【スチュアート】Spector 4 【スペクター】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1ドレミファ名無シド 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ e69c-wjSU)
2017/07/05(水) 01:03:32.70ID:Y2GTC6Ko0前スレ
【スチュアート】Spector【スペクター】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1292041398/
【スチュアート】Spector 2 【スペクター】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1379262519/
【スチュアート】Spector 3 【スペクター】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1456984146/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3e9c-wjSU)
2017/07/05(水) 01:04:17.46ID:Y2GTC6Ko0 公式サイト(英語)
http://www.spectorbass.com/
日本語サイト(キョーリツ)
http://www.kcmusic.jp/spector/
Spector Fan Community in Japan(ほぼ死んでる)
http://www.sfcj.net/
公式Facebook
https://www.facebook.com/OfficialSpector
公式Twitter
https://twitter.com/OfficialSpector
あまり初歩的な質問を繰り返すと荒れるので上記で軽く予習しましょう
http://www.spectorbass.com/
日本語サイト(キョーリツ)
http://www.kcmusic.jp/spector/
Spector Fan Community in Japan(ほぼ死んでる)
http://www.sfcj.net/
公式Facebook
https://www.facebook.com/OfficialSpector
公式Twitter
https://twitter.com/OfficialSpector
あまり初歩的な質問を繰り返すと荒れるので上記で軽く予習しましょう
3ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3e9c-wjSU)
2017/07/05(水) 01:04:48.34ID:Y2GTC6Ko04ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3e9c-wjSU)
2017/07/05(水) 01:05:29.16ID:Y2GTC6Ko0 立ててみた。
テンプレ追加あればお願い。
テンプレ追加あればお願い。
5ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d65-IPxe)
2017/07/05(水) 02:01:27.05ID:0iR5aaYY0 保守しなくていいのかな?
6ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d65-IPxe)
2017/07/05(水) 02:01:51.80ID:0iR5aaYY0 Spector USA NS-4 Bass Guitar, Black and Blue Clear Gloss
ttps://www.youtube.com/watch?v=U5SIuTO32Ag
ttps://www.youtube.com/watch?v=U5SIuTO32Ag
7ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d65-IPxe)
2017/07/05(水) 02:02:37.24ID:0iR5aaYY0 Spector Euro 4 White Sound Test
ttps://www.youtube.com/watch?v=7lHstX5wNkE
ttps://www.youtube.com/watch?v=7lHstX5wNkE
8ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d65-IPxe)
2017/07/05(水) 02:03:19.38ID:0iR5aaYY0 SPECTOR NS 4 USA SOUNDTEST
ttps://www.youtube.com/watch?v=T8ZZnVh81wQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=T8ZZnVh81wQ
9ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d65-IPxe)
2017/07/05(水) 02:04:26.98ID:0iR5aaYY0 All About The Bass - Spector Basses With Lee #2
ttps://www.youtube.com/watch?v=5puJ-gXGpak
ttps://www.youtube.com/watch?v=5puJ-gXGpak
10ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d65-IPxe)
2017/07/05(水) 02:05:39.80ID:0iR5aaYY0 NAMM '17 - Spector Rudy Sarzo Signature Bass Demo
ttps://www.youtube.com/watch?v=GrhIfsJD9yY
ttps://www.youtube.com/watch?v=GrhIfsJD9yY
11ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d65-IPxe)
2017/07/05(水) 02:07:00.39ID:0iR5aaYY0 Spector Alex Webster Bass [angeldust review]
ttps://www.youtube.com/watch?v=weDU5N9lpYM
ttps://www.youtube.com/watch?v=weDU5N9lpYM
12ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d65-IPxe)
2017/07/05(水) 02:08:29.80ID:0iR5aaYY0 Spector forte 4X Electric Bass Guitar, Matte Black Stain
ttps://www.youtube.com/watch?v=PW4CcehgrrA
ttps://www.youtube.com/watch?v=PW4CcehgrrA
13ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d65-IPxe)
2017/07/05(水) 02:11:15.77ID:0iR5aaYY0 Spector USA NS-5H2-EX Buckeye Burl Top 5-String Bass Guitar
ttps://www.youtube.com/watch?v=QzjfOUqUXWk
ttps://www.youtube.com/watch?v=QzjfOUqUXWk
14ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d65-IPxe)
2017/07/05(水) 02:21:43.67ID:0iR5aaYY0 Spector Bass Tone Comparison II
ttps://www.youtube.com/watch?v=zl9OdA-S8oQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=zl9OdA-S8oQ
15ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d65-IPxe)
2017/07/05(水) 02:23:25.82ID:0iR5aaYY0 Introducing the new Spector Timbre Acoustic Bass
ttps://www.youtube.com/watch?v=rfxlMco1fcM
ttps://www.youtube.com/watch?v=rfxlMco1fcM
16ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d65-IPxe)
2017/07/05(水) 02:24:15.84ID:0iR5aaYY0 Ultimate Basses: Spector EURO4LE 1977 Bass
ttps://www.youtube.com/watch?v=M1MfCOm-ki0
ttps://www.youtube.com/watch?v=M1MfCOm-ki0
17ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d65-IPxe)
2017/07/05(水) 02:42:27.10ID:0iR5aaYY0 Rex Brown from Pantera and Kill Devil Hill... Songs and Lessons on JamPlay!
ttps://www.youtube.com/watch?v=UotGo7DTDb4&t
ttps://www.youtube.com/watch?v=UotGo7DTDb4&t
18ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d65-IPxe)
2017/07/05(水) 02:47:59.96ID:0iR5aaYY0 Spector ReBop MM4 - Tone Demo
ttps://www.youtube.com/watch?v=PEikrBjhXNU
ttps://www.youtube.com/watch?v=PEikrBjhXNU
19ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d65-IPxe)
2017/07/05(水) 03:15:48.83ID:0iR5aaYY0 AGUILAR DCB BASS PICKUPS | BassTheWorld.com
ttps://www.youtube.com/watch?v=uSom64RrT-s
ttps://www.youtube.com/watch?v=uSom64RrT-s
20ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d65-IPxe)
2017/07/05(水) 03:18:05.35ID:0iR5aaYY0 Casually Speaking with Stuart Spector
ttps://www.youtube.com/watch?v=ewRDmoaT3fA
ttps://www.youtube.com/watch?v=ewRDmoaT3fA
21ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d65-IPxe)
2017/07/05(水) 03:18:54.47ID:0iR5aaYY0 保守終わり
22ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3e9c-wjSU)
2017/07/05(水) 09:01:03.41ID:Y2GTC6Ko023ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d65-IPxe)
2017/07/05(水) 12:20:37.50ID:0iR5aaYY0 保守ったついでに教えて欲しい
NS-2J(もしくはNS-2の1.2弦側)のフロント〜リアPUの中心から中心までの距離は何cmほどでしょうか?
ぱっと見8cmぐらいに見えたのですが
NS-2J(もしくはNS-2の1.2弦側)のフロント〜リアPUの中心から中心までの距離は何cmほどでしょうか?
ぱっと見8cmぐらいに見えたのですが
24ドレミファ名無シド (ワッチョイ b170-CicO)
2017/07/05(水) 12:41:50.32ID:OcyoFuUN025ドレミファ名無シド (ワッチョイ 42bd-XKcx)
2017/07/05(水) 12:47:02.89ID:lY4rIPBY0 で?
27ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f9c-KuRC)
2017/07/06(木) 07:27:23.83ID:Zj6+xDlB028ドレミファ名無シド (ワッチョイ f765-9Lnh)
2017/07/06(木) 08:27:32.80ID:ZToZ4IYd029ドレミファ名無シド (ワッチョイ d72b-QP9I)
2017/07/10(月) 13:06:03.22ID:zou69Br40 4弦のJJでスルーネック OBP-1かHAZでユーロの作ってくれないかな..............
ありえんな...
ありえんな...
30ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97be-L5XL)
2017/07/10(月) 14:39:42.16ID:UW9lLt0c0 半年前ならプリはトーンパンプだったけど三木楽器にJJでスルーのユーロあったんだよな
ホームページから消えたけどどっか他に回ったのか
ホームページから消えたけどどっか他に回ったのか
31ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97be-L5XL)
2017/07/10(月) 15:13:40.47ID:UW9lLt0c0 代理店のHP見てたらJJはオプション扱いで頼めるみたいね
32ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f9c-KuRC)
2017/07/10(月) 18:01:49.82ID:0vC9U8po0 >>29
キョーリツに以前、海外ショップで売約済みのUSAと同じ仕様で
オーダーができるか問い合わせたら、
Spectorの本国に聞いてくれて、order可能って返答くれたことがある。
(結局作らなかったけど。。。)
本気で考えているなら、キョーリツにJJでHAZプリ、
木部はEUROと同じでオーダできるか聞いてみたら?
ただ、値段は、実際にショップにorderしてからじゃないと出ない
って、言われたよ。
ショップは紹介してくれるそうです。
キョーリツに以前、海外ショップで売約済みのUSAと同じ仕様で
オーダーができるか問い合わせたら、
Spectorの本国に聞いてくれて、order可能って返答くれたことがある。
(結局作らなかったけど。。。)
本気で考えているなら、キョーリツにJJでHAZプリ、
木部はEUROと同じでオーダできるか聞いてみたら?
ただ、値段は、実際にショップにorderしてからじゃないと出ない
って、言われたよ。
ショップは紹介してくれるそうです。
33ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f9c-KuRC)
2017/07/10(月) 20:26:09.76ID:0vC9U8po0 >>29
昔、参考に取っていた画像があった。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1303593.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1303596.jpg
トップはレッドウッドだったと思うけど、
JJでたぶんプリはHAZじゃないかな。
木材は融通が利くんじゃないかな。
金銭的に余裕があれば、USAでオーダーしちゃいなよ。
昔、参考に取っていた画像があった。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1303593.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1303596.jpg
トップはレッドウッドだったと思うけど、
JJでたぶんプリはHAZじゃないかな。
木材は融通が利くんじゃないかな。
金銭的に余裕があれば、USAでオーダーしちゃいなよ。
34ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17be-L5XL)
2017/07/10(月) 20:46:36.15ID:mF10pQsA0 EUROのピックアップオプション選択とUSAオーダーだと倍以上値段変わりそうだなw
そりゃ金あればUSAのほうが良いんだろうけどさ
そりゃ金あればUSAのほうが良いんだろうけどさ
35ドレミファ名無シド (ドコグロ MM8b-qpi7)
2017/07/10(月) 20:55:00.80ID:jb1RwKyzM ユーロってオーダー受けてくれるのかな?
37ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f9c-KuRC)
2017/07/11(火) 10:52:56.33ID:5oI6xJqX038ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57bd-KuRC)
2017/07/11(火) 11:37:56.47ID:0TBveD5O0 短いな
39ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-f7iQ)
2017/07/11(火) 11:42:09.60ID:IqQUvuoj0 ギターか
40ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f9c-KuRC)
2017/07/11(火) 12:31:53.42ID:5oI6xJqX0 あほや〜。
ゆるして〜。
何で24とか思ったんだろう。。。
ゆるして〜。
何で24とか思ったんだろう。。。
41ドレミファ名無シド (スッップ Sd70-/sHz)
2017/07/13(木) 20:00:40.98ID:dT1n7OErd >>35
代理店のページだとフィニッシュと金属パーツの色、あとJJレイアウトとフレットレス化くらいしか無かったよ
代理店のページだとフィニッシュと金属パーツの色、あとJJレイアウトとフレットレス化くらいしか無かったよ
42ドレミファ名無シド (ワッチョイ d6ae-z+eH)
2017/07/17(月) 09:26:25.72ID:cYcduLzd0 euro 5lxを狙ってる
44ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp10-UmNz)
2017/07/18(火) 22:32:05.32ID:0mbKwZbsp 中古を購入する際、P.U.のEMGのロゴが消えていたり薄くなっていたりは気にしますか?
45ドレミファ名無シド (ワッチョイ debd-Rqte)
2017/07/18(火) 23:56:45.09ID:BX41bP800 小さい人間は気にするだろ ハゲと一緒
46ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e9c-z+eH)
2017/07/19(水) 14:42:50.19ID:2N/kgTkv0 >>44
ヤスリであえて削って消してるとか、
手書きマジックで上からなぞってるとかでなければ気にしない。
というか、たぶん前スレにもいた人だと思うけど、
音にも演奏性にも関係ないEMGのロゴが消えることの何が嫌なのか理解できない。
自分で使ってても消えるだろうし。
他人が使ってた跡があるのが嫌ならそもそも中古が選択外だろうし、
店頭在庫の新品だって、誰かしら試奏して細かい傷ぐらいあるだろうから、新品も無理。
いっそオーダーするしかないんじゃない?
EMGのロゴだけが気になるんだったら、PUだけ新品買って乗せ換えれば?
ヤスリであえて削って消してるとか、
手書きマジックで上からなぞってるとかでなければ気にしない。
というか、たぶん前スレにもいた人だと思うけど、
音にも演奏性にも関係ないEMGのロゴが消えることの何が嫌なのか理解できない。
自分で使ってても消えるだろうし。
他人が使ってた跡があるのが嫌ならそもそも中古が選択外だろうし、
店頭在庫の新品だって、誰かしら試奏して細かい傷ぐらいあるだろうから、新品も無理。
いっそオーダーするしかないんじゃない?
EMGのロゴだけが気になるんだったら、PUだけ新品買って乗せ換えれば?
47ドレミファ名無シド (ワッチョイ a6bd-z+eH)
2017/07/19(水) 15:42:02.71ID:s25ZCrD20 PUを高く上げてバッキンバッキンに酷使されてる可能性を言ってるんじゃないのかい?
48ドレミファ名無シド (ワッチョイ f3a3-dQC/)
2017/07/19(水) 19:24:21.73ID:bfmGpGlo0 EMGロゴなんて消えても支障ないのにね
ピックアップそのものがベコベコだとしても音が良ければかまわないしロゴ消える程度が嫌ならそもそも使い込まれた中古買うなって話
ピックアップそのものがベコベコだとしても音が良ければかまわないしロゴ消える程度が嫌ならそもそも使い込まれた中古買うなって話
49ドレミファ名無シド (ワッチョイ f665-qUC8)
2017/07/19(水) 20:03:23.85ID:S67s9VM3050ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e9c-z+eH)
2017/07/19(水) 23:53:47.48ID:2N/kgTkv051ドレミファ名無シド (ワッチョイ c7a3-BwIJ)
2017/07/20(木) 00:29:57.93ID:R7vbmpQ/0 中古査定に響くかどうか聞きたかったのかねえ
んなもん出切るだけ新品レベルにキレイに越したことないとしか言えないよね
んなもん出切るだけ新品レベルにキレイに越したことないとしか言えないよね
52ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfbd-qMsK)
2017/07/20(木) 04:09:04.99ID:ABzJOS8N0 ナルチョのピックアップに弦を押しつけ奏法は、かなり減るだろうw
53ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffae-E/h9)
2017/07/23(日) 01:00:14.66ID:TImK9LB+0 Forteの中古でててるな
まえにも見たことがあるような気がするけど
まえにも見たことがあるような気がするけど
54ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp1b-pSzm)
2017/07/23(日) 01:19:08.56ID:3szMjB3hp ネックの反りやネジレをバッチリ判別するスキルの無い俺には中古は高いハードル。
55ドレミファ名無シド (ワッチョイ a7be-MWVT)
2017/07/23(日) 09:25:34.48ID:pqPFkoW70 forteの無骨な見た目好きなんだけどなんでopbなんだろうな
HAZ載せて欲しい
HAZ載せて欲しい
56ドレミファ名無シド (ワッチョイ a7be-MWVT)
2017/07/23(日) 10:02:06.65ID:pqPFkoW70 >>54
そんなに難しく考えなくても大丈夫よ
・ヘッド側、ブリッジ側からネック水平にして眺めて、明らかに曲がってないかチェック
・異常に弦高高いのは保留
・店員に言って弦高下げさせてみる→出来ないやつはパス
・各弦ローポジからハイポジまで一音ずつ出してって音詰まりないかチェック→特定のフレットから上で詰まったら保留
・特定のフレット単発で出ない場合はそういう個体 常用範囲の外ならいいんじゃない
・その上でトラスロッドの残量聞いてみる→残量ない場合はあとは運
・製造から年数経ってると割と安定はしてる事が多い
このくらいをざっくり見れればそんなにハズさないと思う。
そんなに難しく考えなくても大丈夫よ
・ヘッド側、ブリッジ側からネック水平にして眺めて、明らかに曲がってないかチェック
・異常に弦高高いのは保留
・店員に言って弦高下げさせてみる→出来ないやつはパス
・各弦ローポジからハイポジまで一音ずつ出してって音詰まりないかチェック→特定のフレットから上で詰まったら保留
・特定のフレット単発で出ない場合はそういう個体 常用範囲の外ならいいんじゃない
・その上でトラスロッドの残量聞いてみる→残量ない場合はあとは運
・製造から年数経ってると割と安定はしてる事が多い
このくらいをざっくり見れればそんなにハズさないと思う。
57ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa9f-dw5s)
2017/07/23(日) 11:37:59.89ID:VEqqvwlka 判別できないなら何買ってもいいんじゃね?
反りや捻じれがどういう状態なのか判らないんだから
反りや捻じれがどういう状態なのか判らないんだから
60ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27be-MWVT)
2017/07/23(日) 20:58:58.49ID:jHjn2hu80 既に持ってるやつでopb載ってるやつ、HAZに換装してくれたりしないかなー
61ドレミファ名無シド (ワッチョイ 676e-fDNv)
2017/07/23(日) 21:34:27.04ID:NnYHa5Y60 opbそんなに嫌?
62ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27be-MWVT)
2017/07/23(日) 21:39:52.17ID:jHjn2hu80 >>61
音自体は普通に使ってる分には特に不満ないんだけどもね
このスレでもそうだけど、スペクターなHAZ!
みたいなの見てると実際触ったこともない身としては気になって
交換パーツ売ってるなら載せ替えてみるんだけどそれもないのが余計に
音自体は普通に使ってる分には特に不満ないんだけどもね
このスレでもそうだけど、スペクターなHAZ!
みたいなの見てると実際触ったこともない身としては気になって
交換パーツ売ってるなら載せ替えてみるんだけどそれもないのが余計に
63ドレミファ名無シド (アウアウカー Safb-BwIJ)
2017/07/23(日) 22:28:29.14ID:SDX98b/La >>60
中古でもそんなオーダー対応してくれるなら色塗り直して欲しいのあるわ
中古でもそんなオーダー対応してくれるなら色塗り直して欲しいのあるわ
64ドレミファ名無シド (アウアウカー Sabf-DJBz)
2017/08/07(月) 06:17:02.86ID:2VrzOk7ma みなさんPUの高さはどのくらいにしてますか?
PJでEMG…馴れないモノで迷走中なんです
PJでEMG…馴れないモノで迷走中なんです
65ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f2b-vu1z)
2017/08/07(月) 10:07:57.56ID:lpYggq7k0 買ったまま
66ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77be-2lvr)
2017/08/07(月) 11:12:52.92ID:nv1KUfD+0 触ってないや
67ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa7b-yAow)
2017/08/07(月) 15:55:30.86ID:mSDVEVQma 慣れない物を扱うから言いたいことはわかる
ただ個人の好みと弾き方に左右されるからなんとも言い難い
ただ個人の好みと弾き方に左右されるからなんとも言い難い
68ドレミファ名無シド (ワッチョイ 51be-2lvr)
2017/08/07(月) 19:39:56.87ID:YGQr0bMe0 PJだととりあえずフロントのPを好みの感じにして、
リアのJはおまけと言うか音に湿り気足すくらいの感覚で混ぜてくとまとまり易い気はする
なのでとりあえずPの高さから決めてみるのどう?
リアのJはおまけと言うか音に湿り気足すくらいの感覚で混ぜてくとまとまり易い気はする
なのでとりあえずPの高さから決めてみるのどう?
69ドレミファ名無シド (ワッチョイ 569c-vgeI)
2017/08/30(水) 03:03:18.30ID:2ev4ZUhZ0 https://reverb.com/item/6426460-spector-euro4lx-artist-demo-gloss-tobacco-sunburst
EUROでよかったら安いぞー、って思ったら、
日本で買うのと大差なかった。。。。。
https://www.digimart.net/cat03/shop321/DS04108134/
最近ネタが無いので保守ついでです。
きにしないで。
EUROでよかったら安いぞー、って思ったら、
日本で買うのと大差なかった。。。。。
https://www.digimart.net/cat03/shop321/DS04108134/
最近ネタが無いので保守ついでです。
きにしないで。
70ドレミファ名無シド (ワッチョイ a5bd-vgeI)
2017/08/30(水) 11:15:35.07ID:ADF4NOM10 うむ、サンバーストって濃い部分が少ないとしょぼく見えるね
71ドレミファ名無シド (フリッテル MMce-jTwx)
2017/08/30(水) 12:27:47.01ID:YeE7ObsjM サンバースト好きじゃないうえにスペクターにサンバーストって合わなくね
72ドレミファ名無シド (ワッチョイ a5bd-vgeI)
2017/08/30(水) 14:09:11.21ID:ADF4NOM10 俺も好きじゃないしSpectorに合うとは思えないけど
それは好きずきだから
それは好きずきだから
73ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2965-r+F2)
2017/08/30(水) 17:42:49.49ID:1Dgq5I9w0 EUROは今安い方なんだろうなと思いつつも、4弦はあまり欲しくないから手を出しづらい
34インチ+リバースPJ配置で5弦があればいいんだけど
34インチ+リバースPJ配置で5弦があればいいんだけど
74ドレミファ名無シド (ワッチョイ 569c-vgeI)
2017/08/30(水) 18:56:39.80ID:2ev4ZUhZ0 >>73
たぶん35インチかつUSAだけど、ちょっとだけ作成中の写真がオフィシャルに出てた。
http://www.spectorusa.com/uploads/3/4/7/4/34741884/ns-5xl-417-bah-blue-p-j-1_orig.jpg
Helium仕様でChamberedって書いてあったような記憶がある。
話違うけど、プライスリスト見てたら、
HAZのプリアンプの値段が載ってるってことは
パーツとして頼めば別売りしてくれるのかな。
http://www.spectorusa.com/pricing--ordering.html
9Vが$499だから結構高いのね。
たぶん35インチかつUSAだけど、ちょっとだけ作成中の写真がオフィシャルに出てた。
http://www.spectorusa.com/uploads/3/4/7/4/34741884/ns-5xl-417-bah-blue-p-j-1_orig.jpg
Helium仕様でChamberedって書いてあったような記憶がある。
話違うけど、プライスリスト見てたら、
HAZのプリアンプの値段が載ってるってことは
パーツとして頼めば別売りしてくれるのかな。
http://www.spectorusa.com/pricing--ordering.html
9Vが$499だから結構高いのね。
75ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2965-r+F2)
2017/08/30(水) 19:40:12.11ID:1Dgq5I9w076ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa07-Fgkq)
2017/09/01(金) 12:50:19.03ID:hypSSQURa ユーロPJのピックアップかプリ変えようかなと思うんだけどなんかおすすめある?
今はEMGとTonepump積んでて、ハイあげるとカチカチするのが嫌って言うのとリアに迫力がない
今はEMGとTonepump積んでて、ハイあげるとカチカチするのが嫌って言うのとリアに迫力がない
77ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3be-tacd)
2017/09/01(金) 16:52:51.28ID:t4v7UrH10 アギュラーのopb1とかどう?
78ドレミファ名無シド (フリッテル MMff-zYNe)
2017/09/01(金) 18:27:59.45ID:QSzKh4TdM OBP-1かな
79ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa07-Fgkq)
2017/09/01(金) 19:09:12.96ID:rsI0XMppa やっぱりOBP-1がいいのか
どっかのサイトでOBP-1のハイは4kか6kくらいをコントロールするって見てちょっと不安なんだけど、カチカチ感はTonepumpと比べてどうかな?
どっかのサイトでOBP-1のハイは4kか6kくらいをコントロールするって見てちょっと不安なんだけど、カチカチ感はTonepumpと比べてどうかな?
80ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff40-k06i)
2017/09/01(金) 20:53:02.62ID:rK3TyssE0 ねんがんのNS-2JRをてにいれたぞ!
81ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3be-tacd)
2017/09/01(金) 21:14:58.32ID:H0Vydve1082ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f9c-6h2J)
2017/09/01(金) 23:47:35.87ID:mQOQQbT/083ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf23-Fgkq)
2017/09/02(土) 00:15:48.19ID:KIRyhKrv084ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f9c-6h2J)
2017/09/02(土) 03:42:43.47ID:bgIlybGz085ドレミファ名無シド (フリッテル MMff-zYNe)
2017/09/02(土) 10:18:14.79ID:ItYe2Fj7M 19V?
86ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f9c-6h2J)
2017/09/02(土) 11:11:18.93ID:bgIlybGz0 あー19Vじゃなくて、18Vだ。
あと、ボルトオンは9V。
あと、ボルトオンは9V。
87ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf23-Fgkq)
2017/09/02(土) 14:19:26.48ID:KIRyhKrv0 >>84
なるほど、、なかなかよさそうかもしれん。ありがとー!
なるほど、、なかなかよさそうかもしれん。ありがとー!
88ドレミファ名無シド (ワッチョイ f3a3-Udf2)
2017/09/02(土) 15:49:05.83ID:9T6zNUNZ0 HAZプリ直販で単品購入出来るならユーロや乗ってないUSA買って乗せ替えるの流行るな
まあ買えないだろうけど
まあ買えないだろうけど
89ドレミファ名無シド (ドコグロ MM47-gw1r)
2017/09/02(土) 20:00:20.80ID:MAqG96crM 送料入れると6万くらい?コピー基板作れそうだけどね
90ドレミファ名無シド (ドコグロ MMcb-vg2U)
2017/09/09(土) 22:55:11.72ID:GX3Y5RSrM91ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47a3-iNzh)
2017/09/10(日) 04:30:44.68ID:FFR61oWP0 スペクターUSA自ら売ってるのかよ
これにはビックリ
これにはビックリ
92ドレミファ名無シド (ドコグロ MM83-hBAF)
2017/09/10(日) 09:45:26.37ID:LJtkAO7uM スペクターもバラ売りしだしたのか。。経営ヤバいのかな心配だ
93ドレミファ名無シド (ワッチョイ be9c-x/0H)
2017/09/10(日) 10:28:50.79ID:jTiisbUT0 確かに経営危ないのかなって思っちゃうよね。
ベース売れてないんかな。
ベースはNSシェイプ以外良いの無いし
新しいシングルカッタウェイは微妙だし、
ギターの方も全くと見たことないし。
でも定期的に新しい商品の製作中の写真出てくるから、
しばらくは大丈夫だと思いたい。
ベース売れてないんかな。
ベースはNSシェイプ以外良いの無いし
新しいシングルカッタウェイは微妙だし、
ギターの方も全くと見たことないし。
でも定期的に新しい商品の製作中の写真出てくるから、
しばらくは大丈夫だと思いたい。
94ドレミファ名無シド (ワッチョイ 83be-sEE2)
2017/09/10(日) 10:50:24.55ID:AHO6s6m+0 出島見てると同じ個体が店から全然無くならないし、新しいのもあんまり入ってこないし人気無いんだろうな、とは思うけども
モノは悪く無いと思うんだけど売り方下手よね、ここ
モノは悪く無いと思うんだけど売り方下手よね、ここ
95ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b2b-0xz1)
2017/09/10(日) 11:35:32.20ID:6MNfoFoJ0 ワーウィックと間違うひといるよね
96ドレミファ名無シド (ドコグロ MM77-vg2U)
2017/09/10(日) 12:18:45.02ID:fGmZX3oxM warwickのstreamerの元ネタがspectorだしね。
最近はwarwickも杢目の強いモデル出してるし。
まー、warwickは今や大規模な生産工場と化してるけど、
spectorはまだ、中小規模の工房を維持している差があるけどね。
最近はwarwickも杢目の強いモデル出してるし。
まー、warwickは今や大規模な生産工場と化してるけど、
spectorはまだ、中小規模の工房を維持している差があるけどね。
97ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a40-ZqVg)
2017/09/10(日) 12:31:36.81ID:ovODvp060 て言うか、NSをヘッドレスにしたのが欲しい
98ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9abd-A/dc)
2017/09/10(日) 12:36:51.37ID:IPh7FWXP0 STATUS買え
99ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47a3-FXPZ)
2017/09/10(日) 12:39:55.79ID:FFR61oWP0 スチュアートが監修レベルですら関わるのをやめて引退したらウッドストックの工房を畳むのはしょうがないかなとは思ってる
彼のサイン入ってないUSAなんて今の値段のままじゃ売れないでしょ?
年齢考えるとそう遠くない未来な気がするんだよね
彼のサイン入ってないUSAなんて今の値段のままじゃ売れないでしょ?
年齢考えるとそう遠くない未来な気がするんだよね
100ドレミファ名無シド (スプッッ Sd5a-sEE2)
2017/09/10(日) 13:06:15.57ID:DsysQHMOd サイン入ってても今のUSAは高過ぎる気はするけども
木が高いから仕方ないのかな
木が高いから仕方ないのかな
101ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a40-ZqVg)
2017/09/10(日) 13:06:44.31ID:ovODvp060 ネッド・スタインバーガーがデザインしたNSボディにスタインバーガーのヘッドレスシステムを載せたいの
102ドレミファ名無シド (ドコグロ MM77-vg2U)
2017/09/10(日) 13:14:50.29ID:fGmZX3oxM 製造されてから日がたっていないのは、高くって、
そのまま何年も在庫になって、3年位したら値下げされるイメージ。
あと、日本のショップが高いオプションばかり指定しているせいもあると思う。
forteなんて、今も作ってるのに、日本に全然入ってこない。
5Aキルトのソリッドメイプルばかりオーダーしてる。
個人的には、杢目の落ち着いたheriumu使用が日本に入ってきて欲しい。
そのまま何年も在庫になって、3年位したら値下げされるイメージ。
あと、日本のショップが高いオプションばかり指定しているせいもあると思う。
forteなんて、今も作ってるのに、日本に全然入ってこない。
5Aキルトのソリッドメイプルばかりオーダーしてる。
個人的には、杢目の落ち着いたheriumu使用が日本に入ってきて欲しい。
103ドレミファ名無シド (ドコグロ MM77-vg2U)
2017/09/10(日) 13:19:53.26ID:fGmZX3oxM >>101
面白そうだけど、なんか、tuneかどっかになかったっけ。
あと、いまのsteinbergerのハードウェアって、韓国かどっかっで作ってるんじゃない?
なんか信頼性に劣るような。
ABMあたりのハードウェアならいい気もするけど。
個人的にはシングルカッタウェイのデザインやり直して
かっこいいの出して欲しい。
面白そうだけど、なんか、tuneかどっかになかったっけ。
あと、いまのsteinbergerのハードウェアって、韓国かどっかっで作ってるんじゃない?
なんか信頼性に劣るような。
ABMあたりのハードウェアならいい気もするけど。
個人的にはシングルカッタウェイのデザインやり直して
かっこいいの出して欲しい。
104ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47a3-FXPZ)
2017/09/10(日) 14:14:54.19ID:FFR61oWP0 日本の代理店経由でUSAにカスタムオーダーって出来るのかな?
出来たところで待ちがどれくらいになるのかもわからないしあの国内価格じゃそう気軽に買えないけどさ
新品があの値段じゃ年落ち値下げ待ちしないととてもじゃないけど買えないよね
それでも糞みたく高いしあれじゃユーロからステップアップせずに他のメーカーに流れちゃうよなあ
今デジマで在庫のある売れ残りは本来の仕様から外してるのが多いからより欲しくならないしそりゃ売れ残るわっていう
出来たところで待ちがどれくらいになるのかもわからないしあの国内価格じゃそう気軽に買えないけどさ
新品があの値段じゃ年落ち値下げ待ちしないととてもじゃないけど買えないよね
それでも糞みたく高いしあれじゃユーロからステップアップせずに他のメーカーに流れちゃうよなあ
今デジマで在庫のある売れ残りは本来の仕様から外してるのが多いからより欲しくならないしそりゃ売れ残るわっていう
105ドレミファ名無シド (ドコグロ MM77-vg2U)
2017/09/10(日) 14:33:33.13ID:fGmZX3oxM106ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47a3-FXPZ)
2017/09/10(日) 14:54:35.99ID:FFR61oWP0 おお出来るんだ
今の在庫の新品に100万払うのならもうちょい足すにしても自分好みの杢目、色、仕様を選んでオーダー出来るならその方がいいもんね
USAのサイトやフェイスブックを見ても結構マニアックな仕様の完成品ばかりうpされるからあれのどれかが日本に来るのかなと戦々恐々としてた
高い上にそんなのしか店頭に並ばないんじゃ好みなのを選ぶ以前の話でそれこそ買う人いなくなっていくよなあって
スペクターUSAとしてデフォの無難な仕様、楽器に良くある定番カラーじゃ売れないのかねえ
今の在庫の新品に100万払うのならもうちょい足すにしても自分好みの杢目、色、仕様を選んでオーダー出来るならその方がいいもんね
USAのサイトやフェイスブックを見ても結構マニアックな仕様の完成品ばかりうpされるからあれのどれかが日本に来るのかなと戦々恐々としてた
高い上にそんなのしか店頭に並ばないんじゃ好みなのを選ぶ以前の話でそれこそ買う人いなくなっていくよなあって
スペクターUSAとしてデフォの無難な仕様、楽器に良くある定番カラーじゃ売れないのかねえ
107ドレミファ名無シド (ドコグロ MM83-hBAF)
2017/09/10(日) 15:53:10.40ID:LJtkAO7uM スペクターは好きだけど現状みるともうUSAでも60万以上は厳しいな
下取り価格に愕然としたから中古でも30以上なら他を探すかも
下取り価格に愕然としたから中古でも30以上なら他を探すかも
108ドレミファ名無シド (ドコグロ MM77-vg2U)
2017/09/10(日) 16:56:21.45ID:fGmZX3oxM 海外のサイト見ても、キルトメイプルソリッドだと60万は超えちゃうね。
forteやボルトオンなら30万前後だけどね。
60万超えると他のメーカーの新品、中古も選択肢に入ってくる。
中古の買い取り価格は、spectorは確かに安い。
https://www.digimart.net/cat03/shop4280/DS04055607/
これなんかは、傷ありで40万弱。
たぶん買い取りは半分以下だったろうね。
forteやボルトオンなら30万前後だけどね。
60万超えると他のメーカーの新品、中古も選択肢に入ってくる。
中古の買い取り価格は、spectorは確かに安い。
https://www.digimart.net/cat03/shop4280/DS04055607/
これなんかは、傷ありで40万弱。
たぶん買い取りは半分以下だったろうね。
109ドレミファ名無シド (スプッッ Sd5a-sEE2)
2017/09/10(日) 18:38:04.49ID:YYs4uTmHd 5Aのキルトとか無くていいから硬いメイプルでスルーネック、HAZ詰んだやつ30〜40で売ってくれればね
110ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4770-hBAF)
2017/09/10(日) 20:52:28.22ID:vZgABaJp0 >>109
ほんとそれ。自分は普段杢目大好きな方だけどスペクターとグレッチだけは白にゴールドパーツって組み合わせが最高に惹かれるので剛健なスペックが良いですね。
ほんとそれ。自分は普段杢目大好きな方だけどスペクターとグレッチだけは白にゴールドパーツって組み合わせが最高に惹かれるので剛健なスペックが良いですね。
111ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b2b-0xz1)
2017/09/11(月) 00:45:29.24ID:0cQpV0Or0 個人的にはくそ高いのにサーキットキャビティの蓋がいまだに木ネジ止めなのが気に入らんw
工具フリーのワンタッチの蓋にしてほしいのだが、あまりこういう所にこだわる人いないのかな...
工具フリーのワンタッチの蓋にしてほしいのだが、あまりこういう所にこだわる人いないのかな...
112ドレミファ名無シド (ワッチョイ be9c-x/0H)
2017/09/11(月) 01:13:33.86ID:bu/EuvaR0 Warwickがパテントとってるから無理じゃ無いかな?
それに値段関係ないと思うが。。。
値段に関係あるとしたら、裏パネが落とし込みかどうかだと思うよ。
あれは、1本1本ザグリに合うようにパネル削ってるし、
本体側もザグリのアールがきつい上に小さいから、バフかけるときに気を遣う。
あとNS-2とかの裏パネが落とし込みじゃないから気に入らないって人もいるけど、
落とし込みだと、ぴったりはまってて外しずらいんだよね。
2000年位のモデルだとアンカー打ってたとおもうけど、何でやめたんだろう。
木ねじよりはよさそうだけど、ねじなめた時の修繕はアンカー抜かないといけないかな。
直す場合は元穴埋めて直すから、結局木ねじでいいんじゃない、って勝手に妄想してる。
それに値段関係ないと思うが。。。
値段に関係あるとしたら、裏パネが落とし込みかどうかだと思うよ。
あれは、1本1本ザグリに合うようにパネル削ってるし、
本体側もザグリのアールがきつい上に小さいから、バフかけるときに気を遣う。
あとNS-2とかの裏パネが落とし込みじゃないから気に入らないって人もいるけど、
落とし込みだと、ぴったりはまってて外しずらいんだよね。
2000年位のモデルだとアンカー打ってたとおもうけど、何でやめたんだろう。
木ねじよりはよさそうだけど、ねじなめた時の修繕はアンカー抜かないといけないかな。
直す場合は元穴埋めて直すから、結局木ねじでいいんじゃない、って勝手に妄想してる。
113ドレミファ名無シド (フリッテル MM06-0xz1)
2017/09/11(月) 12:38:21.07ID:WDA8lobDM >>112
別にWarwickと同じタイプにしないなら大丈夫なんじゃないの?
スペクターオリジナルのワンタッチ式でも開発してくれりゃーいいのにな。
確かにヘリサートあたり入れてミリネジタイプで固定する方が、まだ木ネジよりはマトモだから昔の手法復活させてほしいわ。高いんだからさ
別にWarwickと同じタイプにしないなら大丈夫なんじゃないの?
スペクターオリジナルのワンタッチ式でも開発してくれりゃーいいのにな。
確かにヘリサートあたり入れてミリネジタイプで固定する方が、まだ木ネジよりはマトモだから昔の手法復活させてほしいわ。高いんだからさ
114ドレミファ名無シド (ドコグロ MM92-vg2U)
2017/09/11(月) 12:54:50.16ID:s80RwhkNM そういえば、dingwallの電池の方のウラパネは
マグネット式でワンタッチだな。
マグネット式でワンタッチだな。
115ドレミファ名無シド (ワッチョイ 83be-sEE2)
2017/09/11(月) 14:18:17.56ID:UzMWQQE/0 codaはワンタッチの電池ボックス付いてる
116ドレミファ名無シド (ドコグロ MM92-vg2U)
2017/09/11(月) 15:13:16.67ID:s80RwhkNM >>115
それってこういうヤツ?
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/40414/
これは>>112が求めてるヤツじゃなような。。。。
それとこれ、メーカーによっては断線しやすいのと、
演奏中に触るとでかい音でノイズというか、ガリが出るんだよね。
それってこういうヤツ?
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/40414/
これは>>112が求めてるヤツじゃなような。。。。
それとこれ、メーカーによっては断線しやすいのと、
演奏中に触るとでかい音でノイズというか、ガリが出るんだよね。
118ドレミファ名無シド (ワッチョイ 83be-sEE2)
2017/09/11(月) 17:16:49.84ID:UzMWQQE/0 でも裏蓋全部開くより合理的じゃない?
用もなく開けると回路全体が断線するリスクが増えるし
用もなく開けると回路全体が断線するリスクが増えるし
119ドレミファ名無シド (ドコグロ MM92-vg2U)
2017/09/11(月) 19:48:53.64ID:s80RwhkNM dingwallはこんな感じ。
これもパテント取ってたかも。
http://www.ishibashi.co.jp/sale-event/14019
http://www.ishibashi.co.jp/sale-event/thumb/0523ba5s.jpg
個人的にはこんな感じにバッテリーが別になってて、
素直にバッテリースナップのみが良い。
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/40414/
これの欠点は可動部分の支点に配線が来てると、
そこが切れるのと、修理するとなると交換になる可能性がある。
そこまで何回も開け閉めしないから心配する必要はないけどね。
ま、ウラパネ全部開けようが、配線がパツパツだったり、
無理矢理引っ張ったりしなければ滅多に切れなよ。
個人的に怖いのは、電池の液漏れ。
あれは、緑青みたいなので電池ボックスがよごれたり、
電池スナップにくっついて、取り外したら、
電池スナップの端子が電池にくっついてきた。
これもパテント取ってたかも。
http://www.ishibashi.co.jp/sale-event/14019
http://www.ishibashi.co.jp/sale-event/thumb/0523ba5s.jpg
個人的にはこんな感じにバッテリーが別になってて、
素直にバッテリースナップのみが良い。
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/40414/
これの欠点は可動部分の支点に配線が来てると、
そこが切れるのと、修理するとなると交換になる可能性がある。
そこまで何回も開け閉めしないから心配する必要はないけどね。
ま、ウラパネ全部開けようが、配線がパツパツだったり、
無理矢理引っ張ったりしなければ滅多に切れなよ。
個人的に怖いのは、電池の液漏れ。
あれは、緑青みたいなので電池ボックスがよごれたり、
電池スナップにくっついて、取り外したら、
電池スナップの端子が電池にくっついてきた。
121ドレミファ名無シド (ワッチョイ 832b-VJ9q)
2017/09/27(水) 20:29:12.06ID:o59bzAYv0 werwickとSpector両方持ってる人いる?
122ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff9c-PvnN)
2017/09/27(水) 21:58:23.68ID:OCOABTDu0 ノ
123ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff9c-PvnN)
2017/09/27(水) 22:02:49.08ID:OCOABTDu0 Spectorはあまり年代は気にしないけど、(というか古いの弾いたことない)
Warwickは91年以前の工場移転前の個体しか興味ない。
最近のは、何かWarwickって感じしないし、
2000年初期の工場移転してすぐのはあまり質が良い印象が無い。
Warwickは91年以前の工場移転前の個体しか興味ない。
最近のは、何かWarwickって感じしないし、
2000年初期の工場移転してすぐのはあまり質が良い印象が無い。
124ドレミファ名無シド (ワッチョイ 752b-zpn6)
2017/09/28(木) 00:11:49.03ID:b35Sjcrg0 ほほーなるほどー
Werwickも買ってみようかな
Spector USAはもう高すぎて買えないしなー
Werwickも買ってみようかな
Spector USAはもう高すぎて買えないしなー
125ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed9c-IQJU)
2017/09/28(木) 00:40:50.77ID:wmrGP2TB0 >>124
最近のはネックに補強用の金属が入っているのと、
クオリティコントロールがしっかりしてるので問題ないと思うけど、
2000年初期の工場移転すぐのは本当に注意。
前もってたやつはペグのポストがぐらついてて、ゴトーの日本製に換えた。
元のペグとったときびっくりしたのは、木の方の穴に合うように、マスキングテープがペグに巻かれてた。
売り払おうと思って、ショップに持って行ったら、ネックがねじれてるのが判明した。
https://www.youtube.com/watch?v=V10f1dO4evs&t=135s
上の動画みたいに、ほぼ機械で作ってて工業製品っぽいのに抵抗が無ければ、
最近の年代のがおすすめ。
最近のはネックに補強用の金属が入っているのと、
クオリティコントロールがしっかりしてるので問題ないと思うけど、
2000年初期の工場移転すぐのは本当に注意。
前もってたやつはペグのポストがぐらついてて、ゴトーの日本製に換えた。
元のペグとったときびっくりしたのは、木の方の穴に合うように、マスキングテープがペグに巻かれてた。
売り払おうと思って、ショップに持って行ったら、ネックがねじれてるのが判明した。
https://www.youtube.com/watch?v=V10f1dO4evs&t=135s
上の動画みたいに、ほぼ機械で作ってて工業製品っぽいのに抵抗が無ければ、
最近の年代のがおすすめ。
127ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4da3-vHfa)
2017/09/28(木) 02:41:42.72ID:QOexNoDL0 いい加減スレチ
ワーウィックスレでやれ
デザインパクられてよく思ってない人の方が多いスレだぞ
ワーウィックスレでやれ
デザインパクられてよく思ってない人の方が多いスレだぞ
128ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed9c-IQJU)
2017/09/28(木) 03:49:36.75ID:wmrGP2TB0 >>126
確かにスレチ。
Warickスレに書きます。
>>スレチなのは認めるが、
「デザインパクられてよく思ってない人の方が多いスレだぞ」って、
お前一体歳いくつだよ。
どっちも好きだって方が多いと思うし、
Warwickデザインぱくりやかっがってーって、裁判沙汰になったのは、
クレイマーがつぶれたくらいの話だろ。(wikiの受け売りだけど)
しかも負けてるし。
そんな政治的な背景で、弾かず嫌いとかってもったいない。
両社の差をレポできるくらいになれよと。
確かにスレチ。
Warickスレに書きます。
>>スレチなのは認めるが、
「デザインパクられてよく思ってない人の方が多いスレだぞ」って、
お前一体歳いくつだよ。
どっちも好きだって方が多いと思うし、
Warwickデザインぱくりやかっがってーって、裁判沙汰になったのは、
クレイマーがつぶれたくらいの話だろ。(wikiの受け売りだけど)
しかも負けてるし。
そんな政治的な背景で、弾かず嫌いとかってもったいない。
両社の差をレポできるくらいになれよと。
129ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed9c-IQJU)
2017/09/28(木) 03:50:52.02ID:wmrGP2TB0 あ、アンカ打ちそこなった。
スレチのくだりは、.>>127です。
スレチのくだりは、.>>127です。
130ドレミファ名無シド (ワッチョイ 039c-6MxU)
2017/09/28(木) 07:02:35.24ID:bmns6zSw0 俺も両方何本かもってるけどどっちも好きだな
実際知り合いのスペクターマニア達数十人のなかでwarwick嫌いって言ってる奴なんて居ないけどね
パクられて損してる訳じゃないしw
プリクレマニアはEMG載ったwarwickの初期好きが多いけど
違いを楽しみたい大多数はMECを支持してるね
SpectorにMECって邪道だけどスゲー良い音するよ
頭カチコチの老害でなければ試したら分かるよ
実際知り合いのスペクターマニア達数十人のなかでwarwick嫌いって言ってる奴なんて居ないけどね
パクられて損してる訳じゃないしw
プリクレマニアはEMG載ったwarwickの初期好きが多いけど
違いを楽しみたい大多数はMECを支持してるね
SpectorにMECって邪道だけどスゲー良い音するよ
頭カチコチの老害でなければ試したら分かるよ
131ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23bd-qEDe)
2017/09/28(木) 07:15:04.66ID:znqeGqht0 ウザ
132ドレミファ名無シド (ドコグロ MM43-WXXS)
2017/09/28(木) 12:10:09.59ID:jiOOqRkjM133ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23bd-qEDe)
2017/09/28(木) 12:14:30.17ID:znqeGqht0 ウザ
134ドレミファ名無シド (ドコグロ MM43-WXXS)
2017/09/28(木) 12:36:58.20ID:jiOOqRkjM135ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23bd-qEDe)
2017/09/28(木) 12:51:02.65ID:znqeGqht0 悔しそうw
136ドレミファ名無シド (ドコグロ MM43-WXXS)
2017/09/28(木) 13:08:47.76ID:jiOOqRkjM137ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23bd-qEDe)
2017/09/28(木) 13:13:25.58ID:znqeGqht0 効いてる効いてるw
138ドレミファ名無シド (ドコグロ MM43-WXXS)
2017/09/28(木) 13:30:09.78ID:jiOOqRkjM 可哀相に。
お大事に。
お大事に。
139ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23bd-qEDe)
2017/09/28(木) 13:30:54.90ID:znqeGqht0 ブーメラン乙
140ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed9c-IQJU)
2017/09/29(金) 00:36:56.92ID:flUsPPOh0 https://www.dropbox.com/sh/2asux8r3yztkqhm/AACSIc60GtdzRwZoxZ8M3vEqa?dl=0
こっから木選んでオーダーできるみたいね。
ただ、スポルテッドメイプルは完成が予想できないというか、
正直ちょっと気持ち悪い。
NSボディシェイプにして、グロス塗装したらかっこよく見えるようになるだろうか。
こっから木選んでオーダーできるみたいね。
ただ、スポルテッドメイプルは完成が予想できないというか、
正直ちょっと気持ち悪い。
NSボディシェイプにして、グロス塗装したらかっこよく見えるようになるだろうか。
141ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4da3-vHfa)
2017/09/29(金) 01:06:31.45ID:jWUfrNcz0 どの杢目も木だけ見てたら気持ち悪く感じてしまった
スポルテッド以外なら俺の好き系の素敵な仕上がりになるだろう事は頭では理解出来ているのに
スポルテッド以外なら俺の好き系の素敵な仕上がりになるだろう事は頭では理解出来ているのに
142ドレミファ名無シド (ワッチョイ 15bd-IQJU)
2017/09/29(金) 11:02:09.73ID:UJ98XK9B0 スポルティドは、見た目というよりもトーンウッドとしてダメだろう
原木は穴や割れがあったり材がフカフカだったりでパテ埋めが必要
メーカーは売れるから、需要があるから作るんだろうけど
そんなものをありがたがる気が知れない
原木は穴や割れがあったり材がフカフカだったりでパテ埋めが必要
メーカーは売れるから、需要があるから作るんだろうけど
そんなものをありがたがる気が知れない
143ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23bd-qEDe)
2017/09/29(金) 11:12:13.90ID:akr6AQy60 杢なんて木の病気なんだからどれも見た目以外一緒だよ
144ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed9c-IQJU)
2017/09/29(金) 20:04:53.48ID:flUsPPOh0 バール(木のコブ)は確かに病気かもしれないけど、
フレイムは違うんじゃないの。
何て言っていいかわからないけど、ただ、成長時に
抵抗か何かがあって、素直に成長できなかった奴がフレイムでは?
フレイムは違うんじゃないの。
何て言っていいかわからないけど、ただ、成長時に
抵抗か何かがあって、素直に成長できなかった奴がフレイムでは?
145ドレミファ名無シド (ワッチョイ e58c-Txnz)
2017/09/30(土) 00:57:42.88ID:TujRQC/I0 ≫ 素直に成長できなかった奴がフレイムでは?
だから病気だと言っている。
だから病気だと言っている。
146ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa49-Txnz)
2017/09/30(土) 04:29:36.23ID:vPJNiEzFa >>144
Figure(フレイムやキルトなど)は、人間でいうなら皺や黒子にあたるだろうな
自重や風向き、傾斜などで細胞(導管)の向きが崩されるらしいが、詳しいことは分かってないらしい
バールなどは火傷や水虫、菌やカビによる跡(当然、こちらもよく分かってないらしい
少し前なら誰も見向きもしなかった、化学的に手を加えないと使い物にならない木材を使うまでに資源は枯渇してるんだなと感慨深くなる
じいさんも杢に拘らず様々な財を使って欲しい(価格的にも)
Figure(フレイムやキルトなど)は、人間でいうなら皺や黒子にあたるだろうな
自重や風向き、傾斜などで細胞(導管)の向きが崩されるらしいが、詳しいことは分かってないらしい
バールなどは火傷や水虫、菌やカビによる跡(当然、こちらもよく分かってないらしい
少し前なら誰も見向きもしなかった、化学的に手を加えないと使い物にならない木材を使うまでに資源は枯渇してるんだなと感慨深くなる
じいさんも杢に拘らず様々な財を使って欲しい(価格的にも)
147ドレミファ名無シド (ドコグロ MM93-WXXS)
2017/09/30(土) 04:37:14.91ID:DW4q0NoMM https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%A2
flamemapleと quiltedは成長時に曲がったり、外的な要因で、
十分に伸びることか出来なかった時に出来る物で、病気じゃないでしょう。
イメージ的には木の繊維が蛇腹状になってる感じ。
スポルテッドはまさしく病気というか、
バクテリアとか虫に食われたあとで、材木を触ると、ボロボロ崩れたり、
柔らかかったりしてて、パテ埋めとかが必要になってくる。
flamemapleと quiltedは成長時に曲がったり、外的な要因で、
十分に伸びることか出来なかった時に出来る物で、病気じゃないでしょう。
イメージ的には木の繊維が蛇腹状になってる感じ。
スポルテッドはまさしく病気というか、
バクテリアとか虫に食われたあとで、材木を触ると、ボロボロ崩れたり、
柔らかかったりしてて、パテ埋めとかが必要になってくる。
148ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23bd-qEDe)
2017/09/30(土) 04:42:30.99ID:dghnWv4M0 病気=正常に成長できなかった って事でいいんだよ
149ドレミファ名無シド (ドコグロ MM93-WXXS)
2017/09/30(土) 04:47:25.83ID:DW4q0NoMM >>146
flamemapleとかはあくまでオプションで、
日本のショップは杢目の派手なのばかりオーダーしてるだけだよ。
海外のショップでNS-5XLのシンプルなのも実際に売ってた。
http://www.bassdirect.co.uk/bass_guitar_specialists/Spector_NS5XL_Helium_files/NS5Top590-filtered.jpg
日本のショップはスペクターに限らず、
グレードの「A」の数を売りにしてるのが多すぎる。
flamemapleとかはあくまでオプションで、
日本のショップは杢目の派手なのばかりオーダーしてるだけだよ。
海外のショップでNS-5XLのシンプルなのも実際に売ってた。
http://www.bassdirect.co.uk/bass_guitar_specialists/Spector_NS5XL_Helium_files/NS5Top590-filtered.jpg
日本のショップはスペクターに限らず、
グレードの「A」の数を売りにしてるのが多すぎる。
150ドレミファ名無シド (ドコグロ MM93-WXXS)
2017/09/30(土) 04:52:52.74ID:DW4q0NoMM >>148
メイプルじゃないけど、海辺とかで、
海風にさらされて、曲がった木とかも病気なわけ?
つーか、きれいにまっすぐ生えてる木なんて、
人の手で手入れされないと、そう滅多にはのびないよ。
その理屈だと、日本中の自然の森に生えてる木は全部病気になる。
メイプルじゃないけど、海辺とかで、
海風にさらされて、曲がった木とかも病気なわけ?
つーか、きれいにまっすぐ生えてる木なんて、
人の手で手入れされないと、そう滅多にはのびないよ。
その理屈だと、日本中の自然の森に生えてる木は全部病気になる。
151ドレミファ名無シド (ワッチョイ 039c-6MxU)
2017/09/30(土) 06:51:07.73ID:L4LeDTia0 木材スレでやんなよ
それた内容でウネウネと
病気じゃない奴は居ないの?
それた内容でウネウネと
病気じゃない奴は居ないの?
152ドレミファ名無シド (ドコグロ MM93-WXXS)
2017/09/30(土) 07:29:06.08ID:DW4q0NoMM153ドレミファ名無シド (ワッチョイ 039c-6MxU)
2017/09/30(土) 07:42:23.64ID:L4LeDTia0 ほんと病気じゃない奴は居ないの?
154ドレミファ名無シド (ドコグロ MM93-WXXS)
2017/09/30(土) 08:00:16.30ID:DW4q0NoMM >>153
答えとしては、「あんた以外」だね。
何がそんなに気に入らないのか知らないけど、
杢目の話が気にくわないんだったら、spectorにもクレーム入れてみたら?
http://www.spectorusa.com/in-stock-basses--behind-the-scenes.html
話の大元はspectorの公式なんだからさ。
で、あんたのspectorネタ無いの?
答えとしては、「あんた以外」だね。
何がそんなに気に入らないのか知らないけど、
杢目の話が気にくわないんだったら、spectorにもクレーム入れてみたら?
http://www.spectorusa.com/in-stock-basses--behind-the-scenes.html
話の大元はspectorの公式なんだからさ。
で、あんたのspectorネタ無いの?
155ドレミファ名無シド (ドコグロ MM93-6MxU)
2017/09/30(土) 21:39:57.17ID:3dRaDuW4M いい加減うっとおしいから消えろや
156ドレミファ名無シド (ワッチョイ 039c-6MxU)
2017/09/30(土) 21:53:14.79ID:L4LeDTia0 >>154
お前みたいなのとスペクターの話をしたくないよ絶対まともな話にならないもん
あんた普段からそんな話し方しか出来ないから話す相手いないんだと思うよ
ちょっとSD-4で聞きたいことあったんだけどいなくなった頃またくるわ
お前みたいなのとスペクターの話をしたくないよ絶対まともな話にならないもん
あんた普段からそんな話し方しか出来ないから話す相手いないんだと思うよ
ちょっとSD-4で聞きたいことあったんだけどいなくなった頃またくるわ
157ドレミファ名無シド (ドコグロ MMe9-WXXS)
2017/09/30(土) 22:37:52.55ID:WiH1ahdGM >>156
なんだそりゃ。
「病気じゃない奴は居ないの?」とか言うヤツのセリフかよ。
スレの流れ見てみろよ。
あんたが「 ほんと病気じゃない奴は居ないの? 」とか言って話しぶった切ってるじゃねーかよ。
さらに「 ほんと病気じゃない奴は居ないの? 」しか書いてねーし。
あんたがまともに会話できてねーよ。
結局、あんたが求めるspectorの話しないのな。
黙ってSD-4のネタ書けば、心の広い他の住人が情報交換してくれただろうに。
>>156なんて書く必要なんて有ったのかよく考えてみろよ。
これで誰もSD-4の話になんて乗ってこないとおもうよ。
会話してた住人のこと「病気」とか言うヤツになんて誰もレスしない。
なんだそりゃ。
「病気じゃない奴は居ないの?」とか言うヤツのセリフかよ。
スレの流れ見てみろよ。
あんたが「 ほんと病気じゃない奴は居ないの? 」とか言って話しぶった切ってるじゃねーかよ。
さらに「 ほんと病気じゃない奴は居ないの? 」しか書いてねーし。
あんたがまともに会話できてねーよ。
結局、あんたが求めるspectorの話しないのな。
黙ってSD-4のネタ書けば、心の広い他の住人が情報交換してくれただろうに。
>>156なんて書く必要なんて有ったのかよく考えてみろよ。
これで誰もSD-4の話になんて乗ってこないとおもうよ。
会話してた住人のこと「病気」とか言うヤツになんて誰もレスしない。
159ドレミファ名無シド (ドコグロ MM51-Xsv5)
2017/09/30(土) 22:50:36.80ID:HvxQ1glmM 最近ここにかぎらず楽器スレ全体に他人を蔑むやつ多くなったな。
そんなにムカつくなら見なければいいのに。
ちなみにSD-4の話ってなに?
まえにeBAY出でるって書いたらそんなかっこわるいのいらない、ていわれちゃった。
まえにちょと出てたシングルカッタウェイよりはいいと思うんだけどねー。
そんなにムカつくなら見なければいいのに。
ちなみにSD-4の話ってなに?
まえにeBAY出でるって書いたらそんなかっこわるいのいらない、ていわれちゃった。
まえにちょと出てたシングルカッタウェイよりはいいと思うんだけどねー。
160ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed9c-IQJU)
2017/09/30(土) 23:10:28.62ID:47CU9Av80161ドレミファ名無シド (ドコグロ MM43-WXXS)
2017/09/30(土) 23:40:16.77ID:bXkCuuAjM お口直しになるかどうか判らんが、、、
https://www.facebook.com/admacademiadamusica/videos/1424257080957239/
ヘッド落ちなんか関係ないっていうか、何ていうか。
弦2本しかないし。
https://www.facebook.com/admacademiadamusica/videos/1424257080957239/
ヘッド落ちなんか関係ないっていうか、何ていうか。
弦2本しかないし。
162ドレミファ名無シド (ワッチョイ 039c-6MxU)
2017/10/01(日) 09:43:29.07ID:3T+sl9mP0163ドレミファ名無シド (ワッチョイ 039c-6MxU)
2017/10/01(日) 09:52:10.14ID:3T+sl9mP0 >>160
なんでそういう上っ面しか見れないんだろうかね
オブジェが欲しいわけでもなく触れたこともないやつの無駄な理屈や妄想や御託が聞きたいわけでもないんよ
もっと楽しく生きられないんだろうか俺も音楽を楽しんででちゃんと楽器を演奏してる人達と話したい
なんでそういう上っ面しか見れないんだろうかね
オブジェが欲しいわけでもなく触れたこともないやつの無駄な理屈や妄想や御託が聞きたいわけでもないんよ
もっと楽しく生きられないんだろうか俺も音楽を楽しんででちゃんと楽器を演奏してる人達と話したい
164ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa49-9OyQ)
2017/10/01(日) 14:56:42.62ID:cRd4LXEua 基地外が点けた火を別な基地外が自分からかぶりに行くあたり、カオスな様相を呈し始めましたなあ
165ドレミファ名無シド (ワッチョイ 752b-zpn6)
2017/10/01(日) 17:28:42.64ID:TQIu976j0 カッタウェイってなあに?
166マジレスさん (ワッチョイ fd23-8YQg)
2017/10/02(月) 16:43:59.46ID:MxBS5b1p0 ハイフレット弾きやすいようにボディをCut Away
wikipediaに記事あるよ
wikipediaに記事あるよ
167ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa49-Txnz)
2017/10/02(月) 17:54:35.18ID:MbBFlh84a 買ったわ〜ウェ〜イ (非リア
168ドレミファ名無シド (フリッテル MM2b-zpn6)
2017/10/04(水) 08:38:31.28ID:Dhp/0IgTM 次のかたどうぞ
169ドレミファ名無シド (ワッチョイ fd23-8YQg)
2017/10/04(水) 12:45:49.32ID:NhZ0XayG0 ぁの
朝元気が無いんですが…
朝元気が無いんですが…
170ドレミファ名無シド (ワッチョイ 039c-6MxU)
2017/10/04(水) 14:36:52.63ID:qV/F23v00 薬らったら早速朝から
勃ったウェイ
しゅ〜りょ〜
勃ったウェイ
しゅ〜りょ〜
171ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed9c-IQJU)
2017/10/04(水) 21:27:14.01ID:RO0NJ5tG0172ドレミファ名無シド (ワッチョイ 292b-rVN3)
2017/10/13(金) 19:42:16.26ID:e5+heaEC0 JJのスルーネックでユーロ出してくれればいいのにな
オーダーすればいいのかもしれんけど
オーダーすればいいのかもしれんけど
173ドレミファ名無シド (ワッチョイ 99be-yKuE)
2017/10/13(金) 20:26:52.33ID:1X4QcA3U0 >>172
去年くらいに三木楽器にあったよ、JJのスルーユーロ
去年くらいに三木楽器にあったよ、JJのスルーユーロ
174ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bd-ouyv)
2017/10/16(月) 06:11:18.53ID:Hj+nLgk00175ドレミファ名無シド (フリッテル MM8b-rVN3)
2017/10/16(月) 12:20:22.80ID:3xz92NpOM これで80万出すのはかなり勇気いるな
176ドレミファ名無シド (ワッチョイ 119c-B6a6)
2017/10/16(月) 12:46:06.89ID:QFCrrW7V0177ドレミファ名無シド (ワッチョイ b39c-SGyE)
2017/10/16(月) 17:30:48.93ID:T+cjEIKe0 >>176
弾いてないけど乾電池の着脱はしたって書いてあるよw
どちらにしろ高杉
弾いていなかった=グッドコンディションってのは大きな間違いだしむしろ放置楽器は楽器としての状態は非常に悪いものの方が遥かに多い
4分の1の価格でやっと入札入るかなってところだよね
弾いてないけど乾電池の着脱はしたって書いてあるよw
どちらにしろ高杉
弾いていなかった=グッドコンディションってのは大きな間違いだしむしろ放置楽器は楽器としての状態は非常に悪いものの方が遥かに多い
4分の1の価格でやっと入札入るかなってところだよね
178ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1d-BSx0)
2017/10/16(月) 18:12:35.17ID:E1AxNcT3a 博物館にあるストラディバリウスも劣化を防ぐ意味で、毎日かならず演奏・点検されてるっていうしな
ハイリスクなギャンブル以外の何物でもない
> 放置楽器
出島の店舗で実在してそうだな
オクやebayで仕入れたまま高値で横流し
ハイリスクなギャンブル以外の何物でもない
> 放置楽器
出島の店舗で実在してそうだな
オクやebayで仕入れたまま高値で横流し
179ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad5-2For)
2017/10/17(火) 01:28:17.05ID:Hv/1C8Hwa 後藤モデルなんて欲しい人は予約して持ってるだろうしなあ
値段も含めて誰が買うのよレベル
値段も含めて誰が買うのよレベル
180ドレミファ名無シド (ワッチョイ 119c-B6a6)
2017/10/17(火) 11:33:39.43ID:fTsm+oW20181ドレミファ名無シド (ブーイモ MM0d-SGyE)
2017/10/18(水) 08:54:37.53ID:9cFONNqnM 後藤モデル、後藤モデルとか抜きにして新宿ロックインで見たときはカッコええ楽器だなぁと思いましたけど、このダンボールはなぁ。。。
せめて毎日弾いてくれてればとはおもう。
この値段じゃ買えないけど
せめて毎日弾いてくれてればとはおもう。
この値段じゃ買えないけど
182ドレミファ名無シド (ワッチョイ ebcf-o1EC)
2017/10/27(金) 22:13:11.20ID:WxTrsxP10 ユーロ4LXのトーンパンプ壊れたから直すついでにHAZ入れた。
代理店は国内のたま数次第で年に2、3回しか取り寄せないらしい。
そのタイミングでおねがいしてたら10月中旬に届いた。値段は税込みで89000。
工賃無料でやって貰えました。クロサワでお願いしたけど、店員さんも買えるんだ?!って驚いてた。
ミドルレンジが上がって広がりがある音になりました。上品になったか?
代理店は国内のたま数次第で年に2、3回しか取り寄せないらしい。
そのタイミングでおねがいしてたら10月中旬に届いた。値段は税込みで89000。
工賃無料でやって貰えました。クロサワでお願いしたけど、店員さんも買えるんだ?!って驚いてた。
ミドルレンジが上がって広がりがある音になりました。上品になったか?
183ドレミファ名無シド (ワッチョイ 41bd-nu9H)
2017/10/28(土) 01:56:48.82ID:SYhqpH8j0 いいなあ
184ドレミファ名無シド (ワッチョイ e12b-oQ8g)
2017/10/28(土) 09:30:40.55ID:+jnhhVlE0 しかしたけーな
内臓プリで89000かー
内臓プリで89000かー
185ドレミファ名無シド (アウアウカー Saed-cMIS)
2017/10/28(土) 09:40:56.91ID:iMl+pDN0a NS-2国内新品価格が今や100万越えだからね
ユーロにその値段で同じプリ載せられると思えば安い
ユーロにその値段で同じプリ載せられると思えば安い
186ドレミファ名無シド (ドコグロ MM3d-lrqV)
2017/10/28(土) 11:33:25.76ID:JULEDqtEM 前にHAZ壊れて修理出してた半年間6000円のコピープリ借りて使ってたけどポットが少し重いくらいでレコーディングした音も全く遜色無かったから手に入れたいんだよね
数年前秋葉原にコピープリが売ってたって情報はあったんだけど今や何処にも見当たらない…
数年前秋葉原にコピープリが売ってたって情報はあったんだけど今や何処にも見当たらない…
187ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b33-0QAE)
2017/10/28(土) 20:22:00.57ID:hpqnYmAL0 某オークションで話題の NS-2J GT。
NS-2J GT に80万出すなら、同じ額出してプリクレの NS-2J を買うべし。
やっぱ比べると音のガッツさが違うんだよね。
最近本人もプリクレしか使ってないようだし。。(-。-) ボソッ
熱狂的なファンか単なるコレクション目的で買うなら止めないけど。
NS-2J GT に80万出すなら、同じ額出してプリクレの NS-2J を買うべし。
やっぱ比べると音のガッツさが違うんだよね。
最近本人もプリクレしか使ってないようだし。。(-。-) ボソッ
熱狂的なファンか単なるコレクション目的で買うなら止めないけど。
188ドレミファ名無シド (ワッチョイ 339c-lrqV)
2017/10/29(日) 05:08:10.63ID:qyRmKwvc0 >>186
あまり詳しくないのに秋葉原の某電気店に売ってたコピーに手を出してみたんだけど見てもらったらパッシブピックアップ用だって言われたんだよねポットも特殊過ぎて手に入らないからずっと付けずに置いてある、、、
あまり詳しくないのに秋葉原の某電気店に売ってたコピーに手を出してみたんだけど見てもらったらパッシブピックアップ用だって言われたんだよねポットも特殊過ぎて手に入らないからずっと付けずに置いてある、、、
189ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed9c-Q/5A)
2017/11/02(木) 11:27:52.82ID:bnKsXJYu0190ドレミファ名無シド (ブーイモ MM85-cSXK)
2017/11/02(木) 12:15:17.91ID:8H9MphKqM プレベはリア無くても未だに名作だが?
191ドレミファ名無シド (ワッチョイ e523-Qij6)
2017/11/02(木) 14:17:54.18ID:WEem33in0 プレシジョンじゃないのにね
192ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa69-9HhY)
2017/11/02(木) 15:20:16.63ID:Jsa6t/tha ちとめんどくさい説明になるが
NS-1モチーフのEuro4LE1977風5弦バージョンを
USAで作るとこうなるってことなんじゃないの?
NS-1モチーフのEuro4LE1977風5弦バージョンを
USAで作るとこうなるってことなんじゃないの?
193ドレミファ名無シド (ワッチョイ 42bd-R/ji)
2017/11/02(木) 15:24:19.26ID:jM97U4Nz0 搭載位置が前すぎるじゃん
194ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3da3-py9L)
2017/11/03(金) 17:47:54.48ID:rjLBup8g0 今までのNS-5はEMGのJJのみだったけど色々なピックアップを扱うようになってきたから今後はPやPJタイプも出てくるようになるんだろうね
195ドレミファ名無シド (ワッチョイ 42bd-R/ji)
2017/11/03(金) 18:38:03.46ID:WKSesKTu0 でもソープバータイプならP、J、TWどれも同サイズだから簡単に交換出来るけどね
見た目の問題なのかあまり売れてないけど便利ちゃ便利
見た目の問題なのかあまり売れてないけど便利ちゃ便利
196ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed9c-Q/5A)
2017/11/06(月) 14:07:05.17ID:KlRv011P0 https://www.digimart.net/cat03/shop4280/DS04220882/
一瞬、店の間違いかと思ったが、こんなの出回るもんなんだね。
ASKってのが気になるが、買える値段じゃないだろうな〜。
一瞬、店の間違いかと思ったが、こんなの出回るもんなんだね。
ASKってのが気になるが、買える値段じゃないだろうな〜。
197ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa69-9HhY)
2017/11/06(月) 14:27:50.26ID:p0i+Z/Rta 所有してた人が亡くなって家族が処分→流出のパターンだろうなあ
それにしてもこのレベルのレア物をフォデラ本人が所有しておらず日本で売られてしまう状況にビックリ
それにしてもこのレベルのレア物をフォデラ本人が所有しておらず日本で売られてしまう状況にビックリ
198ドレミファ名無シド (ワッチョイ e523-Qij6)
2017/11/06(月) 15:27:24.61ID:oiO82dQ70 樺てレアなのか?
199ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa69-9HhY)
2017/11/06(月) 15:47:21.96ID:H1Aejdh6a 使用木材がレアってことじゃなくてだな
フォデラ自ら作ったNS-2かつフォデラロゴでこの仕様とか色々な要素が全てレアだろうに
フォデラ自ら作ったNS-2かつフォデラロゴでこの仕様とか色々な要素が全てレアだろうに
200ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa69-9HhY)
2017/11/06(月) 15:50:19.43ID:H1Aejdh6a HAZ積んでないからNS-2とは言えないか
シェイプがNS-2でこの諸々な仕様だからレア
シェイプがNS-2でこの諸々な仕様だからレア
201ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa69-9HhY)
2017/11/06(月) 15:53:28.37ID:H1Aejdh6a 蝶じゃないからフォデラロゴでもねーや
まあそれくらいマニアックなレア仕様ってことよ
あの文面が本当ならね
まあそれくらいマニアックなレア仕様ってことよ
あの文面が本当ならね
202ドレミファ名無シド (ドコグロ MM0a-vQZY)
2017/11/06(月) 17:37:34.48ID:vHeMHvEpM 真偽が判別できないほどのレアだよねフォデラファンなら数百万円出してでも欲しい代物
203ドレミファ名無シド (ワッチョイ 99bd-Q/5A)
2017/11/07(火) 14:07:04.54ID:b/B4g0xS0 以前、初期の贋作ぽいのがデジマに出てたことあるよな
204ドレミファ名無シド (ワッチョイ e523-Qij6)
2017/11/07(火) 19:15:10.08ID:LG8dewzK0205ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed9c-Q/5A)
2017/11/07(火) 19:26:43.52ID:SuVt+lLj0206ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-lboT)
2017/11/07(火) 21:28:50.51ID:Gvo8gOAoa 要は、判りません特定できませんでしたってことだろ
207204 (ワッチョイ e523-Qij6)
2017/11/08(水) 01:27:40.70ID:TCN3MLl80 とりあえずのExoticか
レスアンカてめぇにしてるわ orz
レスアンカてめぇにしてるわ orz
208ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9c-ySnM)
2017/11/14(火) 17:40:18.54ID:gKxnssX70 https://dotup.org/uploda/dotup.org1388075.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1388077.jpg
なかば勢いで買ってしまった。
今度の休みに手持ちのNS-2Jに乗せる予定。
関税どうなるかと思ってたけど、楽器扱い(?)で消費税だけだった。
あと、ノブとジャックも付いてきた。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1388077.jpg
なかば勢いで買ってしまった。
今度の休みに手持ちのNS-2Jに乗せる予定。
関税どうなるかと思ってたけど、楽器扱い(?)で消費税だけだった。
あと、ノブとジャックも付いてきた。
209ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fbd-PwXY)
2017/11/14(火) 17:49:53.57ID:v7Zoadx50 おいくら?
210ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9c-ySnM)
2017/11/14(火) 18:28:35.27ID:gKxnssX70211ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fbd-PwXY)
2017/11/14(火) 18:32:49.76ID:v7Zoadx50 すげーな 原価5%ぐらいだろw
212ドレミファ名無シド (ワッチョイ df8a-Ud84)
2017/11/14(火) 22:46:48.10ID:OzUlNbHO0 たまに回路コピーしたものがヤフオクに出てるね。
213ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfa3-/xOM)
2017/11/14(火) 23:50:01.15ID:44GUazbW0 スペクターサイドはHAZ作ってるのはずっと同じ人と言ってるし
USAでも積んでるモデルは数種だから希少なんだよね
そんなプリそのものを買えるようになったのはすごいことだよ
USAでも積んでるモデルは数種だから希少なんだよね
そんなプリそのものを買えるようになったのはすごいことだよ
214ドレミファ名無シド (ドコグロ MM7f-NkgO)
2017/11/15(水) 00:07:27.75ID:baJ4H4+uM 回路的にはコピー簡単だって言われてたけど俺にはさっぱりわからないから手元にあるコピー品がどれだけ正確なのかすら分からない。。
215ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f33-zF6t)
2017/11/15(水) 01:45:39.87ID:5ZEG3Gnu0 質問なのですがレジェンドシリーズって日本ではもうあまり発売されてないですか?
公式には載っていても新品で検索かけると全然ないので。
レジェンドの5弦を買うか迷っているのですが中古は避けたいです。
それとレジェンドシリーズ以外ではデンタッチャブルネックってないですか?
それとよく聞くヘッド落ちはすごいのかというのも気になります。
質問ばかりですがアドバイス頂けたら嬉しいです。
公式には載っていても新品で検索かけると全然ないので。
レジェンドの5弦を買うか迷っているのですが中古は避けたいです。
それとレジェンドシリーズ以外ではデンタッチャブルネックってないですか?
それとよく聞くヘッド落ちはすごいのかというのも気になります。
質問ばかりですがアドバイス頂けたら嬉しいです。
216ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa23-TPjW)
2017/11/15(水) 02:51:57.70ID:Cfqq1ttBa 止めとけ
わざわざレジェンド買うこたない
頑張ってユーロの中古を狙え
わざわざレジェンド買うこたない
頑張ってユーロの中古を狙え
219ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f33-DmTq)
2017/11/15(水) 19:04:24.44ID:5ZEG3Gnu0220ドレミファ名無シド (ドコグロ MMe3-NkgO)
2017/11/15(水) 22:32:10.43ID:TwpY7WvvM >>219
悪いことは言わないスルーネックを信用できないって人が新品の反りが安定してないレジェンドを買っちゃいかんwwしかも5弦の35インチとかギャンブル過ぎる
Specterの音を求めてる訳じゃなければ音は少しタイトな普通のベースって感じだから使えると思うので
せめて製造から3年は経っててネックが比較的安定した売れ残りの新品を見つけた方が良い
トラスロッドがどれ位余裕があるかも確認忘れないように
レジェンドは一年でトラスロッド限界ってのが良くある
あとボルトオンの別称はデンタッチャブルじゃなくてデタッチャブル(取り外し可能)な
悪いことは言わないスルーネックを信用できないって人が新品の反りが安定してないレジェンドを買っちゃいかんwwしかも5弦の35インチとかギャンブル過ぎる
Specterの音を求めてる訳じゃなければ音は少しタイトな普通のベースって感じだから使えると思うので
せめて製造から3年は経っててネックが比較的安定した売れ残りの新品を見つけた方が良い
トラスロッドがどれ位余裕があるかも確認忘れないように
レジェンドは一年でトラスロッド限界ってのが良くある
あとボルトオンの別称はデンタッチャブルじゃなくてデタッチャブル(取り外し可能)な
221ドレミファ名無シド (ワッチョイ 492b-ZDzK)
2017/11/16(木) 00:12:44.03ID:fioJblx30 >>215
legendシリーズってセットネックしか存在してなかったと思いますよ。
ボルトオンは見たこと無い。
割り切って使うならlegendでもいいのでは?
ユーロ買う予算があって迷ってるならlegend辞めとけとほ言うけど、legend程度で問題ないってならアリかと...
legendシリーズってセットネックしか存在してなかったと思いますよ。
ボルトオンは見たこと無い。
割り切って使うならlegendでもいいのでは?
ユーロ買う予算があって迷ってるならlegend辞めとけとほ言うけど、legend程度で問題ないってならアリかと...
222ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa49-cRz1)
2017/11/16(木) 00:23:46.84ID:rcXSTQ7ca レジェンド買うならそれこそスペクターじゃなくても
お値段するけどやっぱりユーロからだよ
お値段するけどやっぱりユーロからだよ
223ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-GXP8)
2017/11/16(木) 01:15:53.06ID:wxCko5CFa 低価格帯でも電装系次第でスルーの方が外れは低いと感じるのは気のせいか
ボルトオンこそきっちりタイトに造ってないとだらしない音しかしないなとは思う
どうしてもボルトオンにこだわるなら頑張ってサドとかアトリエ(の中古)を強く勧めるが、っつうーかえspでも買えば?
>>221
https://www.digimart.net/cat03/shop5023/DS04079342/
なんか良く判らんがこんなの?
量産韓国製ってだけで萎える
ボルトオンこそきっちりタイトに造ってないとだらしない音しかしないなとは思う
どうしてもボルトオンにこだわるなら頑張ってサドとかアトリエ(の中古)を強く勧めるが、っつうーかえspでも買えば?
>>221
https://www.digimart.net/cat03/shop5023/DS04079342/
なんか良く判らんがこんなの?
量産韓国製ってだけで萎える
224ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd65-D1xO)
2017/11/16(木) 05:31:52.56ID:/W6mSz1A0225ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8233-vX+b)
2017/11/16(木) 05:37:17.08ID:IAXGeYfg0 >>220
あー言われてみれば35インチだとネック不安定っての聞いた事ありますね。
ローAまでダウンするんで34だと音圧とか輪郭不安だったんですよね。
デタッチャブルでしたか、すいません。
>>221
調べたらボルトオンありました。
ユーロ買う予算今はないです。レジェンドでいいならっていうかスペック的にはいいかなと。
後々気に入らなければPU交換なりすればいいかなと思ってるのもありますが。
>>222
スペクターがどんな音なのかわからないのでスペックや見た目で気になりました。
ワーウィックも考えてはいるのですが、パンテラ好きなのでブランドに惹かれてるのもあります。
>>223
中古はイヤなんですよね。
あまり製造国は気にならないですが、作りがダメならボルトオンやめとけは確かにですね。。
中古という点を除けばそのベースを考えています。
色々ありがとうございます。
とりあえずレジェンドシリーズはスペクター的にアウトというよりは、楽器的にアウトという判断でしょうか?
あー言われてみれば35インチだとネック不安定っての聞いた事ありますね。
ローAまでダウンするんで34だと音圧とか輪郭不安だったんですよね。
デタッチャブルでしたか、すいません。
>>221
調べたらボルトオンありました。
ユーロ買う予算今はないです。レジェンドでいいならっていうかスペック的にはいいかなと。
後々気に入らなければPU交換なりすればいいかなと思ってるのもありますが。
>>222
スペクターがどんな音なのかわからないのでスペックや見た目で気になりました。
ワーウィックも考えてはいるのですが、パンテラ好きなのでブランドに惹かれてるのもあります。
>>223
中古はイヤなんですよね。
あまり製造国は気にならないですが、作りがダメならボルトオンやめとけは確かにですね。。
中古という点を除けばそのベースを考えています。
色々ありがとうございます。
とりあえずレジェンドシリーズはスペクター的にアウトというよりは、楽器的にアウトという判断でしょうか?
226ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8233-vX+b)
2017/11/16(木) 05:50:28.73ID:IAXGeYfg0 >>224
あぁ、ヘッド落ちはきついですね。。
ヤマハはなんかダサいイメージあったのですが、見てみたら結構かっこいいですね。
ロゴとブランドイメージが少し気になりますが、、、音聞いてみることにします。
自分で調べてる中では35インチじゃないのも含まれていますが、
ワーウィックのロックベースの2ハムのもの
フジゲンの5弦のジャズベ
スペクターのレジェンド
バッカスWLジャズベの35インチ(これだけ4弦)
ですが、ジャズベでは重たいのやるのに音が細い等きついかなとか基本パッシブで探してますがローAの出音考えたらアクティブがいいかなとか、かなり色々な方向に揺れていてアドバイスしづらいでしょうがすいません。
あと少しスレチですいません。
あぁ、ヘッド落ちはきついですね。。
ヤマハはなんかダサいイメージあったのですが、見てみたら結構かっこいいですね。
ロゴとブランドイメージが少し気になりますが、、、音聞いてみることにします。
自分で調べてる中では35インチじゃないのも含まれていますが、
ワーウィックのロックベースの2ハムのもの
フジゲンの5弦のジャズベ
スペクターのレジェンド
バッカスWLジャズベの35インチ(これだけ4弦)
ですが、ジャズベでは重たいのやるのに音が細い等きついかなとか基本パッシブで探してますがローAの出音考えたらアクティブがいいかなとか、かなり色々な方向に揺れていてアドバイスしづらいでしょうがすいません。
あと少しスレチですいません。
227ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd65-D1xO)
2017/11/16(木) 06:48:40.74ID:/W6mSz1A0228ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-RuWE)
2017/11/16(木) 15:59:19.90ID:lsCOWm3va だいたいどういった層なのか分かった
気に入ったモデル買え
それがレジェンドシリーズでも
気に入ったモデル買え
それがレジェンドシリーズでも
229ドレミファ名無シド (ワッチョイ 929c-xFaz)
2017/11/16(木) 19:03:06.36ID:1qaRRuTR0 ローAがまともに音になるベースなんて最低でも35以上は必要じゃない
ディングウォールは高すぎるかな
ディングウォールは高すぎるかな
230ドレミファ名無シド (ワッチョイ 492b-ZDzK)
2017/11/16(木) 20:22:04.49ID:fioJblx30 もうレジェンドでいいと思う
231ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa49-cRz1)
2017/11/16(木) 20:45:14.84ID:KSlcqfbKa だな
もうボルトオンのレジェンド買えばいいよ
ただそれが微妙でもスペクターを叩くなよ
所詮チョン製の廉価版だし住人はユーロ勧めたんだから
もうボルトオンのレジェンド買えばいいよ
ただそれが微妙でもスペクターを叩くなよ
所詮チョン製の廉価版だし住人はユーロ勧めたんだから
232ドレミファ名無シド (ワッチョイ f9bd-RjUU)
2017/11/17(金) 10:55:05.84ID:w+K0hY7w0 韓国製とバカにするけど、同価格帯の他と比べたことある?
