:37.13ID:TSsPcJpx
30日無料チケットが終わった翌々日に
20%オフの継続チケットの案内が来たよ
0652名無しの笛の踊り垢版2020/05/11(月) 21:41:24.58ID:xi6lt+wa
別のメルアドでアカウント作ったらまた無料で利用できる
0656名無しの笛の踊り垢版2020/05/17(日) 01:35:38.10ID:kHs9K2wo
久しく遠ざかってたDCHを、今日久しぶりに見てみたが、土、日は混んじゃって中断、STOPしまくる。
0657名無しの笛の踊り垢版2020/05/17(日) 20:57:44.35ID:7eExySvy
ステージ上のオルガン、どうやって音出てんのかしら?
一本出てるコードから電子変換?
初心者スレ行った方がいいかな
0658名無しの笛の踊り垢版2020/05/17(日) 21:04:34.84ID:6VxEjW2q
パイプオルガンのリモートコンソールな
大きなホールのパイプオルガンには大抵ある
サントリーホールのパイプオルガンもステージ上で
弾けるんだぜ
0659名無しの笛の踊り垢版2020/05/17(日) 21:41:56.26ID:7eExySvy
>>658
ありがと!ぐぐったわ
手足使って、尚且つ音の時差まで考慮しなきゃならないのね
0660名無しの笛の踊り垢版2020/05/17(日) 22:52:58.68ID:idMOTo2d
MIDIです。日本のローランド社が開発した。
0661名無しの笛の踊り垢版2020/05/18(月) 12:54:28.58ID:9Pvjch9u
>>656
過去アーカイブなら自宅回線速度次第だから
速度が落ちすぎてないPPPoE回線に繋がってるか
v6プラスなどに繋げないとキツイかもね
十数Mbps出てれば大体見られる
生放送は自宅が速くても無料だと向こう側で混んでてぶつ切りになる
0662名無しの笛の踊り垢版2020/05/18(月) 17:25:06.46ID:QN6KC4rp
ペトレンコ見たかったな
0664名無しの笛の踊り垢版2020/05/19(火) 09:15:24.17ID:1aPVM6+Q
>>661
ありがとう。自宅は今、SBのIPv6 IPoE+IPv4っていうサービスを使ってます。

3,4年有料契約してなかったけど、久しぶりに無料を良いことに見てみたら、
特に土日の昼過ぎから夜にかけて、「しばらくお待ちください」の連発で、
曲が開始しても頻繁にSTOPするので、殆ど見られていません。
その時間帯でも、Youtubeの4K映像はそのままみられる環境です。

見たいのがいくつかあったので、1か月単位の契約をして試してみようかと思う
のですが、この混雑具合が無料故なのかどうか気になった次第。
0665名無しの笛の踊り垢版2020/05/24(日) 20:33:49.42ID:9xaJH1Hp
デジタル・コンサート・ホール20:00からの録画配信を観ていて2回ほど途切れた
先週の日曜日この時間帯よりは頻度減った印象だけど
視聴者増にともなうDCHサーバー側の問題なのかね
0666名無しの笛の踊り垢版2020/05/24(日) 20:38:10.86ID:RsnrtRGI
以前の20時からの配信で私も途切れちゃった
この時間帯は単にインターネットが混雑してるのかと思ってる
0668名無しの笛の踊り垢版2020/05/24(日) 21:20:41.74ID:9xaJH1Hp
その後2,3回途切れたけどやはりインターネットもしくはサーバーの問題だよね
渦中は無料組も増えているだろうから
しばらくキャパシティオーバー状態が続くかもなあ
0673名無しの笛の踊り垢版2020/06/20(土) 23:18:07.66ID:WLTCwC6e
コロナのせいでライブ配信があることを知って無料体験後に1年会員に
超満足
0674名無しの笛の踊り垢版2020/06/21(日) 14:30:27.90ID:PHfNnXvO
悪評高かった2020ヨーロッパコンサートを今日観るわ。有料会員にはなる気ないんで。
デジタルコンサートホールってハイレゾやDSDで配信されて、既設の「レシーバー⇒アンプ⇒スピーカー」では聴けないんでしょ。
0675名無しの笛の踊り垢版2020/06/21(日) 15:12:35.97ID:R7DQah2O
全然詳しくないがPCをBOSE のウェーブラジオにつなぐだけで音質がまったく違う
0678名無しの笛の踊り垢版2020/06/21(日) 20:12:29.28ID:rcIidBLv
ラトルの英雄の生涯聴いてる。ソロがなかなか素晴らしい
0679名無しの笛の踊り垢版2020/06/21(日) 20:42:59.30ID:PHfNnXvO
>>677 有難うございます。このスレでチョクチョク感じることですが、何人かに一人は話のよく通じる/よく解る方がおられます。
0680名無しの笛の踊り垢版2020/06/28(日) 13:50:23.88ID:7bIMICL8
本当は昨日、新宿御苑で野外コンサートだったんだなあ
0681名無しの笛の踊り垢版2020/06/28(日) 14:46:50.05ID:jA0Ci6ER
きのうは蒸し暑かった
扇子使いながらの野外コンサートなんてロクなもんじゃないわ
やらなくて正解
0686名無しの笛の踊り垢版2020/07/08(水) 19:17:54.65ID:JGUuAm13
フォーグラーのティンパニもかっこ良かった。もうあんなの聞けない。
0688名無しの笛の踊り垢版2020/07/19(日) 23:55:17.01ID:nqjRTb0X
フォーグラー健在なら今年で90歳。
カラヤン & ベルリンフィル来日公演で聴いたフォーグラーのティンパニーは素晴らしかった。
単純に言って音・響きが他の奏者とまるで違う。
だから当時若手だったセーガスが出てき時はガッカリしたものだ。
0689名無しの笛の踊り垢版2020/08/05(水) 00:17:25.42ID:ZZi9Bxrh
DCHで「モダニズムの誕生 1910年から20年まで」

7時間ほどあろうかという音源が1週間タダです

アバド晩年のマラ10を視聴しているところ
アバドの棒が描く曲線は本当に美しい
惹き込まれます

アバドが醸し出すオーラというのは独特で、
録音ではそれほどには思ってなくても、
実演に触れるとこの人のファンになってしまう魅力があった
0690名無しの笛の踊り垢版2020/08/08(土) 12:48:02.40ID:Wld9z5kI
ハーディングのマーラー5番が田園に変更になってる
人数が多いからかな
副操縦士訓練で一年休業するはずだったけどしてないぽいのも
コロナで訓練中止だからかな
0694名無しの笛の踊り垢版2020/09/14(月) 21:34:06.10ID:IczMrSot
> BGMってゆうか、お前はモーツァルト判らん由来でモーツァルト憎悪エグいのバレバレ。ワントンキン、ドコグロ、アウカウアー、アウアウカー、スップ、ササクッテロ、清塚信也、佐渡なんたら、もこいつと同じくスネまくってる阿呆
> > ↓
> > > > 391
> > > > >
> > > > > > あはは、ばかじゃねえかw
> > > > > > 君はグールドの音は死んでも理解できないし
> > > > > > とにかく必要ないからきかなくてよいよ。
> > > > > > グールドは作曲家ではないしあんなものはお遊び。
> > > > > > しかしグールドは作曲家の精神、曲の構造、何を表現しているか、人間の恥のようなものにも過剰に敏感であり、特にモーツァルトに関してはシアトリカルな部分が耐えられないと言っていた。俺にはよくわかるなあ、グールドの気持ちが。
> > > > > > 俺も魔笛のあの有名なメロディとか大袈裟でくだらないと思うし、恥ずかしい。
> > > > > > おそらくすぐ感情的になり逆上する人間だろモーツァルトは。
> > > > > > 俺はモーツァルトの曲は全オペラ含めほとんど聴いているが
> > > > > > つまらない曲は大量にある。しかし
> > > > > > モーツァルトはバッハの次に好きだし
> > > > > > モーツァルトのかわいい曲は好きだけど、
> > > > > > グールドは幼稚な人間ではなかったからね。
> > > > > > ハイドンありきだろ、モーツァルトはあまりにも
> > > > > > 過大評価だよ。
> > > > > > ただ他の作曲家ではありえないほど凄いメロディを持っているのは
> > > > > > 凄いと思うよ。羊かいのアリアとかミサ。ピアノ協奏曲とか交響曲は飽きてしまったな、単純すぎて、あんなメロディにうっとりしてた20代前半の若き自分が懐かしいw
> > > > > > メロディは所詮飽きる。
0696名無しの笛の踊り垢版2020/09/15(火) 02:46:30.42ID:OOyNHKsb
今までやってた人はゲヴァントハウスに行くの?
どういう判断なんだろう?
0697名無しの笛の踊り垢版2020/09/15(火) 10:53:15.75ID:vmdvnscN
> BGMってゆうか、お前はモーツァルト判らん由来でモーツァルト憎悪エグいのバレバレ。ワントンキン、ドコグロ、アウカウアー、アウアウカー、スップ、ササクッテロ、清塚信也、佐渡なんたら、もこいつと同じくスネまくってる阿呆
> > ↓
> > > > 391
> > > > >
> > > > > > あはは、ばかじゃねえかw
> > > > > > 君はグールドの音は死んでも理解できないし
> > > > > > とにかく必要ないからきかなくてよいよ。
> > > > > > グールドは作曲家ではないしあんなものはお遊び。
> > > > > > しかしグールドは作曲家の精神、曲の構造、何を表現しているか、人間の恥のようなものにも過剰に敏感であり、特にモーツァルトに関してはシアトリカルな部分が耐えられないと言っていた。俺にはよくわかるなあ、グールドの気持ちが。
> > > > > > 俺も魔笛のあの有名なメロディとか大袈裟でくだらないと思うし、恥ずかしい。
> > > > > > おそらくすぐ感情的になり逆上する人間だろモーツァルトは。
> > > > > > 俺はモーツァルトの曲は全オペラ含めほとんど聴いているが
> > > > > > つまらない曲は大量にある。しかし
> > > > > > モーツァルトはバッハの次に好きだし
> > > > > > モーツァルトのかわいい曲は好きだけど、
> > > > > > グールドは幼稚な人間ではなかったからね。
> > > > > > ハイドンありきだろ、モーツァルトはあまりにも
> > > > > > 過大評価だよ。
> > > > > > ただ他の作曲家ではありえないほど凄いメロディを持っているのは
> > > > > > 凄いと思うよ。羊かいのアリアとかミサ。ピアノ協奏曲とか交響曲は飽きてしまったな、単純すぎて、あんなメロディにうっとりしてた20代前半の若き自分が懐かしいw
> > > > > > メロディは所詮飽きる。
0698名無しの笛の踊り垢版2020/09/15(火) 12:27:31.69ID:MdX6UaFs
>>696
狗HKには教えたくない



ブシャーツさんは第一が付かないコンサートマスターだったので、第一コンサートマスターになれるゲヴァントハウスに移ったのだと思われる
第一が付かないと肩書きがコンサートマスターでも定期公演ではサイドか2プル表になるので、1プルト表に座る事は滅多にない立場なので

因みにブシャーツさんはライナー・ゾンネの席次の後継者としてコンサートマスターになった
0700名無しの笛の踊り垢版2020/09/16(水) 07:26:35.44ID:R95Ju8dl
モーツァルトよりベートーベンのが良く聴こえる低レベルの感性の奴には
モーツァルトがBGMに聴こえる。
まぁ、こいつの本心だろし。
ベートーベンのが良く聴こえる阿呆にはモーツァルトはBGMに聴こえるのだろう。
ベートーベンの様な子供だまし有り難がる阿呆は料理にやたらタバスコやらマヨネーズかける奴の感性にも似てる。
味覚が鈍感な阿呆舌な訳だ。
刺身の美味さや、鯛の塩焼きの美味さは、
この阿呆舌には未来永劫判らん。
一様、鯛の塩焼きに塩をかけまくって食べると美味い!みたいに鯛の塩焼きの美味さを理解した気には成れるが、
こいつには、未来永劫俺の言う次元の話しは理解出来ない訳だ。
0701名無しの笛の踊り垢版2020/09/16(水) 17:23:12.84ID:EHSuo0pR
最近は小柄の指揮者が多いけど
フルトヴェングラーが188センチ
クレンペラーが 196センチあったんだね
体だけでもスケールが感じられそうだ
0702名無しの笛の踊り垢版2020/09/21(月) 21:11:49.01ID:AEVzD+Kr
ベルリンフィルの配信契約しようと思うんだけど、パソコンで視聴する場合スピーカー繋げれば5.1にちゃんとなりますか?おすすめのスピーカーありますか?
0704名無しの笛の踊り垢版2020/09/22(火) 08:29:23.09ID:BGUh1Z/l
【CNN】新型コロナは空気を介して感染しうる
米CDC(米疾病対策センター)が確認

