X



【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ f623-vJpg)
2018/04/09(月) 09:27:33.04ID:sZCSJm9Q0
アコースティックギターに関する総合スレです。
初心者から中級者・上級者まで、アコギ特有の演奏方法から質問、雑談など何でもOK。

前スレ
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1515832201/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪15(実質16)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1491242769/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪15
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1491237404/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪14
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1484740493/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪13
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1475393064/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8623-vJpg)
2018/04/09(月) 09:28:43.68ID:sZCSJm9Q0
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪12
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1466577003/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪11
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1453595073/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1436478955/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪8 (実質9スレ)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1424253518/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1415690943/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪7
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1401919357/
0003ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8623-vJpg)
2018/04/09(月) 09:29:14.22ID:sZCSJm9Q0
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1386055067/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1352900398/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1332092768/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1312670745/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1296833627/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1249510133/
0010ドレミファ名無シド (スプッッ Sdea-XIJc)
2018/04/09(月) 09:31:25.21ID:S/sMZo3Dd
さっき初心者に買い与えるアコギの話が出てたけどヤマハのFSって今850まで出てるんだな
俺が初めて買ったの720だからなんか時代を感じるわ
0023ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a6b-jjGO)
2018/04/09(月) 12:01:41.29ID:6lWE4ebz0
ID:sZCSJm9Q0、おつ

>>22
20コメント無いと落ちるからね
アコギ購入相談スレが消滅→こちらに統合した一因
0024ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa11-xe21)
2018/04/09(月) 12:41:32.75ID:cdilJBVfa
○カメハメ ●フェ二
○悪魔将軍 ●フェ二
○ロビン ●フェニ
○リボン阿修羅 ●フェニ
○ラーメン ●フェニ
○メイビア ●フェニ
○人間ジェロニモ ●フェニ

フェニが勝つ絵が想像できないが、翻弄されて動揺する場面は容易に浮かぶ
0026ドレミファ名無シド (ワンミングク MM5a-udMy)
2018/04/09(月) 16:37:27.10ID:mC3KvYkQM
前にどなたかが話題に出した一期一会という4弦の楽器、憶えている方いらっしゃいますか?
0027ドレミファ名無シド (ワンミングク MM5a-udMy)
2018/04/09(月) 16:45:32.40ID:mC3KvYkQM
ああいうダルシマーにもう一弦プラスしたDAD CGC+aで使いやすい楽器は好きなんですけど
ああいう商売のやり方が嫌いなんです。
今までテナーギターも アイリッシュブズーキもサズもオリジナル楽器として登録するなんてしたことが無いんです
中国人以下なんです
0029ドレミファ名無シド (ワンミングク MM5a-udMy)
2018/04/09(月) 16:53:28.06ID:mC3KvYkQM
阪神タイガースで チーム関係者でもないのに阪神優勝という名を商標登録しようとしたチンピラヤクザを憶えているでしょうか?
一期一会はまさしくこれなんです。 テナーギターやアイリッシュブズーキをDAD 及びCGC にしただけなのに
これぞオリジナルと言った顔で堂々と世に出すのが嫌なんです
0030ドレミファ名無シド (ワンミングク MM5a-udMy)
2018/04/09(月) 16:54:27.82ID:mC3KvYkQM
>>28
それです メロディは暗記すれば大概何とかなります
0031ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5dbe-35Yw)
2018/04/09(月) 17:30:12.32ID:TsKw+6EM0
確かに変則チューニングしただけだから新しい楽器でもなんでもないな。楽器が弾けない富裕層を狙った商法かな?
確かにすぐに弾けるけどすぐ飽きそう。
0032ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a6b-jjGO)
2018/04/09(月) 20:14:51.09ID:6lWE4ebz0
一五一会もギターの一種だとは思う(だとしか思えない)けどヤイリのスレで話そうず(・ω・)ノ
コードストロークと単音弾きでの特徴を例示しておいた<(_ _)>

K.YAIRI ヤイリギター 15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1491163277/

>>29
ブズーキは(ギリシャのもアイルランドのも)複弦だからさすがに異種ですな
結果的にあそこのアイリッシュ・ブズーキの姉妹楽器の観を呈してますよね
>>31
すぐには弾けないでしょw最初からセーハ完璧超人はギターやるほうがいいよw
「絶対にウクレレのほうが初心者もやりやすいはずだ」と思うけどね
0034ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a6b-jjGO)
2018/04/09(月) 20:33:15.02ID:6lWE4ebz0
>>33
「オープンチューニングでいいじゃん」と言われてしまうねw
ウクレレなら、押弦が1か所(C、Am)、2か所(F、D7、A)、とギターと比べて単純になる上に、
ローポジションだけでカナーリのコードをこなせるので、一五一会よりよほどハードル低いと思う。
0035ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5dbe-35Yw)
2018/04/09(月) 20:43:16.39ID:TsKw+6EM0
まあ考え方ですね。
一五一会だとマイナーもセブンスもメジャーセブンスも一緒くたでオッケー。指一本のスライドでEフラットだって簡単に弾ける。
0036ドレミファ名無シド (ワッチョイ ca1e-lfby)
2018/04/09(月) 20:47:21.50ID:ROZRaMeF0
あれはあれでまあいいけど
ギターでDADDADにチューニングすればオクターブ下まで使える
そのままCSN&Yの青い瞳のジュディも弾ける
0039ドレミファ名無シド (ワンミングク MM5a-udMy)
2018/04/10(火) 00:49:44.41ID:PYhJ1ue4M
一五一えって値段イクラだかだかわかりますか?
11万っすよ?ウクレレの1ゴ1エは3万7千。
マンドラ買ったほうがイイっす。
0040ドレミファ名無シド (ワンミングク MM5a-udMy)
2018/04/10(火) 00:58:44.73ID:PYhJ1ue4M
あんま商売の批判すると営業妨害で訴えられるし景気悪くなるから
言わんけどテンションをキツイなら エレキのバラ弦でも流用すれば
どうですか?
0041ドレミファ名無シド (ワッチョイ c123-vJpg)
2018/04/10(火) 02:16:10.77ID:rMqfx8jl0
ヤフオクの入札合戦に敗北したわ…
すげえ貴重だったのに残念
相手が全然譲る気配がなかったから値段が上がりすぎてダメだった
0042ドレミファ名無シド (ワンミングク MM5a-udMy)
2018/04/10(火) 07:19:22.53ID:o37CD1E+M
>>41
つい競合すると意地になっちゃうんですよ。
僕もコイツどこまで意地を張るかなって100円単位でジャブしてます
0043ドレミファ名無シド (アウアウアー Sace-Rtd0)
2018/04/10(火) 07:33:55.56ID:wnOICTXBa
昨日、一五一会弾いてきたけど、サイドにポジションマークないからフレット移動しづらいね
0045ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa05-DLZL)
2018/04/10(火) 08:14:44.34ID:m6zkElrNa
オークション、みみっちいのが競ってくると時間の無駄なんで、予算の120%を一発ねじ込んで、
上回ったら画面閉じてる。
いちいち5分延長延長とか無駄以外なんでもないよな
0046ドレミファ名無シド (ワッチョイ 991e-Znv9)
2018/04/10(火) 09:55:05.69ID:z3QX8Vjy0
最近のアコギのオークション
低額スタートで注目させて露骨に吊り上げ入札が入るからアホらしくなる
聞かれたくない所は記載しないし質問スルーするし
0048ドレミファ名無シド (ワンミングク MM5a-udMy)
2018/04/10(火) 21:07:37.39ID:o37CD1E+M
ちょっと考えてる事があるんだけど エレキの弦って細いじゃん
その分コーティング強くして アコギに転用とかしてくんねぇかな
腐食はやいっす
0049ドレミファ名無シド (ワンミングク MM5a-udMy)
2018/04/10(火) 21:08:57.02ID:o37CD1E+M
エリクサーみたいなもんじゃなく もっと透明な保護の層が目に見えるような・・・
0051ドレミファ名無シド (ワンミングク MM5a-udMy)
2018/04/10(火) 22:05:30.97ID:o37CD1E+M
いや・・保護が無いアコギの弦って安いけど
そこまで良い音色じゃなかった気がして。エリクサーもいいけどそこまで良い音色じゃないし。
耐久力全振りの弦が悪いわけないんですよね
0052ドレミファ名無シド (ワンミングク MM5a-udMy)
2018/04/10(火) 22:11:03.44ID:o37CD1E+M
値段に比例するようにで良い音色かって言われるとそうでもないし
指切れるし・・
せめてGBEだけでも厚いコーティングにしてほしいんだけど
0054ドレミファ名無シド (ワッチョイ bebe-GB12)
2018/04/10(火) 22:25:09.29ID:05XV3U0I0
    ___彡⌒ ミ
    (  (⌒( ´・ω・`)\  ガバッ!!
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ     あーびっくりした ハゲる夢見たわ
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
          \`〜ー---─〜' )
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0055ドレミファ名無シド (ワンミングク MM5a-udMy)
2018/04/10(火) 22:27:42.68ID:o37CD1E+M
アコースティックギターにナイロン弦はってみた(爆)
みたいな弦じゃなくてエレキのコアに分厚いコーティングが欲しい訳よ
0058ドレミファ名無シド (アウアウエー Sab2-tZkD)
2018/04/10(火) 23:22:01.29ID:wRSwmTDfa
>>41
おいらは初めて入札合戦に勝った
レアモデルだから絶対欲しかったからね

まあ、その資金のため服とかCDを大量に売ったけど。

弦高が高いからリペア出さないといけないが
0059ドレミファ名無シド (ワンミングク MM5a-udMy)
2018/04/11(水) 01:08:15.53ID:YIgLTP+fM
レアモデルを買う為私財なげうって中古で買うってのもアレだな。
その服やCDの方が人生を豊かにしたかもしれねぇ
0060ドレミファ名無シド (アウアウエー Sab2-tZkD)
2018/04/11(水) 05:54:58.07ID:cuCrkDCsa
当然、音源は落としてある
80年頃の廃番モデルだよ、ギター
0062ドレミファ名無シド (ワンミングク MM5a-udMy)
2018/04/11(水) 09:08:27.29ID:bkrFIJ5aM
おもしれー奴だな CDは売ったけど音源として複製したから大丈夫って
軽く犯罪やん。まぁー誰でもやってる事だけど 偽装ファイル作るなりクラウドするなりしとけよ
0063ドレミファ名無シド (ワンミングク MM5a-udMy)
2018/04/11(水) 09:55:56.26ID:bkrFIJ5aM
でも弦高たかいってリペアでやってもらったほうが得なのか? ソレ、反りじゃないなら
粗い紙やすりつかって。削っていけばいいんじゃないの
0066ドレミファ名無シド (オッペケ Sred-35Yw)
2018/04/11(水) 10:29:25.76ID:iw0P+zmvr
>>65
禿同
昔と違って今はネットに情報が溢れてるから調べて理屈を飲み込めば難しい事では無い。
ネックやサドルの調整、バインディングの剥がれや塗装の補修ぐらい自分でやりたいもんだ。
0067ドレミファ名無シド (スプッッ Sdca-XIJc)
2018/04/11(水) 11:29:42.95ID:UE3/2TSyd
自分でと言っても結構むずくねあれ?
自分のギターのサイズ測ってTASQのページ行って合うものがなかった時ショック受けたわ
下削るならともかく、ぴったりはまらないかも知らない商品は買いたくない
0071ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69be-ZnC4)
2018/04/11(水) 13:22:10.85ID:u5xDla700
俺もこの前自分でメンテを勧めて、すごい袋叩きなレス食らったなぁ。
個人の器用さは千差万別だから、誰でも簡単にできるとは言い切れないのはわかる。

しかし、やるならちゃんとやり方調べてトラスロッドでネック整えて、ナットとサドルを調整するようにしてほしいよね。
盲目的にサドル削るだけじゃ、悪化してハイフレット全滅とかリスクあるからね。
0072ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8623-HWhB)
2018/04/11(水) 15:19:22.58ID:QEra0Z380
アコギの調整の自慢の話で面白いのは、ナットの問題は出てこないのなw
0077ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0abd-ZnC4)
2018/04/11(水) 16:02:37.35ID:WvFpmLiq0
結局そうなるんだよね。
ナットファイルも一式揃えたら一万円くらいになるしね。
目立てヤスリで1弦や2弦をそれっぽく仕上げることはできるけど、サンドペーパーで補正かけたりと技術が必要だからね。
ナットと、ネックがまともなら弦高調整はたいしたことないんだけどねぇ。
0078ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0abd-ZnC4)
2018/04/11(水) 16:08:28.44ID:WvFpmLiq0
>>76
よくあるのは三弦とか一弦とか、個別で削れて低くなってるナット溝があるんですよ。
そういうのがあると、全体を底面で削るとビビる弦が出て終わるんで、サドルのような底面削りで対処できるのは新品時とか全体的にマージン多めで高すぎる場合だけですね。
だから、一本ずつ溝を削る必要がある場合がほとんどなので敷居が高いですね。
ちょっと器用さがあればできることかもしれませんが、誰でも失敗せずにうまくできるものではないですね。
即死しやすいのもナット調整の敷居をあげますよね。
0079ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8623-HWhB)
2018/04/11(水) 16:11:13.04ID:QEra0Z380
かなり高額なモデルでもナットがまともで無いものも珍しくないから、サドルの話が出るならナットのことも同じように考えるべきだね
でないと自己満足の片手落ちの調整になってしまう
明らかにナットに問題がないなら良いんだけどさ
0080ドレミファ名無シド (ワンミングク MM5a-udMy)
2018/04/11(水) 16:24:29.10ID:bkrFIJ5aM
>>69
タスクって人口象牙?骨灰で作ったあれ?
0081ドレミファ名無シド (ワンミングク MM5a-udMy)
2018/04/11(水) 16:31:34.30ID:bkrFIJ5aM
>>71
俺は中古を薦めて袋叩きというか嫌味言われた
0082ドレミファ名無シド (ワンミングク MM5a-udMy)
2018/04/11(水) 16:38:08.45ID:bkrFIJ5aM
今あるナットを粗い紙やすりを折って自分で溝つけていきか
切りすぎたらしたら和紙でシムしてやるか
ドライヤーで暖めたあとペンチでパキッととって鏡に紙やすり敷いて
面磨してひくくしていけばいいんでないの
0084ドレミファ名無シド (ワッチョイ cabd-lHUt)
2018/04/11(水) 16:48:12.22ID:omyS8Ts+0
ナット付近の弦高を気にする奴のほとんどがFを押さえられない奴じゃねえのか
ま たしかに押さえられるようになるかもしれないけどなwwwwwww
0085ドレミファ名無シド (ワンミングク MM5a-udMy)
2018/04/11(水) 16:54:51.87ID:bkrFIJ5aM
>>83
一回やればわかる。折って砥粒がついたソレを10回くらいこすって こすって無くなったら開いて隣を折って砥粒復活させての繰り返し
既存でついてる奴を低くしたいと思い削るならこっちが得
0088ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8625-bFYC)
2018/04/11(水) 17:16:56.67ID:aVJAwFju0
400→800→1200→1500番と紙ヤスリの番手を上げてコンパウンドで仕上げて潤滑剤を
付けてます。目立てヤスリを芯にして紙ヤスリを使えば太い溝も掘れます。
0089ドレミファ名無シド (ワンミングク MM5a-udMy)
2018/04/11(水) 17:20:39.59ID:bkrFIJ5aM
>>87
p120位を折ってやったけど自分は特に。 巻のEADはそう感じるとは思う
0091ドレミファ名無シド (ワンミングク MM5a-udMy)
2018/04/11(水) 17:26:10.16ID:bkrFIJ5aM
EADGは
0092ドレミファ名無シド (アウアウエー Sab2-sNWn)
2018/04/11(水) 17:45:22.27ID:DYd44M6ka
>>61
ブートレグいわゆる海賊盤のようなCDなんですよ。
15万ぐらいで買ってくれた。
0093ドレミファ名無シド (ワンミングク MM5a-udMy)
2018/04/11(水) 18:56:58.92ID:bkrFIJ5aM
>>88
本格的ですね。 自分はEADは100均一で買った糸この刃でやりました。
0095ドレミファ名無シド (ワッチョイ bebe-GB12)
2018/04/11(水) 19:46:37.76ID:gmUy6/7E0

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
0096ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a27-xe21)
2018/04/11(水) 20:20:41.74ID:juKTsdyy0
そこまで深刻に思い詰めてるんならゼロフレットナットシステムの導入の検討を勧める
常に【半音下げチューニング1フレカポ】状態で弾ける
ネック工事せずとも改造できる品があるようなので見てみてくれ
0097ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3ecd-1Lkb)
2018/04/11(水) 21:00:58.17ID:e6T4bjUM0
https://www.amazon.co.jp/HOSCO-Luthiers-Tools-ナットやすり-TL-NF10/dp/B008J0YINS/ref=sr_1_18/358-9385082-7795557?ie=UTF8&qid=1523447630&sr=8-18&keywords=%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%88+%E3%82%84%E3%81%99%E3%82%8A
俺はこれを使っているぞ。
これで自分のギターが使い易くなるなら安いもんだ。
紙やすりも不要だぞ。
0098ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3e33-9Mp6)
2018/04/11(水) 21:37:34.35ID:CLQyMuVJ0
ナットもサドルも自作しています。もともと、リペアマンにナットとサドルの交換をしてもらったのですが、その出来に満足できなかったのが始まりです。何度か失敗もしましたが、やってみると楽しいですよ。
0099ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a6b-jjGO)
2018/04/11(水) 21:57:13.49ID:DFYRInwH0
そこまで手がツライなら(中級あるいは中高年の人向けの話です)

・エクストラライトゲージを張る&それに合うギターを探す(ライトゲージより10kgぐらい弱い)
・いっそクラシックギター(テンションが鉄弦の2/3)
・いっそアーチトップギターかマカフェリ
・エレキのサウンドを調整してアコギのつもりで使う
・ひらきなおってウクレレに転向
・やけくそでスライドギター(握力関係ないから)

うーん若い人なら「とりあえずライトゲージで頑張ってみなよ」と思いますけど
だいたい今時そんなに弾きにくいギターあるのかな…
0100ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0abd-ZnC4)
2018/04/11(水) 22:01:11.17ID:WvFpmLiq0
ナットの調整の話と、弾きにくい弾きやすいの話は噛み合ってないのでやめてくれ。
技術的にどう仕上げるかの話題に対して、弾きにくいならギターを変えろってのは全然違う話。
0102ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa47-te6D)
2018/04/12(木) 01:27:21.70ID:tOe9iok+a
日食なつこはんみたいにギター弾きたい
0103ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f5d-fkom)
2018/04/12(木) 02:22:29.94ID:TZ/6tEgl0
>>101
そんなのがあるのかと思って見てきた
針金タイプのやつだな?
ちょっと使いづらそうだなあれは
あんなんでも上手く使いこなせるならアリだと思うよ
オレには無理かな
0105ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/12(木) 02:59:44.97ID:y//be5ggM
削り過ぎてシムすんのって嫌がる人いるいよね。むしろシムすらわからない人が多い

スーパーの小さい値札シールをちぎって爪で食いこませて貼ってたんだけどこのゴミなに? 何かくっついてるって言われた。
端を切ってもいいんだけど 弦を交換して調整する時ずれてとれるから切りたくないんだよね
0106ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/12(木) 03:07:02.03ID:y//be5ggM
多分、今の頭いい奴は削りすりや汎用品を買ってフィっトさせるためにグル―ガンとかで埋めて弦押し当てて型作ってる思う
0107ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/12(木) 03:08:25.52ID:y//be5ggM
訂正。削りすぎた時やビビり、
0108ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3a5-hNig)
2018/04/12(木) 04:31:18.64ID:jD2NpRtn0
話変わりますが、例えば同じモデルでナチュラルとサンバーストと青があった場合、音の差はありますか?
ナチュラルが良い?
たまたまかもだけど、好きな弾き語り系のミュージシャンはナチュラル率が高い気がして気になりました。
0109ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3be-X2iB)
2018/04/12(木) 06:13:26.44ID:syQc7HoG0
>>108
サンバーストが塗り重ねる分厚みが有って均一でないから悪い気がするが、色と言うより一番音に悪影響を与えないとされてるのはラッカー塗装によるナチュラル。
0112ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/12(木) 07:47:48.61ID:y//be5ggM
それは木目が汚い 材質が悪い糞のモノでも塗膜と色でごまかせるから
だろう
0114ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf23-FHGt)
2018/04/12(木) 09:24:11.26ID:M1HVV+rR0
やはり未だにラッカー信仰ってあるんだな
信ずるものは救われずww
0118ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/12(木) 13:01:23.90ID:rUVVp2WgM
>>116
何の塗装がイイって本来なら無垢が一番いいですよ!
楽器の塗装って本来よごれ弾きや防水ですし・・・


音質だけでとるなら柿渋(タンニン)がいいんじゃないですか?
0119ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/12(木) 13:04:50.92ID:rUVVp2WgM
僕は柿渋を薦めましたが一つの選択肢として参考にしたり真似はしないでください
0120ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/12(木) 13:10:25.97ID:rUVVp2WgM
柿渋を塗る際、水に稀釈するので木に水分を吸い込ませることになります
なので組む前の材から塗装してゆがみを出し削りなおさないといけないです
なので柿渋はだめです
0122ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf23-FHGt)
2018/04/12(木) 13:48:05.14ID:M1HVV+rR0
>>116
今となってはやはりげき薄ポリウレタンが総合的に見れば一番良いだろうな
でも、音質とは関係なくやはりラッカーが好き。あの質感がたまらない
今のラッカーはアクリルが入っているそうだが、そのせいかけっこう頑丈になってるね
ラッカーと言ってもエンドラッカーが良いのか、それともオールラッカーが良いのかはむずいところだな
0124ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff6b-cTFJ)
2018/04/12(木) 16:25:51.13ID:C240QhRp0
●ギターの色
その辺は気をつかってるだろうし、経験則もあるだろうから、極端な差は出ないんじゃなかろうか。
ヘッドウェイが「エレキの塗料が余ったから作った真っ赤なアコギ」はやや違った気が。
塗料・塗装法によるものか、別の理由によるかはわからない。

◎塗装の材料による違い
意外に比較しにくい。同じ型、同じ材、できれば同じメーカーだと公平に比較できるけど、そういう例は少ない。
コリングスとマーチンの音の違いは塗装剤の影響もあるかも。
https://www.digimart.net/spcl/collings/about.html
ある職人いわく、ウレタンを薄く塗装するのはラッカーより大変だそうで、どちらかというと新興ブランドが好んでいる感がある。
マーチンによく似てるアコギを出してて、はっきりウレタンと言ってるメーカーと比較するといいかも。
自分の知る限り、音にそんなに遜色ない気もするが。
0125ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffbd-mjbK)
2018/04/12(木) 17:13:34.69ID:fG+++EDE0
なんでセラックとかオイル仕上げの話が出ないん?
鳴りの良くなる仕上げといえばこれでしょ。
鳴りっていうと大雑把だけど、ボディの振動が豊かで音量が大きく共振性が高まったような鳴り方を感じる。
0126ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf23-FHGt)
2018/04/12(木) 20:31:41.92ID:M1HVV+rR0
>>124
CollingsとMartinの音の違いは塗装よりも構造的な違いによる面が大きいんじゃないかな?
Collingsはボトルネックだからね

>>125
セラックは実用的ではないね
いくら気を使ってもだめになる運命にあるし。セラックのモデルなど使いたい気がしない
0129ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-+Xe1)
2018/04/12(木) 21:28:40.75ID:QgNwSQJ1d
今年から社会人になったけどこんなに練習時間確保できないとはおもわなかった、、、
社会人のみなさんどれくらいギター弾いてますか?
0131ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf9d-ycE0)
2018/04/12(木) 21:46:05.31ID:cqc+i6de0
またこの時期か
素直に消えてくれ
鬱陶しいんだよ毎年
0132ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-+Xe1)
2018/04/12(木) 23:17:10.92ID:QgNwSQJ1d
>>130
定時であがるの難しいですよね、、、
0133ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-+Xe1)
2018/04/12(木) 23:17:53.18ID:QgNwSQJ1d
>>131
ごめんなさいね!
僕にとっては今年が初めてなんで!
0135ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf23-FHGt)
2018/04/12(木) 23:26:56.93ID:M1HVV+rR0
>>127
よく読んでくれれば分かるはずだが、よほどぶ厚い塗装をしない限り、塗装などで音が変わるはずがないというのが前提
しかも塗装の劣化はギターにも良くない
だから前にも書いてるように、今となってはポリウレタンの薄いのが最良だと考える
昔はポリウレタンでは今ほどの薄い塗装は出来なかったから、ラッカーにも意味があったんだろうが
0136ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf23-FHGt)
2018/04/12(木) 23:38:57.22ID:M1HVV+rR0
>>128
今気が付いた。ボトルネック→矢印ボルトオンネック
0137ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffbd-mjbK)
2018/04/12(木) 23:47:17.54ID:fG+++EDE0
ポリウレタンは塗膜強度は傷打痕に強い。
剥離とか、内部白濁って言うリスクがある。
ラッカーと違って溶けない塗料だから補修するには研磨して削り落として再塗装するしかないので修理費がかさむって言う弱点がある。

ちなみにセラックやオイルフィニッシュでは塗装の重ね塗りは容易いし仕上げ直しも可能。
なお防御力皆無。

ラッカーは割れたり変質したりと脆く、塗膜強度もウレタン対比で弱いが、ラッカー重ね塗り塗装が可能でどこのギター工房でも綺麗に補修してくれる。

最強の塗装を探すにはどれもメリットデメリットが多くて悩ましい。
どこか妥協してオーナーが選ぶしかない状況と思うが。
セラックやオイルフィニッシュは、こんなわずかな塗装で音が変わるわけないって言う主張を変えるほど明確な鳴りの変化があるから、試してみてほしい。
横山ギターなんかが、似たようなモデルでふぃに違いを比べるチャンスあるかな。
0138ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff6b-cTFJ)
2018/04/12(木) 23:50:54.84ID:C240QhRp0
>>134
オベの良さはとうとうわからず姉妹でした…気づいたら消えてた
いわゆるエレアコはテイラーみたいの出てくるたびに王座が入れ替わるんだろうな

>>126
まあけっこう細かい(楽器を熟知してる人でないとわかりもしない)スペックの差異の結実でしょうね
>>135
何ともねーウレタンでもマーチンぽい音のもあるしラッカーだから音が似るわけではないよね(例:おびただしいマーチンコピー)
音もスペックも似てて塗装は違うって例じゃないと比較できない(D-18とBR-240とか)
リフィニッシュを考慮してウレタンもありですよね
日本でライブで持ち運ぶならウレタンのほうが向いてるかも知れません

あとニカワとタイトボンドにこだわるのも意味ないと思います…と余計なことを書いておく
0139ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff6b-cTFJ)
2018/04/12(木) 23:58:30.34ID:C240QhRp0
>>125
エレキではオイルフィニッシュはよく聞きますがアコギで見たことないや…ってかあるの?

