X



JAZZ BASS ジャズベーススレpart20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド2018/05/13(日) 12:46:35.07ID:TfZ7kifL
ジャズベースの魅力に取り付かれた人たち
楽しくこの名器について語りましょう
ジャズベに関することならどんなことでもOKです
オールド、現行、フェンダー、他メーカー等の垣根を越えて楽しくやりましょう
ローカルルールは守ってマターリとお願いします

前スレ
JAZZ BASS ジャズベーススレpart19
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1520531921/
0009ドレミファ名無シド2018/05/13(日) 12:50:23.03ID:TfZ7kifL
うるせえ!お前のもスタックノブにしてやろうか!
0014ドレミファ名無シド2018/05/13(日) 12:52:21.67ID:TfZ7kifL
真理じゃねえかなにがスタックノブだよ頭コンプレッション野郎
0026ドレミファ名無シド2018/05/13(日) 16:45:10.53ID:LISKYUjG
レッチリフリーモデルを買いました
使いづらいんでスタックノブから3ノブに替えようと思ってます
0027ドレミファ名無シド2018/05/13(日) 17:00:12.61ID:sAajWsjG
>>26
おめ!音やレリック具合はどんな感じ?あのステッカーついてるの?
0037ドレミファ名無シド2018/05/13(日) 20:13:14.47ID:G/2EONjM
トーン調節なんて一括でいいわ
それぞれの調節とかめんどくさい
0040ドレミファ名無シド2018/05/13(日) 22:25:29.17ID:RnsSaAuJ
ライブじゃフルテンでヴォリュームペダル使ってるしん
0044ドレミファ名無シド2018/05/14(月) 11:04:06.00ID:iblHZoFw
3ポットで0と1、8や9と10
ほとんど違いがないのが悩みのタネじゃーん
0049ドレミファ名無シド2018/05/14(月) 22:32:53.23ID:A+IS9Wma
ギターからの転向でベース始めたのですが、
4弦8Fあたりから14Fあたりまでのポジションの音を伸ばして弾くと、何かに共鳴してるように音がウワンウワンと揺れるんだけどベースはそういうもの?
8Fあたりから急にコーラスでもかけたような音になるんだけど
0050ドレミファ名無シド2018/05/14(月) 22:39:23.44ID:sEa7XhJc
そんなもん。弦が古くなるとその現象は消えていく。
0052ドレミファ名無シド2018/05/14(月) 22:43:19.83ID:PO9XROYn
ポールピースが近すぎて弦振動に干渉してるとか?
0054ドレミファ名無シド2018/05/15(火) 08:50:20.03ID:FOtty/h/
>>50
>>51
>>52
>>53
ありがとう
うpはやり方がわからなくてすまない
ピックアップはそこそこ落としたんだけどあまり変化が見られなかった、でも考えられるとしたらやっぱそこかな?
弦の劣化を待つしかないかな、割と10Fあたりまでは使うことがあるからなぁ12Fくらいからだったら切り捨てられるんだけど
0055ドレミファ名無シド2018/05/15(火) 09:08:16.64ID:xoNwR11U
>>54
俺も>>52を疑うな。俺の場合は4弦の音だけがデカくて気持ち悪いウネリもあった。4弦側ピックアップのネジを締めてマシになったよ(ウネリは消えた)
0056ドレミファ名無シド2018/05/15(火) 09:10:05.67ID:xoNwR11U
後は弦が捻れてるとか。
新品弦をきちんと張り直したら案外治るかもよ
0057ドレミファ名無シド2018/05/15(火) 09:48:10.05ID:FOtty/h/
>>55
そうだよね、やっぱピックアップが一番考えられるかな
結構深く落としてみるべきか

>>56
最初は自分も弦が変なのかなと思ってて何度か張り替えたんだけど、ゲージ変えても変化なくて本体のどこかに問題あるのかなと思った
0058ドレミファ名無シド2018/05/15(火) 10:07:51.86ID:FOtty/h/
>>49>>54>>57です
みなさんありがとう、ピックアップの4弦側を限界まで落としたら共鳴音消えたよ
みなさん言うようにポールピースとの距離が原因だったようだ
助かりました!
0059ドレミファ名無シド2018/05/15(火) 10:27:35.30ID:T8EEhmxl
あまり下げすぎるとショボい音色になるから
使う範囲で一番高いフレット押さえてギリギリうねらない高さ
かつ、各弦の音量バランスが丁度よくなるように調整するといいよ
0061ドレミファ名無シド2018/05/15(火) 15:14:18.19ID:FOtty/h/
>>59
なんとかバランスは取れたけど、やはり若干音が痩せたね
まぁそこは仕方ないか、それよりもピックアップ落として親指置けなくなってしまったからピックガード外さざるを得なくなった
0062ドレミファ名無シド2018/05/15(火) 15:32:42.75ID:zDjyNAXl
自分も同じ症状で、
放っておこうかと思ったけどどうにも気になるからリペアお願いしてきたよ
自分でやるのはちょっと、苦手でね
ほんと多分ぎりぎりのとこで調整してくれたのかあまり音圧も減らずに、うまいことやってもらえた
指はたしかに、置きにくくなるな
はずすとネジ穴がなー、気になるのだよな
0064ドレミファ名無シド2018/05/15(火) 18:20:14.40ID:T8EEhmxl
共鳴するんじゃなくて
磁力で引っ張られる事で弦振動が不自然になって、音程がおかしくなる
0065ドレミファ名無シド2018/05/15(火) 19:40:39.27ID:zDjyNAXl
感じとしては共鳴みたいな音だね
単音なんだけど、周波の違う音を同時に鳴らした時みたいな、うねりが出る
個体差もあるだろうけど
0066ドレミファ名無シド2018/05/15(火) 19:49:02.49ID:EzpIn9tC
磁力で音を鳴らす仕組みなのに、磁力が邪魔をするなんて皮肉だね。
0067ドレミファ名無シド2018/05/15(火) 20:56:37.13ID:0BYyt0n+
石鹸だって油から作られる
薬だって毒から作られるのさ
ククク
0070ドレミファ名無シド2018/05/16(水) 07:07:46.73ID:80EyMhXy
>>61
そこまで下げないとダメだったらピックアップ交換も視野に入れた方がいいかもね。
どうしても弦とピックアップが離れるとボヤけた音になりがち
0071ドレミファ名無シド2018/05/16(水) 08:29:18.23ID:XmIiN4H3
好みもあるしこれが普通ってのはないけど、
ピックガードの厚さにもよるが親指が少しピックアップに引っかかるくらいの高さが標準的ではある
親指が乗るくらいだとちょっと高すぎるし全く引っかからない程だと低すぎる
0072ドレミファ名無シド2018/05/16(水) 08:58:46.43ID:Q7SWg+cD
5弦20フレットあたりを弾いたら音がボワワワーンとなったよ
それのこと?
0073ドレミファ名無シド2018/05/16(水) 09:47:37.92ID:PEB1lGL3
>>72
ハーモニクスでチューニングする時ピッチが僅かにズレてるとウネリが出るだろう
ポールピースがあまりに近いと、あれと同じようなウネリが低音弦の高域で発生しやすい
0074ドレミファ名無シド2018/05/16(水) 13:27:38.71ID:+3n1viD5
また”レベル低いな”君が来そう
でも初心者の頃はこんなことでずいぶん落ち込みました
相談相手なんかいなかったし
0075ドレミファ名無シド2018/05/16(水) 13:40:56.33ID:XmIiN4H3
そういうの言う必要あるのかな?
初心者の頃は〜とか、こんなことで〜とか
個人的には何かに疑問を持つことに素人も玄人も関係ないと思うけどね
0076ドレミファ名無シド2018/05/16(水) 14:34:45.25ID:7aawvpcu
指が置けないほど下がってるなら、ネックの角度おかしいのかもね。
店に持っていって調整してもらうといい。
0080ドレミファ名無シド2018/05/16(水) 16:21:19.79ID:PEB1lGL3
レベルじゃなくてそこはピックアップ低すぎか弦高低すぎって言えよ
0082ドレミファ名無シド2018/05/16(水) 19:30:39.89ID:TVLxFylS
なにもわからずジャズベ買ってずっと使ってるんだけどなんとなくPUに指のっけて固定できない
プレベだと弾きやすいんだろうか?
0083ドレミファ名無シド2018/05/16(水) 19:42:11.56ID:80EyMhXy
>>82
プレベも変わらんよ 俺は4弦弾く時はピックアップの上、 3弦以下を弾く時は4弦に親指乗せてるよ
親指でピッキングするときもあるな
ミュートできてればあまりこだわる必要ないよ
0084ドレミファ名無シド2018/05/16(水) 20:17:58.67ID://+NcOy/
プレベは横のネジが邪魔。。。
言うても俺は手首あたりで固定して親指泳いでるからプレベも困らない
0086ドレミファ名無シド2018/05/17(木) 00:01:49.28ID:9UIoL6ya
田村はもちろんだがハマも若いのに上手いと思うよ
一生懸命練習したんだろうね
0087ドレミファ名無シド2018/05/17(木) 00:35:29.60ID:v6ZH4Cpe
高校の授業中にずっと机でフィンガリングしてたって
0088ドレミファ名無シド2018/05/17(木) 01:24:20.04ID:3HVHO5py
ワイはずっとチャリのブレーキでスラップしてた
0089ドレミファ名無シド2018/05/17(木) 07:40:45.67ID:VKjlHb6V
ハマは親が親だからそういう目線で見られたくなくて頑張ったってのもあるだろうな
それで本当に実力ついて、今や有名人の子ではなく1人のベースプレイヤーって印象だからすごいよ
0090ドレミファ名無シド2018/05/17(木) 13:14:44.97ID:9UIoL6ya
それでも「浜田の息子」の肩書きがなければOKAMOTOSはデビュー出来なかっただろうし、ピンでラジオ番組も持てるはずないし上記のイベントに呼ばれることもなかっただろうね。
やっぱ芸能界は狭き門だと思うよ
0092ドレミファ名無シド2018/05/17(木) 13:24:12.93ID:YVCSQnN3
ミュージシャンだって昔からコネ>実力だもん、何も驚く事じゃない
0093ドレミファ名無シド2018/05/17(木) 14:03:31.21ID:Rd2PCbLy
二世だからといってチヤホヤされる期間は長くはないし相応のプレッシャーや先入観もあるからな
チャンス貰えるだけ有利なのは確かだが今があるのは本人の努力だから大したもんだと思うよ
あの親だぜ?w
0094ドレミファ名無シド2018/05/17(木) 14:19:14.78ID:s7Ers38n
おまえらやっかみ過ぎwハマタの息子って肩書きも全て実力、才能のうちだわ。
0095ドレミファ名無シド2018/05/17(木) 14:19:27.84ID:s86oNnC6
ハマはいい音出してるじゃん
二世だろうがコネだろうが、良いミュージシャンならいいよ
0096ドレミファ名無シド2018/05/17(木) 14:34:47.97ID:9UIoL6ya
>>94
誰もやっかんでる書き込みはしてないが?皆ハマの実力は認めてる。お前がやっかんでるんじゃね?
0098ドレミファ名無シド2018/05/17(木) 14:38:20.05ID:3hDaxry4
スレ違いだけどジャズベースの話してもいいですか
0099ドレミファ名無シド2018/05/17(木) 14:40:18.70ID:Ng8N/y7E
スレ違いだけどいいよ
0101ドレミファ名無シド2018/05/17(木) 14:41:15.75ID:3HVHO5py
ハマオカモトが出たばっかりで持てはやされてた頃どれどれと見てみたら、ペンタトニックどや顔で弾いてるだけであっ…ってなったわ。
ただベースが目立つジャンルなだけだった(休日課長とかいうのも同じ