米疾病対策センター(CDC)が公式サイトに掲載しているガイダンスを改訂しコロナウイルスは一般的に呼吸等によって空気中に漂う飛沫や微粒子を通じて拡散し得ると指摘した。
「新型コロナウイルスを含む空気を浮遊するウイルスは特に感染力が強く簡単に拡散する」としている。

CDCはこれまで同ページの中で新型コロナは主に至近距離(約1.8m)での人と人との接触や感染者のせき、くしゃみ、発話によって飛び散る【飛沫】を通じて感染すると説明していた。

しかし18日にこの内容を改訂し新型コロナは【密接な接触】のあった人同士で感染するのが最も一般的だとする記述に加えて「感染者がせき、くしゃみ、発話、呼吸をした際に発生する呼吸器の飛沫や【エアロゾルに含まれる形などの微粒子】を通じて」拡散する事も分かっていると付け加えた。

さらにそうした粒子を鼻や口、気道、肺を通じて吸い込むと感染を引き起こし得ると述べ「これはウイルス拡散の主な経路と考えられる」と指摘。

「飛沫や大気中の粒子は空気中に滞留して他人に吸い込まれる可能性があり6フィート以上の距離にも届く事
(例えば合唱練習や飲食店、フィットネス教室などで)
を裏付ける証拠は増えている」

「一般的に、換気が不十分な屋内環境はこのリスクを増大させる」とした。

感染を防ぐ為の新たな対策としては「可能な限り他人から少なくとも6フィート以上離れる」よう呼び掛け引き続きマスクの着用や手洗い消毒の徹底を促した。
更に症状がある場合は外出せずに隔離措置を講じなければならないと述べ

屋内では浮遊菌を減らす為に
空気清浄機を使う事を勧告している。
0705名無しの笛の踊り垢版2020/09/22(火) 20:12:01.08ID:VjlzJOQD
サンプル映像観てるが時々固まったり途切れるのは自分の環境のせいか?
光なのに。
0706名無しの笛の踊り垢版2020/09/22(火) 20:56:47.13ID:VjlzJOQD
しばらくコンサートから離れてて、久しぶりにベルリンフィルを配信で聞いたけど、ペトレンコよりラトルのほうが自分は好きだな。

ラトルは指揮者の主張を全く感じることなく楽曲に透明感が加わる感じだけど、ペトレンコは全体的にボヤけてる割には指揮者の主張強く感じる…
気がします。

実際ホールで聴くと違うのかな。
0709名無しの笛の踊り垢版2020/09/30(水) 21:38:55.98ID:Vkl6ePq+
>>199

首席ホルンは今誰?
0711名無しの笛の踊り垢版2020/10/24(土) 21:44:52.97ID:CBOro5ll
amazon music hd でカラヤンのグラモフォン録音全部聴いた。結構目立つミスが気になる。勢い重視したんだろうけど取り直して欲しかった。70'sのツァラのtp, マーラー5,9(スタジオ)のtpは好きな演奏なだけに残念だ。amazonにはまだ上がってないけど、emiのチャイコフスキー交響曲(これはemiの録音がひどい)、シベリウスの2番のtpとflのミス。ツェラーはflなのによくトチる。
0712名無しの笛の踊り垢版2020/10/24(土) 21:51:11.06ID:CBOro5ll
合奏力ならクリーヴランド管弦楽団がずば抜けて上手いな。マゼール時代以降は録音もいい。あんなに透明感のある音出せるオケ、他にないだろ。ドホナーニはもっと人気出て良いと思うんだけどな。ショスタコーヴィチの10番なんか鳥肌たった。スネアがまたいいんだ。これが。スッゲーかっこいい。
0713名無しの笛の踊り垢版2020/10/24(土) 22:05:31.99ID:CBOro5ll
70'sの春の祭典の録音も大好きなんだけど、最後の最後でバスドラが盛大にズレてるのも大いに気になる。これは是非録り直してもらいたかった。
0714名無しの笛の踊り垢版2020/10/24(土) 23:11:48.61ID:rvbHqKWn
ツァラなんか冒頭だからやり直せばいい気もするけどねー。
あと、80年代は録音バランスが気になる。金管が強い反面、弦の音がうまく取れてないような。
0715名無しの笛の踊り垢版2020/10/25(日) 00:14:41.55ID:EJYlNUY8
>>714
ゴールウェイの自伝で読んだと思うんだが、カラヤンはとにかくよく練習する人だったそうだ。録音と実演が1セットになってる事多かったらしい。何日も十分に練習した上で録音してた。ある時、録音セッションでtp奏者が「ミスしましたが録り直しますか?」とカラヤンに聞いたところ、プレイバックを確認したカラヤンの答えは「流れが良いのでこのテイクで行く」だったと書いてた。
デジタル録音になってからは、明らかに勢いが無くなった。ちょっと悲しい。ツァラは確かに例のテーマの繰り返しは、バランスが良くない。ティンパニの音がちっこいのもバランスが悪い原因になってる。世間では評判が良い英雄の生涯もあまり好きじゃない。録音のせいだけではないな。
0716名無しの笛の踊り垢版2020/10/25(日) 00:27:05.13ID:EJYlNUY8
80年代のカラヤン録音は、同じ時代のDG録音と比べてもバランスが良くない。多分カラヤンの好み。ミキシングでカラヤンがエンジニアに意見を言ってる60年代末か70年代始め頃の映像を見た事がある。けっこう強引だった。自分でマシンもいじってた。80年代の録音は、カラヤン自身の聴力の衰えもある程度反映されてるのかも。
0717名無しの笛の踊り垢版2020/10/30(金) 17:11:24.54ID:4pfrmjL5
>>716
実際に60年代や70年代の方がクリアで自然な感じもあるんだよね
カラヤンの趣味はオーディオもあったし当時のオーディオに合わせてたのかも?
80年代や晩年は音がこもって何だこれって思う盤も多い印象
0718名無しの笛の踊り垢版2020/10/30(金) 17:32:21.08ID:MXtLHR+y
70年代末くらいが一番バランスいい気がする。
80年代だと、ワーグナーとかニューイヤーコンサート 、ブル7みたいなライブ系。
80年代初頭のヨハンシュトラウスはベルリンフィル だが、なんか音が乾きすぎてるような。
0719名無しの笛の踊り垢版2020/11/01(日) 13:52:42.17ID:ep0DkAhF
ついに開港!!1 !
ネズミーホールからLAXまで30分
BERからカラヤン通りまで30分
あとは直行便さえできれば通勤できるよやったね!!
0720名無しの笛の踊り垢版2020/11/01(日) 15:39:39.93ID:S7ZyzZ4m
https://www.yomiuri.co.jp/world/20201101-OYT1T50000/

ベルリン・ブランデンブルク国際空港が開港…東西ドイツ統一象徴も9年遅れ

2020/11/01 04:34  読売新聞

【ベルリン=石崎伸生】東西ドイツ統一の象徴として計画された首都ベルリンの新たな
「空の玄関口」となるベルリン・ブランデンブルク国際空港が31日、開港した。設備の
不備などで当初の予定から9年遅れた結果、新型コロナウイルスの感染拡大で航空需要が
激減する中でのオープンとなった。

 新空港は、1990年の東西ドイツ統一から2年後に計画が始動した。東西に分断され
ていたベルリン周辺には、旧東側と旧西側にそれぞれ国際空港があり、これらを一本化す
るため、ベルリンに隣接する旧東独ブランデンブルク州にあったシェーネフェルト国際空
港を拡張する形で整備が進められた。旧西ベルリンのテーゲル国際空港は11月8日に閉
鎖される。

 新空港は、連邦政府などが出資し、2006年に着工した。当初は11年10月の開港
予定だったが、度重なる延期の結果、総工費は当初計画のほぼ3倍となる約60億ユーロ
(約7450億円)に膨らんだ。
0721名無しの笛の踊り垢版2020/11/01(日) 17:27:54.71ID:zbYdpN5Z
>>713
あのバスドラがズレてるの、ミスなのか?
俺は今まで、あれはカラヤンが意図的にやっているものだと思ってた。
結構好きなんだよね。最後にバスドラだけが単独でバンと打たれて終わるの。
0722名無しの笛の踊り垢版2020/11/01(日) 17:47:34.46ID:aPM69zZB
ある時期からカラヤンは弦と管を別々に録音しだしたそうだ
春祭の新録はまさにそんな感じでアンサンブルの息が合っていない
0723名無しの笛の踊り垢版2020/11/01(日) 18:40:37.02ID:aPM69zZB
イエスキリスト教会時代(1970年代初頭まで)は息が合っている
0724名無しの笛の踊り垢版2020/11/01(日) 19:38:48.00ID:K3iI8/OR
>>721
スコア通りではないからミス。録り直してほしかったな。60'sの方はピッタリなんだけど70'sの方が好き。カラヤンの別録り合成は〜は70'sのベートーヴェン9番の合唱とオケ、サンサーンス3番のオルガンとオケ、70'sのベルリオーズ幻想の鐘くらいでしょ。弦と管の別録りはないよ。アナログ後期にマルチマイク録音でミキシングはしてたけど。ただ映像は木管の嵌め込みが多い。ゴールウェイがヒゲ生やした時カラヤンに「見苦しい。剃れ」って言われて「イヤです」って返したら「ビデオ映像から外されて参った」と書いてた。実際、アルルの女のメヌエットだけ収録されてないし、ブラームスの1番と2番はゴールウェイが演ってるのに映像は別人になってる。
0725名無しの笛の踊り垢版2020/11/01(日) 19:49:10.46ID:K3iI8/OR
>>721
バスドラのズレは最後の一発ではなく、生け贄の踊りの終盤ティンパニと低弦と一緒に良い感じでズンズンやってる所でやんす。
0726名無しの笛の踊り垢版2020/11/01(日) 22:00:54.64ID:JE6pyvZK
>>724
721を書いた者だが、あの部分、気になってYouTubeに上がっているカラヤンの春祭を
いろいろと聴いてみた。以下がそれ(網羅したつもりだが、モレがあるかもしれない)。

@1963年 セッション録音
https://www.youtube.com/watch?v=7iWTto23Hs8

A1972年5月 ライヴ録音(ロンドン)
https://www.youtube.com/watch?v=2aHI5hTN3uw

B1975年、1977年 セッション録音
https://www.youtube.com/watch?v=hJH7XxTpWCI

C1977年9月25日 ライヴ録音
https://www.youtube.com/watch?v=-bpntBale5Y

D1978年8月27日 ライヴ録音(ザルツブルク)
https://www.youtube.com/watch?v=9z5NpxUPhPc

E1978年8月31日 ライヴ録音(ルツェルン)
https://www.youtube.com/watch?v=udwltvaRWec

あの部分、あなたが言うようにスコアとは違う。でもA、Cを聴いてみてくれ。
Bと同じか、あるいはそれ以上にズレている。俺にはABCは意図的にズラして
いるように感じられるんだが。

>>725
上の6つ録音の中に、確かに「生け贄の踊りの終盤ティンパニと低弦と一緒に
良い感じでズンズンやってる所」でちょっとズレてるなと思えるものもあった。
0727名無しの笛の踊り垢版2020/11/02(月) 16:05:05.18ID:cxi8wMtd
>>726
Bセッション録音の33分54,55秒の一発のことでやんす。わかりにくくてごめんなさい。youtubeで聞くとあんまり目立たないかも。そこそこの音量でほぼほぼの低音が出るオーディオで聞くと、びっくりするくらいズレてんだよね。ここが気になってしょうがない。これは意図的じゃないと思うよ。
比べ易い比リストにしてくれてありがとう。CとDは初めて聞きました。カラヤンの春の祭典ライブはどうにもハラハラするな。こういうスリリングは求めてないんだけどな。
0728名無しの笛の踊り垢版2020/11/02(月) 19:28:59.74ID:bq9INaRk
>>724
>スコア通りではないからミス。
そんな狭義な思考しか出来ないのか……
キミは現代のスタイルに洗脳され毒されているだけだ
0729名無しの笛の踊り垢版2020/11/02(月) 19:36:09.10ID:cxi8wMtd
70's中盤以降、カラヤンはDGのエンジニア達と録音の可能性を試す過程で、指揮台から聴いた音をイメージして音作りしてたんじゃないかな、と思う事がある。客席で聴いた音のイメージじゃないもんね。あるいは譜面に書かれた音を出来るだけ記録したかったか。理想の聞こえ方として。
0730名無しの笛の踊り垢版2020/11/02(月) 19:44:15.20ID:cxi8wMtd
>>728
ライブは仕方ないと思うよ。でも録音セッションだからね。時間が限られてるとか、流れとか、ノリとか、気力とか、体調とか、発売されるまで気づかなかったとか、録り直ししなかった理由はあるんだろうけど。カラヤンほど録音で自分の音楽を残す事にこだわった音楽家はそれまでいなかったわけだし。
0731名無しの笛の踊り垢版2020/11/02(月) 19:58:10.80ID:cxi8wMtd
amazon music hdみたいなCD品質以上を保証したストリーミングサービスが登場して、60's DG BOX1枚目英雄の生涯から80's最後のブルックナー7番(WPO)まで聞き通しできるようになって改めて気付いた事や思う所、感慨にふける事があったのよ。CDのBOXセットも買ったけどCD入れ替えんのが面倒くさいのよね。Jriver Media CenterでDSD 512変換してストレージに移すのもやったけど苦行過ぎて挫折した。
0732名無しの笛の踊り垢版2020/11/03(火) 17:06:07.76ID:wKLe9ky2
ID:cxi8wMtd