>>136
コリングス聞く限りじゃボルト・ジョイントで何か音への悪い影響ないよね。
だからって通例の接着方式にも特に問題はないんじゃないかと思うけど(ネック・リセットなんてそうそうしないし)。
エレキだと、ギターよりむしろベースでよくジョイント方式が話題になる気がするけど、
アコギではボルト・ジョイントが少ないせいもあってかさほど話題にならない。
Dupontも割安モデルではボルト・ジョイントやってるのあるけど。
0143ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff6b-cTFJ)
2018/04/13(金) 01:42:59.05ID:/kXcqxeU0
塗装論は確かに面白いのだけど「この塗料だと音はこうなる」って明言できないのがつらいね
木材、弦、ブレーシング、ボディ形状、ブリッジ構造ほどの影響はないってことか
0144ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f7e-whAY)
2018/04/13(金) 04:57:59.47ID:3dVwrrcc0
セラックて乾燥から再塗装まで時間かかる上何度も塗装する必要があり汗や暑さでも溶け出す
100万円クラスの楽器にしか施されないような説明が有りましたが
0145ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-8CcF)
2018/04/13(金) 07:36:23.85ID:sZ4EgQXDM
>>129
私はアラフォーになってから始めましたよ
練習時間は気が乗れば平日2時間くらいだけど疲れて全く触らないまま寝る日も多々あり
土日は6時間くらい
コードジャカジャカから卒業してクラシックやソロギターにも挑戦したいのですが
いかに効率よく練習するかは永遠の課題でしょうねえ
0146ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f33-ydwq)
2018/04/13(金) 07:37:05.12ID:WnLNLgb+0
セラック塗装のギターは試奏したことがあって、確かによく鳴っていたんだけど、同じ作りで塗装のみ異なるギターがなかったので比較できなかった。だから、塗装による効果かどうかは分からない。
0151ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8323-ycE0)
2018/04/13(金) 09:35:05.26ID:3yA8ZCV60
この前ヤフオクで競り負けたって書いたけど、その商品がもう出されてる
「再出品です」と書いてある
その出品者は他にも「再出品です」とギターを出してるのがある
相場より低いと見て、いらないのに購入して背取りしようっていう馬鹿なのか
まったく、俺は弾きたくてたまらないから買おうとしたのに…
0153ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa47-yra7)
2018/04/13(金) 10:56:28.58ID:2nj+bJt6a
シェラック薄く塗るのは簡単だよ
床の補修したことある大工なら
あんなもん蝋燭と変わらんレベルでツルツルに極薄に濡れる。
値段も大してしないし。

いつも楽器に使う強度があるか疑問だけど、
漆とか塗るくらいだからまだマシか。
シェラックなんて塊で投げ売りしてたりするから、たまにタダみたいな値段で手にはいるよな。

あとは暖めた鉄球に布巻いてシェラック入れて、ポンポンとスタンプしていくだけだし難しさゼロ。
0156ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff6b-cTFJ)
2018/04/13(金) 12:02:28.33ID:/kXcqxeU0
>>144
日本は湿気とけっこうな寒暖差あるから過酷な環境に強いウレタンて選択肢もありですよね
特に持ち運ぶようなやつ

>>145
クラシックは3フィンガー(親指、人差し指、中指)が基本です
「禁じられた遊び」「アルハンブラの思い出」は薬指も使うけど右手は同じこと続けるだけなんで練習曲とさえ呼ばれる
アルペジオを練習されるとよろしいかと
0157ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff6b-cTFJ)
2018/04/13(金) 12:09:57.00ID:/kXcqxeU0
>>146
コリングスが塗装だけ特殊仕様ってやってたけど「わかる人にはわかる」ぐらいの差だと思った
>>149
故ビル・コリングス社長(去年死去)によると塗装しないと「フォーカスがない」んだとか

余談だが、木製楽器でも中国系の楽器は無塗装も多い。
琵琶や月琴のトップ(表面)は全く無塗装で、桐(が多い)がむき出し。さすがに側面・背面は塗装してるけど(塗料は知らない)。
0158ドレミファ名無シド (ワッチョイ a31e-OEjh)
2018/04/13(金) 12:15:34.00ID:B5XMHtCI0
>>157
アジアなどの民族楽器では無塗装もあるね
構造や弦の張力、音楽的背景が異なるからギターとは比較できないけど
ギターが無塗装だとまったく締まりのない音になるね
0162ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff6b-cTFJ)
2018/04/13(金) 13:18:14.16ID:/kXcqxeU0
>>158
塗装は無論補強のためだけど無塗装なのは何でなのかわからんよね
そのほうが好い音だと思ったのか
>>159
ビル・コリングス社長は「どんな音を求めるか」で塗装を使い分けると言う
マンドリンはヴァーニッシュ(ワニス)で〜みたいな(多分これトーラス社のHPで全文読める)
アコギはポリだと安っぽく見えて好きじゃないから上にラッカー…と言ってるけど試行錯誤の結果「これだ!」ってなったんじゃないかな
昔の塗装は多分に結果論だったんでないかと(今ほど選択肢がなかったから)

>>160-161
理屈は形になってみないとわからんのだよね
もっともらしいことを述べて「何か意味あるの?」「ぼったくるため?」ってルシアーもいたり
コリングスやコアロハの創業者みたいに理屈を煮詰めて成功した人はたいしたもんだ
↑一五一会はギター弾けないヤイリ社長が自信満々で世に問うたら…という例だが(社長の次に偉い小池さんもギター弾けず、大正琴をやる程度)
0163ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff6b-cTFJ)
2018/04/13(金) 13:26:02.54ID:/kXcqxeU0
>>157
ごめんごめん説明が雑だ
月琴は表・背が無塗装で側板だけが塗装されてる(背板も桐なので)
琵琶(中国の)は説明要らないだろうけど裏側の丸っこい部分が塗装されてる(日本のは知らない)
0164ドレミファ名無シド (オッペケ Sr07-X2iB)
2018/04/13(金) 14:28:24.92ID:wIq7GR8Jr
まあ普通に考えたらギターの鳴りとって塗装は必要悪だよ。
塗装ありきで材の選定を含め設計制作されてるから塗装が無いと音がおかしいとなる。
そんなに塗装が有用なら内側まで塗装を施したギターが巷に溢れてるんじゃないかな。
0166ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffbd-R602)
2018/04/13(金) 15:10:52.07ID:F6r1z7yg0
楽器の内側と外側の環境の違いというのは
例えば真夏の木陰と炎天下くらいの環境の違いがあるのだ
あるいは鍾乳洞と外とかね
あるいは屋根の上と庭とかね
0167e (ワッチョイ cf23-FHGt)
2018/04/13(金) 15:25:20.00ID:6c1NB77T0
>>142
そう言うことを言う君がどんなギターを使っているか気になる
きっとセラック塗装の百万クラスのハイエンドを使っているのだろう。モデルの紹介をしてくれるとありがたい

>>157
格安で手に入れた新品(店で長く眠っていて、いろんな人に試奏されたようだから事実上中古)のD2Hを所有しているが、偶々見たバーニッシュフィニッシュの同モデルを試奏して自分のものの方が鳴りが良かったので悪い気はしなかった
最近のCollingsはバーニッシュフィニッシュのモデルを出さなくなったようだし、あんなものはオカルトだと想う。少なくとも三〇万くらい高くなるからそんな金は出せない
前にも書いたように、そもそもよほどぶ厚い塗装であれば別かも知れないが、塗装などで音が変わるはずがない
こんなのは現場の職人のあいだでは周知の事実。ユーザーももう少し利口になろうよ
0168ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/13(金) 17:04:01.62ID:IT6g9Ub1M
>>158
塗膜無いほうが締まりの無い音ってのはっさすがに思い込みっしょ

箱が薄いほうが音はなるし 塗膜の分振動しなくなる
0171ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/13(金) 17:45:02.08ID:IT6g9Ub1M
スピーカーは膜鳴楽器にはいるな。太鼓とか児童のタンバリンとかの。膜張ってるボディ自体は厚くてもいいんじゃないですかね
0172ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/13(金) 18:12:34.19ID:IT6g9Ub1M
>>169
メッチャ具体的に書くと
 厚さ1ミリの無垢の木箱
 厚さ1ミリの無垢の木箱に0.1ミリの塗膜だろ
 厚さ0.9の木箱 0.1の塗膜

この要素に『染みこみ』による木の性質変化を加えるだろ
0173ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/13(金) 18:24:47.16ID:IT6g9Ub1M
柿渋のタンニンや水溶性のもんはかなり浸透される
らっかーは浸透はするが溶剤のせいで上記のモノのは違い時間経過で抜けたり不確定要素が強い
ポリは表面のコートでマニキュアみたいなモノ
0174ドレミファ名無シド (アウーイモ MMe7-SRp2)
2018/04/13(金) 18:27:29.39ID:2xvXzsBjM
>>162
一五一会はギター、ウクレレ弾けないと弾けないよね
ほとんど同じだもん
0175ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fbe-pPKd)
2018/04/13(金) 18:29:56.60ID:QALit2HL0
ナニナニ
    彡⌒ ミ ナニナニ
   (´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|/
0176ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/13(金) 18:39:00.47ID:IT6g9Ub1M
更に経年劣化の枯れと硬化を考えると
あんま良くないと言われている無垢や分厚い箱に不確定要素の多いラッカーを塗ったモノ
という最初はひどい扱いのモノの方が後々楽器としてはよくなる
0177ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/13(金) 18:46:59.54ID:IT6g9Ub1M
これはギターのような家具の他にも装具で言われてて
円熟期がある革靴のようなもの
作った時が最高の発砲で加水分解していく発砲ウレタンの靴のようなものというように

ギターという木材を使うものなら長く使うなら選ぶならクソを選んだほうがいい
最初から気に入った音色の良いモノを買うなら圧縮した合板や劣化の少ないポリのものを買ったほうがいい
それを短期サイクルで買い替える
0178ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/13(金) 18:57:23.79ID:IT6g9Ub1M
皆が馬鹿にしているカーボンや圧縮合板は劣化が少ないので人為的に孔や魂柱を作ってやりさえすれば
恒久的に満足感80点の音を出すものを作る事も可能
0179ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/13(金) 19:10:57.77ID:IT6g9Ub1M
総括するとギターを買う場合は楽器屋さんはイチイチ説明してくれないので 
アコギではないがスパニッシュの如く薄い材で硬いモノと柔らかいモノ
密度のある重い材で柔らかいモノと硬いモノ の最低4つを買えば特性を選べるので間違いない
0181ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/13(金) 19:18:03.02ID:IT6g9Ub1M
そこで・・・金と場所の問題が出る場合があるだろ。
そういう場合、バイオリンの様に魂柱を使うとボディは硬くなる
なので 薄く軽い材と重い材の二つを買って魂柱を入れるか入れないかの
選択を任意ですれば 二つのギターで4つの特性を 使い分ける事ができる
0182ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/13(金) 19:27:17.25ID:IT6g9Ub1M
よくある質問 
Q ◯◯のギターっていいっすか?
Q 特性と好みがあるからわからん

Q カーボン繊維のギターって何で評価悪いの?
Q 劣化しにくいから買った時が最高ですぐ飽きるから
0184ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff6b-cTFJ)
2018/04/13(金) 19:31:02.49ID:/kXcqxeU0
>>174
一応ギターではあると思うけど(※独自の楽器とも、和楽器とも認めない)さすがにスレ違いな気はする。
一五一会もナイロン弦にしたら単なるスケールの長いウクレレだよね(奏生47.5cm)。
ウクレレはサイズごとにスケールが違って

ソプラノ 33cmぐらい
コンサート 38cmぐらい
テナー 43cmぐらい
バリトン 50cm以上

奏生の標準チューニングは4→1弦がCGCGだそうだけど、4弦が最低音だとギターの5弦3フレットと同じでいいのかな?
ギタレレ、アリアのG-Ukeの最低音がギターの5弦開放のAだから、この点でも中途半端だね。
ウクレレの1弦を1音下げればオープンCってBeginはそんなことも知らんのか?
0185ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff6b-cTFJ)
2018/04/13(金) 19:39:29.31ID:/kXcqxeU0
>>167
コリングス普通のノーマルのD-1で十分すぎるほどだもんな。
トップをアディロンダック・スプルースにしたり(通常はシトカ・スプルース)、
塗装を特殊にすると値段が跳ね上がるけど、まあよっぽどわかる人でもないと…という気がする。
0186ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf23-FHGt)
2018/04/13(金) 19:42:51.67ID:6c1NB77T0
お前らなんだかんだと言ってるが一五一会に興味があるんだなww
0187ドレミファ名無シド (アウーイモ MMe7-SRp2)
2018/04/13(金) 19:53:02.69ID:2xvXzsBjM
>>184
全く予備知識なく、こないだ楽器屋で試奏したけど、チューニング適当にDADGで弾いたらやり易かった
ギタリストは買うほどのモンじゃあないな、という感想かな
0189ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf23-FHGt)
2018/04/13(金) 19:57:16.33ID:6c1NB77T0
>>185
D1とD1Aの音の違いは分かる気がするが、D1AとD1Aバーニッシュの違いがどこまで分かるだろうか?
両モデルがあるうちに試奏すべきだったと想ってるが、仮にバーニッシュが優れていたとしても、馬鹿らしくて買えないのでわざわざ見に行くのがまんどくさかったんだが、そのうちに並べて試奏できそうな店が見当たらなくなってる

前に書いたd2Hの場合は間違い無く所有のバーニッシュでないモデルの方が鳴りが良かったな
並べて試奏できたわけではないけどさ
勿論、自分のモデルだから良いと思いたかったなどと言うことはない。なるべく客観的に評価したつもりだよ
0190ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/13(金) 20:02:34.43ID:IT6g9Ub1M
>>183
特性だけなら FRPやグラスファイバーの奴です
0191ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/13(金) 20:06:14.07ID:IT6g9Ub1M
一期一会の話題はもうやめましょう・・・あれ、ダルシマーとして
アメリカで売ってるんですよ。 ギターでも弦変えればできるし。
ああいうものに特許とかオリジナルとか付加価値つけるのってクソですよ
0193ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/13(金) 20:29:05.66ID:IT6g9Ub1M
今後、新しい楽器を作る際にこのチューニングで出すことはできずビギンと矢入楽器製作所
に多額の使用料を払わなければいけなくなります。
今までダルシマー アパラチアンダルシマーはそんなことしていません
テナーギターもイングリッシュギターもそんなことしていません
そうして面白いモノがたくさん生まれたんです
0195ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/13(金) 20:37:28.29ID:IT6g9Ub1M
ヤイリ『BEGINが考案したまったく新しい夢の新楽器「一五一会」(いちごいちえ) 人さし指一本でコードが押さえられ、すぐに曲が弾ける世界一簡単な楽器です。』
実際にやっている事は『木箱にネックをつけてウクレレのブリッジを貼りました』なんです。
こういうのが下に見られる理由なんですよ。
0198ドレミファ名無シド (アウーイモ MMe7-SRp2)
2018/04/13(金) 20:44:36.10ID:2xvXzsBjM
スレ違いだろうからこれで最期でw
一五一会いいものだと思う。楽器屋での試し弾きの感想
一番デカイヤツ弾いたけど鳴りもよかった
ただ、サイドにポジションマーク無いからシールでも貼ってね
0199ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae7-EaDI)
2018/04/13(金) 20:49:52.31ID:SL8mioB3a
ギタレレとかバックパッカーとか、キャンプファイアーでナニする目的なんだろうが
実際弾いてるやつに出会ったことがない
俺が非リア充の陰キャだからなのか
0200ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/13(金) 20:50:23.57ID:IT6g9Ub1M
例えばこの10万もする一五一会が マンドリンの安いゴトーペグ使って
2コースならまだわかるんです。
ずらして和音をつくる!とかそういった工夫もできるので・・
0201ドレミファ名無シド (アウーイモ MMe7-SRp2)
2018/04/13(金) 20:54:54.50ID:2xvXzsBjM
>>199
ナニする目的なのは多分間違いない
けど外でナニするにはちょい高いかな
ナニするのは安物になるよね
0203ドレミファ名無シド (アウーイモ MMe7-SRp2)
2018/04/13(金) 21:09:04.71ID:2xvXzsBjM
外でナニするのは一万以下の安物だねw(中古のヤマハ)
湿気とか直射日光気にならないやつ
本気のナニはいいヤツでw
0204ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/13(金) 21:10:15.56ID:IT6g9Ub1M
ギタレレって上のそれとは違い面白いと思いますよ。ギタレレ使っている人に禁句なのは『カポ』です
ですがこの楽器はナットを削ってで既存のウクレレにローG+ドローン弦を追加したりすることもできるんです
0205ドレミファ名無シド (アウーイモ MMe7-SRp2)
2018/04/13(金) 21:15:59.35ID:2xvXzsBjM
>>204
6弦を1音下げではダメ?
セピアクルーのギターで無改造で6弦下げて遊んでたよ
0206ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/13(金) 21:19:15.54ID:IT6g9Ub1M
>>205
ダメかわかりませんが・・・ですから、ギターで十分ですよね?ある程度の
テンション維持の為ぶっとい弦を買うか流用すればいいだけで・・
あれの何が世界初なのかわからない。
0207ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/13(金) 21:22:31.17ID:IT6g9Ub1M
あーすいません。太い弦は忘れてください >>5
0208ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff6b-cTFJ)
2018/04/13(金) 21:28:33.44ID:/kXcqxeU0
>>186
購入相談スレがここに合流したから、もし購入相談が来たら、自分なら「普通のギター買え」と即答するなw
敢えて言うなら「簡単に弾けます」なんてキャッチコピーじゃなく、
4コースだからマンドリンやベースの人が使ってみるとか工夫するといいんじゃないかな。
>>193
チューニングに特許は適用されないっしょ
>>194
俺はヤイリのスレで語りたいがねえ。
以前、専用スレあったけど、ほぼ文句(擁護もいた)で埋め尽くされ、100コメントほどで沈んだ。
>>196
あんたがそこそこギター、ウクレレ、ベース、バンジョー、マンドリン属を弾けるなら止めない。
ギターにまだそこまで自信がないなら、ギターをやり続ける事を推奨。

何より中途半端なサイズでなあ。
テナーギターで近年作られたものはスケール58cmほど(マーチン、コリングス、Ibanez、Blueridge、KALAなど)。
ちょっと変わり種では、チェコのRozawood社が作っていたテルツギターが533mmスケール(通常のギターの3カポ)
https://www.rozawood.cz/specialty/terz/
0209ドレミファ名無シド (アウーイモ MMe7-SRp2)
2018/04/13(金) 21:30:24.92ID:2xvXzsBjM
ここはやはり弦の数で選ぶのもありかもしれないね
Fで挫折する、とかコード押さえづらい人は弦が少ない方がいいかも

弦が3本のMINMINという楽器も持ってるけど感覚は三味線
(外でナニしやすいです)
ギタリストというアイデンティティあるなら一貫してギターのままの方がいいと思います
0210ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/13(金) 21:39:19.88ID:IT6g9Ub1M
>>208 後発で新設された
バンジョーのあの細い弦って何なんだろうな 暇になった親指使う事目的にしてるから
便利なんだろーな

ボディは無理だがあれも洗濯バサミ型のカポ上部3センチほど切ったオリジナルの装具で抑えれば
減を交換するだけで再現できる
0211ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff6b-cTFJ)
2018/04/13(金) 22:12:33.46ID:/kXcqxeU0
>>199
>>204
ギタレレもG-ukeも安いのしかないんだよね
もっと本格的にやったって10万円以下に抑えられるだろうに
コアロハのダニエル・ホーのシグネチャーモデルD-VIは東京でたまーに出る程度

>>209
弦を外すって手もありますけどね(ストーンズのあれ)
まあエントリーの人には推奨しませんが
6コースはさすがに弦が多く感じられるのかフェンダーのBass VIが流行らなかった理由なんだろうな
6弦ベースは5弦と比べるとガクンと使用者が減るよね
0212ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff6b-cTFJ)
2018/04/13(金) 22:19:15.63ID:/kXcqxeU0
>>210
バンジョーは元々3コースだったのが大きく4コースのと5コースのに分かれた(6弦にはギターバンジョーがある)
4コースのがテナーバンジョーとプレクトラムバンジョーに分かれるけど
5弦バンジョーはプレクトラムバンジョーに5弦を足した感じ
0214ドレミファ名無シド (アウーイモ MMe7-SRp2)
2018/04/13(金) 22:27:42.85ID:2xvXzsBjM
>>213
デカ過ぎないすか?
0217ドレミファ名無シド (アウーイモ MMe7-SRp2)
2018/04/13(金) 22:41:40.77ID:2xvXzsBjM
>>216
今度ナニしてみます
0219ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf23-FHGt)
2018/04/13(金) 23:13:27.89ID:6c1NB77T0
この板もレベルが落ちたな。カーボンと言えばなんと言ってもレインソングジャマイカ

>>215
本当にそのモデルを使っているなら、ここは匿名掲示板なんだからモデル名くらいは言えるはずだ
言えないと言うことは該当モデルをもってないと確認した。下らねえスレだな
0220ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff6b-cTFJ)
2018/04/13(金) 23:23:24.44ID:/kXcqxeU0
>>216
あんまり小さい楽器はハイポジションが弾きにくくも音が出しづらくもなる
コアロハのソプラノウクレレなんか12フレットまでしかない(普通はさすがにもうちょっとある―使いものにならなくても)
やっぱボディが大きくないと低音の響きが楽しめない
バリトンギターなんてまさにそれ
しかし大は小を兼ねるかと言えばドレッドノートでパーラーの音は出せないから便や乳とは違う
ケツ論「大も小も両方ほしい」
0221ドレミファ名無シド (ワッチョイ 43bd-IDXa)
2018/04/13(金) 23:24:31.36ID:t7ZvmeWq0
>>219
ご存知ないかもしれませんが、4本全て手工品なのでモデル名はありません。製作者名をあげると希少ギターなので私と分かる方が出てきます。
量産品しかお持ちでないようなので理解できないかもしれませんが、そのような不都合もあるのです。
ちなみにスレではなくレスですよね。意味が違ってきますので確認させていただきました。
0222ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/13(金) 23:26:13.46ID:IT6g9Ub1M
>>218
マーチンのオールマホはそれじゃないかな。
0223ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffbd-mjbK)
2018/04/14(土) 00:14:25.36ID:o6PYMTNt0
オイル仕上げ試してみたけど、やっぱ響いいよ。
音の輪郭がぼんやりする感じもあるけど、まさに大雑把に鳴りが大ぶりになるって感じ。
ウレタン塗装とかだと、輪郭が引き締まる感じがある。
塗装一つでけっこう違うもんだよね。
ただオイル仕上げはもちろん、セラックなんかも塗膜が強いもんじゃないからね。
例えばズボンにポケットボタンの突起とかベルトバックルなんか当たったら、木肌にがっつり凹みが入ってすぐさま修復困難な打痕になる。
誰にでも渡して、ほれ弾いてみろって扱うギターにするにはデリケートすぎるから市場性ほとんどないかな。
オイルフィニッシュのネックとか独特の肌触りで弾きやすいよ。
ネックだけでもオイルフィニッシュおすすめ。
0227ドレミファ名無シド (ワッチョイ 83f5-QJmP)
2018/04/14(土) 00:42:07.39ID:q7JR/3sa0
>>212
>5弦バンジョーはプレクトラムバンジョーに5弦を足した感じ
確かにそんな感じですが、5弦を外して4弦にしたというのが、
楽器のできた順番のようです。
0228ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/14(土) 04:52:11.70ID:DXNjPl++M
アリアに6弦バンジョーありますよね。あれは本当に良いですよね。
何のギターが良い悪いとかそういうのが疲れるんで。いつの日か欲しい
0229ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae7-te6D)
2018/04/14(土) 07:59:50.22ID:Z2lGXk23a
ギターに弦はいらない
ただただギター本体を叩けば良い
0231ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/14(土) 09:35:37.25ID:DXNjPl++M
>>230
これすごいね。タッピングと思いきや一瞬移動してでスラップしてるんだね
0233ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff6b-cTFJ)
2018/04/14(土) 17:23:51.15ID:6F96bFWg0
>>227
あれよくわかりませんよね
5弦バンジョーは凹型チューニングになっちゃうから
アール・スクラッグスさんと戦前ジャズマンとに断絶がある
バンジョーの弾き方は常にギターと相関性ある感じ

>>228
バンジョーウクレレですけど↓は良かったです
https://www.deeringbanjos.com/collections/goodtime-banjo-ukuleles
本格的なものですから重いんですけどね
0238ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fcd-lYCp)
2018/04/14(土) 19:30:17.38ID:d/CO4do+0
20年以上前に御茶ノ水でレインソングを弾いたが、木のギターとの違いは感じなかったな。
逆に、木のギターに見られる、音の「デットポイント」なんかが少なく、オベイションのような
鼻を摘まんだような音でも無いから、カーボン製の先入観が在ると拍子抜けするよ。
0239ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/14(土) 19:36:24.22ID:DXNjPl++M
カーボン繊維 グラスファイバーと樹脂のギターのメリットは劣化なんでしょうね。
劣化しないならやや薄く作ってもいい気がするなぁ
0242ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf23-FHGt)
2018/04/14(土) 20:26:53.25ID:7GnRhtQl0
>>238
>>241
馬鹿も休み休み言え!レインソングなんて一寸弾いただけで通常の木材のモデルとは違うことが分かるはずだ
まず、サスティーンが伸びると言うより音が減衰しない。音色はアコギだがまるでエレキみたいだ
こんなことはじゃらぁんとやっただけで分かるはずだが、わわかんねえならギターなど止めた方が良いぞ

確かに外気の影響を受けにくいとか、傷が付きにくく頑丈などのメリットはあるが、材としては一寸ね。鳴りが馬鹿みたいに良くて、上から下まで良く出るけどね
まぁ、金があればライブ用に一本使ってみたいが
0243ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa47-yra7)
2018/04/14(土) 20:35:21.18ID:6Cb5QYzua
>>241
ぶっ叩いた音とか良いかい?
頑丈な素材だしぶっ叩き用に買うか考えてたけど、そもそも木と叩いた音違いそうで悩んだわ。店でドドドドスパッカーンやったらガチギレされそうだし
0244ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/14(土) 20:40:47.66ID:DXNjPl++M
>>240
やっぱレインシングいいね。ピックガードつけても片側だけ歪むなんて事ないし。エリクサー使ってんなら
おしぼりでごしごしふいて立てかけるだけで良いし、めんてふりーだな
0245ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/14(土) 20:41:32.71ID:DXNjPl++M
訂正レインソング
0247ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/14(土) 20:46:40.99ID:DXNjPl++M
>>243
https://www.youtube.com/watch?v=guFPy72XFgA
youtubeのいのけんさんとかこいつみたいなパフォーマンスだろ

ヤイリの安いギターやリサイクルショップでどうなっても構わないってモノを買ったほうがいいよ
0248ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/14(土) 20:47:15.78ID:DXNjPl++M
>>246
そっか残念。
0249ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/14(土) 20:50:34.11ID:DXNjPl++M
だとすると・・・オベーションのリラコードって言う繊維とプラの素材は少なくとも
悪い意味で劣化するって事なんだね。
0250ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/14(土) 20:56:29.81ID:DXNjPl++M
>>242
サスティーンが伸びると言うより音が減衰しない それは木製のギターの箱の様に
柔らかくないしから空き缶蹴っ飛ばしたように響くのかな 木琴と鉄琴みたいだね
0251ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfda-0CUD)
2018/04/14(土) 21:11:38.96ID:sd5U1Hp40
>>249
中古でオベーションを検討してたとき色々見たけどトップのうねりや割れてるのが少なくない気がした
なんで? と思って「オベーション 変形」で検索してみると・・・
0252ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/14(土) 21:12:44.02ID:DXNjPl++M
https://www.youtube.com/watch?v=rQM4x8TE6Rg
ブルースギター ドブロギター リゾネーターギターとか区別がつかないんだど
こういうものも腐ったエレキみたいな音がするんだよ
レインソングやこういうものってさ 内部にフェルトを貼ったり ストーン調スプレーで粗い凹凸を作ってやれば
木製ギターと何の遜色も無いモノが作れるんじゃないかな
0253ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf23-FHGt)
2018/04/14(土) 22:00:35.97ID:7GnRhtQl0
レインソングのモデルって、プリのコントロール部も少なくとも使ってない時には防水になるように考えれば良いのに
片手落ちだな
0256ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f5d-fkom)
2018/04/15(日) 03:31:26.37ID:f5xYXH3P0
>>255
別に利用してはいけないことはないよ
普通の出品者もいる
変なのもいる
それだけだ
写真と説明文と出品者とのやりとりの中で自分が購入に納得できれば買えばいい
0258ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/15(日) 05:58:35.37ID:QXKOWDjgM
普通、リサイクルショップを回って現物見るよね
0262ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/15(日) 18:22:56.12ID:wFqJre5QM
それは直に行かないのがわるい。
0263ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/15(日) 18:27:39.00ID:wFqJre5QM
ヤッパリレインソングいいね・・・
いい加減に扱っても劣化しないってのはでかい。
0264ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffbd-4Oun)
2018/04/15(日) 18:49:19.24ID:kLdBuouJ0
いい加減に扱っちゃ駄目よ 普通に扱ってれば木よりは少し丈夫ぐらいに思ってないと
カーボンとか落として割れたら木のように簡単には治せないからね
そういえば、真夏の車中にスタインバーガーを放置して再起不能にした馬鹿がいたな
0265ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9319-RPUt)
2018/04/15(日) 19:16:45.92ID:5lACDnUy0
アコギのマイクでおススメ教えて 家で弾くだけだけど
0266ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3bd-8CcF)
2018/04/15(日) 19:25:26.58ID:cftGnS7u0
去年の冬に初めての一本を買った初心者です
夏場の管理で気をつけた方がいいことってありますか?
個人的には半袖で直に腕をつけないとか汗に気をつけないといけないかなと思っているのですが
0267ドレミファ名無シド (ワッチョイ 43bd-Q/IO)
2018/04/15(日) 19:31:59.63ID:nu+F9OEx0
>>266
材質や塗装の種類によって変わる場合もありますので、どんなギターを買ったのかを言ってもらうと、より適切な意見を言えると思います。
0269ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f27-eTet)
2018/04/15(日) 21:44:10.79ID:4aNDTFXo0
あんまり気にしたことないけど、弦についた汗とか脂はまめに拭き取りますね
関係ないですが窓を開けたまま弾いてると苦情が来る場合があるので気をつけてください
ついでに私も質問。クラシックギターにエレキの弦を張るとどんな感じでしょうか
0270ドレミファ名無シド (ワッチョイ 43bd-Q/IO)
2018/04/15(日) 21:45:05.24ID:nu+F9OEx0
>>268
温度と湿度の極端な変化は単板ギターには致命的なダメージを与える場合があります。急にクーラーガンガンに効いた部屋へ外から入る場合は、ハードケースからいきなり出さずケースに入れたまましばらくは温度に慣らすなどの配慮が必要だと思います。
気になさっている二の腕の汗は、演奏後すぐに上質のタオルやクロスで綺麗に拭くなどしていれば、演奏中はあまり気にしなくてもいいかと思います。むしろ7分袖などのTシャツで演奏し、少し汗が付いた状態を放置している方が塗装には良くないと思います。
0271ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf23-FHGt)
2018/04/15(日) 22:43:37.61ID:3h4f6BxZ0
>>267はたぶん>>266がどんなモデルを手に入れたのか知りたかったんだろうな
材や塗装が違っても管理の方法は基本的には変わらないよ
当たり前だが、日の当たる場所には置かない。高音、多湿の場所には置かない
其れからテイラーの場合これが重要だが、弾いたあとは一,三,四弦以外は適当に緩める。テイラーは弦を緩めないというスタンスだからね
夏場はネックの順ぞりやトップ浮きが起きやすい