でも最近はブリブリいい音出してるね
0102ドレミファ名無シド2018/05/17(木) 14:42:16.63ID:Ng8N/y7E
機材が高くなっただけではないかなそれは
0104ドレミファ名無シド2018/05/17(木) 14:50:03.76ID:9UIoL6ya
お前らwせめて過疎ってるプレベスレでやれ




最近ジャズベも使ってるな
0106ドレミファ名無シド2018/05/17(木) 16:47:22.12ID:WoRnHdK5
リアだけハムになってるタイプのやつもジャズベに入る?
あれって名称あるのかな、PJみたいに。
0108ドレミファ名無シド2018/05/17(木) 17:00:08.37ID:O+Dfx7dU
ジャズベースの定義がよく分からないけどピックアップ関係あるの?
0109ドレミファ名無シド2018/05/17(木) 17:09:53.29ID:9UIoL6ya
定義もクソもジャズベースという名前ははフェンダーにしか使えません
他はジャズベースタイプ
0110ドレミファ名無シド2018/05/17(木) 17:25:48.68ID:0sHTijss
んな重箱の隅つつくようなこと言ってやんなや
商標のことなんて聞いてないだろうに、めんどくさい人だね
0112ドレミファ名無シド2018/05/17(木) 17:36:49.50ID:9UIoL6ya
ボディ形状、ピックアップの種類がジャズベースに似てるヤツかな
他に定義できる人いる?
0115ドレミファ名無シド2018/05/17(木) 17:49:28.67ID:0sHTijss
オフセットボディでJJ配列のロングスケール
PJは言わずもがな、JHをコイルタップしてフルテンしても、
JJのフルテンとはなんか違うから、あれをジャズベって呼ぶには違和感ある
0116ドレミファ名無シド2018/05/17(木) 17:53:06.82ID:Cwfog6p5
PUがJJでボディもJBっぽけりゃいいよ俺は
ディンキーな佐渡のMVも好きだし
0118ドレミファ名無シド2018/05/17(木) 21:04:29.50ID:2nKfyZFk
で、スピッツのベースはどうなん?ハマタ息子よりそっちが気になる
0121ドレミファ名無シド2018/05/20(日) 14:23:08.41ID:lgg+hGBs
ピックガードさわるとピチピチノイズがでるのなんでやーーー
配線し直したけどなおらねえ
0122ドレミファ名無シド2018/05/20(日) 14:35:18.37ID:lgg+hGBs
ピックガードはずしてんのにベースの近くでさわさわすると同じノイズはいるのなんでやーーー
0124ドレミファ名無シド2018/05/20(日) 15:15:58.26ID:lgg+hGBs
塗ってないです

別のピックガードだとならなかったんで
もしかしたら内部になんか金属サンドしてあるような導電性のあるピックガードなんでしょうかね?
そんなのあると知らなかったけど

中古なので情報皆無でして、、
0125ドレミファ名無シド2018/05/20(日) 16:14:32.25ID:akXjDIVQ
ボディ裏手で擦ったりしてもノイズ乗るな、静電気かな
0132ドレミファ名無シド2018/05/31(木) 21:12:47.58ID:ChYRQpmD
はたしてジャズベだけで何を語ればいいのかってとこだな
0133ドレミファ名無シド2018/05/31(木) 21:21:12.22ID:WwiufsCq
少しくらいならスレチでも良いと思うけどね。少しなら
0137ドレミファ名無シド2018/05/31(木) 23:43:55.95ID:o54NPJFw
ID付けた程度でここまで過疎るくらい自演しまくってたってことだよね
0139ドレミファ名無シド2018/06/04(月) 07:21:18.54ID:kN+b+rQW
お前らどこのジャズベ使ってる?
オレはアトリエ
0144ドレミファ名無シド2018/06/04(月) 09:53:09.77ID:OtaSGHnc
ハイ起きがあるのでネック交換しようと思うのだけど、ネックっていくらくらいかかる?
メイプルよりもローズにした方が安いのかな。
0145ドレミファ名無シド2018/06/04(月) 10:09:49.83ID:1wgFQMeA
国内工房なら塗装から組み込みまで込で7~8万程度でないか
0150ドレミファ名無シド2018/06/05(火) 19:47:11.72ID:CXwNoKCp
プレベが角材ならジャズベは鉄パイプだな。音のイメージ
0156ドレミファ名無シド2018/06/06(水) 09:59:17.18ID:GeJ9wOfK
>>144
ヴィンテージでもなきゃ買い替えた方がいいぞ
状態にもよるけどあまり酷くないならいっそダウンチューニング用にするといい
俺もハイ起きが酷くて毎回緩めるのも面倒だから半音下げ用にしてたらだいぶ安定した
結局は張力だからな
0157ドレミファ名無シド2018/06/06(水) 10:13:00.57ID:G2tNxVCJ
>>156
ハイ起きと普通の順反りは違うよ
ハイ起きはロッド効かないハイポジションが反っている状態。
0158ドレミファ名無シド2018/06/06(水) 10:15:06.33ID:gsxI84Lo
デジマート見てるとJBはほんと「ハイ起き気味です」「トラスロッド限界です」個体多いよな
そんなにどんどん締め進むもんかね?弾いたあと緩めてるから反りなんて全然進行しないわ
0159ドレミファ名無シド2018/06/06(水) 10:25:08.66ID:MhgsZ/m1
いちいち弦緩めてたらそれこそネック馬鹿になるわ。
そうしなきゃ使えないなら楽器としては終わってるよ。
0160ドレミファ名無シド2018/06/06(水) 10:33:17.33ID:y+uFQwN8
弦張った状態で釣り合っていないと竿としては駄目だね
俺のメインは19年レギュラーチューニングで張りっぱなしだが不調は無いよ
ただ弦高で天気が分かるくらい湿度で動くw
0162ドレミファ名無シド2018/06/06(水) 11:16:51.05ID:MhgsZ/m1
せめて冬場と夏場で弦高が変わるならともかく天気がわかるぐらいなら駄目じゃねーかw
0163ドレミファ名無シド2018/06/06(水) 11:28:24.33ID:y+uFQwN8
いやいや動くよ
湿度40~80%で12f上±0.1mm位
ビタビタローアクションじゃないから一々調整しないけど
0165ドレミファ名無シド2018/06/06(水) 11:40:50.54ID:y+uFQwN8
晴れから雨、弦高2mmから1.8mmはかなり違和感あるよ
0.2mmとは言え10%だからね
0167ドレミファ名無シド2018/06/06(水) 11:42:44.10ID:+WmHS9UK
>>157
ロッドが効かないから緩めて安定させてるって意味だと思うの
0170ドレミファ名無シド2018/06/06(水) 13:09:12.43ID:9OxGB2Dh
ここの皆はアクティブジャズべは駄目って考えですか?
0172ドレミファ名無シド2018/06/06(水) 13:41:24.56ID:sjjTkm0D
レコーディングするとき、D.I.に直繋ぎしてPCに取り込みDAW上のプラグインのみで音調整をする派
プリアンプやラックコンプを通してからPCに取り込み編集する派

どっちが多い?
0173ドレミファ名無シド2018/06/06(水) 13:56:51.31ID:EL5oU0Ma
どっちが多いか調査した奴がここにいると思ってるの?
0175ドレミファ名無シド2018/06/06(水) 14:03:47.70ID:X4CH2n7s
レコーディングなんかしねえ派
0178ドレミファ名無シド2018/06/06(水) 14:41:18.98ID:fZ775XaF
>>172
DI直っすね
あとはエンジニアさんにお任せです

どうでもいいですけどスレ違いじゃないですかね
0179ドレミファ名無シド2018/06/06(水) 14:49:07.25ID:yJLyA/K6
だな
なぜそれをここで聞くのか
ベース質問スレが基地のせいで使えないからだろうけど
0180ドレミファ名無シド2018/06/06(水) 14:55:58.94ID:sjjTkm0D
パッシブのジャズベ使いだと素の音を残したまま録りたいのか、どうか知りたかったので
このスレはパッシブオンリーではないとは思うけど
0181ドレミファ名無シド2018/06/06(水) 16:40:41.61ID:X4CH2n7s
パッシブ使うメリットって何?
0184ドレミファ名無シド2018/06/06(水) 22:06:10.15ID:9u//3wJM
電池要らずとシンプル配線&回路でトラブル発生リスクの低減。
演奏に集中できる。
音作りが簡単。
0185ドレミファ名無シド2018/06/06(水) 22:08:04.36ID:4W1tu6t/
アクティブのメリット、デメリット
パッシブのメリット、デメリット
それぞれをどう扱うかって話だ
0186ドレミファ名無シド2018/06/06(水) 22:42:29.33ID:tUAs97ef
電池にコンディション左右されるからアクティブ嫌い
0187ドレミファ名無シド2018/06/07(木) 01:53:32.47ID:H6aJ9UP+
そんなのブーストした音を使うならアクティブ
出来るだけ素の音か高域だけカットした音を使うならパッシブ
それだけの事 どっちがいいとかじゃない
両方を弾き方や曲で使い分ければいいだけ
0188ドレミファ名無シド2018/06/07(木) 07:11:28.06ID:AmigZbw8
アクティブだってツマミ全部センターにすれば素の音になるんじゃないの?
0189ドレミファ名無シド2018/06/07(木) 07:22:07.98ID:XD5T99DF
>>188
必ずしもそうではないよ
たとえばTCT系はすでにセンタークリック位置でブーストされている
0190ドレミファ名無シド2018/06/07(木) 08:25:37.37ID:AmigZbw8
アクティブでもパッシブモード付きの機種選べば問題ないよね?結局、パッシブのメリットって、