こいつキチガイ馬鹿
0733名無しの笛の踊り垢版2020/11/03(火) 19:21:48.04ID:XH6dLYR1
>>727
726を書いた者だが、あなたが問題視ししていたバスドラのズレって
ここのことだったのか。私の方も早とちりをしてしまってスマン。
0734名無しの笛の踊り垢版2020/11/03(火) 22:55:26.58ID:AieLCTW+
春祭の新録は弦も管もズレており、とっちらかっている
0735名無しの笛の踊り垢版2020/11/04(水) 15:57:16.33ID:ABADg99l
35 名無しの笛の踊り 2020/10/06(火) 20:16:55.99 ID:CaxaLp+L

妄想を現実だと思い込むのがクラヲタ

つまんないことに詳しいのがクラヲタ
0737名無しの笛の踊り垢版2020/11/05(木) 17:53:36.57ID:ACmk5DmU
>>736
445, 6くらい。ゴールウェイが入団した1969年の時点で440Hzの楽器では無理があったので、アルバート・クーパーに新しいの造ってもらった、と自伝に書いてあった。おかげでクーパーも名を上げた。
0738名無しの笛の踊り垢版2020/11/08(日) 00:12:01.24ID:Dn4N0B0O
フェスティバルホールで去年はベルリンフィル、今年はウィーンフィルを
聴いた。今年のウィーンフィルはとても素晴らしい演奏だったが、やっぱり
去年のメーター指揮ベルリンフィルのブル8は神演奏だったとあらためて認識した。
0739名無しの笛の踊り垢版2020/11/08(日) 04:28:47.53ID:r3VZqTYN
>>738
あの演奏を超えることが出来るのは直近では
本気を出したゲヴァントハウスぐらいだけど準備不足があれば超えることはないだろうな
ティーレマンとウィーンフィルのブル8買って聞いてみたけど、個人的にいまいちだった
ウィーンフィルってもっとすごいはずなんだけどなぁって感想になった
やっぱり音作りやこだわりってよりウィーンフィルって仕事でやってるんだなぁって印象が強い
0740名無しの笛の踊り垢版2020/11/10(火) 22:50:19.49ID:Y/UNf7M1
どなたか詳しい方、お教えください。
1977年12月31日のカラヤン指揮のジルヴェスターコンサートの
ベートーヴェンの第9はDVD以外のフォーマットでも売っているのでしょうか。

というのは、出来るだけいい音で聴いてみたいので、CDとかがあれば、
音はそっちの方がいいかなと思って・・・。
0741名無しの笛の踊り垢版2020/11/10(火) 22:55:45.19ID:8VOMpy76
>>738
今日悲愴聞いたけど同じ感想
あのレベルの演奏10年に一度だろうな
最終日じゃないほうの演奏は、そこまで絶賛されてないから
最終日のチケット買って本当に良かった
0742名無しの笛の踊り垢版2020/11/11(水) 14:31:57.72ID:WvaDQgkV
>>740
CD版はなさそうですね。リッピングしてjriver media centerなどでアップサンプリングするのが現実的ですかね。
0743名無しの笛の踊り垢版2020/11/11(水) 17:45:32.89ID:CPJAl/Tx
>>742
レスどうもありがとうございます。
そうですか、CDはやはりありませんか。いや〜残念。

>リッピングしてjriver media centerなどでアップサンプリング
これはありがたい情報です。私はまだアップサンプリングはやったことがないので、
どのくらい音質が向上するのかが楽しみです。jriver media centerというソフトも
初めて知ったのですが、なかなかよさそうなソフトですね。

ところでこのジルヴェスターの第9、大元のマスターはアナログで録音・録画されて
いるはずなので、そのマスターが破棄されてなければ、いつか音声がSACDやハイレゾ
データとして販売される可能性があるかも・・・なんてことを考えています。
この録音がSACDで聴けたら昇天しそうですw
0744名無しの笛の踊り垢版2020/11/11(水) 19:12:58.24ID:WvaDQgkV
>>743
この間NHK BSでユニテルの70年代の映像を8K & 22.2ch でリマスターしたの放送してましたね。カラヤンはチャイコフスキー4番と6番がありました。8Kではなくとも、需要があればリマスター版の発売もあるかもしれませんね。
カラヤン70年代のDVDからリッピングしたブラームスの1、2番とチャイコフスキーの4、5、6番をDSD 5.6MHz にして聞いてます。OnkyoとかマランツのネットワークレシーバーならUSBストレージから再生できます。
DVDの音をオーディオで聞こうとするとアナログケーブルか光ケーブルになると思いますが、PMCやDSDに変換しておけば聞きやすいし、良さげに補完されて音質もマシになります。
ちなみにブラームス1、2のフルートソロは、かのジミー・ゴールウェイです。映像は差し替えなので別人ですけど。チャイコフスキーは70年代EMI録音に負けない勢いのままで音質が破綻してない超名演。
0745名無しの笛の踊り垢版2020/11/12(木) 00:57:46.92ID:FwiiS+RA
>>741
去年日本公演のメーターのブルックナーは誰もが感動する演奏だったのに
来日前にやったブル8は今もベルリン・フィル デジタル・コンサートホールの
アーカイブでその映像を見ることができるがベルリンフィルにしてはやや
物足りないような演奏奏だった気がする
いつもいつもどこでも最高の演奏というのはさすがにベルリンフィルでも
できることではないってことなんだろうなあ
0746名無しの笛の踊り垢版2020/11/12(木) 04:34:11.46ID:AmUYfhNe
>>745
そりゃ来日前は最終確認の段階だからね。
初日の名古屋公演も乱れがあったみたいだし、
それらを徐々に修正して最終日に持っていったんでしょ
メータの病み上がりを考えるとリハの時間も多く取れなかったと思うし
それであの演奏だからよくやったよ
0747名無しの笛の踊り垢版2020/11/12(木) 04:39:52.75ID:Kb2yFFsI
前日と最終日でも、聞いた人と話してると温度差があるんだよな
そこまで凄かったか?あんたは大げさなんだよみたいな感じで
音楽って一期一会だなあ
あれはヤンソンスの9番ぶりに感動したね
0748名無しの笛の踊り垢版2020/11/12(木) 23:27:45.97ID:K2EvvMyz
>>747
メータはサントリー初日の第8も名演だったぞ
問題は一階で補聴器ハウリングさせてた客がいたこと
0749名無しの笛の踊り垢版2020/11/13(金) 00:07:41.23ID:0xN9IvaY
13日はキリタンポの処すタコ八番だけどみんな観るの?
0750名無しの笛の踊り垢版2020/11/15(日) 14:01:51.12ID:G0rG+trc
ベルリンフィルもいいけど、サントリーホールで聴いたゲルギエフ&ウィーンフィルの悲愴、
指揮者とオケにとっても何年に一度の出来栄えだったような。ベルリンフィルの音は
なんか機械的に聴こえてしまうな。ファンの人には悪いけどさ。サントリーに先立つ
フェスティバルホールの悲愴が駄演という投稿があってドキッとしたけど
東京の出来を見ると大阪でもそんなに悪くなかったのでは。でもベルリンフィルも
日本に来たら来たで聴きに行ってしまうんだけどね。
0752名無しの笛の踊り垢版2020/11/15(日) 15:37:12.66ID:K+KonTsA
他でも書いた気がするが一番弦がいいのはバイエルンだよ
というか個人的には、あそこが世界一だと思ってる
ベルリンもウィーンも好きだけどね
0753名無しの笛の踊り垢版2020/11/15(日) 20:08:41.00ID:YJ9CEg5J
>>752
そうなのかも。

C.デイヴィスの弦楽セレナーデを聴いてみてほしい。カラヤンベルリン・ベルリンはバイエルンに敵わない。
0754名無しの笛の踊り垢版2020/11/15(日) 22:06:42.61ID:WLz5XL/J
>>748
メータサントリー初日の第8は第四楽章でアンサンブルが崩れてあわや停止事故、というところまで行った。
終演後の周囲では「あそこから持ち直すのはさすがベルリンだけど・・・・」という会話になっていた。
0755名無しの笛の踊り垢版2020/11/15(日) 22:12:52.53ID:WLz5XL/J
>>754
だから、ティーレマン・VPO>>メータ・BPO1日目だったと思う。
2日目は凄かったみたいですね。
このスレでは余談ですが、
ティーレマンのは中央ブロック前の方で見聞きしたけど、まさに指揮者と主席の真剣勝負の感はあった。
たとえお仕事でもあそこまでやってくれたら文句なし・素晴らしかったです。
0757名無しの笛の踊り垢版2020/11/16(月) 09:17:32.31ID:zzcnT5I7
>>756
ハウリングはその事故とは無関係だったと覚えています。
0758名無しの笛の踊り垢版2020/11/19(木) 18:40:38.65ID:NiFXFQ+Y
https://www.tokyo-np.co.jp/article/69296

マスク着用義務化や店舗閉鎖など規制強化に抗議…
「密」な大規模デモに警察が放水で解散促す ドイツ・ベルリン

2020年11月19日 10時46分  東京新聞

写真・
18日、ドイツ・ベルリンでデモ隊に放水する警察(ロイター=共同)

 【ベルリン=近藤晶】ドイツの首都ベルリン中心部で18日、新型コロナウイルス対策
の法改正に抗議する大規模デモが行われた。警察は感染防止ルールが守られていないため
解散を求めたが、デモ隊が応じなかったとして放水。一部で衝突が起き、警察は190人
を拘束、警官9人が負傷したと明らかにした。

 地元メディアは首都で放水車が投入されるのは異例と報道。警察によると、連邦議会
(下院)に近いブランデンブルク門周辺には約7000人が集まり、参加者の多くがマス
クを着けず、密集した状態になっていた。デモには政府を批判する極右のほか、規制強化
に抗議する市民も参加した。

 18日は連邦議会で、マスク着用義務化や店舗閉鎖などの法的根拠を明確にする法改正
が審議されていた。世論調査では行動制限が感染防止につながると考える人は7割以上に
上る一方、国民の権利を侵害するといった反発の声もある。

 ドイツでは11月に入り、1日当たりの新規感染者が2万人を突破。2日から飲食店の
閉鎖など部分的な都市封鎖(ロックダウン)に踏み切ったが、依然として政府が行動制限
の目安とする新規感染者の水準を大幅に上回っている。
 
0759名無しの笛の踊り垢版2020/11/23(月) 16:05:32.50ID:Bli3HwDf
メータ指揮ブル8の神演奏を聴いてから1年が過ぎてしまった。
あの時、その後コロナ禍にみまわれるとは想像も出来なかった。
あの神演奏がもう1年前の事だとは信じられない思いがする。
ベルリンフィルを再び日本で聴けるのはいつになるのだろうか?
0760名無しの笛の踊り垢版2020/11/23(月) 19:17:54.81ID:KfiNGIx3
>>759
アントン・ブルックナー : 交響曲全集 (Anton Bruckner : Symphonien 1-9 /
Berliner Philharmoniker) [9CD+4Blu-ray] [Import] [日本語帯・解説付]
           ↑
このBOXセットの第8番は、メータが振っていて、2019年来日ツアー最終日11/22の
演奏に近く、生演奏を反芻するのに最適だと思っている。