ヤマハだってほとんどはインドネシア製とかでしょ
ヤマハだってほとんどはインドネシア製とかでしょ
233ドレミファ名無シド (ドコグロ MMca-mUe6)
2017/11/17(金) 12:25:03.58ID:kK7yCbGLM 正直spectorの韓国製を弾いたことないけど、
YAMAHAのインドネシア製は評判良いはずだよ。
legend5が全然売ってないし、legendかYAMAHAかっていったら
YAMAHAのTRB1005Jすすめるけどな〜。
ただ質問主の要望のボルトオン、メイプルボディ、35インチかつ新品ってなると、
結構難しいな。しかもlowAは。
lowAまともに鳴らせて、値段も下の方となると
dingwallのNG2位かな。思いつくの。
たぶん予算オーバーだけど、中国製(?)の割には値段相応の作りしてると思う。
新品でも結構入ってきてるし。
スペクタースレの住人としては、
がんばって、USAのボルトオン買って欲しいな。
YAMAHAのインドネシア製は評判良いはずだよ。
legend5が全然売ってないし、legendかYAMAHAかっていったら
YAMAHAのTRB1005Jすすめるけどな〜。
ただ質問主の要望のボルトオン、メイプルボディ、35インチかつ新品ってなると、
結構難しいな。しかもlowAは。
lowAまともに鳴らせて、値段も下の方となると
dingwallのNG2位かな。思いつくの。
たぶん予算オーバーだけど、中国製(?)の割には値段相応の作りしてると思う。
新品でも結構入ってきてるし。
スペクタースレの住人としては、
がんばって、USAのボルトオン買って欲しいな。
234ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-0rb3)
2017/11/17(金) 12:40:44.97ID:DZ0dxniMa 韓国製だからやめろと言ってるわけではない
楽器とは言い難い大量生産OEMだから避けろと言っている
韓国人の個人ビルダーが作った6弦を弾かせてもらったがナットからフレットまわり、センターもビシッと出ててローBもクリアでボヤけてなかった
フォデラっぽい印象だったが、やはり値段も相応で手が出なかった
この韓国製なら今でも欲しいわ
っつーかおまえがインドネシアのヤマハ工場製と比べたことがあるのかよ
触ったことすらないだろ
言葉にいちいち突っかかんな
楽器とは言い難い大量生産OEMだから避けろと言っている
韓国人の個人ビルダーが作った6弦を弾かせてもらったがナットからフレットまわり、センターもビシッと出ててローBもクリアでボヤけてなかった
フォデラっぽい印象だったが、やはり値段も相応で手が出なかった
この韓国製なら今でも欲しいわ
っつーかおまえがインドネシアのヤマハ工場製と比べたことがあるのかよ
触ったことすらないだろ
言葉にいちいち突っかかんな
235ドレミファ名無シド (ワッチョイ 929c-xFaz)
2017/11/17(金) 12:57:18.80ID:KdIW/xEp0 ヤマハ持ってたけどあれは下手な日本製より良かったw上に同意で韓国製だからってわけじゃなくてレジェンドの品質が悪すぎるからって感じだね。
warwickも好きだけどロックベースは最悪なのとと同じ。
あっちは中国製だけど同じ中国製でもSireとか最近凄い人気だしあれは実際かなり良かった。やっぱり廉価版でちゃんと鳴らしたかったらディングウォールだよ
warwickも好きだけどロックベースは最悪なのとと同じ。
あっちは中国製だけど同じ中国製でもSireとか最近凄い人気だしあれは実際かなり良かった。やっぱり廉価版でちゃんと鳴らしたかったらディングウォールだよ
236ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa49-cRz1)
2017/11/17(金) 13:22:47.63ID:iSXJqOApa ちなレジェンドはチョン製なのに新品だと10万〜15万するんだよなあ
そんなに払うなら別のメーカー買った方が幸せになれるかと
スペクターでインドネシア製ならパフォーマーだね
より廉価で5万位だったはず
このクラスで比較してもやっぱり他のメーカーを勧めるかな
そんなに払うなら別のメーカー買った方が幸せになれるかと
スペクターでインドネシア製ならパフォーマーだね
より廉価で5万位だったはず
このクラスで比較してもやっぱり他のメーカーを勧めるかな
237ドレミファ名無シド (ワッチョイ f9bd-RjUU)
2017/11/17(金) 15:09:41.09ID:w+K0hY7w0 うむ、そういう風に考えているならいいんですよ
ヤマハは昔のトップモデルBB5000でもインドネシア製がありました
言葉面に噛み付いているのではなく、韓国製のレジェンドだってSpectorじゃんと思うのです
質問主の要求はメチャクチャだけどね
ヤマハは昔のトップモデルBB5000でもインドネシア製がありました
言葉面に噛み付いているのではなく、韓国製のレジェンドだってSpectorじゃんと思うのです
質問主の要求はメチャクチャだけどね
238ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa49-x/r4)
2017/11/17(金) 15:23:38.20ID:qMk9S2Kea レジェンドとユーロの5弦持っててダウンチューニングで使ってるけどちゃんとセッティングすればレジェンドで問題ないよ
断然ユーロの方が良いけどな
重い音出したいならプリアンプにこだわった方がいいよ
断然ユーロの方が良いけどな
重い音出したいならプリアンプにこだわった方がいいよ
239ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-0rb3)
2017/11/17(金) 16:01:10.68ID:07kDs/sca >>237
だから作ってる国の話じゃないの
ヤマハのアティテュードだってフジゲンとかに移行するまでの最初期は台湾製なのに28万したよ? テキトーに作られていればそれだけの価格は付けられない
しかし、NSの意匠でテキトーに作られたモノをスペクターと同一視して欲しくない、だから「頑張ってユーロ買え」「USAのBO狙え」とかって話をここの住人はしている
インスタントで本格中華が味わえるのが前提なら、わざわざUSAに高い金払わずにみんなレジェンド買ってるわ
だから作ってる国の話じゃないの
ヤマハのアティテュードだってフジゲンとかに移行するまでの最初期は台湾製なのに28万したよ? テキトーに作られていればそれだけの価格は付けられない
しかし、NSの意匠でテキトーに作られたモノをスペクターと同一視して欲しくない、だから「頑張ってユーロ買え」「USAのBO狙え」とかって話をここの住人はしている
インスタントで本格中華が味わえるのが前提なら、わざわざUSAに高い金払わずにみんなレジェンド買ってるわ
241ドレミファ名無シド (ワッチョイ 929c-xFaz)
2017/11/17(金) 18:15:43.67ID:KdIW/xEp0 別にレジェンド買おうが何買おうが構わないんだよ
生産国だってちゃんと作られてるならどうだっていい
ただ何だかんだ言うのならレジェンドとユーロ位は試奏して比較してきてから話して欲しいな
ホントこんな議論が馬鹿馬鹿しくなるくらい全然違うからさ
弾き比べればレジェンドがSpecterの形をした普通のベースって言っている意味がわかるよ
良くも悪くもユーロ以上は普通のベースではない
生産国だってちゃんと作られてるならどうだっていい
ただ何だかんだ言うのならレジェンドとユーロ位は試奏して比較してきてから話して欲しいな
ホントこんな議論が馬鹿馬鹿しくなるくらい全然違うからさ
弾き比べればレジェンドがSpecterの形をした普通のベースって言っている意味がわかるよ
良くも悪くもユーロ以上は普通のベースではない
242ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd65-D1xO)
2017/11/17(金) 18:25:21.81ID:NOgWb3Cx0 質問者置いてきぼりの脱線、懐かしさすらある
ポイントは
5弦、新品がいい、パンテラ好きでspector、デタッチャブルのほうがいい
ヘッド落ちは避けたい、LegendでもPU交換すれば大丈夫と思ってる
予算は10万前後
無難な答えとしてはYAMAHA TRBかBB5弦ぐらいしか挙げられない
他にもないことはないけど手を加えることが前提になる場合があるし
ポイントは
5弦、新品がいい、パンテラ好きでspector、デタッチャブルのほうがいい
ヘッド落ちは避けたい、LegendでもPU交換すれば大丈夫と思ってる
予算は10万前後
無難な答えとしてはYAMAHA TRBかBB5弦ぐらいしか挙げられない
他にもないことはないけど手を加えることが前提になる場合があるし
243ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8233-vX+b)
2017/11/18(土) 00:35:18.99ID:3Ipc6Rq10 226です。自分に問題があり荒れさせてしまったようですいません。
とりあえずレジェンドの音がスペクターのブランドイメージの音だとは思ってないですし、木材がベーシック(ボディはメイプルですが)で安いのとパンテラ好きで形が好きなの位でしか見てないです。
音は>>242さんが言うようにPU交換やアクティブ化である程度は持ち上がると思ってます(それがスペクターな音になるとは思ってない)のでネックの強度なりの作りというかそうゆうのを気にしていましたが、高いのに比べてというよりはコスパ的な意味で聞いていました。
ここで質問したので誤解を与えてしまったかもしれませんがスペクターの音というのをパンテラのCDでしか聴いてないので、スペクターの音は正直わかりません=求めてるわけではありません。
一応まとめるとレジェンドの購入を考えたのはスペックと見た目、気になったのは作り=コスパはどうか、途中からではありますがヘッド落ち問題、簡潔に書くと多分これだと思います。
購入する前提として気にしているスペックは
・ボルトオン・新品・ネイプルネック・アルダー、アッシュ等のスタンダードなボディ材(今回はメイプルでしたが)・PU交換を考慮し特殊な形のPUではない・10万前後(これは5弦入門なので5弦に馴染めなかった時への考慮)
大体こんな感じで考えていてあとは形とかブランドイメージを気にしていたのと、ローAの出音的に必要性がありそうなら35インチ、といった感じです。
また長くなってすいません。
とりあえずレジェンドの音がスペクターのブランドイメージの音だとは思ってないですし、木材がベーシック(ボディはメイプルですが)で安いのとパンテラ好きで形が好きなの位でしか見てないです。
音は>>242さんが言うようにPU交換やアクティブ化である程度は持ち上がると思ってます(それがスペクターな音になるとは思ってない)のでネックの強度なりの作りというかそうゆうのを気にしていましたが、高いのに比べてというよりはコスパ的な意味で聞いていました。
ここで質問したので誤解を与えてしまったかもしれませんがスペクターの音というのをパンテラのCDでしか聴いてないので、スペクターの音は正直わかりません=求めてるわけではありません。
一応まとめるとレジェンドの購入を考えたのはスペックと見た目、気になったのは作り=コスパはどうか、途中からではありますがヘッド落ち問題、簡潔に書くと多分これだと思います。
購入する前提として気にしているスペックは
・ボルトオン・新品・ネイプルネック・アルダー、アッシュ等のスタンダードなボディ材(今回はメイプルでしたが)・PU交換を考慮し特殊な形のPUではない・10万前後(これは5弦入門なので5弦に馴染めなかった時への考慮)
大体こんな感じで考えていてあとは形とかブランドイメージを気にしていたのと、ローAの出音的に必要性がありそうなら35インチ、といった感じです。
また長くなってすいません。
244ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02bd-ltfC)
2017/11/18(土) 00:40:25.51ID:aCk5EVZY0 ヘイポーの謝罪文っぽい
245ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-0rb3)
2017/11/18(土) 01:07:54.02ID:P/Wqef5da 電装交換はともかく、メイプルなら一種類しかないと思っているかのような君への住人の回答はほぼ異口同音、とっくに答えはでてる
だからそれに納得できないなら頑張ってバイトするとか、今持ってる4弦にB弦でも張っときなよ、まじで
俺は多弦になんか不慣れだからB弦もC弦もズラして張ってるよ
だからそれに納得できないなら頑張ってバイトするとか、今持ってる4弦にB弦でも張っときなよ、まじで
俺は多弦になんか不慣れだからB弦もC弦もズラして張ってるよ
246ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd9c-RjUU)
2017/11/18(土) 04:42:57.67ID:fjvbsFJ70 >>243
スペクターの音を求めて無いってのは悲しいな。スペクタースレの住人としては。
頑張って、USAボルトオンかEuro製Rebop5あたり買ってもらいたいな。
やってるジャンルこんな感じ? 勘違いしたらすまん。
https://www.youtube.com/watch?v=OIvgVVA2t0k
結構ラウド系のミュージシャンとエンドースしてて、カッコいいなと思うんだけどな。
まあ、あととは、自分の判断だからしょうがない。予算もあることだろうし。
LowBが37inchのDINGWALLほどじゃないけど、
IbanezのSRFF805が35.5inchと長めで、実売10万台でよさげに思った。
品質とかは正直判らんから、Ibanezスレで聞いてくれ。
スペクターの音を求めて無いってのは悲しいな。スペクタースレの住人としては。
頑張って、USAボルトオンかEuro製Rebop5あたり買ってもらいたいな。
やってるジャンルこんな感じ? 勘違いしたらすまん。
https://www.youtube.com/watch?v=OIvgVVA2t0k
結構ラウド系のミュージシャンとエンドースしてて、カッコいいなと思うんだけどな。
まあ、あととは、自分の判断だからしょうがない。予算もあることだろうし。
LowBが37inchのDINGWALLほどじゃないけど、
IbanezのSRFF805が35.5inchと長めで、実売10万台でよさげに思った。
品質とかは正直判らんから、Ibanezスレで聞いてくれ。
247ドレミファ名無シド (ワッチョイ 929c-xFaz)
2017/11/18(土) 04:49:13.29ID:vQ8ZCjnm0 >>245の言う様に4弦ベースに太い弦張ってローAを試ても感じは掴めるかもしれない
コスパって言うけどレジェンド10万が2年位使えて売値1万と
ユーロのボルトオンモデルのRebop16万が8年使えて売値5万どっちがコスパ良いか
レジェンド2年てのはワンオーナーで売りに出されてるのが大体2年以内なのとそれ以前にネックが駄目になって買い替え相談が来ていたりもするので
リボップも同じような理由だけど5弦に関しては正直あまりに本数がないから申し訳ないけど4弦も参考にした統計。
例えネックが当たりで反らなかったとしても
ただでさえバランスの悪いSpecterの5弦35インチにボディが軽いボルトオンモデルをヘッド落ちすら試さずに語るのは相当難しいと思った方が良い。
コスパって言うけどレジェンド10万が2年位使えて売値1万と
ユーロのボルトオンモデルのRebop16万が8年使えて売値5万どっちがコスパ良いか
レジェンド2年てのはワンオーナーで売りに出されてるのが大体2年以内なのとそれ以前にネックが駄目になって買い替え相談が来ていたりもするので
リボップも同じような理由だけど5弦に関しては正直あまりに本数がないから申し訳ないけど4弦も参考にした統計。
例えネックが当たりで反らなかったとしても
ただでさえバランスの悪いSpecterの5弦35インチにボディが軽いボルトオンモデルをヘッド落ちすら試さずに語るのは相当難しいと思った方が良い。
248ドレミファ名無シド (ドコグロ MM09-xFaz)
2017/11/18(土) 05:00:01.35ID:GVfYIhbsM LEGENDの5弦最高だよ!買ってここでインプレや経過を書いて見返してやればイイ!
10年使い続ければ神になれるぜ!
ただしアンタが憧れたRexはwarwickに行っちまったがな
10年使い続ければ神になれるぜ!
ただしアンタが憧れたRexはwarwickに行っちまったがな
249ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd65-D1xO)
2017/11/18(土) 06:07:17.15ID:yIPlzVHU0 >>243
外野がややこしくしているだけであなたに非はないですよ
最近Legend 4を見かけたけど杢目が全然動かなかったのでゴージャス感は全然なかった
Rexのような歪んだ音が好みならアウトボードプリや歪みペダルも重要になり
ベース本体に求めるのは安定性と見た目でしょうか
REXのビデオ貼って起きますね
ttps://www.youtube.com/watch?v=UotGo7DTDb4
ttps://www.youtube.com/watch?v=JY4sgX9aczg
多弦であるとナットとブリッジの弦間ピッチも大事で、これが体に合わないと弾く気が失せるので
普通(ブリッジ18mmが多め)がいいか、少し狭いほうがいいか、ここも重要です
外野がややこしくしているだけであなたに非はないですよ
最近Legend 4を見かけたけど杢目が全然動かなかったのでゴージャス感は全然なかった
Rexのような歪んだ音が好みならアウトボードプリや歪みペダルも重要になり
ベース本体に求めるのは安定性と見た目でしょうか
REXのビデオ貼って起きますね
ttps://www.youtube.com/watch?v=UotGo7DTDb4
ttps://www.youtube.com/watch?v=JY4sgX9aczg
多弦であるとナットとブリッジの弦間ピッチも大事で、これが体に合わないと弾く気が失せるので
普通(ブリッジ18mmが多め)がいいか、少し狭いほうがいいか、ここも重要です
251ドレミファ名無シド (ワッチョイ 929c-xFaz)
2017/11/18(土) 13:08:26.67ID:vQ8ZCjnm0252ドレミファ名無シド (ドコグロ MM09-xFaz)
2017/11/18(土) 13:17:38.59ID:QAGA0CHVM >>249
杢目が動かないのはトップのキルトメイプルとかが1ミリ前後のかなり薄い突き板だから、、、あの印刷みたいな飾りメイプル無くしちゃえば派手さはないけどもう少し評価が上がりそうな気がするんだけどな
杢目が動かないのはトップのキルトメイプルとかが1ミリ前後のかなり薄い突き板だから、、、あの印刷みたいな飾りメイプル無くしちゃえば派手さはないけどもう少し評価が上がりそうな気がするんだけどな
253ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-RuWE)
2017/11/18(土) 21:30:32.17ID:+HqHm0QYa 1mmくらいで動かなくなるんだ
ほんとに無い方がいいよ、その程度なら
ほんとに無い方がいいよ、その程度なら
254ドレミファ名無シド (ワッチョイ feae-RjUU)
2017/11/18(土) 23:01:37.22ID:IPWlIp8z0 以前はメタルを聴いていて、
メタルを聴かなくなってから、ベースはじめたんだが、
メタルってベースの音、ほとんどわかんないね・・・
メタルを聴かなくなってから、ベースはじめたんだが、
メタルってベースの音、ほとんどわかんないね・・・
255ドレミファ名無シド (ワッチョイ c523-HsDt)
2017/11/18(土) 23:54:53.08ID:07Si41Ll0256ドレミファ名無シド (ワッチョイ 929c-RuWE)
2017/11/19(日) 03:46:42.83ID:RV2iZsrq0257ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8233-UdvT)
2017/11/19(日) 04:48:54.39ID:lpxopmRh0 243です。
>>245
4弦でのB弦張りももちろん考慮していますが、5弦は未知数すぎて質問させてもらってるのはあります。
>>246
スペクターの音を求めてないのは、スペクターの音を理解していないからであって嫌いとかではなく無知なだけです。勘違いさせていたらすいません。
音楽的にはこうゆうのも結構やります。
静かな歌モノもやるのですが基本はヘビーロックなりメタルなりミクスチャーな感じかと。
アイバニーズも調べてみます!ありがとうございます。
>>247
もちろんそれだけ見たらユーロのほうがいいですが、本当に最悪の買い物になりますが5弦を使っていけるか?という部分を試したいのもあるので前者でもいいのかなという考えもある事は否定できません。
ヘッド落ちという問題は個体差もあるでしょうから買わなきゃ答えが出ないですよね。
>>249
木目とかには興味がないので大丈夫です。
機材はサンズ必ず通すのである程度サンズの音になり、あとはMUSE好きなんでファズとシンセ噛ませる事が本当に稀にある位です。
おっしゃる通り端的に言うと安定性と見た目になると思います。
ナット間はジャズベ感覚で弾ければいいなと思っていますが、5弦だと弦間が1mm狭くなる記述を見たのですが許容範囲かなとは思っています。
そしてまさかrexがワーウィックにいったとは。。。
そしてまさかの変形ですか。
>>245
4弦でのB弦張りももちろん考慮していますが、5弦は未知数すぎて質問させてもらってるのはあります。
>>246
スペクターの音を求めてないのは、スペクターの音を理解していないからであって嫌いとかではなく無知なだけです。勘違いさせていたらすいません。
音楽的にはこうゆうのも結構やります。
静かな歌モノもやるのですが基本はヘビーロックなりメタルなりミクスチャーな感じかと。
アイバニーズも調べてみます!ありがとうございます。
>>247
もちろんそれだけ見たらユーロのほうがいいですが、本当に最悪の買い物になりますが5弦を使っていけるか?という部分を試したいのもあるので前者でもいいのかなという考えもある事は否定できません。
ヘッド落ちという問題は個体差もあるでしょうから買わなきゃ答えが出ないですよね。
>>249
木目とかには興味がないので大丈夫です。
機材はサンズ必ず通すのである程度サンズの音になり、あとはMUSE好きなんでファズとシンセ噛ませる事が本当に稀にある位です。
おっしゃる通り端的に言うと安定性と見た目になると思います。
ナット間はジャズベ感覚で弾ければいいなと思っていますが、5弦だと弦間が1mm狭くなる記述を見たのですが許容範囲かなとは思っています。
そしてまさかrexがワーウィックにいったとは。。。
そしてまさかの変形ですか。
258ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02bd-ltfC)
2017/11/19(日) 05:02:13.45ID:s4YZZZko0259ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa49-cRz1)
2017/11/19(日) 05:53:06.21ID:DKZGM3Dia まさか変形言うけどスペクターでも変形のシグ出てたからね
それこそレジェンドで
それこそレジェンドで
260ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa49-cRz1)
2017/11/19(日) 05:54:20.14ID:DKZGM3Dia ベースにかますんだから多分ベードラの事だろうな
その手の会話見るたびもにょる
その手の会話見るたびもにょる
261ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8233-UdvT)
2017/11/19(日) 06:36:25.76ID:lpxopmRh0262ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa49-cRz1)
2017/11/19(日) 07:02:56.09ID:hRmb8sN6a いやスペクターでも変形のRexモデルがあったのよ
ワーウィック行ったならもう製造されないだろうけど
ワーウィック行ったならもう製造されないだろうけど
263ドレミファ名無シド (ワッチョイ 492b-ZDzK)
2017/11/19(日) 09:25:01.55ID:oZ9Ubjde0 いいからレジェンド買っとけよもう
めんどくせー
ベードラかますならその音になるんだし何でもいいだろ
めんどくせー
ベードラかますならその音になるんだし何でもいいだろ
264ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-RuWE)
2017/11/19(日) 10:58:41.64ID:DcBSNYBia 俺だけなんだろうか
こいつの煮え切らない態度にイライラがつのる
こいつの煮え切らない態度にイライラがつのる
265ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd9c-RjUU)
2017/11/19(日) 11:40:13.30ID:1JGqA1Qj0 質問主はたいした回数書き込みしてないし、
ただ、周りがいろいろ言ってることに返事してるだけでしょ。
>>257 はとりあえず買う前に試奏を十分してみてから、
そもそも5弦はいるのかと、後、値段的に中古も視野に入れてみては。
実際に手に取ってみて、中古でもきれいなの有るだろうし。
ただ、周りがいろいろ言ってることに返事してるだけでしょ。
>>257 はとりあえず買う前に試奏を十分してみてから、
そもそも5弦はいるのかと、後、値段的に中古も視野に入れてみては。
実際に手に取ってみて、中古でもきれいなの有るだろうし。
266ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02bd-ltfC)
2017/11/19(日) 13:48:01.98ID:s4YZZZko0267ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-RuWE)
2017/11/19(日) 14:19:40.90ID:DcBSNYBia 自力で解決する努力を怠って人に聞いてトライもエラーも回避しようとしてる根性が許せないのか
268ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd65-D1xO)
2017/11/19(日) 14:32:17.64ID:NdoBp1kT0 質問がある程度はっきりしてるので気にならない
実際に対面で話し合える状況であればもっと早く答えが導き出せるとは思うけどね
実際に対面で話し合える状況であればもっと早く答えが導き出せるとは思うけどね
269ドレミファ名無シド (ワッチョイ 929c-xFaz)
2017/11/19(日) 15:55:37.89ID:/Pu/XtMt0 >>257
Specterの5弦ボルトオンのヘッド落ちは個体差ではなく全般的な問題
実際自分で経験せずに見聞きした浅い知識ばかりで色々勘違いしてるからみんなイライラするんだよ
「Specter Rexモデル」で検索してみなそれこそヘッド落ち当たり前なアンタの嫌いな変形Rexモデルが出てくるよ
warwickのやつはそれをリバースにしてバランス等を改良した奴
次に書き込むときは買ってから来るかせめて試奏くらいはしてきてから来て下さい
Specterの5弦ボルトオンのヘッド落ちは個体差ではなく全般的な問題
実際自分で経験せずに見聞きした浅い知識ばかりで色々勘違いしてるからみんなイライラするんだよ
「Specter Rexモデル」で検索してみなそれこそヘッド落ち当たり前なアンタの嫌いな変形Rexモデルが出てくるよ
warwickのやつはそれをリバースにしてバランス等を改良した奴
次に書き込むときは買ってから来るかせめて試奏くらいはしてきてから来て下さい
270ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa49-cRz1)
2017/11/19(日) 18:42:18.59ID:9OONq0Mfa そもそもスペクターの音求めてないのに買うのもねえ
同じ予算で他のメーカーでいいじゃんね
レジェンドはスペクターとは言え値段なりの別もんだからこそみんなユーロ勧めてるのに
そんなにこだわりあるならなおさらユーロを試奏して買うべきだと思うんだけど予算ガーで終わりだし、ね
同じ予算で他のメーカーでいいじゃんね
レジェンドはスペクターとは言え値段なりの別もんだからこそみんなユーロ勧めてるのに
そんなにこだわりあるならなおさらユーロを試奏して買うべきだと思うんだけど予算ガーで終わりだし、ね
271ドレミファ名無シド (ドコグロ MMca-xFaz)
2017/11/20(月) 00:39:38.66ID:eaHNOuOhM そうなんだよねレジェンドってシルエットだけでもSpecterがイイ!って人向けじゃん?
それにしては無駄に高すぎるんだよね
使ってみればわかるけどバッカスとかヤマハとかの同価格帯は正直地味だけど比べ物にならない程クオリティ高いよ
すぐに買い換えるなら最初からEUROに
5弦ってのを少し試してみたいだけならバッカスのスケールがいくつか選べるシリーズとか他の選択肢をチョイスするのが幸せへの道だと思う
ただ同価格帯の愛馬は微妙なのがかなり多かったからレジェンドと対して変わらない補欠位にしといたほうがいいかも
それにしては無駄に高すぎるんだよね
使ってみればわかるけどバッカスとかヤマハとかの同価格帯は正直地味だけど比べ物にならない程クオリティ高いよ
すぐに買い換えるなら最初からEUROに
5弦ってのを少し試してみたいだけならバッカスのスケールがいくつか選べるシリーズとか他の選択肢をチョイスするのが幸せへの道だと思う
ただ同価格帯の愛馬は微妙なのがかなり多かったからレジェンドと対して変わらない補欠位にしといたほうがいいかも
272ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8233-UdvT)
2017/11/20(月) 11:50:24.49ID:AJ0ZKrDs0273ドレミファ名無シド (ワッチョイ cdae-dUYE)
2017/11/22(水) 13:04:43.73ID:LoPJ52i50274ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa49-g9kR)
2017/11/22(水) 20:17:37.44ID:CaFmB9U7a ヤマハは、腐ってもヤマハってくらい外れ少ない。バッカスはナチュラル塗装系だから日本の気候には左右されやすい。こだわりたいなら、試弾き必須。ルートでも違いは歴然。その耳がないなら何でもいいでしょ?所詮は電子器機、解らないなら弄り倒して音創りなさい!
275ドレミファ名無シド (ワッチョイ 929c-xFaz)
2017/11/22(水) 20:59:00.34ID:iDq0jNbV0 楽器なんて気持ちよく弾ければ何でも良い
自分は白金EURO4とReBop4どちらも気持ちが良い
USAは弟子のフォデラに代わっちゃった
自分は白金EURO4とReBop4どちらも気持ちが良い
USAは弟子のフォデラに代わっちゃった
276ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbd-gliV)
2017/11/23(木) 22:45:39.02ID:RndathiJ0 ほでらの方がUSAより良いのですか?
277ドレミファ名無シド (オッペケ Srfb-o+08)
2017/11/24(金) 18:01:28.65ID:M7EoxTpbr ピーコックブルーのEURO4LXのJJの美品、10万で店に置いてるの見て余りの神々しさにちょつと悩んだけど、使い込んで薄汚くなった状態想像して萎えた。
置物としては文句無しなんだけどね。自分の汚部屋では可哀想。
持つ人選ぶね。
置物としては文句無しなんだけどね。自分の汚部屋では可哀想。
持つ人選ぶね。
278ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbd-hZV2)
2017/11/24(金) 18:13:44.43ID:5wq4HtzZ0 ここはおまえのどうでもいいTwitterじゃないよ
279ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47bd-5mWG)
2017/11/24(金) 18:39:53.61ID:mZaFEZ0o0 >>277
ボロボロに使い込まれたSpectorはそれはそれで神々しいもんさね
ボロボロに使い込まれたSpectorはそれはそれで神々しいもんさね
280ドレミファ名無シド (オッペケ Srfb-o+08)
2017/11/24(金) 19:17:31.94ID:M7EoxTpbr イケイケゴージャスなグロスのゴールドパーツ仕様って、やっぱり何時もピッカピカじゃないと魅力台無しじや?と思うんだよね。VIPカーみたく。
281ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9c-9pXZ)
2017/11/24(金) 21:03:06.45ID:c/P8kMo10 使い込まれた美しさが分からないなら一生弾かずに飾っておけばいい
楽器演奏に向かないよアンタ
楽器演奏に向かないよアンタ
282ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2765-OrQR)
2017/11/24(金) 21:07:05.77ID:QBqwdea/0 人前でも座って弾けば傷がつく可能性はかなり減りそう
283ドレミファ名無シド (ワッチョイ a7a3-haiB)
2017/11/25(土) 01:00:34.31ID:eejwVEU90 ちゃんと手入れしてたらそんなにくすむものじゃないだろ
手汗手脂付いたまま拭きもせず放置したらそりゃ劣化するだろうけど
もしくはどしゃ降りの野外ライブばっかりするとかでもない限り
手汗手脂付いたまま拭きもせず放置したらそりゃ劣化するだろうけど
もしくはどしゃ降りの野外ライブばっかりするとかでもない限り
284ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47bd-5mWG)
2017/11/26(日) 16:31:29.23ID:OOuIKKwT0 どんだけ酷使しているか丁寧なメンテナンスしているか不明だけど
マーカスのジャズベは年季のわりにピカピカだよね
ぶん投げるジャコはボロボロだけど、ありがちなレリックほどじゃない
マーカスのジャズベは年季のわりにピカピカだよね
ぶん投げるジャコはボロボロだけど、ありがちなレリックほどじゃない
285ドレミファ名無シド (ワッチョイ 279c-5mWG)
2017/11/26(日) 20:23:30.66ID:kk3H/d+x0 ジャズベとかプレべは使い込んで塗装剥げててもかっこよく見えるけど、
スペクターはなんだか塗装剥げててもかっこよく見えない気がする。
特にグロスは何か痛々しいく感じてしまう。
自分だけだろうか。
スペクターはなんだか塗装剥げててもかっこよく見えない気がする。
特にグロスは何か痛々しいく感じてしまう。
自分だけだろうか。
286ドレミファ名無シド (ワッチョイ c76e-gliV)
2017/11/28(火) 20:09:59.31ID:qS8KGrwC0 ワーウィックとかも同じだと思いますが
287ドレミファ名無シド (ドコグロ MM1f-9pXZ)
2017/11/28(火) 21:04:34.24ID:IacGMs8SM 中途半端なボロさを越えればポリッシュも味が出てくるよ
warwickはオイルが多いからあんまり気にしたことなかったけど木が硬いから味を出すのが大変
warwickはオイルが多いからあんまり気にしたことなかったけど木が硬いから味を出すのが大変
288ドレミファ名無シド (ブーイモ MM7f-9pXZ)
2017/11/28(火) 22:45:52.45ID:0U3UMLwAM クレイマーの頃のグロスのナチュラルをずっとつかってるけど、ボロくなってもカッコイイよ。
思い出とかまったくないけど、カッコいいけどなぁ
思い出とかまったくないけど、カッコいいけどなぁ
289ドレミファ名無シド (ワッチョイ a7a3-haiB)
2017/11/29(水) 01:50:22.33ID:urH4jT3f0 ナチュラルかっこいいよなあ
なんで最近のはUSAはもちろんユーロも誰得な色付きばかりになってるんだろう
なんで最近のはUSAはもちろんユーロも誰得な色付きばかりになってるんだろう
290ドレミファ名無シド (オッペケ Srbd-exw5)
2017/11/30(木) 10:46:01.47ID:Va6GcZKpr グロスでも昔のナルチョのみたいなクロームパーツでナチュラルなら、年季入ってても全然OKなんだよね。むしろカッコいい。
一方、派手派手シースルー系とゴールドパーツのゴテゴテしてるのは、小キズも手垢も絶対付けたくない。
一方、派手派手シースルー系とゴールドパーツのゴテゴテしてるのは、小キズも手垢も絶対付けたくない。
291ドレミファ名無シド (アウアウアー Sa2e-DMQV)
2017/11/30(木) 15:46:04.55ID:77WF5x+Ba これをまっさきに思い出したオッサンです。
http://www.rittor-music.co.jp/backnumber/bm/bm000003.html
http://www.rittor-music.co.jp/backnumber/bm/bm000003.html
292ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spbd-vrao)
2017/11/30(木) 16:13:23.05ID:tH+i1p45p293ドレミファ名無シド (オッペケ Srbd-exw5)
2017/11/30(木) 17:49:46.45ID:dy5iA+rxr >>291
その頃のナルチョの年齢をとっくに今の自分が超えてしまった現実と、ナルチョの頭は薄くなったけど今だに現役でバリバリやっているなど色々感慨深い。テシオは歳取らないね。
その頃のナルチョの年齢をとっくに今の自分が超えてしまった現実と、ナルチョの頭は薄くなったけど今だに現役でバリバリやっているなど色々感慨深い。テシオは歳取らないね。
294ドレミファ名無シド (オッペケ Srbd-exw5)
2017/11/30(木) 18:10:30.31ID:dy5iA+rxr ベーマガ創刊時は高校生だったな。
295ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6dbe-YkI0)
2017/11/30(木) 20:05:28.12ID:bwCcDnsF0 キルトでギラギラしてると傷入れたくないな
製造から四年くらい経ってるやつ買ったんだけど、
季節変わってもネック全然動かないし実用性バッチリなんだけども
製造から四年くらい経ってるやつ買ったんだけど、
季節変わってもネック全然動かないし実用性バッチリなんだけども
296ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-fhge)
2017/11/30(木) 20:39:02.40ID:dazUqLe+a なら磨いてショーケース入れて飾っとけよw
297ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-rKSj)
2017/11/30(木) 22:24:38.90ID:QUHd7K0Ca298ドレミファ名無シド (ドコグロ MM15-KyLD)
2017/12/01(金) 00:49:06.44ID:slO6V3EaM 俺も飾りとして高い楽器買ってあぁだこうだ言う奴は黙って飾って眺めてろって思うよ
ろくに使ってない奴に限ってあれは違うとかこうじゃなきゃいけないって偏見に満ちた素人発言ばかりで鬱陶しい通り越して正直恥ずかしい
最近のUSAなんてオブジェ要素が強いからそんなんでも居なきゃ潰れちまうだろうけどさ
ろくに使ってない奴に限ってあれは違うとかこうじゃなきゃいけないって偏見に満ちた素人発言ばかりで鬱陶しい通り越して正直恥ずかしい
最近のUSAなんてオブジェ要素が強いからそんなんでも居なきゃ潰れちまうだろうけどさ
299ドレミファ名無シド (ドコグロ MM12-uMpc)
2017/12/01(金) 06:31:12.01ID:7YkGrWAAM キルトメイプルのグロスフィニッシュ使ってるけど、
ハードケースの金属の角にぶつけて凹ました時の精神的ダメージは結構でかかった。
大きさが小さかったから気にしなくなったけど、またぶつけないように気は遣っている。
まー、マットフィニッシュも机にぶつけてくっきりあと残ったときも、
同じ位精神的ダメージ食らったけど。
せっかく良いベースだから弾かなきゃ損だと思ってて、
弾き傷とかは「しゃーない」って思えるけど、自分の不注意でぶつけたりしたときは「やっちまった」って思ってしばらく精神的に凹む。
要は「なるべく傷つかないように大切に使いたい人」と「使ってるんだから傷ついてナンボ」って人との、
一生わかり合えない、考え方の違いなんだろうね。
本当に飾りたいだけの金持ちは別世界の人で、このスレには来ないだろうし、
たぶん本当にショウケースにしまったままで、傷なんて皆無だろうよ。
ハードケースの金属の角にぶつけて凹ました時の精神的ダメージは結構でかかった。
大きさが小さかったから気にしなくなったけど、またぶつけないように気は遣っている。
まー、マットフィニッシュも机にぶつけてくっきりあと残ったときも、
同じ位精神的ダメージ食らったけど。
せっかく良いベースだから弾かなきゃ損だと思ってて、
弾き傷とかは「しゃーない」って思えるけど、自分の不注意でぶつけたりしたときは「やっちまった」って思ってしばらく精神的に凹む。
要は「なるべく傷つかないように大切に使いたい人」と「使ってるんだから傷ついてナンボ」って人との、
一生わかり合えない、考え方の違いなんだろうね。
本当に飾りたいだけの金持ちは別世界の人で、このスレには来ないだろうし、
たぶん本当にショウケースにしまったままで、傷なんて皆無だろうよ。
300ドレミファ名無シド (ワッチョイ eabd-CBds)
2017/12/01(金) 06:36:10.32ID:iVRL2ibh0 貧乏人は部屋が狭いから絶対にぶつける
301ドレミファ名無シド (ドコグロ MM12-uMpc)
2017/12/01(金) 06:50:36.26ID:7YkGrWAAM ぶつけなくて済むくらい広いマイスタジオ付きの家に住みたい。。。。
302ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-fhge)
2017/12/01(金) 08:31:53.22ID:IgJAfEJOa そりゃ俺だって新品で買ったものは出来るだけキレイな状態を維持したいのはわかるけど
練習やライブで日常的にメインで使って弾いてたら悲しいかな何らかの不注意でぶつけたり傷付いたりするのを回避するのは現実無理じゃん?
だから自分のものなのに使用して付くそれらを許せないなら新品買ってきて弾かずに即ショーケース入れたら?って意味で書いたのよ
自らあえてハードレリックのようにベコベコにしろとかボロボロなのが勲章だから乱暴に扱えとは一切言ってないし言うつもりもない
とは言え自分で大切に使っても付いてしまった傷は割りきるしかないじゃんよ
長文スマソ
練習やライブで日常的にメインで使って弾いてたら悲しいかな何らかの不注意でぶつけたり傷付いたりするのを回避するのは現実無理じゃん?
だから自分のものなのに使用して付くそれらを許せないなら新品買ってきて弾かずに即ショーケース入れたら?って意味で書いたのよ
自らあえてハードレリックのようにベコベコにしろとかボロボロなのが勲章だから乱暴に扱えとは一切言ってないし言うつもりもない
とは言え自分で大切に使っても付いてしまった傷は割りきるしかないじゃんよ
長文スマソ
303ドレミファ名無シド (ドコグロ MM12-AEDt)
2017/12/01(金) 09:52:53.49ID:GKehbiusM304295 (ワッチョイ 5dbe-YkI0)
2017/12/01(金) 10:17:25.39ID:y35WjEFg0 楽器なんて弾いてなんぼだし使ってるうちに多少傷入ってくのはしょうがないとして、
出来ればデカい傷は入れたくないね、くらいで書いたんだけどな
あと、自分でつけた傷なら諦めもつくけど他人に付けられた傷はすごく嫌w
出来ればデカい傷は入れたくないね、くらいで書いたんだけどな
あと、自分でつけた傷なら諦めもつくけど他人に付けられた傷はすごく嫌w
305ドレミファ名無シド (ワッチョイ eabd-CBds)
2017/12/01(金) 10:25:09.12ID:iVRL2ibh0 出来るだけ傷を付けない方法として、
本番以外はコピーモデルや廉価版を使うってのがある
安いのならいくら傷が付いても精神ダメージがないからね
ちょっとセコいが賢い方法
本番以外はコピーモデルや廉価版を使うってのがある
安いのならいくら傷が付いても精神ダメージがないからね
ちょっとセコいが賢い方法
306ドレミファ名無シド (ドコグロ MM12-AEDt)
2017/12/01(金) 10:35:22.43ID:GKehbiusM みんな言葉足らずだったって事で
めでたし、めでたし。
めでたし、めでたし。
307ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-fhge)
2017/12/01(金) 12:43:36.55ID:06mLVV0Aa >>305
本番と違う廉価な竿で弾いてたら色々とむなしくなりそう
音はもちろん重さも弾き心地も違うじゃない?
プロならレコーディングとライブ、ツアー用で何本も使い分けるんだろうけど
当然そんなことが出来るほどの立場でも金持ちでもないので傷付くとへこむわけで
本番と違う廉価な竿で弾いてたら色々とむなしくなりそう
音はもちろん重さも弾き心地も違うじゃない?
プロならレコーディングとライブ、ツアー用で何本も使い分けるんだろうけど
当然そんなことが出来るほどの立場でも金持ちでもないので傷付くとへこむわけで
308ドレミファ名無シド (オッペケ Srbd-exw5)
2017/12/01(金) 12:53:38.99ID:rpvoBENKr ケースに入れとけって、捨て台詞的な指摘あるが、そもそもそんな使い物にならない楽器わざわざ高い金出して買わないから、前提がおかしい。
309ドレミファ名無シド (オッペケ Srbd-exw5)
2017/12/01(金) 12:56:13.64ID:rpvoBENKr 気になる輩は、ゴテゴテ避けてオイルフィニッシュやナチュラル、潰し塗りを選択するだろ。
310ドレミファ名無シド (ワッチョイ eabd-CBds)
2017/12/01(金) 13:05:55.32ID:iVRL2ibh0311ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5dbe-YkI0)
2017/12/01(金) 14:10:09.29ID:y35WjEFg0 自分は逆だな
普段のスタジオとか録りはいい奴使ってライブとか傷入りそうなときにある程度傷入っても気にならないやつ使う
普段のスタジオとか録りはいい奴使ってライブとか傷入りそうなときにある程度傷入っても気にならないやつ使う
312ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7965-ZDfq)
2017/12/01(金) 14:27:30.26ID:6TcC+NJ70 >>308
ヴィンテージFender及びCS Closet Classic「ぐぬぬ」
ヴィンテージFender及びCS Closet Classic「ぐぬぬ」
313ドレミファ名無シド (ガラプー KK2e-hHs2)
2017/12/04(月) 05:54:54.39ID:E4/FSdh+K 傷をつけたくないお前らに傷防止用ナイスアイディア教えてやるよ
でも傷つくのがイヤなら飾っとけとか極端なこと言ってる奴が気に入らない
キルトとか美麗なのが売りのギターは傷が無いほうが明らかに良いのは当たり前のことだろ
飾っとけ派が傷防止アイディアなんか絶対真似しない、俺はガンガン使って傷だらけにする、と誓ったら教えてやるわ
お前らが言ってるのはこのくらい極端なことだからな
でも傷つくのがイヤなら飾っとけとか極端なこと言ってる奴が気に入らない
キルトとか美麗なのが売りのギターは傷が無いほうが明らかに良いのは当たり前のことだろ
飾っとけ派が傷防止アイディアなんか絶対真似しない、俺はガンガン使って傷だらけにする、と誓ったら教えてやるわ
お前らが言ってるのはこのくらい極端なことだからな
314ドレミファ名無シド (ワッチョイ eabd-CBds)
2017/12/04(月) 06:19:48.39ID:tDzySPoH0 どうした? こんな朝っぱらから怒っちゃって? 血尿でも出たか?