価格が安い
設定が簡単
電池気にしなくて済む

ぐらいじゃない?
0191ドレミファ名無シド2018/06/07(木) 08:31:43.32ID:H6aJ9UP+
>アクティブでもパッシブモード付きの機種
それの殆どがパッシブトーンが付いてない
0196ドレミファ名無シド2018/06/07(木) 09:05:27.24ID:H6aJ9UP+
勿論知ってるよ 
スタックノブが全てのケースで使えるわけないじゃん 馬鹿なの?
バランサーやセンタークリック付きのEQ用ポットとは替えられないし、
VOLだってスイッチ付きのポットなら駄目
スタックノブの見た目た操作性が嫌いな人もいるし
0197ドレミファ名無シド2018/06/07(木) 09:13:35.45ID:2g9o4qAC
パッシブ トラブルが少ない
アクティブ 劣悪な音響下でもそれなりに安定した音が出せる
0198ドレミファ名無シド2018/06/07(木) 09:13:35.74ID:E35glNWV
そんなに欲しけりゃ穴1つくらい増やすだろ
フォデラ知らんけどトーン付いてないの?bottom waveのフォデラプリアンプJBなら触った事あるがパッシブトーンは標準で付いてたよ
0199ドレミファ名無シド2018/06/07(木) 09:17:30.97ID:H6aJ9UP+
知らないなら黙ってれば?
アクテイブ機でパッシブトーンなんて普通付いてる物じゃないんだから
0200ドレミファ名無シド2018/06/07(木) 09:18:33.22ID:H6aJ9UP+
>スタックノブ知らんのかこいつは
いやー何度見ても笑える その程度の事でドヤちゃってw
0201ドレミファ名無シド2018/06/07(木) 09:23:17.06ID:H6aJ9UP+
大体、付ければいいとか
世の中、改造が嫌いな人間もいるって事すら分かってないようだし
全く的外れもいいとこ
メーカーだって大抵はアクティブ機のパッシブ切替は間に合わせみたいなもんで
トーン弄るならアクティブで使えよって思ってるに決まってるだろが
0202ドレミファ名無シド2018/06/07(木) 09:24:13.74ID:+J5bjzK2
可哀想だから教えたげるけどフォデラは大体の竿でV/Tの2軸だよ
例にフォデラを出したのが失敗だったな
0204ドレミファ名無シド2018/06/07(木) 09:28:25.01ID:H6aJ9UP+
>可哀想だから教えたげるけどフォデラは大体の竿でV/Tの2軸だよ
ほほう 100万円超えるやつでその仕様はどれかな?
0208ドレミファ名無シド2018/06/07(木) 09:44:49.06ID:q7YTFxo7
相変わらず専門板の気違いは沸点エベレストだな
0209ドレミファ名無シド2018/06/07(木) 09:44:49.27ID:WRpspjge
やべぇ。俺がアクティブの話しを出したらばかりに...もう少し楽しくやれんのかこいつら
0215ドレミファ名無シド2018/06/07(木) 10:52:11.99ID:+J5bjzK2
アクティブで思い出したけどSireの話題一瞬で去ったな
所詮サミックだったか
0216ドレミファ名無シド2018/06/07(木) 12:49:59.41ID:lUxB4az4
ここの住人からすると「この価格帯でこんなの出せるんだー」て程度の代物だろうからな。
0217ドレミファ名無シド2018/06/07(木) 12:51:35.43ID:MqOeq+xI
SireとMarkbassにしてからマーカスの音が糞化したな
0218ドレミファ名無シド2018/06/07(木) 13:20:18.62ID:2wTd3qFz
シマムラに置いてあったけど目を引くルックスではあったな。ナチュラルアッシュがキレイでさ
まぁいらんけど
0219ドレミファ名無シド2018/06/07(木) 17:47:19.33ID:CXoazgcX
アクティブベース使ってたら「そんな電池入れるのなんて楽器じゃない」と変なおっさんにネチネチ言われた事があるよw
0221ドレミファ名無シド2018/06/07(木) 23:13:42.86ID:vidCYsD+
ジャズベでアクティブとパッシブはアトリエとソニック持ってて
音の好みで言えばアトリエのが好きだけどソニックのが稼働率高いなぁ
0222ドレミファ名無シド2018/06/07(木) 23:36:46.89ID:sKfStVs/
アンプのEQと本体のEQの二重構造になって、自分なりのルール決めないと、収拾が付かない状況に陥りそう。
曲中でエフェクター的に音色変えるとか、アクティブならではの積極的な使い方もできるのだろうけど、自分の場合、実際そんな場面は稀だろうから。
音の補正や加工の選択肢増える分、扱い難しそうな印象。
0223ドレミファ名無シド2018/06/08(金) 15:19:49.31ID:0I/AqaYo
弦高の高さって上げるとテンション強くなるけど、本体その物への張力も変わる?
0226ドレミファ名無シド2018/06/08(金) 15:59:12.38ID:+0HqlHBc
バカセが荒らしたのをもう忘れたのかよ? 馬鹿なの?
0227ドレミファ名無シド2018/06/08(金) 16:00:22.06ID:eNxvdg5B
音楽の領域に物理がやってくるとオカルトに変質する
楽器しかり、オーディオしかり
人間の感覚なんてそれくらいイージーな物だという証明にはなってる
0229ドレミファ名無シド2018/06/08(金) 16:05:40.02ID:rCx3Z5h+
張力なんて、数字でしかないものが荒れる要素がない
オカルトなんて言い出すバカには分からんのか
0231ドレミファ名無シド2018/06/08(金) 16:14:33.87ID:yU8YUZco
討論なんてものは、結局誰にもわからない事だからこそ荒れる
結論としては張力が変わるかどうかは誰にもわからない
0233ドレミファ名無シド2018/06/08(金) 16:30:49.71ID:rCx3Z5h+
> 結論としては張力が変わるかどうかは誰にもわからない
計測すりゃ答えは出るだろ
誰もしないだけで

考え方がオカルトじみてんな
なんだよw誰にもわからないって
0234ドレミファ名無シド2018/06/08(金) 16:36:20.63ID:6n/jta0l
フレットまでの距離が変わるだけで張力なんか変わらんだろ
誰にもわからないってどんだけアホなんだ
0235ドレミファ名無シド2018/06/08(金) 17:16:40.74ID:yU8YUZco
ダラダラと無関係に荒れる方向に話が行きそうだったからね
誰にもわからないと書けば、さっさと結論を言う人が出てくるだろうと思ってな
0238ドレミファ名無シド2018/06/08(金) 23:03:06.36ID:o8nkszHm
弦高の好みってみんななにで決めてるの?
出音?弾きやすさ?
0239ドレミファ名無シド2018/06/08(金) 23:44:37.72ID:GaPzTsax
両方の面で自分は低いのが好きだな。
ただ、エイトのルート弾きとかするとフレットノイズがカチカチ入るのでそういう演奏には自分のセッティングは向かないかも。
伊藤コーキさんは、むしろそのノイズも効果的に使ってて神業だと思う。
0240ドレミファ名無シド2018/06/08(金) 23:44:46.05ID:wrhfW3Ui
兼ね合いじゃないの
俺は全開でハジいた時にバズが乗ってかつ低くが好き
0241ドレミファ名無シド2018/06/08(金) 23:52:17.93ID:o8nkszHm
そりゃそうか普通にトータルで考えるか…自分もそうだわ
昔1回だけ音にコシがない…低いから…?と思って高くした事あるけど弦が古いだけだったw
0242ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 01:50:36.90ID:a+qhTHM6
低目って言っても人それぞれの基準有るだろうけど、自分の場合4本の平均2ミリ弱ね。
0244ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 06:03:15.19ID:cTPy7lzg
梅雨時の湿気のせいでネックが逆反りしてんのか、弦がびびりだしたよ
0245ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 06:29:48.43ID:61R7dm5i
ハイポジションでシャープしない程度の高さだな。
B線〜G線が2,5mm〜から2mm弱ってところか
0250ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 07:31:58.04ID:61R7dm5i
そういう音楽ならかえってバズった方が良いもんじゃないの?綺麗に鳴らす音楽でもないし
0251ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 07:35:37.03ID:kZpcvW3Z
昔のプレイヤーはめちゃくちゃ高い弦高好むらしい
ジェマーソンとかが代表的だけど
高いイメージないジャコとか、全盛期のマーカスもかなり高い
0252ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 07:42:03.57ID:l/HJmd+L
そういう実際に本体を見てもいない事は話半分ぐらいにしとこうな
0253ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 07:43:57.33ID:kZpcvW3Z
もちろん直接実物見たわけじゃないけど
マーカスのは本人のベースの画像上げてるブログあったよ
0254ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 07:47:23.87ID:l/HJmd+L
それでも正確に何mmかってのは分からない話だろ?
0255ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 07:51:17.15ID:kZpcvW3Z
>>254
まあ写真じゃ何ミリかはわからないさ
でも、かなり接写してて2〜3ミリって程度には見えない感じ
0256ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 07:58:00.29ID:l/HJmd+L
だから、そういう大雑把な事は話半分でいいだろが
何で正確なデータも無しに必死にアピールしてるんだよ?
0257ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 08:01:08.08ID:kZpcvW3Z
「3ミリはルート弾きしかいないだろう」って話よりは根拠があると思ってさ
0258ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 08:06:10.74ID:b6WheGV7
ムック脳だな。楽器界隈で良くないのはこれだと思うわ
らしいぞ、だからそうに違いない、理屈的には・・・
0259ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 08:10:36.79ID:kZpcvW3Z
ジャコも実機触った人が高いセッティングで驚いたなんて逸話よく見るし
フォロワーがわりと低いセッティングしてるのに意外だなと
0260ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 08:15:38.80ID:cUx6VxE2
そもそも何故弦高変えるかまったく分かってなさそう
0261ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 08:18:02.49ID:kZpcvW3Z
マーカスが低めとされてたんだとしたら
現代の基準とはずいぶん違うんだなって話

弦高調整する理由は今も昔も、演奏のしやすさと好みのトーンとの兼ね合いじゃないのかな
0262ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 08:25:30.14ID:l/HJmd+L
>>257
「だろうな」の意味分かってる?
あくまでも物理的根拠に基づく推察だよ
フィンガリングに必要な時間ってのは弦高に比例するからね
高い弦高で動き回るフレーズを早いフィンガリングってのは物理的に不可能だからね
弦高3mm以上で高速テクニカルフレーズを弾いてる動画でもあれば観せてくれ
0263ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 08:31:39.65ID:kZpcvW3Z
>>262
そのプレイヤーが「私の弦高は3ミリ以上」と公言してない限りこの動画がそうだって挙げられないしなあ
それにルート弾きじゃないプレイって、高速テクニカルフレーズだけじゃないでしょ
0264ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 08:40:34.95ID:cUx6VxE2
つか何熱くなってんだか
俺は元々Cb弾いてたのと手が大きく握力mp強いのと楽器の響きが良いから3mm何だよ誰がどうだとか関係ねえよ