来日前にこのBOXセットは買っていて、メータのサイン会を見てこれを買った人にサインを
するので、しまったと思ったが、結局サインをもらうために現地でもう一セット購入した。
今となっては一生の宝で、後悔していない。
0761名無しの笛の踊り垢版2020/11/23(月) 19:34:11.24ID:9Z3rxjs5
>>750 スレチで悪いけど、ゲルギエフ+ウィーンフィルっていいね。
昨夜BSで聴いたウィーンフィル恒例の夏コンサート良かった。
>>759 大阪へは滅多に来てくれないので去年は2プログラムを破算覚悟で行ったけど、行ってて良かった、セブンイレブン。
0764名無しの笛の踊り垢版2020/12/06(日) 11:42:11.05ID:02ZvNS2u
メンバー表から、ゼーガースの後任の人が消えてしまった。
最終ダメだったのかな?
0766名無しの笛の踊り垢版2020/12/07(月) 00:27:11.99ID:XHNwKKaF
>>765
サイトをドイツ語に切り替えたら出てきた。英語だと出てこないので、てっきりいなくなったのかと。
0767名無しの笛の踊り垢版2020/12/07(月) 19:17:14.98ID:qmMbTr96
今年合格した人は数人載ってるのにティンパニの人は
いつまでも載らないから変だと思ったらそういうことか

高速回線に切り替えても生中継が止まり過ぎて見られないし
サイトやサーバが改善・更新されるのはコロナ明け後になりそうだな
0769名無しの笛の踊り垢版2020/12/11(金) 03:14:38.11ID:dItNoa+r
沖澤のどかがせっかくペトレンコのアシスタントに選ばれたのに経験つめてないな
0772名無しの笛の踊り垢版2020/12/13(日) 23:19:22.31ID:tPYTcPTi
沖澤さん次はプロのオケで見たいな
0773名無しの笛の踊り垢版2020/12/20(日) 04:41:59.87ID:UTARLD1n
ベルリンフィル来年ペトレンコと来日予定!
今のところ公演日が判明してるのは11月16日 ミューザ川崎
0774名無しの笛の踊り垢版2020/12/20(日) 05:01:02.32ID:HXaLxeJM
ペトレンコが来日するということは、
助手の沖澤のどか も一緒に来るということだろうな。
0775名無しの笛の踊り垢版2020/12/20(日) 08:45:09.55ID:jIA0Kgfv
門野さんと結婚して
かどののどか

上から読んでも下から読んでも、
かどののどか
0778名無しの笛の踊り垢版2020/12/24(木) 23:20:31.56ID:M8flaK6t
マーラー 寄せ集め全集

「HMV&BOOKS onlineのご利用ありがとうございます。
このたびご予約をいただきましたこちらの商品につきまして、販売元から連絡があり、
こちらの商品には、CD収録内容のハイレゾ音源(24bit/48kHz)をダウンロードするための
URLとそのパスワードが封入されておりますが、
配信サイト上の不具合により、配信開始が2021年1月下旬の予定となることがわかりました。
利用可能日は、決まり次第ダウンロード・ページに表示されるとのことでございます。
大変恐縮ではございますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。」


・・・・・だってさ
0779名無しの笛の踊り垢版2020/12/25(金) 16:37:04.91ID:etV64rPK
ダウンロードと同時販売するとパッケージ版が売れないからそうしているのではないかな
価格倍以上違うからね
0781名無しの笛の踊り垢版2020/12/28(月) 13:23:49.33ID:DTPpC0o7
ペレコンタはシベリウスやらないの?
やればいいのにね?
0782名無しの笛の踊り垢版2020/12/31(木) 02:02:19.85ID:o2NFQyZ4
フォーグラーさんお亡くなりになられたのか。。
ご冥福をお祈りします。
0783名無しの笛の踊り垢版2020/12/31(木) 02:52:01.51ID:DNcBcoNM
フォーグラーのティンパニーは他の奏者とは音・響きがゼンゼン違っていた。
カラヤン時代〜アバド時代までの来日公演で実演を何度も聴いた。
ベルリンフィル奏者としては最後の来日となった1994年に演ったチャイコ5での音・響きがカラヤン1975年DG録音でのものとそっくりだったのを思い出す。
0785名無しの笛の踊り垢版2021/01/05(火) 19:37:17.82ID:cKa9Ulu7
また蛆かw
ttps://www.fujitv.co.jp/events/berlin-phil/
0786名無しの笛の踊り垢版2021/01/06(水) 21:31:53.29ID:+5YYMN9c
ショスタコーヴィチの5番のティンパニは、ヴェルツェルに限るな。
0787名無しの笛の踊り垢版2021/01/06(水) 23:53:29.63ID:mur/69iR
クリュイタンスのベートーヴェン序曲集はいい
0788名無しの笛の踊り垢版2021/01/07(木) 15:46:09.75ID:tJXT9IV+
異論はあろうが
フランクフルト放送も
なかなかいいぞ
0789名無しの笛の踊り垢版2021/01/07(木) 18:19:31.04ID:tJXT9IV+
>>784
ウィキペディアによると、まだご存命との事。
中学の音楽の授業で見たボレロの映像で、パンチパーマでソロ吹いてたなぁ。
懐かしい。
0791名無しの笛の踊り垢版2021/01/10(日) 18:47:24.75ID:V9Ygv2ph
ペタリンコ
ペトリンコ
ベタリンコ
ベトリンコ
ワチニンコ
0792名無しの笛の踊り垢版2021/01/10(日) 18:50:46.41ID:Q02lWG1N
ベートーヴェン序曲集ならヴァンデルノートも良いよ
0794名無しの笛の踊り垢版2021/01/11(月) 14:21:47.60ID:HbV0SZRQ
今日の日経の文化欄に秋山和慶が、
1970年代、ベルリン・フィルからの指揮の誘いを、東響の演奏会を優先して3度断った。批評家には馬鹿だとも言われたが、後悔はない。
と回想している。

やはり、馬鹿だと思う。
0795名無しの笛の踊り垢版2021/01/11(月) 14:49:44.80ID:vIn9Y2eR
>>794
カラヤン臭を嫌っていたとか?
0797名無しの笛の踊り垢版2021/01/11(月) 15:41:50.05ID:PgxxlKgf
東響は64年経営破綻・楽団長自殺でその後から再建に向けて和慶さんが初代音楽監督という立場、演奏会を袖にするなんてとても出来なかったんだよきっと。当時の状況を知ることなく馬鹿とか軽々しく言うものではないなぁ。 
0798名無しの笛の踊り垢版2021/01/11(月) 16:20:53.82ID:QgSUQmVO
でもベルリンフィルを指揮した経験をもつ音楽監督っていうのは、東響のブランディングには、極めて重要な要素にならないかい?
0800名無しの笛の踊り垢版2021/01/11(月) 17:45:19.82ID:F8MyK7H5
秋山が誘われたのは、70年代の話しだろ。
彼がバンクーバー響を振ってた頃じゃないか。

3度も誘われておきながら、どう考えても、もったい話しだろ。

批評家に馬鹿と言われても仕方ないと思うけど。
0801名無しの笛の踊り垢版2021/01/11(月) 18:16:35.06ID:3XOkPPaO
音楽監督を務めるオケとただの客演で、前者の日程が先に決まっていたら、責任感のある人ほど前者を優先するでしょうな
0802名無しの笛の踊り垢版2021/01/11(月) 18:24:30.29ID:pJ8PMioG
そうかなあ??
自分がオケの事務局だとしたら、是非ベルリンフィルを振って欲しいと促すけどなあ。

むしろ、3回断ってもすぐにその後またベルリンフィルから要請が来ると思ってたんじゃないか?
日本贔屓のカラヤン時代じゃないと実際は難しいのに。
0803名無しの笛の踊り垢版2021/01/11(月) 18:49:37.51ID:V2ClHRJ2
鉄ヲタ秋山はドイツの鉄道にはあんまり興味なかったんだろう
好きならたぶん行ってたよ
やっぱ日本国有鉄道大好きなんだな
0804名無しの笛の踊り垢版2021/01/11(月) 19:47:21.81ID:F8MyK7H5
>>794の回想の中で、(ベルリン・フィルの話しとは関係無く)自分はスタンドプレーが出来ない、と述べている。
この人、損していると思うけどね。
0805名無しの笛の踊り垢版2021/01/11(月) 20:24:39.81ID:k/+uL/nu
秋山氏は鉄道模型ヲタ

真の鉄ヲタなら鉄道発祥の地ヨーロッパに興味が湧かないはずがない
0807名無しの笛の踊り垢版2021/01/11(月) 21:51:01.81ID:CE6io73U
小澤に忖度したんだろ。
ベルリン・フィルを振る日本人は小澤だけでいいって。
0808名無しの笛の踊り垢版2021/01/11(月) 23:27:15.98ID:toYw+3vd
>807
それはない、岩城を筆頭に既に何人もの日本人指揮者が振っている。
0809名無しの笛の踊り垢版2021/01/12(火) 00:26:44.66ID:2IUHZ5Ot
※802
推察になるが、たぶんその頃はまだ経営が厳しくて東響事務局には急に代演指揮者を東洋の一オケに連れてくる金がなかったんだと思う。
それが当たっているのなら、たとえ勧められても責任感で躊躇することはあるだろうなぁ。
0811名無しの笛の踊り垢版2021/01/12(火) 12:09:13.07ID:5T0R3c2g
ようつべでアバド指揮BPO(2001)のベト5見てるんだけど、首席フルート誰かな?
2004年のアバド指揮ルツェルン祝祭管のマラ5でも同一人物らしき人が首席フルート吹いてる。
ブラウでないとなると、ツェラーかな?
0812名無しの笛の踊り垢版2021/01/12(火) 12:40:08.29ID:mxB4l+59
秋山に野心があったら、サバリッシュぐらいには、なれてたろう。

音楽家は自分が上に行くことで、ファンの期待に応えることも考えないとね。
0813名無しの笛の踊り垢版2021/01/12(火) 12:44:00.25ID:5T0R3c2g
ごめん、ツェラーでもないな。
0814名無しの笛の踊り垢版2021/01/12(火) 13:27:06.13ID:aX3tvaTr
あのフルート誰か気になるよなあ。
小澤のサイトウキネンオーケストラでも合唱幻想曲を吹いていた気がする。
あの時期ってちょうどパユが抜けてたからエキストラなんだろうね。
ついでにいうと、クラもエキストラだった。
0815名無しの笛の踊り垢版2021/01/12(火) 15:22:03.73ID:5T0R3c2g
>>814
こんな所に同志がいたのか。
あのおっちゃん、ベートーベンもマーラーも上手いのよ。
昔のサイトウキネンは、ゼーガースやらタルケヴィやらザビーネ・マイヤーやら来てたっけ。
ウォーリーをさがせ的視点でルツェルンとかサイトウキネンを見るのも面白いよ。
0816名無しの笛の踊り垢版2021/01/12(火) 18:07:36.61ID:hqu+552H
>>812
>秋山に野心があったら、サバリッシュぐらいには、なれてたろう。

コロナ対応での支持率低下を見る限り、
あなたは、おそらく菅総理よりは優秀だろうから、
あんたも野心があったら、菅総理くらいには、
出世できたかもわからんよね

しかしまあ、こういう議論には意味はないやね
0817名無しの笛の踊り垢版2021/01/12(火) 18:48:19.19ID:6DpyO2qB
ラトルがバイエルン放送の首席指揮者に就任するって、今日知った。
こりゃまた楽しみが増えたな。
0818名無しの笛の踊り垢版2021/01/12(火) 18:52:57.02ID:B708eKel
>>814
Jacques Zoon(ジャック・ズーン)ね。コンセルトヘボウとボストンで主席だった人。
0819名無しの笛の踊り垢版2021/01/12(火) 19:00:36.62ID:XE6tQrOf
サヴァリッシュも相当「秋山さん的」なんだよね。
よく言えば責任感が強く、悪く言えば偏屈。

サヴァリッシュはカラヤンに引き立てられてウィーン国立歌劇場(当時カラヤンが芸術監督)にデビューはずだったのが、まだその力は無いとして断っている。
メトロポリタンも同様な事があった。

これによりサヴァリッシュは、ウィーン音楽院でスワロフスキーに教わったのに、ウィーン国立歌劇場との縁が無くなったばかりでなく、ベルリンフィルもカラヤン治世の間は縁が無くなった。(フルトヴェングラー時代に既に招かれていたのに)
メトロポリタンとの縁も無くなった。

SKDとシューマンを録音したあと、モーツァルト全集を録音する予定があったが、信頼するエンジニアが異動になった事を理由として断った。
バイエルン国立歌劇場の監督時代には、オーマンディからの生前の頼みもあった、フィラデルフィアの監督の誘いもバイエルンの職を理由として断った。