其れから、半袖で弾くことが多いと想うが、汗が付いてしまった時は固く絞ったクロスで水拭きし、その後から拭きする。これはラッカーの場合でも有効
そんなところかな
0272ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3bd-8CcF)
2018/04/15(日) 22:45:08.50ID:cftGnS7u0
>>269
>>270
ありがとう!水分つきっぱなしと温度湿度の急な変化がだめなんですね
外に持ち出すときはギグバッグに背負ってます。冷房から守るために少し厚手のものに変えようかな
0273ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3bd-8CcF)
2018/04/15(日) 22:49:37.45ID:cftGnS7u0
>>271
なるほど、店員にも弦は緩めなくていいと聞きました
夏場はちょっと緩めた方がいいんですね
何かあっても自分でメンテできないので気をつけます
ありがとう!
0274ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/15(日) 22:50:21.96ID:wFqJre5QM
>>269
クラギにエレキの弦 
これ絶対釣りだろ。
0275ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf23-FHGt)
2018/04/15(日) 22:56:32.49ID:3h4f6BxZ0
ギグバッグに入れて持ち歩く時の冷房はあまり気にする必要はねえよ
0276ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/15(日) 22:59:27.33ID:wFqJre5QM
戦後物資が無かった時代はガットなんか買えないから
クラギに鉄弦を貼りつけてたというのは何かで見た でもサドルもナットちがうし
作り直す必要がある
クラギにアコギの弦の場合張力が強いのでロッドが無いクラギは簡単に歪むかもしれない
エレキは良い選択だと思う
0277ドレミファ名無シド (ワッチョイ a38b-2c1/)
2018/04/15(日) 23:05:40.98ID:pdZFZFKn0
>>273
弦を緩めるかどうかは
ギター(材質や作り)と、その人の考え方による。
トップが柔らかいギターは多少緩めた方がいいかもしれないし
安いギターはいちいち気にする必要ないかもしれないし、
毎日弾くし面倒だから緩めたくない人はそれでいいだろうし。
0279ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/15(日) 23:12:59.48ID:wFqJre5QM
>>278
そういう問題はオベーションの純正にすれば解決できると思う
0280ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/15(日) 23:23:09.74ID:wFqJre5QM
どっかの偉い人が クラギなら弦が伸び安定させるまではそのままで
安定したら緩ませてネックの歪み予防に張力を落とすと言ってました

アコギエレキの弦は買った時が最高なのでネックのソりが怖いなら緩ませた方がいい
0281ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf23-FHGt)
2018/04/15(日) 23:41:00.54ID:3h4f6BxZ0
殆どのユーザーが気づいてないようだが、テイラーのモデルってトップはあまりつよくないと想うぞ
まぁ、この板の住人はこう言うことを言うと反発するのだろうが、俺以外でも分かってるものは分かってるよ
0283ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffbd-mjbK)
2018/04/16(月) 00:49:40.56ID:ovojMofX0
ラッカー塗装とウレタン塗装なりテイラーみたいなUV塗装では、対応の深刻度が違う。

ラッカー塗装なら汗やら垢やらベタベタになるようなら、すぐにかた絞りタオルで拭き取って乾拭きまでしないと、塗装の劣化が心配。
数回弾いただけで曇ってくる例もある。
衣服の擦れる所も繊維の質や、柔軟剤との相性なのか、すぐに塗装が曇るので注意したほうがいい。
っていうか曇りやすいから諦めて、ひどくなったらコンパウンド磨き。
塗装削るの勿体無いって思うなら無視する。

テイラーのUV塗料はかなり強いので汗だの垢だのがついても、表面だけでほとんど塗装内部を侵すことはない。
たまに気になった時にかた絞りタオルで拭いてやればいいし、コンパウンドで磨くほど曇ることもまれ。
500番代でトップがシダーのものは、決して強い素材じゃないので全く弾かないでケースの中で安置するときは、弦を緩めるのを勧める。
ブレーシングもサウンドホールよりだから尚更ブリッジ下が膨れやすい。

ただし毎日弾くなら弾くごとに緩めるまでしなくてもいいと思う。
多少トップが膨らむってのは、ブリッジが剥がれたり、弦高が調整できなくなるほど膨らんでなければ、気にしなくてもいい。
むしろ鳴りやすいギターはいくらか膨らんでいるもの。
不思議と毎日弾くようなギターは、張りっぱなしでも放置したギターのような変形した例をあまりみたことがない。
毎回弾くたびに弦を緩めていると、いくら56弦でも切れやすくなるのでランニングコストもかかる。
特にテイラーはネックジョイント部で、仕込み角を調整してブリッジ高さが変わった時に対策がうてるから、私はテイラーはしまうとき以外は緩めないですね。

神経質に大切にするのが苦じゃなくて、煩わしくて弾く機会が減るとかそういうこともないなら、毎回緩めるっていうのもできますけどね。
どうにもいろんな考え方があるので、自分に合ったやり方をえらんでほしいな。
0284ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/16(月) 00:59:54.12ID:lvdTtv2DM
>>283
>毎回弾くたびに弦を緩めていると、いくら56弦でも切れやすくなるのでランニングコストもかかる
そこ。本体の消耗を考えるなら緩める 普段通り使う快適さを考えるなら緩めない
0285ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/16(月) 01:01:31.97ID:lvdTtv2DM
>>283
ZO-3とかセピアクルーならゆるめない。
リッケンとかギブソンなら緩める
0286ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f5d-fkom)
2018/04/16(月) 02:33:00.68ID:K0ofm9nc0
>>269
昔クラシックギターにエレキの弦張ったら数日後にすげー音出してブリッジが剥がれた
ギターってこんなに大きな音が出るんだって思った
一回やってみると良い
0287ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/16(月) 03:44:48.23ID:lvdTtv2DM
前によそでちょこっと書いたのですが・・・
ブリッジをネジ止めするのってなんで下に見られるんですかね?

僕のギターネジ止めなんですよね・・力木に食い込ませて固定してるっぽい
0288ドレミファ名無シド (スッップ Sd1f-mjbK)
2018/04/16(月) 09:14:14.63ID:A3rLY4Crd
ブリッジネジ止めを下に見るってのが意味がわからない。
スルーブリッジなんかは何百万のギターでもネジ止め当たり前だし。
J-45とかネジ止めブリッジだけど、誰も文句言わないでしょ。
接着とネジ止めって構造は特に問題ないよ。
そういう妙な意見は気にしないほうがいいのでは?
あなたのギターの音色は変わらないでしょ?
0296ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/16(月) 17:01:21.89ID:lvdTtv2DM
>>288

下に見られるのはクラシックギターらしい。何をスルーブリッジ
なのかはわからんがまあ、エレキならそうだと思う。
ネジ止めは良くないみたいだね
0297ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffbd-R602)
2018/04/16(月) 18:08:08.51ID:3awntxZd0
ま 剥がれちゃう事がないのはいいよな
100パーを求めるならねじ止めか一体化しかねえもんな
ねじが緩むて事はないのかね
スプリングワッシャーかましてんのかな
0299ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/16(月) 19:08:04.40ID:3Mdb1UW7M
>>297
見た感じ木ねじっぽい。接着剤をくっつけてくいこませるっていう・・
0301ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/16(月) 20:01:08.08ID:3Mdb1UW7M
>>300
?木ねじってあれだぞ?木製ネジとかじゃなくて
ホームセンターに売ってる家具なんかのネジだぞ
それでもしっかりしてるならいいんだけど・・
0303ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f27-eTet)
2018/04/16(月) 20:23:35.32ID:M+s758DR0
気になってうちのクラシックギターを見たらブリッジに丸インレイ2個、どう見てもネジ隠し
まあ接着剤が完全に乾くまでの補定の意味合いも兼ねてるんだろ
仮に見た目にネジがなかったとしても、ピンタッカーによる仮止めを厚塗りの塗装で隠す件もあるだろうし
正直な点は評価しよう
てか、ビス留めが音に影響するもんかね
0304ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/16(月) 20:47:43.63ID:S+NHQf5pM
やっぱりビスやネジでとめてないのは良いみたいだよ。
交換も用意らすぃ
0305ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf23-FHGt)
2018/04/16(月) 22:13:35.07ID:WF8y0VjF0
>>294
湿度管理は大事だが、それほど神経質になる必要もない
湿度調整剤(どこまで効果があるかは分からんが)を放り込んで使ってない時はハードケースに入れておくくらいで十分だ
本当は乾燥している時にハードケースを日陰干しするのが良いみたいだけどね。その間ギターをどうするかが問題だが
其れよりも弦を緩めるなどのことが大事になってくると想うね。緩め方が問題なのだよ
せいぜい一音くらいで良いだろ。其れで今まで一度もトラブったことはない。。作りの悪いGibsonも含めてね
弦を緩める必要があるかどうかを論じると食いついてくるものが多いが、一般人の場合、二四時間の中でギターを弾くのはせいぜい一時間程度、其れを考えれば七〇sもの付加の掛けっぱなしは良くないというのは自明なんだけどね
別に俺は自分の考えを押し付けるつもりはないよ。ただ、参考になるなと想ってくれるものがあったらその人の役に立てるだろうなと想っているだけだ
すべてはそのユーザーの自己責任だからね
0306ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf9d-ycE0)
2018/04/16(月) 22:57:14.59ID:+S2wKLeU0
>>232
お前みたいなやつが一番クズだわ
ちゃんとネットで生きろよ

謝れる?

出てきなよ

ここで逃げたらクズだよ
0307ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf23-ycE0)
2018/04/17(火) 00:43:27.20ID:QAzT9c7A0
ギターを1つ買ったので、その代わりに2本処分しないといけないんだけど
ヤフオクとかで売れるのかと思ったけど、ハードケースのないギターはかなり難しいみたいね
こっちはギターを梱包したこともないし、諦めて楽器店に持っていった方がいいか
0308ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffbd-mjbK)
2018/04/17(火) 00:51:23.34ID:awzmw4Z50
プレイテックのFG-EHDみたいなハードケース買えばいいよ。5400円。
あとはハードケースをプチプチに包んで、適当なダンボール箱に入れるか、ダンボールを寄せ集めて箱みたいな雰囲気で巻きつける。

この安いハードケース、適当な持ち出し用に買おうか悩んでたんだよね。
質感とかレビューしてほしい。
0310ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/17(火) 03:06:52.62ID:JJIhraXcM
ハードオフでええやん
『うーんクソですねぇ・・お買取り500円でぃーす!』
0311ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp07-fkom)
2018/04/17(火) 11:36:24.02ID:U/bix9O3p
中古相場は普通は定価の半額前後
店の買取価格はその相場の3〜5割

つまり定価の3割で売れれば良い方で、普通は2割前後
一方オクなら不具合ない個体であれば定価の4割くらいで売れる
ギターの元値によっては安い中古のケース買ってオクで売る方が良かったりする

定価30万くらいまでのギターには大体当てはまると思う
厳密には人気、不人気によって相場も変動するから絶対ではない
一度その売るつもりのギター2台の中古相場を調べると良い
0312ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f1e-OEjh)
2018/04/17(火) 11:44:50.26ID:Npk1SaIR0
ゆうパックならソフトケースをプチプチでくるんで送れる
ヤマトはハードケースまたはダンボールでないと受けてくれないところが多い
0313ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf23-FHGt)
2018/04/17(火) 15:16:33.41ID:zB+Mn1ad0
だから実際には邪魔にしているモデルであっても馬鹿らしくて売れないし、従って新しいモデルも買うわけにはいかなくなる。場所を取るし、本数が増えすぎても管理が行き届かなくなるから
新しいモデルを買わないと言うことは、楽器業界が衰退して行くと言うことだなwww
0314ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f27-eTet)
2018/04/17(火) 18:34:31.94ID:s0WG68F80
クラシックギターへのエレキ弦張りの件、回答頂いた方ありがとうございます
クラギが2本になり、サブの存在意義が危ぶまれたのが質問の根拠でした
変則チューニングとかいろんな弦を試すには複数本のギターを持つとか便利ですよね〜
0315ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/17(火) 19:07:29.14ID:n47VWDpsM
>>314
クラギが2本になったら両極端の特性で持てばいいじゃん
これぞトレードオフだよ
0317ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fbe-pPKd)
2018/04/17(火) 19:19:53.19ID:fug9GrRw0
            ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
            (::::::::::::::::::::::::::::)
           (;:::::::::::::人:::::::::::ノ フサは夜更け過ぎに♪
           (::: (´・ω・`):ノ  ハゲへと変わるだろう♪
             (|   |):::: 
              (γ /::::::
               し \:::
                  \
 
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´;ω;`)     際限ナイ♪
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \::
                  \
                
            |.`_人´   
            |. ,`Y´⌒ヽ
           \ (´;ω;`)     懲りナイ♪
             (|   |):::: 
              (γ /::::::
               し \:::
                  \
0318ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f5d-fkom)
2018/04/17(火) 21:41:04.62ID:S55w4e2d0
>>313
俺はギターは所有するものじゃなくて長期レンタルくらいに割り切ってる
買っては売り買っては売りでいろんなの楽しんでる
買値と売値の差はレンタル代だ

と言ってももちろん手放したくないお気に入りは2、3本あるけどな
0319ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff1b-lfZX)
2018/04/17(火) 23:24:47.04ID:hhtiIfA70
皆さん録音ってされてます?
マイクプリ付きオーディオインターフェースがあるのでマイク買えばいいのかな?
ZOOMのiQ7っていうiPhone用マイクが下手なマイクよりいいらしいんですが…
0321ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffbd-mjbK)
2018/04/18(水) 01:51:39.76ID:cCcnu5zh0
コンデンサマイク買うといいよ。
アコギなら断然オススメ。
一万円くらいのでも十分良い音で録音できる。
ただし雑音も拾うから、静かなところでレコーディングしてね。
0322ドレミファ名無シド (ワントンキン MM9f-5ItO)
2018/04/18(水) 04:32:00.08ID:J+hCBjeMM
ピエゾでええやん
0324ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf23-uigj)
2018/04/18(水) 10:38:11.08ID:OTtGP1bQ0
安いタスカムのDR05とかいいんじゃね
一つで完結するからお金かからないし
どうせ自分の演奏録音したらあまりの下手さに二度と録音しようと思わなくなる
0325ドレミファ名無シド (ワントンキン MM9f-5ItO)
2018/04/18(水) 10:49:39.53ID:U97se5h0M
https://www.youtube.com/watch?v=-GZcFRcDeTk
これをきいてほしい。
やはりマテリアルは木の方がいいな・・・
それと、クラシックでやってもここまで綺麗に聞こえないんだ
0326ドレミファ名無シド (ワントンキン MM9f-5ItO)
2018/04/18(水) 10:50:21.79ID:U97se5h0M
キンキンするアコギのいいとことろだとおもう
0327ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp07-9Gcj)
2018/04/18(水) 15:35:24.68ID:Fpj+uQp6p
練習を録音する程度なら、携帯レコーダーで簡単かつ綺麗に録音できる
Zoom、Roland等
0330ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf01-Mqc2)
2018/04/18(水) 18:04:15.81ID:tBDFp+Q50
録音機材と演奏スキルは全然関係ない
0333ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f27-eTet)
2018/04/18(水) 18:39:57.50ID:pFIpzfLK0
ちなみに俺はICレコーダーで練習とかアイデアの断片を録音してる
ラジカセ感覚で録音でき、かつ携帯プレイヤー感覚で持ち運べる点では優れていると思う
そんな俺への評価は、「ギターはいいが歌が始まるとズッコケる」だそうだ
0334ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9319-RPUt)
2018/04/18(水) 19:07:03.29ID:PK69jwFB0
ピックアップ後付けは嫌だな 穴くるし ピックアップの音になっちゃいそ
0335ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/18(水) 19:26:14.28ID:rdi7indmM
録音で一番良かったのは自分はこれです。既存のアンドロイド端末に
MP3・WAVEか選べるので
https://www.apowersoft.jp/android-voice-recorder.html#3
0336ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/18(水) 19:28:08.07ID:rdi7indmM
使わなくなったアンドロイドにワイハイ使って入れていくと楽ですよ
0337ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa47-yra7)
2018/04/18(水) 19:41:04.67ID:0Q9q7/X0a
じゃ取り敢えず実際の音の良し悪し知りたいからいっぱい録音したなんかを
うpしてください〜。
いっぱい録音してそうだし、今から弾けよーって訳じゃないから時間取らんでしょ。パッとうpしてパッと書き込んで〜。
0340ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/18(水) 20:01:31.72ID:rdi7indmM
>>337
使い勝手の良いソフトを選んでも
やはり良し悪しはアンドロイドのマイクの性能次第になります。
ご了承ください
PCなら・・USBコンデンサマイクが良いと思います。そのほうが圧倒的に良いです
0344ドレミファ名無シド (ワッチョイ b333-RdoA)
2018/04/18(水) 20:43:17.52ID:ZmWlAMvp0
ブルース系に使うならサステインが弱い安いやつでいいですか?
予算2万です
0346ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa47-yra7)
2018/04/18(水) 20:58:04.74ID:0Q9q7/X0a
>>344
プレウォー的な小さいのがブルース向きみたいに売られてるけど、
なんだかんだ小さいのはローの出方がよれたり、すぐリミットするコンプレッション感がアタック出したいのに出てこなかったりで使いにくいよ

普通のドレットノートで良いと思う
0351ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3bd-ycE0)
2018/04/18(水) 23:02:09.39ID:GSQRI6Ax0
ギブソンのJ45が楽器屋に2機あって1つは安いけど音がこもった感じでもう1つはクリアでドンシャリ感があったのでちょっと高い方買った
0352ドレミファ名無シド (ワンミングク MM9f-5ItO)
2018/04/18(水) 23:08:42.17ID:rdi7indmM
>>350
エレキ
0356ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-2WsW)
2018/04/19(木) 01:44:36.51ID:SEtivMsqM
ピックアップのほうがアンプあればアコギでもオーバードライブギターの真似できるから良いんだよね
ピエゾは ナイロンでも使える スラムの真似してボディ叩いてちゃんと音出る 安い でも
なんつーか 変化に乏しい・・まぁ良いギターなら良いんだけど
0359ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-9jjH)
2018/04/19(木) 18:56:09.60ID:TNan4uQA0
>>358
俺持ってるけどそんないいもんじゃないからね
取付簡単なだけで、まだそんな使ってないというのもあるけど
まだコンデンサーマイクとDAWで音作りしてるのより
満足なサウンドメイクができてない
でも多分使い込めばいい感じにできるとは思ってる
0361ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-2WsW)
2018/04/19(木) 19:18:59.19ID:4ds9nL7TM
それならアンドロイドの録音辮プロで風呂場で録音しろ。
残響が違う
0363ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-2WsW)
2018/04/19(木) 19:26:29.56ID:4ds9nL7TM
えっと・・・スタジオなら録音機材あるべや
0364ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-2WsW)
2018/04/19(木) 19:29:56.54ID:4ds9nL7TM
失礼すいません 配信的なもんなんですね。
0365ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-faiA)
2018/04/19(木) 19:31:23.20ID:jEBSBNKsd
録音したいんじゃなくてライブとライブを想定したスタジオでのリハのためにピックアップをつけようと思ってるんだけど
なんかおかしいか?
エレキとエレガットしか使ったことないからアコギのその辺のことよくわからん
0369ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-2WsW)
2018/04/19(木) 19:56:14.91ID:4ds9nL7TM
簡単だ。ゲインつかってアコギでエレキの真似事はしたいですか?
したいならピックアップマイク買ったほうがいいと思う
0370ドレミファ名無シド (ワッチョイ f6be-Fcjb)
2018/04/19(木) 20:05:11.46ID:Dw9FieUG0
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
  〆⌒ヽ彡      
(( (・ω・ ) ))
(( o┳o) ))
(( [圓]J )) ガガガ
::::┻┻::::::
0371ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-2WsW)
2018/04/19(木) 20:15:33.53ID:4ds9nL7TM
配信系で俺が見た奴は・・・ニコ生でアコギで配信してる奴おるやん
本格的な奴はデスクトップPCで色々機器買ってジャックポン付けで音だけ拾うみたいな事してるけど

持ち運び重視の奴はノーパソとUSB接続マイク(USBで電源供給+ヘッドホンのジャックを差し込むやつ)
買ってた。
0373ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-2WsW)
2018/04/19(木) 20:32:41.24ID:4ds9nL7TM
捨て垢つくって うまいですね 機器は何使ってるんですかーって
情報貰って真似すればいいと思うんだけど
0375ドレミファ名無シド (ワッチョイ 836a-ANYO)
2018/04/20(金) 00:38:21.97ID:Eg9jgU2D0
私個人の意見だが、今時P.U.のないアコギなんていらない。
0376ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-2WsW)
2018/04/20(金) 03:35:06.56ID:YhvcX9GRM
>>369の訂正 ピックアップマイクじゃなくPUですスイマセン!
0379ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-2WsW)
2018/04/20(金) 19:30:15.16ID:A4pFbkq+M
>>378
この仕様楽曲の出始めが、オリジナルと違い抜けているので
音楽流し譜をを見ながら曲やるとずれるという事です
0384ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7a27-m5QP)
2018/04/20(金) 20:45:26.09ID:BUluq3kH0
イントロのリードギターを弾こうとすると、伴奏は2周目の頭ですでに2小節目を弾き始めてしまってるので、ずれる
歌終わりで同じフレーズが被ってくるところも同様である
演奏自体は素晴らしいのでもったいない
0386ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-2WsW)
2018/04/20(金) 22:39:51.56ID:A4pFbkq+M
それって致命的だね。
0387ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-2WsW)
2018/04/20(金) 22:42:50.17ID:A4pFbkq+M
逆に考えると歌にあわせてドラム若しくは手拍子してるのに
いきなりサイレントになっても一人だけ遅れて手拍子 スネアパッシャーン
は?なにこいつ
0388ドレミファ名無シド (ワッチョイ f6be-Fcjb)
2018/04/21(土) 06:40:27.74ID:YMHsNHFC0
┌───────────────────────┐
│                                              │
│                                     ノ        |
│                              彡 ノ            |
│                               ノ              │
│                          ノノ   ミ             |
│                〆⌒ ヽ彡                       |
│               (´・ω・`)                       |
│                                              │
│              Now Hageing....                    │
│                                              │
│                                              │
│         しばらくハゲてお待ちください。           │
│                                              │
└───────────────────────┘
0390ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-2WsW)
2018/04/21(土) 09:06:57.65ID:YWhQWD5WM
いやそれはない 酔っ払い並みにタチ悪いよ
0391ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/22(日) 05:15:57.13ID:Nu1rxcQc0
Martinすれに書いたが、あそこは機能してないみたいなのでここに書かせて貰う

お前らこの三本の中でどれが一番気になる?三本目だけは試奏したことがあるが、とても良かった
ただ、高すぎて馬鹿らしいので買えなかったが

https://www.yamano-music.co.jp/hard/userProdDetail.do?goodsCode=G000131168

https://www.yamano-music.co.jp/hard/userProdDetail.do?goodsCode=G000128207

https://www.yamano-music.co.jp/hard/userProdDetail.do?goodsCode=G000089336
0394ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36c-kFWT)
2018/04/22(日) 09:27:28.65ID:DHRagQkQ0
>>391
自分なら欲しいのは一番上(※45はあまり好きじゃない)
12フレットジョイントのD-28が良かったので
もっとも12フレットジョイントは気に入るか意見が分かれるだろうから未経験なら通販では買いなさるな
あと45の中古はもっと安いのもあるでしょ
購入を考えてるなら弾き比べるべき
0395ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-2WsW)
2018/04/22(日) 10:28:46.96ID:QdyT6ch2M
59万8000円をお買い得と言っちゃうのがすごい。
鉄弦ギターなんぞ20万が上限じゃねーの
0397ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-2WsW)
2018/04/22(日) 10:35:23.92ID:QdyT6ch2M
たけぇわ・・
0398ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36c-kFWT)
2018/04/22(日) 11:42:32.81ID:DHRagQkQ0
>>395
今は中華製もハカランダ単板もんとか50万円するよ
まあライブで持ち歩くなら5万〜10万円台で十分な気もするけど
0400ドレミファ名無シド (ワッチョイ e31e-FexH)
2018/04/22(日) 11:49:07.13ID:OPUADqT90
>>391はDYJYという伝説のアホ
以前もマーチン買う買う詐欺でスレを荒らした挙げ句、結局買わなかった
アコギ系スレで最も腐臭を放つ老害の一人
0401ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-2WsW)
2018/04/22(日) 12:51:42.28ID:QdyT6ch2M
>>398
たけぇな。
0402ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36c-kFWT)
2018/04/22(日) 12:54:12.72ID:DHRagQkQ0
>>401
世の中1ケタ万円のギター(最低限チューニングが安定する程度)で満足する人も多いのだ
国産工房スレは攻防が激化してるが今
0403ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp3b-KOvm)
2018/04/22(日) 13:56:52.60ID:fSFhA9DEp
>>391
どれか選ぶんなら一番上かな
12Fジョイントな上その中では一番安いからな
まだクッソ高いけど

マーチンはもうプレミア商法が確立しちゃってて価格と品質が釣り合わない
0404ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp3b-xBcN)
2018/04/22(日) 14:27:00.13ID:OPBr/U9Xp
アコギに関する金銭感覚はかなり人それぞれだな
昔は俺も10万以上のアコギなんて買う気がしなかったが、今や10万以下のアコギは買う気がしない
0406ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4eda-dK4n)
2018/04/22(日) 14:35:04.29ID:/rmG0GYl0
鉄弦ギターならUSAオンリー
昔はそんな感じだったけど、今は弾いてみて気に入ったら中華の廉価ギターもあり
価値観の変化の方向も人それぞれ
0407ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/22(日) 15:55:17.50ID:Nu1rxcQc0
>>403
ほんとにMartinって馬鹿高いよな。色々楽器屋のサイトを見てるが、カスタムモデルはそんなに動いてないんだぜ
一番上のやつは確かに良さそうだが、よくよく状態を確認しないといけないな
これ、ウェーバリーのペグが付いてるが、ウェーバリーって使っていると固くなったりして調子が悪くなりやすいんだぜ

>>406
値段では一概に言えないな。中華モデルでもけっこう良い物も出て来たし
0408ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp3b-KOvm)
2018/04/22(日) 17:42:25.14ID:fSFhA9DEp
同じ60万だったらマーチンよりもコリングスやグレーベンの方が良さそう
ルシアー物の良いギターも買えるだろう
もちろん弾いてみないことにはわからないけどさ