ところで今確認したら2.1mmくらいだったんだけどどうしてくれんの
0266ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 08:46:23.97ID:l/HJmd+L
>それにルート弾きじゃないプレイって、高速テクニカルフレーズだけじゃないでしょ
まあね でも素早くフィンガリング出来ないセッティングってのは
ルート弾きしかしないと思われても仕方ないだろ?
0267ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 08:50:09.51ID:kZpcvW3Z
どうなんだろう…
ソースの無い話で悪いけど、ジェマーソンは多分3ミリより高いと思うし
あのプレイは「ルート弾きしかしない」なんて形容できないし
0268ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 08:53:54.81ID:l/HJmd+L
>ソースの無い話で悪いけど、
だから、そういうのはもういいってば
0269ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 09:00:53.07ID:kZpcvW3Z
弦高はソース無いけど、彼のシグネイチャーのぶっといフラット弦とか使ってる時点で
とても素早いフィンガリングしやすいセッティングしているとは思えないし
トーン重視でそんなセッティングして弾いちゃう人はいるって事
0270ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 09:03:51.84ID:cUx6VxE2
そもそも握力無い貧弱な奴が低くすることでフィンガリングをカバーしてるんだよ
筋力つけてガチムチ弦高で君も弾こう!
0271ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 09:11:54.35ID:kZpcvW3Z
太い弦で高くセッティングしたベースで練習した後
標準的なのに戻すとえらい楽に弾ける
ピッキングする方の手がぎこちなくなる感じするけど
0273ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 09:21:56.81ID:/F08rRZd
俺はどんなに弦高下げてもレギュラーチューニングの張りが嫌いで、半音落としてるわ
多少ダルダルなくらいが好き
0274ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 09:26:20.58ID:JAjI7TV4
自分はコントラバスとエレベの両刀だけど12F3ミリぐらいだとエレキギター気分で弾けるけど、それ以上の弦高になると楽器が音痴になるんだよね。
0275ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 09:28:59.22ID:l/HJmd+L
弦高高いとそういう弊害もあるよな あとネックも反りやすくなる
0276ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 09:38:14.99ID:f0m8sF1M
弦高の1mmの違いなんて弾き易さの点で言えば誤差レベル
0280ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 09:47:04.89ID:IAAsdOfu
マーカスが弦高高くしてんのは有名な話でしょ
これでびったんびったんやってんのよね
0283ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 10:00:23.35ID:kZpcvW3Z
マーカスは高い方とされてたのか
アトリエZやサドウスキーみたいなマーカスリスペクトで商売してる所がローアクション追求してたりして
本人にも低いイメージ持ってたから画像見た時驚いた
0285ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 10:06:38.14ID:OlqaS7rD
正直高い弦高で気にならない人が羨ましい。弦高ノイローゼとは無縁なんだろうな
0286ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 10:13:56.49ID:JAjI7TV4
>>285
逆に何でそんなに気になるのか興味深い。少しネック動いただけで弦高なんか変わるだろ?
その都度ロッド回してサドル弄ってるの?
0287ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 10:40:07.03ID:f0m8sF1M
たかが1mmでしのごの言うならベースやめた方がいい
正直向いてないんだよ
0288ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 10:41:13.03ID:8jleFD06
>>275
ネックに影響はないんじゃないか?
それなら上で話に出た、弦高上がると張力も増すことになってしまう
0289ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 10:43:15.95ID:cUx6VxE2
1mmの変化すらわからないなら楽器自体やめておけ
0291ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 10:53:20.65ID:f0m8sF1M
1mm高くしたら同じように弾けないって
どんだけ練習不足だよ?
0292ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 11:12:07.26ID:IEyUbM1J
ゲージで測るとかしたことないわ
何ミリとか数値で右往左往とか俺にはないな
弾いてみてどうか
それだけ
アバウトな俺幸せ
0293ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 11:15:22.43ID:l/HJmd+L
>>288
弦高変えようが弦とチューニングとスケールが同じならテンションは同じ
じゃあ何が変わるかってのはテンションが掛かる角度(ベクトル)
弦高が高い程、張力でネックの先端を持ち上げる角度になる
こんな事は板の先端にひもを付けて引っ張る角度を変えれば小学生でも理解できる
0294ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 11:20:05.56ID:8jleFD06
>>293
全く同じテンションならその通りだけど、楽器はチューニングするから上げた分は張力も下げるでしょ
0295ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 11:21:33.85ID:Lpx1MNRG
演奏自体でイッパイイッパイなのに
そのうえ押弦にエネルギ取られとうないです
0298ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 11:48:31.26ID:8jleFD06
>>297
弦高そのまま上げると音程も上がるから、同じ音程にする為に上げた分だけ張力落とすって意味
そうするとどの道ネックにかかる負荷はどんな弦高であれ同じなんじゃないかなと思って
0299ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 12:01:17.63ID:cUx6VxE2
>>291
碌に調整されずネックも動く糞個体弾いてるなんてお前も楽器も可哀想だな
0302ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 12:32:51.14ID:JAjI7TV4
ソリッドの楽器で弦高上げる意味はまるでないよ。
右手が荒い奴は粗が出ないってメリットはあるけど。
0303ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 12:49:45.09ID:uOwKWo/l
>>259
いいえ、ジャコの弦高はかなり低かったです
実際に触らせてもらいました
フレッテッドも軽くバズるくらい低かったです
以上
0304ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 13:47:05.44ID:SCh/aqke
ジャコは両方説があるけど年代によって変えたりしたのかね
0305ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 14:10:02.92ID:eohOhePK
当時の常識で低かったけど今の常識では普通の弦高っていう説
0306ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 14:18:07.23ID:uOwKWo/l
>>304
私が触らせてもらったのはウェザー来日時です
「今の常識の弦高」という意味はよくわかりませんが笑、敢えて今の感覚でも充分に低い弦高です
0309ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 14:34:34.66ID:SCh/aqke
弦高低くしてる説と、ブリッジ側思いきり高くしてる説たしかに両方見かけるし
音源によってハイポジ唸ってたり、ポコポコしてたりする
0310ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 14:36:43.30ID:h7+k6uNY
フレットレスの場合、弦高を高くする意味はフレットありに比べて全く無いじゃん
0314ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 15:17:04.72ID:cUx6VxE2
>>313
ものすごいIDだな...

ちょっと調べたらジャコは右手の表現力を最大限生かせる、強く弾いたらバズる位の弦高らしい
手数稼いで音は足元でどうにかする現代の低さからしたら高い方じゃないかな
0315ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 15:40:05.04ID:h7+k6uNY
>>313
頭が悪いって罪深いよね
ジャズベスレのジャコパスの話の流れで書いてるわけですが
0317ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 16:02:04.16ID:aWl6vWAv
>>316
ようハゲ

>>314も似たような事言ってるけど、フレットレスだろうがフレテッドだろうが弦高高い方がピアニッシモ〜フォルテッシモまで表現しやすくなるよ
特にフレットレスはフレテッドみたいに適当に弾いてもそれなりの音が出るような代物じゃないから低い弦高には出来ない

ただ、ナットはフレット分は低くなるし1弦のオクターブ位置で指板から4mm前後と実際にはそこまで大きい差が出るわけでは無いよ
0318ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 16:07:20.22ID:/Ju0JuuJ
>>315
エレキのフレットレスも弾いたことないんだなって思いました
0319ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 17:48:59.11ID:NPPrI6Nv
>>291
弾ける弾けないの根性論ではなく、バズやフレットノイズのブレンド具合、グリスしたときのニュアンスの違い、ピッキングに対する反応とかの話だよ。弦高に拘ってる人のは。
そういう要素に神経使うとコンマ3ミリの違いで別モノになる。
別に速弾きしたいから弦高下げるとかってことじゃないよ。
0320ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 19:17:17.92ID:VT7InQ6i
>>319
コレな
弾ける弾けないじゃないんだよ
出音、ニュアンスに拘ると弦高はシビアになって当然
0321ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 19:38:37.06ID:cTPy7lzg
ニュアンスに拘るとか意識高い系みたいなこと言っちゃってw
0322ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 19:57:47.20ID:/xL7QwKA
ニュアンス(笑)って言う前に最低限弾けるように練習頑張れよ!
0323ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 19:59:03.89ID:SCh/aqke
強く弾いた時に「バキッ」て音にしたいか「ドンッ」て音にしたいかの違い
みたいなのを簡潔に言うとニュアンスって表現になるんじゃないか

どっちが優れてるとかじゃなく好みの世界だと思うなぁ
0326ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 20:21:25.44ID:SCh/aqke
コンマの世界はよくわからないけど
弦高に限らず、細かい所に偏執的なのは悪い事でもないんじゃない?
アンソニージャクソンのあの異常なまでの神経質さ結構好き
0328ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 20:50:36.63ID:uOwKWo/l
追記しておきますと、当時ジャコは通常のゲージよりも1ランク細めのゲージを使ってるとのことでした
ナットは指板ギリギリ、ネックリリーフなしで、フレットレスの方は指板ギリギリまで下げたセッティングでした
0329ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 20:55:38.70ID:SCh/aqke
ちなみに来日って何年だったか覚えてる?
設定が移り変わっていってたんだとしたらその時期とか興味深い
0330ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 21:02:50.64ID:uOwKWo/l
たしか78年だったと記憶しております
0331ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 21:06:10.35ID:SCh/aqke
>>330
ありがとう
ゲージ変えたり弦高下げた(?)としたら
演奏しやすさ重視に変わって行った感じするし
真逆な証言がある謎の鍵になるかもね
0333ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 23:25:01.31ID:umX/gIQY
久しぶりにXTCT載ったベース触ると楽しいなあ…
一人で弾いてる分には…
0334ドレミファ名無シド2018/06/09(土) 23:27:46.88ID:PFSKzDO0
少しバズるくらいビタビタにするのが好きだがあまり追い込むと季節の変わり目で完全に鳴らなくなったりするよね
0335ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 06:11:05.42ID:c2kykij1
練習するよりいじるほうが3倍くらい好きだから
苦になるどころか楽しくってしかたないです
0336ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 07:32:10.49ID:Tzi2YCQk
あーだこーだこだわってる奴の駒のイモネジまわしたい
0337ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 08:13:17.37ID:c2kykij1
それも全然ヘーキっす
角度までビッチシやり直しちゃうから
0339ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 10:44:13.54ID:f6x0S1AN
調整した事ない人は自分でやれとは言わないから一回リペアショップにでも持ち込んでやってもらったら?
0340ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 11:17:15.01ID:hKlxgpyg
弾きやすさは大事だよね 演奏してる時に左手にストレスは感じたくないな
0341ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 11:41:02.28ID:BY8FIu0W
>>331
彼が「これは実際ステージでプレイする為のセッティングにしてある」「エレクトリックであっても木の音を活かしたいんだ」といって手渡してくれたのが印象的でした
個人的な考えですが弦高が高く設定してあった例は彼のイタズラだったのかも知れませんね
0342ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 11:41:27.83ID:Tzi2YCQk
コンマナンボとかで弦高拘ってる人はやっぱり湿度温度調整バッチリの楽器部屋持ってるんだろうな。
まさか1Kとか煮炊きするような部屋になんか住んでないよね。
0343ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 11:49:12.13ID:3bG+3fbS
何をそんなにカリカリしてんだよw世の中色んなこだわり持ってる奴いるだろ
理解できない奴見る度にムキーってなってんの?
0344ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 11:55:12.95ID:VN/WXvvS
弦高は基本的に音に支障が出始めるくらいまで下げてる
あとは張りが強いなぁと感じ始めたらロッド回してる
何ミリとかは測ったことないな、自分の弾きやすい感覚で都度いじった方がやりやすいと思うのだけど
0345ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 11:59:15.11ID:XPeR+3LJ
人それぞれだから答えは出ない
答えが出ない議論は荒れる
0346ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 12:05:51.72ID:Tzi2YCQk
>>343
カリカリはしてないけどさ、拘りの弦高でニュアンスがどうのって言ってる人が楽器と同じ部屋で煮炊きしてたら滑稽だなと思いまして
0347ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 12:25:19.36ID:3bG+3fbS
楽器やらない奴からすると、俺らが楽器屋で悩みながらベース選んでる姿なんて
「ベースなんかどれでも一緒だろw」って感じで滑稽に見えるわけじゃん?
でもやってる奴からしたら「いや、違うんだよ!」って世界やっぱりあるでしょ?

こだわり持ってる奴にはその小さな世界が見えてるってだけよ
0348ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 12:38:25.32ID:hKlxgpyg
感触で弄ってる奴はまだ正常。測りはじめたらいよいよノイローゼだと思ってる
0351ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 12:51:07.53ID:3bG+3fbS
>>349
けっこう頻繁にゲージ使って測ったりするもんなの?

…煽りじゃないよ
0352ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 12:51:29.93ID:rra/G9GN
いや、感触で弄ってる方がドツボに嵌りやすいよ
自分の好きな高さを一度計測しとけば、後はコンデションが変わったり
他の個体でもその数値に合わせるだけだし
0353ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 12:57:44.44ID:8dHa/EfL
>>352
数値が合えば常に同じ感覚でできるってわけじゃないだろう
楽器のコンディションが全く同じでも、弾き手の感覚も全く同じってわけではない
その時の気分に合わせて応変に対処した方が確実なのでは
0354ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 12:59:40.90ID:f6x0S1AN
気に入ったセッティングを記録して季節の変わり目に芋ネジ1回転分まで微調整
にゃーんな事になってしまったらリペアマンにぶち込む
0355ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 13:02:02.02ID:VN/WXvvS
好きなセッティングも記録せにゃわからんようなら神経質とか以前に思い込みの域だと思うよ
好きな感覚なら触れればわかるんだからそうなるように適当にいじればいい
0356ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 13:19:28.99ID:rra/G9GN
>その時の気分に合わせて応変に対処した方が確実なのでは
そんな、毎回調整するほど暇じゃないんでw

>>355
いやいや、人間ってのは意外と感覚より数値で調整してるんだぞ
エアコンの温度やテレビの音量とか 自分の気に入った数値を記憶してるだろ
数値で調整した方が早いし、ムラがないからね
考えてみな
エアコンの温度やテレビの音量の数値の表示が無かったら、
他人に調整を変えられた時とか、どれだけ元に戻すのに不便かとか
0357ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 13:24:54.70ID:VN/WXvvS
>>356
すまん、数値とか普段から全く気にしたことないわ
人間全般で語れることではないなそれは
0359ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 13:29:32.21ID:rra/G9GN
>>357
君はチューニングする時にチューナーは使わないのかな?
チューナー使うなら、それは感覚じゃなく数値で合わせてると同じ事だからね
数値の測定を機械がやってるだけで
0360ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 13:30:27.97ID:f6x0S1AN
それは単に君がb*おおっと*