バイエルンの在職中は、自分の仕事がなくても部屋に詰めており、問題があれば解決に当たった。舞台に出るのを怖がるクライバーの背中を押したなんて話は有名。

スターになりたいならそもそも毎年3週間かそれ以上拘束されるN響の名誉指揮者にもなってなかっただろう
0820名無しの笛の踊り垢版2021/01/12(火) 19:03:34.97ID:nY42NUHt
ヤンソンスとバイエルン放送交響楽団は3年前日本でマラ7を
やるというので楽しみにしていたのに残念なことに指揮者が
ヤンソンスからメータで、曲まで変更になってマラ7から
モーツァルトのジュピターとマーラーの巨人になってしまった。
ヤンソンスでぜひマラ7を聞いてみたかった。メータはその時は
大不評だったらしいけど去年の11月にベルリンフィルと来日して
ブル8を聴いた。サントリー最終日のブル8はティーレマンと
ウィーンフィルなど足元にもおよばない神演奏らしかった。
ヤンソンスとバイエルンはミューザ川崎でハイドンの軍隊と
アルプス交響曲をきいて軍隊では演奏の途中で軍楽隊が
ステージを横ぎっていった。(どこから雇ったのだろうか。)
アルプスはオケの実力100%発揮の超名演で聞けてよかった。
0822名無しの笛の踊り垢版2021/01/12(火) 19:26:49.26ID:6DpyO2qB
>>818
ありがとう。長年の疑問が解けてスッキリした。コンセルトヘボウで見かけたのは気のせいではなかったか。

話は変わるが、BPOとバイエルン放送って何かと縁があるのかな。
数年前にヤンソンスと来日してサントリーホールでベートーベンやった時は、ティンパニの代役がゼーガースだった。タルケヴィはBPOの前はバイエルンだったみたいだし。
0823名無しの笛の踊り垢版2021/01/12(火) 20:10:08.50ID:nY42NUHt
むかし岩城宏之さんはウィーンフィルからお声がかかったらすぐ
現地にとんだのになあ。秋にペトレンコとベルリンフィルが
日本にきたら今年最大の話題になることは必定。夏までには
コロナが世界的に収まっていればいいけど敵もなかなかしぶとく
東京五輪だって開催も難しくなってきている現状である。ベルリン
フィルはおととしメータと伝説の「サントリーのブル8」を
やったので音楽監督といえどペトレンコはちょっと部が悪いかも。
それにしても元ベルリンフィルのラトルがバイエルンの音楽監督
になり元バイエルンのペトレンコがベルリンに行くなんてなんだか
面白いなあと思ってしまった。
0824名無しの笛の踊り垢版2021/01/12(火) 20:39:02.70ID:6DpyO2qB
バイエルンもインディジョーンズとかスターウォーズとかトムとジェリーとか
やってくれないかな。
0825名無しの笛の踊り垢版2021/01/12(火) 21:10:31.75ID:vA/GzWlh
くだらぬわ
0826名無しの笛の踊り垢版2021/01/12(火) 21:36:25.09ID:nY42NUHt
以前バラエティー生活笑百科で上沼恵美子が自宅(大邸宅)の
庭でオリンピックを開催すると言っていた。スポンサーは
綾小路ニシキマロという人でオリンピックならぬエミリンピック
というらしかった。ファツマロバやリディアシモンさんも
呼びますと言った(おいおい本当か?)別の日にはベルリンフィル
つながりでお友達になった(本当か?)カラヤンからプレゼントを
もらって姉にゆずったら姉から電話が来て小包をあけてみたら
中身空やん(カラヤン)ということだった。
0827名無しの笛の踊り垢版2021/01/12(火) 23:30:51.28ID:183kmeog
ジャック・ズーンはヨーロッパ室内管でも結構な割合で首席フルート吹いてたなぁ。
0828名無しの笛の踊り垢版2021/01/13(水) 05:24:34.81ID:VRN5Ol3C
カラヤン没後、ベルリン・フィルのレベルは低下した
アバドのような三流を常任にしたからだ
0829名無しの笛の踊り垢版2021/01/13(水) 06:39:57.80ID:d+Luv2aK
さらにラトルでもっと悪くなった。
フルートの第二奏者は美人だけどw
0830名無しの笛の踊り垢版2021/01/13(水) 06:57:20.23ID:UNknk3ii
カラヤンが「私が死んだらどうするんだ?」と言った意味がわかる
0831名無しの笛の踊り垢版2021/01/13(水) 09:20:25.94ID:VtX87cXo
>>823
しみじみしてるとこ悪いが
ラトルが行くバイエルンとペトレンコがいたバイエルンは別団体
0832名無しの笛の踊り垢版2021/01/13(水) 21:11:33.49ID:heVsPqeL
0833名無しの笛の踊り垢版2021/01/13(水) 22:57:25.48ID:9Yzw4Axn
>>831
ペトレンコの方はバイエルン国立歌劇場だが>>823で言いたかった
のは団体名でなく地名のこと。バイエルン放送響は昭和の終わりに
カルロスクライバーと来日したのを聴いた。演奏がおわった瞬間
すさまじい悲鳴があがり会場が崩壊するかと思ってしまった。
0834名無しの笛の踊り垢版2021/01/13(水) 23:09:45.67ID:pUTDG3Cn
>>833
バイエルン放送響は昭和の終わりにカルロスクライバーと来日したのを聴いた。

放送響← ワロタ

クライバーは国立歌劇場管弦楽団だろ
オペラじゃない時は国立管弦楽団ってネーミングになってたけどな
0836名無しの笛の踊り垢版2021/01/13(水) 23:31:52.81ID:9Yzw4Axn
>>834
たびたび間違えて申しわけない。指摘どおりバイエルン国立管弦楽団
だった。クライバーはスカラ座で日本にきたときもよかったと
言いたいが当時はクライバーがどんな人かもよく知らずボーっと
聴いていただけだった。(いま考えればもったいない話しだ。)
バイエルン国立歌劇場は来日でサヴァリッシュの指揮で魔笛をきいた
ような気もするが記憶がちょっとはっきりしない。(チケットや
プログラムはすべて保存してあるので探せばわかるのだが。)コロナ
もおさまる気配が全くないがベルリンフィルにはぜひ来日してほしい。
まあオリンピックの開催さえ危ういのだけど。ペトレンコとベルリン
フィルもゲルギエフとウィーンフィルのように特例で入国ということに
なるのであろうか?
0837名無しの笛の踊り垢版2021/01/13(水) 23:47:05.24ID:9Yzw4Axn
>>835
地名でなく地方名か。バイエルンとミュンヘンの関係がよく
わからずこのへんを突きつめて考えていると頭がくらくらして
きそうだ。ミュンヘンフィルとかオーケストラがいっぱいあって
見当で書いているといってもいいくらいだ。ほかにもドレスデン
といいベルリンといいオーケストラが一体いくつあるのかよく
わからない。あと魔笛はわりと最近までマブエと読んでいた。
0842名無しの笛の踊り垢版2021/01/14(木) 11:32:53.30ID:rqm9VaCQ
クライバーのバイエルン来日聴いたジジイだけど、桶としては荒くて下手だったぞ。
でも、演奏としては凄かったけどな。
0847名無しの笛の踊り垢版2021/01/14(木) 14:13:17.23ID:uh87u+yt
>>842
ヘタなりに必死に食らいついていく姿は見もの聴きものではあったな
もしアレを無傷完璧に余裕でやられたらその場で即死しても本望だけど、キズだらけでハラハラドキドキしながら進行したぶん聴後の感動感激も大きかったんだろう
0849名無しの笛の踊り垢版2021/01/15(金) 19:48:08.65ID:ocnilJ2y
ラトルとバイエルン放送交響楽団のワルキューレのCDがでたので
買ってみた。4枚組でおよそ1万円もしたがなかなかよかった。何といっても
バイエルンが大熱演。でも曲がとりとめなくとらえどころもなかった
からはやくも第1幕の途中で寝てしまった。冒頭のチェロは強めの音で
破綻なく演奏しきったから自分の印象はとてもよかった。個人的な好み
をいえば迫力ある音の中に歌があり、心に響く音がこれでもかとあれば
文句なしなのだが。べトレンコならどう振ったかなあと考えてしまった。
0851名無しの笛の踊り垢版2021/01/17(日) 20:15:14.63ID:6XFupqc/
ジルヴェスター2020の放送が楽しみだ。
0854名無しの笛の踊り垢版2021/01/20(水) 21:31:21.67ID:R1tZsc/M
ベルリフィルのデジタル・コンサートホール最新アーカイブ(12月19日)を有料で観て来た。無観客演奏で指揮は
ネルソンスで指揮は以前よりはややコンパクトになっているような。ピアノソロのチョ・ソンジン、悪くはないが、
日本人ピアニストでも同じくらいの演奏ができそうな人はそれなりにいるかも。突出感をあまり感じなかったから。
ベルリンフィルこの回の演奏は観客の前でやりたいという思いを強く感じるものだったか。
0855名無しの笛の踊り垢版2021/01/23(土) 21:57:49.60ID:xxiDc+DI
ベルリンフィルを通がって
ベルフィルとかいうやつ
大嫌い。
ベルゲンフィルだってあるんやで!
0857名無しの笛の踊り垢版2021/01/24(日) 10:29:49.30ID:eCLgUugI
大学入試共通テストで40台の男性がマスクの仕方をめぐってトラブルに
なり逮捕されてしまったらしい。注意されて口論になって、あげくに
トイレに何時間もたてこもったようだ。トランプからバイデンへアメリカ
大統領が交代したがトランプは大統領就任式に出席しなかった。この前議事堂に
行けとあおってあげくに死者まで出てしまったのには寒いぼがでた。トランプと
いい40代男性といいほんとに狂気というものはおそろしい。狂気は音楽の中
だけでいい。イギリスのコロナの変異種が日本でも少しずつ発生してきてる
ようで日本人アーティストもいいが、はやく海外からもコロナ以前のように
音楽家がおおぜい来るようになってほしい。
0858名無しの笛の踊り垢版2021/01/24(日) 17:10:01.47ID:nI2GOedb
>>857
スレ違いです
0859名無しの笛の踊り垢版2021/01/24(日) 18:50:51.93ID:eCLgUugI
漫画家のジョージ秋山さんが死んでしまった。アシュラとかきわどい作品で
騒がれた人だったが自分はむかし週刊ポストで連載していた教祖タカハシと
いう漫画がとくにいいと思った。あとラブリンモンローという漫画もぜんぶ
見てないけど力作だった。もうひとり矢口高雄さんまで死んでしまった。
釣りキチ三平は40年くらいまえに読んだ。少年時代に弟が熱をだして苦しん
でいるのにお爺さんの判断でなぜか病院につれていけず弟は死んでしまった
といつかテレビで言っていた。コロナが収まらない中その話を思い出した。
日本も厳しいがヨーロッパの感染状況はひどい。はやく収まってほしい。
0860名無しの笛の踊り垢版2021/01/24(日) 19:59:19.20ID:AZJeYGHX
ID:eCLgUugI

つまらねぇ
0861名無しの笛の踊り垢版2021/01/24(日) 20:32:12.40ID:GXim9/dp
デジタルコンサートでライブを見てる
0864名無しの笛の踊り垢版2021/01/25(月) 00:12:29.63ID:Ngp0MOoe
ベルリンフィルの中継、時間差再配信ということで各地に見やす時間に流すということなのか、アジアは昨日の20時
から。今回の指揮者はガッティ。べリリンフィルは出てよいという判断になったか。さすがガッティ、いい音を引き
出していた。前半は弦楽奏で樫本大進のソロもあった。後半のショスタコ5は繊細な表現も交えながら激しさが出た
いい演奏だった。べリリンフィルの指揮ならいい音を出せて当たり前となるかもしれないがガッティは今回で6回目の
登場。団員の信頼が得られないならそこまで呼ばれないだろう。今後は常連クラスになるかも。(前半が思ったよりよかった。)
音楽と関係ないところでオオっと思ったのは、ガッティの頭部だった。(まあ仕方のないことではあるけれど)
0866名無しの笛の踊り垢版2021/01/25(月) 02:26:38.85ID:Ngp0MOoe
>>864で、べリリンフィルと2回も間違って書いてしまった。
>>854でも、ベルリフィルと間違っていた。(ちゃんと見直さないから間違い多発)