ただしマーチンヴィンテージなら投機対象にもなるからハカランダD-28は高くても買うのはアリかも
0409ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3b-dKYc)
2018/04/22(日) 18:05:25.62ID:P5xXejhrp
マーチンは高くて当たり前。イヤなら国産とかにすればいい。同額で材質が上だろう。音は知らんけど
0410ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/22(日) 20:02:57.43ID:Nu1rxcQc0
と言うことでMartinを一本は使ってみたいと想いつつも、いざ手に入れる段になると他メーカーの商品を買ってしまうんだなこれが
Collingsやアストリアスなどの方が同じ値段なら総合的には出来が良いからな
特に、黒沢が代理店をやってるうちはだめだな
店員からもMartinはトラブルが多いと聞くし、一寸した修理でも三ヶ月待ちだとよ。これでは手が出ないぜw
0413ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/22(日) 20:16:31.41ID:Nu1rxcQc0
別にいいわけではないよYM02のユーザーさんよ
下らない金は使えないと言うことだね
Collingsには百万出せてもMartinには出せないと言うことだね
嘘をつくことと、人の誹謗、中傷しか出来ないお前さんと違って、俺の言ってることはすべて事実だからさw
0414ドレミファ名無シド (ワッチョイ b3be-UyGO)
2018/04/22(日) 20:57:49.70ID:s2wWTPEJ0
>>410
マーチンはスタンダードで良いんだよ。スタンダードで色々弾き比べると良い。リペアと言ってもマーチンに送り返すなら別だが他のギターと変わらない。
0415ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/22(日) 21:47:52.81ID:Nu1rxcQc0
>>414
そこが君と俺の考えの違うところで、今までスタンダードのモデルは45も含めて良い個体には出会ってないな
カスタムショップ製のものでも本当に良い音がするのはごく一部だと想う。七〇万もするのにスタンダードにも劣るようなモデルもざらだからな

リペアについては確かにおっしゃるとうり。でも保証期間中はMartinの世話にならざるを得ないだろうな
0416ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-2WsW)
2018/04/23(月) 00:58:31.65ID:n+PizfE7M
たけぇなぁ。。。
0417ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-2WsW)
2018/04/23(月) 01:31:45.74ID:n+PizfE7M
中国産の安いギターを買って
カスタムショップに5万程出して加工してもらえば10万以下で良いギター
が作れるな。。とは思う
0419ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-2WsW)
2018/04/23(月) 03:12:18.30ID:n+PizfE7M
できないはずはない。
ドンキに売ってる1万2千円安物のクロスバイクを
ホイールとベアリング交換して市販のクロス並みのスペックにする事は可能だから・・・

交換 削る 付け足す という前提で要所を押さえればできると思うんだけど
0421ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-2WsW)
2018/04/23(月) 10:12:10.15ID:RVs2mqd4M
>>420
ですね
0422ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5abd-XCYK)
2018/04/23(月) 10:38:19.95ID:7OJ9R7+P0
ピックアップからブリッジやらネックまで交換できるエレキならまだしも、廉価なアコギのチューンナップなんてそこまで劇的にはできんよ。
サドルナットの不具合を解消して、ひどいものを正常にするくらいさ。

鳴りを劇的に変えるくらい表板を削ればボコボコの見てくれになるし、内部のブレーシングを加工するのも困難だ。
そもそも廉価なアコギをチューンナップで誰もが賞賛する価格帯をぶっとばした音色に変えられるなら、生産するときにチューンナップして製造するよ。

外観仕上げを絢爛豪華で美しく仕上げ直すとかなら、器用な職人に依頼すればできるよ。
普通の装飾のギターをスタイル45に装飾してもらうって、十万とか二十万程度じゃ誰も受けてくれないと思うけどね。
0423ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-2WsW)
2018/04/23(月) 13:32:01.55ID:RVs2mqd4M
セピアクルーをマーチンdー45カスタムDXバージョンにする
という事は可能と言えば可能だと思います。
むしろ同じ形状をしていてできないという方がおかしいと思います
0424ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-2WsW)
2018/04/23(月) 13:36:49.52ID:RVs2mqd4M
>>423
逆に1970マーチンdー45カスタムDXをセピアクルーやレジェンドギター
のようなヤイリ下位OEMの特性にする事もできるという事です
0425ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-2WsW)
2018/04/23(月) 13:37:36.19ID:RVs2mqd4M
申し訳ありません 自演みたいなレスアンカーを付けちゃいました
0426ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4eff-BDhX)
2018/04/23(月) 13:43:01.37ID:rrZHQs8O0
初心者が始める場合、何円くらいのもの買えばいいんですかー。長く続けたいと思ってます
0428ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/23(月) 14:02:55.07ID:maobBGMf0
>>426
おとなしくLL16を手に入れとけば良いでしょ。初心者ならずとも俺も含めてこのスレの住人は其れで十分だよ
其れが一番賢い金の使い方だ。冒険したければお好きにどうぞw
0429ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4eff-BDhX)
2018/04/23(月) 14:25:59.27ID:rrZHQs8O0
>>428 ありがとうございます!
0430ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3b-dKYc)
2018/04/23(月) 14:53:07.81ID:rEFwywshp
初心者なら2万円前後で十分だよ。
70パーセント以上は挫折するし。
金持ちなら話し別
0431ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-4hNP)
2018/04/23(月) 15:05:27.32ID:uUq96mdWM
なんでギターやるやつって挫折って言いたがるんだろな

趣味なんて適当に遊んで飽きたらぽいするもんじゃない?
ゲーム囲碁将棋麻雀ハンクラ園芸盆栽編み物料理バイク車スポーツ全般なんでもいいけど
どれも趣味で挫折って聞かないんだけどなあ
0432ドレミファ名無シド (ワッチョイ 178b-3YkT)
2018/04/23(月) 15:07:50.99ID:SAQHhon20
入門用なら2〜3マンのでいいと思うけど、弦高はなるべく低めに調整してもらった方がいい
高いとただでさえ指先痛いのに押さえ辛いから挫折の元になる
0433ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/23(月) 15:09:15.32ID:maobBGMf0
でもギターはけっこう挫折するやついるでしょ
0436ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/23(月) 15:14:28.98ID:maobBGMf0
マーギブでもあるまいし、今時安ギターでもそんなに弦高高いモデルってないんじゃないかな?
長いこと楽器屋で寝てたモデルは別だけどさ
0438ドレミファ名無シド (ペラペラ SDa7-dkU+)
2018/04/23(月) 15:25:00.12ID:2jh5X93KD
ギターに限らず楽器の場合は2-3曲弾けるようになる前の地味な練習が長いからな
趣味として楽しくなる前に投げ出す割合が他の趣味に比べて比較的高い
0439ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36c-kFWT)
2018/04/23(月) 15:32:30.01ID:iJzA9RSJ0
>>426
別に1万+数千円ぐらいので構わないとも思いますが、大人なら5万〜ぐらいを目安にしてほしい所です。
あまり安いもんは長く使えないからね。
5万〜10万台ならずいぶん選択の幅も広がりますし。
あとは、エントリーの人はできるだけ…というか必ず新品を買ってください。
ハードオフで40年前のヤマハやモーリスを買って挫折するのもねえ。
0440ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3b-dKYc)
2018/04/23(月) 16:22:49.42ID:rEFwywshp
大人子供関係ないよ。2万円前後でも普通に音は出る。
残念ながらFコード押さえれず7割以上挫折もとい、やめるみたいから、最初は安ギターがお得。
まあ店員は商売だから高いのを絶対に勧めてくるな。
金持ちなら5万円でも10万円でも
0441ドレミファ名無シド (ワッチョイ 178b-3YkT)
2018/04/23(月) 17:02:47.60ID:SAQHhon20
出来るだけ弦高はお店に言って、低くしてもらって下さい
弦がビビらない程度と低さと言って、買うときに一緒に調整してもらって下さい
入門用の一番の関門、壁は弦高の高さ!です
ギターの値段なんて、出せるなら高い方がいいし、出せなきゃ最初は安くてもいいから、とにかく少しでも押さえやすいように弦高を低く!ですよ
0444ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-4hNP)
2018/04/23(月) 18:24:59.88ID:uUq96mdWM
意外と誰も弦のことに触れないけど
一番きつかったのは音が出ないことよりとにかく指が痛いこと
練習どころじゃなかった

なのでお店では弦も変えてもらうといいよ
マーチンのコンパウンド弦を強くおすすめします
もちろんエクストラライトで

それでも指が痛いのに耐えられなくて
自分は楽器用の指サックのようなものを買いました
これでかなり軽減できる
Amazonでも売ってるからもし指が辛かったら見てみるといいよ
0445ドレミファ名無シド (ワッチョイ b61e-FexH)
2018/04/23(月) 18:40:52.55ID:4N2PAo5U0
Fの壁の前に実はCの壁もあるんじゃないか
多くの教室や教本で最初に教える開放コードのCで、その全弦、特に1弦をきちんと鳴らせている初心者は非常に少ない
0446ドレミファ名無シド (ワッチョイ b3be-UyGO)
2018/04/23(月) 18:46:41.28ID:MqJud3Oo0
>>444
コンパウンドは一択。ゲージの選択肢は無いよ。
エキストラライトはコンパウンド弦じゃ無いし。
別に弦を替えなくても痛くなったら無理せずに弾くのをやめたら良い。
時間をあけてまた弾いて痛くなったらやめる。繰り返す内に指先が固くなるよ。
0448ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-4hNP)
2018/04/23(月) 18:53:36.77ID:uUq96mdWM
>>446
そうかすまん、間違えたわ
でも弦は変えたほうがいいよ
コンパウンド「か」エクストラライト
いかに快適に弾けるかはとても大事
痛みに耐え抜いてまで練習しようとするマゾはまずいないしそこで折れる

それに店でどれだけ長い間どれだけの人に試奏されたかわからん弦より
パリっと新品にしてもらった方が気分もいいでしょ
0449ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3b-dKYc)
2018/04/23(月) 19:10:41.06ID:rEFwywshp
Cも壁ならローコードは初心者には全部壁だね。
少しずつ弾けると楽しいもんなんだけど、指の痛み、思うように指が動かないジレンマ。壁の連続。
初心者の多くがやめるのも分かる。
ただフォーク等の弾き語り程度なら、壁は低めだから。
まあ最初は安いギターがお得だと思うよ。
0450ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36c-kFWT)
2018/04/23(月) 19:12:25.52ID:iJzA9RSJ0
いやー弦はライトゲージでいいんじゃないの?
弾けるようになってからギターに応じて適宜選択・実験すればいい
ビギナーだからエクストラライトってのはどうかと

>>445
ローコードでもきちんと鳴らせるかねえ
てか個別のコードを鳴らせるかじゃなくスムーズに次のコードに移れるかなんだけどね本質は
0452ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/23(月) 19:37:50.60ID:maobBGMf0
とてもレベルの低い話になってまいりましたwwwww
だから今日は寒く感じたのかねぇwww
0454ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/23(月) 20:12:30.41ID:maobBGMf0
そんな暇じゃねえよ屑
0455ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-HTPB)
2018/04/23(月) 20:24:46.31ID:YVFvrwbad
レベルの高い()話題専用のスレでもないんだからさたまにはいいんじゃない
暇じゃないならそういう話題の時だけレスすればいい
0456ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36c-kFWT)
2018/04/23(月) 20:27:52.81ID:iJzA9RSJ0
ここは購入相談と合流してるから、ビギナーから手の動く限界のおじいちゃんにまで開放されてるからなー

じゃあドレッドノートとジャンボの違いとか語る?
0457ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f19-F1Uk)
2018/04/23(月) 20:32:50.51ID:/r3pw6EG0
Fもおさえられない人はギター弾くの無理 叩いてろ
0458ドレミファ名無シド (ワッチョイ be5d-KOvm)
2018/04/23(月) 20:33:18.99ID:CkSIvU0J0
>>426
headwayのjapan tuneupシリーズがオススメ
特にスケールの短いHFとHJは押さえやすくて良いと思う
抱えやすさで言えばHF、低音の迫力で言えばHJ
音が結構良いから長く使えると思う

値段は初めての一本としては高く感じるかもしれないけどそこは自分で判断してくれ
0459ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4eda-dK4n)
2018/04/23(月) 21:29:21.93ID:zYC5cATN0
実売3万以下ぐらいは調整に不満あること少なくないもんね
ナットが高いとかフレットばらつきあるとか
ローコードでジャカジャカするのにもナット高いのは辛いし、実売5万クラス以上が安心な気がする
その辺を見れる人と買いに行けば3万クラスでいいとも言えるけど・・・

すいません。安ギスレからお邪魔しました
0460ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36c-kFWT)
2018/04/23(月) 21:37:58.96ID:iJzA9RSJ0
みんなスケールにこだわりすぎじゃね?単位はmm

609 Lariveeのパーラー、マーチンのバックパッカー
625 Eastmanアーチトップギターにある
628 HeadwayのHF・HJ・HN(ギブソンは24.75インチ=628.65mmが多い)
630 クラシックギターで650mmスケールの次に多いかな…?
635 K.ヤイリに多い、Eastmanアーチトップギターに多い
644 HeadwayのHD・HO
645 K.ヤイリに多い
647.7(25.5インチ) ギブソンJ-200
650 クラシックギター、ヤマハのLなど
652 モーリスによくある
670 セルマー・マカフェリ型に多い(640mmスケールなどもある)
700 K.ヤイリのバリトンギター
0461ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36c-kFWT)
2018/04/23(月) 21:41:20.30ID:iJzA9RSJ0
>>459
安いアコギって10万円以下ですか?
今アリア・ドレッドノートとかCortなら総単板が10万切ってたりしますよね
確かにまあ路上でジャカジャカやるならそんなに高価なもんでなくていいと思いますけど
あまり安いもんは長く使えないからね
0462ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f19-F1Uk)
2018/04/23(月) 21:51:34.97ID:/r3pw6EG0
10万程度のギターが一番コスパ悪い へたくそは3万くらいでサウンドハウスで買えや
0463ドレミファ名無シド (ワッチョイ e71e-GAkv)
2018/04/23(月) 21:58:19.51ID:msoujniW0
ネック、ナット、サドルなどミリ単位で弾きやすさ出音は明確に変わるよ
まあ世の中サックスとトランペットの音色が判らん鈍感な人も多数いるよね
0464ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/23(月) 22:10:55.12ID:maobBGMf0
音屋の安ギターでもそんなに調整のひどいの見たことないけどねぇ
ここは売れない楽器屋店員が紛れ込んでるんじゃねえの?
かえってマーギブの方がひどいの多いよ
0465ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3b-dKYc)
2018/04/23(月) 22:19:36.50ID:rEFwywshp
数ヶ月でやめる初心者が7割とかいるから、いちばん無駄にならないのは、知人からタダでボロギター貰えるといい。
どんなギターでも指は痛くなる。
前レス通り、弦は選ぶといい。
半年練習続けられたら、買ったら。
0466ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-2WsW)
2018/04/23(月) 22:48:36.84ID:KfH4z8W4M
ギターってなんでこんなに敷居が高いんだ?
遊学みたいなもんなのに
ベンベンやったりジャンジャンやって遊べばいいじゃん
0468ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f19-F1Uk)
2018/04/23(月) 22:56:20.50ID:/r3pw6EG0
下手は絶対的に練習量が少なすぎる 練習してもなかなかうまくならないのに
ろくに練習もしないでFもおさえられないって ギター舐めすぎ
0469ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-2WsW)
2018/04/23(月) 22:58:46.75ID:KfH4z8W4M
つまんないやつら。
0470ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-2WsW)
2018/04/23(月) 23:00:15.60ID:KfH4z8W4M
自称プロが幾ら練習してもMIDIシンセやガーラントにはかなわないように
楽しめばいいのさ
0471ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3b-dKYc)
2018/04/23(月) 23:03:54.69ID:rEFwywshp
ギターは敷居低いよ
中古ギターや押入れにしまわれたボロギターはたくさんあるでしょ。
ただ数ヶ月でやめる人が多いんだよ。
敷居が低いから、ギター簡単に始めるんだけど、簡単にすぐやめる。
残念てね
0474ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-4hNP)
2018/04/23(月) 23:12:22.60ID:HqyBPe8Z0
始めるのは本当に簡単だよね
こんな手軽な楽器ないと思うわ
特にアコギなら本体一本さえあれば始められるし機材で部屋ゴチャゴチャにもならないし場所もとらないお金もかからない
楽器ってもっとお金かかって大変な趣味だと思ってたけどそうでもなくて遊べるから助かってる
まだ開始一年未満のど素人の戯言ですが…
0479ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9abd-B8Oq)
2018/04/23(月) 23:27:31.29ID:U7zi5Sjy0
外で弾けばいいし、サイレントギターもあるし
やりたいのに、やらない(やれない)理由を並べてるだけじゃ生きてる意味ないぜ
人生は1回だけだからな
0480ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/24(火) 00:03:42.72ID:W+RYy7p90
Fがおさえられないなんて元々やる気がないんだと思うぜ
普通、どうしたら音が出るか色々工夫するだろ。俺なんかはそういう風に練習して自然におさえられるようになったな

其れから数十年間ブランクがあって久しぶりに始めたが、右手は動かなかったがコードは普通におさえられた
今になってFのおさえ方などの解説をネットで調べると、自分がそういう風に会得した方法をくどくどしく解説してたわ

其れから、騒音対策としては、サイレントギターを手に入れるという方法もあるが、其れだともったいないのでアコギは自分が気に入ったものを手に入れて、もう一本安エレキを買うというのも一つの方法だぞ
0482ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36c-kFWT)
2018/04/24(火) 00:26:13.08ID:0qtvGHdt0
>>474
全くですよ。
お手軽さではウクレレが勝ると思うけど…あっちは逆に難しい所もあって。
世の中にはマーチンD-45とかギブソンJ-200って高価な名機で2コード弾くだけで幸せになれる人いるんだ。
クラシックギターも含めて、アコギは弦(と人によりピック)だけ控えを用意しとけばいいのだから楽なもんすよ。

音対策なんだけどねえ…ジャカジャカ轟音で弾くのは一定の練習を経れば済むことなんで、
その段階さえクリアすれば、日ごろはさして大きな音を出すでもなく接してれば…となるんだけどね。
まあホント、ゴツいピックでガシガシ弾くのは気分がいいんで、そうできる場が確保できるに越したことはないんですけどね。
0483ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f19-F1Uk)
2018/04/24(火) 01:08:12.12ID:4iQaro7A0
まあ こんなとこにまともな思考もった人間 努力する人間いない 見てて胸糞悪い
書き込みばかりのクソニートどもの お戯れの場所か
アホが
0485ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e01-HQJO)
2018/04/24(火) 01:36:49.43ID:pJ1YxDC60
>>483 どうせギター弾けねえんだろ
0487ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-2WsW)
2018/04/24(火) 03:41:47.90ID:NejlLUrtM
ギターうまく弾くというのは一生の財産にならない
マジだ。 ベンベンやって楽しくワイワイやったほうがいい
0488ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-2WsW)
2018/04/24(火) 05:55:29.29ID:NejlLUrtM
ヘタクソよりはうまいほうがいい。だがそれはオナニーや大道芸だと感じています。
自分なりに感じたことを喜びにしてギターを触ったほうが長く楽しめると思います

Fができねぇなら辞めろと言うのはスケボーでオーリー(ジャンプ)できねぇならやめろ
みたいなもんで 自分で窮屈さを作ってしまうように感じます
0489ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-2WsW)
2018/04/24(火) 05:56:54.88ID:NejlLUrtM
昇華 や上達が実感できる喜びだけに縛られると困る
0490ドレミファ名無シド (ワッチョイ b3be-UyGO)
2018/04/24(火) 09:00:25.14ID:KY6I4GXc0
ギターなんてバイオリンの敷居の高さにくらべたら足元にも及ばない。
同じ弦楽器だしちょっと頑張ったら弾けると思って毎日練習してたら半年後腱鞘炎になったわ。
十万以上したけど今同じ金有ったらエレキ買うな。
0492ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/24(火) 09:17:54.84ID:W+RYy7p90
なんだか情けねw
0493ドレミファ名無シド (ペラペラ SD5a-dkU+)
2018/04/24(火) 09:24:59.81ID:hdfej8SPD
でも曲を弾けるようになるところまでは頑張らないと楽しくならないまま止めちゃうでしょ
パワーコードでも省略コードでも良いし、上手くなくても良いってとこは同意だけど
最低限のコードを覚えて曲に合わせる程度の根気は必要だと思うわ
0494ドレミファ名無シド (ワッチョイ b3be-UyGO)
2018/04/24(火) 09:28:03.80ID:KY6I4GXc0
なんでそんなにディスられるんだかw
アコギは20年以上やってるよ。2年ぐらい前に始めたエレキが面白くてちょっマシなのが欲しくなったんだが。
0495ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-2WsW)
2018/04/24(火) 09:42:33.46ID:4vsISq5+M
楽器ってさ、格闘ゲームとおんなじなんだよね。練磨して楽しさはあったけど。
ある程度は憑りついたように生活の一部みたいになっていった。体がすべて覚えてる
トレーニングモード100時間とか当たり前の世界。
観客は盛り上がるかうなずいてるだけ
俺も一つの格闘ゲームを極めたからわかる。
ギターの楽しみ方を練磨だけに絞り込むとすぐ飽きるぞ
0497ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa92-Mp6C)
2018/04/24(火) 10:22:55.42ID:Z2JIcB4ea
初心者で、もしもFが弾けないで止める位なら、
そこで止めないで、バレー無しの省略のFでもいいから1曲弾けるようになればいい。

バレーも弾けたほうが良いに決まってるけど、挫折する位なら、省略でも構わない。

ある曲を省略F弾いて、「それバレーしてないじゃんw」と誰かに言われたとしても、
気にする必要は無い。

文句を言えるのは作曲者本人だけだ。

ギター初心者がFが弾けなくて諦めてしまい自分の曲を弾いてもらえないのと、
省略でもいいから自分の曲を演奏してくれるのと、どっちが作曲者にとって嬉しいか?

印税の問題を無視しても、おそらくほとんどは後者でしょ。
0498ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/24(火) 10:44:51.36ID:W+RYy7p90
FなんかでつまずいてるようではBフラットはどうすんの?w
0499ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa92-Mp6C)
2018/04/24(火) 10:51:33.89ID:Z2JIcB4ea
省略形でも1曲弾けると達成感が出てくる。

何度も弾いてるうちに指も動くようになってくるし、同時進行でFを練習してれば
そのうち弾けるようになるさ。


偉そうに書いてる人たちやプロでも、ある人の曲をコピーするとき、
最初は分る範囲で大まかにコピーして弾いてる。

「なんか違うな」と思える所を、少しずつ修正して近づけてるのが実態だからね。

耳コピーした全ての曲を全て完璧にコピー出来てる人なんて、プロでもあまりいないから気にするな。
0500ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/24(火) 10:58:01.79ID:W+RYy7p90
お前らFがおさえられてちゃんと音が出るようになるまでどれくらい掛かった?
昔の話なんでうろ覚えだが、弾き語りの中では時々びりつかせてしまったり高音弦の音が濁ってしまうことはあったが一週間はかからなかったと想うな
FがおさえられるようになればBマイナーもおさえられるし
0501ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f23-9jjH)
2018/04/24(火) 11:02:12.67ID:fKRFGltR0
Fが弾けなければクラシックギターかエレキに変えるのが一番いい
スチール弦のアコギは最も押さえるのに力が必要で難しい
俺もアコギからさっさとエレキに変えていればもっと早く上達したと思う
0502ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa92-Mp6C)
2018/04/24(火) 11:05:37.19ID:Z2JIcB4ea
バレーが出来ない人を馬鹿にする人、特にエレキ系の人が多いけど、

年寄りから若いAKBの子とかも弾いてるイルカの「なごり雪」を、
イルカと同じ様に弾ける人は殆どいない。

イルカはミディアムゲージ使いだから。

エレキ系の人がバレー出来ると自慢して、なごり雪をカバーしてても、その程度なんだよ。
ミディアムゲージのギター渡したら1小節も弾けない。

だから初心者も気にしなくていいよ。

省略でいいから何曲も弾けるようなればいい。

同時にバレーも練習してると、そのうち弾けるようになって、
なんで出来なかったのか?と思えるようになるさ。
0503ドレミファ名無シド (アウウィフ FF47-xBcN)
2018/04/24(火) 11:58:27.18ID:4iE8SD6DF
ポールマッカートニーはセーハでくじけたのか握りFだな
できないことないんだろうが多用してない
ちなみに3フィンガーもできない
できないが2フィンガーで名曲いっぱい作ってる
0504ドレミファ名無シド (ペラペラ SD5a-dkU+)
2018/04/24(火) 12:36:34.21ID:hdfej8SPD
バレーコードなんて最初は鳴らなくて普通なんだよ
低音弦押さえなくても良いからとにかく流れで曲を弾けるようになる方が楽しいし長続きする

コード綺麗に鳴らすことに気をとられるとリズムの方がおろそかになりがちだからメトロノーム使って変なリズムのもたつきのクセが無いようにする方が大事
音はいずれ必ず鳴るようになるから
0507ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0eeb-ohkv)
2018/04/24(火) 13:12:17.03ID:6AIVp+4I0
出来ないことは後回し
出来ることをやる。
出来ること8割
出来ないこと2割
ハードルは低く低く。
楽しみに正直になりましょう。
0508ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/24(火) 14:53:34.20ID:W+RYy7p90
話が本質からずれてるよね。だってFをおさえる骨は力じゃないでしょ
なんというか指の当て方と握り方でしょ
0514ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3b-dKYc)
2018/04/24(火) 15:51:38.49ID:9w5cZ+Ubp
ギター人口増えてほしいな
0516ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0eeb-ohkv)
2018/04/24(火) 16:56:13.20ID:6AIVp+4I0
特にドラム。ドラムがもっと上手ければ日本の音楽ももっと良くなる。ギターは日本人物凄く上手いのに。家にドラムなくても毎日リハスタで練習してる奴がたくさんいることを願う。
0522ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36c-kFWT)
2018/04/24(火) 19:03:20.47ID:0qtvGHdt0
F、F連呼されるあたりが「いかにもフォークギターのスレ」って感じだなあw
アコギでもブルースでは「Fで挫折」なんて聞かないもんね
Fが頻発するのはキーがCの曲やるからだよね
その辺まで込みで運なんだろうね

>>500
ファースト「フォークギター」買ったその日にできた
F、Bフラット、C(3フレットセーハ)でプレスリーの何とかロックやったわ
まあその前にエレキやってたけどね(そっちも込みだとギター始めて数年後になってしまう)
0523ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36c-kFWT)
2018/04/24(火) 19:13:42.66ID:0qtvGHdt0
>>490
>ギターなんてバイオリンの敷居の高さにくらべたら足元にも及ばない。

この辺は日本を象徴しとるよね
アメリカ人には全然敷居高くない楽器だよね

>>501
まあ鉄弦のアコギも物によるんだよね
フォーク世代は大便だったろうと苦労をしのぶ
「ドレッドノートって何?」「長渕剛が言ってるんだからヘビーゲージにしよう」等々
ただまあエレキのほうがめんどくさい知識が多々要求されるから楽とは言えない
マンドリンは「ギターより楽」と思われることはないんだろうな
0530ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36c-kFWT)
2018/04/24(火) 21:05:36.65ID:0qtvGHdt0
コリングスのドレッドノートは出荷時にミディアム張ってるというんだよね(マーチンもかな)。
だからまあそれぐらいでブイブイやってくれってことなんだろうけど。
だからブリッジ剥がれるとかボディが膨らむなんてよほどのことだと思うけど…負担がどっちに出るかだよね。

ドラムの話が出るなんてのも時代を感じるね。
フォークギターなんて元々ドラムと組むような楽器でもなかったろうと思う(ブルーグラスバンドにドラムはいない)。
かぐや姫はギター×2+アップライトベースだったね。
ブルーグラスでよく使われるフォークギター以外の弦楽器はバイオリン、バンジョー、マンドリン、ベースとドブロギターだけど、
ギタリストが転向することが多いのはバンジョーなんじゃないかと思う。
0531ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36c-kFWT)
2018/04/24(火) 21:15:48.45ID:0qtvGHdt0
マンドリンは合奏団に誘われて始める人が多いんじゃないかな(大学にはマンドリン部がよくある)
フラマンは多分ブルーグラスで知って(他のルートで知ることあるんだろうか?石川鷹彦経由?)