感覚に従うにしても1年毎にでも記録付けると面白いよ
5年前の自分を見てこんなセッティングだったのか、10年前と今はそう変わらんな、と色々見直せる
0361ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 13:30:38.26ID:VN/WXvvS
>>359
チューニングは基盤となる音に合わせなきゃいけないんだからそれは当然のことでしょ
屁理屈言いなさんな
0362ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 13:32:35.05ID:rra/G9GN
つーかさ、弦高の話題は弦高スレでやったら?
俺が自分の経験で確立した方法にケチつけられても困るのよ
それこそ人それぞれ、自分のいいと思った方法でやって何が悪いのって事だろ?
0366ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 13:46:24.42ID:rra/G9GN
>>364
君、なんか勘違いしてないかな?
俺はしょっちゅう感覚で調整する方が手間が掛かってドツボに嵌りやすいと言っただけで、
当然、その数値を最初に決めるのは自分の感覚だし
要は2度目以降の調整は感覚より数値でやった方がてっとり早くて正確だって事だよ
エアコンの温度設定もテレビの音量調整もチューナーでチューニングするのも
感覚より数値でやった方がてっとり早いだろ? 間違ってるか?
0367ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 13:51:59.06ID:VN/WXvvS
>>366
それが悪いと言った覚えもないんだがな
ただ数値に拘りすぎるのはその心理から感覚が鈍って思い込みの一種になってしまうんじゃないかなと思っただけで、それが駄目なこととは言っていない
あと誰しもが数値に依存してるわけではないよって言っただけ
煽ったわけでも貶したわけでもないのに何を怒っているのかがわからない
0368ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 13:54:19.84ID:K9TX799e
チューニングってチューナーでポンでは合わないけど
竿ものの宿命平均律と純正律の問題とかあるし
0369ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 13:56:07.96ID:qdaVNkvg
まあゲージで測りたいひとは測ればいいよね
人それぞれ
チューナーでポンで気にならない人もいるし
もっと追い込む人もいるし
人それぞれ
0370ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 13:58:30.18ID:8dHa/EfL
自分は耳でチューニングしますね
A音だけもらってハーモニクスでぱっぱと合わせた方が早い
0371ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 14:00:24.18ID:rra/G9GN
あとね、感覚だけでやってると一番困るのは調整する前の状態に戻せない事 
これは大きいね
調整してて、あー調整する前の方が良かったなあ と思っても後の祭り
感覚だけで戻そうとすると、あとちょっとかな?とか こんなもんだったけ? とか
見事にドツボに嵌るw 結局は時間の無駄
0373ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 14:04:07.08ID:VN/WXvvS
だからそこまで神経質にならないんだって
感覚でいい感じって思えたらそのまま使うんよ
そこの違いだね
0376ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 14:10:00.46ID:rra/G9GN
>>373
じゃあ、君は買う時に楽器屋で調整してもらってそのまま使い続けるだけでいいじゃないw
大体の感覚でいいんでしょ?w
0377ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 14:13:08.19ID:VN/WXvvS
>>376
すまん、もはや何が言いたいのかよくわからないが楽器屋の調整が自分にとって微妙なら当然直すよ
だけど細かく測ってあれこれするほどの作業ではないかなとは思う
0379ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 14:15:43.69ID:CrABH1bj
おれも元々は感覚でやってたわ。イモネジを2分の1回転ずつ回したり、ロッド調整したりしてさ
リファレンスとして自分が弾きやすいと思う数値を知っておくのは後々楽だな
いつもと同じ数値だけどどうもしんどいな、とかもすぐわかるし
0380ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 14:23:57.67ID:rra/G9GN
>>377
君は頑なに数値を使うのを拒否してるだけなんだよ
再調整したり元に戻したりとか数値を使った方が圧倒的に早くて正確なのにね
君がどんなに必死に感覚だけで十分と言ったところで、
俺は何一つ変えるつもりはないんだよ 分かってる?

>>379
おっ、話の分かる奴もいるのね うれしいぜw
0381ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 14:24:47.69ID:r2BLBWXa
まずはそーだなあ
サドルが1個1個ちゃんと水平になってるか
4本の弦が指板のRに合った山なりになってるか
まんずチェックしてみなせえ
ハイッパンパン
0382ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 14:26:44.45ID:VN/WXvvS
>>380
俺はこうした方がやりやすいってだけで強制はしてないし否定もしてないんだけどなぁ
何でそこまで感覚派を拒絶するわけ?
0385ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 14:34:40.71ID:VN/WXvvS
>>383
君もさっき言った言葉だけどさ、自分がやりやすい好きな方法でやって何がいけないんだい?
君はまるで俺が否定してるかのように言ってるけど、相手を否定して拒絶してるのは君の方なのだけど
0386ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 14:39:23.61ID:rra/G9GN
>>385
いや、君は頑なに数値を使うのを拒否してるだけに見えたから
感覚だけでやるデメリット、数値を使ってやるメリットを具体的に教えてあげてるだけだよ
君も感覚だけでやるメリット、数値を使ってやるデメリットがあるなら書いていいよ
0387ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 14:44:00.67ID:VN/WXvvS
>>386
メリットとか考えたことないからなぁ
例えば何をどうしてもセッティングが気にくわないってことがあればそうなのかもしれないけど、弦高たかいなちょっと下げよう、よし弾きやすくなった
って感じで時間をかけたこともないからな
さっきも言ったけど、そこまで神経質に拘るってことがないんだ
だから数値で測るメリットと言われても、自分にはあまり必要ないかなと思えてな
0390ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 14:51:18.26ID:3bG+3fbS
お互い、相手が間違ってるって事にしないと心を保てないんだろうな
0391ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 14:51:37.25ID:8dHa/EfL
感覚全否定の人って、音楽も理論ガチガチの面白くないベース弾きそう
0392ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 14:52:01.45ID:qdaVNkvg
何でもかんでも0か1でしか考えない
勝ち負けでしかコミュニケーションできない
そんな人も世の中にはいるんです
0393ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 14:52:09.18ID:CrABH1bj
これはロックにおける音楽理論は不要or必要と同じやつだな。年齢や音楽経験と関係するのかもしれん

感覚でロッドを8分の1回転ずつ調整して弦高ビシっと決めてくるやつもいるし
理論も知りもしないのに「それリディアンスケールやぞ・・・」みたいやつは実際いるから
0394ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 14:57:43.68ID:rra/G9GN
>>387
メリット無い事を力説して相手が考えを変えるとでも思ってるの?
全くもって意味不明だわ
拘りのない事で満足でもそれは君のただの自己満足だからね
俺の方法が君に必要ない事であっても別に構わないけど
君に必要ないって事だけで否定されたくはないわ
0395ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 14:58:55.86ID:rra/G9GN
論点も分からずに煽るだけの人は相手にしないので 
悪しからず
0396ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 14:59:21.14ID:K9TX799e
自分がしっくりくるか方法でいいよ
人それぞれ
最終的にどんな演奏するかですわな
0399ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 15:42:36.81ID:8dHa/EfL
相手がいい加減呆れて言い返さなくなるまでゴネる世界だからね
0400ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 15:44:43.68ID:LkI+XMzN
感覚だと他人に伝わらないわな。
百聞は一見に如かずで。
例えばリペアに出すとき、売りに出すとき等、楽器の状態について他人とコミュニケーション取る際に。
ここで弦高について話してる時も一緒だけど。
数値がそれ程当てにならないと言いたいかもしれないけど、感覚でグタグタ説明されるよりは遥かにマシ。
0402ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 15:52:35.63ID:LkI+XMzN
音楽は感覚の部分も多いが、楽器は家電製品と一緒で道具だからね。楽器のスペックや数値データを把握しておく事と、音楽的なスタンスは無関係。
0403ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 15:54:08.70ID:LkI+XMzN
>>401
盛り上がってるから、新規参入だよ。もっと盛り上げようぜ、ベイベー
0405ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 15:57:02.69ID:LkI+XMzN
今、遅いランチ食ったところなんだよ。暇つぶしに付き合ってくれよ。
0406ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 15:57:39.77ID:XPeR+3LJ
流れをぶった切ってすまんこ
弦がびびるからトラスロッドを時計と逆周りに回したら余計にびびりだした
時計周りに回して行ったら治ったんだけど
メーカーによって回す方向って違うもんなの?
0408ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 16:11:09.45ID:LkI+XMzN
ビビりってどの辺のポジションの話なの?ハイポジのビビりなら時計回しで逆ゾリにすることで解消する可能性はあるけど。
0409ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 16:13:42.16ID:XPeR+3LJ
ローポジションのびびりなんだけど
メーカーはヨーロッパのマイナーなメーカーで
ジャズベスタイルの楽器
ヨーロッパだと逆周りとかあるのかな?
0410ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 16:13:46.82ID:raFkVnwZ
治ったならそれでええんやで
理屈は現象の説明であって
現象そのものではないから
おいおい理解したらええで
0411ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 16:54:06.31ID:l2ck3mP6
俺のビタビタくんの弦高測ってみたら雨で4弦2mm,1弦1.5mmだったよ
ギターかよ
0412ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 17:38:35.55ID:5IFE+KZV
感覚で楽器弄る奴はふいんき(←何故か変換できない)で楽器触ってるだけで何もわかってないに一票
ただわかったふりしてるだけ。
0414ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 17:55:37.58ID:l2ck3mP6
おっさんはスラング知らんからな
平均年齢40くらいだろここ
0417ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 18:03:01.85ID:t9svCm04
ネタにかぶせてるんだかガチなんだか判別しにくい
0419ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 18:13:43.75ID:8dHa/EfL
なんか数値でキッチリしてない人はみんなダメみたいな勢いですね
勝手に押し付けないで欲しいなそういうの
だって弾いただけでわかるものはしょうがないじゃん、計測する手間も必要もないんだもん
わからない人に合わせる意味がない
0423ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 18:19:34.10ID:LkI+XMzN
>>409
やはり一部の楽器に通常とは反対に挙動するのがあるみたい。調べる気力無いのでそれ以上は御自身で。
0426ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 18:36:32.77ID:LkI+XMzN
>>419
ただ定規当てるのがそんなに手間かい?測って理想値に拘って追い込むか、放置かは別として、現状把握位しておいても別に損はないと思うけどね。重量とかも含めて。
ま、手持ちの楽器に何の不満も無くて、その状態をキープしたまま墓場まで連れて行くつもりなら、測っても意味ないかもしれないけど。
0427ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 18:42:19.54ID:lpoKG3Ck
クラスDのアンプから出るバズはどうも耳障り悪いから、自分もビビらないくらいにあげる
バズをうまく使っているプレイヤーって、真空管アンプを愛用している人が多い印象
上の伊藤コーキさん然り、美久月千晴さん然り
0428ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 19:43:42.52ID:r2BLBWXa
バンドやってれば少しぐらいのビビリなんぞ
だーれも気にしません聞こえません
0431ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 19:55:42.77ID:htZbZwvJ
楽器のコトなんか無頓着な俺ってワイルドだろう、ロックな生き様だろう、みたいなw
0432ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 20:30:01.97ID:ro4EDSra
アメスタのジャズベの配線を、マスターvol、バランサー、トーン(これは変更無し)にモデファイしたんだけど、何故フロントvol、リアvolで分けてるんだろう?
使い勝手悪くない?ちなみに本職はギターです。
0433ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 20:37:45.68ID:htZbZwvJ
>>432
確かにフロントリアMIXキープして一度にボリューム変更出来ないのは不便なので、仰る様な配線に変更する方、結構居ると思われ。
逆にベース弾きからすると、ストラトのトーンコントロールがPUポジションによって効いたり効かなかったりカオスかも。
0434ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 20:57:52.33ID:BJi2XcLj
そりゃおめえバランサーで8:10には出来ねえだろう
0436ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 21:02:31.90ID:htZbZwvJ
>>434
10:10から0:10或いは10:0に可変するのだからその過程に10:8もあるのでは?バランサー。
0437ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 21:06:16.66ID:lpoKG3Ck
フェンダーの楽器は生産効率考えられて設計されたもんだし、
単に、配線がシンプルで済んだからじゃない?
バランサーだと専用のパーツ用意しないといけないし
0438ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 21:12:17.04ID:ZBGE/FAv
俺はトーン以外全部スイッチにしてしまったよ
ミックス-リアの2wayとキルスイッチとトーンノブ
2:8みたいな事しないしボリュームもフルテンでしか使わないので
0440ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 21:17:57.80ID:htZbZwvJ
スタックノブの前後独立トーンってのが未体験ゾーンで気になる。
ボリュームフルテンでトーンはリアのみ0とかにしたらどんな音になるのやら。
0441ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 21:51:28.72ID:R2iw7fSW
生産効率と安さしか考えてなさそう。
アクティブだとバランサーも使うけど、2vol,1toneでも慣れたら使いやすいよ。
0442ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 22:11:53.81ID:GjTC6+07
そもそもバランサーってフルでも7:7位の出力な筈
それが嫌って人もいるような気もする
0443ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 22:16:15.74ID:hKlxgpyg
>>442
俺もどっかで聞いたことあるなバランサーはなんか加工?しないと2Vより劣化するって
0444ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 22:17:35.53ID:hKlxgpyg
アクティブにはバランサー、パッシブには2Vが多いのも関係してるのかな?
0445ドレミファ名無シド2018/06/10(日) 23:12:35.73ID:mUxMZ7hQ
適当に言ったのにあながち間違いでは無かったのちょっとフクザツな気分