315ドレミファ名無シド (ガラプー KK2e-hHs2)
2017/12/04(月) 06:27:09.01ID:E4/FSdh+K 俺は曲がったことが大嫌いなだけだ
傷をつけたくないって気持ちもわからないような馬鹿にかける情けはないからな
A「フェラーリ買ったよ でも傷がついたらやだなあ」
B「は?傷がイヤなら乗らずに車庫に入れとけや」
どっちがおかしいかわからないのか、煽るしか能のない馬鹿め
傷をつけたくないって気持ちもわからないような馬鹿にかける情けはないからな
A「フェラーリ買ったよ でも傷がついたらやだなあ」
B「は?傷がイヤなら乗らずに車庫に入れとけや」
どっちがおかしいかわからないのか、煽るしか能のない馬鹿め
316ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a9c-KyLD)
2017/12/04(月) 08:37:44.31ID:SiVD4Mvm0 発送が貧乏臭いよ
フェラーリ乗りに傷つくの怖がってるやつなんていないよ
フェラーリ乗りに傷つくの怖がってるやつなんていないよ
317ドレミファ名無シド (ドコグロ MM12-KyLD)
2017/12/04(月) 08:49:15.30ID:wkVwkejkM ネックの折れ防止とか歪み防止とかなら分かるけど傷付き防止とか偉そうに語るとか気持ち悪すぎるだろw
格好付けてSpecter持ってるのに傷にビクビクしてるとかダサすぎ
ベース低く構えて中指立ててたやつがちょっとぶつけただけで泣き言か?
やっぱりお前は飾っとけよww
格好付けてSpecter持ってるのに傷にビクビクしてるとかダサすぎ
ベース低く構えて中指立ててたやつがちょっとぶつけただけで泣き言か?
やっぱりお前は飾っとけよww
318ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-fhge)
2017/12/04(月) 11:23:56.37ID:r52CSJ60a スレ住人のほとんどが確かに不用意に傷付くのは嫌だよねと終えた話なのにまだ引っ張るのね
飾っとけと言われたのがそんなに悔しかったのかしら?w
飾っとけと言われたのがそんなに悔しかったのかしら?w
319ドレミファ名無シド (ガラプー KK2e-hHs2)
2017/12/04(月) 16:38:26.93ID:E4/FSdh+K 極端なことを言うなって話な
320ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7dbd-L6cJ)
2017/12/04(月) 20:21:46.29ID:PS9Za8dH0321ドレミファ名無シド (ワッチョイ 799c-JjO2)
2017/12/05(火) 06:24:31.89ID:NDB4alTa0 この女性のプレイヤー、かっこええなー。
https://www.instagram.com/p/BcPjVvLBsKh/?taken-by=officialspector
https://www.instagram.com/p/BcPjVvLBsKh/?taken-by=officialspector
322ドレミファ名無シド (ワッチョイ 639c-iA8U)
2017/12/18(月) 03:26:39.63ID:0w4ITRKk0 届いたの11月だったのに放置してたら1か月たってしまった。
しかも、ポン付けできるかと思ったら、ポットの穴を広げなきゃならなくて、時間食ってしまった。
ポットのメーカはどこかと思ってみたら、HAZ Labの刻印が有った。
どっかのOEM品だろうか。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1415408.jpg
Before
https://dotup.org/uploda/dotup.org1415409.jpg
After
https://dotup.org/uploda/dotup.org1415410.jpg
HAZ Labオリジナルの電池ボックスは使いにくそうなので、
元々ついてる電池ボックスの配線を接続した。
しかも、ポン付けできるかと思ったら、ポットの穴を広げなきゃならなくて、時間食ってしまった。
ポットのメーカはどこかと思ってみたら、HAZ Labの刻印が有った。
どっかのOEM品だろうか。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1415408.jpg
Before
https://dotup.org/uploda/dotup.org1415409.jpg
After
https://dotup.org/uploda/dotup.org1415410.jpg
HAZ Labオリジナルの電池ボックスは使いにくそうなので、
元々ついてる電池ボックスの配線を接続した。
323ドレミファ名無シド (ワッチョイ 639c-iA8U)
2017/12/18(月) 03:29:10.31ID:0w4ITRKk0 基本、ソルダーレスで配線できる。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1415411.jpg
被覆も剥く必要もなくて、線を差し込んで上からキャップを押し込むと
被覆が切れて接続される仕組みになってる。
元々ついてたプリアンプ。強力両面でついてたんで、銅箔はがさずにとるのに苦労した。
特にメーカ名とか記載がないブラックボックス。
カタログだとAguilar OBP-2 だけど、Tone Pumpかも。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1415412.jpg
音については、時間がかかってしまって夜中になっちゃったんで弾きこんでないけど、
前よりは落ち着いた艶のある感じになったように感じる。
前は弦をダダリオのNYXLを張っているせいもあってか、かなり暴れているような感じだったけど、扱いやすくなった。
どちらかといえばメロディアスなフレーズに合うかも。
メタルとかラウド系の方だと、元々ついてたプリアンプの方が合うように思った。
とりあえず意外と疲れた。。。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1415411.jpg
被覆も剥く必要もなくて、線を差し込んで上からキャップを押し込むと
被覆が切れて接続される仕組みになってる。
元々ついてたプリアンプ。強力両面でついてたんで、銅箔はがさずにとるのに苦労した。
特にメーカ名とか記載がないブラックボックス。
カタログだとAguilar OBP-2 だけど、Tone Pumpかも。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1415412.jpg
音については、時間がかかってしまって夜中になっちゃったんで弾きこんでないけど、
前よりは落ち着いた艶のある感じになったように感じる。
前は弦をダダリオのNYXLを張っているせいもあってか、かなり暴れているような感じだったけど、扱いやすくなった。
どちらかといえばメロディアスなフレーズに合うかも。
メタルとかラウド系の方だと、元々ついてたプリアンプの方が合うように思った。
とりあえず意外と疲れた。。。
325ドレミファ名無シド (ドコグロ MMea-CWos)
2017/12/18(月) 12:26:46.84ID:l6SL6fbQM お疲れ様でした。。
Hazは良くも悪くも大人な音ですよね
Hazは良くも悪くも大人な音ですよね
326ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb9c-Ogju)
2018/01/07(日) 11:29:10.49ID:zeyrl0610 http://www.spectorusa.com/uploads/3/4/7/4/34741884/ns-5xl-426-namm-bahama-blue-gloss_orig.jpg
NAMM Showでどんなモデルが出てくるか楽しみだ。
NAMM Showでどんなモデルが出てくるか楽しみだ。
327ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7dbe-fAbY)
2018/01/16(火) 21:44:33.87ID:FBupG5xa0 NAMMの写真見てたらやっぱりメイプル指板増えてきてるのね
328ドレミファ名無シド (ワッチョイ eabd-MOwy)
2018/01/16(火) 21:53:21.53ID:mAt1yMyV0 高級機にローズ問題は関係ないでしょ
低価格帯は書類付けると手数料で値段に響くってだけ
低価格帯は書類付けると手数料で値段に響くってだけ
329ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-1a8d)
2018/01/16(火) 22:03:53.65ID:hc96XP6fa 今のUSAはパーフェローメインだったしな
330ドレミファ名無シド (ワッチョイ 799c-0PCX)
2018/01/16(火) 22:41:31.51ID:OmixU6US0 エボニーでオーダーしたい。金があれば。。。
331ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad9-sQJd)
2018/01/18(木) 12:28:07.57ID:QvdmHSA+a エボニーの選択肢ってあるの?
332ドレミファ名無シド (ドコグロ MM79-jf4X)
2018/01/18(木) 22:49:23.44ID:3QZ5mFx9M >>331
http://www.bassdirect.co.uk/bass_guitar_specialists/NS4_Shorty_QM.html
売れちゃったヤツだけど、エボニー指板の仕様が実際にあるから
オーダーできると思うよ。
http://www.bassdirect.co.uk/bass_guitar_specialists/NS4_Shorty_QM.html
売れちゃったヤツだけど、エボニー指板の仕様が実際にあるから
オーダーできると思うよ。
333ドレミファ名無シド (ワッチョイ d5be-B7tP)
2018/01/19(金) 21:43:42.48ID:cdnl0jlc0 何か指板にポジションマークないせいかワーウィックみたいやね
カッコいいけど
カッコいいけど
334ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa21-mBo4)
2018/01/20(土) 20:08:53.47ID:wmrCg+3Ca >>325
下が暴れなくなったから、逆に回りや箱に気を使う。スペクター好きの押しのある低音はHAZじゃなきゃ出ない。
チッコイROMがついてるから、コピーするにはROM解析とROM設定入力する専用機械が必要だから、素人がコンデンサーやら仕込んでも無理!
下が暴れなくなったから、逆に回りや箱に気を使う。スペクター好きの押しのある低音はHAZじゃなきゃ出ない。
チッコイROMがついてるから、コピーするにはROM解析とROM設定入力する専用機械が必要だから、素人がコンデンサーやら仕込んでも無理!
335ドレミファ名無シド (ドコグロ MM32-k1cE)
2018/01/27(土) 04:51:32.03ID:nRPR05IWM https://www.instagram.com/p/BeWsbxQh1Ew/
NAMM SHOWのインスタの写真で、シングルカッタウェイが有るけど、
前に出た写真か動画のよりもデザイン変わったかな。
ちょっとマシになった気がする。
NAMM SHOWのインスタの写真で、シングルカッタウェイが有るけど、
前に出た写真か動画のよりもデザイン変わったかな。
ちょっとマシになった気がする。
336ドレミファ名無シド (ワッチョイ f79c-j4Dg)
2018/02/02(金) 19:39:34.98ID:KGMXD/Ir0337ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spf1-y6Jq)
2018/02/13(火) 01:31:06.56ID:5TGQW3/Op Euro 5lx tone pump搭載を使用しているんだけど、プリをobp-1かHAZ(公式サイトでバラ売りしてるっぽかったけど直輸入できるのかな)に変えようと思うんだけど、Euro個体にHAZのっけてUSA本家のあの音に近くなるのだろうか、、
338ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed9c-IGFW)
2018/02/13(火) 11:49:51.80ID:16K7jPxn0 >>337
>>322ですが、HAZプリはReverb.com経由で買いました。
ベース本体は代理店経由じゃないとダメといわれますが、パーツは直接売ってくれるようです。
https://reverb.com/shop/official-spector?ships_to=XX
今は出品されてないですが、メッセージを送れるので、
セールス担当のPJさんが在庫について答えてくれると思います。
気になるのは、Euro5XLのノブの配置が売っているHAZプリと合うかどうか。
私みたいに穴を広げるだけで済むならリーマーがあれば済みますが、
ノブの位置自体が違うと、HAZプリのノブは基板に固定なので、ずらせません。
その点もPJさんに確認してみた方が良いかと思います。
音についてですが、私は、ボルトオンに乗せたので、参考にならないかも。
>>182を参考にしてみてはいかがでしょう。
>>322ですが、HAZプリはReverb.com経由で買いました。
ベース本体は代理店経由じゃないとダメといわれますが、パーツは直接売ってくれるようです。
https://reverb.com/shop/official-spector?ships_to=XX
今は出品されてないですが、メッセージを送れるので、
セールス担当のPJさんが在庫について答えてくれると思います。
気になるのは、Euro5XLのノブの配置が売っているHAZプリと合うかどうか。
私みたいに穴を広げるだけで済むならリーマーがあれば済みますが、
ノブの位置自体が違うと、HAZプリのノブは基板に固定なので、ずらせません。
その点もPJさんに確認してみた方が良いかと思います。
音についてですが、私は、ボルトオンに乗せたので、参考にならないかも。
>>182を参考にしてみてはいかがでしょう。
339ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spf1-y6Jq)
2018/02/13(火) 15:04:37.40ID:5TGQW3/Op340ドレミファ名無シド (ササクッテロリ Spf1-3rdf)
2018/02/13(火) 18:17:00.58ID:guisrOS4p そもそも昔のHAZプリと音色キャラ近いの?
どうもそうは思えないんだけど
どうもそうは思えないんだけど
341ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa69-KPLg)
2018/02/13(火) 18:40:28.84ID:0k2fp9QKa 外人がつべに新旧NS-2の比較動画上げてたけど個人的にはそんなに大差なく聴こえた
でも聴き比べるとプレクレの方が好みかなって感じ
スペクターの中の人いわくHAZ作ってる人は昔から一緒ってアナウンスしてるからプリそのものは同じものなんじゃない?
でも聴き比べるとプレクレの方が好みかなって感じ
スペクターの中の人いわくHAZ作ってる人は昔から一緒ってアナウンスしてるからプリそのものは同じものなんじゃない?
342ドレミファ名無シド (ワッチョイ 379c-1VRC)
2018/02/21(水) 03:10:10.81ID:noWwC62S0 今月のベーマガのNAMM Showの記事、Spectorの扱いが悲しい。
EUROモデル1っ本だけって。。。
EUROモデル1っ本だけって。。。
343ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7be-3oxW)
2018/02/21(水) 15:44:10.12ID:2LE1lsye0 USAって基本受注生産で仕様まちまちだからじゃないの?
344ドレミファ名無シド (ワッチョイ fcae-pOYz)
2018/02/22(木) 01:58:40.91ID:E+sHX5Rg0 euro使ってる皆さん、リアとフロントノブはどのくらいにしていますか?
345ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f9c-Wwmn)
2018/03/11(日) 21:22:05.42ID:tGpTBM390 スペクター爺さんの右肩後ろにシングルカッタウェイモデルが映っている
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t31.0-8/28061060_10156422847294206_8221353235398298379_o.jpg?oh=5712d623c00f8bd15e128a852e0108bd&oe=5B3C4511
なんか、やぱっりちょっと、うーんて感じか。
グロスで、カーブドトップだったらまた違うだろうか。
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t31.0-8/28061060_10156422847294206_8221353235398298379_o.jpg?oh=5712d623c00f8bd15e128a852e0108bd&oe=5B3C4511
なんか、やぱっりちょっと、うーんて感じか。
グロスで、カーブドトップだったらまた違うだろうか。
346ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spbb-l67p)
2018/03/24(土) 02:10:44.35ID:imS3WZ/2p レイチェルボランのシグネチャーモデルが欲しいんだけど日本では販売してないのかな?
347ドレミファ名無シド (ブーイモ MM26-xE2E)
2018/04/19(木) 14:02:39.86ID:yo4iN6aNM 最近のスペクターってばネックが薄くて弾きやすいのね。
好みだろとは思うけど、古いのよりも現行がいいなぁ。
と、おもうと変な色ばっかで。。
ナチュラルのグロス買うにはオーダーしかないんだろか
好みだろとは思うけど、古いのよりも現行がいいなぁ。
と、おもうと変な色ばっかで。。
ナチュラルのグロス買うにはオーダーしかないんだろか
348ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1abe-+Nwf)
2018/04/19(木) 17:10:28.64ID:9jWWmCLQ0 USAは基本受注生産なのを日本のショップがオーダー掛けて入れてるんでしょ
売れないのかしらんけどずっと同じの置いてあったりするし
本気で欲しいならオーダー掛けた方が早いよ
売れないのかしらんけどずっと同じの置いてあったりするし
本気で欲しいならオーダー掛けた方が早いよ
349ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa43-lfvd)
2018/04/19(木) 21:21:18.15ID:oEvb2OKha そりゃ100万オーバーの現金用意出来ればね
そもそもスペクターの個人オーダーってローン組めるの?
そもそもスペクターの個人オーダーってローン組めるの?
350ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1abe-+Nwf)
2018/04/19(木) 21:54:31.44ID:9jWWmCLQ0 色だけオーダーなら100万は超えないんじゃないの
楽器屋経由して代理店からオーダーならローンも組めるとは思うけども
楽器屋経由して代理店からオーダーならローンも組めるとは思うけども
351ドレミファ名無シド (ワッチョイ 175b-xE2E)
2018/04/21(土) 09:43:18.06ID:VtcQnbOD0352ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa43-lfvd)
2018/04/21(土) 10:58:20.00ID:hlVr2bjJa ここ数年NS-2の店頭新入荷品は100万越えしてるのよ
製造5年くらい経過の微妙な色のチョイ傷扱い店頭在庫新品でも最安値で70万前後くらいしてたり
デジマやそこで在庫あるショップのサイト参照してみて
もう高嶺の花過ぎる…
製造5年くらい経過の微妙な色のチョイ傷扱い店頭在庫新品でも最安値で70万前後くらいしてたり
デジマやそこで在庫あるショップのサイト参照してみて
もう高嶺の花過ぎる…
353ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa47-9jjH)
2018/04/21(土) 12:56:02.38ID:vuygmhACa > USAは基本受注生産
そうなの?
そうなの?
354ドレミファ名無シド (ワッチョイ 179c-B8Oq)
2018/04/21(土) 23:45:01.48ID:WSiZ+iQ90355ドレミファ名無シド (ワッチョイ 360f-xE2E)
2018/04/23(月) 11:20:12.18ID:59LulJVY0356ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa43-lfvd)
2018/04/23(月) 16:35:36.24ID:sh7P9N28a 名前取り戻して復活後の中古でよさげなのを狙うしかないね
357ドレミファ名無シド (ワッチョイ 83be-+Nwf)
2018/04/23(月) 17:17:55.58ID:rhnx/Wih0 あとはもう博打になるけどebayとか海外通販かな
358ドレミファ名無シド (ワッチョイ 599c-s8TH)
2018/04/30(月) 02:19:40.30ID:cXUhm3Ia0 http://www.spectorusa.com/uploads/3/4/7/4/34741884/b-smith-sc5-in-process-041118_orig.jpg
シングルカッタウェイモデルの正面の画像出てた。
ボディエンド側はNSモデルより広いのかな?
なんとなく、これはこれでまともに見えてきた。
シングルカッタウェイモデルの正面の画像出てた。
ボディエンド側はNSモデルより広いのかな?
なんとなく、これはこれでまともに見えてきた。
359ドレミファ名無シド (ラクッペ MM01-0cfu)
2018/05/16(水) 12:29:27.86ID:80EyMhXyM 俺は所有してないが、スペクターユーザーってみんな上手そう。
多弦率も高いし下手くそなスペクター使い見た事ないや
多弦率も高いし下手くそなスペクター使い見た事ないや
360ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa89-k37M)
2018/05/16(水) 15:27:38.92ID:iH33mmmFa ワイ「ビクッ!!!」
361ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5abe-F6aO)
2018/05/19(土) 01:47:09.46ID:ZX12DULf0 インスタでシングルカットの見たけど割と嫌いじゃない
362ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-JiNR)
2018/05/19(土) 02:54:37.40ID:PuqsesT9a キョウリツのツイ見てたらバンドリ3つ目のバンドのベースボーカルがスペクター使いだった
EURO4LXのナチュラル使っててエフェクターもDarkglassと色々キョウリツがサポートしてるようで
ついにスペクターもアニオタ御用達楽器の仲間入りしたのかな?w
レジェンドで廉価版売られるのかな?
EURO4LXのナチュラル使っててエフェクターもDarkglassと色々キョウリツがサポートしてるようで
ついにスペクターもアニオタ御用達楽器の仲間入りしたのかな?w
レジェンドで廉価版売られるのかな?
363ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-JiNR)
2018/05/19(土) 03:06:27.88ID:PuqsesT9a sageてなかった
スマソ
スマソ
364ドレミファ名無シド (ラクッペ MMa5-e8yG)
2018/05/19(土) 03:19:19.84ID:mTl14oIRM バンドリとか知らんし、アニオタの餌になるのは勘弁して欲しいな
売れないから仕方ないのかもしれんが
売れないから仕方ないのかもしれんが
365ドレミファ名無シド (ドコグロ MM49-4Vqp)
2018/05/19(土) 03:35:11.51ID:lxJsm28LM https://www.instagram.com/p/Bi7N8a7HayP/
こいつだよね。
前のコブダイみたいなのはプロトタイプだったのかな。
結構良い感じに見える。
グロスだったらどうなるだろう。
こいつだよね。
前のコブダイみたいなのはプロトタイプだったのかな。
結構良い感じに見える。
グロスだったらどうなるだろう。
366ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-JiNR)
2018/05/19(土) 03:50:56.10ID:wt0QjMgya367ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9d2b-trES)
2018/05/19(土) 15:15:19.57ID:86K4Ruxg0 なぜアニメ=オタクになるのか
368ドレミファ名無シド (ワッチョイ 75be-F6aO)
2018/05/19(土) 15:26:16.75ID:RJxrdwkx0 オタクでもなんでも良いからとりあえずもうちょっと売れて欲しいな、スペクター
全然在庫が動いてなくておんなじのがずっとあるような
全然在庫が動いてなくておんなじのがずっとあるような
369ドレミファ名無シド (ワッチョイ b19c-KHlt)
2018/05/19(土) 19:03:26.22ID:rZYipyWT0 オタクが弾けもしないのに買う。
↓
結局弾けなくて挫折、中古で売られ、中古屋の在庫が増える。
↓
中古屋で状態の良い在庫が増え、低価格で売られる。
↓
若手ミュージシャンが使い始める。
↓
Spectorの知名度が上がる。
って感じになればいいけど、なるとしてもEUROだけだろうな。ならないとは思うけど。
いくら何でも、USAのスルーネック、グロスはオタクでも買えないだろう。
今は、シングルカッタウェイモデルの動向に注目したい。
↓
結局弾けなくて挫折、中古で売られ、中古屋の在庫が増える。
↓
中古屋で状態の良い在庫が増え、低価格で売られる。
↓
若手ミュージシャンが使い始める。
↓
Spectorの知名度が上がる。
って感じになればいいけど、なるとしてもEUROだけだろうな。ならないとは思うけど。
いくら何でも、USAのスルーネック、グロスはオタクでも買えないだろう。
今は、シングルカッタウェイモデルの動向に注目したい。
370ドレミファ名無シド (ワッチョイ b165-NVQc)
2018/05/19(土) 19:09:58.89ID:ENLnXaTX0 シングルカッタウェイの見た目良い
重さとスケールとヘッド落ちが気になる
重さとスケールとヘッド落ちが気になる
371ドレミファ名無シド (ワッチョイ 453e-2e90)
2018/06/29(金) 03:23:50.11ID:Dr3mfyh40 確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
MT4
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
MT4
372ドレミファ名無シド (ワッチョイ 679c-gqST)
2018/07/05(木) 09:15:40.47ID:Ld/nMdvL0 https://ish.guitars/collections/spector/products/spector-singlecut-bass-sc5-2
https://ish.guitars/collections/spector/products/spector-singlecut-bass-sc5-1
https://ish.guitars/collections/spector/products/spector-singlecut-bass-sc5
海外のサイトで、全部マットフィニッシュだけど、
シングルカッタウェイモデルが販売されていた。
好みは分かれて当然だけど、これはこれでありかなと。
上側のストラップピンが多分、NSシェイプと同じくらいの位置だから、
ヘッド落ちはしそうな気がする。
裏のネック周りの形状が独特で面白い。
http://iup.2ch-library.com/k/i1918661-1530749230.jpg
http://iup.2ch-library.com/k/i1918662-1530749295.jpg
https://ish.guitars/collections/spector/products/spector-singlecut-bass-sc5-1
https://ish.guitars/collections/spector/products/spector-singlecut-bass-sc5
海外のサイトで、全部マットフィニッシュだけど、
シングルカッタウェイモデルが販売されていた。
好みは分かれて当然だけど、これはこれでありかなと。
上側のストラップピンが多分、NSシェイプと同じくらいの位置だから、
ヘッド落ちはしそうな気がする。
裏のネック周りの形状が独特で面白い。
http://iup.2ch-library.com/k/i1918661-1530749230.jpg
http://iup.2ch-library.com/k/i1918662-1530749295.jpg
373ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM9b-5uEJ)
2018/07/05(木) 21:45:20.51ID:0Qht363PM 15F辺りにあるのは既存の位置を狙ったのだろうと思う
つうかそんなヘッド落ちする?
BOとか韓国製の軽いボディの使ったことないからわからんが、コンフォートだと全く落ちないよ
つうかそんなヘッド落ちする?
BOとか韓国製の軽いボディの使ったことないからわからんが、コンフォートだと全く落ちないよ
374ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbd-gqST)
2018/07/05(木) 21:52:10.69ID:Iw0TsiaM0375ドレミファ名無シド (ワッチョイ 679c-gqST)
2018/07/06(金) 00:01:41.93ID:OUUYEsA80 前にインスタに上がっていた色の方が良く見れるかも。
コブダイに見える人にとっては、よけいコブダイにみえるか。。。
http://iup.2ch-library.com/k/i1918789-1530802829.jpg
コブダイに見える人にとっては、よけいコブダイにみえるか。。。
http://iup.2ch-library.com/k/i1918789-1530802829.jpg
376ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbd-gqST)
2018/07/06(金) 00:19:19.74ID:xTNfcveg0 目が付いてるw
377ドレミファ名無シド (ワッチョイ 679c-gqST)
2018/07/06(金) 00:21:19.78ID:OUUYEsA80 やっぱりシングルカッタウェイモデルはWarwickに先越されたのが痛いな。
どちらかといえばこの形をSpectorで出してほしかった気もする。
http://uproda11.2ch-library.com/g/e00240473-1530803903.jpg
どちらかといえばこの形をSpectorで出してほしかった気もする。
http://uproda11.2ch-library.com/g/e00240473-1530803903.jpg
378ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbd-gqST)
2018/07/06(金) 00:35:51.34ID:xTNfcveg0 それ、ドリカムが使ってるね
つーか、SC好きならフォデラ買えよ
スペクターはやっぱスマートな原型が一番だろ
つーか、SC好きならフォデラ買えよ
スペクターはやっぱスマートな原型が一番だろ
379ドレミファ名無シド (ワッチョイ 679c-gqST)
2018/07/06(金) 01:01:27.65ID:OUUYEsA80 ドリカム、サムから乗り換えたんだ。知らなかった。
foderaはあんまりほしくないな。
foderaの値段出すならKenSmith買うか、Spectorオーダーする。
foderaのこれ見た時は弾いてみたいとは思ったけど、
確か、売価200万だったから、一生縁ないなと思う。
https://www.digimart.net/cat03/shop4280/DS04145065/
シングルカッタウェイモデルは何かベースメーカの流行りって言うか、
最近だと、サドウスキーも出してるし、
新しめのメーカーがシングルカッタウェイモデルを主力としているを
老舗メーカがあと追っかけてる感じがする。
http://store.shimamura.co.jp/shop/g/gtk0068168/
http://uproda11.2ch-library.com/g/e00240479-1530806150.jpg
100万出すとしたら、SpectorのNSシェイプでオーダーかな。
夢だけど。
foderaはあんまりほしくないな。
foderaの値段出すならKenSmith買うか、Spectorオーダーする。
foderaのこれ見た時は弾いてみたいとは思ったけど、
確か、売価200万だったから、一生縁ないなと思う。
https://www.digimart.net/cat03/shop4280/DS04145065/
シングルカッタウェイモデルは何かベースメーカの流行りって言うか、
最近だと、サドウスキーも出してるし、
新しめのメーカーがシングルカッタウェイモデルを主力としているを
老舗メーカがあと追っかけてる感じがする。
http://store.shimamura.co.jp/shop/g/gtk0068168/
http://uproda11.2ch-library.com/g/e00240479-1530806150.jpg
100万出すとしたら、SpectorのNSシェイプでオーダーかな。
夢だけど。
380ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbd-gqST)
2018/07/06(金) 01:09:20.08ID:xTNfcveg0 SCって冷静に考えれば見た目以外に
重い
高い(値段が)
弾きにくい
の三重苦なんだよなw
まあ好きな奴はいるんだろうけど、俺には良さが分からん
重い
高い(値段が)
弾きにくい
の三重苦なんだよなw
まあ好きな奴はいるんだろうけど、俺には良さが分からん
381ドレミファ名無シド (ワッチョイ 679c-gqST)
2018/07/06(金) 01:20:44.20ID:OUUYEsA80 Elrickのシングルカッタウェイ持ってるけど
Low-Bのサスティンはいいと思うよ。
ネック反りにくいし。
重いかどうかは、使っている材によると思うけど。
確かにネックを握り込むタイプの人とか、
ボディを低めに構える人にとっては弾きにくいだけだろうな。
値段が高いのは、別にダブルカッタウェイでも変わんないと思いけど。
Low-Bのサスティンはいいと思うよ。
ネック反りにくいし。
重いかどうかは、使っている材によると思うけど。
確かにネックを握り込むタイプの人とか、
ボディを低めに構える人にとっては弾きにくいだけだろうな。
値段が高いのは、別にダブルカッタウェイでも変わんないと思いけど。
382ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbd-gqST)
2018/07/06(金) 01:28:41.26ID:xTNfcveg0 >重いかどうかは、使っている材によると思うけど。
同じ材ならSCの方が重いでしょ
>確かにネックを握り込むタイプの人とか、
それだけじゃないんだな 敢えて言わんけど
>値段が高いのは、別にダブルカッタウェイでも変わんないと思いけど。
値段は材料費、加工費に比例するだろ
同じ材ならSCの方が重いでしょ
>確かにネックを握り込むタイプの人とか、
それだけじゃないんだな 敢えて言わんけど
>値段が高いのは、別にダブルカッタウェイでも変わんないと思いけど。
値段は材料費、加工費に比例するだろ
383ドレミファ名無シド (ワッチョイ 679c-gqST)
2018/07/06(金) 01:45:01.77ID:OUUYEsA80 > >重いかどうかは、使っている材によると思うけど。
> 同じ材ならSCの方が重いでしょ
そりゃそうでしょ。軽めの材使えば軽くなるよって話。
> >確かにネックを握り込むタイプの人とか、
> それだけじゃないんだな 敢えて言わんけど
なぜ故あえて言わないw
> >値段が高いのは、別にダブルカッタウェイでも変わんないと思いけど。
> 値段は材料費、加工費に比例するだろ
これもそりゃそうだ。
グレードの高いキルトメイプル使ったグロスのNS-2の方が、
マットフィニッシュのシングルカッタウェイよりはるかに高いね。
Spectorは先にNCルーターで削ってるだろうから、
シングルカッタウェイの形状を作る工程よりも
加工費は手作業の工程のほうがかかってるんだろうね。
https://ish.guitars/collections/bass-1/spector
ただ単に「シングルカッタウェイ」ってだけで、値段が高くって、重量が重いって思ってるなら間違ってるよと。
弾きにくい、弾きやすいは人それぞれだから、そこは「人による」としか言いようがない。
> 同じ材ならSCの方が重いでしょ
そりゃそうでしょ。軽めの材使えば軽くなるよって話。
> >確かにネックを握り込むタイプの人とか、
> それだけじゃないんだな 敢えて言わんけど
なぜ故あえて言わないw
> >値段が高いのは、別にダブルカッタウェイでも変わんないと思いけど。
> 値段は材料費、加工費に比例するだろ
これもそりゃそうだ。
グレードの高いキルトメイプル使ったグロスのNS-2の方が、
マットフィニッシュのシングルカッタウェイよりはるかに高いね。
Spectorは先にNCルーターで削ってるだろうから、
シングルカッタウェイの形状を作る工程よりも
加工費は手作業の工程のほうがかかってるんだろうね。
https://ish.guitars/collections/bass-1/spector
ただ単に「シングルカッタウェイ」ってだけで、値段が高くって、重量が重いって思ってるなら間違ってるよと。
弾きにくい、弾きやすいは人それぞれだから、そこは「人による」としか言いようがない。
384ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbd-gqST)
2018/07/06(金) 01:53:32.73ID:xTNfcveg0 >ただ単に「シングルカッタウェイ」ってだけで、値段が高くって、重量が重いって思ってるなら間違ってるよと。
いや、ただ単にDCと比べて当たり前の事を言ってるだけだよ それぐらい分かるよね?
>弾きにくい、弾きやすいは人それぞれだから、そこは「人による」としか言いようがない。
DCで出来た弾き方がSCじゃ物理的に出来ない それぐらいは理解出来るよね?
いや、ただ単にDCと比べて当たり前の事を言ってるだけだよ それぐらい分かるよね?
>弾きにくい、弾きやすいは人それぞれだから、そこは「人による」としか言いようがない。
DCで出来た弾き方がSCじゃ物理的に出来ない それぐらいは理解出来るよね?
385ドレミファ名無シド (ワッチョイ 679c-gqST)
2018/07/06(金) 02:16:51.42ID:OUUYEsA80 うわ。めんどくさ。何でけんか腰なんだ。
> >ただ単に「シングルカッタウェイ」ってだけで、値段が高くって、重量が重いって思ってるなら間違ってるよと。
> いや、ただ単にDCと比べて当たり前の事を言ってるだけだよ それぐらい分かるよね?
確かにSpectorのプライスリスト見ると200〜300ドル位シングルカッタウェイの方が高いね。
(Chambardだったの知らんかった。。。)
http://spectorbass.com/uploads/Resources/Spector_USA_Street_MAP_NS_NeckThru_2018.pdf
でも、グロスフィニッシュだとか、グレードの高いQuilted Maple使っているNS-2の方が高いよねって、
このサイト見ればわかるよねって言ってるだけなのだけど。
https://ish.guitars/collections/bass-1/spector
> >弾きにくい、弾きやすいは人それぞれだから、そこは「人による」としか言いようがない。
> DCで出来た弾き方がSCじゃ物理的に出来ない それぐらいは理解出来るよね?
「DCで出来た弾き方がSCじゃ物理的に出来ない」ってのが人による、って言ってるんだけど。
ベース弾く人が全員ダブルカッタウェイでしかできない奏法をするわけじゃない = 「人による」ってことでしょ。
で、シングルカッタウェイだったら、何でもかんでも「値段が高い」「重量が重い」って
決めつけるのは間違っているよ、って言ってるんだが。
なんかそもそもの話がかみ合ってないな。
> >ただ単に「シングルカッタウェイ」ってだけで、値段が高くって、重量が重いって思ってるなら間違ってるよと。
> いや、ただ単にDCと比べて当たり前の事を言ってるだけだよ それぐらい分かるよね?
確かにSpectorのプライスリスト見ると200〜300ドル位シングルカッタウェイの方が高いね。
(Chambardだったの知らんかった。。。)
http://spectorbass.com/uploads/Resources/Spector_USA_Street_MAP_NS_NeckThru_2018.pdf
でも、グロスフィニッシュだとか、グレードの高いQuilted Maple使っているNS-2の方が高いよねって、
このサイト見ればわかるよねって言ってるだけなのだけど。
https://ish.guitars/collections/bass-1/spector
> >弾きにくい、弾きやすいは人それぞれだから、そこは「人による」としか言いようがない。
> DCで出来た弾き方がSCじゃ物理的に出来ない それぐらいは理解出来るよね?
「DCで出来た弾き方がSCじゃ物理的に出来ない」ってのが人による、って言ってるんだけど。
ベース弾く人が全員ダブルカッタウェイでしかできない奏法をするわけじゃない = 「人による」ってことでしょ。
で、シングルカッタウェイだったら、何でもかんでも「値段が高い」「重量が重い」って
決めつけるのは間違っているよ、って言ってるんだが。
なんかそもそもの話がかみ合ってないな。
386ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbd-gqST)
2018/07/06(金) 02:45:17.44ID:xTNfcveg0 >で、シングルカッタウェイだったら、何でもかんでも「値段が高い」「重量が重い」って
>決めつけるのは間違っているよ、って言ってるんだが。
当然の道理として言ってるんだが、何で理解出来ないの?
同じ材なら体積が増えれば重くなるし、材料費や加工費も上がって値段も上がる
それだけの事だよ 頭悪いのかな?
>ベース弾く人が全員ダブルカッタウェイでしかできない奏法をするわけじゃない
君がハイポジション弾かないのよく分ったよ スマンw
君ってさ、こちらの物理的な正論を、気にしないとか何とかなるとか人によるとか
誤魔化しで通そうとしてるだけなんだよねw
まあ、それだけSCが好きなんだろうけど、もう少し冷静になろうねw
>決めつけるのは間違っているよ、って言ってるんだが。
当然の道理として言ってるんだが、何で理解出来ないの?
同じ材なら体積が増えれば重くなるし、材料費や加工費も上がって値段も上がる
それだけの事だよ 頭悪いのかな?
>ベース弾く人が全員ダブルカッタウェイでしかできない奏法をするわけじゃない
君がハイポジション弾かないのよく分ったよ スマンw
君ってさ、こちらの物理的な正論を、気にしないとか何とかなるとか人によるとか
誤魔化しで通そうとしてるだけなんだよねw
まあ、それだけSCが好きなんだろうけど、もう少し冷静になろうねw
387ドレミファ名無シド (ワッチョイ 679c-gqST)
2018/07/06(金) 07:33:59.93ID:OUUYEsA80 >>386
めんどくさいから、寝て起きてみればこれだ。言いたいことが伝わらないのは悲しいことだけど、
ロクに人の書いた事を読まずに、他人をバカ呼ばわりしている奴ほど、悲しい奴はいないな。
> 同じ材なら体積が増えれば重くなるし、材料費や加工費も上がって値段も上がる
いや、それ判ってるって、Spectorのプライスリストのリンク教えてあげたでしょ。
材料費がどうこうだけど、木取りによるけど、
ダブルカッタウェイの上のホーンとネックとの間を切り取るか、切り取らないかの差ぐらいらいで、
工費もスルーネックならば、貼りつける場所がその分多くなるだけで、寧ろバックの加工の方が手間かかるわけで、
そこもNCルーターでやったらそんなに値段も時間もかからないんだけど。
だから、200〜300ドルくらいの差で済んでるだけど。
200〜300ドルの差がそこまでどうこう言う程の差かどうか。
アンタなら「ほら、やっぱり高いじゃねーか。」って言うくらいの差なんだろうね。
で、ハイポジはあまり弾かないね。シングルカッタウェイでハイポジを弾いたとしても問題を感じないけど。
それはベースプレイヤーとしてバカにされることか?意味わからん。
あと、誰も「気にしない」「何とかなる」なんて言ってないけど。ほんと、こっちが書いたこと読んでる?
> まあ、それだけSCが好きなんだろうけど、もう少し冷静になろうねw
うん。シングルカッタウェイ好きだよ。もちろんNSシェイプも好きだけど。あと、あんたよりは冷静だな。
冷静になれっていうより、文章ちゃんと読んだうえで批判しろと。もう、Spector関係ねーし。
めんどくさいから、寝て起きてみればこれだ。言いたいことが伝わらないのは悲しいことだけど、
ロクに人の書いた事を読まずに、他人をバカ呼ばわりしている奴ほど、悲しい奴はいないな。
> 同じ材なら体積が増えれば重くなるし、材料費や加工費も上がって値段も上がる
いや、それ判ってるって、Spectorのプライスリストのリンク教えてあげたでしょ。
材料費がどうこうだけど、木取りによるけど、
ダブルカッタウェイの上のホーンとネックとの間を切り取るか、切り取らないかの差ぐらいらいで、
工費もスルーネックならば、貼りつける場所がその分多くなるだけで、寧ろバックの加工の方が手間かかるわけで、
そこもNCルーターでやったらそんなに値段も時間もかからないんだけど。
だから、200〜300ドルくらいの差で済んでるだけど。
200〜300ドルの差がそこまでどうこう言う程の差かどうか。
アンタなら「ほら、やっぱり高いじゃねーか。」って言うくらいの差なんだろうね。
で、ハイポジはあまり弾かないね。シングルカッタウェイでハイポジを弾いたとしても問題を感じないけど。
それはベースプレイヤーとしてバカにされることか?意味わからん。
あと、誰も「気にしない」「何とかなる」なんて言ってないけど。ほんと、こっちが書いたこと読んでる?
> まあ、それだけSCが好きなんだろうけど、もう少し冷静になろうねw
うん。シングルカッタウェイ好きだよ。もちろんNSシェイプも好きだけど。あと、あんたよりは冷静だな。
冷静になれっていうより、文章ちゃんと読んだうえで批判しろと。もう、Spector関係ねーし。
388ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbd-gqST)
2018/07/06(金) 08:02:35.06ID:xTNfcveg0 >200〜300ドルの差がそこまでどうこう言う程の差かどうか。
ほら、高いじゃないw
>あと、誰も「気にしない」「何とかなる」なんて言ってないけど。
君の心の声が言ってるじゃないw
>ほんと、こっちが書いたこと読んでる?
ブーメラン乙
>文章ちゃんと読んだうえで
またまたブーメラン乙
ほら、高いじゃないw
>あと、誰も「気にしない」「何とかなる」なんて言ってないけど。
君の心の声が言ってるじゃないw
>ほんと、こっちが書いたこと読んでる?