>>527-528
日本のマンドリン楽団はボウルバックが主だけど、昔のアメリカにはフラマンのバンドが結構いたそうだ。
そのせいか、マンドラ、マンドチェロもあんな形のがある。オクターブマンドリンなんてのもある。
ギターオーケストラのあって無きがごとしと比べたら、今でもフラマン合奏団が勝ってるんじゃないかね。
>>529
ベースがいればギター要らなくね?(・∀・)ニヤニヤ
0532ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3b-dKYc)
2018/04/24(火) 21:23:10.47ID:9w5cZ+Ubp
当たり前だけどマンドリン、バンジョーはギターに比べればかなりマイナーな楽器
0534ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36c-kFWT)
2018/04/24(火) 21:50:36.69ID:0qtvGHdt0
>>532
うーむ。使われる範囲がすごく偏るんだよな。
バンジョーなんか民族楽器と呼べるほど。
平凡社の百科事典にも「今ではほとんど使われていない」と書かれてる(1960〜70年代の話か。さすがに偏見だと思うけど)。
マンドリンはブルースでは戦後にほとんど廃れちゃって、フラマン=ブルーグラスってぐらいになった。
ただ、欧米には何種類かのマンドリンがあって(ブラジルのバンドリンなど)、全体で俯瞰すればマイナーというほどでもない。

>>533
ブルーグラスはバイオリン、バンジョー、マンドリン、ギター、ベースが多いけど、ギターは一番地味だと思う。
じゃあ要らないか?と言われたら、バンドの中低音域を支える大事なポジションだ、と個人的には想ってますけどね。
大体、いわゆるフォークギターが一番好まれたジャンルはブルーグラスだろうし。
「いなくて構わない」論を始めたら、なあ?オーケストラにピアノ不要みたいな話で。
0535ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/24(火) 21:54:53.10ID:W+RYy7p90
>>530
Collingsの場合はドレッドだけでなくOMもミディアムゲージ。Martinも当然ドレッドは同じ。OMやOOOは知らね
そのほか、Huss&Daltonも基本的にはミディアムだね
俺は指が痛くなるから、買う時にカスタムライト用に調整して貰って使ってる

前に誰かがいるかの例を出してミディアムだとおさえにくいように書いていたが、そんなことはない
弦高が調整されていれば、おさえるのにはなんの問題もない。ただ、長く弾いてるとボディーブローのようにだんだん指に負担が掛かってきて痛くなってくるのが俺にとっては問題
音に関してはやはりミディアムの方が断然良いね。ゲージを細くするとどうしても線の細い音になる
少なくともCollingsの場合ミディアムを張って使ったとしても、使用後に弦を適当に緩めればネックの反り、トップ浮きやブリッジハガレは起こらないと想うよ
0536ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36c-kFWT)
2018/04/24(火) 22:06:13.38ID:0qtvGHdt0
>>535
自分はミディアムでもさほど手の負担は感じない
ただミディアムは繊細さに欠けてくるので1・2弦は細い弦にしたり
0538ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3b-dKYc)
2018/04/24(火) 22:29:39.81ID:9w5cZ+Ubp
ソロをとるから、ギターによってゲージを変えてる。ピックアップだし、弾きやすさ優先
0540ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36c-kFWT)
2018/04/24(火) 23:12:45.84ID:0qtvGHdt0
>>537
も使ったりするんですけど、たとえばエリクサーのミディアム張って、プレーン弦が劣化したらバラ弦のライトに替えたり。
太い弦の低音はいいからね。
自分がエントリーの人にあまりエクストラライトゲージをすすめない理由(そういうギターならまた別)。
ばーんと鳴らした瞬間の感動がアコギは大事だと思う。

>>538
またエレキ弦を張って軽い音を出すのも面白いよね。
0541ドレミファ名無シド (ワッチョイ 138a-q2GP)
2018/04/25(水) 00:25:30.54ID:AtywaY+s0
昔からマーティン興味なかったんだけど、この間店で店員と話しの流れから、
「一回試奏してみた方がいいですよ」と言われ試奏。ちなみにD-28とHD-28Vを試奏。
弾いててスゲー気持ち良くて、欲しくなってしまった。HD-28Vが欲しい。
でも高くて無理。
同じような音色を探したら、cat' eyesとかいう古いギターも良さそう。
市内の中古屋巡ったが、キャッツアイ無くて、youtubeで聞いたら良い感じ。

色々考えてたら頭の中がまとまらないので、相談させてください。
1 お金をためてマーティン買う(1から2年我慢)
2 キャッツアイをネットで購入(地方のため)
どちらがいいでしょうか?詳しい人よろしくお願いします。
ちなみに2の場合はオススメの型(CE-◯00みたいな)もお願いします。
ローズ希望

これは単純に3ピースバック弾いたこと無いし、
弾いてみたいという好奇心から、ヤフオクのこれで我慢もアリかな?と
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/294433776
でも絶対音は違うだろうし、満足できないかなぁ。
ご意見よろしくお願いします。
0542ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5abd-XCYK)
2018/04/25(水) 01:09:13.37ID:nj9ar2Lz0
全然違う。比較にもならん。
HD-28Vと同じ音が出るなら、その安ギターがバカ売れしてるわ。
一生HD-28Vを弾く機会も見る機会もないなら、キャッツアイでもなんでも我慢できると思うよ。
手元のギターがそれだけなら比較しようがないしね。
でも、弾いてしまったなら無理だわ。
HD-28Vはマーティンで今や数少ない音色と装飾で評価されて売れ筋になったモデルだからそう簡単に比肩できるモデルはない。
内部構造が特殊だったんだけど、人気が出たから他のスタンダード機種まで同じ構造に変更されてしまうほどの評価と影響力があるモデル。
数年金貯めるならローン組んで買ってしまえばいいよ。
毎日弾いたらすぐ元は取った気持ちになる。

一番似てるギターは何かと言えば、ヘッドウェイが出してるHD-115の中には構造が似てるものもあるし、アストリアスのプリウォーとかは外観だけ真似た合板ギター。
どんなまがい物を買っても、違う音の鳴る妥協品って思いながら弾くしかない。
絶対本物買った方がいい。
HD-28Vなら、ネックジョイント不具合さえ起きていなければ、低レベルなハズレ個体はほとんどないから、元起きが無いのを確認すればヤフオクで探しても大丈夫。
25万くらい予算用意しておけば、すぐ手に入れられるよ。
傷があるものなら20万くらいでも買える。
0543ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7669-mTFi)
2018/04/25(水) 01:12:45.27ID:ZNWJXEgZ0
我慢して本物買う一択。

キャッツアイは特にce2000、ce1000ですらちゃんと鳴らないものが多く、
更に下のグレードce800ですら中古でそれなりの値段するのに絶望的に鳴らない個体があったりする。

正直ちゃんと鳴る個体がヤフオクやネットに普通に流れてるのは稀。
キャッツアイ、10本見たことあるけど全うな鳴り方してたのは2本だけであとは「どうなったらこんなに鳴らないんだよ」みたいな奴と、
鳴るけどリペアしないと実用性無いなってのばかり。

下手するとリペア料金込みで結構な値段になる。キャッツアイは10年以上前ならまだマジなものあったけど、今は海外勢が買い漁ってろくなものがない。
日本のオールドは軒並み異常高騰してるからね。70、80年代のTOKAIのレスポールやIbanezのセミアコ、キャッツアイ辺りは既に外人が漁り尽くした後。
辞めとけ。
0545ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-2WsW)
2018/04/25(水) 06:25:12.67ID:kOXeQF6DM
リサイクルショップにチュ−ナー持っていって曲がってずれてない奴
フレットが摩耗してない奴買うのが一番いいな
0546541 (ワッチョイ 138a-q2GP)
2018/04/25(水) 07:09:02.31ID:AtywaY+s0
>>542
>>543
ありがとうございます。決めました!金貯めます。
ローンだとバレたら家族に怒られるので無しで。小遣制のサラリーおっさんだから。
詳しい方が二人もマーティン推しなら間違いないですね。
HD-28Vがそんなに良い物とは知りませんでした。スゲーなHD-28V。
中古も視野に入れてゆっくり探します。オクで探したけど元起率高い。。
キャッツアイはダメそうですね。
しかし、そんなにたくさんのギター試奏してるなんて羨ましいです。都会っていいなぁ。
お二方、ご意見本当にありがとうございました。
いつか買ったら報告に参ります!
0548ドレミファ名無シド (ワッチョイ e38b-fj80)
2018/04/25(水) 08:50:13.48ID:Y7O29j0L0
>>546
自分で弾いてすごくよかったギターと、
弾いたことも生で聞いたことも無いギターを比べるなんて論外。
人の言うことなんて参考程度にしかならない。
自分で弾いて感じたことを一番に信じろ。

なお、同じ機種だからって同じ音がするとは全く限らんよ。
2年後、同じ感動を感じられるギターを買える保証はどこにも無い。
0549ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp3b-KOvm)
2018/04/25(水) 08:50:18.27ID:erfRaWbHp
俺もローン組んだ方が良いに一票。
ダメ元で家族説得してみよう。他のギター処分するから頼むとか言ってさ。
既存のギターヤフオクメルカリで捌いて頭金いくらか作ればそんなに長いローンにもならんだろう。
0550ドレミファ名無シド (ワッチョイ b3be-UyGO)
2018/04/25(水) 09:00:45.23ID:seA5Ri6M0
>>546
老婆心ながら言わせてもらうと、HD-28Vはフォワードシフトかつスキャロップのブレーシングだから最初から良く鳴るけどその分強度は落ちる。
ノーメンテで長く使いたいならノーマルを勧める。
0551ドレミファ名無シド (ワッチョイ b3be-UyGO)
2018/04/25(水) 09:09:17.92ID:seA5Ri6M0
フォワードシフトは強度的に問題が有って一旦廃止したんだけど、また最近取り入れ出した。技術的に克服しての採用かも知れないけど、弱くなるのは間違い無い。売らんが為の方策かなあと。
0552ドレミファ名無シド (ペラペラ SD5a-dkU+)
2018/04/25(水) 09:16:40.35ID:pzYMYE/SD
HD28Vは腹が出ちゃった奴が多そうでオクで買うのははばかられるわ
中古でも高額だし、巷で華奢だと言われてるギターだから現物見て買った方が良いよ
0553ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/25(水) 09:42:48.59ID:WQJJAtq80
通販で買いたければテイラーでも買っとけや。その方が間違いは無いぞ
確かにつまんねえ点もあるが、買う前にスペックとうから吟味すれば大きな間違いは無いなどと言ってみるが、ピンぼけと言われそうだな
0554546と541 (ワッチョイ 138a-q2GP)
2018/04/25(水) 10:45:20.13ID:AtywaY+s0
おお!皆さん、ありがとう。
確かに同じ感動のギターに会えるかは疑問だ。個体差あるだろうし。
ダメもとで家族に相談。ローンかぁ。。

その前に、そんなに腹出やすいの?私弦ゆるめてしまう派なんだけど、それでも出ちゃいますか?
中古で10年くらいたった物、かつ腹が出て無い物なら、出にくいでしょうか?
マーティンって元起しやすいとは知っていたけど、腹も弱いとは。でも欲しい。

マーティンなら現物見て弾いてから買う。流石に高額なので怖い。
キャッツなら安いし、失敗してもいいかと。
中古のマーティンは近所で数少ないし、新幹線で東京行く!新品なら地元で。
まぁ新品でも中古でも、自分が気に入ったのを買うよ。
しかし、みんな本当にいい人だぁ。本当にありがとうございます。
0555ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa47-6IDo)
2018/04/25(水) 11:17:47.51ID:uBx96utka
音楽療法(五感に効く)医療大麻オイル
TPPで合法許可になるであろう、医療大麻オイルの日本販売版(→厚労省認可)済み
かつて米に次ぐ国内生産量第二位の大麻
規制後は形を変えて日本に輸入されるようになりました

90年代ミュージシャンがミリオンセラーを飛ばしていたのと同等な成分(法適成分なので若干低め)が入ってます
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201803070000/

https://i.imgur.com/Nf6p48I.jpg
0556ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5abd-XCYK)
2018/04/25(水) 11:29:01.01ID:nj9ar2Lz0
マーティンがほとんどのモデルをフォワードシフテッドスキャロップブレーシングに変更しているのも、ライトゲージ以下の使用率が高く、弾き終わりに弦を緩めることで不具合がほとんど発生しないことを確認したからだよ。
俺も所有してるフォワスキャもスキャモデルも、弾き終わりに弦を緩めれば、腹の膨らみはほとんどない。貼りっぱなしでも一年置いたけどあまり変わらなかった。

問題なのはギターの強度だけじゃなくて、環境にもよる。
暑い地域で古い日本家屋で川のそばのような、高温多湿を避けられない環境で湿度70%くらいあるようなところだと、変形しやすいのは否めない。
極度の寒冷地で加湿せずに暖房を使い湿度が20%しかないような環境なら割れかねないし。
夏はエアコン、冬は加湿でそれなりの環境を維持できるなら、怖がる必要はないよ。
HD-28Vは現代型の設計でネックの仕込み角もそれなりにあるから、腹が数ミリ膨らんでもサドルの高さで弦高補正できる。
本物のヴィンテージだと、ブリッジ削らないとサドル高さが足りないとかあるからね。
ショップに並ぶHD-28Vは買うときに山ほど弾いたけど、安定して独特の鳴りを持っていた。
スタンダードD-28と違って、音がこもるものやくすぶった感じの個体はほとんどなかったね。

まあ、ショップに出てるのは元起きしてない個体くらいだからってのもある。
なんせネックの元起きだけ注意。
ダブテイルの加工不具合は分解調整するしか手がないからね。
反対にショップでよく売りに出てる、自社工房でネックリセット済みってやつを狙うのもアリだよ。
自分でハズレ引いて工房に依頼するよりは断然安く済むし、元おき無しを保証してくれるんだから、変に新しいの買って使ってるうちに起き上がってくるリスクを減らせるのはメリット。
0557ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5abd-XCYK)
2018/04/25(水) 11:39:28.02ID:nj9ar2Lz0
腹が出やすいのは構造の違いね。
HD-28Vのブレーシング調べたらすぐわかるよ。
間違いなくスタンダードよりは、強度を犠牲にしてるので比較したら弱いのは紛れもなく事実。

すぐ壊れるかどうかは、大事にすれば問題ない。
定価50万超えるギターを雑に扱うやついないから、腹が出て使えなくなったとか報告するブログとかもほとんど見当たらないし、腹が出て使いにくいっていうHD-28Vの出品も稀。
初心者に与えて弦張りっぱなしで放置させたら歪むだろうけどね。

元起きは、製造上でジョイント部の寸法が隙間大きすぎの不具合が出たときに、無理して紙とか挟んで接着剤で固めてエイヤ!って流通させてしまったのが原因だったりして、作業者の問題なんだけど、2000年ごろ前後に紙挟まりが発覚して大問題になった。

今でもたまに元起きする個体が出てきて、紙を挟むのはほとんどないみたいだけど、発生してる。
これはもうマーティンの病気とでも捉えるしかない。
ぶっちゃけローコードメインの弾き語りならいくらでも弦高整えて全然使えるけど、気分悪いよね。
0560ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-2WsW)
2018/04/25(水) 12:22:23.06ID:bWgLbunGM
>>559
各々が買ったギターの個体差で当たりを引いただけだから
買う必要ない。それで満足してればそれをやる方がいい
0561ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36c-kFWT)
2018/04/25(水) 12:25:03.03ID:tZ5AciIE0
>激鳴

ネット上では常套句。決まり文句ということは真面目に相手する意味は無い。

>当時定価30,000円(現在評価100,000円相当)

書いてるだけ親切だけど、1980年ごろの3万円のギターは今10万円の価値なんかないな。
てか、そんなのハードオフで1万切るようなもんじゃ…きゃっつぁいの12弦が2万円しませんよ。
国産ギターを発売当時の定価より高く買う意味などない。同じ機種でも新品を買うが吉。

>あの寺田楽器
>1970年代モーリス楽器のOEM生産で一世を風靡し現在でも熱烈なファンは計り知れない楽器工房です。

寺田は近年では島村楽器のHistory、アーチトップギターのRozeo、ストリングフォニックのセルマー・マカフェリを手掛けていた(グレッチも今もやってるのかな)。
要するにわりと何でも屋。
ヒストリーを弾いた、聴いた限りでは、特にマーチンに似てるでもなければ、国内他社よりマーチンから遠いぐらいかと思った。
0562ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3b-dKYc)
2018/04/25(水) 12:40:37.24ID:PSFP9vkhp
>>559
テイラーとマーチンでは音が全く違う
0563ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36c-kFWT)
2018/04/25(水) 12:41:42.80ID:tZ5AciIE0
>>546
自分ほかならぬHD-28V持ちですが(えへん)、「どんだけウルトラヘビーゲージ張ったら腹出んだよ」とうそぶいてますよ。
普通そんなに出ないよ。むしろ怖いのはネックの反りでしょうね(全ギターに言えることで、特にマーチンて話ではありません)。
今ざっとデジマートとJ-Guitar見たら、HD-28V中古の最安値は20万ちょっとって所ですね。
マーチンこの数年でちょこちょこ値を上げたんで、ちょっと昔の中古ならそんなに高くもないんですよね。
まあstandardシリーズのD-28の中古でも10万円てことはありませんから、より上位のVintageシリーズのHD-28Vはそんなに安くは…ということです。

※近年のマーチンは製品をシリーズ=ランク分けしてて、Standard、Vintage、Golden Eraなどがある(後ろのものほど高級。旧品て意味のビンテージではない天に注意)

で、マーチンと他社を比較しますと、他社のはやはり究極的にはマーチンの音にならないって所です。
すごいレベルでマーチンに近づけてるコリングスやSagaでも完全には同じではないです(するつもりもないんでしょうが)。
国内メーカーはそこまでの実力・技術者が(い)ないということでしょうが、どちらかというとスタンダードシリーズに近いもんが多いと思います。
0564ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36c-kFWT)
2018/04/25(水) 12:49:53.28ID:tZ5AciIE0
>>559
もう根本的に基本コンセプトが違うね

マーチン、ギブソン、コリングス…楽器としての好い音を追及してる
テイラー…電気につないで使う、バンドで使うなど実用性は重視してるが、生音は二流(さすがに社長に悪いか?苦笑)

テイラーのエレアコの値段の半分は電気系統だと思う(笑)
0565ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-2WsW)
2018/04/25(水) 12:57:21.11ID:bWgLbunGM
お前等あの動画貼るぞ?いいんか?
0566ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa92-+3cQ)
2018/04/25(水) 12:57:23.38ID:c03hZbvma
ずっとアコギストだったからエレキもぶっとい弦じゃないと満足できなくなってしまった
0568ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-2WsW)
2018/04/25(水) 13:02:26.12ID:bWgLbunGM
この親父は少し間違っている。 最初はボロを壊すくらいで滅茶苦茶にするくらい練習するんだよ
そうしないと扱いが身体でわかる
0569ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa92-+3cQ)
2018/04/25(水) 13:04:49.47ID:c03hZbvma
>>568
>そうしないと扱いが身体でわかる

日本語で頼むわ
0570ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/25(水) 13:05:46.27ID:WQJJAtq80
>>563
Collingsは良くも悪くもMartinとは全く別物の音だってのは試奏すれば分かると想うが?

>>564
なかなか手厳しいテイラーに対する評価だね。言いたいことも分からんわけでもないが、そんなに悪いもんでもないだろ
0571ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-2WsW)
2018/04/25(水) 13:06:26.32ID:bWgLbunGM
>>569
つまり・・
やっていい事悪かった事というのをボロを扱い体で覚え
そして良いギターを手にして反映することができる
0572ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36c-kFWT)
2018/04/25(水) 13:17:20.01ID:tZ5AciIE0
お昼時だからかレス速いですねw

>>570
コリングスはマーチンより先を逝ってる観すらあるね。
ただ、同系統だとも思うけどね。途中から枝分かれしたマーチンの1進化系みたいな。
テイラーに自分は好意を持ってて(ボブ社長のファン)、そのうち12弦買おうと思ってるけど、
社長自身がおおいに謙遜して言うように、音はたいしたことないと思う。
タカミネ、ヤマハのエレアコと同じようなもんだと思います。
エレアコと順然たる生ギターは分けて考えないと、公平な評価できないと思うんだよね。
あと、社長が自負するように、たいへん弾きやすいネックだと思う(俺認定で世界上位5社には入る)。
0573ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3b-dKYc)
2018/04/25(水) 13:29:02.69ID:PSFP9vkhp
>>567
弾けない人には不釣り合い。あの個体がかわいそう。金持ちにとやかく言えないか
0574ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-2WsW)
2018/04/25(水) 13:33:24.39ID:bWgLbunGM
>>573
下駄みたいなもんだ。ジジイがランエボやポルシェに乗ってもいいだろ
0576ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-2WsW)
2018/04/25(水) 13:38:26.99ID:bWgLbunGM
>>575
まぁ、寿命は15ねんくらいだろうし爺が死ねば遺産として手に入るしな。
知恵付けた乞食みてぇな息子だよな
0577ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/25(水) 13:38:48.91ID:WQJJAtq80
ユーチューブの動画にしてはあの個体の良い面が良くとれてるね
やはり良いギターは初心者が弾いても良い音がするもんだ
あれくらいしか弾けない初心者の頃がギターを弾いてて一番楽しいんじゃないかな
俺はあの動画を見てほほえましく想ったよ
金があるなら初心者と言えどもどんどん使って好きなモデルを手に入れてくれ
間違ってもあのモデルが可哀想などと僻み根性丸出しのことを言う人間になど俺はなりたくない
0578ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-2WsW)
2018/04/25(水) 13:39:55.99ID:bWgLbunGM
ちなみにビンテージマーチンのようなものは
家具、アンティークになるので相続税は取られない。頭いいよ
0579ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3b-dKYc)
2018/04/25(水) 13:45:09.28ID:PSFP9vkhp
>>577
高いギターを売らせたいだけの店員
0580ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-2WsW)
2018/04/25(水) 13:47:14.07ID:bWgLbunGM
今改めて思ったら320万のマーチンってやべぇな。
おのおじさんは初心者じゃなく初級者 だよな
0581ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-XCYK)
2018/04/25(水) 14:01:05.85ID:BX/z92+nd
高いギター売れてくれた方が業界が儲かっていろんなギターが身近に増えるんだからいいじゃないか。
欲を言えば古いのは数が減っていくから新品の高級品をたくさん買って欲しいね。
0582ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa92-+3cQ)
2018/04/25(水) 14:04:34.97ID:c03hZbvma
初心者が買って訳わからんいじくり方や適当な扱いされた挙句
売られた中古買って大事そうにしてる奴がいると思うと複雑だなw
0584ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bbd-xBcN)
2018/04/25(水) 14:08:50.14ID:me4MVroW0
>>572
先を逝っている
って死んでいるからあえて「逝っている」と書いたのですか?

それとも先を進んでいるって言う本来の意味ですか?それなら、コリングスってガチガチに硬い音ですよね。
どこがいいんですか?
0585ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa92-+3cQ)
2018/04/25(水) 14:09:45.01ID:c03hZbvma
コリコリした音だよな、コリングスだけあって
0586ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa92-+3cQ)
2018/04/25(水) 14:12:39.50ID:c03hZbvma
昔37年のL00持ってて、
コリングスの姉妹ブランドのwaterlooのL-00のコピー試奏した事あるけど、
ネックシェイプはよく再現されてるなと思ったけど音は全然別物だったな。
年数経てばオリジナルみたいな音になるんかね?
0587ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-XCYK)
2018/04/25(水) 14:18:53.00ID:BX/z92+nd
>>586
ラダーブレーシングだったとかではなくて?

とはいえ、37年のL-00と新品で同じ音鳴らすのは厳しいと思うなぁ。
0588ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp3b-KOvm)
2018/04/25(水) 14:21:25.62ID:erfRaWbHp
>>586
貴重な話をありがとう
waterlooは動画でしか見た事なかったけど、音はL-00っぽくてネックシェイプが現代的なんだろうなと勝手に想像してたからその話は驚きだわ
やっぱ実物触らないとわからないね
0589ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/25(水) 14:23:53.29ID:WQJJAtq80
>>586
ならないでしょ

ところで、現在で回っているカスタムショップ製で新品のMartinの一番高いのってどれくらいになるのかな?

ビンテージの場合は値段があってないようなもんだから
0590ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-2WsW)
2018/04/25(水) 14:25:52.71ID:bWgLbunGM
>>584
コリングスの良い所は頑丈 弦をそのままにしてブン投げてつるしておいても曲がる事が少ない(もちろん曲がったら調整できる)
そしてピッチが正確
0591ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa92-+3cQ)
2018/04/25(水) 14:29:55.11ID:c03hZbvma
>>587
>>588
欲しくなるとあれだったしあまり詳しいディティールは聞かなかったけど、
37年のヴィンテージと作られたばかりの新品では元が同じ物だったとしても差があるだろうしね、アコギだし。
ただそれを検証しようと思うと結果が出る頃には自分はこの世にはいないと思うので、話半分で自分の耳で確かめてな!
0592ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/25(水) 14:30:21.07ID:WQJJAtq80
ほんとにピッチが正確だよね。ネックも五年使ってて全く変化がない
高いモデルを買うなら断然Collingsだな
0593ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-2WsW)
2018/04/25(水) 14:38:05.35ID:bWgLbunGM
蝶頑丈なコリングスのよさは頑丈さとピッチだけではない

頑丈で最高のギターの経年による表板の枯れ(音の変化)が期待できる
数十年経ったら頑丈なピッチも正確で音色が良いギターに生まれ変わる可能性がある
そう期待値の高さもコリングスの魅力
0594ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/25(水) 15:11:31.75ID:WQJJAtq80
其れは楽しみなんだが、その頃にはこちらの方が枯れきって土になってるおかん
0598ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9abd-cDtQ)
2018/04/25(水) 16:36:19.26ID:VszAFyVR0
マーチンはマイルドでオールディな感じだから最近の流行の音ではないという事なんだろうな
マーチンはやっぱフォーキーだな
ギブソンやテイラーはきらびやかな高音で
その対極にいるのだろうな
0601ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3b-dKYc)
2018/04/25(水) 17:38:13.07ID:PSFP9vkhp
この前80万円のカスタム品で酷い音のあったな。オレはモデルや価格で決めない
0602ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5abd-XCYK)
2018/04/25(水) 17:47:34.59ID:nj9ar2Lz0
>>597
マーティンは良い音って言うと誤解があるよ。
ギブソンとかテイラーとかコリングスとか全然音が違うから、マーティンの音が好きなら替わりになるものはないってことさ。
テイラーが好きなら、マーティンの音は余計な倍音がうるさいとか、一本ごとの粒立ちが甘いとかいろんな意見が出るし。

その比較動画は比べる対象がちょっと釣り合ってない。
522は3000ドルクラスの商品だからね、000-15Mは1700ドル程度だよ。
ブレーシングのあり方から、装飾までマーティンの方は廉価帯の出来栄えだからね。
比べたらテイラーの方が高評価であってほしい。

ちなみに00-15M持ってるけど、雑に扱っても気にならないし、弾くのに肩肘張らずにずっと弾いていられるし、独特の柔らかい音色と、マーティンらしさを思わせる和音の響きが心地よい。
使い込むとつや消し塗装がテカって来たり、バインディングないからぶつけると凹みやすいとかいろんな気になる点はあるけどね。
すごく気に入ってるギターだよ。
0604ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa43-mTFi)
2018/04/25(水) 17:57:04.29ID:lyCnFDkla
>>603
ドンシャリで高音が目立つだけだよな

実際はきらびやかさならマーティンだし、
ギブソンはきらびやかってより、
バキンって感じ。
目立つ帯域がプレゼンス領域じゃなくてハイミッドというか。
0605ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f19-F1Uk)
2018/04/25(水) 18:15:39.25ID:yv4expUa0
最近 龍藏Ryuzoって人のアレンジした情熱大陸と春よ来い TAB買って練習したら
どっちも3週間ほどでそこそこ弾けるようになった アコギ初めて来月で5か月だけど
天才なのかな?まわりは弾けないらしい松井祐樹さんのはかなり難しくてまだ弾けない
まあエレキは2年やってるけどね
0608ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f19-F1Uk)
2018/04/25(水) 18:58:56.60ID:yv4expUa0
フォルヒしか持ったことないけど いいおとするよ バーンと鳴らすとちょっとうるさいかな
0609ええんや (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/25(水) 20:03:30.75ID:WQJJAtq80
ピッチと頑丈さについてはCollingsにかなうものなし
数十万のモデルがすべてピッチが正確だと想ってるところがめでたい
0612ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3b-dKYc)
2018/04/25(水) 20:25:55.96ID:PSFP9vkhp
コリングスは中古でも高いんだよ
音は特筆すべきでもないし
0614ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5abd-XCYK)
2018/04/25(水) 21:16:44.41ID:nj9ar2Lz0
かっこいい!
タカミネのインレイワークってもしかしたら業界一綺麗かもしれない。
良い意味で手作り感がなくてすごく精巧な感じあるよね。
0615ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36c-kFWT)
2018/04/25(水) 21:27:57.62ID:tZ5AciIE0
>>581
そうねえ。楽器はどんなに転売されても製造元は出荷時点しかお金もらえないしね(工芸品だから、工業製品でしかないから)。
ジャパンビンテージ(笑)なんて銘打たれて得するの中古楽器店だけなんだよね。