>>440
微妙な音
何故スタックノブが廃れ直感的に操作出来る3連になったがはっきりわかるけど、ピタッと嵌るセッティングを見つけられたらヤバそう
0446ドレミファ名無シド2018/06/11(月) 02:30:41.40ID:P30h7S5X
>>442
Bカーブのバランサーポットだと
10:0〜5:5〜0:10 になってしまうからセンタークリック位置で音量が下がる
それを解消するのがMN型のバランサーポット
10:0〜10:10〜0:10 になる

>>443
VOL+バランサーは1つのPUで2つポットを通過するので2VOLよりは高域が落ちるよ
だからパッシブには余り使われない
04502592018/06/11(月) 05:28:18.98ID:EhB32izb
ジャコの両極端な証言飛び交ってたって話面白い
78年頃とそれ以前の音比較したりして研究してみようかな
>>303ありがとうね、新参ファンとしては参考になる
0451ドレミファ名無シド2018/06/11(月) 07:57:29.05ID:ShZqUrxo
>>448
すごい進んでて何事かと思ったわ
でも日曜に丸々掲示板にいるとかどうなのよ
0452ドレミファ名無シド2018/06/11(月) 08:10:16.67ID:jLfut/ZF
みんながみんなパソコンの前にいるわけやないやろ
0453ドレミファ名無シド2018/06/11(月) 08:14:35.70ID:415B9cXS
ここにまでバカセ湧いたのかと思ったわw
0454ドレミファ名無シド2018/06/11(月) 19:44:18.92ID:oqfXhCf5
コンマ3ミリのコメした者だけど、こんなに盛り上がるとは想定外。無頓着派含め色んな意味で弦高について関心有るんだねえ。
0455ドレミファ名無シド2018/06/11(月) 21:19:46.62ID:5XBl3ei8
>>224が真理だったな。
まあ楽器弾きなんてのは拘りの塊のような人間ばかりだからね、誰もが自分こそが正しいと思ってるものだね。
0456ドレミファ名無シド2018/06/12(火) 00:58:39.55ID:9QTXXnLZ
Donna Lee - Progressively Faster Melody Workout

https://www.youtube.com/watch?v=g5eBA7kg8Bk

これ弾いてみたんだけど、ジャコと何かが違うと思う。
分かる人いる?
0457ドレミファ名無シド2018/06/12(火) 05:25:45.20ID:v7MiaE04
ただのドナリーのテーマでしょ。こっちが正統派と言うか基本。
ジャコはジャコ流のドナリーだからフレージングも違うしイーブンの8で弾いてる。
0462ドレミファ名無シド2018/06/13(水) 20:30:14.17ID:uazcV1mP
メイプル指板はどうせならワンピースメイプルネックにして欲しいよ・・・
0465ドレミファ名無シド2018/06/13(水) 21:56:26.98ID:WhTdZe1e
メイプルの程良い硬さと粘り、加工性を超えるネックに適当な材って他にある?
ウェンジとかは結構割れ易かったりするみたいだし。
0468ドレミファ名無シド2018/06/13(水) 22:21:35.13ID:DgjQyDTf
そういう区別するならおれメイプル教だわw
0469ドレミファ名無シド2018/06/13(水) 22:24:40.74ID:KLnELvxF
いやすまんネックの話かw
ネックはメイプルしか持ってない、ネック材のスタンダードだね
0470ドレミファ名無シド2018/06/13(水) 22:51:59.47ID:stU1jbKi
ハカランダ指板も憧れるわ メイプルとローズしか持ってないから
0472ドレミファ名無シド2018/06/13(水) 23:27:18.28ID:gcPa8Kel
メイポーワンピースネック持ってはいるけど
JBならローズではないの
PBならメイポー、、のようにさ
0473ドレミファ名無シド2018/06/14(木) 00:11:05.23ID:sOioC+YF
エボは硬すぎて割れや、メイポーとの収縮率の差への追従性の悪さから段差生じたり、扱い難いトコロがちょっとね。リフレットもローズより難しそうだし。
0478ドレミファ名無シド2018/06/14(木) 08:29:01.14ID:mQ8Z4bM6
ワンピースのエボニーネックとかローズウッドネックってないの?
0480ドレミファ名無シド2018/06/14(木) 10:11:22.10ID:oStPTR6P
よし、やっぱりメイポーは音がパキパキだよな、紫檀はふくよかだけど。
0484ドレミファ名無シド2018/06/14(木) 10:41:59.48ID:zNIFAX3O
IP有りにするためにも召喚の儀を行ってみるとするか
0485ドレミファ名無シド2018/06/14(木) 12:39:07.77ID:mQ8Z4bM6
ボディーからネックまで1本の木でできたベースってないの?
0486ドレミファ名無シド2018/06/14(木) 12:43:25.63ID:8WrurZQG
アトランシアの1弦ベースとかはそうだろ
アリアのシンソニードとかも
0489ドレミファ名無シド2018/06/14(木) 13:35:32.87ID:fgo64zDH
その場合トラスロッドはどうなんの?
0490ドレミファ名無シド2018/06/14(木) 14:48:33.48ID:kklxVwdd
ネック裏掘ってメイプル材で蓋するとか?逆スカンクライン
0492ドレミファ名無シド2018/06/14(木) 16:30:44.71ID:M1R1JlPg
ヘッド側から穴掘ってロッドをねじ込んで行けば可能だな
0493ドレミファ名無シド2018/06/14(木) 16:37:43.96ID:M1R1JlPg
同じ木で全部作ったとしたらネック4、5本分無駄にする事になるからどこもやらんわな
端材を組み木すりゃ安く上がるだろうけどそれするなら同じ木でやるメリット皆無だし
0494ドレミファ名無シド(玉音放送)2018/06/14(木) 17:25:48.43ID:+AzSWOyg
指板がどうこうの話じゃなくてメイプル指板にどうせするなら
貼りじゃなくてワンピースがいい
ギターは多いけどジャズベは70sモデル以外ない
0497ドレミファ名無シド2018/06/14(木) 20:27:30.36ID:dJzgVA1J
ネックの反り耐性的にはなるべくいろんな木材を張り合わせたほうが有利じゃない?
0498ドレミファ名無シド(玉音放送)2018/06/14(木) 21:03:30.59ID:+AzSWOyg
いやなんか指板とネックが一体化しててそこに金属のフレットが打ち込まれてる様がかっこよくない?
横から見てると惚れ惚れするんだ
0499ドレミファ名無シド2018/06/14(木) 21:12:01.36ID:4COO7GJV
見た目の問題ね、確かに解る気はする。そんで裏表共トラ目だったりしたら惚れ惚れするけど、変に反ってきそうなのが怖い。
安定感は確率的には貼りに軍配かな。
0503ドレミファ名無シド2018/06/16(土) 10:53:58.75ID:CKbYzopP
指板って使われる木材何種類もあるけど出力される音色に影響あるの?
0507ドレミファ名無シド2018/06/16(土) 11:44:22.80ID:MYlOaUhc
メイプルは抜けの良い乾いた音、ローズはふくよかで柔らかい音
0509ドレミファ名無シド2018/06/16(土) 11:54:54.43ID:dSNsTz+I
まぁ一般的にはそう言われてるよな
あとは自分の耳で確かめてみてくれ!
0510ドレミファ名無シド2018/06/16(土) 12:06:15.23ID:MYlOaUhc
釣り針小さかったかな。先週なんてID真っ赤な奴だらけだったのに。
0511ドレミファ名無シド2018/06/16(土) 12:33:46.36ID:4U8KuQG/
先週のは自演による壮大な釣りだったんだろうよ
口調?というか意見の仕方が真逆になってたりするし、多分誰を演じてるか途中でわかんなくなったんだと思うw
0512ドレミファ名無シド2018/06/16(土) 12:38:37.49ID:CKbYzopP
「エレキなのに影響あるの?」
「金かけてこだわるほど価値あるの?」
みたいにした方が良かったかな
0514ドレミファ名無シド2018/06/16(土) 13:11:24.76ID:zu0zIB71
アルダーにはローズ、アッシュにはメイプルが合うと思う
あくまでも見た目だけで音は気にしないけど
0517ドレミファ名無シド2018/06/16(土) 15:47:34.83ID:I4h+gwmd
>>516
同じ仕様の個体2つ並べても弾いても目瞑っても分かる差があるんだよ
ウッドコーンスピーカーは温かい鳴りが〜と同じレベルね
0518ドレミファ名無シド2018/06/16(土) 15:54:10.98ID:I4h+gwmd
キチガイ召喚防止に加筆すると、天然材を使っている以上違いが生まれないわけがない
変化は必然だが指板の影響はその内の一つという事。ネックとハードウェアは無視か?
こういうのは大体販売側が売り文句として絞り出した物だから、結果大成功だがね
0520ドレミファ名無シド2018/06/16(土) 16:17:54.98ID:lsHOPnvd
うーん…盛り上がらないな、指板マンも来ないかな
俺はおかしくなんかない!って奴同士の争いまた見たい
キチガイでも見世物扱いされるとモジモジするもんなのか?
0523ドレミファ名無シド2018/06/16(土) 16:42:33.10ID:pForWZzc
正論吐かれても突っ掛かる気狂いが必要
平日の昼間に多い
0525ドレミファ名無シド2018/06/16(土) 18:02:42.90ID:bC7JlAMn
弦が鳴っている状態の時はフレットとサドルしか触れてない
指板なんてほぼほぼ関係ないよ
0526ドレミファ名無シド2018/06/16(土) 18:14:24.92ID:79qYEIp2
ブラインドテストして違いが判らない程度の要素に拘るよりも、もっと先に拘ることがあるんじゃね?と思って指板材の音響特性は無視してるけどね。
むしろ、指板面塗装の有無のメリット、デメリットの方が自分には悩ましい問題。
湿気の影響とかリフレットのコストとか。
0528ドレミファ名無シド2018/06/16(土) 19:02:16.04ID:QMNJ6Rv1
腕前派はエフェクター使い過ぎて木材の意味がなくなるもんなw
0529ドレミファ名無シド2018/06/16(土) 19:06:08.22ID:LdyG5fPk
指板の質量からしたらメイプルもローズも個体差みたいなもんだわな
0530ドレミファ名無シド2018/06/16(土) 19:26:06.65ID:OY5GRGlv
まあ材で音が違うって言っとけば、
俺様は経験者、上級者ってアピール出来るからだろうな
どっちかっていうと、プレイヤーの観点というより、コレクターの観点
思い込みの量が目利きのレベル(耳じゃないw)
0531ドレミファ名無シド2018/06/16(土) 20:09:07.06ID:ZJ2Ajnn8
純粋に指板以外の条件が完全に同一でどの程度の違いがあるのか興味はあるけどね。
昔、マグネットで指板交換出来るベースが有ったが、そういうものじゃないと比較にならないかと。弦を張り直すだけでも音変わるし。
0532ドレミファ名無シド2018/06/16(土) 20:40:31.44ID:bC7JlAMn
他の要素を一切排除しないと違いが分からない
つまりその程度の影響しかないってことだね
0533ドレミファ名無シド2018/06/16(土) 20:50:49.80ID:QMNJ6Rv1
アンプとキャビネットの方が遥かに重要だからな
お前は何使ってるんだ?
0535ドレミファ名無シド2018/06/16(土) 21:34:27.87ID:QMNJ6Rv1
ケンパーwwwww