ブーメラン乙
>文章ちゃんと読んだうえで
またまたブーメラン乙
389ドレミファ名無シド (ワッチョイ 679c-gqST)
2018/07/06(金) 08:12:38.86ID:OUUYEsA80390ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbd-gqST)
2018/07/06(金) 08:15:31.08ID:xTNfcveg0 そうだね、君はそろそろ逃げた方がいいね
君がどんなに頑張ってもSCは
重い
高い(値段が)
弾きにくい
は変わらないからねw
君がどんなに頑張ってもSCは
重い
高い(値段が)
弾きにくい
は変わらないからねw
391ドレミファ名無シド (ワッチョイ 679c-gqST)
2018/07/06(金) 09:06:24.94ID:OUUYEsA80 >>390
オーイ、エスパー君。
「はい、論破w」って言い忘れてるぞ。
上側のホーンがネックにくっついただけで、
重いだの、弾きにくいだの、どんだけ許容量無いんだよ。
しかもSpectorはChamberedなんだが。
あと2、3万円位の差が高いって。。。
他のオプションの方が高んだけど、結局プライスリスト見てねーのな。
引きこもりの子供エスパー相手にして、時間無駄にしたわ。
エスパーには勝てないんで、お言葉に甘えて、逃げさせていただきますわ。
オーイ、エスパー君。
「はい、論破w」って言い忘れてるぞ。
上側のホーンがネックにくっついただけで、
重いだの、弾きにくいだの、どんだけ許容量無いんだよ。
しかもSpectorはChamberedなんだが。
あと2、3万円位の差が高いって。。。
他のオプションの方が高んだけど、結局プライスリスト見てねーのな。
引きこもりの子供エスパー相手にして、時間無駄にしたわ。
エスパーには勝てないんで、お言葉に甘えて、逃げさせていただきますわ。
392ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbd-gqST)
2018/07/06(金) 09:16:38.13ID:xTNfcveg0 >上側のホーンがネックにくっついただけで、
>重いだの、弾きにくいだの、どんだけ許容量無いんだよ。
>あと2、3万円位の差が高いって。。。
君がどんなに誤魔化そうとしても無理なんだってば いい加減諦めろって
まったく往生際の悪い坊やだことw
>お言葉に甘えて、逃げさせていただきますわ。
だから、さっさと逃げとけばいいんだよ
こっちは冷静にSCのデメリットを書いてるだけなんだから、
君がどんなに必死に誤魔化そうとしても
SCがDCより軽くなったり安くなったり弾きやすくなったりしないからw
まあ、大人なら逃げる前に荒らしてすみませんでしたぐらい言わないとね
>重いだの、弾きにくいだの、どんだけ許容量無いんだよ。
>あと2、3万円位の差が高いって。。。
君がどんなに誤魔化そうとしても無理なんだってば いい加減諦めろって
まったく往生際の悪い坊やだことw
>お言葉に甘えて、逃げさせていただきますわ。
だから、さっさと逃げとけばいいんだよ
こっちは冷静にSCのデメリットを書いてるだけなんだから、
君がどんなに必死に誤魔化そうとしても
SCがDCより軽くなったり安くなったり弾きやすくなったりしないからw
まあ、大人なら逃げる前に荒らしてすみませんでしたぐらい言わないとね
393ドレミファ名無シド (ドコグロ MM1b-ZBWm)
2018/07/06(金) 09:17:20.25ID:Lq8W5CTOM 妙にスレが伸びてると思ったら、
おつむも、財布も、技術も貧相なエスパーが暴れてるのか。
おつむも、財布も、技術も貧相なエスパーが暴れてるのか。
394ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbd-gqST)
2018/07/06(金) 09:20:52.13ID:xTNfcveg0 そうなんだよ 困ったもんだよ
396ドレミファ名無シド (ドコグロ MM1b-ZBWm)
2018/07/06(金) 10:00:24.72ID:Lq8W5CTOM 写真をあげてる人は相対的に意見を言っていて、
もう一人は自分目線で意見を言っている。
意見が合わなくて当然だな。
もう一人は自分目線で意見を言っている。
意見が合わなくて当然だな。
397ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbd-gqST)
2018/07/06(金) 10:05:31.29ID:xTNfcveg0 もう終わったんだから続けなくていいぞ
398ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47be-efs/)
2018/07/06(金) 10:38:20.28ID:fOC2zt0Y0 多弦はSCの方が低音綺麗に鳴るイメージあるけどね
スペクターの価格帯なら300ドルくらいなら誤差の範囲内だと思うけども
スペクターの価格帯なら300ドルくらいなら誤差の範囲内だと思うけども
399ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbd-gqST)
2018/07/06(金) 10:41:49.46ID:xTNfcveg0 × 誤差
○ 僅差
○ 僅差
400ドレミファ名無シド (ドコグロ MM4b-ZBWm)
2018/07/06(金) 10:45:24.57ID:hk3E86DgM sc好きならフォデラ買えってのは、随分貧相な意見だな。
写真をあげてる人もちょっと、説明が足りてないな。
まぁ、自分の意見が絶対正しいと思っている人間に、
相対的な意見言っても、聞くわけ無いな。
写真をあげてる人はそれなりにまともな事書いてるけど
それ読み飛ばされたらどうしようも無い。
写真をあげてる人もちょっと、説明が足りてないな。
まぁ、自分の意見が絶対正しいと思っている人間に、
相対的な意見言っても、聞くわけ無いな。
写真をあげてる人はそれなりにまともな事書いてるけど
それ読み飛ばされたらどうしようも無い。
401ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbd-gqST)
2018/07/06(金) 10:55:30.80ID:xTNfcveg0 >写真をあげてる人はそれなりにまともな事書いてるけど
おいおい、笑わせんなよ
そいつは>380に対して、頭の悪い誤魔化しを長々と書いてるだけだぞ
おいおい、笑わせんなよ
そいつは>380に対して、頭の悪い誤魔化しを長々と書いてるだけだぞ
402ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa1b-78oL)
2018/07/06(金) 14:07:13.49ID:DW2k029aa USAしかCSないしその時点で貧乏人はふるい落とされるから雑音は気にしない
403ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa1b-78oL)
2018/07/06(金) 14:09:25.61ID:DW2k029aa CSじゃねえSCだったw
405ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbd-gqST)
2018/07/06(金) 17:29:32.38ID:xTNfcveg0 馬鹿ばっか
406ドレミファ名無シド (ドコグロ MM4b-ZBWm)
2018/07/06(金) 17:49:24.32ID:EleQ2OMkM ・写真をあげている人
具体的に例を挙げ、最初の方でID真っ赤な人の意見に賛同しつつ
必ずしもそうでは無いと、具体例を挙げている。(判りにくいが)
スペクターのscはチャンバードであるなど。
・ID真っ赤な人
そういった具体例とかには全く触れず、
自分の意見と合わない文1行だけ取り上げてそこだけに噛みついている。
揚げ足取りにしかとれない。
写真をあげてる人は文章は長いが、ちゃんと理解は出来る。
ID真っ赤な人はただ単に自分とはscが合わない、気にくわないとい事しか伝わってこない。
具体的に例を挙げ、最初の方でID真っ赤な人の意見に賛同しつつ
必ずしもそうでは無いと、具体例を挙げている。(判りにくいが)
スペクターのscはチャンバードであるなど。
・ID真っ赤な人
そういった具体例とかには全く触れず、
自分の意見と合わない文1行だけ取り上げてそこだけに噛みついている。
揚げ足取りにしかとれない。
写真をあげてる人は文章は長いが、ちゃんと理解は出来る。
ID真っ赤な人はただ単に自分とはscが合わない、気にくわないとい事しか伝わってこない。
407ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbd-gqST)
2018/07/06(金) 17:58:42.21ID:xTNfcveg0 だからもう終わったんだってば 何でこう馬鹿が次々と出てくるのかw
408ドレミファ名無シド (ドコグロ MM4b-ZBWm)
2018/07/06(金) 18:04:10.79ID:EleQ2OMkM 今までの書き込みを見て、客観的に感想を書いただけで
他の人もそうだろう。
終わっている、と言うのならば見なければ良いし即レスして噛みついてこなければ良いだけ。
他の人もそうだろう。
終わっている、と言うのならば見なければ良いし即レスして噛みついてこなければ良いだけ。
409ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbd-gqST)
2018/07/06(金) 18:09:53.43ID:xTNfcveg0 ああ、この必死さは逃げ出した本人だな
あまりに悔しくてID変えて復活か しょうもなw
あまりに悔しくてID変えて復活か しょうもなw
410ドレミファ名無シド (ドコグロ MM4b-ZBWm)
2018/07/06(金) 18:45:56.13ID:EleQ2OMkM411ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbd-gqST)
2018/07/06(金) 18:54:10.27ID:xTNfcveg0 煽るだけのしつこい馬鹿は無視に限るな
NGID:EleQ2OMkM
NGID:EleQ2OMkM
412ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbe-efs/)
2018/07/06(金) 19:31:37.85ID:9R7cw1jR0 ああ、なんだお前か
413ドレミファ名無シド (ワッチョイ 679c-gqST)
2018/07/06(金) 19:56:57.28ID:OUUYEsA80 うわ、仕事から帰ってきて覗いてみたら、子供エスパーまだいる。
しかも関係ない人に迷惑かけてるし。
スレ住人の方々、スレ汚し申し訳ありません。
エスパー君に代わりまして、謝罪申し上げます。
エスパー君に有用な情報があったよ。
この前記載したアメリカのお店のHPだけど、
シングルカッタウェイ4st:9lbs
シングルカッタウェイ5st:9lbs 12oz
って書いてあったよ。
単位は自分で変換してね。
しかも関係ない人に迷惑かけてるし。
スレ住人の方々、スレ汚し申し訳ありません。
エスパー君に代わりまして、謝罪申し上げます。
エスパー君に有用な情報があったよ。
この前記載したアメリカのお店のHPだけど、
シングルカッタウェイ4st:9lbs
シングルカッタウェイ5st:9lbs 12oz
って書いてあったよ。
単位は自分で変換してね。
414ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbd-gqST)
2018/07/06(金) 19:58:45.68ID:xTNfcveg0 逃げた癖に帰ってくんなよ ボケ
415ドレミファ名無シド (ドコグロ MMfb-ZQDJ)
2018/07/06(金) 20:51:02.97ID:r5aO3tTrM 9lbsって普通だな。
むしろ。。。
むしろ。。。
416ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbe-efs/)
2018/07/06(金) 21:50:06.15ID:9R7cw1jR0 全角くん今度はスペクタースレに来たのかよ
417ドレミファ名無シド (オッペケ Srbd-4hzA)
2018/07/12(木) 17:50:18.38ID:K5YbwZmlr シングルってハイポジが反りと無縁なのが魅力。音云々は判らんけど。
418ドレミファ名無シド (ワッチョイ eabd-w0lO)
2018/07/12(木) 19:12:08.46ID:CBd90Rxk0 >ハイポジが反りと無縁
検証データでもあるの?
検証データでもあるの?
419ドレミファ名無シド (ワッチョイ 799c-w0lO)
2018/07/12(木) 20:25:57.81ID:QtJ1VhnH0 シングルカッタウェイの国内在庫あるのね。
http://www.shopping-kurosawagakki.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000158513&search=spector&sort=order
http://www.shopping-kurosawagakki.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000158512&search=spector&sort=order
ピックアップとプリがNordstrandだから単純に比べられないけど、
スルーネックモデルとボルトオンモデル足して2で割って、ローの音の太さと言うか、ふくよかさを足した感じだった。
見た目は、これは完全にNSとは別物で好みははっきり分かれそう。
ボディエンド側がNSよりも広く作られてて、角のRも小さかった。
ボディの厚みは普通のベースとあまり変わらない、どちらかといえばボルトオンモデル寄りの形。
あと、ストラップはつけて試奏はしなかったけど、ヘッド落ちはすると思う。
持った感じだと完全にネック材の重さしか感じなかった。
重量はそんなに重いと感じなかった。
ボディバックにRedwood使ってるせいか、チャンバードなのか、どっちかというと軽い方。
http://www.shopping-kurosawagakki.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000158513&search=spector&sort=order
http://www.shopping-kurosawagakki.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000158512&search=spector&sort=order
ピックアップとプリがNordstrandだから単純に比べられないけど、
スルーネックモデルとボルトオンモデル足して2で割って、ローの音の太さと言うか、ふくよかさを足した感じだった。
見た目は、これは完全にNSとは別物で好みははっきり分かれそう。
ボディエンド側がNSよりも広く作られてて、角のRも小さかった。
ボディの厚みは普通のベースとあまり変わらない、どちらかといえばボルトオンモデル寄りの形。
あと、ストラップはつけて試奏はしなかったけど、ヘッド落ちはすると思う。
持った感じだと完全にネック材の重さしか感じなかった。
重量はそんなに重いと感じなかった。
ボディバックにRedwood使ってるせいか、チャンバードなのか、どっちかというと軽い方。
420ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-ex6k)
2018/07/12(木) 23:21:52.03ID:6lReLK5Ta なんで普通にHAZとEMGの王道セットで発注かけないんだろうか
USA欲しがってる層のことわかって無さすぎ
こんな色物仕様じゃ最初からチョイキズ投げ売りコース確定じゃん
USA欲しがってる層のことわかって無さすぎ
こんな色物仕様じゃ最初からチョイキズ投げ売りコース確定じゃん
421ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7965-louY)
2018/07/14(土) 09:31:38.72ID:gOC1nM/50422ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5dbe-R9Fp)
2018/07/14(土) 11:02:40.42ID:w4a00BZ40423ドレミファ名無シド (ワッチョイ eabd-w0lO)
2018/07/14(土) 11:05:28.45ID:SQb1XjT00 コブダイいらね
424ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMb5-FD/p)
2018/07/15(日) 08:05:23.13ID:9P0QVA4xM つうか買えないだろ
425ドレミファ名無シド (ワッチョイ c52b-LQig)
2018/07/18(水) 16:42:19.74ID:7ytToDtq0 後藤次利さんの本物のやつを大昔見たけど感動した。音も。
426ドレミファ名無シド (ラクッペ MM0b-HvL8)
2018/07/22(日) 09:46:05.33ID:Z3xjsqf0M 92年頃か野沢龍雲寺のビットなんとかって楽器屋で次利さんのスペクターに入ってたプリアンプが飾ってあったんで触らしてもらった。なんか訳有りでEMGのに替えたって言ってたよ
427ドレミファ名無シド (アウアウカー Saab-pSyr)
2018/07/24(火) 15:03:48.16ID:1amol7Zta ゴッキーのNSはプリアンプ変わっちゃってるのかー
428ドレミファ名無シド (ラクッペ MM47-eFA3)
2018/08/05(日) 21:45:47.90ID:KXxEKZBuM ゴキブリみたいだな
429ドレミファ名無シド (ワッチョイ 55be-Jzau)
2018/09/02(日) 09:14:57.93ID:6D2dsOPt0 ベーマガにシングルカットの出てたね
一瞬欲しかったけど、あの仕様ならスペクターじゃなくてもいい気がしてきた
一瞬欲しかったけど、あの仕様ならスペクターじゃなくてもいい気がしてきた
430ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23bd-ZtIo)
2018/09/02(日) 09:20:03.42ID:ly5+GA6t0 そういう事言うとまた荒れるぞ
431ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa61-98BI)
2018/09/02(日) 14:00:38.85ID:L+ncvWRba スペクターでSC欲しい人が買うんだろ
とてもニッチな層よねw
とてもニッチな層よねw
432ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8bbe-Jzau)
2018/09/02(日) 14:13:35.87ID:uuLM08n50 EMGにHAZ載せてくれれば他のメーカーと差別化出来るのに
433ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa61-98BI)
2018/09/02(日) 14:26:31.99ID:fTD6XSUba そのセットこそがスペクターの売りかつ不動の定番で鉄板だと思うんだけどね
製作側やオーダーする店舗は違うのかねえ
製作側やオーダーする店舗は違うのかねえ
434ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ebe-aGDe)
2018/09/06(木) 21:26:28.34ID:fDgLDxCu0 ボディ材との相性とかトレンド、みたいなのはあるんだろうけどね
トレンドに合わせたらスペクターじゃなくていいや、とはなるから。
もうUSAはEMGとHAZ以外無い、くらいで良いと思う
他のPUとかプリ載せたい奴は自分でそういうオーダーするか買った後に弄ればいい
トレンドに合わせたらスペクターじゃなくていいや、とはなるから。
もうUSAはEMGとHAZ以外無い、くらいで良いと思う
他のPUとかプリ載せたい奴は自分でそういうオーダーするか買った後に弄ればいい
435ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17bd-ebpV)
2018/09/15(土) 23:37:03.61ID:VrKo7Za00 無性にCodaが欲しくなってきた。
436ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM6b-VYnP)
2018/09/16(日) 01:01:04.45ID:bVi7+RMxM いや、さすがにサドかアトz買うわ
437ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57be-PvVn)
2018/09/16(日) 09:26:57.40ID:06zT7EpU0 codaはサドとかアトリエとは若干狙ってる方向性違うでしょ
ピックアップが60年代仕様だったり
ピックアップが60年代仕様だったり
438ドレミファ名無シド (ワッチョイ 01bd-Wymp)
2018/09/26(水) 16:40:41.24ID:hTea+E9e0439ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffbe-tuye)
2018/09/27(木) 21:35:24.84ID:4dxM07Hx0 codaは売り方間違った気がする
中途半端にギラギラのメイプル貼らずに潰し塗装だけで材の質で頑張れば良かったのに
あとアクティブのオンオフをプッシュプルのノブじゃなくミニスイッチででもつけてたら
中途半端にギラギラのメイプル貼らずに潰し塗装だけで材の質で頑張れば良かったのに
あとアクティブのオンオフをプッシュプルのノブじゃなくミニスイッチででもつけてたら
440ドレミファ名無シド (アウアウウー Sadb-Hhl6)
2018/09/28(金) 12:53:01.51ID:yHpKWexGa スペクターにはトラディショナル要素は求めてないわ
441ドレミファ名無シド (ラクッペ MM0b-l7ed)
2018/09/28(金) 12:57:40.31ID:2pxmsESfM スペクターは80年代の香りがする
442ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffbe-tuye)
2018/09/29(土) 23:04:02.39ID:4K5GSauU0 スペクターがトラディショナルなの売りたい、みたいなのは感じたけど半端なのがcodaかな
443ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3bd-bpzr)
2018/10/20(土) 17:33:23.17ID:B7ShXagC0 20万円台のレジェンドとかヤフオクに出てるけどなんなの?
444ドレミファ名無シド (ワッチョイ 89be-YP9l)
2018/11/14(水) 21:19:36.53ID:G2wwERiB0 近所の店でEURO 4LX 10万で売ってたんだが、買いかな?
445ドレミファ名無シド (ワッチョイ abbe-6/I5)
2018/11/14(水) 21:48:30.35ID:FYkVaTMW0 ネックに問題なくて本当にeuroのLXだって判断つくならいいんでないの?
相場より露骨に安いのは疑ってかかるけども
相場より露骨に安いのは疑ってかかるけども
446ドレミファ名無シド (ワッチョイ 41be-4fLB)
2018/11/15(木) 20:04:31.23ID:2r3hqojB0 ありがとうございます。
知り合いに聴いたら結構前からあるよって話で、妙にキレイなんだが誰も買わないみたい
なんか怪しいから止めたわw
知り合いに聴いたら結構前からあるよって話で、妙にキレイなんだが誰も買わないみたい
なんか怪しいから止めたわw
447ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa91-maOp)
2018/11/15(木) 20:56:02.26ID:3tl8Ermia いやいや、自分で弾いて状態確認したの?
ブランドがヘタに価格を下げると逆に売れなくなるってやつだ
ブランドがヘタに価格を下げると逆に売れなくなるってやつだ
448ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0303-WCtl)
2018/12/24(月) 15:57:04.78ID:I7/KKDv/0449ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3552-Teta)
2018/12/24(月) 20:51:39.69ID:+TvZyoE90 前にデジマのセールで逃したCoda、今回は注文できて先程届いた。
PUもプリアンプもAguilarだし、シェイプはジャズベだし全くスペクター要素ないのに不思議とスペクターの
音しとる。
PUもプリアンプもAguilarだし、シェイプはジャズベだし全くスペクター要素ないのに不思議とスペクターの
音しとる。
450ドレミファ名無シド (ワッチョイ f52b-8yDG)
2018/12/24(月) 23:20:46.02ID:ymGM4ekQ0451ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa51-LHyk)
2018/12/24(月) 23:36:05.04ID:sCVcLUNGa アニメに出ることになったけどそれ以前からバンドは存在してたしな
なるべくしてなったと言うか
なるべくしてなったと言うか
454ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23bd-WCtl)
2018/12/25(火) 06:24:05.33ID:ksAVBPUp0 俺が一番最初に驚嘆した音
https://www.youtube.com/watch?v=vnAbnggYxS8
後、これも良かった
https://www.youtube.com/watch?v=FMmCJ6-uu3M
https://www.youtube.com/watch?v=vnAbnggYxS8
後、これも良かった
https://www.youtube.com/watch?v=FMmCJ6-uu3M
455ドレミファ名無シド (ワッチョイ 83f6-Qkjc)
2018/12/26(水) 21:38:59.52ID:DkxXxFru0 いいね
ナルチョのは古いな。自分はSnappy Fingersだったよ
高中のBlue Lagoonライブのバックでバキンバキンとスラップしてたのもよかったな
残念ながらYouTubeで見つからないのだけど
ナルチョのは古いな。自分はSnappy Fingersだったよ
高中のBlue Lagoonライブのバックでバキンバキンとスラップしてたのもよかったな
残念ながらYouTubeで見つからないのだけど
456ドレミファ名無シド (ワッチョイ 959c-NHNr)
2018/12/27(木) 18:28:56.65ID:+otfdfrC0 https://twitter.com/TOWER_Plus/status/1073098624077189120
声優さんの方も同じくSpector使っているのかと思って検索したら、
一応EURO使っているのね
https://www.youtube.com/watch?v=9bU6CbDH0Is
アニメの方、作画大変そう。
声優さんの使っているナチュラルか潰しカラーにすればよかったのに。
アニオタが間違ってUSA買ったりするんだろうか。
EUROまでが限界な気もするけど、アニオタって金持ってそう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
声優さんの方も同じくSpector使っているのかと思って検索したら、
一応EURO使っているのね
https://www.youtube.com/watch?v=9bU6CbDH0Is
アニメの方、作画大変そう。
声優さんの使っているナチュラルか潰しカラーにすればよかったのに。
アニオタが間違ってUSA買ったりするんだろうか。
EUROまでが限界な気もするけど、アニオタって金持ってそう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
457ドレミファ名無シド (スプッッ Sdda-ZwG/)
2018/12/27(木) 19:27:40.04ID:13xZuMB5d EUROでもとにかく在庫回してくれればいいや
デジマート見てても何年も動いてないようなやつばっかりだもん
デジマート見てても何年も動いてないようなやつばっかりだもん
458ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-N6gC)
2018/12/27(木) 20:32:56.99ID:0y4C+7G8a でもこの手のやつはシグしか売れないのよね
しかも中の人が今使ってるのはナチュラルじゃなくてアニメキャラと同じオレンジ色のユーロ
しかも中の人が今使ってるのはナチュラルじゃなくてアニメキャラと同じオレンジ色のユーロ
459ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9d2b-1pXk)
2018/12/28(金) 01:40:28.61ID:/txk/LLX0460ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa39-SF4R)
2018/12/29(土) 12:10:57.04ID:hckKja45a >>456
数年前、レフトハンドのJBが流れてくるかと期待してたんだが案の定まったく見かけなかった
コスプレグッズには高すぎるし、注目してもらう点は楽器ではないのだと気づいたわ
つうかVoBaの女の人、怖い・・・
数年前、レフトハンドのJBが流れてくるかと期待してたんだが案の定まったく見かけなかった
コスプレグッズには高すぎるし、注目してもらう点は楽器ではないのだと気づいたわ
つうかVoBaの女の人、怖い・・・
461ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d9d-ZXOu)
2019/01/02(水) 17:15:19.61ID:011UStpk0462ドレミファ名無シド (ワッチョイ 759d-SF4R)
2019/01/02(水) 18:11:50.15ID:46tEb8H+0 >>456
これ当て振りか裏で別人が弾いてるんじゃね?ベースのフレーズと運指が全然あってねー
これ当て振りか裏で別人が弾いてるんじゃね?ベースのフレーズと運指が全然あってねー
463ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9d-xhm2)
2019/01/03(木) 00:02:30.38ID:nz/TTZc8a464ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69dd-pohB)
2019/01/03(木) 12:24:56.80ID:1uDahIF60 >>456
逆に作画崩壊のストラトがスペクターみたいになってるのはよく見るけどな
逆に作画崩壊のストラトがスペクターみたいになってるのはよく見るけどな
465ドレミファ名無シド (ワッチョイ e5d2-rzVJ)
2019/01/26(土) 15:39:44.29ID:TgD6VWoo0 最近のLEGENDとPerfomerはロッドカバーも同じなようですが見分け方ってありますか?
466ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-QPxl)
2019/01/27(日) 00:44:52.83ID:A87taSTQa どっちも同じ
467ドレミファ名無シド (ワッチョイ 429d-DUbI)
2019/01/30(水) 09:34:00.10ID:3G1jhryV0 765 名前:ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spf1-HHjK)[sage] 投稿日:2019/01/30(水) 09:30:27.47 ID:93s6EtSfp
スペクターはワーウィックに似ててアタックが鋭いけど、もっと優等生。EMG装備だから、よく言えば癖のない、手元でコントロールしやすい、悪く言えば面白みのない音が出る。
スペクターはワーウィックに似ててアタックが鋭いけど、もっと優等生。EMG装備だから、よく言えば癖のない、手元でコントロールしやすい、悪く言えば面白みのない音が出る。
468ドレミファ名無シド (ワッチョイ 879c-zJOq)
2019/02/15(金) 22:04:27.02ID:pG1LdBgp0469ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-zJOq)
2019/02/15(金) 22:11:12.50ID:Sug7hRAR0 オーダーってのは他人にとっては意味不明な物も多いよ
P-PUをかなりネック寄りに付けてるから、リアも不要というか
限りなくダークな音にしたかったんだろ
P-PUをかなりネック寄りに付けてるから、リアも不要というか
限りなくダークな音にしたかったんだろ
470ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-OYh1)
2019/02/16(土) 17:54:49.97ID:KvWCgzr20 で、出来上がってきたら想像と違っていたと
471ドレミファ名無シド (ワッチョイ 87e3-bqVu)
2019/02/16(土) 21:30:36.66ID:zg3WcbZc0 今日ついにチェコスペクター購入してきたよ。4弦でPJチェリーレッドの欲しかったんだ。どうかネックが丈夫でありますように....
472ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-OYh1)
2019/02/16(土) 21:56:13.49ID:KvWCgzr20 ヘッド落ちきついだろ
473ドレミファ名無シド (ワッチョイ 87e3-bqVu)
2019/02/16(土) 22:19:09.08ID:zg3WcbZc0474ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-OYh1)
2019/02/17(日) 09:29:18.66ID:eSwDh+uq0 昔のUSAにはボディ後部にウエイトが仕込んであった
今もUSAは入ってるのか4kg台後半以上の個体が多いよね
うちのEUROは3.8と軽量でヘッド落ち厳しいよ
へこたれず左手で支えながら弾くか
重量我慢してボディ裏に鉛板貼るかしか
重くすればサウンドにも好影響あるとも思うし
今もUSAは入ってるのか4kg台後半以上の個体が多いよね
うちのEUROは3.8と軽量でヘッド落ち厳しいよ
へこたれず左手で支えながら弾くか
重量我慢してボディ裏に鉛板貼るかしか
重くすればサウンドにも好影響あるとも思うし
475ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp7b-0P2f)
2019/02/17(日) 11:42:10.38ID:GhahwUeUp476ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4796-1kkZ)
2019/02/18(月) 00:25:06.40ID:CkgRabZ60 昔のNS4-CR使ってるけどヘッド落ちせんけどなー
なにが違うんやろ
なにが違うんやろ
477ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3de3-2aOJ)
2019/02/22(金) 13:46:07.83ID:bd7pqSVK0 スペクターの音って80年代ポップスが似合うなぁとしみじみ思う。
シンディローパーとかプリテンダーズ
に合わせて弾くの楽しすぎる!
よし次はマドンナ行くか。
シンディローパーとかプリテンダーズ
に合わせて弾くの楽しすぎる!
よし次はマドンナ行くか。
478ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa21-dS/9)
2019/02/22(金) 14:56:52.53ID:3KtyELJ5a 俺は90年代だな
SKID ROWとかMotley Crueとか
SKID ROWとかMotley Crueとか
479ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3de3-2aOJ)
2019/02/22(金) 19:50:57.98ID:bd7pqSVK0 あーL.A.メタルの人達みんな使ってたね。実はフィッシュボーンのベースも
TMスティーブンスもワーウィックの前はスペクター使ってたんだよ。
TMスティーブンスもワーウィックの前はスペクター使ってたんだよ。
480ドレミファ名無シド (ワッチョイ b59d-qMo9)
2019/02/22(金) 20:09:16.74ID:ERGPUz7E0 ワーウィックのエンドースもぎとりは浅ましさを感じる
481ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a55-8sMm)
2019/02/23(土) 14:24:34.27ID:sDBVwlcx0482ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-2aOJ)
2019/02/23(土) 15:22:10.61ID:1oqGrApva まぁ...ミュージシャンにしてみればサポート先が無くなっちゃった訳だから仕方ないよね
483ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa21-dS/9)
2019/02/24(日) 01:32:49.39ID:uM7d1TEfa ワーウィックはもちろんモノ自体もいいんだが売り方がものすごく上手いよな
まるで、他所から買い取ったパテントを自社発明のように逸話を付けて売り出したロレックスみたい
>>482
スペクター側からエンドースを切ったの?
まるで、他所から買い取ったパテントを自社発明のように逸話を付けて売り出したロレックスみたい
>>482
スペクター側からエンドースを切ったの?
484ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3de3-2aOJ)
2019/02/24(日) 03:26:27.22ID:tX7+pPVn0 >>483
そう聞いてるけどね。
そう聞いてるけどね。
485ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-XT6l)
2019/02/24(日) 03:38:16.91ID:s9ZhIs3ca クレイマー末期SSD期辺りのゴタゴタで契約もぐちゃぐちゃになってお互いが離れるしかなくなっただけなんじゃないの
スチュアート主導に戻って再契約したアーティストもいるでしょ
スチュアート主導に戻って再契約したアーティストもいるでしょ
486ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3de3-2aOJ)
2019/02/24(日) 03:51:28.61ID:tX7+pPVn0 たぶんそんなところだろうね。
ところで今現在、スペクター軍の筆頭 戦士ってダグ・ウィンビッシュかな。
他に居たら教えて!
ところで今現在、スペクター軍の筆頭 戦士ってダグ・ウィンビッシュかな。
他に居たら教えて!
487ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a55-8sMm)
2019/02/24(日) 16:15:59.94ID:opC5CrQH0488ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa21-dS/9)
2019/02/24(日) 17:12:18.25ID:uM7d1TEfa489ドレミファ名無シド (ワッチョイ b59d-qMo9)
2019/02/24(日) 18:07:12.71ID:inDZ/B780 本家USAの雰囲気て
ナチュラル以外にないと思うのだが
ナチュラル以外にないと思うのだが
490ドレミファ名無シド (ワッチョイ c596-OMD8)
2019/02/24(日) 21:54:42.49ID:K2IKPcNO0491ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa21-4fA7)
2019/02/25(月) 10:16:23.69ID:UHFgnU6ka492ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3de3-2aOJ)
2019/02/25(月) 17:18:24.02ID:Uwjn6ueZ0 >>491
ニッケルバックはダグも在籍してたような?
ニッケルバックはダグも在籍してたような?
494ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-2aOJ)
2019/02/26(火) 14:40:35.67ID:ABG8T8iXa すまねぇすまねぇ思い違いしてたようだ。少し前の弦についての話題に戻るけど、細めのミディアムライトゲージ
使ってみようかと思うんだけどネック
逆ゾリ起きたりしないか心配だ。
使ってみようかと思うんだけどネック
逆ゾリ起きたりしないか心配だ。
496ドレミファ名無シド (ブーイモ MMcf-n3Y+)
2019/03/04(月) 18:42:11.10ID:h4xXlvdUM497ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa6f-tC6d)
2019/03/11(月) 15:20:37.64ID:XM+/Hy3da しかしなぜPJレイアウトは廃れてしまったのか...スペクターが流行らせたようなもんなのに
498ドレミファ名無シド (ワッチョイ 129d-LbCk)
2019/03/11(月) 19:00:41.89ID:iuiV4ajY0 別に廃れてないよ
499ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3e3-iyGm)
2019/03/18(月) 19:55:37.43ID:bhZQBupo0 自分はワーウィックからスペクターに
移った側なんだが皆は昔からスペクターひとすじなのか?
移った側なんだが皆は昔からスペクターひとすじなのか?
500ドレミファ名無シド (ワッチョイ 739c-kbMb)
2019/03/19(火) 02:56:13.71ID:/ViYBOqo0 >>499
どっちも好きだったけど、たまたま状態の良い中古のSpectorを先に手に入れた。
そのあと、Warwickも買ったけど、90年代以前のモデルが好きなんで、今のWarwickはあまり興味が無い。
Spectorは逆にプリクレとか興味なくて、「いつかSpectorUSAにオーダーするんだ!」と、夢だけ見てる。
どっちも好きだったけど、たまたま状態の良い中古のSpectorを先に手に入れた。
そのあと、Warwickも買ったけど、90年代以前のモデルが好きなんで、今のWarwickはあまり興味が無い。
Spectorは逆にプリクレとか興味なくて、「いつかSpectorUSAにオーダーするんだ!」と、夢だけ見てる。
501ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3e3-iyGm)
2019/03/20(水) 05:24:56.71ID:GZHR1EOP0 俺はスペクター諦めてストリーマー買ったんだけど、却って憧れを強める結果になってしまったんだよねぇ
502ドレミファ名無シド (ワッチョイ 83dd-3M8l)
2019/03/20(水) 13:36:15.65ID:iBy1BFhQ0 俺はスタインバーガーフェチなのでスペクター一択だな
ストリーマーはデザイン家具でよくあるリプロダクト製品にしか見えん
ストリーマーはデザイン家具でよくあるリプロダクト製品にしか見えん
503ドレミファ名無シド (ワッチョイ b39d-pQ/8)
2019/03/21(木) 00:38:30.42ID:R6A/61vR0 単なるパクリだよ
504ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0be3-ZU7p)
2019/03/21(木) 05:39:15.70ID:HlEjYcIU0 スペクターの音は他の音と混ざると軽く聴こえるなんて言われることあるみたいだけどワーウィックが主流になったのはその辺に理由が有ったりするのかね。ま、どう言われようとスペクターの音が好きだから良いけどさ。
505ドレミファ名無シド (アウアウカー Sacf-2HKX)
2019/04/01(月) 10:08:12.20ID:Q5VsBbNua みんなもバンドリ放送始まったらアニメの曲コピーするよね
俺はやるぜ!
俺はやるぜ!
506ドレミファ名無シド (ラクペッ MMcf-P4zx)
2019/04/01(月) 11:50:40.00ID:izkjPQ4jM もう終わったけど.......
507ドレミファ名無シド (アウアウカー Sacf-2HKX)
2019/04/01(月) 13:56:09.88ID:Q5VsBbNua508ドレミファ名無シド (ワッチョイ df55-068C)
2019/04/01(月) 17:27:05.67ID:fAcAaUJa0 https://twitter.com/bang_dream_info/status/1111276110673637376
劇場版「BanG Dream! FILM LIVE」
2019年9月公開決定
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
劇場版「BanG Dream! FILM LIVE」
2019年9月公開決定
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
509ドレミファ名無シド (ワッチョイ df55-068C)
2019/04/02(火) 17:58:01.49ID:CMLOoM0E0510ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-2HKX)
2019/04/03(水) 13:58:00.14ID:j5cdQVEta >>509
おー!ありがてぇありがてぇ
おー!ありがてぇありがてぇ
511ドレミファ名無シド (ワッチョイ 61e3-jXSm)
2019/04/09(火) 04:39:57.29ID:z1Io8+aJ0 80年代、スペクター全盛期ってpickでルート弾きの人が多かったんだね
なんか勿体なく思う
なんか勿体なく思う
512ドレミファ名無シド (ワッチョイ 829d-hWz0)
2019/04/09(火) 05:43:34.72ID:YYLyg75i0 えっ?
513ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa09-jXSm)
2019/04/09(火) 10:00:42.84ID:kMr/6NIda うん。スティングにニッキーシックス
、スキッドロウのベース国内だとストリートスライダーズのベースに筋肉少女帯のベーシストとか。みんなピック弾き。
、スキッドロウのベース国内だとストリートスライダーズのベースに筋肉少女帯のベーシストとか。みんなピック弾き。
514ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1255-hWz0)
2019/04/09(火) 10:10:57.76ID:SWoFvHcZ0 ジューダス・プリーストのイアン・ヒル
515ドレミファ名無シド (ラクペッ MM59-d2CO)
2019/04/09(火) 12:32:20.75ID:Ji8BJhMyM べつにピック弾きでもええやん
516ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-8aaa)
2019/04/10(水) 00:59:40.88ID:GzyHj08ua スティングってピック使ってんの?
517ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa09-G+kJ)
2019/04/10(水) 01:09:53.74ID:TBkr2Ao1a 再結成前のポリスの頃はピック弾きの印象
518ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa09-G+kJ)
2019/04/10(水) 01:13:19.05ID:TBkr2Ao1a 再結成前というか活動停止前と言うべきか
519ドレミファ名無シド (ワッチョイ 61e3-jXSm)
2019/04/10(水) 01:36:55.80ID:ME+autz60 スペクター使用中だけピックだったのかもね。いつもは親指ダウン弾きだから。あとガリガリというかガビガビした音出してる人も多い気がしたな
520ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f55-NMZ3)
2019/05/12(日) 16:32:32.44ID:DAyEuwJW0521ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9796-d/S8)
2019/05/12(日) 23:45:15.81ID:07YxkePO0 結局楽器を弾ける声優揃えるには限界があってレイザースイレンはミュージシャンを声優に使ってしまったクソアニメなんかどうでもいいです
522ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-gMth)
2019/05/13(月) 02:21:44.13ID:2z1UFQS3a なんでエスパーでなくてわざわざ落ち目のスぺクターにしたんだろうか
ヤマハとかワーウイックとかいろいろあるだろうに
周りには俺以外に弾いてる人いないぞ?
ヤマハとかワーウイックとかいろいろあるだろうに
周りには俺以外に弾いてる人いないぞ?
523ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579a-Tcrn)
2019/05/13(月) 06:10:23.60ID:dbsueg4y0 10年ちょい前にPerlがやる気出した時にかなり売れたのよ。
その頃ガンガンベース弾いてた世代が主導権握って制作に加わってるから
その頃ガンガンベース弾いてた世代が主導権握って制作に加わってるから
524ドレミファ名無シド (ラクペッ MM2b-d/S8)
2019/05/13(月) 12:47:40.53ID:jdVmTuKWM ギターもそうだけど、如何にもマニアック感を出したかったのでは
525ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp8b-bCjW)
2019/05/13(月) 13:45:51.28ID:vLC6h8ddp526ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-BwDq)
2019/05/13(月) 14:47:16.03ID:xhMW3TXWa プログラミング言語とスペクターにどんな関係が
527ドレミファ名無シド (アウアウクー MM8b-Tcrn)
2019/05/13(月) 15:55:45.99ID:/Rjbaz54M すまん、pearlだね
528ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f55-NMZ3)
2019/05/15(水) 14:08:24.19ID:cDIg/Ag40529ドレミファ名無シド (ブーイモ MMbb-B8I3)
2019/05/15(水) 14:59:39.51ID:NSo5IUCNM 何これ?
530ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9796-d/S8)
2019/05/15(水) 19:40:54.19ID:IuN60od70 そもそもレイザースイレンみてSpector買おうなんて人居ないでしょ
531ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-BwDq)
2019/05/15(水) 23:43:19.48ID:0mST2El3a むしろ赤系やオレンジ系カラーのスペクター持ってる人がアニオタに絡まれて売却したくなるレベルかと
532ドレミファ名無シド (ワッチョイ cee3-wr7t)
2019/05/17(金) 04:49:42.33ID:62m7zAvv0533ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMbb-A5sn)
2019/05/28(火) 18:47:38.45ID:qFRKdOfpM 週末に買い取りしてもらったベースが
まだデジマとかに出ない。
売って2時間後ぐらいに出たこともあるのに
まだデジマとかに出ない。
売って2時間後ぐらいに出たこともあるのに
534ドレミファ名無シド (アウアウウー Saab-buEI)
2019/05/29(水) 00:13:13.07ID:VtmDqL9xa 店頭とか実売で先に売れちゃったんじゃない?
535ドレミファ名無シド (アウアウクー MM23-SNHr)
2019/06/12(水) 16:09:32.93ID:x9zGhDkyM euro6を使い始めて二年弱、
幅広めの革素材のストラップを使ってきたためか、
よく言われてるヘッド落ちを気にすることはなかったのだけど、
肩が楽なストラップを探す中で、幅広でクッション付滑りの良い素材のものを
試しというか店頭在庫で持ち帰れるしこれでええやろと見切りで買ってしまった
ストラップで初めて実感。
すかさず通販でcomfortのもの買いまして落ち着きました。
幅広めの革素材のストラップを使ってきたためか、
よく言われてるヘッド落ちを気にすることはなかったのだけど、
肩が楽なストラップを探す中で、幅広でクッション付滑りの良い素材のものを
試しというか店頭在庫で持ち帰れるしこれでええやろと見切りで買ってしまった
ストラップで初めて実感。
すかさず通販でcomfortのもの買いまして落ち着きました。
536ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1d-delT)
2019/06/12(水) 16:18:15.75ID:XPGHn4iEa 健康食品か創価学会のCMが始まったのかと
537ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf8a-h9Q2)
2019/07/08(月) 11:55:16.35ID:F9laMit20 頑張れスペクター
538ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-rgZK)
2019/07/09(火) 01:31:03.65ID:P5FUBz/ca 負けるなスペクター
539ドレミファ名無シド (アウアウクー MM87-iNea)
2019/07/09(火) 11:56:42.16ID:4e+6ediqM 戦え、ぼくらのスペクター!
540ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp87-AuXi)
2019/07/09(火) 16:54:21.31ID:QB+AiAJ4p 冥界三巨頭
ワイバーンのラダマンティス
ガルーダのアイアコス
あと一人誰たっけ?
ワイバーンのラダマンティス
ガルーダのアイアコス
あと一人誰たっけ?
542ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa43-psZW)
2019/07/11(木) 11:52:35.01ID:2jh+JFFqa スペクターは80年代風の曲やるならフィットするんだけどねぇ...
音が、ちと古臭い。
音が、ちと古臭い。
543ドレミファ名無シド (ワッチョイ b394-YtL5)
2019/07/12(金) 12:57:42.00ID:ZlV5Qj9S0544ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b96-uYNf)
2019/07/12(金) 19:41:49.41ID:z1BTW9Nx0 ガチバンドリファンでベース弾ける奴なんて何人いんだよ
けいおんと同じ道を辿るんか
けいおんと同じ道を辿るんか
545ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-9s9I)
2019/07/12(金) 21:04:20.09ID:a5LBedr2a リファンってなんだろう? と10秒くらい考えてしまった
546ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-9s9I)
2019/07/16(火) 22:39:07.23ID:RE6Uqx4Ta 45万あったらUSAの中古探すだろ
547ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f55-/r7K)
2019/07/18(木) 04:26:02.22ID:76cwPaUe0 https://pbs.twimg.com/media/D_mSj0EUwAAsMMk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_mSj0FUEAAE1rj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_kLCU9UwAAFBJh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_VBW6UVAAABkgf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_VBW6EUYAANUpI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_VBW6kUIAAVgL3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_PkpGgUcAQr2w4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_mSj0FUEAAE1rj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_kLCU9UwAAFBJh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_VBW6UVAAABkgf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_VBW6EUYAANUpI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_VBW6kUIAAVgL3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_PkpGgUcAQr2w4.jpg
548ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85e3-G4MM)
2019/08/04(日) 15:39:17.35ID:3AvGUiHP0 バンタム4弦とかでいいと思う
549ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa13-aSwl)
2019/08/04(日) 15:58:34.03ID:3SHVKbBpa URLだけ貼る奴ってなんなんだろう?
言いたいことあるなら臆せず書けばいいのに
言いたいことあるなら臆せず書けばいいのに
550ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa13-ONUK)
2019/08/04(日) 23:36:32.93ID:oQ4TY1zFa 俺的にはお前の愚痴より画像だけのほうがマシ
551ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa91-8B8Q)
2019/08/05(月) 00:07:14.58ID:6mwRKOdua ここはいないが他スレ他板だとグロ貼るやついるから一言でも画像についてのコメント欲しい
552ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa13-aSwl)
2019/08/05(月) 00:52:44.53ID:3/tYChARa 愚痴…?
日本語不自由なのかな
日本語不自由なのかな
553ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85e3-G4MM)
2019/08/05(月) 19:41:11.32ID:dZhBBO/M0 >>551
正直、欲しい。やっぱUSAに近いんだろうか?
正直、欲しい。やっぱUSAに近いんだろうか?
554ドレミファ名無シド (ワッチョイ b19c-nMBr)
2019/08/14(水) 07:09:41.79ID:ToMwIOao0 https://reverb.com/item/26868279-spector-usa-ns-5xl-spalted-maple-burl-top-5-string-electric-bass-high-gloss-finish-custom-color
https://images.reverb.com/image/upload/s--MBVgP8DQ--/f_auto,t_supersize/v1565651987/utt7k0orumby4qj9hrhr.jpg
Spector USA NS-5XLの裏パネ、落とし込みにするのやめたんだろうか?