>>584
進化してると思う。マーチンは保守的な所があるかも。
音は主観だけど、あそこのはD-1(A)がオススメ(Aが付くとトップがアディロンダックスプルース)。
わりに硬いという人いるけど、そうかねえ?
>>593
いや、いいギターは最初からいい音でしょ。いいもんがさらによくなるわけだよ。
鳴らないギターの激変なんて超常現象はあり得ないので、【激鳴】はギャグなんだと。
0616ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36c-kFWT)
2018/04/25(水) 21:40:16.50ID:tZ5AciIE0
>>598
0028V弾くと、新品でも昔風の音が出る。
「CD(俺はレコード世代じゃないので)で聴いた音だ!」と感動。
マーチンはそういう古風な所も魅力だと思う。
>>602
いや、アコギマンなら皆既知だろうけど、15とかでマーチンを語ってほしくないよね。
28とか18で話してもらわないと。

ギブソンなんすけど…ギブソンのフラットトップってみんなに共通してる音ってあるのかな?
あそこはJ-45とJ-200で同じ会社と思えない所あるから。
0617ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36c-kFWT)
2018/04/25(水) 21:49:12.24ID:tZ5AciIE0
>>605
天才なんじゃね?クラシックギターなんて1年かけて1曲とかザラよ。
もっかしたらエレキよりアコギがあんたに向いてるのかも知れない。
>>606
ヘッドウェイ、ヤマハ、K.ヤイリ、モーリスは専スレがあり、沈まない程度に時々盛り上がる。
本スレの↑で何故か一五一会で盛り上がったが。
アストリアスは今専スレないね。まあ前記4社と比べても流通が少ないんじゃないかな…
>>608
初ギターがFurchなんて人は縁があるんだと思う。
ギター弾くべくして産まれてきた人なんじゃないかね、わりとマジで。
0618ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/25(水) 21:58:28.95ID:WQJJAtq80
まあ、俺もここのところ体調不良で老い先短そうだから、マーチンでも一本行ったろうかな。金がないわけでもないし
Martinは試奏はかなりしてるつもりだが、手元に置いたことはないからな
なんだか>>567が貼ってくれた動画を見てそんな気持ちになったわ
日頃ユーチューブのギターの動画など相手にもしてねえが、あの動画はMartinの良いところを良く捕らえていたと想う。親父も楽しそうだったしね
それに対して嫉妬と僻み根性丸出しのレスが多かったのは五チャンらしくて良いね
0620ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-Mp6C)
2018/04/25(水) 22:14:06.18ID:X7sqO/QZ0
>>614
ありがとう
ほら弾いてる自分がショボイからせめてギターに目立ってもらわないと
それと上を見たらきりがないし自分の財力だと、このへんが落としどころって感じ
0621ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3b-dKYc)
2018/04/25(水) 22:24:59.37ID:PSFP9vkhp
ディスり店員が今日はよく出没するな
0622ドレミファ名無シド (ワッチョイ e36c-kFWT)
2018/04/25(水) 22:29:29.54ID:tZ5AciIE0
>>619
横山さんはドカベン君がいるから当座安泰でしょう
https://www.youtube.com/watch?v=YIY8CO9Eslg

アストリアスは案外ひっかからないブランドかもなあ。都内に少ない?関西には多いかい?
あそこクラギが大本命で、次点は…ウクレレかもね。
いや、国内メーカーなんて、好きなの1つか2つあるぐらいで、他はほとんど興味ない人がアコギ界隈は多い気がする。
0623ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/25(水) 22:34:19.92ID:WQJJAtq80
>>619
アストリアスはすでにもっているのだよ。五五周年のバカランダのドレッドノート。Martinを買うつもりで色々考えてこれになっちゃった
当時、Martinスレに書いたら嫉妬丸出しのレスを貰って楽しかったぜ。この個体は木目はたいしたことないが、鳴りがとても良かったんだよね
だから、逆にあまり育たないんだろうと覚悟していたが、意外に育ってきてるので驚いてる

くどいが、久しぶりに良い動画を見せて貰ったな。ゴールデンウィークは良いMartin探しでもしたい気持ちになってきた
Martinの良い個体を探すのはある意味金の工面と同じくらいむずいからな

それにしても俺が死んだら五本のCollingsはどこに行くんだろうか?もしここの住人の手に渡ったらばけてでるぜwww
0626ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3ec7-vS3i)
2018/04/25(水) 23:09:41.69ID:QSaXXkCo0
今週末の土曜日に恵比寿でマーティンフェスあるよ
試奏も出来るしトークショーもあるし有料だけどアコースティックライブもあるよ
0627ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-rcHW)
2018/04/25(水) 23:13:52.17ID:WQJJAtq80
>>626
行ってみたいなぁ

>>525の3フィンガーアップを待ってるんだが?
成仏しないで戻ってこれそうなんだがwww
0629ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/26(木) 00:08:37.24ID:QOGvu/vU0
>>628
ありがとう。らいぶのほうはあまりきょうみはないが、ギターショウの方は行ってみる
欲しくなる良いモデルに出会えれば良いなぁ
0630ドレミファ名無シド (ワッチョイ c919-gNmW)
2018/04/26(木) 00:47:01.56ID:r7vPraY/0
スタイルによって音のこだわるのはわかるけど 練習してる?どんなへたくそでも
練習だけは誰にも負けないぞ!くらい練習しないと ギター弾いてる意味はないかな
0632ドレミファ名無シド (ワッチョイ db69-udUu)
2018/04/26(木) 02:07:25.72ID:32fgC/cJ0
>>630
下手くそでも練習は負けないって
それよくある駄目なパターンやんけ

下手で笑われても構わないから
ライヴに行く、これしかない。

練習に執着すると練習が目的になるんだよね。
0633ドレミファ名無シド (ワンミングク MMd3-SD/1)
2018/04/26(木) 02:39:33.55ID:bxmeSBeoM
俺は嫉妬はしてないけど息子のやり方が嫌い
オヤジの銭で自分が欲しいモノ買わせてるし
オヤジが死んだら自分のモノだしな
0634ドレミファ名無シド (ワンミングク MMd3-SD/1)
2018/04/26(木) 03:04:44.69ID:bxmeSBeoM
https://www.youtube.com/watch?v=b33xib8NTu8
さっきのは戦前マーチン
これは戦中マーチン 値段は大体100万位
100万円の音色を聞け
0635ドレミファ名無シド (ワンミングク MMd3-SD/1)
2018/04/26(木) 03:07:46.75ID:bxmeSBeoM
※↑はさっき貼ったのオヤジの息子の動画です

これさっきのオヤジのギターかもしれない
0636ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/26(木) 03:19:00.56ID:QOGvu/vU0
いずれにしても、だべりながら親父が弾いていた動画の音の方が自然に良いMartin独特の個体の音を捕らえていたと想う
ただ、俺はビンテージのMartinを手に入れるつもりはないので、新品で良い個体はないかな
0638ドレミファ名無シド (ワンミングク MMd3-SD/1)
2018/04/26(木) 11:41:08.27ID:bxmeSBeoM
俺もマーチンが欲しいのう・・・
0639ドレミファ名無シド (ワンミングク MMd3-SD/1)
2018/04/26(木) 11:46:11.23ID:bxmeSBeoM
ちょっとくだらないネタ投稿なのですが、戦前のマーチンって軽いって
行ってたじゃないですか
ロッド付のクラシックギターが存在しているので
ナットとブリッジをアコギにかえて ペグを金属にかええやれば
ソコソコ良いモノが作れるのかな
0642ドレミファ名無シド (ワンミングク MMd3-SD/1)
2018/04/26(木) 13:34:41.52ID:bxmeSBeoM
>>640
なるほどね・・・
0644ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93bd-fFDj)
2018/04/26(木) 18:36:53.49ID:egUMWXoE0
ま なんにしろおれはテイラーはやだね くれるならもらうけど
でもやっぱハイポジ弾くようなものやるならテイラーはありだな いい音だしね
カッタウェイつきのマーチンやギブソンはやでしょ
0646ドレミファ名無シド (ワンミングク MMd3-SD/1)
2018/04/26(木) 19:06:50.10ID:bxmeSBeoM
>>640
そうなんですよね・・・なので、アコギの鉄弦じゃなくてエレキのエリクサーのライトあたりなら
張力も低くていいんじゃないかなと思っているんです
エレキギター弦(ダダリオEXL120 Super Light)
.009-.042(6本)合計=38.65kgで

ナイロン弦(ダダリオPRO・ARTE)
ノーマルテンション(6本)合計=37.92kg
だからまぁ、いけるかなと感じており

普通のアコギ鉄弦(マーティンM-140 Bronze Wound LIGHT)
.012-.054(6本)合計=74.0kg
は2倍くらいだからヤバいんですよね・・・
0647ドレミファ名無シド (ワンミングク MMd3-SD/1)
2018/04/26(木) 19:31:36.15ID:bxmeSBeoM
まぁーーつまり、マンドリン的な発想なんですよね。
全体を細くして稼げばいけるんじゃね?みたいな・・・
0649ドレミファ名無シド (ワンミングク MMd3-SD/1)
2018/04/26(木) 20:27:15.35ID:bxmeSBeoM
気になりますよね・・
指板のスケールが短かったのかもしれませんよ それなら張力を稼げます
0651ドレミファ名無シド (ワッチョイ 618a-x02X)
2018/04/26(木) 20:39:49.27ID:LMmTM9080
541です。
気になってないだろうけど、一応報告までに。
相方との話し合いの結果、ローンはダメでした。
詳細は省くけど、今年は結構出費が多くて家計厳しいのよね。
知ってたのに、ギターの魔力で脳内パラダイス状態になってしまった。馬鹿だオレ。
いやマーティンが悪い。あんなに弾いてて気持ちよかったHD-28Vのせいだ。
昨日コンコンと2時間ほど説教されたよ。この歳になって。。
頑張ってまたヘソクリ貯めるよ。
0653ドレミファ名無シド (ワンミングク MMd3-SD/1)
2018/04/26(木) 20:54:13.46ID:bxmeSBeoM
>>652
そうだ。ヤマハのダイナミックギターだ!
謎が解決しました。 ありがとう。
いわゆるバカ鳴り クソ鳴りなどと呼ばれるギターです
0654ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bd-nSMF)
2018/04/26(木) 22:04:33.94ID:n3ugi9lm0
>>651
お疲れさん。
欲しいものがあるってのは、頑張って働くモチベーションの元だから頑張って生きようや。
くれぐれも、都会に出たときにマーキスとかゴールデンエラとか書いてあるモデルは触らないように。
気に入ったら値段が高くなるぞ。
俺的にはオーセンティックよりもHD-28Vの方が弾きやすいし好きだったけどね。
安上がり最高。
0655ドレミファ名無シド (ワッチョイ c1bd-jjNk)
2018/04/26(木) 22:17:32.03ID:1IHORIzJ0
どんだけ高いのかと思ったら30万前後やん
普段家計支えてるんだからボーナスで買っちゃえよ
車趣味に比べたら安いもんだよ
0656ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/26(木) 22:27:45.38ID:QOGvu/vU0
こういう話を聞かされるとやはり俺には結婚は無理だわwww
0657ドレミファ名無シド (ワッチョイ db23-tYDL)
2018/04/26(木) 22:46:44.02ID:RYqw+l5m0
>>654
私はオーセンの方が好きだったな。金に困って売っちゃったけど。でもまあ、ある程度以上のギターなら値段が高いのが良い音するとは限らないね。単に好みの問題。
0659ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/26(木) 23:58:21.50ID:QOGvu/vU0
と言うか、人が家庭円満にやってることなんでとやかく言うこと自体がおかしいが、俺が>>141の立場だったらおそらくぶち切れるだろうな
相手の言ってることは間違い無く正しい、普通はギターごときに数十万は使えないから
多少抵抗はするが、相手にこんこんと言われれば納得もするだろう。ただし、二時間も講釈をたれられると暴力は間違っても振るわないが、相手にぶつけないようにものぐらいは投げるかもな
だって二時間だよ、二時間。二時間と言えば、映画を全編見られるぜ。相手は正しいことを言ってるんだからさぞかし気持ちよいだろうよ
俺は結婚できなくてとても不幸だと想ってたが、所詮俺には無理だし、其れで良かったと気が付いてありがたいわ
0662ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/27(金) 00:18:03.33ID:lR/8lyJM0
>>541の間違いな。すまん
でもそれくらい文面で分からないかな?w
0664ドレミファ名無シド (アウアウオー Saa3-EiRX)
2018/04/27(金) 00:35:44.51ID:chn5Eb7Ia
やべーやつだからそっとしとこう。
0668ドレミファ名無シド (ワッチョイ c1bd-M5g1)
2018/04/27(金) 05:29:52.88ID:M1Zp3mBn0
俺は既婚子持ちで小遣い制サラリーマンだけど、月々の小遣いから1万円をギターローンの支払いに回す事でギターを買えている。
小遣いは何に使おうが自由だ。
2〜3年の支払いで24万〜36万のギターが買えるぞ。
0671ドレミファ名無シド (ワンミングク MMd3-SD/1)
2018/04/27(金) 06:48:02.33ID:+YMmeQFQM
結婚してる奴って悲惨だね。
もしかしてさ死にたい時にも死ねない身で
家族の為に生命保険とか入ってそう。

何が幸せなんだか 天国じゃお金もギターは持っていけないよ。後悔するなぁ
0672ドレミファ名無シド (ワンミングク MMd3-SD/1)
2018/04/27(金) 06:48:43.27ID:+YMmeQFQM
そんなあなたにセピアクルー
0674ドレミファ名無シド (ワンミングク MMd3-SD/1)
2018/04/27(金) 07:01:25.63ID:+YMmeQFQM
おれも結婚したいワン☆
0675ドレミファ名無シド (ワッチョイ d327-R0DR)
2018/04/27(金) 07:29:06.92ID:uCKFbDEq0
独身の俺が質流れのセピアクルーを弾いてるのも皮肉ではあるな
恵比寿のMartinイベントで名器に触れて価値観が変化するかもしれんがな
0676ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-SD/1)
2018/04/27(金) 08:37:29.70ID:wr3OVh5GM
セピアクルー せめて無塗装かセラックにしたら薄くなって良いかも
0677ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/27(金) 15:05:44.65ID:lR/8lyJM0
Martinを買うとなると今あるモデルを手放す必要がありそうだ。金の問題でなくて、メンテがおろそかになるおかんがするから
手放すモデルはKヤイリだが、いざ手放すとなると惜しいな
俺はある意味コレクターみたいになってしまったが、すべて定期的に弾いてるし、けして衝動買いはしてないから
0678ドレミファ名無シド (ワッチョイ c16c-SXUW)
2018/04/27(金) 15:12:59.12ID:OwcjHG9E0
>>651
「高くても、欲しいものを買っちゃうほうが結局節約になりマスオ」は説得力を持つかな?
別のモン買っても、結局欲しかったもんが欲しくなるから「遠回り」なだけだと楽器屋に言われたことがある。
最初にHD-28Vを入手すれば1本で済む。
別のを買っちゃうと、HD-28V入手後そっちも持っておきたくなるか、売り払うことになる。
20万円のギターを楽器屋に売っても10万円ももらえるかわからないから(中古は安くなるわけですから)、
結局その差額をまるまる損してるようなことになる。
アコギの維持費なんて弦代だけだから…と考えたら、本数を絞るほうが節約になる。
あと、ギターの価格も底値を打って、今はもうジワジワ上がるだけだから(トランプ大統領がドル安攻勢を仕掛ければ輸入品はあるいは)、
早めに買う方が節約になる可能性が絶高(消費税も上がります―自公政権が瓦解しない限り)。
数年前はD-28(スタンダードシリーズ)が新品30万円切ってたよね。

何なら俺が値切りにつきあいますw自信はあるw
0679ドレミファ名無シド (ワッチョイ c16c-SXUW)
2018/04/27(金) 15:16:12.30ID:OwcjHG9E0
>>677
キャラかぶるとねえ
だから国産の中途半端なマーチンコピーほど無用になる可能性が高い
ヤイリならライブ用にするとか本社がメンテしてくれる等の利便性も考慮すべきかと
0680ドレミファ名無シド (ワンミングク MMd3-SD/1)
2018/04/27(金) 16:48:52.05ID:DyeE4CQYM
コリングスならメンテなんかしなくていいんだよ
0683ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp0d-sOuX)
2018/04/27(金) 18:46:20.69ID:tdHg76V3p
コリングスはギブソンのヴィンテージに飽きたら考えてみるかな
0684ドレミファ名無シド (ワッチョイ d327-R0DR)
2018/04/27(金) 20:06:22.27ID:uCKFbDEq0
メンテがおろそかになるという理由で現状の手持ちをリリースするくだりは名文すぎて涙出そうやな
車載用ゴミギターのつもりで買った鈴木バイオリンだの栄光だのTINY BOYだの糞ブランドも結局、自室でちゃんと保管し、弾いているよ
0685ドレミファ名無シド (ワッチョイ c919-gNmW)
2018/04/27(金) 20:23:48.42ID:gG4RWYOu0
メンテって何するの?
0686ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/27(金) 20:26:11.31ID:lR/8lyJM0
手元にあるモデルで一番大事なのはCollingsだな。金の出しがいがあるのもそう
Martinの良い個体のような鈴なりな音は出ないけど
0687ドレミファ名無シド (ワッチョイ 816a-WfYA)
2018/04/27(金) 20:30:56.53ID:UF0FbkYE0
スズキのニューヨーカー持ってるけど、割と良い音するぞ。
0688ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/27(金) 21:56:07.19ID:lR/8lyJM0
>>567
が貼った動画の息子はやはり目利きが出来る人だな。金さえ出せばああ言う音が出るMartinが手に入れられるわけではないからな
ああ言う音のするMartinってMartinの中でも少ないよね。間違ってもスタンダードにはなさそうだ
0689ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8996-8TvS)
2018/04/27(金) 22:42:58.97ID:mrZ3aH9T0
メリルがいい
0690ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/27(金) 22:50:51.28ID:lR/8lyJM0
また、メリルきちがいのお出ましかww
0691ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab01-pzuD)
2018/04/27(金) 22:59:54.22ID:1uPV2/mW0
>>688
息子、弾けるみたいだね。自演かよ
0693ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/27(金) 23:32:54.51ID:lR/8lyJM0
>>691
5チャン病の妄想癖。救いようのないゴキブリ
0694ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab01-pzuD)
2018/04/28(土) 00:02:22.72ID:jQqz0vvF0
>>691
自演乙
0695ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/28(土) 00:13:30.58ID:BOHTXsEx0
ああ言うモデルを手に入れられることが悔しくてしようがないんだね。馬鹿だねぇ
逆に俺はMartinを手に入れてみようかなぁと想ったわ。ろくな個体に会えそうもない可能性が高いので、どうするかは分からんが
嫉妬は自分を滅ぼす。気を付けろよ。俺には関係ねえが
0696ドレミファ名無シド (ワッチョイ c9be-f8qK)
2018/04/28(土) 00:19:04.62ID:2bitu/cv0
>651
尻に敷かれて大変だな

30万か
そんなにマーチン気に入ったなら
糖分使うあてのない俺のへそくり無利息で貸してやりてえ
2,3年で全部返せよな
0697567 (ワンミングク MMd3-SD/1)
2018/04/28(土) 05:24:31.15ID:c5AVPf81M
>>567貼った者ですが
これは320万の相当良い音なの?
ちょっとさがせば似たような良いヤツあるんじゃないの?
0698ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/28(土) 06:29:08.49ID:BOHTXsEx0
>>697
値段のことはともかく、これは相当良い音だろ。特に面白いなと想ったのは、マイクをあまり近付けてしっかり取ってしまうとかえってMartin独特の倍音豊かな鈴なりの高域や、柔らかくて広がりのある低域が捕らえられないと言うことだね
あの動画の後に息子が弾いた「イマジン」が上がってるが、最初の親父が弾いた音の方が良かった

そもそも俺はMartinの代理店である腹黒が嫌いだし、店員からもMartinのトラブルについて良く聞いているので、機会あるごとに試奏はしてたものの、なかなか手に入れる気にならなかったんだが、あの動画を聞いてから一本手元に置いて使ってみたいと本気で思えてきた
0699ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/28(土) 06:42:48.21ID:BOHTXsEx0
書き忘れた

ああ言う音のする良い個体は、なかなかないと思う。俺の経験では
だから、金さえあれば手に入れられるというものではないね
寂しいことにここの住人の中には嫉妬心に捕らわれて息子を正当に評価できるものは少ないようだが、この息子のギターを選ぶ目利きもたいしたもんだと思うよ
初心者の親父だって上手くなるのには時間もかかるだろうが、今はネットでいくらでも情報を集められるからその気があれば適正な管理の仕方も学べるだろうし、良い買い物をしたと思う
仲の良い親子でほほえましいね
0700ドレミファ名無シド (ワッチョイ dbbe-1AKA)
2018/04/28(土) 09:24:02.22ID:q64TkKxA0
                   。
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
                  ./ ハゲ連合 /
                 /_____ /
  パラリラパラリラ   ∩   /
          彡⌒ミ彡⌒ミ ゥ,、
       o、_,o(・ω・`)ω^`)) きたぞー
       o○o⊇と  )   つ
       /___/|   ノ  ⌒)           
      γ,-/|  ̄ ∪/(:3」∠)
       | |(),|_| | |/二)  ヴォンヴォヴォ    
       ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ   ヴォンヴォヴォ   
0701ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8996-XMtE)
2018/04/28(土) 09:51:32.56ID:GqTxm16M0
いくら良い音であっても、さすがにアコギ一本に320万は出せんわ
一億あってもな
0702ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadd-udUu)
2018/04/28(土) 10:12:52.15ID:m5k7ncsJa
1億あったら俺、多分買うわ。

間違いなく資産価値も附随してくるからぶっ壊すような使い方じゃなきゃ
ほぼバイオリンと同じく「実用性のある資産」として運用できる。
更に建物不動産や自動車なんかより資産価値下落しない、
下手したら上がる見込みあるからな。

ジュリアンレイジが使ってる54年のテレキャスターやマーティンは
アラブの富豪からの借り物で「ずっと借りてて言い」という状態。
既にこの段階でジュリアンレイジが多数のレコーディング、ライヴで使用した付加価値が付いてる。

コリングスが死ぬ前に作ったギターや、
ゼマイティスが死ぬ前に作ったギターなんかは既に付加価値付いてるし、
「当時誰でも買える値段じゃない」から後々高くなるんだよ。
今ならマルキオーネ辺りがいきなり事故死したら一瞬でマルキオーネのフルアコが凄まじい高騰する予感。
0704ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/28(土) 10:20:20.64ID:BOHTXsEx0
俺もどんなに良いモデルでも百万までかな
0705ドレミファ名無シド (ワッチョイ d327-R0DR)
2018/04/28(土) 10:26:30.61ID:ajMk3ncP0
そのレベルの楽器ともなると、かつ資産価値を意識したら部屋のギタースタンドに立てとくわけにいかないんじゃない?
保管にコストが発生し、youの1億円を経年と共に目減りさせるのよ
高く売れるのでなく、高く売らねば元が取れない
そして高く売るためには劣化を避けねばならん
コストを抑えつつ劣化させないためには…?
0706ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/28(土) 10:33:42.05ID:BOHTXsEx0
其れと、ビンテージ物は手に入れた時の良い状態をどれだけ保てるかが問題だな
一般的な管理をするのは当然だが、其れで本当に良い状態が維持できるのかどうか、もし出来ないとなれば一般人としては買えないな
0707ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadd-udUu)
2018/04/28(土) 10:38:37.13ID:m5k7ncsJa
>>705
54年のフルオリジナルのフェンダーギターなんて、
フレットが磨り減りまくりのペッタペタ、ボディは塗装バキバキ、打ち傷、擦り傷だらけでも
100万は下らないから気にすんな
0708ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp0d-sOuX)
2018/04/28(土) 11:02:32.28ID:ftXdL2ybp
ギブソンのオールドがいちばんいい。
0709ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8996-XMtE)
2018/04/28(土) 11:16:47.76ID:GqTxm16M0
オールドは管理が面倒臭そう 特にギブソンなんて良く鳴ってた固体が
突然鳴らなくなるってざらにあるらしいからな
0710ドレミファ名無シド (ワッチョイ c16c-SXUW)
2018/04/28(土) 11:18:48.74ID:V929OzKw0
>>707
レオ・フェンダーさんがそういうの見たら複雑かもねむ(最後まで進化し続けたお方ですから)

今の日本、アコギのほうがブランド崇拝志向が後退して、エレキはブランド崇拝って感じで面白いね。
昔はマーチンギブソンが神さまだったでしょうに。
0711ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadd-udUu)
2018/04/28(土) 11:31:32.94ID:m5k7ncsJa
>>705
資産価値もある上で実用するんだよ。
端から高く売るつもりなら保管しておけば良いけど、
楽器は特に「使い込まれた」事はそこまでネガティブな要素にならない。
むしろ「ちゃんと鳴る楽器だからこそ使い込まれた」という意味で
新品と変わらない値段で取引される。
ヴィンテージと言われるバイオリンなんかはピカピカだとそんなに買い手居なかったりする。
実用で買う人、プレイヤーに貸与するの前提だから。
0712ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp0d-sOuX)
2018/04/28(土) 11:47:47.01ID:ftXdL2ybp
60年代のギブソンを持ってるが、乾いてるから音抜けがいい。状態も安定してて最高。
0713ドレミファ名無シド (ワッチョイ dbbe-1AKA)
2018/04/28(土) 11:49:33.93ID:q64TkKxA0
      ノ ミ  ミ
    ミ  彡  彡ノ
  ニ  ,-彡⌒ ミ-- 、
    / ( ;ω;`) /
    r-くっ⌒cソ、 /
   ノ '、 , 、 _, ' / /
 .(_,.       ././
 ,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
   ~`''ー--‐'
0714ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadd-udUu)
2018/04/28(土) 12:05:20.76ID:m5k7ncsJa
>>710
まぁブランド信仰だわな。
あくまで実用性考えるなら
初期G&Lあたりが同じように高騰しても良いもんだけど、そうじゃないからね。

伝説とか好きだよね皆。
最近のだとギブソンカスタムショップの第一号のレスポールの製作経緯が暴露されて「コレと同じレスポールを作ってくれ」という依頼で作られた。
その「コレ」ってのがTokaiのLove rockっていうレスポールで昔は5万とか6万とかで売られてた廃盤のレスポール。

その話出てから今、中古が15〜20万、
持ってるのをfacebookなんかに書くと外人が売ってくれとメッセージ送ってきやがる。
10年前は見向きもされなかったのに、だよ。
0719ドレミファ名無シド (ワッチョイ c16c-SXUW)
2018/04/28(土) 13:26:50.44ID:V929OzKw0
>>714
いやね、フェンダーさんのポリシーを勝手に忖度すると、「別にそんな高級志向じゃないよな彼」と。
まあ50年代ものとなると、骨董品としての価値も加味されますしね。
P-90?みたいの載ってる太古のレスポなんてそんなに欲しいもんかなーなんて。
そこまで旧年代だと、箱物のほうが魅力あると思いますしギブたん。
不思議と、フェン・レス厨って箱の話しないよね。ハコこそギブリンだべやー

>>712
新品より年数たったもののほうが安定するとは楽器屋もよく言いますね
0720ドレミファ名無シド (ワッチョイ c16c-SXUW)
2018/04/28(土) 13:39:04.89ID:V929OzKw0
>>716
ぶっちゃけオク物としては高い気が。せめて10万から始めろと。
ヘッドウェイがまじめにマーちん追ってる日本の第一人社なのは認めるけど、比べるもんじゃないよね。
今ATBの同機種を見たら落札開始額の2倍ぐらいですね。落とすなら、その価格が狙い目かも。
アリアも気になるな。何を買ったんすか?