アンプの音は断トツだよね
ベースはミキサー直だからギター用にAX8にしたけど、ベースアンプも良い音出せてる?
0536ドレミファ名無シド2018/06/17(日) 01:51:17.14ID:englBJgu
ネックの太いジャズべってないものか?
手がでかいから細いと逆に弾きにくい
0537ドレミファ名無シド2018/06/17(日) 02:29:01.09ID:bXWUp4Dx
厚みならフラートーン
店頭のですら太いけどそれ以上も可能だと
K&Tも鼻で笑おうとしたらかなり良くて悔しかった
KEYが使えない宗教の人ならすまん

幅ならPBネックを付ける手もある
自分も手が大きいから普通のネックは弾きづらいけど、メイン機はナローネックなんだよなぁ
0539ドレミファ名無シド2018/06/17(日) 12:29:26.76ID:nda7RTsN
ローズのウォームでまとまりの良い艶のある音と、メイプルの明るいカラッとしたシャープな音、どっちが好み?
0540ドレミファ名無シド2018/06/17(日) 12:36:18.69ID:nWqq0XcY
>>539
これからはローズウッド指板は減ってパーフェローが使われるようになるよ
0541ドレミファ名無シド2018/06/17(日) 12:38:12.78ID:TGEJP7RW
こういう奴に限って荒れると何も返せずにすぐ逃げだすんだよなw
0543ドレミファ名無シド2018/06/17(日) 13:16:53.47ID:Czn62udT
アッシュボディのトレブリーな音も良いし
アルダーボディの柔らかい音も最高だよな!
0544ドレミファ名無シド2018/06/17(日) 13:52:19.31ID:R3sT3gcO
何気に一度も'70s系を弾いた事無かったわ...
'60と'63がベストな自分としては試奏するのに謎の抵抗がある
0545ドレミファ名無シド2018/06/17(日) 14:38:50.42ID:3c5+UwcH
偶然といえばそれまでなんだけどメイプル指板のベースはしっかりメンテしてないと音詰まりが激しい気がしてなぁ
ローズはそんなことないんだけど、好きなのはメイプルだから弾くのはもっぱらメイプル指板が多い
0546ドレミファ名無シド2018/06/17(日) 15:15:26.01ID:nWqq0XcY
俺は指板はエボニー派
単に見た目が好きなだけだが
0548ドレミファ名無シド2018/06/17(日) 16:02:27.82ID:gq9g5WD2
フレッテッドの場合は指板材って言うか塗装の有無が結構デカイ気がするな
指板の鳴りが抑えられるのか弦が滑りやすいからプレイが慎重になるのかよく分からんが
0549ドレミファ名無シド2018/06/17(日) 19:50:30.92ID:KCOetXbv
>>542
あ〜あ、今日は祭り無しか。
何か投下しろよ!つまんねえな。
0550ドレミファ名無シド2018/06/17(日) 19:52:34.75ID:KCOetXbv
アルダーの枯れたクリスピーな音、最高だよな、な!
0552ドレミファ名無シド2018/06/17(日) 20:31:47.52ID:KCOetXbv
アッシュのヘビーウェイトの丼シャリたまらんな!ね!
0561ドレミファ名無シド2018/06/18(月) 20:46:08.46ID:KGStBzXT
ヴィンテージだとサンバーストがいい感じにボロッボロに剥がれてるものがあるけど、ああいう剥がれ方ってどういう使い方してたらできるかな?
0562ドレミファ名無シド2018/06/18(月) 20:47:21.82ID:0qP9YvcR
質の悪いラッカー塗装のを半世紀弾いてりゃああなるよ
0567ドレミファ名無シド2018/06/20(水) 01:14:53.96ID:kdBlD4lC
ラッカー塗装は気を使うからあんま好きじゃないな ポリ塗装の方が気楽だわ
そんなに塗装で音って変わるのかな?
0568ドレミファ名無シド2018/06/20(水) 01:37:16.38ID:woBOnoXZ
重量が変わるから音も変わる
因みにヴァイオリンのニスで音が変わる説は科学的に否定されたらしい
0570ドレミファ名無シド2018/06/20(水) 11:48:09.29ID:u+FQTSBK
材だのなんだの細い事にこだわったところでベードラギンギンでみんな同じ様な音
0571ドレミファ名無シド2018/06/20(水) 12:02:01.12ID:aSar4GAm
ベードラとかまだ流行ってんの?
高校生なんか皆使ってたけどおっさんが使ってんの滅多に見ないが
0572ドレミファ名無シド2018/06/20(水) 12:35:56.14ID:kdBlD4lC
地元のスタジオじゃべードラ貸し出ししてるぜw
0574ドレミファ名無シド2018/06/20(水) 12:51:23.24ID:0ynwSiU2
いまの流行りはダークグラスじゃね?これももう古い?
0575ドレミファ名無シド2018/06/20(水) 14:25:56.54ID:+usdEQNJ
ベードラか、ラウド系が流行ってた12、3年前までは使ってたが、今やあまり見かけないな
それくらい前のガキ達はたしかにこぞってベードラ持ってたなw
0576ドレミファ名無シド2018/06/20(水) 14:52:46.15ID:LX8Aq4Oz
Darkglassはメタルベーシストにとっては聖杯、国産工房系使ってドヤ顔したがるでしゃばりたがりのベーシストにもうってつけ
その代わりポップ系には合いづらい印象
0579ドレミファ名無シド2018/06/20(水) 15:35:33.91ID:sL0ik6O9
プリアンプスレ行ってくれよここ何のスレかわかってるのか?
弦高について語ろうぜ
0582ドレミファ名無シド2018/06/20(水) 16:15:12.90ID:NZTD1Ecb
もうジャズベって項目考え直そう
ジャズベ持ってさえいれば何でもありでいいじゃん、でなきゃ語る事など0に等しい
0583ドレミファ名無シド2018/06/20(水) 17:46:31.56ID:HI3kkDfw
別に話題なきゃ話題無くて良いんだよスレ落ちる訳でもないし
雑談したきゃ雑談スレ建てろよ
0585ドレミファ名無シド2018/06/20(水) 18:45:37.01ID:zXWUssiL
暇だから感覚で弦高調整する基地でも召喚すっか
0596ドレミファ名無シド2018/06/21(木) 08:25:14.24ID:Ox37L1fo
ジャズベでバンドやってる人はジャンル何やってる?
0599ドレミファ名無シド2018/06/21(木) 10:35:49.25ID:kQgIdrYl
ガレージ系のロックで使用
あとは歌モノ系か
それ以外は正直あまり合わんわ、ジャズベ
0600ドレミファ名無シド2018/06/21(木) 11:01:55.33ID:ysuJVkOL
フュージョンにもファンクにも、まあJBと言うよりSS配列PUが好きなわけだが
最近のハイエンド系はこぞってHHだな
0601ドレミファ名無シド2018/06/21(木) 11:30:35.47ID:VHel0OWu
自分はフュージョン系と歌もの系だけど、大まかにフュージョンは70s、歌ものは60sと楽器の使い分けしてる
0602ドレミファ名無シド2018/06/21(木) 14:27:41.79ID:p9bOgMKP
ジャズベースの癖にジャズにはプレベの方が合う
0604ドレミファ名無シド2018/06/21(木) 17:57:06.01ID:kQgIdrYl
エレキでジャズやる時は俺もプレベ使うわ
ジャズベよりはコントラの音に近いね
スペクターとプレベがあれば、正直なところジャズベ要らんかもしれんなぁと思う時がある
0605ドレミファ名無シド2018/06/21(木) 18:41:52.95ID:OS0Jf9fG
そういえばプレベはピンポイントではまる音楽があるが、ジャズベは器用貧乏でこれといって活かせる場面は案外ないと昔スクールで聞いたな
0607ドレミファ名無シド2018/06/22(金) 07:54:27.53ID:8nuy+mwV
ジャズベの音が好きだから家では毎日弾いてる
けどライブとかでは実はいっさい使ってないw
抜けが悪いし音圧も物足りないんだよなぁ
0610ドレミファ名無シド2018/06/22(金) 08:04:00.16ID:cbpQNKPH
ジャズベって高域と低域が強いからセッションだと埋もれちゃうんだよね
プレベやアクティブで中域強調できるやつの方がガンガン音は抜けるね
0611ドレミファ名無シド2018/06/22(金) 08:24:28.64ID:8nuy+mwV
>>609
音色に変化を持たせた代わりにパワーを失った感がね
ベースの音色って、バンドサウンドにおける役割を考えたらそこまで重視するもんじゃなくて結局はシンプルイズベストというか、プレベで完成されてる気がする
まぁネック太いから俺はプレベは好かんけどw
0612ドレミファ名無シド2018/06/22(金) 08:51:45.79ID:tuLUThmT
>>610
気のせい アンプのトーンはフラット縛りの人はそうなんだろうけど
0614ドレミファ名無シド2018/06/22(金) 10:44:26.47ID:UofFxrhH
抜けが悪いとか言ってる奴に限って2VOLは常にフルテンなんだよなw
フルテンで低域と高域を出せば中域が引っ込むことぐらい、ちょっと考えれば分かるのに
0615ドレミファ名無シド2018/06/22(金) 10:51:14.58ID:V4Xnc3wm
ちゃうちゃうw
物足りないってだけで、それならシンプルに初めから抜け良くて音でかい方使うかなって話よ
0616ドレミファ名無シド2018/06/22(金) 10:52:19.65ID:wtpIxzM6
しかしPBのあのベゴんベゴンした音はいやがおうでも耳に届くよな
0618ドレミファ名無シド2018/06/22(金) 16:03:16.13ID:e5tWEJxQ
ジャズベでもアクティブならプレベっぽい音作れるんじゃね?知らんけど
0619ドレミファ名無シド2018/06/22(金) 17:34:43.90ID:hvg0V4/f
弾き手にとっての抜ける音が聞き手にとって良い音ってわけじゃない
自分だけが気持ち良い音出して、アンサンブルぶち壊してるのに気づかんのだろうね
自分の音が聞こえないと弾けないようなのは一生カラオケでもやってろ思う