>>865
毎日書いていないぞ。今年になってこのスレで書いたのは854と864だけ。1/20(水) にベルリフィルの
デジタル・コンサートホールの7日間チケットを買ってアーカイブ1つとライブ1つを見て感想を書いただけ。
(何を書いてるのか意味不明文をたくさん書いている人の文とは内容も書き方もぜんぜん違うと思うけどね。
 まあたぶんどっちも読んでいないだろうからこんなことを書いても無意味だろうけど。」)
またこんなことを書くと返答しないといけなくなるが、それも無意味なのでこのレスで終わりということで。
0867名無しの笛の踊り垢版2021/01/25(月) 07:31:38.85ID:FuQ0WlPd
>>864>>866
こちらの書いたものを流用するのが好きな人のようだね。
毎日毎日まあご苦労さんだこと。いつまで続くのやら?
0868名無しの笛の踊り垢版2021/01/25(月) 13:38:34.04ID:1cr0xGOo
シュタブラブァはしばらく延長なのかな?
0869名無しの笛の踊り垢版2021/01/26(火) 20:27:35.20ID:QJGDb4pd
知り合いのお金持ちのコンサートゴーアー達の間で
ここ数年の来日オケのベスト演奏は何か?で論争が続いていて
・メータ&ベルリンフィル「ブルックナー8番」(2019)
・ゲルギエフ&ウィーンフィル「チャイコフスキー悲愴」(2020)
のどちらが一番かで意見が割れ、両派一歩も引かない状況です。
両方を聴かれた方がいらしたらご意見を伺いたいです。どんな感じでしたか?
0871名無しの笛の踊り垢版2021/01/26(火) 20:55:06.52ID:QJGDb4pd
ダメみたいですねw
自分は残念ながらどちらも聴けず(先立つものがない…)
行けた幸運な方からお話を聞くしかありません。
秋までにコロナが落ちついて、ベルリンフィルやウィーン国立歌劇場が
来日したらぜひ行こうと言っている裕福なゴーアーさん達が羨ましいです。
0872名無しの笛の踊り垢版2021/02/05(金) 01:44:22.20ID:kFMfdZco
>>869
その2曲に関しては曲の好みのもんじゃないかな。
どっちも一番でいいと思うよ。
逆にメータのブルックナーがっていう昔の酷評が今ではゲルギとウィーンの悲愴と比べられるんだから凄いもんよ。
0873名無しの笛の踊り垢版2021/02/06(土) 12:53:55.84ID:+A95xtLu
>>872
869です、レス有難うございます。
そうですね、東西両横綱で優劣など付けられませんよね。
私も、終息後に最高レベルの団体が来日したらどれか一つでも絶対に行きます。
0874名無しの笛の踊り垢版2021/02/07(日) 21:30:40.24ID:mWyNfl9e
公式から最近出た寄せ集めマーラー全集はどう?
高すぎてなかなか買えないわ
0875名無しの笛の踊り垢版2021/02/09(火) 22:56:50.18ID:FcttKdMN
公式からハイレゾ音源だけ買えば7500円だよ
とりあえずざっと聴いた感じではドゥダメルの3番5番は良いと思った
0877名無しの笛の踊り垢版2021/03/01(月) 21:46:23.15ID:wTk9bM8j
昨日BSで放送されたジルベスターの録画を見てたんだけどんだ、第二バイオリンにものすごくきれいな子いるよね。
あれは誰?
詳しい人、教えてください。
0879名無しの笛の踊り垢版2021/03/02(火) 04:04:59.46ID:993lO7b0
ジルベスター観た
みんなてんでバラバラ
あんなベルリンフィル要らない
責任者出てこい
0880名無しの笛の踊り垢版2021/03/02(火) 10:54:31.12ID:Ibksrl5Y
>>878
ありがとう。
0881名無しの笛の踊り垢版2021/03/02(火) 11:54:35.49ID:E0JR0oK7
>>879 人生 幸朗師匠、お元気ですか?
0882名無しの笛の踊り垢版2021/04/06(火) 12:44:33.98ID:ekS+CB6H
ボルヴィツキーが亡くなられたのを今日知った
カラヤン/ベルリンの黄金時代の奏者が次々と鬼籍に入られるのは寂しい
0883名無しの笛の踊り垢版2021/04/06(火) 23:15:19.04ID:qLsTZbgX
ザイフェルト、フォーグラー、ボルヴィツキーとここ数年続くねえ。
レオン・シュピーラーさんはご存命なんだろか?
0884名無しの笛の踊り垢版2021/04/18(日) 17:53:51.70ID:DQFwbsWX
昨年中止となった、東京2020大会の公式文化プログラム「東京2020 NIPPONフェスティバル」共催プログラム「東京・春・音楽祭特別公演 ベルリン・ フィル in Tokyo 2020」 に代わり、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏会の一部を東京・春・音楽祭公式サイトにて特別に無料配信!
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が日本の音楽ファンへの激励を込めて、2021年4月17日(現地時間)に行われるズービン・メータ指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 演奏会(ブルックナー 交響曲第9番)の、無料配信を実施いたします。
株式会社インターネットイニシアティブならびに Berlin Phil Media GmbH(ベルリン・フィル・メディア)の協業により、ベルリン・フィルハーモニーの臨場感をそのまま体験できる超高精細な4K映像および高音質なハイレゾ音源(※)による演奏を国内において無料でお楽しみいただけます。
※株式会社コルグが開発した「Live Extreme」の技術を活用して提供します。

■ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 演奏会の一部を特別配信 (無料配信)
指揮:ズービン・メータ
曲目:アントン・ブルックナー:交響曲第9番ニ短調 
配信日時:4月18日(日)20:00〜(JST) 
会場:ベルリン・フィルハーモニー 
フォーマット:4K映像、ハイレゾ音源
0885名無しの笛の踊り垢版2021/04/18(日) 17:58:08.80ID:DQFwbsWX
フォーマット :
4K+PCM192kHz/24bit, 4K+PCM48kHz/24bit, フルHD+PCM96kHz/24bit, フルHD+PCM48kHz/24bit
KORG社のLive Extreme(※1) を利用して配信いたします。
コンサートの情報 :
https://www.digitalconcerthall.com
再生対応OS・ブラウザ :

●4K+PCM 192kHz/24bit, フルHD+PCM 96kHz/24bit (※2)
Microsoft Windows 10
(対応ブラウザ:Google Chrome, Microsoft Edge(バージョン79.0.309.65以降), Opera)
Apple macOS
(対応ブラウザ:Google Chrome, Apple Safari, Microsoft Edge, Opera)

●4K+PCM 48kHz/24bit, フルHD+PCM 48kHz/24bit
Microsoft Windows 10
(対応ブラウザ:Google Chrome, Microsoft Edge(バージョン79.0.309.65以降), Mozilla Firefox, Opera)
Apple macOS
(対応ブラウザ:Google Chrome, Apple Safari, Microsoft Edge, Mozilla Firefox, Opera)
Google Android
(対応ブラウザ:Google Chrome, Microsoft Edge, Mozilla Firefox, Opera Touch)
Apple iPad
(対応ブラウザ:Apple Safari ※3)
Amazon Fire TV
(対応ブラウザ:Amazon Silk, Mozilla Firefox)

※1「Live Extreme」はコルグが開発した業界史上最高音質のインターネット動画配信システムです。
最大4Kの高解像度映像とともに、ロスレス・オーディオやハイレゾ・オーディオ (最大 PCM 384kHz/24bitおよび DSD 5.6MHz) をライブ配信できる世界初の画期的なシステムです。
0886名無しの笛の踊り垢版2021/04/18(日) 18:02:23.89ID:DQFwbsWX
配信日時:
 2021年4月18日(日)20:00? JST

2021年4月17日(土)19:00(※現地時間)開催の演奏会より「ブルックナー交響曲 第9番 ニ短調」を
4K映像+ハイレゾ音声でIIJのインターネットを通じて配信いたします。

配信サイトは東京・春・音楽祭公式サイト内です
0887名無しの笛の踊り垢版2021/04/20(火) 01:08:22.57ID:nHuFtWwf
第一楽章、第三楽章は良かった
0888名無しの笛の踊り垢版2021/04/26(月) 13:04:20.22ID:ZsSLT/1/
[BS8K] 2021年04月26日 午後8:00 ~ 午後9:37 (97分)

巨匠サイモン・ラトルがこん身のタクトでベルリン・フィルを豪快に響かせたブルックナーの交響曲第9番。
熱演の模様を8K映像と22.2chサラウンドでご堪能いただく。

詳細
サイモン・ラトルの退任直前の演奏会から、普段はあまり演奏されない4楽章版のブルックナーの交響曲第9番をお届けする

楽曲
「オーケストラのための3つの小品」
(指揮)サイモン・ラトル、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
(8分40秒)
〜フィルハーモニー(ドイツ/ベルリン)〜

「交響曲第9番ニ短調(第4楽章付・補筆完成版)」
(指揮)サイモン・ラトル、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
(1時間17分58秒)
〜フィルハーモニー(ドイツ/ベルリン)〜
0889名無しの笛の踊り垢版2021/05/04(火) 21:32:55.82ID:Pb2k2gns
Takayoshi Wanami
https://www.facebook.com/wanataka
中国共産党工作部 立場を利用して共産主義を浸透させている 反戦平和=中共利権 三権分立もわからない
拉致被害者家族代表であった横田滋さんの件無視 前提無視の誹謗中傷
香港・ウイグル・チベット・内モンゴル虐殺無視 北朝鮮日本侵略拉致事件無視
「安倍首相には、本当に困ってしまう。
辻元議員が、「4分の1の議員の要求があれば、憲法の規定によって内閣は国会を開くように定められている。今後4分の1の議員が要求した時は、国会を開いてくれますね。約束してください」と質問した。
首相は、「過程の質問にはコメントしない」と突っぱねた。こんなおかしな話があろうか?
「今度演奏会を開いたら、是非聴きに来てください」とお願いしたら、「過程のことにはコメントできない」と言うのだろうか。
 それでは、何の約束もできないではないか。子供が親に、「宿題をやったらお八つをください」と言って、「過程の約束はできません」と親が言ったら、どういうことになるだろうか。
子供だましにもならないような議論は、ぜひとも辞めて欲しい。こんな首相を放置しておく国民も、かなり困ったものである。戦後最大の、「手に負えない首相」だと言わねばならない。ああ、嘆かわしいことだ。」
0890名無しの笛の踊り垢版2021/05/08(土) 21:49:23.68ID:HPJSRibm
ホルンのシュテファン・ドール、トランペットの
ガボール・タルケヴィがオケのメンバー表に載っ
ていないけど、辞めたの?
0892名無しの笛の踊り垢版2021/05/08(土) 22:29:26.49ID:IMh+H4N5
レイアウトが崩れてるから、いじり間違いでは
ティンパニのもう一人の人も、消えたり載ったりして
また消えてる
0893名無しの笛の踊り垢版2021/05/08(土) 23:27:06.74ID:kCvfdELw
ティンパニの新しい人も名前載ったり消えたりしてるよね。
最初見たときついこの前入ったのにもう辞めたのかと思ったわ。
0894名無しの笛の踊り垢版2021/05/10(月) 07:20:20.33ID:ENOZIX5Z
>>892
>>893
定期的に見てるけど新しいティンパニの人はずっといるよ。
英語だと更新しない場合あるからメンバー見る時はドイツ語で見た方がいい。
消えたり載ったりってのは単純に君の見てる言語の違いだと思うよ?
理解した?
0896名無しの笛の踊り垢版2021/05/10(月) 14:58:54.92ID:uZvdLYUA
>>894
シュテファン・ドールが消えてるのも
メンバーの並びのレイアウトがおかしいのも
英語サイトの話なので英語サイトがおかしいって話
ドイツ語サイトの話じゃない
0898名無しの笛の踊り垢版2021/05/11(火) 21:25:47.99ID:SZ6iNqsL
今週のマゼッパ公演中止
バリトンさんがコロナで降板のためだって
0901芋田治虫垢版2021/06/01(火) 22:37:22.31ID:DoikyDia
統 総トうカッカトはドコのドイツナンでスカ

大きな戦争を起こし、多くの人々を殺して傷つけた、nという国がその戦争に負けて、西g、東gという2つの国に分断された後、長い年月をかけ、西gと東gが統一して、gという国を建国した直後に、gの政府が、統一に反対した人達を攻撃したとき、僅かな人達が疑問に思ったし、中には統一を後悔する者もいたが、gの多くの人々が一緒に攻撃した。
自分はまだ子どもで、統一に賛成していたので、疑問に思わず、一緒に攻撃した。
しばらくして、gの政府が、東gと西gが統一することに力を尽くした、東gと西gの指導者達及びgの初代の指導者を、批判したり評価しない人達を攻撃したとき、少数の人達が疑問に思ったし、少数の人達が、gの政府を批判したが、やはり多くの人達は一緒に攻撃した。
自分は、gの初代の指導者及び東gと西gが統一することに力を尽くした、西gの指導者を尊敬していたので、疑問を抱かず、一緒に攻撃した。
その直後、東gの人達と、西gと東gが長年属国にしていて、西g及び東gとはもちろん、西gと東gが統一した後も、もめ事が多い、※ファシリアールの人達と、※ワイマールクセンの人達を、gの政府が攻撃したとき、少なくない人達が疑問に思ったし、少なくない人達が、gの政府を批判したが、半数以上の人達は一緒に攻撃した。
自分は先祖が、ファシリアールの隣にあり、nが大きな戦争を起こす前に、植民地にした、oという国の移民であり、自分は、gの政府の攻撃に疑問を感じたし、自分の家族や親族の中には、不安を覚える人もいたが、しかし自分は、東gも、ファシリアールも、ワイマールクセンも好きではなかったので、一緒に攻撃した。
長い時が経ち、自分も年を取り、gの政府が、oを、nの少年兵だった人で、西gと東gが統一する直前に、多くの人々に支持されるoの指導者になり、oの指導者を引退した後に、しばらくして死んだ後も、oの多くの人達が、oのnの少年兵だった指導者を支持しているから、oはnのような、危険な国になる可能性が高く、自分の国及びoの周辺国の人々を守るためだと言って、oを侵略したとき、自分の一族は、oの移民の子孫だったので、gの政府や人々から攻撃されたが、その時には全てが遅すぎた。
その時、自分達にできることは何もなかった。
0902芋田治虫垢版2021/06/01(火) 22:37:53.89ID:DoikyDia
>>901