>>717
だいたい察しは付く機種
けどまあヘッドウェイの他と比べて欲しいのでもなきゃ通販は論外って所
0721ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadd-udUu)
2018/04/28(土) 13:40:23.10ID:m5k7ncsJa
>>719
最近箱でアイバの80年代のセミアコ手にいれたけど、ギブソンの現行セミアコより断然良い音するわ。
多分木がもう安定してるんだろう。圧倒的に軽いし。
0722ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-SD/1)
2018/04/28(土) 13:46:03.64ID:cvHFMQLsM
アリア ヤイリ モーリス ヤマハは初級者っぽい気がする
でも日本人には一番よかったりする
0723ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-SD/1)
2018/04/28(土) 13:58:34.22ID:cvHFMQLsM
あの320万のオジさんがつぶやいていたように軽さはおおきなアドバンテージになる
みたいですね。
・・・軽さ。カットした木材を紫外線照射の後、フリースドライしてみてはどうか
これなら良いモノが作れるんではないか
0725ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-SD/1)
2018/04/28(土) 16:00:21.44ID:cvHFMQLsM
ボディの枯れについて 

既製品を傷つけずネック反らせずにをはやく枯れ 劣化させる手法を考えているのですが
ピンポン玉位の紫外線電球
http://kako.com/blog/wp/wp-content/uploads/2015/02/Rimg000111.jpg
こういった製品を購入しボディを照らすようにいれて
劣化を促進させるのはどうか??
おおよそ一週間も連続でいれてりゃ目に見える劣化するし電気代だって月100円もしないだろう
0726ドレミファ名無シド (ワッチョイ db69-udUu)
2018/04/28(土) 16:33:39.58ID:Onx+aMWe0
いわゆる木の枯れって外部要因じゃねーぞ。

細胞膜の経年によるセルロース結晶化だから、紫外線はただの素材劣化を早めるだけ。
ヴィンテージが「軽い」と言われる所以。
これを再現するためにベイクド加工やタイムレスティンバーなんかが採用されたりするけど、
本物の経年木材、特にギターとして加工されて、長年演奏され共振したものを再現するのが難しいとされてる。
0727ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-SD/1)
2018/04/28(土) 16:55:00.83ID:cvHFMQLsM
いつもありがとうございます。
0734ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-SD/1)
2018/04/28(土) 19:34:21.02ID:cvHFMQLsM
>>733
ラッカーなら&#30246;せて悪くないと思います
0735ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-SD/1)
2018/04/28(土) 19:36:58.92ID:cvHFMQLsM

ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/298285743
自分はヴィンテージ、これが良いと思いました。
持ち主は飽きちゃったんでしょうね。手工品?とか書いてるけど
ここは手工品ではない でもオール機械でもかわんねーよと思う
無名ビンテージとしたら安い
0736ドレミファ名無シド (ワッチョイ 931e-c97c)
2018/04/28(土) 20:47:13.62ID:gT+UR/OL0
軽さは大事ってのはよくわかるが
GibsonのJ200や70年代のGuildのFやDみたいな重量級の良品もありますな
もっともあれらはガッチリ鳴らすの専用みたいな楽器で
ヤワな弾き方では実力が発揮できませんが
0737ドレミファ名無シド (ワッチョイ d327-R0DR)
2018/04/28(土) 22:12:04.77ID:ajMk3ncP0
質流れしか知らん私がコメントするのもおこがましいが、
ボディー縁の樹脂とかインレイの重量もあるよ
そういうの何にもない謎品を持ってるけどたしかに軽い
0738ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8996-XMtE)
2018/04/28(土) 22:18:36.60ID:GqTxm16M0
Collingsって重くない?新品にしては。
0739ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/28(土) 23:10:14.74ID:BOHTXsEx0
今までの話だと新品だから重いと言うことになるんだろうが、いずれにしても見識がないなぁw
0740ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-SD/1)
2018/04/28(土) 23:48:39.58ID:cvHFMQLsM
ギターフロンティアのオヤジ 鳴らすテクあるな
0741ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/29(日) 00:15:18.01ID:NRFKjKoM0
>>740
あそこで買う人は、相場を気にせずに買ってるみたいだね
其れも、彼のメンテナンスの力量を信頼してるからなんだろうな
0742ドレミファ名無シド (ワッチョイ 21d9-R0DR)
2018/04/29(日) 03:39:55.30ID:2kDutBYf0
スレチなら申し訳ないです。
友人が借金のカタでWASHBURNのEA20SDLKというギターを置いていったんですがどのくらいの価値がありますか?
基本的にこういうのは売った時の値段の方が安くなりそうなのでもったいなくて売ろうとは思っていないのですが......
0743ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/29(日) 05:11:39.57ID:NRFKjKoM0
>>742
そんなことより、友人に金を貸してその友人を貸した金と共に失うことのないよう気を付けろよ
0744ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-SD/1)
2018/04/29(日) 07:50:27.56ID:+oTaXPrBM
ふとアマゾンとかエレキのジャンクで並んでるPU見てて思ったんですか
PU使う前提ならセピアクルーでも良いですよね?
0747ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-SD/1)
2018/04/29(日) 09:41:24.89ID:+oTaXPrBM
いや700円ってソレはピエゾかコンデンサマイクってピックアップでしょ?
エレキのマグネットの事ですよ
さすがにそれはギターの良し悪しで変わる
0748ドレミファ名無シド (ワッチョイ d327-R0DR)
2018/04/29(日) 10:52:23.54ID:n/I+PuPn0
そうですかアコギしか知らんもんでお恥ずかしい
ブリッジにつける丸いのではなく穴につける黒いのだからエレキと同じかと思ってました
0751ドレミファ名無シド (スッップ Sdb3-nSMF)
2018/04/29(日) 13:17:54.18ID:KDxmvgsPd
動画で出してるやつは結構安い。
ショップ相場とヤフオク相場の中間くらいの価格だよね。
品質をある程度保証してくれてるならお買い得だと思う。
0753ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-SD/1)
2018/04/29(日) 14:15:59.87ID:+oTaXPrBM
ギターフロンティアのオヤジのすごいところは
ゴミや下位製品でもいい感じに鳴らせてるテクだと思う。
だから買い手がつく

見た感じ、フレット7分残ってますねって言ってるからリペアはしてない
オヤジがやってるのはエリクサーライト弦交換と クリアをはがさない程度のポリッシャー あとはペグ交換位だね
0755ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93bd-fFDj)
2018/04/29(日) 15:55:09.79ID:RDIGJLLA0
あのおやじは初めの頃より練習して上手くなってきてるよなwwwwwwww
最初の頃はミュートして画面叩き割りたくなてったからね
0756ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/29(日) 15:56:26.88ID:NRFKjKoM0
俺がこの動画を見た時にはすでに売り切れてたが、在庫してたらこれ買ったかもな
https://www.youtube.com/watch?v=vXrM6YXqsuQ
0758ドレミファ名無シド (ワッチョイ d327-8TvS)
2018/04/29(日) 18:11:28.34ID:phbd5eY60
シンガポールのマエストロってどうなの?
高級材使ってるとは思えない値段で音も好さげなんだが
レビューが全然でてこない・・
0759ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/29(日) 21:41:18.81ID:NRFKjKoM0
>>758
初めて聞いたが面白そうなメーカーだね
レビューがあったとしてもなかなか信じられないから何処かで触ってみたいが、なかなか置いてなさそうだな
0761ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93bd-fFDj)
2018/04/29(日) 22:18:52.83ID:RDIGJLLA0
シンガポールはけっこうキテんのよね
ま 詳しくは語りませんけど
ネットを利用してんのよね
ただ 材が気候の違いなのかなんなのかちょっと気になるのよね
0764ドレミファ名無シド (ワッチョイ c16c-SXUW)
2018/04/29(日) 23:15:36.60ID:iuV2KCFE0
Maestro guitarはドルフィンにあるはず…とデジマート調べたら

ドルフィン…江坂店(大阪府吹田市江坂町)、恵比寿店(東京都渋谷区)
三木楽器…梅田店(大阪市北区角田町)、アコースティックイン(大阪市中央区西心斎橋)
ワタナベ楽器…京都本店(京都市中京区指物町)
クロサワ楽器…ギタープラネット(御茶ノ水)

関西に多いっすねえ。東京は各店1本の計2本しか載ってませんでした。

>チームビルドを行うことでコストパフォーマンスに優れた楽器を製作しています。

とドルフィンのページで書いてる。ヤイリとかヘッドウェイみたいな分業体制かな?
0766ドレミファ名無シド (アウアウオー Saa3-EiRX)
2018/04/30(月) 07:49:24.83ID:xyD1OFkGa
>>765
おまえはもうボルトとかも関西の物使うなよ
0768ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/30(月) 09:23:06.83ID:VZYN9d8S0
材のグレードがどれくらいなのか興味あるな。作りはそこそこなんだろうが
0769ドレミファ名無シド (ワッチョイ c16c-SXUW)
2018/04/30(月) 09:44:06.53ID:5l7r80R+0
>>765
関西の楽器店が日本で初めてこのブランドを〜なんてよくあるぞ
関西人のキャラを語ってるのかも
>>767
方言区分では西日本
>>768
ウクレレではコアの等級を5Aなんて言ってたりするがギターは細かくは言わないよね
0770ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/30(月) 09:50:38.93ID:VZYN9d8S0
ウクレレもそうかも知れないが、アコギの場合でも細かくは分類してはいるんだが、メーカー間で統一性がないから当てにならない
0771ドレミファ名無シド (スッップ Sdb3-nSMF)
2018/04/30(月) 09:54:25.31ID:sGX6mUpkd
材木屋の時点で統一評価規格なんかないんだから、材木の等級なんか謳ってもどうもならんよ。
これがウチにとっての5Aランク材ですって言われたら偽りなしだからね。
0772ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-SD/1)
2018/04/30(月) 10:05:37.38ID:Bxv97Uh+M
オールマホのギターもあるんですね。
0773ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8996-XMtE)
2018/04/30(月) 10:34:21.06ID:ef86inEU0
木材のランク分けって何を基準にしてんだ?
0774ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/30(月) 10:39:01.68ID:VZYN9d8S0
考えてみると材のグレードってのは見た目中心だろうから、それよりはシーズニングが問題だな
シーズニングはコストが掛かる割には正当に評価されないからね
最近流行の材の熱処理は、實はシーズニング対策だと評価してるリペアマンもいるからね
少なくとも、数十人の会社では其れを行ってもメリットは少ないという話を聞いたことがある
0775ドレミファ名無シド (スッップ Sdb3-nSMF)
2018/04/30(月) 11:22:06.18ID:FJkBK8Gmd
材のグレードは、要は見た目で音に関係あるかと言われれば、そうとは限らないのが答え。
例えばトップ板なら、木目のつまりかたとか、柾目の直線とか、そもそも本柾目で木取りしてるかとか重視されるんで、比較的強度や音響性重視だね。
サイドバックは物によっては、柾目よりも板目で派手派手しい杢が出てるものが高いグレードになるし、フィギャードとかキルテッドとか激しければ激しいほど高くなる。
本当に材質として優れた本柾目はあんまり評価されなくなって来てるね。
シーズニングについては誰だってたくさん置いておきたいけど、自前で保管していて乾燥から割れる板も多いから、怖くて在庫抱えるのも難しいっていう切実な悩みもある。
0776ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/30(月) 12:05:23.85ID:VZYN9d8S0
シンガポールは人件費はどうなのかな?
マエストロは今後も注目だな。Martinは勿論、他のメーカーのモデルも高くなりすぎだよね
0779ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93bd-fFDj)
2018/04/30(月) 12:42:33.64ID:7vPx4WCC0
これがシンガポール製ギター
なかなかのギターだろ
これの中古をたまたまみっけたら
反ってたんだよね
だからどうなのかなと思ってさ
そしてこのギターにはロッドが入ってないぽいのよね
ホームページも胡散臭いというかボロくて面白いよ
シンガポールから全世界にネット販売してんの
ロゴとか企業イメージを改善すればイケる気がする
商品自体は良く見えるだろ?
http://guitarlessonacousphere.blogspot.jp/2012/05/lapaxe.html
https://www.youtube.com/watch?v=NC1tOy6ZpDs
0780ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadd-udUu)
2018/04/30(月) 12:51:01.93ID:8d1xhfc/a
そんな見た目だけ良いアジアクソギターなんかゴロゴロしてんじゃん。
アントニオ工房なんて見た目だけのゴミを作るトップランナー
0783ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8996-XMtE)
2018/04/30(月) 12:56:53.13ID:ef86inEU0
>>775
コリングスのインタビュー記事で大量にある木材の中で
使えるのはほんの少し、そして、その中からコリングスで使える物は十分の一、
みたいな、ことを言ってたな。よくトップ材はタッピングして音響効果を確かめていたのを
見たけど、あれも選択基準になるんだろうな。
単純に、木材の部位の希少価値 = 適したギター用材 とは限らないだろうけど
基準は、購入する木材価格 + 優れたギター用材 なのか?
ランク上位は価格が高いわけだから、その中には部位の希少価値価格も入ってるはずだ。
0784ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp0d-sOuX)
2018/04/30(月) 13:24:22.76ID:j0medqQkp
コリングスの話しを聞くと、さらにネットで購入する気はしない
コリングスを買う予定はないが
0785ドレミファ名無シド (ワッチョイ c16c-SXUW)
2018/04/30(月) 13:29:33.05ID:5l7r80R+0
>>782
今だと中国のギターを弾けてない人ですかね
0786ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/30(月) 13:45:38.80ID:VZYN9d8S0
カヤはクラシックギターでは使われてるよ

其れからCollingsにも当然個体差はあるよ
Collingsは通販では一寸買えないだろ。店頭でよくよく試奏して、値切り仆して買わないとw
0787ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/30(月) 14:10:06.90ID:VZYN9d8S0
其れから、書き忘れたが、Collingsの場合個体差があるとは言ってもかなり高いレベルでの其れだよ
GibsonやKヤイリのような低レベルの個体差ではないよ
0788ドレミファ名無シド (ワッチョイ dbcd-so8B)
2018/04/30(月) 14:42:35.82ID:0v6AccCS0
>>737
それは、マホガニー材とかで元々軽いギターなんだよ。
バインディングなら、一部のミニギター以外は着いているよ。
インレイは大した重量ではないしい、その分板を削るよ。
0789ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-SD/1)
2018/04/30(月) 16:27:55.24ID:Bxv97Uh+M
コリングスってのは良いギターなんだね・・・

マーチン社がいわゆるコリングスが使いそうな上質な奴木材使ったのがマーチンカスタム
それ以外の普通の材が下位&#12316;中位モデルギターで分けてるんかな?
そんで誰も使いそうにない材は合板にしちまうんだろうね
0790ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-VZ/W)
2018/04/30(月) 16:39:56.56ID:VZYN9d8S0
Collingsは金の出しがいがあるし、安心して金の出せるギターであることは間違い無い
Martinの高額モデルの場合は、たとえ音が良かったとしてもびくびくしながら金を絞り出す感じかな
ただ、前にも書いたように良くも悪くもMartinの良い個体のような音は出ない
0791ドレミファ名無シド (スッップ Sdb3-nSMF)
2018/04/30(月) 17:06:07.43ID:cNqHAAVVd
合板は板の剥き方から違うよ。
単板用の木材を流用するようなことはしない。
0792ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-SD/1)
2018/04/30(月) 17:12:48.50ID:Bxv97Uh+M
やはり欲しいな・・
0794ドレミファ名無シド (ワッチョイ c16c-SXUW)
2018/04/30(月) 18:27:11.08ID:5l7r80R+0
>>789
高品質なギター、ですね。
ある楽器店員が雑誌で言うには「コリングスのほうがマーチンより安上がり」。
そんなに選択肢の幅がないからでしょう。
マーチンは、D-18でも、D-18、D-18V、D-18GE、…と現行方式でも何とおりもクラス分けされてるし、
数がそこそこあるだけに(中古も)、いわゆる個体差も考慮するから、何本も弾いて買うの決める感じ。
コリングスはD-1なら、せいぜいD-1A(トップ:表側の材が違う)と二択ぐらいで、あとは特殊塗装のが若干あるぐらい。
中古もすぐ売れちゃう感じで…以前、茨城県から東京に中古を買いに来た方に遭遇したことあります。
ただまあ、音は好みですからね。
0795ドレミファ名無シド (ワッチョイ c16c-SXUW)
2018/04/30(月) 18:33:00.85ID:5l7r80R+0
>>776
日本を除くアジア諸国では最も高いんだっけ?
もっとも日本で総単板アコースティックギターを作っても十数万円だったりするから
(10年ぐらい前のヘッドウェイは国産・総単板でも10万を切るようなのがあった)、
分業制、つまり複数人で工程を分けて、いくらか量を作れば(個人工房より多い程度には)…さほど驚くでもない額にも思える。
中国で50万円のギターなんか作ってる時代だし。
逆に見れば、個人工房のが高すぎるんだろうけどね。
0796ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-SD/1)
2018/04/30(月) 18:49:36.88ID:Bxv97Uh+M
いいね。ほしくなってきた。
高いから買えないけど
0798ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-SD/1)
2018/04/30(月) 19:22:18.33ID:Bxv97Uh+M
最近、思った事がありますサンバーストみたいな塗装をする
ギターって絶対に良い木材使ってないですよね。
そして良い木材使ってるとこれでもかと言わんばかりにクリアのみとか薄いオレンジ
茶色にするみたいなところがある
0799ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8996-XMtE)
2018/04/30(月) 19:22:41.85ID:ef86inEU0
>>796
金貯めて中古を買っちゃえば?
D2H持ってたけど、弦のテンションがきつくて売りに出したとき、
すぐに買い手がついて元を取ったどころか+&のお金が入ってきた。
委託店が初期物だからの理由で、自分が買った時の値段以上の価格で店に置いてた
のもあってな。
0801ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-SD/1)
2018/04/30(月) 19:25:26.94ID:Bxv97Uh+M
自然な木目をアピールしてドヤってる感じです
そして合板は必ずと言っていいほど濃く、厚く全塗装してる
私のギターも合板で全塗装してる
0802ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-SD/1)
2018/04/30(月) 19:28:34.19ID:Bxv97Uh+M
イマイチよくわからないんですが弦のテンションが
キツイならのエクストラライト買えばいいじゃないですか
0803ドレミファ名無シド (ワッチョイ c16c-SXUW)
2018/04/30(月) 19:34:09.40ID:5l7r80R+0
>>796
マーチン、ギブソン、コリングスなら「無理しても買っちゃえ」と檄を飛ばせる
>>797
日本とかアジア産のは「んーまーとりあえず弾いてみたら?」と

>>798
ギブソンはサンバースト好きですよね…
>>802
その辺ちょっと何ともなんですよね
とりあえずライトゲージで弾けるのを目標にしてもいいと思います
0804ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8996-XMtE)
2018/04/30(月) 19:38:46.25ID:ef86inEU0
>>802
弦が太いほうがボディーを鳴らすそうです。なので今、持っているOM2Hにはミディアム張ってる。
D2Hはライトゲージでもキツかった。OMと同じスケールのはずなのにどうしてだろうな。
0805ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp0d-sOuX)
2018/04/30(月) 19:41:20.23ID:j0medqQkp
ギブソンはサンバーストもいいし、ナチュラルもいい。
特にギブソンのオールドは風格あるしルックスがいいんだよね
0807ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadd-udUu)
2018/04/30(月) 21:03:49.54ID:8d1xhfc/a
この手の音苦手だわ
タカミネの独自シェイプもこれに似た傾向で、整ってて綺麗な音なのは分かるんだけど、オブリみたいなのじゃなくて、普通の単音ギターソロなんかや2音くらいのコンピングすると
ドンシャリ+プレゼンス成分盛りで
腰の弱い感じになるからどんどん物足りなくなる。

なんとも説明しにくいわ。タカミネ借りたときに感じた(何がシックリこないんだろう)という違和感に似てる。
パッと聴き綺麗なんだけど…ね
0814ドレミファ名無シド (ワッチョイ 931e-c97c)
2018/05/02(水) 12:03:14.37ID:2x6A63Cv0
ギルドは今やコルドバとやらの傘下
あそこも身売りが激しいなー
オベーションはアメリカ生産がなくなってからどうなってたっけ
0816ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93bd-fFDj)
2018/05/02(水) 15:36:48.41ID:K49xsZq70
オベーションは順調に韓国製でなかなか魅力的なモデル出してるな
要は工場がある国が勝ち組なわけよ
資本家がどの国の人間だろうが労働者には関係ねえわけ
資本家は優秀な人材を招集せなならんわな
あのオンボロ北朝鮮にも長距離核ミサイルを作れる優秀な人間がいるわけでね
どの国にも優秀な人間はいるわけで
日本やアメリカ人全員が優秀だというわけではなくて
国民の大半はおまえらみたいなポンコツなわけ
0817ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-SD/1)
2018/05/02(水) 16:42:55.36ID:GGWf6UzJM
ふと思ったのですがよろしいでしょうか
アコギ クラシックギターってさ 造形的に結構簡単に作れるよね
単板一枚ってのは高いのは解るんだけど 所詮板だよね

マンドリンやウードの方が絶対に造形が難しいと思うんですが・・・
0818ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp0d-sOuX)
2018/05/02(水) 17:12:33.48ID:UUBdTuZUp
>>806
材はよくて安めでもボヤけた音だね
0819ドレミファ名無シド (ワッチョイ c16c-SXUW)
2018/05/02(水) 17:46:22.79ID:OYkSis2B0
>>817
そりゃその辺が価格に反映される。マンドリンやバイオリンで1万円以下ってないんじゃない?
もっとも、アコギも側板を曲げるのはめんどくさい。
アーチトップギターはフラットトップギターよりいくらか高め。
ギターが隆昌に向ったのに対し、リュートが実質滅んだのも、もしかしたら値段の問題はあったかも。
0820ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-SD/1)
2018/05/02(水) 18:09:14.96ID:GGWf6UzJM
アーチトップか・・・それでさえ型とプレスさえあれば
作れる気がする。
本当に申し訳ないんですが、ギターは設備さえ整えば誰でも作れる
マンドリンはそれ以上の技術が無いと作れないと感じてる
0822ドレミファ名無シド (ワッチョイ c16c-SXUW)
2018/05/02(水) 18:36:58.91ID:OYkSis2B0
>>820
アーチトップの作り方は2つあって、1)分厚い板から削り出す(単板削り出しとはこれ)、2)加熱してプレス。
1)で最近有名になったのがEastmanで、アメリカでこれやったら80万円を超えるとか。
2)は安上がりで、Godinの5th avenueはこの方式だそうです(だからかカナダ製でも数万円)。
マンドリンも何種類かあって

1)ひょうたんみたいなやつ(日本のマンドリン・オーケストラは主にこれですね)
2)アメリカに多いバイオリンみたいなやつ(通称フラットマンドリン、略してフラマン。アーチトップ〜と呼ぶ人もいる)
3)中南米に多い表も裏もフラットなやつ(ブラジルのBandolimなど)

3)はそんなに高いものは日本では出回ってないようですが、1)と2)は高いのありますねー。
マンドリンのほうがギターより技術も音も高い水準を求められるのだろうと思います。
マンドリン作ってるメーカーはギターもレベル高かったりしますね(今話題のギブソンも、先にマンドリンありき)。
逆に、ギターを主力にしてるメーカーはそんなにはマンドリンに手を出さない気がする。
マンドリン、バイオリンと比べたらギターは割安だと思いますよ。
0826ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-SD/1)
2018/05/02(水) 19:28:01.65ID:GGWf6UzJM
フラマンは比較的安いですね・・・アレはよもやウクレレみたいなもんですね。
樹脂で作れるようになったんで
マンドリンこそカーボンやFRPが活躍すると思ったんだけどな
0827ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-SD/1)
2018/05/02(水) 20:14:31.38ID:GGWf6UzJM
>>822
その通りだと思います。現代のギター制作には
マンドリン、リュートほどの技術は求められない。
アコギクラギのリュートギターというものが存在するがコレ
https://i.pinimg.com/736x/12/d5/1d/12d51de4f5095fce53ab5d0b91cc2836--lute-mandolin.jpg
をつくるのにどんだけ苦労するか・・・
0829ドレミファ名無シド (ワッチョイ c16c-SXUW)
2018/05/02(水) 20:37:54.35ID:OYkSis2B0
>>823
ギターとマンドリンが組んだら、主役はマンドリンでギターが脇だろ70年代ロックボーイ(´・ω・`)ダサ坊?
>>824
ユーザーの志向も違うだろうけどね。ギタリスト別にそこまで高いもん求めないというかw
ヤマハも、ヤイリも、ヘッドウェイも、アストリアスもマンドリンは作らないよね。
>>825
アコギ総合だから何でも含まれる。マンドリンはギターに大きな影響を与えてるし。
0830ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-SD/1)
2018/05/02(水) 20:58:34.26ID:GGWf6UzJM
そら技術求められるからでしょうね
あのマーチンでさえフラットだし・・・
0831ドレミファ名無シド (ワッチョイ c16c-SXUW)
2018/05/02(水) 21:18:53.33ID:OYkSis2B0
>>826
フラットマンドリンはボディの形でA型とF型の2種類あって、安いのはA型に多い。
F型は、BLANTONてブランドの希望小売価格8万+税、デジマートで\64,778税込が今一番安いのかな。
>>827
またハープギターなんてすさまじいのもあってね。
テオルボみたいに番外弦を足すと、操作も難しくなってしまって、流行らんのでしょうな。
ただまあリュートとマンドリンが何であんなボディなのかはアラブのリュートの踏襲でしょうね。
ギターが何でああいう形となったかは謎。
0832ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-SD/1)
2018/05/02(水) 22:14:15.43ID:GGWf6UzJM
>>831
ゲテモノですねこれ
ハープってよりドローンだね
リュートの時代とあんま変わってない気がする
0833ドレミファ名無シド (ワッチョイ c16c-SXUW)
2018/05/02(水) 23:02:53.19ID:OYkSis2B0
>>832
アコースティックギターの響きを豊かに…って発想で弦を増やすと、
ナルシソ・イエペスの10弦ギターとか、ハープギター、大きいリュートになってくんだろうけど、
結局扱いにくいものになっちゃって(運搬も大変ですよねえ)、傍流でひっそり生き残るみたいな。
ダブルネックのアコギもほとんど見ないもんね。
ギターとしての限界は、せいぜい8コースじゃないかと思ったりします。
低音弦を足してもベースとかぶってくるから、合奏するほうが楽ですよね。
0838ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a27-fSeP)
2018/05/03(木) 08:12:14.89ID:UyEUob6e0
初PU!初めて挿す瞬間わくわくする
一度も使ったことなかったMTRのギターエフェクトの効果に驚愕
自分の好きな音色が「真空管」だったと知り感動
0840ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a27-fSeP)
2018/05/03(木) 08:21:16.98ID:UyEUob6e0
プリセットのエフェクター?シミュレータ?のようです
「DCAC」「メガデブ」とかいうふざけた音色を一通り試して「バルブ」が一番気に入ったのです
0842ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-HSUF)
2018/05/03(木) 11:30:50.09ID:FYv7oSbn0
音色の違いはあるんだろうがなかなか分からないだろ
0843ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b6c-Nr96)
2018/05/03(木) 11:43:40.39ID:hlpW0btP0
機材の話こそスレチな気もするがな
ほかのスレあるんだし
0844ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2796-UBB+)
2018/05/03(木) 11:45:52.11ID:eh9h+I/Z0
音色を決定付けるのはトップ材の違いが大きいんじゃないの?
ネックがマホよりメイプルのほうが密度高いと思うから
ヘッドからの伝達が良いとか… と、知ったか、で言ってみる
0845ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-HSUF)
2018/05/03(木) 11:48:02.29ID:FYv7oSbn0
違う、サイド、バック材だろ
0847ドレミファ名無シド (アウアウオー Sac2-C5rw)
2018/05/03(木) 12:36:24.36ID:Rx2GUp5Ia
まあ一番はピックだろな
0848ドレミファ名無シド (ワントンキン MMfa-W8se)
2018/05/03(木) 12:42:32.29ID:PLP+o8k+M
一番の決め手は程よい硬さと軽さです。
ピックは象牙か鼈甲が倍音が大きい
0850ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-HSUF)
2018/05/03(木) 13:29:02.59ID:FYv7oSbn0
自分はそういう選び方はしねえな
0851ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-HSUF)
2018/05/03(木) 13:33:31.18ID:FYv7oSbn0
知ってるメーカーであればだいたいスペックで音の想像が付くので、つまんなそうなモデルはあまり試奏しないな
時間の無駄だから
0853ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06cd-QU2X)
2018/05/03(木) 16:03:31.98ID:vss+i6ZA0
>>845
トップはサウンド・ボード呼ばれるように、大まかな音はトップで決まるよ。
0854ドレミファ名無シド (アウアウオー Sac2-C5rw)
2018/05/03(木) 16:29:31.38ID:Rx2GUp5Ia
ビールもトップが大事とはよくいったもんだ
0855ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-HSUF)
2018/05/03(木) 16:49:08.12ID:FYv7oSbn0
そうは思わない
0860ドレミファ名無シド (ワントンキン MMfa-W8se)
2018/05/03(木) 18:44:00.88ID:PLP+o8k+M
>>856
幼稚園
0861ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27da-Ce/l)
2018/05/03(木) 18:56:39.49ID:AuOhqVpV0
>>856
アコギの音の要は
弦の振動がブリッジ経由してトップ材を振動させているところだと思うんだよな
だからギターメーカーはコストダウンしてもトップ材だけは単板使おうとする
0862ドレミファ名無シド (アウアウオー Sac2-C5rw)
2018/05/03(木) 19:00:44.77ID:0AXGXloYa
>>859
×サステイン
〇サースティー
0863ドレミファ名無シド (ワントンキン MMfa-W8se)
2018/05/03(木) 19:39:41.19ID:PLP+o8k+M
>>861
表だけ一枚板とか見栄っ張りなんだろ。カーボンやヤマハの試作合板の方が良いらしいじゃないか。
0865ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp23-+o0s)
2018/05/03(木) 21:46:08.00ID:eBwp9gAIp
おいおい、オール単板だろ
0866ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-HSUF)
2018/05/03(木) 22:28:01.96ID:FYv7oSbn0
レベルの低いことばかり言ってるよね。このスレらしくて良いがwww
結局トップ材が大事なのは基本だが、実際問題として概ね針葉樹系が使われてるケースが多いし、ブレイシングパターンもメーカーにより多少の違いはあるものの、ほぼ決まってる
好みは別として、この基本から外れた場合(例えば、トップにマホやコアを使ってる場合)ろくな結果は出ていない
だから、結局ギターの音色を決める要素としては、サイド、バック材が重要になってくるわけだ
ここまで説明しないと理解出来ないのかなwww
トップ材を考えた場合、シダーとスプルースとだったら聞き分けられると想うが、シトカとジャーマンを聞き分けるのはかなりむずいと想うぞ
スプルースで言うとうちにはジャーマン、シトカ、イングルマンとあるが、正直俺にはなかなか聞き分けられないな
0867ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-HSUF)
2018/05/03(木) 22:29:41.15ID:FYv7oSbn0
其れと、アディロンが一本あったわ
0869ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-HSUF)
2018/05/03(木) 22:38:51.54ID:FYv7oSbn0
頑張れよ。幼稚園児君
0870ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf1e-lRTN)
2018/05/03(木) 22:50:25.04ID:MxMj1ar10
そのうちテレ東で紹介されていたミライスピーカーみたいな技術が使われたアコギが出るでしょうね
モデリング系が超絶進化しても良いんだけどね
0871ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a27-fSeP)
2018/05/03(木) 23:06:13.39ID:UyEUob6e0
吾輩所有の2本のクラギの差を調べた
AはBと比較しAはBよりスケールが5mm長くネック厚が1mm厚いが、ボディが長さ、幅とも10mm小さく、厚さが5mm薄い
ボディの幅はAの方が6mm大きい