落とし込みはパネル外しにくいけど、電池のザグリのところ歪んでるのみると、落とし込みにしてほしいな。
https://images.reverb.com/image/upload/s--1nKj0AFX--/f_auto,t_supersize/v1565651990/rekhbm2fx4sylq1jjeby.jpg
https://images.reverb.com/image/upload/s--Xz1cf0eD--/f_auto,t_supersize/v1564070395/czwn64fmsxfvmcrlaslg.jpg
あと、気になるけど、Stuart Spector氏のサイン無くなってないか?
寄せ書き見たくなっている方が2019年製で、
以前はフルネームで「Stuart Spector」てはいっていたけど、これは「Spector」としか入ってない。
Stuart Spector氏が最終チェックしてたように思うけど、今もしてるんだろうか。
寄せ書き見たくなってるのは多分お店のオーダーだと思うけど。
https://images.reverb.com/image/upload/s--MBVgP8DQ--/f_auto,t_supersize/v1565651987/utt7k0orumby4qj9hrhr.jpg
Spector USA NS-5XLの裏パネ、落とし込みにするのやめたんだろうか?
落とし込みはパネル外しにくいけど、電池のザグリのところ歪んでるのみると、落とし込みにしてほしいな。
https://images.reverb.com/image/upload/s--1nKj0AFX--/f_auto,t_supersize/v1565651990/rekhbm2fx4sylq1jjeby.jpg
https://images.reverb.com/image/upload/s--Xz1cf0eD--/f_auto,t_supersize/v1564070395/czwn64fmsxfvmcrlaslg.jpg
あと、気になるけど、Stuart Spector氏のサイン無くなってないか?
寄せ書き見たくなっている方が2019年製で、
以前はフルネームで「Stuart Spector」てはいっていたけど、これは「Spector」としか入ってない。
Stuart Spector氏が最終チェックしてたように思うけど、今もしてるんだろうか。
寄せ書き見たくなってるのは多分お店のオーダーだと思うけど。
555ドレミファ名無シド (ラクッペ MMa5-njFZ)
2019/08/14(水) 12:33:18.22ID:6sFe2hIWM めんどくさかったんだろ
556ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-+8Pb)
2019/08/14(水) 17:04:30.47ID:j8RIsSPua やめたのかもしれない
同じリバーブにある62819と書かれたダグモデルでもスペクターだけでスチュアートの署名なし
同じリバーブにある62819と書かれたダグモデルでもスペクターだけでスチュアートの署名なし
557ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-+8Pb)
2019/08/14(水) 17:10:49.42ID:jJkd9nM6a だけっていうかスペクターUSAという署名に変更かな
558ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa15-hCyQ)
2019/08/15(木) 01:50:35.93ID:m/i5j7DZa ちなこれねhttps://images.reverb.com/image/upload/s--ugH4iJWR--/f_auto,t_supersize/v1565208179/kv0uitioplx6qpcbm72o.jpg
同じ6月のこれも
https://images.reverb.com/image/upload/s--mbZJ_o1o--/f_auto,t_supersize/v1564068957/jsk2msktbneqce7hrnc6.jpg
https://images.reverb.com/image/upload/s--Xz1cf0eD--/f_auto,t_supersize/v1564070395/czwn64fmsxfvmcrlaslg.jpg
このスチュアートのサイン入り署名とは日付の書き方含め文字の癖が違うから書いてる人変わったのかも
存命中にこんなことになるなんてスチュアートの署名入りがんばって買ってよかったわ
同じ6月のこれも
https://images.reverb.com/image/upload/s--mbZJ_o1o--/f_auto,t_supersize/v1564068957/jsk2msktbneqce7hrnc6.jpg
https://images.reverb.com/image/upload/s--Xz1cf0eD--/f_auto,t_supersize/v1564070395/czwn64fmsxfvmcrlaslg.jpg
このスチュアートのサイン入り署名とは日付の書き方含め文字の癖が違うから書いてる人変わったのかも
存命中にこんなことになるなんてスチュアートの署名入りがんばって買ってよかったわ
559ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1333-T03r)
2019/08/16(金) 01:34:06.58ID:FHBcPAZ60560ドレミファ名無シド (ドコグロ MM63-v3kt)
2019/08/16(金) 04:03:26.78ID:nhWMSTIPM ニュースが出たのは結構前だから、知っていた人にとっては今更だけど、
今初めて知った自分は結構な衝撃。
http://mmrmagazine.com/featured/korg-usa-inc-acquires-spector-bass-company/
良い方向に進んでるとみていいんだろうか。
今初めて知った自分は結構な衝撃。
http://mmrmagazine.com/featured/korg-usa-inc-acquires-spector-bass-company/
良い方向に進んでるとみていいんだろうか。
561ドレミファ名無シド (ドコグロ MM63-v3kt)
2019/08/16(金) 04:29:18.94ID:nhWMSTIPM 気になってspectorにメールで聞いてみたら
もう、Stuart氏は関わっていないと返信が来た。
工房のスタッフなどは変わりないとのこと。
Stuart氏が現役の内に、1度でいいからオーダーしたかったけど、
もう無理なんだな。。。
もう、Stuart氏は関わっていないと返信が来た。
工房のスタッフなどは変わりないとのこと。
Stuart氏が現役の内に、1度でいいからオーダーしたかったけど、
もう無理なんだな。。。
562ドレミファ名無シド (アウアウエー Sae3-5lTj)
2019/08/16(金) 05:52:45.51ID:1OozuVCMa563ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa15-hCyQ)
2019/08/16(金) 06:17:10.82ID:3eNbVKgqa564ドレミファ名無シド (ワッチョイ 139d-O2DT)
2019/08/16(金) 07:15:21.04ID:esVdA0M30 つーか、もう9割9分弟子に描かせてる漫画家と同じで
関わってても関わってなくても出来上がる物は殆ど同じだろ?w
関わってても関わってなくても出来上がる物は殆ど同じだろ?w
565ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1333-lxcD)
2019/08/16(金) 07:29:00.18ID:FHBcPAZ60 >>562
その辺りもだけど
スタッフのコメント
「ブラスナット付き、スルーネック、グロスフィニッシュ、
ちょっと待って…Spector Euro Seriesとそっくりじゃないですか?!」
っていうのと
品名Spector Legend Custom 4 BKってとこに突っ込みたい
これホーンの形からしてレジェンドじゃないでしょ
その辺りもだけど
スタッフのコメント
「ブラスナット付き、スルーネック、グロスフィニッシュ、
ちょっと待って…Spector Euro Seriesとそっくりじゃないですか?!」
っていうのと
品名Spector Legend Custom 4 BKってとこに突っ込みたい
これホーンの形からしてレジェンドじゃないでしょ
566ドレミファ名無シド (ワッチョイ d99c-O2DT)
2019/08/16(金) 11:24:52.07ID:yiN/lF990 コルグUSAに売却されたんなら、代理店変わるのかな。
値段に影響出るだろうか。
値段に影響出るだろうか。
567ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp85-Mlqj)
2019/08/16(金) 13:01:24.75ID:TIS3xtBmp となればコルグUSAにLeoQuanの買収?&再生もお願いしたいなあ
569ドレミファ名無シド (ワッチョイ d99c-O2DT)
2019/08/16(金) 14:22:19.40ID:yiN/lF990 >>568
国内はキョーリツ
https://kcmusic.jp/spector/
KIDの取り扱いメーカーにSpectorは無い
https://www.korg.com/jp/kid/
AmpegがYAMAHAが買収して本国はYAMAHAだけど、
国内はいまだに神田商会のままなのと同じ感じかな。
https://ampeg.com
https://www.kandashokai.co.jp/flos/ampeg/
LeoQuanって亡くなってしまって、メーカー自体なくなっちゃったんじゃなかったっけ?
HipShotとかがアップデート版やコピー品作ってるけど。
https://gear-otaku.blogspot.com/2016/08/hipshot-kickass-bass-bridge-badass-ii.html
国内はキョーリツ
https://kcmusic.jp/spector/
KIDの取り扱いメーカーにSpectorは無い
https://www.korg.com/jp/kid/
AmpegがYAMAHAが買収して本国はYAMAHAだけど、
国内はいまだに神田商会のままなのと同じ感じかな。
https://ampeg.com
https://www.kandashokai.co.jp/flos/ampeg/
LeoQuanって亡くなってしまって、メーカー自体なくなっちゃったんじゃなかったっけ?
HipShotとかがアップデート版やコピー品作ってるけど。
https://gear-otaku.blogspot.com/2016/08/hipshot-kickass-bass-bridge-badass-ii.html
571ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa15-hCyQ)
2019/08/17(土) 20:49:46.19ID:Ow+ylog1a572ドレミファ名無シド (ワッチョイ 139d-O2DT)
2019/08/17(土) 20:53:40.52ID:VHPQyQqS0 アクティッブベースw
573ドレミファ名無シド (ワッチョイ 139d-O2DT)
2019/08/17(土) 21:31:08.07ID:VHPQyQqS0574ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6996-NjuP)
2019/08/18(日) 12:38:29.76ID:6oPjp8F20575ドレミファ名無シド (ワッチョイ b38a-DF1b)
2019/08/18(日) 16:58:35.00ID:GiLbbOEk0 これはほぼ間違いなく購入して失敗するやつ。以前同じ様なやつに手を出したけど基盤劣化と亀裂はほんと手に負えなかった、、、アイロンもかけられないしガリやノイズも結局治らずで10万ちょっとで出てるNS-2とか買ったほうがゴミに無駄金払うより断然安かったと後悔
576ドレミファ名無シド (ドコグロ MM63-v3kt)
2019/08/18(日) 19:06:03.17ID:FKzmPothM HAZlabプリアンプって、以前5万くらいで
保守パーツとしてspectorから直接買えた。
今はどうか判らないけど、博打打つくらいなら、素直に2万足して
新品買った方がいいように思う。
保守パーツとしてspectorから直接買えた。
今はどうか判らないけど、博打打つくらいなら、素直に2万足して
新品買った方がいいように思う。
577ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa15-hCyQ)
2019/08/18(日) 22:44:40.60ID:Vs/WbcPQa 直販らしきリバーブ垢でもっとしてたよ
確か7、8万くらい
多分同じ頃だと思うけど過去スレで話題になってた
確か7、8万くらい
多分同じ頃だと思うけど過去スレで話題になってた
578ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa15-hCyQ)
2019/08/18(日) 23:11:57.28ID:WXONlUFJa579ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa15-hCyQ)
2019/08/18(日) 23:14:03.75ID:WXONlUFJa 99じゃねえ>>90でした
糞書き込みで連投スマソ
糞書き込みで連投スマソ
580ドレミファ名無シド (スップ Sd73-SyBh)
2019/09/02(月) 20:17:13.04ID:sMFk+pk7d581ドレミファ名無シド (ワッチョイ a196-+PIv)
2019/09/02(月) 21:36:17.74ID:LllfnnsC0582ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b5d-SyBh)
2019/09/03(火) 19:58:11.93ID:hVCYn/lh0583ドレミファ名無シド (アウアウカー Saad-EL9A)
2019/09/03(火) 20:11:59.04ID:sJSY+L14a 年代的にクレイマー期のものってことだよね?
あんなボディカラーあったのかな?
プリアンプのHAZすら写してないのがあやしい
そんなものなのに落札されてて草
あんなボディカラーあったのかな?
プリアンプのHAZすら写してないのがあやしい
そんなものなのに落札されてて草
584ドレミファ名無シド (ワッチョイ 019d-cRT5)
2019/09/03(火) 20:31:43.41ID:25T95vHU0 シリアルからみると86年あたりのクレイマー初期じゃね?
オレが持ってるクレイマー期のもインレイこんなんだよ。
オレが持ってるクレイマー期のもインレイこんなんだよ。
585ドレミファ名無シド (ラクッペ MMfd-+PIv)
2019/09/04(水) 08:41:18.84ID:7ypPUCO4M クレーマー期のインレイってアバロンじゃないんだな
586ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa23-/IZ0)
2019/09/04(水) 15:49:22.95ID:Fh4jaO7Aa587ドレミファ名無シド (ワッチョイ 019d-cRT5)
2019/09/04(水) 18:38:58.37ID:9ROQOh9f0 >>586
数字しかないよ!当時はUSAと韓国と日本製でそれぞれ一目瞭然だから。
数字しかないよ!当時はUSAと韓国と日本製でそれぞれ一目瞭然だから。
588ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa23-/IZ0)
2019/09/04(水) 21:48:33.27ID:AORX54Vka589ドレミファ名無シド (ドコグロ MMca-oPyY)
2019/09/24(火) 02:41:46.97ID:TCYIIyLLM >>547
暇つぶしに聴いてみたら意外とベースボーカルが上手かったw
暇つぶしに聴いてみたら意外とベースボーカルが上手かったw
590ドレミファ名無シド (アウアウカー Sac9-RBhe)
2019/09/25(水) 10:12:53.36ID:Fdmd5IuCa NS-2J の "Jって何のJ?
592ドレミファ名無シド (アウアウカー Sac9-RBhe)
2019/09/25(水) 19:24:53.91ID:Fdmd5IuCa あー、2コのJで2Jね、なるほどね。
ありがとさん
ありがとさん
593ドレミファ名無シド (ワッチョイ 029d-kReW)
2019/09/25(水) 21:04:34.15ID:oHDiZlzT0 NS-4はPJも2HもJ+MMもあるから困る
594ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f33-HBsv)
2019/10/13(日) 21:40:20.26ID:rkamLhjT0 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o348806723
貴重な80年台製、「KRAMER/クレイマー」によるエレキベース「American」が入荷しました!
スルーネック/エボニー指板を採用した上位モデルです!
あのアメリカのハードロックバンド「VAN HALEN/ヴァンヘイレン」のカリスマギタリスト
「エディー・ヴァン・ヘイレン」が愛用し有名になったブランドです。
現在は「Spector/スペクター」というブランド名で、世界中のアーティストに多く愛用されています。
貴重な80年台製、「KRAMER/クレイマー」によるエレキベース「American」が入荷しました!
スルーネック/エボニー指板を採用した上位モデルです!
あのアメリカのハードロックバンド「VAN HALEN/ヴァンヘイレン」のカリスマギタリスト
「エディー・ヴァン・ヘイレン」が愛用し有名になったブランドです。
現在は「Spector/スペクター」というブランド名で、世界中のアーティストに多く愛用されています。
595ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f8a-497L)
2019/10/16(水) 11:30:59.99ID:gUwQ2EJS0 クレイマーがスペクターになったのかすげぇな
596ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-on6B)
2019/10/16(水) 12:53:32.70ID:wBEDEzsqa 本職の楽器屋の米ならともかくただのセコハン店に陰で突っ込んでるのみっともないと思わんか?
597ドレミファ名無シド (ドコグロ MM33-54Vo)
2019/10/18(金) 12:58:22.55ID:3WuFIH6pM こんなとこに広告貼ってまわるヤツのほうが余程みっともない
598ドレミファ名無シド (アウアウカー Saef-ndS6)
2019/10/18(金) 13:00:04.05ID:rpjYTA3ma そもそもスペクター名義じゃないのになんで貼ったのかと
599ドレミファ名無シド (ドコグロ MM8f-dTdn)
2019/11/09(土) 12:43:16.59ID:CPOhFohwM NS-2使ってたんだけどRebopが想像より良くて買っちゃった。初期のアルダーボディのやつなんだけど超軽くて肩コリが軽くなりそうだわ。
600ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa3f-LFij)
2019/11/09(土) 17:45:23.08ID:jQ8UpzXba601ドレミファ名無シド (ワッチョイ df8a-dTdn)
2019/11/10(日) 08:43:56.18ID:wM8MBP5t0 >>600
正直ライブじゃリボップレベルの音が出せるのであれば軽いに越したことはないかな。それにかなりの人たちが求めてるビンテージやハイエンドってやつはものすごく軽いものが多いから気にすることないんじゃないかとも思う。
30万前後のミドルクラスは重いの多かったけどレコーディングで使うにも他の要素が多すぎて敢えて重い楽器使ってる人は大変だなっていつも感心してる。うちの62年ジャズベも軽いけど音はなかなか良いよ。
正直ライブじゃリボップレベルの音が出せるのであれば軽いに越したことはないかな。それにかなりの人たちが求めてるビンテージやハイエンドってやつはものすごく軽いものが多いから気にすることないんじゃないかとも思う。
30万前後のミドルクラスは重いの多かったけどレコーディングで使うにも他の要素が多すぎて敢えて重い楽器使ってる人は大変だなっていつも感心してる。うちの62年ジャズベも軽いけど音はなかなか良いよ。
602ドレミファ名無シド (ワッチョイ b38a-QS5Z)
2019/11/24(日) 07:34:28.78ID:cLEQTJP50 https://www.youtube.com/watch?v=Sq_4-_jsgDQ
スルーネックとボルトオンの比較してるけど音もサステインも大差ないね
スルーネックとボルトオンの比較してるけど音もサステインも大差ないね
603ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa4a-pIXJ)
2020/01/05(日) 03:16:11.43ID:bCUseIpxa わたくしスレの嫌われ者アニオタでございます
ストランドバーグのバンドリモデルの廉価版が3ぶんの1ほどの価格で発売され
スペクターのほうも詳細未発表ですが発売は決定したようですね
https://i.imgur.com/3LoMhK7.jpg
ストランドバーグのバンドリモデルの廉価版が3ぶんの1ほどの価格で発売され
スペクターのほうも詳細未発表ですが発売は決定したようですね
https://i.imgur.com/3LoMhK7.jpg
604ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa69-MeyE)
2020/01/05(日) 07:42:33.02ID:bUcqR9Tla 一部のアニオタにユーロのシグは売れたのかも知れんがアマ含めたミュージシャンでスペクター使う人が増えた印象はないし
本国の体制変わってUSAからスチュアートのサインなくなってスレは盛り下がったな
本国の体制変わってUSAからスチュアートのサインなくなってスレは盛り下がったな
605603 (アウアウエー Sa4a-pIXJ)
2020/01/05(日) 09:42:56.35ID:bCUseIpxa606ドレミファ名無シド (アウアウクー MMb1-XWGm)
2020/01/05(日) 10:06:47.23ID:1eR5OKogM 前のEUROは幾ら位だっけ?40万超えてたっけ?
607ドレミファ名無シド (ドコグロ MM75-U6A0)
2020/01/06(月) 00:04:38.08ID:bUfZXCzfM 杢目は良かったけど弾かない楽器に40はなかなか出せないよな。
廉価版はブリッジ見るとLEGENDっぽいけど15はどうなんだろう?8なら妥当か
廉価版はブリッジ見るとLEGENDっぽいけど15はどうなんだろう?8なら妥当か
608ドレミファ名無シド (ドコグロ MM75-U6A0)
2020/01/06(月) 00:16:14.33ID:bUfZXCzfM 調べてたらEUROモデルも50万近い希望価格が半額以下に落ちてたよ。。
このダークグラスのトーンカプセルってプリちょっと弾いてみたいな。
このダークグラスのトーンカプセルってプリちょっと弾いてみたいな。
609ドレミファ名無シド (ワッチョイ c223-XWGm)
2020/01/07(火) 21:43:08.59ID:zL29c4Ae0 クラウンインレイがドットポジになってたらガチ勢容認せんやろ
安物買いの銭失い感ハンパない
安物買いの銭失い感ハンパない
610ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f33-rY/a)
2020/01/08(水) 00:00:59.65ID:q0nyVOqh0 レジェンドカスタムをそれっぽい色にしただけのような
611ドレミファ名無シド (ドコグロ MM53-jA/t)
2020/01/09(木) 05:07:07.66ID:486rmDveM 確かに人のモデルならクラウンインレイじゃないってだけでも相当なマイナスポイントだね。レジェンドならせめてクラウンインレイのシールでも付けてあげるのとかw
612ドレミファ名無シド (アメ MMe3-gETP)
2020/01/09(木) 06:01:57.79ID:Rv8ty65oM ヲタは図工得意だから
613ドレミファ名無シド (ラクッペ MMf3-GYvs)
2020/01/09(木) 08:51:47.93ID:U3lihD/IM なんとかスイレンの大ファンな、買うだろ
弾けないにしても
弾けないにしても
614ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa7f-ErPi)
2020/01/11(土) 16:07:02.80ID:pAxnxvHDa616ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa7f-G18V)
2020/01/12(日) 00:18:16.34ID:FcQxHm2ia ひっかかりもなく簡単に貼れるし貼り直しもできるいいアイデアグッズだと思う
ただ、当然というか立体感が全くないから見てて寂しいつうか空しい
ただ、当然というか立体感が全くないから見てて寂しいつうか空しい
617ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f23-8i77)
2020/01/12(日) 05:13:19.70ID:TzHfbHSH0618ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa7f-XH4t)
2020/01/12(日) 10:20:02.09ID:FcQxHm2ia その昔な、ヤマハがボディトップの突き板(化粧板)の代わりに「印刷」で鬼フレイム・キルトを再現したことがあったんだ
だけどあっという間にポシャった
今は数mmといえど本物の材を貼っている
なんでか分かるか?
「動かない」からだよ
このレスで理解できなかったらもう無視してください
だけどあっという間にポシャった
今は数mmといえど本物の材を貼っている
なんでか分かるか?
「動かない」からだよ
このレスで理解できなかったらもう無視してください
619ドレミファ名無シド (アウアウクー MMb3-RhYL)
2020/01/12(日) 12:20:53.67ID:K+bdZAjYM 動く←…は?プリントだろうが突板だろうが動かないけど?
フローリングも今時プリントが主流だが見た目で判別つかんぞ?バカなの?
で、立体感と動くの関連性は?
フローリングも今時プリントが主流だが見た目で判別つかんぞ?バカなの?
で、立体感と動くの関連性は?
620614以降な俺じゃない (アウアウエー Sa7f-ErPi)
2020/01/12(日) 12:44:51.93ID:2futN+GPa アウアウが暴れてると居心地悪い
621ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f9d-tBms)
2020/01/12(日) 14:06:19.87ID:MKYBPFEV0 貴方もあうあうだが?
622ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMd3-XH4t)
2020/01/12(日) 15:31:04.02ID:j5xMMndkM 過去にワーウィックスレでサムのネックを動くと表現したことで絡まれたことがあったんだけどこいつかな?
623ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9c-VpI/)
2020/01/12(日) 20:19:05.14ID:PeECggWQ0 叩かれそうで怖いけど、「立体感」じゃなくて「奥行き感」じゃないのかな?
>>618 が言いたいのは。
前に飛び出している感じじゃなくって、奥にも杢目のうねりとか貝の層が感じられる感じ。
写真じゃ判りにくいけど、実物もって光にあてて見ると、光の当たり方によって
見え方が少しずつ変わるから、それを「動く」と言いたいんだろうか。
でも、それって、結構良いグレードの材でそれなりの厚みがないと判んないと思う。
値段隠されたら、突板か印刷か区別する自信はないな〜。
>>618 が言いたいのは。
前に飛び出している感じじゃなくって、奥にも杢目のうねりとか貝の層が感じられる感じ。
写真じゃ判りにくいけど、実物もって光にあてて見ると、光の当たり方によって
見え方が少しずつ変わるから、それを「動く」と言いたいんだろうか。
でも、それって、結構良いグレードの材でそれなりの厚みがないと判んないと思う。
値段隠されたら、突板か印刷か区別する自信はないな〜。
624ドレミファ名無シド (ドコグロ MM7f-jA/t)
2020/01/12(日) 22:45:38.25ID:Fp1isrKlM 1ミリの突板でも杢目の角度によるギラツキは結構出るよ〜LAKLANDのショアラインだってあんなに高くてもトップはペラッペラの突板キルト。。
シールでもホログラム使えば奥行き感は出せるけど貝を表現するのは難しいかな。
シールでもホログラム使えば奥行き感は出せるけど貝を表現するのは難しいかな。
625ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8233-s5Rz)
2020/01/15(水) 23:45:00.55ID:G6cJpqWY0 スペクターのカーブドボディに木目のきれいな材を使おうとすれば
ユーロ並みの厚みが必要でケチるとレジェンドみたいな残念なことになる
ユーロ並みの厚みが必要でケチるとレジェンドみたいな残念なことになる
626ドレミファ名無シド (ワッチョイ 928a-vgAa)
2020/01/16(木) 04:07:18.09ID:Q17gRPj60 スペクター位のただの湾曲ならアーチと厚みはほぼ関係ない複雑なアーチトップじゃないなら熱処理で曲げ加工出来るよ
エルボー位なら昔からトップ材ガッツリ曲げてるけどね
それよりも今や木材の枯渇が酷すぎて無駄な楽器には良材は使えない
エルボー位なら昔からトップ材ガッツリ曲げてるけどね
それよりも今や木材の枯渇が酷すぎて無駄な楽器には良材は使えない
627ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8233-s5Rz)
2020/01/16(木) 07:20:49.78ID:cOKYrlkL0 まあ薄くてもボディ前面全てに行き渡るように貼ってあればいいんだけどね
レジェンドのナチュラルとか見るとわかりやすいけど
曲げて貼るとか面倒臭いことはしてなくて
フラットに貼ってからボディを削ってる
ボディの角を丸くする工程でトップ材が削られて面積が狭くなるので
ユーロみたいにきれいに丸くできてない
それでもバック材との継ぎ目が前から見えてしまうので
塗装をバースト系多くしてごまかしてる感じ
そこまでしてキルト貼らなくていいのになとは思う
レジェンドのナチュラルとか見るとわかりやすいけど
曲げて貼るとか面倒臭いことはしてなくて
フラットに貼ってからボディを削ってる
ボディの角を丸くする工程でトップ材が削られて面積が狭くなるので
ユーロみたいにきれいに丸くできてない
それでもバック材との継ぎ目が前から見えてしまうので
塗装をバースト系多くしてごまかしてる感じ
そこまでしてキルト貼らなくていいのになとは思う
628ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa0a-nNT5)
2020/01/16(木) 15:33:49.82ID:aphgotZBa なんで他の材を単板とかで使わないのかねー?
アッシュとか木目のはっきりとした材なら見栄えもすると思うんだけど
アッシュとか木目のはっきりとした材なら見栄えもすると思うんだけど
629ドレミファ名無シド (ワッチョイ 928a-vgAa)
2020/01/16(木) 16:01:49.68ID:Q17gRPj60 アッシュ系の木目が好きな人やメイプルみたいなギラギラ系の杢目が好きな人など様々だけどやっぱりキルトやフレイムファンは多いよね。
こだわりが無い自分としては
余程人気が無かったのか新品同様のシースルーアルダーrebopが2万で買えて大満足だったけどやっぱり並べて吊るすと貧弱に見えなくはない。。
ボディがデカイとシンプルな木目の方が迫力が出る気がするんだけどなぁ
こだわりが無い自分としては
余程人気が無かったのか新品同様のシースルーアルダーrebopが2万で買えて大満足だったけどやっぱり並べて吊るすと貧弱に見えなくはない。。
ボディがデカイとシンプルな木目の方が迫力が出る気がするんだけどなぁ
630ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa49-mL6U)
2020/01/16(木) 18:10:17.74ID:jGNRsjpea 初めて買ったベースが初期のドットインレイrebopだったわ、USAと比較したら見た目以外違いすぎて買い替えた
631ドレミファ名無シド (ドコグロ MM22-vgAa)
2020/01/17(金) 12:27:14.99ID:MiShG+9YM 自分はステージのバックで使うのは5本あるusaとeuroを差し置いて結局いつもそのドットリボップだな。ちょっと前にも話出てたけどアレだけ軽くて使えるものは多くない。毎日のように数時間担ぐ自分には3キロなんてお宝w
632ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa0a-nNT5)
2020/01/17(金) 19:32:22.14ID:s3Ut5ZY3a >>629
知り合いの話ですまんが、塗り潰しのプリクレを剥いだらそれはそれは見事な杢が出てきたそうな
当初のオーナーがオーダー時(?)にわざわざ綺麗な杢を指定してからの塗り潰しは考えにくいから、
爺さんは杢っつーかメイプルにこだわりがあるんじゃなかろうか
個人的にはウォルナットをボルトオンで弾いてみたい
知り合いの話ですまんが、塗り潰しのプリクレを剥いだらそれはそれは見事な杢が出てきたそうな
当初のオーナーがオーダー時(?)にわざわざ綺麗な杢を指定してからの塗り潰しは考えにくいから、
爺さんは杢っつーかメイプルにこだわりがあるんじゃなかろうか
個人的にはウォルナットをボルトオンで弾いてみたい
633ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8233-s5Rz)
2020/01/17(金) 23:34:27.52ID:kd7Z2WO20 俺もオクかなんかで見た
潰しを剝いだナチュラルですって書いてあるのに木目がきれいなキルトで
スペクターってそんなもったいないことすんの?と思ったことがある
潰しを剝いだナチュラルですって書いてあるのに木目がきれいなキルトで
スペクターってそんなもったいないことすんの?と思ったことがある
634ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8233-s5Rz)
2020/01/17(金) 23:37:49.68ID:kd7Z2WO20 漢字で打ったら化けた
「潰しをはいだナチュラル」ね
「潰しをはいだナチュラル」ね
635ドレミファ名無シド (ワッチョイ 429d-kZaP)
2020/01/18(土) 08:01:32.41ID:atvN7nQ40 剥いだ?
636ドレミファ名無シド (ドコグロ MMca-vgAa)
2020/01/18(土) 15:21:24.26ID:PnX3tWJgM SSDのEUROはそれ期待出来ないだろうなw
昔キルトメイプルトップにフレイムコアバックのギターを極力薄くしたラッカー塗りつぶしで作って塗装がはげるの楽しみにしてたら速攻で盗まれたの思い出したわ。
昔キルトメイプルトップにフレイムコアバックのギターを極力薄くしたラッカー塗りつぶしで作って塗装がはげるの楽しみにしてたら速攻で盗まれたの思い出したわ。
637ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa0a-6zBS)
2020/01/18(土) 18:44:52.90ID:w+ar2CWDa これだけ材が枯渇してる中で、昔のチェコものの立派な杢が10万台で安売りされてるボディを有効活用できないものかといつも思う
シーズニングも済んでるし、パカッて割ってピタって新品ネックにくっつけて
シーズニングも済んでるし、パカッて割ってピタって新品ネックにくっつけて
638ドレミファ名無シド (ワッチョイ df8a-jI2K)
2020/01/23(木) 21:59:17.87ID:2TGfYG6R0 見た目だけの為ならできなくは無いけどスペクターやアレンビックみたいにソリッドを突き詰めてボディは極力鳴らさないってコンセプトの楽器にはウィング材よりもやっぱりネック部分やプリの方が。。
そう言えばEURO4LTとLX弾き比べたけどダークグラスのプリで随分大人しく綺麗にまとまっちゃったね。
昔のチェコNS-2とWarwickにイケメンの生徒会長を足したような腰高だけど使いやすい優等生だった。
個人的にSpectorはちょい悪くらいであって欲しい
そう言えばEURO4LTとLX弾き比べたけどダークグラスのプリで随分大人しく綺麗にまとまっちゃったね。
昔のチェコNS-2とWarwickにイケメンの生徒会長を足したような腰高だけど使いやすい優等生だった。
個人的にSpectorはちょい悪くらいであって欲しい
639ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-9rwV)
2020/01/27(月) 17:24:25.76ID:p8J9S/kr0640ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-9rwV)
2020/01/27(月) 17:26:57.02ID:p8J9S/kr0 連投スマン、NS2-Aの塗りつぶしかな?
641ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa1f-kxbL)
2020/01/27(月) 19:45:39.68ID:pH7j2z1Ha だろうね
642ドレミファ名無シド (ワッチョイ b59d-pc3h)
2020/01/29(水) 06:53:15.08ID:FHwJMzrk0 詳しくご存知の方教えて下さい。
2000年頃に限定で販売した復刻NS-2Jを購入したのですが日本製との事ですがこちらのベースに詳しい方詳細等教えていただきたくお願いします。
2000年頃に限定で販売した復刻NS-2Jを購入したのですが日本製との事ですがこちらのベースに詳しい方詳細等教えていただきたくお願いします。
643ドレミファ名無シド (アウアウクー MM7d-G+MO)
2020/01/29(水) 07:12:22.97ID:HNRiEXRrM644ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-b4Tl)
2020/01/29(水) 07:51:22.90ID:cl8wGIARa 詳細わからないのにスペクターの中古買うのかよ
テンバイヤー?w
テンバイヤー?w
645ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spbd-ZjM+)
2020/01/29(水) 15:47:24.25ID:Ipcn6/vWp >2000年頃
ならSFCJそのものがまだ無かったw
ならSFCJそのものがまだ無かったw
646ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d33-6LpL)
2020/01/29(水) 23:08:20.61ID:HUB6VWHU0647ドレミファ名無シド (ワッチョイ b59d-pc3h)
2020/02/01(土) 21:22:55.68ID:PRhJdp2l0 ザグってます。
648ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d33-6LpL)
2020/02/01(土) 21:43:37.92ID:BX2jB1TS0649ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3933-ht/D)
2020/02/02(日) 21:50:10.58ID:Fjb3x5eC0 sfcjのって型番がJRなんだっけ?
650ドレミファ名無シド (アメ MM5b-pphO)
2020/02/11(火) 20:45:02.30ID:ByMfLp8MM アニメ廉価もう出てたなら教えてくれよw
税抜88000円ね
インドネシア製・突板キルトトップ・デタッチャブルジョイント
・アラマエボニー指板・パッシブPUパッシブサーキット
税抜88000円ね
インドネシア製・突板キルトトップ・デタッチャブルジョイント
・アラマエボニー指板・パッシブPUパッシブサーキット
651ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa6b-1qvd)
2020/02/11(火) 20:50:08.78ID:h8PIbF+ka ユーロシグ出たときも話題にならなかったしこのスレの住人はラス興味ないだろうからしゃーない
値段的にチョン製かと思ったらインドネシアかよ
シグ廉価版でインドネシアならもしかしてチョン製造やめるのかな?
値段的にチョン製かと思ったらインドネシアかよ
シグ廉価版でインドネシアならもしかしてチョン製造やめるのかな?
652ドレミファ名無シド (アメ MM5b-pphO)
2020/02/11(火) 21:05:43.87ID:ByMfLp8MM ボディ材アッシュなのは良心的じゃない?
最低グレードのアッシュとバスウッドじゃ
どっちが絶対的に優れてるもないとはおもうが
最低グレードのアッシュとバスウッドじゃ
どっちが絶対的に優れてるもないとはおもうが
653ドレミファ名無シド (アウアウエー Saaa-JGLZ)
2020/02/12(水) 09:21:00.75ID:eZ9pdvKua 購買層考えたらアッシュなんか使わずに、安っちい集積材+プラ製クラウンインレイで良かったんじゃないのかなー
>5 つのコントロールノブ
出島のどの商品紹介にもこの一文が入ってるが、2v、1T、1ダミーの文もある
スタックでもないしどっから出てきたんだ
つうかコンター入ってるのをみるとラウンドしてない?
>5 つのコントロールノブ
出島のどの商品紹介にもこの一文が入ってるが、2v、1T、1ダミーの文もある
スタックでもないしどっから出てきたんだ
つうかコンター入ってるのをみるとラウンドしてない?
654ドレミファ名無シド (アウアウエー Saaa-9iBN)
2020/02/12(水) 20:33:59.70ID:bv6TKOSNa 胸糞悪い書き込みしてる奴に教えるスジもないが
https://i.imgur.com/xKZbXFO.jpg
https://i.imgur.com/xKZbXFO.jpg
655ドレミファ名無シド (アウアウエー Saaa-JGLZ)
2020/02/12(水) 21:24:14.95ID:JR7QiLOra なんか気分悪くさせたならすまん
親切にありがとう
親切にありがとう
656ドレミファ名無シド (ワッチョイ a79d-GUQA)
2020/02/13(木) 21:18:25.27ID:5nUWZ9GK0 結局アニオタの豚どもは楽器としてのポテンシャルなぞどうでもいいってことだろ?
氏ねばいいのに。
氏ねばいいのに。
657ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM0f-JGLZ)
2020/02/13(木) 21:45:52.90ID:k2YwEBGWM やだ怖いこの人
658ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9233-J3a+)
2020/02/15(土) 23:03:37.23ID:IyHO0vgN0 氏ねばいいのはアニオタなら買うだろと思って
こんなスペクターの風上にも置けないようなもの企画した
キョーリツの連中だろ
こんなスペクターの風上にも置けないようなもの企画した
キョーリツの連中だろ
659ドレミファ名無シド (スップ Sd73-C5D7)
2020/03/23(月) 12:51:21.31ID:XPiUlYWPd それでも少しでも話題になるんだったら良かったんじゃないかなー
弾いてる人もプロのベーシストなんだし
その人のシグネイチャーってことで
弾いてる人もプロのベーシストなんだし
その人のシグネイチャーってことで
660ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1333-hdmr)
2020/03/23(月) 21:57:39.51ID:k8JY6aOQ0 ユーロはともかく廉価版のほうは本人のとは全く別物だからなあ
661ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-edOt)
2020/03/24(火) 01:03:36.04ID:OVe+O7Iva スペクターに限らず廉価版シグはどこもあんなもんだろ
662ドレミファ名無シド (ドコグロ MMa5-LnNs)
2020/03/24(火) 05:22:58.22ID:ns6qu396M 韓国製ももっと丸みをつけて変に安っぽい突板キルトメイプルを止めれば良いのに。。。ってNS-2000とかN-94とかはそんな感じだったっけ?
あといっそのことFORTEみたいにインレイもやめてしまえば。。
あといっそのことFORTEみたいにインレイもやめてしまえば。。
663ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1333-hdmr)
2020/03/24(火) 22:09:31.72ID:YrZGaWWr0 要はNS-2Aをまた作ればいいってことだな
664ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-edOt)
2020/03/24(火) 22:41:08.46ID:FT7KKj2Fa 韓国製ってまだ作ってるの?
日本国内にはUSAとユーロばかりで全然入って来ないよね
インドネシア製も今回のシグでまだ工場あるんだと思ったくらい見かけない
日本国内にはUSAとユーロばかりで全然入って来ないよね
インドネシア製も今回のシグでまだ工場あるんだと思ったくらい見かけない
665ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1333-hdmr)
2020/03/24(火) 23:45:37.13ID:YrZGaWWr0 ざっくりレジェンドがインドネシアでパフォーマーが韓国ぐらいの認識だったけど
666ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1233-B4Y8)
2020/03/25(水) 00:00:51.36ID:l2NT8+fu0 レジェンドも韓国製か
でも廉価版シグはインドネシアみたいだしよく分かんないな
でも廉価版シグはインドネシアみたいだしよく分かんないな
667ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-v0J2)
2020/03/25(水) 00:15:37.92ID:K373OQO0a 逆だよそれ
レジェンドが韓国でパフォーマーがインドネシア
日本国内でレジェンドやパフォーマーの新品見かけないなあと
レジェンドが韓国でパフォーマーがインドネシア
日本国内でレジェンドやパフォーマーの新品見かけないなあと
668ドレミファ名無シド (アウアウエー Sada-ebaj)
2020/03/25(水) 02:59:49.12ID:FGCcFLESa 工場を持ってるつうか、委託してるだけだろ
669ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e33-ecMY)
2020/03/25(水) 08:24:50.52ID:sLJBuGMn0 レジェンド結局どうなんすかね
ハードオフに4クラシックの中古が吊るしてあったから試奏したけど電池入ってなくて…
弾きやすくはあったけど
ハードオフに4クラシックの中古が吊るしてあったから試奏したけど電池入ってなくて…
弾きやすくはあったけど
670ドレミファ名無シド (アウアウエー Sada-ebaj)
2020/03/25(水) 12:19:00.65ID:FGCcFLESa またレジェンドの購入相談か
気に入ったの買え
以上
気に入ったの買え
以上
671ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-v0J2)
2020/03/25(水) 12:21:48.40ID:MyYyZVkza それな
金出してでもユーロ買えまでがセット
金出してでもユーロ買えまでがセット
672ドレミファ名無シド (ワントンキン MMe1-ecMY)
2020/03/26(木) 16:24:36.75ID:wyfNmq90M ですよね〜
まあPJ欲しいとこHHだから買わんけど
まあPJ欲しいとこHHだから買わんけど
673ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1233-B4Y8)
2020/03/26(木) 22:17:18.70ID:vE+tOQ4W0 オクかなんかでピックアップだけ出てて
Hっぽい入れ物の中身はPで
HHに見えて実質PPだったような気がするんだけど間違ってたらごめん
Hっぽい入れ物の中身はPで
HHに見えて実質PPだったような気がするんだけど間違ってたらごめん
674ドレミファ名無シド (ドコグロ MMdf-Y6KJ)
2020/04/19(日) 03:56:04.02ID:CuPIq25WM 最近楽器屋でTWばかり見かけるんだけどPJってもう人気ないの?
RebopのPJは一度しか見たことない
ただRebopはやたらブリッジに近いPU位置だからちょっとバランスが悪かったのでHHが良さそうだけど
RebopのPJは一度しか見たことない
ただRebopはやたらブリッジに近いPU位置だからちょっとバランスが悪かったのでHHが良さそうだけど
675ドレミファ名無シド (ワッチョイ d733-SWeU)
2020/04/20(月) 10:31:52.57ID:+duQD65S0 PJが人気ないと言うよりスペクター自体があんまり人気なくて在庫が動かないんだと思う
売れないから新しいのが入荷しない、みたいな
売れないから新しいのが入荷しない、みたいな
676ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9d-LzhE)
2020/04/20(月) 10:35:45.27ID:3z/opeYo0 それを言うなら楽器業界がもう完全に下火だから
677ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-XNZS)
2020/04/20(月) 12:37:02.43ID:waNANfvza それな
そもそもの球数が少ないのはしゃーないよね
リボップなんて見かけたことないし
デジマ見るとチェーン展開と通販やってる楽器屋でかなりの数のユーロPJ仕様売ってるけどあれでも少ないか?
ちなみにPJなのは4弦だけだぞ
そもそもの球数が少ないのはしゃーないよね
リボップなんて見かけたことないし
デジマ見るとチェーン展開と通販やってる楽器屋でかなりの数のユーロPJ仕様売ってるけどあれでも少ないか?
ちなみにPJなのは4弦だけだぞ
678ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f33-csEB)
2020/04/20(月) 16:01:30.77ID:wR8l5miX0 最近出たEuro BoltてのがボルトオンでPJ
679ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-XNZS)
2020/04/20(月) 16:37:28.02ID:JAWMrty8a キョーリツのページ見たんだけど現行ユーロは
アクティブのLX
パッシブのLT
ボルトオンのBolt
の三種だね
4弦はPJ仕様のみになったようだ
USAでスチュアートの署名なくなっただけじゃなくユーロも色々変わったんだね
アクティブのLX
パッシブのLT
ボルトオンのBolt
の三種だね
4弦はPJ仕様のみになったようだ
USAでスチュアートの署名なくなっただけじゃなくユーロも色々変わったんだね
680ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f33-csEB)
2020/04/20(月) 16:57:41.00ID:wR8l5miX0 LTもアクティブじゃないかな?
681ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-XNZS)
2020/04/20(月) 17:25:51.29ID:TUAhx3LCa682ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-XNZS)
2020/04/20(月) 17:39:27.82ID:TUAhx3LCa もしくはKORG USA傘下になり現行仕様型番が揃うまでの体制移行期間に作られた品物か
683ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f33-csEB)
2020/04/20(月) 17:40:47.36ID:wR8l5miX0 LXが今まで通りのユーロで
LTがバルトリーニPUにダークグラスプリアンプ+ウェイトリリーフって感じかな
LXもバルトリーニにできるみたいだけど
LTがバルトリーニPUにダークグラスプリアンプ+ウェイトリリーフって感じかな
LXもバルトリーニにできるみたいだけど
684ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f33-csEB)
2020/04/20(月) 17:52:38.45ID:wR8l5miX0 バルトリーニPUがパッシブっていうのは
プリアンプは積んでるけど
電池なしでも音は出るってことでいいのかな
プリアンプは積んでるけど
電池なしでも音は出るってことでいいのかな
685ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-XNZS)
2020/04/20(月) 18:22:11.80ID:P7Ai9DR7a サイトよく見たらパッシブなのにダーグラプリアンプってわけわからんな
あと誤字脱字もあってどれを信用すべきなのかわからんオフィシャルだな
なんだこれ
ってことで海外ページ見てみた
https://www.spectorbass.com/series/euro-series/
PUとプリアンプで型番違うようだ
EMGはトーンパンプだけでLX
バルトリーニはトーンパンプだとLXでダーグラだとLT
バルトリーニトーンパンプでもうひとつ型番用意すれば分かりやすいのにね
そもそもバルトリーニな時点でパッシブなわけないじゃんね
ごちゃごちゃと書き込み連投スマソ
現行ユーロ買うつもりは当面ないけど勉強になったや
あと誤字脱字もあってどれを信用すべきなのかわからんオフィシャルだな
なんだこれ
ってことで海外ページ見てみた
https://www.spectorbass.com/series/euro-series/
PUとプリアンプで型番違うようだ
EMGはトーンパンプだけでLX
バルトリーニはトーンパンプだとLXでダーグラだとLT
バルトリーニトーンパンプでもうひとつ型番用意すれば分かりやすいのにね
そもそもバルトリーニな時点でパッシブなわけないじゃんね
ごちゃごちゃと書き込み連投スマソ
現行ユーロ買うつもりは当面ないけど勉強になったや
686ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-XNZS)
2020/04/20(月) 18:30:55.34ID:P7Ai9DR7a 組み合わせによっては材も代わるみたい
PUプリアンプの組み合わせでスルーネックの型番3種にしてカラーと材は全種共通オプションにすれば分かりやすいのになと思う
なんのための型番仕切り直しだったのやら
日本国内では入ってるの見たことないけどクラシックなんてのもあるんだね
PUプリアンプの組み合わせでスルーネックの型番3種にしてカラーと材は全種共通オプションにすれば分かりやすいのになと思う
なんのための型番仕切り直しだったのやら
日本国内では入ってるの見たことないけどクラシックなんてのもあるんだね
687ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f33-csEB)
2020/04/20(月) 18:33:06.27ID:wR8l5miX0 乙です
LTはボディが中抜きしてあったりペグもブリッジも軽いみたいに書いてありますね
LTはボディが中抜きしてあったりペグもブリッジも軽いみたいに書いてありますね
688ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-XNZS)
2020/04/20(月) 20:09:01.35ID:Cu8UtD3ka ですな
以前のユーロと同じような仕様が欲しければLXでEMG積んでるのを探すべきようで
LTはボディシェイプ以外の全てが色々と別物ですな
4弦LX-TWは現行カタログにはないから店頭在庫か中古で探すか修理して使うしかない
以前のユーロと同じような仕様が欲しければLXでEMG積んでるのを探すべきようで
LTはボディシェイプ以外の全てが色々と別物ですな
4弦LX-TWは現行カタログにはないから店頭在庫か中古で探すか修理して使うしかない
689ドレミファ名無シド (ドコグロ MMdf-V0ZJ)
2020/04/21(火) 15:20:39.92ID:TOiriNftM EUROのクラシックシリーズ良いな。
昔SSDのオールメイプル&BTSのやつ使ってたんだけど盗まれちゃってLX買ったんだけどパワフルっていうか何ていうか微妙に使いづらかったからちょっと試奏してみたい。
昔SSDのオールメイプル&BTSのやつ使ってたんだけど盗まれちゃってLX買ったんだけどパワフルっていうか何ていうか微妙に使いづらかったからちょっと試奏してみたい。
690ドレミファ名無シド (ワッチョイ db8a-+h6K)
2020/05/17(日) 15:10:14.96ID:eYmEXLNg0 クラシック買おうか悩んでたんだけど今夜終わりのSSDブラックを見つけてしまった…落とせるだろうか…
691ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa93-LArr)
2020/05/17(日) 16:39:07.07ID:oLljKb0La 中古買うのによくオークションなんか使えるなー
チャレンジャーだわ
チャレンジャーだわ
692ドレミファ名無シド (アウアウクー MM0d-mmLz)
2020/06/02(火) 12:57:16.07ID:xOtpVMb6M SSD期チェコ製ドットポジ
オールメイプルで重いけど良い音してる
これはこれでアリだな
オールメイプルで重いけど良い音してる
これはこれでアリだな
693ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a8a-qP+E)
2020/06/04(木) 15:01:04.76ID:ZWVK6pyS0 USAのNS2譲ってもらったんだけどブリッジが痛い…
私には音も弾き心地もNS4CRが合ってるのかも
楽器は憧れと値段では買っちゃだめなのね
私には音も弾き心地もNS4CRが合ってるのかも
楽器は憧れと値段では買っちゃだめなのね
694ドレミファ名無シド (アウアウエー Sab2-9XKb)
2020/06/04(木) 16:16:01.64ID:Li6rCUpMa どれだけ敏感お肌なんだよw
俺もチェコウサ両方持ってるけど正直チェコの方が暴れず素直なきがす
ネックシェイプもチェコの方が合ってる
俺もチェコウサ両方持ってるけど正直チェコの方が暴れず素直なきがす
ネックシェイプもチェコの方が合ってる
695ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3596-7X1g)
2020/06/04(木) 18:19:16.85ID:ORoN2CVJ0 でも確かにUSAのブリッジは角型でデカいからなぁ
ブリッジ側で引くと角にぶつけるよね
あ、ピック弾きの時ね
ブリッジ側で引くと角にぶつけるよね
あ、ピック弾きの時ね
696ドレミファ名無シド (ワッチョイ c39d-EVMN)
2020/06/10(水) 23:13:08.03ID:Xv58uBfp0 うわ、USAも貼り合わせボディーになっちゃったんだ??
697ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-1Afm)
2020/06/12(金) 12:17:59.94ID:2/Y38TRia ん? だいぶ前からだよ
698ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-e2Q5)
2020/06/22(月) 14:52:02.12ID:FrOu0eR3a SCがガンガン値下がりしとるな
プレミアム付くか、NSXの二の舞になるか
プレミアム付くか、NSXの二の舞になるか
699ドレミファ名無シド (ワッチョイ 458a-wuxR)
2020/07/12(日) 20:48:36.75ID:vt0zpM3b0 https://www.digimart.net/cat03/shop4957/DS06255219/
この店は前から値段の吊り上げがひどいけど、これは詐欺レベルでは?
レジェンドでこの値段はないだろ。
euroと勘違いしてるのか?
この店は前から値段の吊り上げがひどいけど、これは詐欺レベルでは?
レジェンドでこの値段はないだろ。
euroと勘違いしてるのか?
700ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa13-ipRc)
2020/07/13(月) 00:48:10.35ID:SjN2CoPUa あれだろうな、と思ったらやっぱりあれだった
701ドレミファ名無シド (ワキゲー MM2b-1RNA)
2020/07/13(月) 01:56:02.03ID:S1tvQ1qnM そこは必ず除外キーワードに店名入れましょう
702ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa09-G2BY)
2020/07/13(月) 14:29:44.95ID:gZQX8ihra 出島でスペクターを検索するのは程度良さげなプリクレ探すのに使うくらいだからその手のあれはスルーしてる
703ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa09-G2BY)
2020/07/13(月) 14:30:09.00ID:gZQX8ihra スルーというか除外ワードだねw
704ドレミファ名無シド (ドコグロ MM95-oX+H)
2020/07/27(月) 11:38:52.28ID:NhCZfVKTM HAZのプリアンプってEUROにも載るんかな。ポット穴の位置とか同じだと良いのだけれど
705ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b8a-YCWG)
2020/07/27(月) 11:57:51.71ID:S5BWeLsk0 >>704
以前、Reverbで売ってた時のサイト
https://reverb.com/item/6513310-spector-haz-usa-9v-active-tone-controls-brand-new
穴の径を広げる必要があるみたい。
正確にはSpectorに確認した方がいいと思う。
そもそも、今はコルグの傘下に入っていて組織体制が変わってしまったから、
プリアンプだけ売ってくれるかどうか。
以前、Reverbで売ってた時のサイト
https://reverb.com/item/6513310-spector-haz-usa-9v-active-tone-controls-brand-new
穴の径を広げる必要があるみたい。
正確にはSpectorに確認した方がいいと思う。
そもそも、今はコルグの傘下に入っていて組織体制が変わってしまったから、
プリアンプだけ売ってくれるかどうか。
706ドレミファ名無シド (ワッチョイ b38a-oX+H)
2020/07/28(火) 07:49:55.15ID:U0rNEpal0 パーフェロー指板って弾いたことないんだけどローズウッドと結構違うもの?
ギターだとローズの代替で使われてたりしてザラつきが気になるとか言われるけどベースじゃ指にほとんど当たらないだろうから。。EUROとUSA弾き比べてみたい!
ギターだとローズの代替で使われてたりしてザラつきが気になるとか言われるけどベースじゃ指にほとんど当たらないだろうから。。EUROとUSA弾き比べてみたい!
707ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp05-znPP)
2020/07/31(金) 16:31:51.43ID:AgsSIMPip RASのベースの廉価版がデジマに出てるな
廉価版なのに高けぇけどw
廉価版なのに高けぇけどw
708ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp05-DfbS)
2020/07/31(金) 18:58:02.47ID:sDjqcJ2Tp >>707
実際LIVEで演奏してるギターやベースやkeyは上手袖にいるの?
実際LIVEで演奏してるギターやベースやkeyは上手袖にいるの?
711ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-2GU6)
2020/09/12(土) 17:36:17.34ID:AhpRGp5La スペクターもらったんですが、ヘッド裏にシリアルナンバーがなくて、電池カバーにNS7651と書かれてます。スルーネックでポジションマークはドットのpjタイプです。これっていつのどのシリーズかわかりますか?
712ドレミファ名無シド (ドコグロ MM12-IH2m)
2020/09/12(土) 20:32:09.08ID:55Dc6fI/M ブリッジとキャビリティ内の写真をアップ!
713ドレミファ名無シド (ワッチョイ a623-Untz)
2020/09/12(土) 20:57:22.26ID:YaexEfz40714ドレミファ名無シド (スップ Sdea-2GU6)
2020/09/12(土) 23:04:56.77ID:nOGqOeEBd ありがとうございました。どうやらns-2aのようです。ns-2aって日本製あるんでしょうか。韓国だけなのかな。
715ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a8a-pVuC)
2020/09/13(日) 00:01:35.48ID:/rVcImO80 Warwick vs. Spector | German Pro Series Corvette $$ and Euro4 LT
https://www.youtube.com/watch?v=sJQnlSMv_UU
https://www.youtube.com/watch?v=sJQnlSMv_UU
716ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-dZ6E)
2020/09/13(日) 00:37:26.25ID:4K8cdB9Pa 俺も2Aでなくチェコだと思う
PUが知りたいところ
2Aってハードウェアはブラックだったよな?
バッテリーボックスが独立してるのか?
PUが知りたいところ
2Aってハードウェアはブラックだったよな?
バッテリーボックスが独立してるのか?
717ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-2GU6)
2020/09/13(日) 04:13:43.67ID:y+N/k1vva シャーラーのペグとブリッジはゴールドじゃなくクローム、puはemg、ns2aかなと思ったが、チェコの線もあるんですね。ありがとうございます。
718ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d33-aOlM)
2020/09/13(日) 08:26:18.87ID:APSqtL/k0 韓国製ならハードウェアは黒だしPUはspector刻印だと思う
719ドレミファ名無シド (スッップ Sd0a-4Ha4)
2020/09/13(日) 13:40:04.48ID:J+oSBkrOd シャーラーブリッジでしかもクロームってのがまた気になる
720ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-dZ6E)
2020/09/13(日) 15:21:33.68ID:sGa0imTAa ハードウェアはクローム、シャーラーのブリッジ、ドットポジ
もはやJRくらいしか思いつかない(でもPJ)
でもキャビティのシリアルと思われる文字列はチェコっぽい
つうか、何を見て2Aと判断したのか逆に気になる
まさかのヘッドウェイだったりして
おら、そいつがどんなんか見てみたくなってワクワクしてきたっぞ
もはやJRくらいしか思いつかない(でもPJ)
でもキャビティのシリアルと思われる文字列はチェコっぽい
つうか、何を見て2Aと判断したのか逆に気になる
まさかのヘッドウェイだったりして
おら、そいつがどんなんか見てみたくなってワクワクしてきたっぞ
721ドレミファ名無シド (ワッチョイ 695a-4Ha4)
2020/09/13(日) 16:27:07.51ID:7HMck2fc0 JRにしてもバダスだし、シャーラー言われるとワーウィックかとも思ってしまう
722ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-2GU6)
2020/09/13(日) 17:38:01.56ID:y+N/k1vva 皆詳しいですね。日本語と読点が不自由ですみません。スルーネックのpjでハードウェア黒、ペグはシャーラーの黒でした。ブリッジはspector,puはemg,プリアンプカバーにns7×××のナンバー、ポジションマークはドット。ns2aですか?だとしたら、このシリーズ全部コリアメイドです?
723ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-dZ6E)
2020/09/13(日) 19:01:23.09ID:Vz6Iq6Pia とりあえず落ち着け
画像上げれば一発で解決する
画像上げれば一発で解決する
724ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-dZ6E)
2020/09/13(日) 19:23:49.22ID:Vz6Iq6Pia ここで聞くことじゃないんだけど、
初期のサムベースがEMG/シャーラーブリッジだったように、さらに古い初期のストリーマーもシャーラー付きがあったのかな?
初期のサムベースがEMG/シャーラーブリッジだったように、さらに古い初期のストリーマーもシャーラー付きがあったのかな?
725ドレミファ名無シド (ワッチョイ 695a-4Ha4)
2020/09/13(日) 22:16:00.62ID:7HMck2fc0 emg以外は2aスペックだね。ピックアップ交換した2aじゃないかな。
ヘッドのマークが少し下気味だったら間違いないと思う。
ヘッドのマークが少し下気味だったら間違いないと思う。
726ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1701-vK9E)
2020/09/16(水) 23:48:28.70ID:Sd6KBRnO0 ありがとうございました。どうやらそのようです。形見分けなので、どのグレードでも大事にします。
727ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff23-G3zd)
2020/09/17(木) 19:49:51.30ID:lYPNijns0 形見か
残された御家族に慰めがあります様に
大事に弾いてやってくれ
残された御家族に慰めがあります様に
大事に弾いてやってくれ
728ドレミファ名無シド (JP 0H8f-8NzO)
2020/09/18(金) 05:50:02.69ID:dC5y695bH プリクレジャンク(#671)1983年製
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x728593604
滅茶苦茶ボロボロだけどこんなのでも使えるとこまで直せるもの?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x728593604
滅茶苦茶ボロボロだけどこんなのでも使えるとこまで直せるもの?
729ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8f-blxz)
2020/09/18(金) 09:00:35.90ID:oW6NkNhYM すげぇ いくらで落札されるか
730ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f8a-GmWI)
2020/09/18(金) 09:03:22.38ID:4Z9Sn3Ca0 これは酷いな。雨ざらしだったか湿気とカビだらけの部屋に放置されていたか 木が腐ってたら無理だろうな
731ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-L4NL)
2020/09/19(土) 00:11:26.45ID:76dLZ/Ywa 下手に直すより、電脳九龍城にオブジェとして飾った方がいい
732ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f33-8NzO)
2020/09/19(土) 05:28:40.58ID:eSYBFNCh0 今3万ぐらいだけどオブジェにしかならないならそれでも高いな
てか電脳九龍城ってもう閉店したぞ
てか電脳九龍城ってもう閉店したぞ
733ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff23-G3zd)
2020/09/19(土) 19:49:40.15ID:ZxOGuvYG0 バダス1だけでも欲しいな
ペグも西ドイツ製だろうし、パーツ取りだけでも値打ちあるかも
ペグも西ドイツ製だろうし、パーツ取りだけでも値打ちあるかも
734ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fb8-pyLC)
2020/09/19(土) 20:42:19.93ID:suVhnLs50 需要はあるだろうけどひどい状態だな
隙間だらけの倉庫に裸で置いててももう少しマシなレベル
隙間だらけの倉庫に裸で置いててももう少しマシなレベル
735ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-L4NL)
2020/09/21(月) 17:28:45.56ID:ikG2w5HDa 残り1日です!
現在 32,500円です!
プリクレがこの値段です!
つうかインレイがどう見てもパーロイドにしか見えんのだが
現在 32,500円です!
プリクレがこの値段です!
つうかインレイがどう見てもパーロイドにしか見えんのだが
736ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa2b-sZcl)
2020/09/21(月) 21:34:05.03ID:oIP+WkPna こんなゴミに入札するやついんの?w
737ドレミファ名無シド (ドコグロ MMbf-GmWI)
2020/09/22(火) 00:07:48.68ID:2VrZP7JcM 写真だとパーロイドだよね。色々と怪しすぎて怪しすぎて。
738ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f33-8NzO)
2020/09/22(火) 08:04:56.67ID:fKDsItVl0 まあ出品者はプリクレとは一言も言ってない
シリアル見て勝手にそう思ってるだけだから
シリアル見て勝手にそう思ってるだけだから
739ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-L4NL)
2020/09/22(火) 10:52:55.36ID:PXkZqvSda 楽天とか見てるとフォデラ(フォデラとは言ってない)が8万くらいで売ってる
その類だったら大笑い
その類だったら大笑い
740ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f33-8NzO)
2020/09/22(火) 19:47:34.01ID:fKDsItVl0 1000円スタートで最初はシリアルの写真もなかった
出品者は遺品整理とか空き家整理とかの業者っぽい
入札してる人は自分で直したりして何とかできる人たちだと思うけど
これにプリクレとかいう骨董的価値を期待するのは辞めといたほうがいいだろうね
出品者は遺品整理とか空き家整理とかの業者っぽい
入札してる人は自分で直したりして何とかできる人たちだと思うけど
これにプリクレとかいう骨董的価値を期待するのは辞めといたほうがいいだろうね
741ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8f-blxz)
2020/09/22(火) 21:44:06.81ID:E8NiIqppM 十万超えるか
742ドレミファ名無シド (ドコグロ MM8b-GmWI)
2020/09/22(火) 21:54:03.61ID:6crvJwAAM 超えてるねこんなの写真だけで10万以上も出すとかありえないww
743ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa2b-sZcl)
2020/09/22(火) 22:01:31.61ID:REsB+qIja パーツやプリアンプ代なのかなあ
全部使い物にならないレベルで死んでそうだけど
全部使い物にならないレベルで死んでそうだけど
744ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spcb-78qe)
2020/09/22(火) 22:25:54.68ID:jqip3yLpp 再生しようという猛者がここの人ならいつか是非仕上がりを公開してください
745ドレミファ名無シド (アウアウクー MM87-bQVV)
2020/09/23(水) 07:36:53.02ID:ThTZwX5TM 17万とかマジで?
あり得ん
あり得ん
746ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e33-wLsS)
2020/09/23(水) 15:42:35.11ID:WD1ON/5g0 一応、プリクレなのは間違いなさそうではあるけど、きたねえなぁ
747ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9233-r8bz)
2020/09/25(金) 02:44:52.60ID:qmD0G0LV0 後藤次利氏 スペクター
https://youtu.be/tcdW2PRKRaQ?t=537
https://youtu.be/tcdW2PRKRaQ?t=537
748ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1796-S0Wo)
2020/09/28(月) 14:59:03.94ID:iHYtpgjI0 >>474
チューニングしている時に使っているチューナーの型式とかわかりますか。
チューニングしている時に使っているチューナーの型式とかわかりますか。
749ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp47-bmYq)
2020/09/28(月) 16:32:33.73ID:zPZo3mtqp レス番違うし横からだが、近年の後藤さん使用チューナーならTCのPolytuneシリーズ(notミニ)
前は1だったが今は2や3にアプデしておられる模様
前は1だったが今は2や3にアプデしておられる模様
750ドレミファ名無シド (アウアウカー Saef-bapX)
2020/09/28(月) 19:30:54.70ID:ec6ZV48da 3だろうな
2持ってる俺も3に買い替えたいよ
が他に欲しいものあってずっと後回しw
2持ってる俺も3に買い替えたいよ
が他に欲しいものあってずっと後回しw
751748 (ワッチョイ 4396-2+Dn)
2020/09/30(水) 20:22:00.30ID:AahkFxZL0752ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-gW4a)
2020/10/03(土) 21:46:51.30ID:ySZiUeO40 >>744
音は出ましたが、フロントPUかバランサーが逝ってるみたいです。ロッドカバーのネジも逝ってて外せませんwそれとバッテリーのコネクター部分が壊れてます、haz labプリアンプの方は、どうやって対処してるのでしょうか?
音は出ましたが、フロントPUかバランサーが逝ってるみたいです。ロッドカバーのネジも逝ってて外せませんwそれとバッテリーのコネクター部分が壊れてます、haz labプリアンプの方は、どうやって対処してるのでしょうか?
753ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f34-zksS)
2020/10/03(土) 23:28:57.94ID:bVMV6W9g0 ベークライトかなんかに端子直付けのヤツだよね?
オレのも腐ってたから根っこから普通のバッテリーコネクターを半田付けしたよ。
オレのも腐ってたから根っこから普通のバッテリーコネクターを半田付けしたよ。
754ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp47-R9Dr)
2020/10/04(日) 04:20:39.97ID:OEFcaZ32p >>752
勇者様!謹んで敬意を表します
画像で見る限りボディ関係は色々大変そうでしたがプリアンプは一見して状態が良さ気でしたよね
キャラメルバックEMG-Pはオク等で入手しやすいので不具合の原因がなるべくそちらであってくれ…と祈ります
>ロッドカバーのネジ逝き
ネジ穴ナメなら間に幅広輪ゴムを挟んで摩擦力upし回してみる、というお馴染みの方法では無理でしたか?
(あとあのネジそのものも湿気で傷んでいそうですが、とても細いので折れてしまわないよう細心の注意を)
>バッテリーコネクター壊れ
ホルダー直角部分からポッキリ折れたパターンでしょうか
あそこが壊れるのは案外「プリクレあるある」です
同様トラブルを何回も見ましたし恥ずかしながら私も2本ある内の1本でやらかしてしまいました
対策は後々の事を考えると753さんの方法が堅実&手軽ですね
他にもあれこれ大変そうですが頑張って!
勇者様!謹んで敬意を表します
画像で見る限りボディ関係は色々大変そうでしたがプリアンプは一見して状態が良さ気でしたよね
キャラメルバックEMG-Pはオク等で入手しやすいので不具合の原因がなるべくそちらであってくれ…と祈ります
>ロッドカバーのネジ逝き
ネジ穴ナメなら間に幅広輪ゴムを挟んで摩擦力upし回してみる、というお馴染みの方法では無理でしたか?
(あとあのネジそのものも湿気で傷んでいそうですが、とても細いので折れてしまわないよう細心の注意を)
>バッテリーコネクター壊れ
ホルダー直角部分からポッキリ折れたパターンでしょうか
あそこが壊れるのは案外「プリクレあるある」です
同様トラブルを何回も見ましたし恥ずかしながら私も2本ある内の1本でやらかしてしまいました
対策は後々の事を考えると753さんの方法が堅実&手軽ですね
他にもあれこれ大変そうですが頑張って!
755ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4396-2+Dn)
2020/10/04(日) 09:24:39.69ID:EdcGViFQ0756ドレミファ名無シド (ドコグロ MMdf-yGmN)
2020/10/04(日) 11:07:45.05ID:0KpodUroM ちょっと前にオクでスペクターUSAのパーツだとかってブリッジや基板出してる人いたのですが基板思いっきりコピー品だったんです…ポットがいっちゃってて交換したくても抵抗値もカーブも書いてないのです。HAZお持ちの方交換用のポットに何を使ったら良いか教えて頂けますでしょうか?オフィシャルに問い合わせてたのですが教えてもらえませんでした。
757ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f34-zksS)
2020/10/04(日) 11:51:10.37ID:rdd1UDca0 spector hazlab preamp schematic とかでググれば色々出るっしょ
そこから似てるのを探すよろし
そこから似てるのを探すよろし
758ドレミファ名無シド (アウアウクー MM47-bIum)
2020/10/04(日) 15:38:22.32ID:Y6pdRp5hM759ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-Wc1u)
2020/10/04(日) 16:50:04.32ID:PNc4Io4Ka 機能してんの、あそこ?
760ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-gW4a)
2020/10/04(日) 20:32:21.23ID:P/lCrBtT0761ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-gW4a)
2020/10/04(日) 20:56:06.94ID:P/lCrBtT0 >>754
ちなみにバッテリーは直角折れではなく、マイナスドライバー突っ込んでひねって電池を外したら、プリアンプ側のプラス端子が取れましたw
ちなみにバッテリーは直角折れではなく、マイナスドライバー突っ込んでひねって電池を外したら、プリアンプ側のプラス端子が取れましたw
762ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf8a-yGmN)
2020/10/05(月) 09:34:37.42ID:zMxcyGpT0 hazの交換用ポット探したことがあったけど秋葉原の業者達でもあの長いシャフトのポットは見つけられなかった。千石電商行けば置いてるのかも。以前Hazのコピーっぽいの売ってたし
763ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6396-KV+F)
2020/10/11(日) 06:36:41.94ID:l26EqMY80764ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp03-8Ti4)
2020/10/11(日) 10:42:23.66ID:jHNVmsafp LIVEならともかくRECで両側からガン見されカメラも向けられてるってのはヤだなw
後藤さんは慣れっこだろうが流石
後藤さんは慣れっこだろうが流石
765ドレミファ名無シド (ワッチョイ cae3-YQ4O)
2020/10/11(日) 22:35:19.18ID:awePVnqN0766ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a34-5/zf)
2020/10/11(日) 22:50:51.85ID:GqsO2u+40 楽しそうだなぁ、レストア
768ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-ntOo)
2020/10/17(土) 21:26:13.75ID:Ou4zHY4p0 >>766
楽しまないと、やってられません(笑)
楽しまないと、やってられません(笑)
769ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-ntOo)
2020/10/17(土) 21:31:07.17ID:Ou4zHY4p0 >>754
プリアンプを外したところ、基盤にはHAZ LABO 103779Aと0733とプリントがありました。バランサーは短いシャフトの物が基板とは別に取り付けてあったので、前のオーナーが修理された後だと思います。オペアンプは何故か
TL062CP MALAYSIAと書かれたモノです。みなさんドコのオペアンプ使ってるのでしょうか?
プリアンプを外したところ、基盤にはHAZ LABO 103779Aと0733とプリントがありました。バランサーは短いシャフトの物が基板とは別に取り付けてあったので、前のオーナーが修理された後だと思います。オペアンプは何故か
TL062CP MALAYSIAと書かれたモノです。みなさんドコのオペアンプ使ってるのでしょうか?
770ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp0f-e7Db)
2020/10/18(日) 17:44:31.51ID:cDbyYKk6p >>769
オペアンプの型番って…意識してませんでした
これが文系脳というものか(恥)
うちの中古プリクレに載ってたのはLF442CN
これが標準なのか差し替えられたものなのかは断定できませんが…参考になれば
オペアンプの型番って…意識してませんでした
これが文系脳というものか(恥)
うちの中古プリクレに載ってたのはLF442CN
これが標準なのか差し替えられたものなのかは断定できませんが…参考になれば
772ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-ntOo)
2020/10/18(日) 22:34:30.92ID:JWaZ0HKV0 >>770
>>771
ありがとうございます、参考になります! 次は塗装をはがしてみます。
1週間、弦を張ったままにして目視も音も変化はありませんでした。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v752085533 コレも気になります。
PJがあるとJJが欲しくなるとは、謎ですねぇ・・・
>>771
ありがとうございます、参考になります! 次は塗装をはがしてみます。
1週間、弦を張ったままにして目視も音も変化はありませんでした。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v752085533 コレも気になります。
PJがあるとJJが欲しくなるとは、謎ですねぇ・・・
773ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa3f-xzhf)
2020/10/19(月) 04:21:55.41ID:vluz2EzTa インレイが気になって仕方ない
電装系とかどうでもいいからそこだけでも見せてくれ
電装系とかどうでもいいからそこだけでも見せてくれ
774ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-ntOo)
2020/10/19(月) 20:57:46.59ID:O86lltXc0 >>773
インスタns_2_671にあげました。
インスタns_2_671にあげました。
775ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-ntOo)
2020/10/19(月) 22:34:48.23ID:O86lltXc0776ドレミファ名無シド (JP 0H7f-ZhtZ)
2020/10/19(月) 23:57:04.50ID:RMqrv3BaH 数日前に2万ぐらいで落札されてた弦張っても音でないくらい逆反りで
しかもロッド死んでる黒のスペクター
あれも落とした人どうするのか気になってる
しかもロッド死んでる黒のスペクター
あれも落とした人どうするのか気になってる
777ドレミファ名無シド (JP 0H7f-ZhtZ)
2020/10/20(火) 00:04:04.71ID:tU41TwQSH778ドレミファ名無シド (ドコグロ MM4a-sjOw)
2020/10/22(木) 12:11:02.06ID:EQe7Kg+bM Rebop使ってるアーティストっているの?ってくらい見かけないな。良い楽器なのになぜだろか。
779ドレミファ名無シド (ワッチョイ d133-nQN7)
2020/10/22(木) 20:59:03.43ID:cFfeaBtf0 今rebopってくくりで作ってないんじゃないの
ユーロもユーロボルトオンになってるし
ユーロもユーロボルトオンになってるし
780ドレミファ名無シド (ワッチョイ 128a-sjOw)
2020/10/23(金) 08:46:00.47ID:cYL1G2jW0 名前変わって間がなさすぎてそれこそ誰も使ってない。どっちにしろ見かけない。赤色のグリッターが使ってるの見かけたけど音がモコモコ過ぎてなんだかわからなかった。
781ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb33-OHB4)
2020/10/30(金) 20:24:54.27ID:WM+SUy4y0 日本製NS2-Jがいつの間にか落札されとる。
悩んでたらなくなってしもた
悩んでたらなくなってしもた
782ドレミファ名無シド (テテンテンテン MMeb-rnp8)
2020/10/30(金) 21:47:20.97ID:0OEEMuSGM 菊池スペクターですな
783ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13e3-L1Xi)
2020/10/31(土) 21:10:37.33ID:524jqsg10 出島の2Jも売れちゃったみたいですね、宝くじ当たったらコレhttps://netmall.hardoff.co.jp/product/1359966/が欲しい!
784ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb33-OHB4)
2020/11/01(日) 19:36:30.40ID:VIEbFdvM0 >>783
おー。これはいい。
クレイマー期のNS-2持ってますが、この時期のはペグの取り付けが斜めってたりするのは仕様なんですなぁ。
僕のはガタガタです。
機能に何も変わりはないので味と思ってますけど。
おー。これはいい。
クレイマー期のNS-2持ってますが、この時期のはペグの取り付けが斜めってたりするのは仕様なんですなぁ。
僕のはガタガタです。
機能に何も変わりはないので味と思ってますけど。
786ドレミファ名無シド (ドコグロ MM63-mLm8)
2020/11/02(月) 11:30:00.99ID:iU5KPYTcM 菊池スペクター??
にわかファンで申し訳ないのですがプリクレとかクレーマーとかやっぱり音が違うのでしょうか?
先日新品のUSAとEUROLXとTWの3本をひかせてもらったのですがどれも全然違っていたので興味が湧いてきました。
ちなみにTWはバランスは良いけどおとなしめでUSAはそれを出力高めにした印象、低音が強く太く乱暴に感じたのはLXでした。
USAは年代でプリアンプが全然違うのでしょうか
にわかファンで申し訳ないのですがプリクレとかクレーマーとかやっぱり音が違うのでしょうか?
先日新品のUSAとEUROLXとTWの3本をひかせてもらったのですがどれも全然違っていたので興味が湧いてきました。
ちなみにTWはバランスは良いけどおとなしめでUSAはそれを出力高めにした印象、低音が強く太く乱暴に感じたのはLXでした。
USAは年代でプリアンプが全然違うのでしょうか
787ドレミファ名無シド (ドコグロ MM63-mLm8)
2020/11/03(火) 15:18:49.21ID:EjP03qUFM 自演しかいない此処で聞くのが間違い比較なんて出来るやつはいない
788ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1233-79Tt)
2020/11/04(水) 02:37:32.39ID:eju2hZnf0 まずその3本のプリアンプは全部同じなのかってとこから
789ドレミファ名無シド (ブーイモ MMad-IiMI)
2020/11/04(水) 09:07:42.91ID:KtonI8X6M >>786
個体差もあるからあれだけど、プリクレと初期のほうのクレーマーを弾いたことあるけど、キャラクターは一緒だったよ。
こっちのが低音出るなーとか、こっちのがキラキラしてるなぁはあったけど、個体差かなぁって。
最近のUSAは同じHazでもプリアンプの出力をちと落とすようなパーツの定数になってると聞いたけど。
基本的な部分は同じでも、年代ごとに少しづつ違うでしょね。
使われる音楽もかわってくだろし、いろいろと改良してんじゃないすかね。
個体差もあるからあれだけど、プリクレと初期のほうのクレーマーを弾いたことあるけど、キャラクターは一緒だったよ。
こっちのが低音出るなーとか、こっちのがキラキラしてるなぁはあったけど、個体差かなぁって。
最近のUSAは同じHazでもプリアンプの出力をちと落とすようなパーツの定数になってると聞いたけど。
基本的な部分は同じでも、年代ごとに少しづつ違うでしょね。
使われる音楽もかわってくだろし、いろいろと改良してんじゃないすかね。
790ドレミファ名無シド (ブーイモ MMad-IiMI)
2020/11/04(水) 09:10:47.14ID:KtonI8X6M >>786
菊池スペクターは、spectorがオカダ扱いのときに、オカダの企画で制作された日本製のNS-2Jです。
同じオカダ扱いのSadowsky東京の工房(菊池さんの工房)で作られたと言われています。
菊池スペクターは、spectorがオカダ扱いのときに、オカダの企画で制作された日本製のNS-2Jです。
同じオカダ扱いのSadowsky東京の工房(菊池さんの工房)で作られたと言われています。
791ドレミファ名無シド (ドコグロ MM9a-VCC0)
2020/11/08(日) 09:57:24.80ID:mygSTmpQM 菊池スペクターってそういう事なんですね。
JJタイプのEUROがオクで出品されてたん…欲しかった…
またしばらくJJEMGのSamickで我慢かぁ
JJタイプのEUROがオクで出品されてたん…欲しかった…
またしばらくJJEMGのSamickで我慢かぁ
792ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4533-UNe6)
2020/11/12(木) 18:55:42.31ID:1AFAaNEx0 JJのeuro、何年か前に三木楽器に数出てたからショップオーダーなんじゃないかな
粘って探したら出てくるんじゃないの
粘って探したら出てくるんじゃないの
793ドレミファ名無シド (ドコグロ MM93-6dDZ)
2020/11/12(木) 23:34:21.18ID:vRLBglCvM EMGのJJにOBPシリーズのプリ乗せればSamickでも何でも結構似たような所までは行けるんじゃないかと思うけど気分的にスッキリしないよね。
794ドレミファ名無シド (ワッチョイ 038a-Y0tO)
2020/11/13(金) 14:00:35.36ID:kQiHRDI50 プリアンプが同じなのにピックアップの違いだけでこんなにも差が出るものなのね
https://www.youtube.com/watch?v=Rc2AbD1TROI
https://www.youtube.com/watch?v=Rc2AbD1TROI
795ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spc1-byRB)
2020/11/14(土) 03:27:45.34ID:8PkqrTPBp EMGとバルトリーニって凄くキャラが違うんで一番わかりやすい比較だよね
(例えばダンカンとリンディーの比較とかだったら俄然わかりにくい)
ダークグラス載せたスペクターはまだ弾いたこと無いので試してみたいな
チラ裏ゴメ
(例えばダンカンとリンディーの比較とかだったら俄然わかりにくい)
ダークグラス載せたスペクターはまだ弾いたこと無いので試してみたいな
チラ裏ゴメ
796ドレミファ名無シド (ワッチョイ d596-bH9S)
2020/11/14(土) 14:23:27.24ID:00V90r000 USAから限定で出た後藤モデルをヤフオクに出そうと思ってるけど需要ある?
797ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab5-sGEz)
2020/12/08(火) 12:29:37.15ID:x35Cr7rwa リバースPでなくノーマルPでNS2を弾いてみたい
798ドレミファ名無シド (スップ Sd4f-Psda)
2020/12/25(金) 12:49:32.70ID:kWbozsLkd 最近はUSAでもEUROみたいにトップとバックで違う材を貼り合わせたボディが多いんだね。
799ドレミファ名無シド (ドコグロ MM63-xy2k)
2021/01/08(金) 14:52:20.82ID:F4sd4j33M スケールがすごく短いボルトオンのUSAモデル弾いたんだけど音も良くて弾きやすかった!14万が出せずに買えなかったけど欲しい…EUROでも出てるのかな。
801ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f33-Cbw0)
2021/01/08(金) 23:23:58.06ID:bAybdQ2L0802ドレミファ名無シド (ワッチョイ df8a-ZT9E)
2021/01/08(金) 23:26:42.91ID:GaFvmZ/M0803ドレミファ名無シド (ワッチョイ df8a-ZT9E)
2021/01/08(金) 23:27:19.60ID:GaFvmZ/M0 かぶった。
804ドレミファ名無シド (ワッチョイ df8a-ZT9E)
2021/01/08(金) 23:28:31.22ID:GaFvmZ/M0 しかもスペルミスった。
×sorty
〇shorty
×sorty
〇shorty
805ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f8a-xy2k)
2021/01/09(土) 19:09:50.39ID:9FluVrm/0 30インチくらいって言ってたからshortyってやつかも。軽いのにヘッド落ちもしないし指も楽だし。音も極端にハリがないとかそんな感じはしなかった。USAでその値段なら欲しかったんだけど無い金は払えないし…コロナで生活苦しくてEURO売っちゃったんだけどめちゃくちゃ安く叩かれたから本当にコロナ恨む
807ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f8a-XCh2)
2021/01/10(日) 02:00:39.64ID:1cq1BZXa0 >>806
知り合いの所有で店ではないんだよね。店ならローン組めたけど個人だとそれが出来なくて
知り合いの所有で店ではないんだよね。店ならローン組めたけど個人だとそれが出来なくて
808ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd23-SaWm)
2021/01/17(日) 15:38:23.11ID:+Lo7wVbO0 ファンドフレット出たね
809ドレミファ名無シド (ドコグロ MMd5-k7H8)
2021/01/18(月) 04:26:40.33ID:Mj37BkMAM 出たね!1弦は34インチ固定みたいだけどもう少し短いが欲しいかったな
810ドレミファ名無シド (ワッチョイ 928a-s56y)
2021/01/18(月) 05:45:12.00ID:yAZxfJl40 https://www.instagram.com/p/CKHGgIZDk8k/?utm_source=ig_web_copy_link
こいつの事か。
シングルカッタウェイモデルみたいに、流行りに乗っかって消えてってしまわないだろうか。
こいつの事か。
シングルカッタウェイモデルみたいに、流行りに乗っかって消えてってしまわないだろうか。
811ドレミファ名無シド (ワッチョイ 928a-s56y)
2021/01/18(月) 06:03:14.87ID:yAZxfJl40 https://www.youtube.com/watch?v=0-O4pZQZuJY&feature=emb_logo
動画見ると、ラウド系意識しているみたいね。
メーカーとしても最近は特にラウド系へ力を入れていく方針のような感じがする。
動画見ると、ラウド系意識しているみたいね。
メーカーとしても最近は特にラウド系へ力を入れていく方針のような感じがする。
812ドレミファ名無シド (アウアウクー MM91-SaWm)
2021/01/18(月) 07:13:47.50ID:IQXB/donM >>809
一弦で32インチ程度、5弦で長くても35インチ位のが良かったのにね
一弦で32インチ程度、5弦で長くても35インチ位のが良かったのにね
813ドレミファ名無シド (ドコグロ MMca-k7H8)
2021/01/19(火) 02:31:14.47ID:MUNWdA0DM >>812
ほんとそれくらいが一番欲しかった。音も今までのスペクターとは別物になるだろうけどジャズベっぽいあれよりは個性も出せて需要ありそうだし。
ほんとそれくらいが一番欲しかった。音も今までのスペクターとは別物になるだろうけどジャズベっぽいあれよりは個性も出せて需要ありそうだし。
814ドレミファ名無シド (ワッチョイ df8a-Ojge)
2021/01/23(土) 04:09:11.34ID:O4uDqzD00 マルチスケール出たところで盛り上がらないな。
815ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff8a-InGC)
2021/01/23(土) 20:58:01.50ID:Ffz8tpU+0 う〜ん、スチュアート・スペクター抜けて、KID傘下になってどうなっていくのか、気にはなっていたけど
NS PULSEシリーズもそうだけど、ラウド系に寄っていくのかな〜。
なんか、Warwickに近くなってしまっているような。
NS PULSEシリーズもそうだけど、ラウド系に寄っていくのかな〜。
なんか、Warwickに近くなってしまっているような。
816ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp7b-FD1Z)
2021/01/23(土) 21:07:09.77ID:lATUpJLTp やはりまずはHAZに当時のプリアンプを完全復刻させて購入後でも入手できるようにしてもらえたら、と
817ドレミファ名無シド (ドコグロ MM8b-Ojge)
2021/01/24(日) 12:24:53.90ID:aTrLWczoM ラウド系もテクニカル大道芸系もお腹いっぱいです。革新的な物を今のスペクターに求めるべきではないのだろうか。warwickもなんだか変な動きしてるみたいだからどうなるんだろうね。
818ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff8a-InGC)
2021/01/24(日) 14:09:59.84ID:IUarafyE0 オーセンティックなものだけでは、やっていけないのかもしれないね。
Foderaもヘッドレス出してきてるし。
まぁ、多分、広いユーザー層に買ってもらうにはファンフレッド出したりしないと売上伸びないのかもしれないし
メーカー名を知ってもらえないのかもしれない。
個人的にはEMG+HAZ labプリのセットをなくさないでくれれば良いかな。
Foderaもヘッドレス出してきてるし。
まぁ、多分、広いユーザー層に買ってもらうにはファンフレッド出したりしないと売上伸びないのかもしれないし
メーカー名を知ってもらえないのかもしれない。
個人的にはEMG+HAZ labプリのセットをなくさないでくれれば良いかな。
819ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMdb-6NtY)
2021/01/24(日) 16:08:35.07ID:z6iA7QmaM820ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f8a-InGC)
2021/01/24(日) 23:13:59.89ID:uhZIvQ8W0 >>819
スレチですが、こんな感じで、説明見るとどちらかというと取り回ししやすさ、携帯性を重視している?感じですかね。
https://www.fodera.com/imperial-mini-mg/
ヘッドの鳴りが要らないっていう話もありますね。
確かスタインバーガーもそんな理由でヘッドレスになったらしいし。
最終的な出音が気に入るかどうかかなと。
個人的にはボディエンドを削ってもいいのかなと、そこは気になります。
スレチですが、こんな感じで、説明見るとどちらかというと取り回ししやすさ、携帯性を重視している?感じですかね。
https://www.fodera.com/imperial-mini-mg/
ヘッドの鳴りが要らないっていう話もありますね。
確かスタインバーガーもそんな理由でヘッドレスになったらしいし。
最終的な出音が気に入るかどうかかなと。
個人的にはボディエンドを削ってもいいのかなと、そこは気になります。
821ドレミファ名無シド (スップ Sdea-cVNB)
2021/02/02(火) 07:24:20.53ID:f9Cn2fiEd スチュアートが離れた時点で別なベース
822ドレミファ名無シド (ワッチョイ 798a-BbU2)
2021/02/02(火) 08:54:04.09ID:sFL0jNVR0 最近の新製品はなんだかIbanezと被って見える。。。
スチュアート・スペクター氏がいたころは、
製品開発とか最終チェックはスチュアート氏がやってたんだろうか。
金ないけど、「一度はオーダーしてみたい」って気持ちはしぼんでしまったなー。
でも、クォリティーが同じなら良いんだけど、試しようが無いな。
国内に入ってきてないし。
以前にReverbで出てた商品で裏パネが落とし込みじゃなくて
しかも歪んでるの見たら「なんだかなー」ってなっちゃった。
スチュアート・スペクター氏がいたころは、
製品開発とか最終チェックはスチュアート氏がやってたんだろうか。
金ないけど、「一度はオーダーしてみたい」って気持ちはしぼんでしまったなー。
でも、クォリティーが同じなら良いんだけど、試しようが無いな。
国内に入ってきてないし。
以前にReverbで出てた商品で裏パネが落とし込みじゃなくて
しかも歪んでるの見たら「なんだかなー」ってなっちゃった。
823ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-2u22)
2021/02/02(火) 19:04:29.84ID:p2k7SEwya824ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d23-PU9e)
2021/02/02(火) 19:16:13.73ID:yjkPQKSh0 プリクレ、良いのは分かってるけど値段に見合ってないと感じるんだよね
クレーマー期とかSSD期でも良い個体あるし値段も相応だし、そっちでいいか、って思う
クレーマー期とかSSD期でも良い個体あるし値段も相応だし、そっちでいいか、って思う
825ドレミファ名無シド (スップ Sdea-cVNB)
2021/02/02(火) 21:05:36.47ID:f9Cn2fiEd SSDはスチュアートがいろいろ言ってるから買えない
クレーマーは1200番手前までがプリクレとプリアンプは同じだったような
クレーマーは1200番手前までがプリクレとプリアンプは同じだったような
826ドレミファ名無シド (ワッチョイ ca34-TMwD)
2021/02/02(火) 22:02:25.86ID:RV9taUGi0 プリクレってタマが無いだけで、そんなに高いわけじゃないだろ
827ドレミファ名無シド (スップ Sdea-cVNB)
2021/02/02(火) 23:02:22.69ID:f9Cn2fiEd プリクレもオリジナルブリッジの後期なら新品を買うより安い
828ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-2u22)
2021/02/02(火) 23:13:29.02ID:H+QtN5Gha プリクレ狙うならやっぱりバダスブリッジよね
なかなか見つからんけど
なかなか見つからんけど
829ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a8a-65qi)
2021/02/04(木) 01:41:57.07ID:RcUNdCvG0 SDシリーズが欲しい…
830ドレミファ名無シド (ドコグロ MMdf-+cCa)
2021/02/06(土) 15:38:53.30ID:lY87N+7dM 新しいマルチスケールの指板てウェンジなのね。なんだか。。
831ドレミファ名無シド (ワッチョイ d723-C72n)
2021/02/06(土) 16:11:42.41ID:dyeoWqyE0 なんだか?