※ファシリアール。正式な国名はファシリアール共和国。かつて西gと東gに分断されていた時には、西gに属し、南部にある州とされていて、独立主張が強い地域。
b州×
ファシリアール共和国〇

※ワイマールクセン。正式な国名はワイマールクセン共和国。かつて西gと東gに分断されていた時には、東gに属し、南東部にある州とされていて、独立主張の強い地域。
s州×
ワイマールクセン共和国〇

追伸・この物語の主人公「自分」のモデルは実在します。
もちろん、俺はこの人を良く知っています。
この人は昔はドイツを評価していましたが、今は批判しています。
そして、昔はnやnのような人達の全てを憎み、もちろん、この物語の最後に登場した、nの少年兵で、後に指導者になった人のような人も憎んでいましたが、今はその人を含む、nの少年兵や市民たちは、憎んでいません。
この人は、5ちゃん(旧2ちゃん)などの掲示板や、いろんなブログにも、書き込んでいます。
もしかしたら、今日も5ちゃん(旧2ちゃん)などの掲示板や、何らかのブログを閲覧して、何か書き込んでるかもしれませんね。
0903芋田治虫垢版2021/06/01(火) 22:38:16.67ID:DoikyDia
ハイル・ヴァイツゼッカー(^o^)/
ハイル・コール (^o^)/
ハイル・ホーネッカー(^o^)/
0906名無しの笛の踊り垢版2021/07/13(火) 01:37:43.65ID:N23Xd3l4
>>904
スケジュール的に隔離がなくならなければ無理。バブル方式でも無理。
0907名無しの笛の踊り垢版2021/07/17(土) 06:49:13.28ID:gM86kjVr
ベルリンフィルは来日無理だろ
ウィーンフィルのようにはいかない
0909名無しの笛の踊り垢版2021/07/21(水) 23:05:14.44ID:wNZg0Ujy
去年がそうだったから
0910名無しの笛の踊り垢版2021/07/22(木) 11:39:37.81ID:Hk1YYifk
政治力と人脈、熱意。あとデジタルコンサートを日本人がどれだけ買ってるか
0911名無しの笛の踊り垢版2021/07/28(水) 05:25:33.25ID:pirvsYww
ミュンヘンキャンセルになったからベルリンフィルもキャンセル濃厚
さすがにウィーンみたいな資金力で動くような楽団じゃないでしょ
0912名無しの笛の踊り垢版2021/07/28(水) 16:08:17.82ID:/mu0ciWO
ベルリンが渡航費を自己負担するわけねえだろ。
フジが出すんだよ。コロナ対策でクソみたいに金がかかるのにフジがそれを被るかっつーの。
サントリーのウィーンとはちげえんだよ。バカかお前ら。
0913名無しの笛の踊り垢版2021/07/29(木) 04:07:45.61ID:srnQ6dhK
ウィーン来日は
またしょうもないワンパターン選曲だな
シンフォニーばっかり
管弦楽曲やれよ
0914名無しの笛の踊り垢版2021/08/02(月) 01:55:11.28ID:Qqe5LLEc
>>913
ウィーンフィルは管弦楽曲もやるよ
ストラヴィンスキー:ディヴェルティメント 〜バレエ音楽『妖精の接吻』による交響組曲〜
0915名無しの笛の踊り垢版2021/08/03(火) 11:16:26.16ID:DaMECWzA
今年来日するのかねえ、、、?
ショスタコの10番とかとても楽しみにしてるですが。
0916名無しの笛の踊り垢版2021/08/10(火) 05:42:16.14ID:HCSmseIP
今のドイツの状況から察すれば今年のベルリンフィル来日公演はほぼ無理だな。
フジテレビがサントリーのようなサポートが出来るのなら話は別だが、
今のドイツの状況では今年もベルリンフィルの来日は中止になると思う
0917名無しの笛の踊り垢版2021/08/11(水) 06:44:43.10ID:x8Umd8fZ
TVでヴァルトビューネコンサート見たけどヒドイ演奏だった。
ベルリンポップスフィルですか?
ベルリンフィルは完全に堕ちてしまった、
もはや糞オーケストラと言っても過言ではないと思う。
0919名無しの笛の踊り垢版2021/08/12(木) 10:38:49.39ID:v6qKw6Ph
>>918

そういうコンサートにオケの本当の実力が出るのを知らない糞耳バカ
0920名無しの笛の踊り垢版2021/08/12(木) 11:38:50.14ID:oBBtFPgE
ベルリンフィルも以前はどの指揮者でもヴァルトビューネコンサートできちんと整った素晴らしい演奏してたよな
0921名無しの笛の踊り垢版2021/08/13(金) 16:19:28.56ID:oHKWGDx1
新しいティンパニ奏者の人、退団するんだね。
楽員投票でNGだったのかな?
0922名無しの笛の踊り垢版2021/08/13(金) 22:30:08.31ID:3XuETw2c
>>921
そんな最近入ったわけじゃないでしょ
もうとっくに楽員投票は終わってるんじゃないの
0924名無しの笛の踊り垢版2021/08/14(土) 02:48:01.65ID:LT5+HaBw
ホルンのもう1人は全然決まらない(決まってもすぐ辞めちゃう)し、トランペットは人が来ずに結局内部昇格だったし、ティンパニもすぐ辞めちゃうし、全然集まらないね。昔ほど魅力的じゃないんだろうか。
0925名無しの笛の踊り垢版2021/08/14(土) 03:28:48.31ID:JPFahpsD
要求水準が滅茶苦茶高くて妥協なしなんだろうね。
音楽家としての技量があっても、オケにフィットするか、とか。
あとはとにかく演奏会の数が多くて、きちんと準備することのプレッシャーは相当なものみたい(とドイツの他オケ所属の人から聞いたことがある)、今はDCHで全世界への放映もあるし。
家族との時間とかプライベートを重視したい人は辞めて教授職になったりするのでは。
0926名無しの笛の踊り垢版2021/08/14(土) 17:02:07.18ID:Zu4BdZ+A
演奏は上手いに決まってるから
あとはメンバーと仲良くできるかだな
マジでコミュニケーションの良さが
入団を左右するとか
0927名無しの笛の踊り垢版2021/08/14(土) 21:05:12.34ID:Qq66TJGm
「するとか」
メンバーでもないくせによくそんな勝手な希望的観測を書けるね
0928名無しの笛の踊り垢版2021/08/14(土) 21:08:53.61ID:uPZsN7jb
来るの?
来ないの?
フジ、早く発表してくれ!
0930名無しの笛の踊り垢版2021/08/15(日) 01:17:48.24ID:U/B15Hbw
ティンパニなんて二人しかいないからほぼ全演奏会を二分割で担当しないといけないもんねえ。
アフゲリノス、テーリヒェン、フォーグラー、ゼーガース、ヴェルツェルとみんな長い。
0933名無しの笛の踊り垢版2021/08/15(日) 19:27:50.70ID:cwdBTiFx
モデルナ製ワクチンの有効性、ファイザー製を上回る−ゴールドマン
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-11/QXODRRT0G1KW01
デルタ変異株の感染が広がる中で7月に実施された予備的研究によれば、
モデルナ製ワクチンよりも米ファイザー・独ビオンテック製ワクチンの方が
感染に対する有効性の低下度合いが大きかったと記した。

8月8日に発表された同研究の論文(査読前)によれば、モデルナ製ワクチンの
有効性は76%に低下。一方、ファイザー製では42%に下がった。

ブレイクスルー感染(ワクチン接種後の感染)については、モデルナ製ワクチンは
感染リスクの抑制度合いがファイザー製の2倍に上った。
0934名無しの笛の踊り垢版2021/08/17(火) 00:42:45.81ID:ARL/nafU
デルタ株の感染力、インフルの4倍
〜「新しい危険なウイルス」〜
https://medical.jiji.com/topics/2242

米疾病対策センター(CDC)は、感染力が水痘(水ぼうそう)並みに強いとの見方を示している。

「水痘並みの感染力があるということは、季節性インフルエンザの4倍以上の感染力があることになる。
水痘の感染力を示す基本再生産数は8〜12。インフルエンザや従来型の新型コロナウイルスは、
1.5〜2とされることを考えると、デルタ株は別のウイルスと考えるべきだ」。

さらに、デルタ株の感染者は咽頭部のウイルス量が従来型の1000倍に増加すると言われ、
ウイルス量の多さから重症化リスクも高くなると考えられる。
0935名無しの笛の踊り垢版2021/08/17(火) 07:03:56.92ID:ARL/nafU
デルタ株、ワクチンの効果低い 重症化のリスク高―米CDC
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080700386&;g=int

米疾病対策センター(CDC)は6日、新型コロナウイルスのデルタ株がそれ以外の株と比べ、
ワクチンによる感染防止の効果が低いことを示す調査結果を公表した。デルタ株は感染力が
強いことが知られているが、感染後に重症化し死に至るリスクも高く、CDCはワクチンに加え
「的を絞った追加的戦略」が必要だと提言している。
0936名無しの笛の踊り垢版2021/08/17(火) 19:42:56.71ID:6RQQUKQq
緊急事態宣言の延長・拡大も決まったようですし、
明日あたりに来日公演中止のアナウンスがあってもおかしくはないですね。
0939名無しの笛の踊り垢版2021/08/19(木) 09:51:16.83ID:qApuORRG
カラヤン広場で拡声器でアナウンスするとでも思ってたの?
0940名無しの笛の踊り垢版2021/08/19(木) 09:56:07.53ID:12cgDKVs
ベルリンフィルではティンパニは第二の指揮者と言われている。そのため
常にティンパニは指揮者の正面に陣取っている
0942名無しの笛の踊り垢版2021/08/19(木) 20:39:16.56ID:OKXHJlHo
フルートはブラウの後任がなかなか決まらなくてブラウが特例?で契約延長してたもんね
パユも最初期に一時退団してた事もあるし精神的にも激務なんだろう
0943名無しの笛の踊り垢版2021/08/19(木) 21:22:32.82ID:jnM5lIqG
パユは一回退団したあと
演奏するのがモーツァルトとか室内楽ばっかりで飽きてしまって
また復帰した
0944名無しの笛の踊り垢版2021/08/19(木) 23:38:27.45ID:6E5uDYRK
マチュー・デュフォーさんが比較的スムーズに決まったイメージだったけど、そうでもないのか。
カール・ライスターさんの後任は8年?とか決まらなかったと言うしね。
0945名無しの笛の踊り垢版2021/08/20(金) 17:49:45.72ID:45sCdqSu
あああ、しょうがないけど。

ttps://www.kawasaki-sym-hall.jp/news/detail.php?id=1554
0946名無しの笛の踊り垢版2021/08/20(金) 17:59:06.64ID:45sCdqSu
ttps://www.fujitv.co.jp/events/berlin-phil/

「ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団来日公演
指揮キリル・ペトレンコ」ついて

フジテレビジョンは、今公演の招聘元・主催社として、ベルリン・フィルと幾度となく検討を重ね、関係者一同日本公演の実現に向けて尽力して参りましたが、日本における新型コロナウイルス感染症が再拡大している現状において、2021年11月に予定していた来日が不可能という結論となりましたことを謹んでお知らせ致します。これに伴い、すでに発表しておりました以下の公演は中止となります。