弾いた感じはBの方が良い
どちらも合板の廉価モデルだが、胴の厚みが音色に大きく差をつけたのではないかと考えておる
0877ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06cd-QU2X)
2018/05/04(金) 00:49:10.11ID:IMmlvY7J0
>>866
オールマホは好みじゃ無いが、オールコアは、音の腰や
パワー以外では、色気が在り究極に近い音だな。
0881ドレミファ名無シド (ワントンキン MMfa-W8se)
2018/05/04(金) 01:23:21.70ID:f+bQqk85M
私は杉よりも栂が好きです。米栂。
0883ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp23-+o0s)
2018/05/04(金) 09:39:18.05ID:sGe2drQbp
このスレは適当なレス多いな
0888ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53bd-y/Bc)
2018/05/04(金) 13:07:44.30ID:89gHuja40
>>886
影響を与える割合が重要ですね。
トップとネックを同レベルで語るのはいかがなものかと…
バックとサイドもひとからげで言う脇の甘さもいかがなものかと…
0889ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53bd-y/Bc)
2018/05/04(金) 13:11:44.59ID:89gHuja40
それと、マホだからこういう音って言っているのもいかがなものかと…
トップがシトカでバックがインドローズのアコースティックギターは星の数ほどあるけど、全部同じ系統の音がするって思っているのでしょうか?
0890ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-HSUF)
2018/05/04(金) 13:32:43.98ID:nieKpL7w0
相も変わらず馬鹿が多いわ。こんなレベルだとギター選びに困るだろうな
0892ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp23-+o0s)
2018/05/04(金) 13:43:16.23ID:sGe2drQbp
多くのレスは、ギター弾けない連中と初心者が適当に書いてる
0893ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-HSUF)
2018/05/04(金) 13:54:15.62ID:nieKpL7w0
>>892
確かにそうとしか思えないな
0897ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-HSUF)
2018/05/04(金) 17:17:03.76ID:nieKpL7w0
アップしたらいくら儲かるの?
ここの住人のためにそんな馬鹿らしいこと出来るかよ
甘えんなよ
0899ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-rPnM)
2018/05/04(金) 18:27:11.19ID:s+k8LBNZa
>>897
まぁアマチュアの音源なんてむしろ聴いてくれてありがとうございます、だからな。
君の高尚な演奏はもっと権威ある素晴らしいステージで素晴らしいオーディエンスと正当な評価のために披露されるべきだし、安売りしちゃいけないよ。
0901ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b9a-r6iw)
2018/05/04(金) 23:47:24.17ID:pDckf78h0
Kヤイリの安ドレッド持ちなんだけど、指引きでの中高域がきらびやかなのが欲しいときはドレッドより小振りなの選んだらいいの?
0903ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06cd-QU2X)
2018/05/05(土) 00:13:41.16ID:7jOPov530
>>866
>シダーとスプルースとだったら聞き分けられると想うが
>シトカとジャーマンを聞き分けるのはかなりむずいと想うぞ
だよねー
https://www.yamaha.com/ja/musical_instrument_guide/acoustic_guitar/mechanism/mechanism006.html
この木箱の木の種類だけ変えてトップが同じなら
トップを段ボールやゴム替えた程の音の違いは無いね。
0905ドレミファ名無シド (ワッチョイ bbbe-QB9v)
2018/05/05(土) 08:58:30.15ID:t115JxcX0
単に音量とかサステインだけを捉えるとアコギのサイド・バックやエレキギターのボディは振動しないのが理想なんだよ。でも振動は避けられないしその振動自体がいい意味でギターの味になってる。
0907ドレミファ名無シド (ワントンキン MMfa-W8se)
2018/05/05(土) 10:45:29.58ID:ROB2YL1wM
https://www.youtube.com/watch?v=ixCi1zI48CU
これをみてほしい。竹ギターだ。先ほど細胞のセルロースとイっていたが
竹集成材もいい感じで熟成されるの?
0908ドレミファ名無シド (ワントンキン MMfa-W8se)
2018/05/05(土) 10:49:34.56ID:ROB2YL1wM
自分はその集成材じゃなく
繊維として竹を選ぶってのはいいんじゃないかなとおもっている
普通普通グラスウールだけど竹を線維としてつかうなら竹も劣化するから
表は樹脂で綺麗内部は劣化するって言う良いモノが作れるんじゃないかなって
0909ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-HSUF)
2018/05/05(土) 11:03:00.99ID:8prE10Un0
Martinを一本手に入れたいと想っていても、こんなのを見てしまうと馬鹿らしくて手が出せなくなるな
勿論、良い個体のMartin独特の音は出ないだろうが、総合的にはこちらの方が上だからね
https://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/562819
0911ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-rPnM)
2018/05/05(土) 11:12:53.07ID:a6Q+tDefa
>>907
竹があまり利用されない理由に
幾つかある。

まず最大の理由として
節が必ず一定感覚に入ってくるので素材の密度が安定しない

厚みがとれず、削り出しではなく
熱変形のみで平面、曲面を出さざる得ないので楽器としての品質にムラが出過ぎる。
(凄い手間隙掛ければ可能だろうけど完全にフルハンドメイドになる)

あと、一番致命的なのが
音が安っぽいというどうにもならない欠点がある。
プラスチックアンパンマンギターみたいなペンペンという音が付きまとう音質になるんだよね。
言い方変えればオリエンタルなチープな音色とも取れるけど…。
申し訳無いけど上の動画もペンペン音だしね…。
0913ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-rPnM)
2018/05/05(土) 11:28:21.88ID:a6Q+tDefa
>>910
ヤマハの竹ギターって面白くて、
竹を積み重ねて並べて塊にしてスライスするんだよね。
熱変形無し。音も普通に良かった、竹である必要性もいまいちピンとこない位にトレブリーな普通のギターだった。
0914ドレミファ名無シド (ワントンキン MMfa-W8se)
2018/05/05(土) 12:05:16.05ID:ROB2YL1wM
いいですよね バロックギターもこういう音ですよ
0916ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp23-pgFH)
2018/05/05(土) 16:29:03.45ID:U5ugwHvtp
某スレで、ヤマハのサイレントギター(ほぼネックのみ、ボディ部は樹脂のフレーム構造)が、経年で木が乾いて、身体にビンビン感じるほど鳴ってる、と言い切ってるツワモノがいるのね。

過敏症か何かかな?
80年頃のヤマハやモーリスの定価2万くらいの安ギターを弾いたら、ビンビンし過ぎて、ちびるのでは?と思ったよ。
0921ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp23-pgFH)
2018/05/05(土) 17:01:24.50ID:U5ugwHvtp
>>917
さらにスレを読み進めて行くと、ツワモノというよりはただの基地外っぽいね。
乾燥してない材は安いギターに、その材をもっと乾かしたら高級ギターにとか、謎の乾燥理論で言い返してるよ。
ネックがビンビン鳴るサイレントギター。あるとは思えないけど、確かにあっても意味無いなあ。
0923ドレミファ名無シド (ワントンキン MMfa-W8se)
2018/05/05(土) 17:03:35.19ID:ROB2YL1wM
>>916
感電している
0924ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp23-pgFH)
2018/05/05(土) 17:05:15.64ID:U5ugwHvtp
>>918
2016年製と、2017年製をお店で弾かせてもらったけど、割りに音は普通。没個性的というか。

結局、外観と抱えた感じが好きか嫌いかのギターかな、と思った。
0925ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp23-pgFH)
2018/05/05(土) 17:12:17.52ID:U5ugwHvtp
>>922
Waterlooは良いよね。一時、真剣に購入検討してた。
指弾きでも、強さ加減で音色が微妙に変わるし、ネックの極太も個人的には大好き。

ただ、あの価格はなあ。せめて本国くらいの価格設定にして欲しかった。20万プラス税金くらいで。
0927ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp23-pgFH)
2018/05/05(土) 17:24:29.15ID:U5ugwHvtp
>>924

書き忘れ。

>2016年製と、2017年製をお店で弾かせて
いわゆるギブソンのレギュラーラインもの。22〜23万くらいの価格がついてるやつのこと。

リミテッドというのか、カスタムというのか、30万オーバーの価格が付いてる方は、予算オーバなので弾いてない。
0928ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp23-pgFH)
2018/05/05(土) 17:32:12.88ID:U5ugwHvtp
>>926
流通量が少ないせいで、中古をほとんど見かけなかったんだよね。探してた頃は。
その後、ギブソンの古いLGを買ったので、今は探してない。

ところで、買ったのはラダー?エックスブレイジング?
0929ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2796-UBB+)
2018/05/05(土) 17:36:35.24ID:ZYd6x4FU0
>>928
XブレイシングのTバー。鳴るほうはXだったのと、買う決め手となったのはTバーだったこと。
ネックの振動伝達がいいということと、ちょっとワイルドなトーンも+するとか…
まぁアジャスタとの差異はようわからんけどw
0931ドレミファ名無シド (ワントンキン MMfa-W8se)
2018/05/05(土) 17:57:11.36ID:ROB2YL1wM
ギブソンは破産申告したけどギターのみで行くんだって。
多分中国のギターになるだろうねー
0932ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6bbd-G+AP)
2018/05/05(土) 18:47:18.60ID:oKTnoEbl0
>>918
L-00とかLGはスモールギターと呼ばれるけど決して小さくまとまったギターじゃない
J-45やJ-200に比べて鳴りが悪いということはなく音の方向性が違うだけ
ヴィンテージなんかバカ鳴りだし近年ものも普通にいいギター
近年ものだとL-00legendやカスタムショップのLGなんかは高いけど良いギターだよ
0933ドレミファ名無シド (アウアウオー Sac2-C5rw)
2018/05/05(土) 20:29:44.19ID:QbnNr46xa
37年のL00一時期持ってたけど、小さいくせに音量バカでかいし、弾いてて一番気持ちよかったな。
いや、マーチンのヴィンテージとか弾いた事ないから偉そうに言えんけど。
0934ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa82-KsqP)
2018/05/05(土) 22:20:12.60ID:vKxUsPdka
近所の喫茶店で初めて1人でミニライブやりました、弾き語りです。
お客さんは知り合い込みで3人!
1時間の予定が30分で終わりました。
曲はサイモン&ガーファンクルと長渕。

店長さんが言うには

アンプとマイクいらない
誰でも知ってる歌謡曲を初めに数曲すべき

素直に従うべきなのかな、、
早速、オールヒット曲という雑誌を買ったけどw

次回は昔流行った歌謡曲を歌いますわ、、、
候補は、メリーアン、異邦人、ゴダイゴ
氷川きよしも歌おう
あと、フォークも
0935ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0660-rPnM)
2018/05/05(土) 22:27:33.32ID:lfNQTLmC0
>>934
むちゃくちゃスレチだけど、
「あなたがやりたいことだけやれ」ってのが正解。

何したら駄目、何したら良いなんてない。俺はその人の駄目って言う項目全部やって駄目と言われないライブできる自信あるわ
0938ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b6c-Nr96)
2018/05/05(土) 22:35:48.64ID:AB0Z6Giv0
>>934
オリジナルをおやりになったんですか?
0940ドレミファ名無シド (ワントンキン MMfa-W8se)
2018/05/05(土) 23:25:22.30ID:ROB2YL1wM
ジャスラックが飛びついてきそうだな
0942ドレミファ名無シド (ワッチョイ 73c9-pgFH)
2018/05/06(日) 00:41:20.05ID:9Ld1lOfl0
やってることの全否定では無くて、最初に「掴み」が必要だよ、というアドバイスだろ。
みんなの知ってそうな曲をやれば、耳を傾けてくれるし、お客も入ってきやすいということ。

従わないぞ!オレはオレのやりたいことを、という人は路上ででもやってればいいんだよ。

あなたが男性なら女性ボーカルの歌謡曲かJ-POP寄りの曲をすれば良い。間奏か歌の合間に凝ったフレーズをチョロっと弾いて、技術的な面をアピールできればなお良し。
0944ドレミファ名無シド (ワッチョイ 73c9-pgFH)
2018/05/06(日) 01:05:01.21ID:9Ld1lOfl0
演奏がつまらなかったんだよ。客も退屈だったんだろうし、何より選曲がダメなんだろう。
だから、最初の数曲はそういうのをやった方が、というアドバイスさ。
数曲そうやって掴みを入れてから、その後で自分のやりたいことをすればいいんだよ。

付き合いで客として観ていて、一番疲れるのは、大した技量も特長もないのが、自信満々でオナニープレイをしてる時だからな。
家で一人でやってろよ、というレベルの演奏だったということを、まずはそのアドバイスから察しないとね。
0946ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e3c-Ce/l)
2018/05/06(日) 02:01:32.89ID:gyuHrq++0
>>934
最初の数曲を店長さんがいう通りにして
その後にやりたいような曲やれば1時間くらいで終わるじゃ無いか
どうして頑なに従う必要ないって流れになっているのか理解できない
0947ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0660-rPnM)
2018/05/06(日) 02:14:25.14ID:Lb+ekQwG0
無難な曲やってから訳わかんねーのしろや、って話なら
皆知ってる曲から知らねーよくわかんねー曲やるときに大体同じ空気になるから意味ねーぞ。

やりたいことだけ全力で何度もやってからダメだなと思うなら「やりたくもない無難な曲」で聴き手緩くしてからやればいいんでない。
その時点で「無難な曲>お前のやりたい曲」って事実が理解できて
やる気なくなると思うけどね

アマチュアなのに、過剰に観客気にすると泥沼とぬるま湯の馴れ合いにハマるからやめとけ
0948ドレミファ名無シド (ワッチョイ 73c9-pgFH)
2018/05/06(日) 02:34:56.18ID:9Ld1lOfl0
店長の提案内容を聞いても、「自分のやりたいことを」と言ってくるバカが多いのには本当に驚くよ。
普通はそう言われたら、「今回は良くなかった。選曲に難あり」と気づくのが当たり前なんだけどなあ。まあ書き込んだ本人が歌本?を買って次回に備えてるだけ、まだエライと思うけどね。

ついでのアドバイスだけど、歌詞とコードは出来るだけ覚えてしまえ。歌本を見ながらの演奏はあまり印象が良くない(それが許されるのは奥田民生や井上陽水クラスだ)。
例えばカポ2でGの曲でも、カポなしAフォームで開放弦を交えたオープンコードは使えないかとか、思い切ってカポ7のDフォームではどうかとか、試行錯誤は繰り返すこと。
速い曲をスローにしたり、その逆を試したり、歌ありのテクノ曲をフォークアレンジでやってみたり、選曲を出来るだけ練って、お客が発見出来るようにすること。
一番つまらないのは平凡な声の平凡な演奏での完コピだ(ギターインストも含む)。そんなの家で本物の演奏を聞くよ。

本当に付き合いで観に行っても、「家の風呂場で一人で演ってろよ。なんでここで演ってるんだ?」と思う演奏が多すぎる。
0949ドレミファ名無シド (ワッチョイ 73c9-pgFH)
2018/05/06(日) 02:53:18.55ID:9Ld1lOfl0
あともう一つ。S&Gと長渕という時点で、「はいはい、スリーフィンガーですか、そうですか」という印象しか持てない。もう観る前から予想がつく。

例えば、ポールサイモンなら、ギター一本でビーチボーイズのSurfer Girlを演奏してる動画がYouTubeにあるから見てみればいい。選曲の工夫っていうのはこういうことだから。

客がみんな貴方の大ファンで、音声を発しただけでキャーキャーいうのなら、誰かの完コピで構わない。
でもそんな訳はないから。
客に聞いてもらう、客が何か発見して感心してくれるのを目指せないのなら、本当に人前で演るのはただの自己満足で垂れ流し。
0950ドレミファ名無シド (スッップ Sdaa-oe1T)
2018/05/06(日) 02:59:24.29ID:y//m2N3Pd
>>949
そこまで考えてるなら アンタのライブ興味あるわ
どこでやってんの?ライブ日程教えてくれ 客でいくよ
0951ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b8b-+f6d)
2018/05/06(日) 04:55:54.40ID:QzrNG+Je0
そもそも1時間の予定って、どんだけのライブスキルあるんだって話。
1時間場を持たせるってけっこうなもんだぞ。
>>934読むに、とてもそんなレベルに見えない。
むしろよく30分持ったなって感じ。
我慢して付き合ってくれたんだろうけど。
0957ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-HSUF)
2018/05/06(日) 08:25:48.67ID:BxvtSNXQ0
どうでも良いんだが、この流れは醜悪な5チャンそのものだな
>>934は元々スレ違い
それに対してのレスは、仮にもライブがやれたものに対しては、嫉妬心丸出し
暇だから見てるが、本当に馬鹿らしいわwww
0958934 (アウアウエー Sa82-KsqP)
2018/05/06(日) 08:45:45.54ID:+PgAPsRwa
皆さん意見ありがとう、とても参考になります。
四十代後半になって残りの人生を考えてます。
いわゆる終活です。まだ早いかも、、、
傲慢に聞こえたらスミマセン。
受けるより与えるほうが幸い、という発想に立ちました。もう十分だろ、受けるのは、と。

ギターじゃなく歌を聴きたい人が多いですよね、世間では。
その店、地域のコミュニティセンターの中にあって利用率悪いんですよね。
店としては集客につなげたいんだって。
0959ドレミファ名無シド (アウアウオー Sac2-C5rw)
2018/05/06(日) 09:15:28.15ID:wifDXcW0a
まあ店主がマイクとアンプいらないっていうんならそれに従ってもいいんでは?
店のキャパ的にあんまりうるさくされると困るかもしれないし、
そこの準備にかける手間と時間を他に費やしてくれというニュアンスも感じられる。
0960ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-HSUF)
2018/05/06(日) 09:30:48.66ID:BxvtSNXQ0
ユーチューブで風のライブを見ていたが、とても懐かしい
やはりエレアコは便利だけどだめだな
アコギの音はマイクで取るべし
ライブをやってるものにとっては不便だけどな
俺も将来元気だったら、老人ホームにでも慰問したいな
俺の下手な演奏で、認知症が進んでも困るが、共に若かった頃聴いた音楽を共有したい
0961ドレミファ名無シド (ワントンキン MMfa-W8se)
2018/05/06(日) 10:03:48.12ID:EFJhbRybM
地域のコミュニティセンターの喫茶店だったら客は当たり障りのないジジババとか
暇な公務員とかだよな。
そういう人向けの選曲考えたほうがイイね

例えばいわゆるジャズ喫茶みたいなとこならある程度腕が必要

次に変わり者みたいな人がやってる街中の喫茶店なら野良大歓迎だから
美味い奴も下手な奴もなんでもくる
0962ドレミファ名無シド (ワントンキン MMfa-W8se)
2018/05/06(日) 10:09:13.27ID:EFJhbRybM
続き というよりもその店主が集客につなげたいんなら
来る客を選ばずに誰でも歓迎のコミュニティを作ればいい話ですよね
結局客寄せのパンダや店の魅力が欲しい訳だから・・・

結構高いレストランやバーはピアノと奏者がいる
これをギターでやりたいって考えなら腕前が不足してるんだろう。
0963ドレミファ名無シド (ワントンキン MMfa-W8se)
2018/05/06(日) 10:23:03.10ID:EFJhbRybM
それと アンプ使うなっていったのは
名曲はクラシックレコードプレイヤーやハイレゾスピーカー 
用意して音楽流せば事足りる訳だから
茶店の雰囲気づくりの為生音が欲しいんだと思うよ・・・

だから結局、ミニライブって考えよりも演奏者のお前が主役になっちゃダメなんだと思うよ
曲選びも感動を呼ぶものじゃなく聞き流せる程度の静かなモノを流したりするのがいい
0964ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa71-eJ7Y)
2018/05/06(日) 10:38:25.63ID:8wAHxRrQ0
その喫茶店は場所借りるのに金払うのかな?
>>934が金払ってるかどうかだわ
向こうは場所貸して素人にライブやらせてやってるんだし、あんま変なのやられたら困るわな
選曲は店に希望聞かなきゃ
0965ドレミファ名無シド (ワントンキン MMfa-W8se)
2018/05/06(日) 10:55:26.50ID:EFJhbRybM
町の喫茶店ならソレは無いぞ。むしろ自己満足の世界でわいわいやってる。
>>948みたいなライブは委嘱のジャズ喫茶みたいなある程度方針が決まってる店
コミュニティーセンターの喫茶店なんてどういう人がメインで来るのかわからんワ
70年代〜80年代の歌謡曲を生音で静かに弾き語ってほしいんじゃねーのかな

関係ないけど洒落た店ならガットでボサノバ生音で垂れ流してほしいとか結構ハードな事要求してる
店主だったりいる訳じゃん
0967ドレミファ名無シド (ワントンキン MMfa-W8se)
2018/05/06(日) 11:04:31.25ID:EFJhbRybM
俺なら自分の利得ばっか考えた乞食みたいな店主の居る店にはもう行かない。
同じ自己満足なら仲間探してどっかに行くよ
喫茶店にしたって集客したいなら毎週◯曜日に子供たちにギター教えます受講料は1000円
とかでいいんじゃね?
0972ドレミファ名無シド (ワントンキン MMfa-W8se)
2018/05/06(日) 15:09:53.32ID:EFJhbRybM
最近全ての人間が乞食に見える
0975ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-HSUF)
2018/05/06(日) 21:51:58.30ID:BxvtSNXQ0
俺なんかその辺のフォークしか弾いてないよ
コードも拾いやすいし、楽しいわ
進歩がないと言われればそれまでだが
0976ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8719-G8ur)
2018/05/06(日) 21:55:53.68ID:btCev9Ye0
すべての5ch
0977934 (ワッチョイ ea08-0iR6)
2018/05/07(月) 07:21:59.95ID:gD0+J1oS0
引き続き意見ありがたいです
こんな沢山のレス、誰がもらえるとおもいますか!!

次回もヤマハを持参します
0978ドレミファ名無シド (ワントンキン MMfa-W8se)
2018/05/07(月) 09:20:34.72ID:EZHsJFbuM
ところで教えてほしいんだがリコーダーは加工のしやすさから
プラの方がいい風潮だけど
ギターは木方がイイの?
0979ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-HSUF)
2018/05/07(月) 09:33:31.78ID:j0IEkBFp0
>>978
詳しくはないが、リコーダーだってまともな物は木だよ
0982ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-HSUF)
2018/05/07(月) 11:34:20.00ID:j0IEkBFp0
また、スレチの方向に話が流れるかwww
0983ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-HSUF)
2018/05/07(月) 13:15:59.06ID:j0IEkBFp0
Martinを買うよりは、カスタムショップ製のHeadwayなどを手に入れた方が同じ金を出すなら総合的には良いモデルが手に入ることは分かってるが、やはりMartinを買わないと納得できそうもないな。
ところが、なかなかマーチンには良い個体が少ない
あの320万ほどの音はしなくても、それに近いような新品Martinはないものか
予算は百万までかな?
0986ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-HSUF)
2018/05/07(月) 15:48:15.87ID:j0IEkBFp0
それは分かんねえけど、recording kingってそんなに馬鹿にしたもんじゃないぞ一本もってるから分かる
ただ、ピラミッドブリッジは良いが、あの3角に近い太いかまぼこネックが好みの分かれるところだろうな
ビンテージライクに拘らなかったらもっと良いモデルになったのにと個人的には想う
0987ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-HSUF)
2018/05/07(月) 15:50:28.97ID:j0IEkBFp0
>>985
やはり、それしかないよね。疲れるなぁ
俺は試奏する場合、多くて五本までなんだよね
それ以上弾くと訳が分かんなくなるw
0988ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-HSUF)
2018/05/07(月) 15:54:25.71ID:j0IEkBFp0
>>984
意味を取り違えてたわ
俺だったら絶対買う
0989ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp23-+o0s)
2018/05/07(月) 16:03:40.21ID:zkD1TWNMp
ギブソン スモールボディのオールドがほしいな。小ぶりだから、エレキからの持ち替えが苦にならないし、歯切れのいい音がブルースや弾き語りにすごく合うし。都内で探そう
0992ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp23-G+AP)
2018/05/07(月) 16:45:45.56ID:vGursuUgp
みんな最高の音がする一本を追い求めてるんだな
オレは予算内で音と弾き易さがある程度良ければそれで良い
弾き比べない限りある程度ののもので満足できる
0993ドレミファ名無シド (ワントンキン MMfa-W8se)
2018/05/07(月) 16:48:21.00ID:UzXgf27aM
今鉄弦リゾネーターギターの断面図見たらアコギに薄い鉄板
だけじゃなく 鉄の洗面器みたいな筒が必要みたいですね・・・
とりあえず作ってみます
0994ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-HSUF)
2018/05/07(月) 16:53:47.49ID:j0IEkBFp0
あの320万の音が耳について離れない
0996ドレミファ名無シド (ワッチョイ bbbe-QB9v)
2018/05/07(月) 17:23:38.63ID:7AycSY0L0
>>992
禿同
弾きやすくて音程が安定してれば十分だわ。
マーチンのドレッドを持ってるけど、普段はYM-02ばっかり弾いてる。
ペグをましなのに交換してネック調整しただけで良くなったわ。
マーチンは重いし弾き倒してフレットのメンテとかする事考えたらその費用でもう一本買えるw
0997ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b6c-Nr96)
2018/05/07(月) 17:25:03.04ID:3qNCDWGf0
>>974-975
ギターの合う音楽、合わない音楽ってありますよね。
そういう音楽って70年代からさほど進化してないのかも知れない。
四畳半フォークもカントリーブルースやモダンジャズぐらいには古典になったってことか。

>>977
APXでしたか
0999ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-HSUF)
2018/05/07(月) 17:47:50.60ID:j0IEkBFp0
ゴミの荒らしが出て来たところでこのスレも終わりだねwww
1000ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-HSUF)
2018/05/07(月) 17:48:23.45ID:j0IEkBFp0
うめb
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 8時間 20分 50秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況