アレか?ワーウィッナンチャラっぽいか?
アレか?ワーウィッナンチャラっぽいか?
832ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f33-XJ0Q)
2021/02/07(日) 07:25:21.63ID:p+gtWQYf0 たまたま出島で見かけたけどNS2000のアーティストモデル現行で作ってるんだね
それだけやれるんなら中途半端なボディシェイプのレジェンドとかやめて
NS-2A程度のやつ出してくれた方がいいのにな
それだけやれるんなら中途半端なボディシェイプのレジェンドとかやめて
NS-2A程度のやつ出してくれた方がいいのにな
833ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf8a-Wqnz)
2021/02/20(土) 10:42:24.78ID:hqQir/US0 マルチスケールって韓国製もあるんだね。EUROに不満はないんだけど一度スペクター版マルチスケールの試奏だけしてみたい。
834ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff8a-Dcdc)
2021/02/22(月) 04:32:46.24ID:jOVIn9rV0 5弦でピックアップがPJレイアウトのも出し始めたみたいね。
https://bassdirect.co.uk/bass_guitar_specialists/Spector_NS5XL_Tobaccoburst.html
https://bassdirect.co.uk/bass_guitar_specialists/Spector_NS5XL_Tobaccoburst.html
835ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM47-2SAv)
2021/02/22(月) 04:45:23.13ID:DBtV2e1jM 親指の引っ掛かりのないJとかHが苦手な俺にはありがたい
> •Export price outside EU £4580
代理店を通るといくらになることやら
> •Export price outside EU £4580
代理店を通るといくらになることやら
836ドレミファ名無シド (アウアウクー MM07-MsUJ)
2021/02/22(月) 07:07:16.48ID:lyg+0GrCM 人に依って違うもんだな 俺はPの方が指置きにくいわ Jが最高、次点でHだな
837ドレミファ名無シド (ドコグロ MM67-Wqnz)
2021/02/22(月) 11:52:39.38ID:lnxsnb6BM 慣れは大きいよね。最初ノーマルPからスペクターの逆Pになっただけで弦が固く感じてうまく弾けなかった十数年前。。
838ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbe3-MuhC)
2021/03/07(日) 18:19:37.04ID:sFzsuZWK0 >>797
そんなの嫌ですぅ
そんなの嫌ですぅ
839ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb29-MuLx)
2021/03/07(日) 18:34:47.70ID:DP/vsmBN0840ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-MuhC)
2021/03/10(水) 11:31:51.70ID:iKPKjAxSa841ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2333-xfeT)
2021/04/03(土) 23:42:36.05ID:IT06woRT0 アンバー好きだけどRASは木目のせいもあって派手すぎるし高いしと思ってたら
出島にダグウインビッシュモデルが出ててこれだってなったけど売れちゃった
ダグモデルもカタログでは派手だけどね
出島にダグウインビッシュモデルが出ててこれだってなったけど売れちゃった
ダグモデルもカタログでは派手だけどね
842ドレミファ名無シド (ワッチョイ 236b-hDQB)
2021/04/03(土) 23:48:02.72ID:87JlR6un0 Spector / Euro 4 Ian Hill Judas Priest 50th Anniversary Signature
https://www.ishibashi.co.jp/ec/product/321910400-6715
https://www.ishibashi.co.jp/ec/pic/product/321910400-6715/321910400-6715_2_l.jpg
https://www.ishibashi.co.jp/ec/product/321910400-6715
https://www.ishibashi.co.jp/ec/pic/product/321910400-6715/321910400-6715_2_l.jpg
843ドレミファ名無シド (ドコグロ MM89-9Imc)
2021/04/04(日) 23:32:04.61ID:Vm5wSY5tM PだけのモデルとPJのPだけを鳴らした時だと多少は違いがでるのかね
844ドレミファ名無シド (ドコグロ MM93-9Imc)
2021/04/07(水) 09:13:31.61ID:BhjrfSBkM845ドレミファ名無シド (アウアウクー MM81-sMfn)
2021/04/07(水) 10:02:15.37ID:Q/MCd99CM 韓国製のボロ中古の値段じゃないな
チェコ製のもっと新し目で綺麗な個体でも10万もいかずに買えるのに
チェコ製のもっと新し目で綺麗な個体でも10万もいかずに買えるのに
846ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM4b-mNY7)
2021/04/07(水) 12:54:57.53ID:EmrzakVAM 韓国製のNS-2なんてあるの?
サーキットたげHAZなの?
サーキットたげHAZなの?
847ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae9-KAZn)
2021/04/07(水) 18:40:23.03ID:IH/dpFJna HAZだけバラ売りしてくれたらこんなの誰も買わないのにな
848ドレミファ名無シド (ドコグロ MM93-9Imc)
2021/04/08(木) 12:22:02.09ID:YsO9yF5tM この頃の韓国製ってHAZっぽいやつ積んでるけどHAZlabではなかった気がする。
849ドレミファ名無シド (スッップ Sd43-ouNA)
2021/04/08(木) 21:03:24.16ID:SGhjgcq2d これNS-2Aでしょ
EMGのHZ載ってて、中古で5万くらいで買った記憶ある
EMGのHZ載ってて、中古で5万くらいで買った記憶ある
850ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f8a-AYRO)
2021/05/14(金) 21:52:07.49ID:szZFs+2i0 久々に見た潰し塗装のUSA
https://reverb.com/item/40432210-spector-usa-ns-2-gun-metal-grey-w-ebony-and-haz-lab-2021-namm-show-special
ぱっと見、廉価シリーズかと思ってしまった。
メタリックだからだろうか。
https://reverb.com/item/40432210-spector-usa-ns-2-gun-metal-grey-w-ebony-and-haz-lab-2021-namm-show-special
ぱっと見、廉価シリーズかと思ってしまった。
メタリックだからだろうか。
851ドレミファ名無シド (ドコグロ MM13-WD6w)
2021/05/15(土) 00:08:52.97ID:kvHz3VVTM サインが雑だし汚い
852ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM49-ARtd)
2021/05/15(土) 00:18:18.11ID:oyqs+dO+M それよりもユーロのイカデザインはなんなんだよ
スチュワート爺さんは今度はイカ釣りにでもハマってるのか?
スチュワート爺さんは今度はイカ釣りにでもハマってるのか?
853ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2d-Lcca)
2021/05/15(土) 00:20:18.49ID:1x4GQ3rla >>851
スチュアートのサインじゃなくなって新品USA買いたい欲はゼロになった
スチュアートのサインじゃなくなって新品USA買いたい欲はゼロになった
854ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f8a-AYRO)
2021/05/15(土) 07:01:15.10ID:cSEA3t910 >>852
イカデザインってどれの事かわからないけどw
Stuart SpectorさんとRubalさんはSpectorブランドをKIDに売ってしまって、もういないよ。
https://mmrmagazine.com/featured/korg-usa-inc-acquires-spector-bass-company/
だから、サインも以前は「Stuart Spector」って書いてあったけど、
今は「SpectorUSA」になってて、たまに携わった人が寄せ書きみたいに自分のサイン入れているみたい。
変わったのがサインだけで、本体そのもののクォリティーが変わっていなければいいけど
やっぱりStuart SpectorさんがいるときのUSAが欲しいって思ってしまう。
イカデザインってどれの事かわからないけどw
Stuart SpectorさんとRubalさんはSpectorブランドをKIDに売ってしまって、もういないよ。
https://mmrmagazine.com/featured/korg-usa-inc-acquires-spector-bass-company/
だから、サインも以前は「Stuart Spector」って書いてあったけど、
今は「SpectorUSA」になってて、たまに携わった人が寄せ書きみたいに自分のサイン入れているみたい。
変わったのがサインだけで、本体そのもののクォリティーが変わっていなければいいけど
やっぱりStuart SpectorさんがいるときのUSAが欲しいって思ってしまう。
855ドレミファ名無シド (ワッチョイ e333-u+PU)
2021/05/15(土) 20:50:37.58ID:iTnfRa6I0856ドレミファ名無シド (ドコグロ MM9f-WD6w)
2021/05/15(土) 22:06:09.82ID:BEu4V1A8M 手足の本数からしてタコな笑
もうサイン手書きにしておく意味もあまりないよね
もうサイン手書きにしておく意味もあまりないよね
857ドレミファ名無シド (ドコグロ MM9f-WD6w)
2021/05/15(土) 22:08:58.08ID:BEu4V1A8M ごめんモデル名がイカなのか。2本の手が無いってこと?
858ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2d-Lcca)
2021/05/15(土) 22:22:26.99ID:Re+lY4dea タコじゃない?
859ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2d-Lcca)
2021/05/15(土) 22:23:12.54ID:Re+lY4dea ってすでに書き込まれてたはw
マジで新品買う価値ねーな
マジで新品買う価値ねーな
860ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b34-ER4Q)
2021/05/15(土) 22:54:55.10ID:girvVAmo0 終わってんな…
861ドレミファ名無シド (ドコグロ MM9f-WD6w)
2021/05/16(日) 07:18:17.54ID:v8A2CGq+M どんなベースが出たらテンション上がるだろうか
862ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa31-ARtd)
2021/05/16(日) 08:22:43.92ID:oJRcueX+a スチュワート爺さんが入れるから価値があるのであって、誰が入れたかわからないヘッド裏のサインは全く無意味
クレーマー期のようなスタンプとか刻印の方でいいわ
ただでさえプレーヤー人口減ってる中でベース一本で食ってくのは相当しんどそうだから、さまざまな材を使うとか、そろそろ本腰いれてギター作るとか
つうか鯉とか烏賊とかアニメのタイアップとか誰が喜ぶねん
クレーマー期のようなスタンプとか刻印の方でいいわ
ただでさえプレーヤー人口減ってる中でベース一本で食ってくのは相当しんどそうだから、さまざまな材を使うとか、そろそろ本腰いれてギター作るとか
つうか鯉とか烏賊とかアニメのタイアップとか誰が喜ぶねん
863ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef23-2rxW)
2021/05/16(日) 08:35:22.62ID:oeVBcfOb0 原点回帰でプリクレ期を再現してくれるだけでいいんだけどなぁ…
864ドレミファ名無シド (ワッチョイ e38a-AYRO)
2021/05/16(日) 08:52:44.64ID:JrEPLpLu0 鯉っていうか鮭?
それならStuart Spectorの趣味が釣りで、40周年記念にオプションで指板にインレイを入れられたことがあったけど。
それならStuart Spectorの趣味が釣りで、40周年記念にオプションで指板にインレイを入れられたことがあったけど。
865ドレミファ名無シド (ワッチョイ e38a-AYRO)
2021/05/16(日) 08:54:42.70ID:JrEPLpLu0 (途中で書き込んでしまった。)
イカはメタル系だろうけど、アニメのタイアップは日本代理店があほなだけだと思う。
ま、
イカはメタル系だろうけど、アニメのタイアップは日本代理店があほなだけだと思う。
ま、
866ドレミファ名無シド (ワッチョイ e38a-AYRO)
2021/05/16(日) 09:03:42.72ID:JrEPLpLu0 USAはもともと、オーダーメイドメインで吊るしは一部だから
欲しい仕様は、オーダーするしかないかなと。日本代理店にぼられるけど。
オーダーなら木材も色々有るんじゃないかと思う。
ジリコテTOPとかあるし。
https://bassdirect.co.uk/bass_guitar_specialists/Spector_NS2_Ziracote.html
(連投申し訳ない。操作ミス。)
欲しい仕様は、オーダーするしかないかなと。日本代理店にぼられるけど。
オーダーなら木材も色々有るんじゃないかと思う。
ジリコテTOPとかあるし。
https://bassdirect.co.uk/bass_guitar_specialists/Spector_NS2_Ziracote.html
(連投申し訳ない。操作ミス。)
867ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b6b-KSUd)
2021/05/16(日) 13:49:55.08ID:yVuPoltt0 >>855
https://images.reverb.com/image/upload/s--G4z60E-u--/f_auto,t_supersize/v1619012701/uipc3c242kqmjkli20ni.jpg
https://images.reverb.com/image/upload/s--JQjtlb8---/f_auto,t_supersize/v1619012689/sf3kxjsr0xlhjica4j7f.jpg
https://images.reverb.com/image/upload/s--5eOt-ASh--/f_auto,t_supersize/v1619012703/tbxoj7cv1kluathy8p3c.jpg
https://images.reverb.com/image/upload/s--42v-HUTY--/f_auto,t_supersize/v1619012695/yenct12k1uiqf14fbdby.jpg
https://images.reverb.com/image/upload/s--nJNDTVFG--/f_auto,t_supersize/v1619012696/qowrq0uuhbgdchgchzoa.jpg
ダークグラスとのコラボか。わりと好きかもw
https://images.reverb.com/image/upload/s--G4z60E-u--/f_auto,t_supersize/v1619012701/uipc3c242kqmjkli20ni.jpg
https://images.reverb.com/image/upload/s--JQjtlb8---/f_auto,t_supersize/v1619012689/sf3kxjsr0xlhjica4j7f.jpg
https://images.reverb.com/image/upload/s--5eOt-ASh--/f_auto,t_supersize/v1619012703/tbxoj7cv1kluathy8p3c.jpg
https://images.reverb.com/image/upload/s--42v-HUTY--/f_auto,t_supersize/v1619012695/yenct12k1uiqf14fbdby.jpg
https://images.reverb.com/image/upload/s--nJNDTVFG--/f_auto,t_supersize/v1619012696/qowrq0uuhbgdchgchzoa.jpg
ダークグラスとのコラボか。わりと好きかもw
868ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa31-ARtd)
2021/05/16(日) 14:08:39.72ID:0lJlE/hna 色使いはいいけどこれはイカじゃないタコや
怒ったタコや
怒ったタコや
869ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d8a-AYRO)
2021/05/16(日) 20:38:07.40ID:Hzl6qYhe0 >>868
公式のホームページのでかい画像見ると、頭の後ろに2本足が隠れているような。
https://www.spectorbass.com/product/euro4-le-squid/
でも、どう見てもタコだよね。。。
そういえば、Rubalさんにメールしたとき
Spectorから離れてら、古いモデルのSpectorについて
ホームページを立ち上げるって言っていたの思い出して、調べてみたらあっさり見つかった。
http://www.vintagespector.com/index.html
https://www.instagram.com/vintagespector/
公式のホームページのでかい画像見ると、頭の後ろに2本足が隠れているような。
https://www.spectorbass.com/product/euro4-le-squid/
でも、どう見てもタコだよね。。。
そういえば、Rubalさんにメールしたとき
Spectorから離れてら、古いモデルのSpectorについて
ホームページを立ち上げるって言っていたの思い出して、調べてみたらあっさり見つかった。
http://www.vintagespector.com/index.html
https://www.instagram.com/vintagespector/
870ドレミファ名無シド (ドコグロ MM9f-WD6w)
2021/05/16(日) 23:23:45.92ID:eGGcnrKaM そもそもスペクターさんよりもスタインバーガーさんの功績がでかいんでしょ?ネッドスタインバーガーデザインをひたすら作り続けてきただけで…
871ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f96-ibyw)
2021/05/17(月) 00:00:41.87ID:Lmo5ZK5W0 なにコラたこコラ
872ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa31-ARtd)
2021/05/17(月) 04:36:16.95ID:cFdzUYZFa >>869
足の間にある水掻きと大きく見える頭の存在がタコらしさを強調してる
あと吸盤も…ってか買わないしどうでもいいか
この写真は全部ルバルさんなん?
やっぱり黒の塗り潰しはかっこええなあ
2枚目、ズボンのチャックを完全に閉め忘れてるように見えるwww
足の間にある水掻きと大きく見える頭の存在がタコらしさを強調してる
あと吸盤も…ってか買わないしどうでもいいか
この写真は全部ルバルさんなん?
やっぱり黒の塗り潰しはかっこええなあ
2枚目、ズボンのチャックを完全に閉め忘れてるように見えるwww
873ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a33-NaZp)
2021/07/03(土) 21:41:35.91ID:+3+tYV+U0 最近出たPULSEは
サンドブラストなら薄いトップ材張らなくても
木目が派手に見えるでしょってことなんだろうけど
そうじゃない…
それよりちゃんとしたカ−ブドボディをだな…
ボディシェイプがちゃんとしてたら仕上げは普通に潰しでもいいんだ…
サンドブラストなら薄いトップ材張らなくても
木目が派手に見えるでしょってことなんだろうけど
そうじゃない…
それよりちゃんとしたカ−ブドボディをだな…
ボディシェイプがちゃんとしてたら仕上げは普通に潰しでもいいんだ…
874ドレミファ名無シド (ワッチョイ de33-d7O6)
2021/07/03(土) 22:27:03.25ID:H1tTlnRM0 それな
潰しで良いし5Aのキルトとか別になくても良いから硬くて重いメイプル使って欲しい
潰しで良いし5Aのキルトとか別になくても良いから硬くて重いメイプル使って欲しい
875ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-BrDi)
2021/07/03(土) 22:46:15.11ID:DqLh05jra コルグUSAになった今のスペクターの新商品に期待するものはないな
NSシェイプのベースが欲しい人のためにこれからもNS-2、5とEuro4、5を作ってくれればと思う
NSシェイプのベースが欲しい人のためにこれからもNS-2、5とEuro4、5を作ってくれればと思う
876ドレミファ名無シド (ドコグロ MMc2-ul54)
2021/07/04(日) 09:50:35.51ID:9vVaiU2sM PULSEってずいぶん中途半端な値段だけど韓国製?
877ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a33-NaZp)
2021/07/04(日) 23:53:30.42ID:B5TBBj+h0 レジェンドのトップに化粧板貼る代わりに
サンドブラスト仕上げにしただけのもの
サンドブラスト仕上げにしただけのもの
878ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM0b-rMGN)
2021/07/05(月) 01:35:14.69ID:+5TZ9H3HM どっからどう見ても完全にレジェンド
879ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa8a-ul54)
2021/07/06(火) 08:53:58.27ID:ryozIqtY0 レジェンドに17万は無いよな…
そういやここの人たちは中古のレジェンドとして3万でデジマに売られていたリボップですら手を出さなかったもんな
そういやここの人たちは中古のレジェンドとして3万でデジマに売られていたリボップですら手を出さなかったもんな
880ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa33-MjzU)
2021/07/30(金) 03:24:10.45ID:b9hTQKHV0 Rebopをリボップって読む人このスレに一人しかいない説
881ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a8a-Uk/w)
2021/07/30(金) 09:08:19.53ID:ANGYoWFa0 発音は中間だからどちらでも良いしどちらも間違い
882ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a8a-Uk/w)
2021/08/04(水) 10:48:11.88ID:g5Rxfqy30 俺もリボップだと思っててクロサワの保証書見たらリボップってカタカナで書いてあった
883ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa09-JOMf)
2021/08/04(水) 12:58:25.22ID:u05iHRVDa ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い
ってやつだな(大沢悠里風に)
おれもリボップと読んでいて気になって公式や出島を追ったんだが、カタカナ表記は発見できんかった
オアシスでもオェイシスでもレディオヘッドでもラジオヘッドでもなんでもいいわ
ってやつだな(大沢悠里風に)
おれもリボップと読んでいて気になって公式や出島を追ったんだが、カタカナ表記は発見できんかった
オアシスでもオェイシスでもレディオヘッドでもラジオヘッドでもなんでもいいわ
884ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0123-fmZ7)
2021/08/04(水) 16:24:45.80ID:+xc2px/M0 まあ音楽用語としてはリバップ若しくはリーバップだわな
885ドレミファ名無シド (ワッチョイ e533-YgaZ)
2021/08/15(日) 08:23:19.02ID:d1uw8vge0 https://www.digimart.net/cat03/shop1484/DS07145500/
こんな仕様のやつあったのか初めて見たな
こんな仕様のやつあったのか初めて見たな
886ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7123-wnjH)
2021/08/15(日) 09:27:06.58ID:EYITlvDg0 安いな
888ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM49-MLej)
2021/08/15(日) 11:23:48.21ID:+jr4EfsGM 俺も初めて2Cを見た
3000円が適正価格
3000円が適正価格
889ドレミファ名無シド (ワッチョイ e533-YgaZ)
2021/08/15(日) 21:21:28.90ID:d1uw8vge0 いままでNS-2Cって書かれてるのを見ても
こんな面取りしただけみたいなボディじゃなかったし
ボルトオンでもなかった気がするんだよな
こんな面取りしただけみたいなボディじゃなかったし
ボルトオンでもなかった気がするんだよな
890ドレミファ名無シド (スププ Sd62-yCzg)
2021/08/18(水) 02:02:11.15ID:bmUz7Zfsd スペクター先生に添削してもらおう❗
Fake news that strongly impressed
Cornelius's cruel bullying
https://note.com/606808/n/n33546d76d19c
🇷🇴コカイン・デマートソン🇷🇴
https://pbs.twimg.com/media/D2li4jsUwAESS-V.jpg
# 小山田圭吾デマ
Fake news that strongly impressed
Cornelius's cruel bullying
https://note.com/606808/n/n33546d76d19c
🇷🇴コカイン・デマートソン🇷🇴
https://pbs.twimg.com/media/D2li4jsUwAESS-V.jpg
# 小山田圭吾デマ
891ドレミファ名無シド (ワッチョイ 426b-qGnX)
2021/08/18(水) 06:07:41.87ID:T2bsyE670 ダグ・ウィンビッシュモデルほしい
892ドレミファ名無シド (ワッチョイ e533-YgaZ)
2021/08/18(水) 21:29:44.33ID:wLNhD8jZ0 RAS以外にアンバーってダグ・ウィンビッシュモデルしか
カタログにないからいいと思うけど
木目が個体ごとにばらばらだからそれ次第かなあ
カタログにないからいいと思うけど
木目が個体ごとにばらばらだからそれ次第かなあ
893ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa21-pu/6)
2021/09/12(日) 01:42:57.98ID:eX/8CBG6a そのダグモデルが出島に出とるな
894ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6733-exDs)
2021/10/11(月) 04:05:26.04ID:t2lMbeeU0 ローステッドメイプルか
スペクターにもローズウッド枯渇の波が来たんだな
スペクターにもローズウッド枯渇の波が来たんだな
895ドレミファ名無シド (ブーイモ MM86-jdbG)
2021/10/11(月) 15:40:20.52ID:8q3hPrwvM 菊池スペクターを超えるスペクターに出会えず。
プリクレしかないのか。
プリクレも何本か弾いたしかなり良いけど、菊池スペクター超えられず。
あといくら使えばいいのか。
やっぱりUSA製が欲しいミーハーです。
プリクレしかないのか。
プリクレも何本か弾いたしかなり良いけど、菊池スペクター超えられず。
あといくら使えばいいのか。
やっぱりUSA製が欲しいミーハーです。
896ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b33-59xu)
2021/10/19(火) 23:49:16.00ID:1CyOMW880 ベースマガジンに記事があったけどPULSEとDIMENSIONとETHOSだけだった
897ドレミファ名無シド (ワッチョイ c28a-UBqA)
2021/10/24(日) 21:24:35.12ID:IZEA+XSA0 デジマートと連動記事だったから、今回のベーマガ買わなかった。
https://www.digimart.net/magazine/article/2021102204509.html
ま、多分通常のUSAの
https://www.digimart.net/magazine/article/2021102204509.html
ま、多分通常のUSAの
898ドレミファ名無シド (ワッチョイ c28a-UBqA)
2021/10/24(日) 21:26:30.08ID:IZEA+XSA0 (書いてる途中に書き込んでしまった失礼)
通常のUSAのNSシリーズはオーダーメイドが基本だから、
記事にし難いし、たぶん、スチュアートさん抜けた後の個体は日本に入ってきてないだろうし。
通常のUSAのNSシリーズはオーダーメイドが基本だから、
記事にし難いし、たぶん、スチュアートさん抜けた後の個体は日本に入ってきてないだろうし。
899ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp11-oD2W)
2021/10/25(月) 16:19:46.53ID:aYAHXNdJp 通称「水浸しNS-2」をあの時ヤフオクで落とした人は無事仕上げられたのだろうか?
900ドレミファ名無シド (ワッチョイ f933-h3eI)
2021/10/30(土) 08:03:19.34ID:SmLgEc0r0 これもぼろい割に高いなあ
https://netmall.hardoff.co.jp/product/1909847/
https://netmall.hardoff.co.jp/product/1909847/
901ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1323-dxh7)
2021/10/30(土) 12:35:00.97ID:Vj69t7MS0 ボロいな もう少し大事にしてやってほしいな 楽器が可哀想だわ
902ドレミファ名無シド (ワッチョイ f989-VKRK)
2021/10/31(日) 21:11:40.14ID:YRyzL1Pg0903ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9d-ptUP)
2021/10/31(日) 22:02:24.43ID:9rW8EbAga ヘッド裏にスチュアートサインありのUSA買ってスペクター熱も一段落したわ
後はプリクレ手に入れられたらいいなくらいで
スチュアートサインのないUSAやユーロ他現行はいらないなと
後はプリクレ手に入れられたらいいなくらいで
スチュアートサインのないUSAやユーロ他現行はいらないなと
904ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9d-ptUP)
2021/10/31(日) 22:02:53.24ID:9rW8EbAga USAというかNS-2
905ドレミファ名無シド (ワッチョイ f933-inRc)
2021/11/04(木) 23:55:44.58ID:GloR6rgk0 ユーロ並みのボディ形状(NS-2Aなど含む)
スルーネック
裏ブタ開けたくないので電池ボックスある方がいい
できればゴールドハードウェア
クラウンインレイよりはドットインレイ
プリアンプはこだわらない、何ならパッシブ改造されててもいい
後は色と木目と状態次第かな
まあ電池ボックスありでドットインレイとか存在しないし
ゴールドハードウェアのNS−2Aもないから
どこかで妥協しないといけないんだが
スルーネック
裏ブタ開けたくないので電池ボックスある方がいい
できればゴールドハードウェア
クラウンインレイよりはドットインレイ
プリアンプはこだわらない、何ならパッシブ改造されててもいい
後は色と木目と状態次第かな
まあ電池ボックスありでドットインレイとか存在しないし
ゴールドハードウェアのNS−2Aもないから
どこかで妥協しないといけないんだが
906ドレミファ名無シド (ワッチョイ f933-inRc)
2021/11/04(木) 23:57:52.00ID:GloR6rgk0 忘れてた
PUはPJで
PUはPJで
907ドレミファ名無シド (ワッチョイ f933-inRc)
2021/11/04(木) 23:59:38.23ID:GloR6rgk0 もう一個
4弦限定
4弦限定
908ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM91-ngn9)
2021/11/05(金) 06:46:44.67ID:iFFD6M5XM ごめんあともう一個
アニメか声優のコラボ限定も追加で
アニメか声優のコラボ限定も追加で
909ドレミファ名無シド (ワッチョイ d933-TwtK)
2021/11/06(土) 01:44:17.97ID:w80D3NBL0 そんなんRAS一択になるやん
RASは木目がみんな派手だからなー
RASは木目がみんな派手だからなー
910ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ea1-qyZG)
2021/11/06(土) 12:14:10.94ID:Afkyh2cm0 RASでもいいんだけど、もっと値段下がってほしい
どうせ売れてないんだから
どうせ売れてないんだから
911ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e33-lypl)
2021/11/07(日) 22:29:37.57ID:BmQbrLJ70 コラボ限定なんてそれしかねえじゃねえか
912ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-9xgv)
2021/11/07(日) 23:08:47.78ID:4cKS0vj8a だな
後コラボじゃないけどカスタム仕様の量産品なのは海外アーティストのシグくらいだよ
後コラボじゃないけどカスタム仕様の量産品なのは海外アーティストのシグくらいだよ
913ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-9xgv)
2021/11/07(日) 23:11:43.45ID:4cKS0vj8a そういや赤やオレンジのユーロ持ってる人はRAS好きなんですか?とアニオタに言われてるのかなあ
914ドレミファ名無シド (ワッチョイ d933-TwtK)
2021/11/08(月) 04:11:39.26ID:OjqBWVxJ0915ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e33-lypl)
2021/11/09(火) 00:23:34.28ID:a0gnl/yC0 ドットでゴールドハードウェアならチェコ製かね
電池ボックスは諦めるとして
電池ボックスは諦めるとして
916ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f6b-ld2X)
2022/08/22(月) 10:43:29.24ID:7mDBHavB0 ぽ
917ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM1f-5LQY)
2022/10/02(日) 18:34:21.95ID:CtX+9osjM ヤフオクのプリクレj 只今19万チョイ
918ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-w7En)
2022/10/02(日) 21:04:46.36ID:l02CGeDEd 20超えてる
動作確認なしのジャンク扱いだけど
みんなよく見つけるなぁ
いくらになるんやろ?
動作確認なしのジャンク扱いだけど
みんなよく見つけるなぁ
いくらになるんやろ?
919ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2323-j1/p)
2023/02/22(水) 13:11:07.67ID:KYT4sg2c0 保守支援
920ドレミファ名無シド (ワッチョイ b38a-jlAY)
2023/03/04(土) 00:17:16.08ID:Mq5Qvu9M0 最近楽器やでスペクター見たら全部アギュラー載っかってたんだけど
どーなの?知ってる方教えて
どーなの?知ってる方教えて
921ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM49-Ih0p)
2023/03/29(水) 13:37:47.87ID:hy8zJedJM 今のご時世、NS-2Cですら20万の値がつくんだな
922ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf5a-2r6j)
2023/04/16(日) 01:21:20.04ID:iVqfej8s0 最近店にあるスペクター、ブリッジが弦ごとに分かれてたり随分とモダンな仕様になったね
923ドレミファ名無シド (ワッチョイ 079d-eI4h)
2023/04/16(日) 02:12:05.67ID:j0ATLHz70924ドレミファ名無シド (スッップ Sd7f-WSCH)
2023/04/16(日) 02:14:11.25ID:KZX9mTwnd925ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8723-4qq+)
2023/04/16(日) 08:10:30.58ID:YnDgm2EI0 >>922
それファンドフレットのモデルじゃなくて?
それファンドフレットのモデルじゃなくて?
926ドレミファ名無シド (スッップ Sd7f-WSCH)
2023/04/16(日) 12:08:05.01ID:KZX9mTwnd あ、なるほど
興味ないから忘れてたわ
興味ないから忘れてたわ
927ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfd7-eI4h)
2023/04/19(水) 02:03:10.02ID:4GFShGBS0928ドレミファ名無シド (ブーイモ MM9b-d7qZ)
2023/04/19(水) 02:41:08.49ID:sTqhzQ46M929ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f8a-C4RG)
2023/04/19(水) 19:55:31.59ID:3C1cIKni0 ワーウィックスレから、流れてきてるな~。
確かにこっちネタないね。
スチュアート.スペクター氏が離れてから、
なんだかブランドの方向性がいまいちな感じだしな。
まー、NSシリーズのHAZラボプリ作り続けてくれれば、それでいいし、
それでネタが広がらなくても別に気しならないしな。
確かにこっちネタないね。
スチュアート.スペクター氏が離れてから、
なんだかブランドの方向性がいまいちな感じだしな。
まー、NSシリーズのHAZラボプリ作り続けてくれれば、それでいいし、
それでネタが広がらなくても別に気しならないしな。
930ドレミファ名無シド
2023/04/20(木) 11:03:21.06931ドレミファ名無シド (ブーイモ MM7f-d7qZ)
2023/04/20(木) 11:26:01.86ID:lCyq6v65M932ドレミファ名無シド (ワッチョイ 479d-eI4h)
2023/04/20(木) 13:05:06.82ID:q/MTFLmQ0933ドレミファ名無シド (ワッチョイ a7b0-eI4h)
2023/04/20(木) 14:07:01.77ID:8mSflYsL0934ドレミファ名無シド (ワッチョイ 479d-eI4h)
2023/04/21(金) 18:30:36.54ID:ySov3VL20935ドレミファ名無シド (ブーイモ MM3e-SJFy)
2023/04/22(土) 00:46:44.01ID:kD4s6iunM 何だこれ
人気無いのか
人気無いのか
936ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f8a-efom)
2023/04/30(日) 18:22:22.83ID:pcY1Kfj70937ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f8a-HoHV)
2023/05/15(月) 11:56:03.30ID:0RO6NiWg0 これ欲しいな、と、思うけどこの値段設定は適正なのだろうか。
https://www.mikigakki.com/ec/pro/disp/D/MBS-67D014?sFlg=2
https://www.mikigakki.com/ec/pro/disp/D/MBS-67D014?sFlg=2
938ドレミファ名無シド (ワッチョイ b3ca-rK6l)
2023/05/15(月) 12:43:31.76ID:+qvGaaMU0 流石に高すぎ
939ドレミファ名無シド (ワッチョイ 036c-EUps)
2023/05/15(月) 20:07:02.80ID:TvmijtYX0 うーん…現存する絶対数が少ないモデルなんで何とも言えんなぁ…
高いっちゃ高いけど本当に欲しいなら今後そうそう巡り会えない可能性も高い
購入可能な最後の機会かも知れん
ま、悩んで下さい
高いっちゃ高いけど本当に欲しいなら今後そうそう巡り会えない可能性も高い
購入可能な最後の機会かも知れん
ま、悩んで下さい
940ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff33-l5UP)
2023/05/16(火) 01:06:35.97ID:3k1Lzo8M0 ユーロの新品、5年前くらいは30万も出せばお釣りきたのに今40万するしな
値上げ幅考えたらそんなもんなんじゃないの
値上げ幅考えたらそんなもんなんじゃないの
941ドレミファ名無シド (ワッチョイ 195a-8cbU)
2023/06/20(火) 01:52:38.03ID:ilIge30Y0 状態が気になる
スペクター高いから丈夫という訳でもないしな
特にネック
スペクター高いから丈夫という訳でもないしな
特にネック
942ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff33-gVJV)
2023/07/11(火) 10:03:06.07ID:sZsn3eem0943ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9b-BXZ1)
2023/07/11(火) 12:10:51.64ID:amJhovdQa >>942
本当に本人所有の個体なら高くない値段だけど「~との確証を得ています」の文言だけじゃね…証明しようもないだろうし
本当に本人所有の個体なら高くない値段だけど「~との確証を得ています」の文言だけじゃね…証明しようもないだろうし
944ドレミファ名無シド (スプッッ Sd3f-JJ7W)
2023/07/14(金) 09:24:53.09ID:Z40ANDhqd うーんこれどうなんだろうか
記載にもあるが指板キレイ過ぎるから実際に使われていたものにしろ結構リペアされてそう
何らかのエビデンスがないとこの金額では厳しいような気がするなぁ
すごいファンからワンチャン見分けつくのかな
記載にもあるが指板キレイ過ぎるから実際に使われていたものにしろ結構リペアされてそう
何らかのエビデンスがないとこの金額では厳しいような気がするなぁ
すごいファンからワンチャン見分けつくのかな
945ドレミファ名無シド (スプッッ Sd3f-JJ7W)
2023/07/14(金) 09:25:22.60ID:Z40ANDhqd から→なら だった
946ドレミファ名無シド (JP 0H3b-niqq)
2023/12/01(金) 12:51:37.47ID:Fe+qwhZmH https://i.imgur.com/7RD35Yl.jpg
https://i.imgur.com/kpOqVIm.jpg
https://i.imgur.com/kIloc01.jpg
https://i.imgur.com/1QnTeYm.jpg
https://i.imgur.com/zIzj9ti.jpg
https://i.imgur.com/60oIK03.jpg
https://i.imgur.com/EOUznmA.jpg
https://i.imgur.com/kK0UAFq.jpg
https://i.imgur.com/xd14ub2.jpg
https://i.imgur.com/Y7DcjnR.jpg
https://i.imgur.com/kpOqVIm.jpg
https://i.imgur.com/kIloc01.jpg
https://i.imgur.com/1QnTeYm.jpg
https://i.imgur.com/zIzj9ti.jpg
https://i.imgur.com/60oIK03.jpg
https://i.imgur.com/EOUznmA.jpg
https://i.imgur.com/kK0UAFq.jpg
https://i.imgur.com/xd14ub2.jpg
https://i.imgur.com/Y7DcjnR.jpg
947ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffb5-HEdR)
2024/01/23(火) 00:27:27.80ID:Dm/aJuI60 スペクター欲しいなと思って弾いたら意外と普通に感じてワーウィック買っちゃったのは秘密だ
948ドレミファ名無シド (ワッチョイ 87a1-TIFy)
2024/01/23(火) 09:48:18.78ID:uA38Oc2i0 好みの問題じゃね
どっちもいいけど俺はやっぱスペクターの音が良かった
SSDだけど
どっちもいいけど俺はやっぱスペクターの音が良かった
SSDだけど
949ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa4b-+Q9N)
2024/01/23(火) 12:25:36.30ID:yMExp+Xva スペの音は80s~90sのロック、ポップスで耳馴染んだ音なんだよね この音聞きながら育ったと言っても過言じゃない位
一部には古臭く感じるかも知らんね
俺もSSD期のスペとwarwick両方持ってるけどやるジャンルに依ってどっち持って行くか決めてるわ
一部には古臭く感じるかも知らんね
俺もSSD期のスペとwarwick両方持ってるけどやるジャンルに依ってどっち持って行くか決めてるわ
950ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f15-Cdlc)
2024/02/05(月) 14:37:50.16ID:7wyus9gZ0 スラップならワーウィック、ピック弾きならスペクターの音が好きだな
万能選手はおそらくスペクター
万能選手はおそらくスペクター
951ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMeb-2EsL)
2024/02/06(火) 00:00:42.45ID:TpZarg6LM NS-2はPB的にもJB的にもいける割と素直な音質、こちら次第でなんでもいける
SS1は弾きやすくはあるがアクティブ臭が強すぎて、コンプかけて更にギターがLPとかPRS系だとしつこすぎ
ただthumbNTはおすすめ
どこのオペさんにも褒められる
SS1は弾きやすくはあるがアクティブ臭が強すぎて、コンプかけて更にギターがLPとかPRS系だとしつこすぎ
ただthumbNTはおすすめ
どこのオペさんにも褒められる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【富山】10代少女に性的行為の疑い…22歳フィリピン国籍の公務員を逮捕 [樽悶★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★4 [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【東京】タクシー車内で睡眠薬飲ませ乗客女性の自宅で性的暴行し撮影か…元タクシー運転手(54)を再逮捕、余罪50件近くに上る可能性も [樽悶★]
- 吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応 ★2 [少考さん★]
- 小泉進次郎氏 モーニング姿で農水省初登庁 [少考さん★]
- Fate/GOスレ
- 万博、ミャクミャク売り場崩壊… [667744927]
- 女さん「女の子はもう既にみんなレイプ対策でマンコに刃物入れてるけど?ほんとだよ」3.4万いいね [856698234]
- 女って自分の体の価値理解してる?
- ジャガイモ好き必見!!!各地のポテト料理を全部紹介するぞ
- 横浜の有名高級中華料理店『聘珍樓』、32億円の負債抱え破産。日本人が激安食べ放題の店にしか行けなくなった影響か… [271912485]