2021年
11月16日(火)ミューザ川崎シンフォニーホール
11月18日(木)〜21日(日)サントリーホール
0948名無しの笛の踊り垢版2021/08/20(金) 19:26:33.87ID:TALOgYfm
ザ・グレートかショスタコ10番。
0949名無しの笛の踊り垢版2021/08/20(金) 22:19:07.20ID:fMN5GO8E
やっと発表か。
スッキリした。
0951名無しの笛の踊り垢版2021/08/21(土) 16:28:03.84ID:3hsDz+R7
>>944
デュフォーの時は初回のオーディションで決まってた記憶ある
移籍時期の関係で、交代まではブラウが続投したけど
トランペット2番は18歳合格の人が試用期間で終わって
再オーディションして今のメガネの人になった
パユの頃でも試用同期のうち半分不採用だったと言ってたから
そんなものなのかも
0952名無しの笛の踊り垢版2021/08/21(土) 16:31:55.39ID:nulQY8wT
そんなことよりメルケルの体重のあてっこしようよ
プーチンと並んだ写真みたら80キロぐらいはあると思うんだ
0955名無しの笛の踊り垢版2021/08/30(月) 06:22:18.32ID:9KG127c5
BPOがこれほどまでに質が落ちた原因はなにか?
俺はアバド、ラトルのせいだと思ってる
0957名無しの笛の踊り垢版2021/08/30(月) 10:58:26.07ID:yKxq7DOm
カラヤン時代より今の方が上手い

カラヤン時代は今よりはるかにトチリやズレが多く、響きも濁っていた
0959名無しの笛の踊り垢版2021/08/30(月) 16:08:48.60ID:HZGSrVF+
やはりBPOはドイツ系指揮者でなければ受け入れられないしきたりがあるんだ
カイルベルトなどは自然のドイツ色濃い音色を引き出していたもの
0960名無しの笛の踊り垢版2021/08/30(月) 17:42:30.85ID:sHW0PeFk
ペトレンコはユダヤ系ロシア人だし、当面はドイツ人指揮者は無理じゃないか。
0961名無しの笛の踊り垢版2021/08/31(火) 00:59:04.66ID:khdmInf8
やっぱりここ30年でオーケストラのレベルも上がってるんすかね?
0962名無しの笛の踊り垢版2021/08/31(火) 21:57:40.75ID:j5/LGABe
次の来日は2023年。
ソースは今日の日経、
インテンダント・インタビュー。
0963名無しの笛の踊り垢版2021/08/31(火) 22:43:26.90ID:h8Sxdb8Z
2023年に出入国が自由になっているか、まったく保証はない 支那の責任は重い
0964名無しの笛の踊り垢版2021/09/01(水) 12:14:28.68ID:WYFGbXlJ
ワクチン接種が進む欧州で経済活動が再開しつつある。有観客での大規模イベントも復活した。客足の戻りはどうか。ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の運営財団インテンダント、アンドレア・ツィーツシュマン氏に音楽市場の先行きを聞いた。

――ようやく演奏を再開した。足元の景況感は。 

「6月のコンサートは観客定員を半分に減らした。8月末から室内楽ホールは再び全席、大ホールは2400席のうち2000席が使えるようになるものの、不確実要素が多い。(感染次第で)再び定員を減らさざるを得ないかもしれない。チケットの前売りも例年に比べて低調だ」

――新型コロナウイルス禍前の水準に戻るのはいつか。

「予測が非常に難しい。もちろん首席指揮者キリル・ペトレンコ氏の演奏は人気がある。10月は米国の作曲家ジョン・ウィリアムズ氏が初登壇し、すでにチケットは完売した」

「一方で人々は行き先を慎重に吟味し、行くとしても決めるのは開催直前。2021〜22年は平時とは言えないだろう。ワクチン普及で22〜23年は通常モードに戻ることを願っている」

――コロナ禍はドイツの芸術分野にどんな打撃をもたらしたのか。

「精神的なダメージが大きかった。聴衆の前で演じられなくなり、職を奪われた。ベルリン・フィルの場合、オンライン演奏会で比較的早く活動を再開できたことが心の支えになった。とはいえ演目は頻繁に見直した。例えば舞台上で演奏者の社会的距離を保つ必要があった」
0965名無しの笛の踊り垢版2021/09/01(水) 12:16:42.04ID:WYFGbXlJ
――公的支援は十分か。

「連邦政府と州政府がベルリン・フィルの赤字を補てんする意向を示し、非常に喜ばしい。しかし芸術全体では支援枠の奪い合いが起きている。状況が厳しいフリーの演奏家には以前にも増して手厚い支援がいる。芸術がいかに重要か、音楽が社会にとってどんなに大切かを、人々や政治家、地域社会に説いていく」

――オケ演奏には大勢の音楽家が集まる。感染対策と芸術活動の両立は。

「これまでは徹底検査で乗り切った。全員、週2〜3回の頻度でPCR検査を行った。今後はワクチンを2回接種すればベルリンの定期公演では検査が不要になる。ただザルツブルク音楽祭など国外公演では全員の陰性証明が必要になる」

――日本公演の予定は

「23年を予定している。日本の観客は常に意識しており、できるだけ早く再訪日したい」

――世界的に巣ごもり需要が拡大し、オンライン音楽配信が増えたのでは。

「デジタル・コンサートホールは約80万件の登録があった。ベルリンを訪れることができない国際的な聴衆にアプローチし、ベルリン・フィルのブランド力を強化できる」

――音楽はデジタル化するのか。生演奏の意義は。

「私は、なお生演奏が音楽の中核を担うと思う。音響機器もいいが、ライブの代わりにはならない。優れた指揮者やソリストを起用した魅力的なプログラムがあれば、音楽産業の先行きについて心配はいらない」

「(平均年齢の高さが難点の)観客層がコロナ禍で変わるか注視している。足元では感染を心配する年配者が減る一方、若年層が増えた。今後の変化を見極めたい」(聞き手は欧州総局編集委員 赤川省吾)
0966名無しの笛の踊り垢版2021/09/03(金) 21:18:33.85ID:faL4WhBH
オーケストラ・アカデミー制度を作ったカラヤンの功績は大きいよな。
今でこそ珍しくもない制度だけど、
当時は世界に類を見ない試みだったんだぞ。
0967名無しの笛の踊り垢版2021/09/04(土) 06:27:58.06ID:O8ihiuZ/
>>963
武漢封鎖して中国が世界に警告してたのに中国人含めて水際対策しなかった日本。
0968名無しの笛の踊り垢版2021/09/04(土) 11:55:47.68ID:oh34R+rm
旧正月連休中に世界中にウイルスばらまいて武漢だけ封鎖。武漢だけ封鎖して世界に警告どころか
テドロスの口使って隠蔽工作。2019年武漢開催の世界軍人運動会米軍兵原因説流布。
お国にお帰りください。
0970名無しの笛の踊り垢版2021/09/04(土) 23:44:11.78ID:trVRLcgV
ベルリン・フィルは、自主レーベルで意気盛んにリリースを重ねてる印象があるな。
ラトルとのベートーヴェンやシューマンの交響曲全集、
複数の指揮者によるブルックナーやマーラーの交響曲全集とかな。
まとまった量をBOXで発売してるわな。
反対にメジャー・レーベルからディスクを継続的に発売しているオケは数少ないだろ。
0971名無しの笛の踊り垢版2021/09/05(日) 00:48:43.07ID:S3t9bM4r
矢沢永吉もずっと自主レーベルだしな
根強いファンの居るオケはやれるだろう
0972名無しの笛の踊り垢版2021/09/05(日) 05:09:39.69ID:T0jvwAJq
>>955
当時の団員の指揮者のチョイスのせい。
0973名無しの笛の踊り垢版2021/09/06(月) 10:50:12.58ID:KNsm8SqK
>>971 なんでここで永ちゃんのレーベル「GARURU」の話が出るんだ。ついでに
アリーナ席外した。
0974名無しの笛の踊り垢版2021/09/13(月) 07:36:30.71ID:pUUGnF/G
>>955
このせいでベルリンフィルは特別なオケではなくなった
0975名無しの笛の踊り垢版2021/09/14(火) 05:47:03.18ID:O6cSTA/9
アバドはともかくラトルは完全にダメだろ。
音のイントネーションが違ぇもん。
アバドより質が劣るからって現代音楽も多くやりやがってよ。
ラトルはずっとロンドンに籠っとけ。ドイツなんかに来るな。
0976名無しの笛の踊り垢版2021/09/14(火) 15:54:38.06ID:8tY1bScA
カラヤン時代は東西冷戦の真っ最中で
同時のベルリンの状況で生き抜くために、カラヤンが選ばれたと見ている。
0977名無しの笛の踊り垢版2021/09/14(火) 18:57:38.50ID:rxACf7+c
へえ、カラヤンだったから冷戦を生き抜けて、カラヤンじゃない指揮者は冷戦を生き抜けなかったんだ。変な論理展開。
0978名無しの笛の踊り垢版2021/09/14(火) 19:34:30.88ID:ZpuYZJj3
最近はベルゲン・フィルの活動のほうが興味深い
0979名無しの笛の踊り垢版2021/09/14(火) 20:12:31.79ID:0N+4UjHk
ベルゲンフィル。ネタかもしれないけど一度グリークホールで聴いたわ。とてもカジュアルで市民に愛されてる感じだった。
0980名無しの笛の踊り垢版2021/09/15(水) 00:39:09.65ID:WFGArNMk
ラトル就任コンサートのマラ5はガッカリしたわ。
アバドのときの巨人は名演。
0981名無しの笛の踊り垢版2021/09/15(水) 02:06:54.11ID:vwDIH3qd
今のベルリンフィルは機械的に正確に音を刻むだけのオケになってしまった。
音楽的な内容が希薄だから、つまらない演奏が多くなった。
0982名無しの笛の踊り垢版2021/09/15(水) 06:15:48.85ID:R5pb+S8q
フルトヴェングラーの時代は帝都ベルリンのオケ

カラヤン時代は東西冷戦下、分断されたベルリンの役割。
即ち西側のショーウィンドウとしての役割を果たせる人。
それがカラヤンだっただけの話
0983名無しの笛の踊り垢版2021/09/15(水) 06:52:56.95ID:xe8B8LTl
フルベン時代からカラヤンに代わってから音色が違ってきた
0984名無しの笛の踊り垢版2021/09/15(水) 07:46:21.35ID:sPxblExl
知ってるよそんな事
0985名無しの笛の踊り垢版2021/09/15(水) 08:00:11.79ID:tmXaJ77Z
>>982
カラヤン死去後
ジュリーニが録音したモーツアルトを聴いた。
カラヤンばりのレガートたっぷりのいい演奏。
考えてみたらアバドもラトルも、いまだれだっけ?モーツアルト録音ないよね。
カラヤンじゃなければダメダメだと実感させられたよ。
0986名無しの笛の踊り垢版2021/09/16(木) 05:21:42.99ID:N+SP00YG
戦前にフルトヴェングラーと来日する予定があったのに
戦争で中止になったのが残念
もっともその頃の日本には本格的なコンサートホールがなかったから
かえって幸いしたと思う
みっともない日本の音楽界の現状をみせてしまうもの
0987名無しの笛の踊り垢版2021/09/16(木) 05:28:15.92ID:dVhvRgQJ
>>986
??????
0988名無しの笛の踊り垢版2021/09/16(木) 09:17:00.85ID:U7HNJAbX
フルベンの来日公演が消滅したのはまことに遺憾であった
これも戦争が悪いのだ
0989名無しの笛の踊り垢版2021/09/16(木) 12:13:37.43ID:WzH42/ev
フルトヴェングラー歌舞伎座ライヴ
0990名無しの笛の踊り垢版2021/09/16(木) 16:13:08.96ID:5PnZH7Ci
戦前にフルベンが来日したとしてどこで演奏会ができたのか
宝塚歌劇場しかないじゃん
0991名無しの笛の踊り垢版2021/09/16(木) 16:35:01.89ID:jkYSi9pT
シュトラウスの皇紀2600年大編成できたんだから歌舞伎座に同意
0995名無しの笛の踊り垢版2021/09/20(月) 20:41:54.70ID:6OI+Xgp/
次スレたのんます
0997名無しの笛の踊り垢版2021/09/20(月) 21:22:32.64ID:6OI+Xgp/
ありがとん
0998名無しの笛の踊り垢版2021/09/21(火) 12:07:38.22ID:K3F3KTP4
1940年にツェッペリン号に乗って来日の予定があった
約2か月の滞在、東京だけでも17回の公演、録音計画があったが
世界情勢を鑑みお流れ

健康であれば56年のウィーン・フィル、57年のベルリン・フィル
どちらの日本公演もフルヴェンが振ってただろう
0999名無しの笛の踊り垢版2021/09/21(火) 12:14:00.89ID:7GltMCwx
今季ティーレマンは登場しないんだな

あとシュタブラーヴァが定年?でいなくなった
第一コンマス誰に決まるか楽しみにしておこう
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 667日 17時間 2分 28秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況