フルテンの引っ込んだ音こそがジャズベだわ
0620ドレミファ名無シド2018/06/22(金) 17:54:54.47ID:V/IjBpm8
ジャズベの包み込む様な低音ね。
聞き取れる取れないと、音の良し悪し持ち味は別問題だからね。
0622ドレミファ名無シド2018/06/22(金) 18:02:58.49ID:V/IjBpm8
下手ウマに拘ってる間はまだまだ。頑張ってウマくなれよ!
0624ドレミファ名無シド2018/06/22(金) 18:34:50.42ID:UofFxrhH
>フルテンの引っ込んだ音こそがジャズベだわ
馬鹿丸出し
0625ドレミファ名無シド2018/06/22(金) 19:38:55.89ID:Yaanhp+w
おれのんはプレベにバルトリーニの9s2個付けてる これぞ至高
0630ドレミファ名無シド2018/06/23(土) 14:13:50.66ID:gs3XpNac
>>628
見た目のバランス悪くみえるから嫌いなんだよねPBにジャズベネック
0632ドレミファ名無シド2018/06/23(土) 15:52:13.50ID:yF8KeOi/
ヘーキヘーキ
だれもベーサーなんて見てないからさ
0633ドレミファ名無シド2018/06/23(土) 16:19:50.52ID:xCUsXETn
ウチのJBの一本は、OPBのPU2発…製作された時から。ついでにヒップショットのアーム付き。
FR鳴らすとJBぽいのに、何方かだとOPBっぽい。ネタベース扱いされてる(笑)、非常に良い楽器なのだが。
0634ドレミファ名無シド2018/06/23(土) 16:23:04.40ID:P1f9I1R9
>ネタベース扱いされてる(笑)
アーム付いてりゃそうだろ
0635ドレミファ名無シド2018/06/23(土) 16:35:12.31ID:wQtUggSq
確かにジャズベ特にパッシブは飽きるね
なぜにみなアクティブ行くかわかった
0636ドレミファ名無シド2018/06/23(土) 16:48:13.68ID:xCUsXETn
>>634 見た目はね。フェンダーのCSで、マークケンドリックの仕事だって解ると「成程。」なんだよね。
0637ドレミファ名無シド2018/06/23(土) 17:04:35.26ID:q1vjwh4k
なるほど、マークケンドリックらしいと思ったよ
0638ドレミファ名無シド2018/06/23(土) 17:16:07.37ID:DuXT8fEI
>>630
本それ。プレベはゴン太ネックが重要な持ち味の1つなのに。わざわざナローネック付けるなんて勿体無い。
0640ドレミファ名無シド2018/06/23(土) 19:31:03.45ID:tpQSJAEj
ジャズベでピックアップがハムバッカーのはどう?
0643ドレミファ名無シド2018/06/23(土) 20:08:45.66ID:h6ADXIrH
>>640
コイルタップ出来るやつ持ってるけど、ハムのフロント中心の音作りとか雰囲気ががらっと変わってよい。
ただ音量感変わりすぎて曲中で変えることはない。
0645ドレミファ名無シド2018/06/25(月) 09:01:20.08ID:bgxtdIs4
ジャズベってボディーが板みたいで何だかなあと思った。
アイバニーズのSRみたくトゥルンとした丸みのあるボディーにすればいいのに。
肋骨のとこに当たって痛いんだよ。
0646ドレミファ名無シド2018/06/25(月) 09:07:32.61ID:JrLRuoS1
そんな事書いても何も変わらない事に気付けよ
気付いたら死ぬまで愛馬使っとけ
0649ドレミファ名無シド2018/06/25(月) 13:17:08.69ID:bgxtdIs4
>>646
俺が言いたいのはもっと丸く削れってこと。
丸く削る技術はアイバニーズにしかないのか?
んなわけねえだろ。
0650ドレミファ名無シド2018/06/25(月) 13:48:18.31ID:iiLzfWB6
十分丸いべ。肋骨にあたって痛いってのがさっぱり理解できんわ。
そんな事文句垂れるんなら相葉使うか>>649の貧相な体をどうにかしろよ
0653ドレミファ名無シド2018/06/25(月) 14:23:19.92ID:iiLzfWB6
>>652
どうせおまえは割り箸みたいな体なんだろ?全然ジャズベ似合わないからやめた方がいいぞ
0654ドレミファ名無シド2018/06/25(月) 14:27:11.08ID:0IOkZ9eq
>>645
ボディも軽量だし作りも丁寧で使い手が如何に扱いやすいか考え抜かれてる、そんなアイバニーズを超えるメーカーはないぞ
ジャズベもその辺考えられていないわけではないが、そこはまぁアメリカンクオリティってとこだな
0657ドレミファ名無シド2018/06/25(月) 14:44:05.82ID:HFBwp1uF
そんなに気になるならどっかで薄っぺらくて丸っこいジャズべっぽい何かを作ってもらえばいいだろバカなの?
0658ドレミファ名無シド2018/06/25(月) 14:56:20.75ID:VwXnIixi
ID:bgxtdIs4

こういう奴ってほんとに居るんだな
https://i.imgur.com/5QLhaPb.jpg
0659ドレミファ名無シド2018/06/25(月) 14:58:52.74ID:xDtYV5rN
>>658
あー、まんまこれだな
丸ボディはなんかダサくて無理だわ、ワーウィックとかスペクターとかチューンとか
バブル辺りに流行ったような奴
0661ドレミファ名無シド2018/06/25(月) 16:52:00.17ID:f+5ZNpEz
角がどうとかよりボディーの大きさによるのでは。
エンドピンの位置変えてみたら?
0664ドレミファ名無シド2018/06/25(月) 17:11:50.88ID:avOXuP2B
スタイン、リッケンその他ヘンテコばっかのぼくも
0665ドレミファ名無シド2018/06/25(月) 17:42:23.03ID:0IOkZ9eq
>>662
ベース界3種の神器だね
その3本があればあらゆる現場で困ることはなさそう
0667ドレミファ名無シド2018/06/25(月) 19:05:56.59ID:o1DyVGRn
ボディはある程度の大きさがないと、座って弾き辛いのと、右腕の肘から先を固定し辛くて弾き辛いから、辛い。
慣れなんだろうけど。最初に手にした楽器によっても違うんでしょうね。
0670ドレミファ名無シド2018/06/25(月) 19:32:24.82ID:bgxtdIs4
>>656
お前よりは確実にデカイけどなw
2m超えてから出直してこいやww
0673ドレミファ名無シド2018/06/25(月) 22:12:09.78ID:nx3dbhxb
そもそも愛馬のシェイプが好みでしっくりくるならそれずっと使ってればよくね?w
0674ドレミファ名無シド2018/06/26(火) 02:59:31.73ID:eoY/W3dw
ちょっと普段とは違うベースも1本欲しいな(気になるな)って思って楽器屋行っても色んなジャズベ試奏して帰ってくる現象無い?
0675ドレミファ名無シド2018/06/26(火) 03:02:51.12ID:af457Duk
わかる
そして自分の一本に優るものは無い事を確認して帰る
0679ドレミファ名無シド2018/06/26(火) 10:29:26.50ID:0r5a5Bjq
>>678
嫌いって書いてねぇだろ
無言で漫画貼って気持ち悪いんだよボケ
0682ドレミファ名無シド2018/06/26(火) 14:21:55.03ID:ABfXj6LA
ジャズにはアップライトかプレベ使うのでむしろジャズ以外で使ってます
オールドスクールなファンクやロックによく合うと思う
0685ドレミファ名無シド2018/06/26(火) 15:49:08.22ID:iQay4VjI
自分のいる環境だとジャズでジャズベって見ないな。
むしろジャズベはバンドマンの方が多いんじゃないかな
0686ドレミファ名無シド2018/06/26(火) 16:09:39.01ID:fOTZ/K1v
スポンジミュートつけたらウッドベースぽくなるけどそれでもプレベには及ばない
0687ドレミファ名無シド2018/06/26(火) 17:52:26.84ID:QCMVTdEE
>>681
関ジャニの人とかALFEEとかレッチリとかって、言わせる釣り?
0688ドレミファ名無シド2018/06/26(火) 17:55:26.75ID:QCMVTdEE
>>684
確かにプレベでジャズってあまり見ないね。パンクとかモータウン、RBなイメージ強い
0689ドレミファ名無シド2018/06/26(火) 18:10:43.27ID:LpDEPM7N
JBは、ジャズベはウッドベースの音がする言ってたらしいがね
プレベはフラット張ってもミュートしても、単体で聴くとどうやってもウッべに聞こえないんだが、
混ざると違うもんなの?
0690ドレミファ名無シド2018/06/26(火) 18:22:11.18ID:z/oDZv6u
ウッドベースの音を出したいならウッドベース買うかクリムゾンレッドでも買っておけ
0691ドレミファ名無シド2018/06/26(火) 18:22:21.02ID:jYBMXT7x
ウッドのネックエンドにマグネットPUやマイク取り付けてる人多いし
そういう物で録音された音源だと、プレべのPUの位置に近いから音色の傾向がジャズべよりは似てる気がする

プレべがウッドっぽいわけじゃなくて、ウッドでプレべっぽい音してるってだけだけど
0693ドレミファ名無シド2018/06/26(火) 18:28:20.53ID:5HENw4At
プレベはボディーの真ん中にピックアップがあるイメージだけど…
0694ドレミファ名無シド2018/06/26(火) 18:30:24.24ID:jYBMXT7x
あ、ごめん
ボディに対してというより
弦の「○○フレット相当」みたいな位置がプレべに近いって話
0695ドレミファ名無シド2018/06/26(火) 19:54:04.85ID:LpDEPM7N
PBタイプのピックアップ選んでるのが、音が似てるからか構造的な問題なのかはわからんが、
マグネットだけだと雰囲気が出ないのか、ピエゾと混ぜてつかってる人が多いね
ネック側とブリッジ側をミックスしているという点では、構造的にジャズベに近い感じがするんだがねぇ
0696ドレミファ名無シド2018/06/26(火) 20:16:05.49ID:jYBMXT7x
コマの辺りでピエゾで拾う音ってリアPUとはかなり性質違うからなあ
ピエゾや離れた所にマイク立てたりしてミックスする手法はあるけど
ジャズべのリアPUの辺りで集音してミックスするケースあまりない気がするし
ジャズべの独特な集音位置はウッドの代用品というより
「フェンダーエレキベースの音」ってジャンルを確立してる感じ
0698ドレミファ名無シド2018/06/27(水) 05:33:04.60ID:kvmj1F+I
78 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2018/05/16(水) 16:11:07.91 ID:Whqy32Lx
レベル低すぎ
0702ドレミファ名無シド2018/06/28(木) 21:59:12.90ID:afugW02C
低熱源体接近!
総員戦闘配置!

左舷何やってんの弾幕低いよ!
0703ドレミファ名無シド2018/06/29(金) 00:53:53.38ID:Dr3mfyh4
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

H37
0704ドレミファ名無シド2018/06/29(金) 09:23:24.56ID:H1Ihb4C1
アクティブJB
いいんだけどサイドジャックがなあ…
あと
それならスティングレイにしろよと
0714ドレミファ名無シド2018/07/04(水) 09:06:38.55ID:mGigygC3
煽る専門のやつが常駐してるからどんな話も流れるスレw
0717ドレミファ名無シド2018/07/04(水) 12:25:59.57ID:+d3tRqTe
まあそもそもレベル高い奴はこんな所に来ないけどなw
0722ドレミファ名無シド2018/07/05(木) 09:52:41.92ID:dOrrX3rp
こういうクソみたいなレスで伸びるのが今のジャズベスレ
これなら弦高バトルのほうがマシじゃ
0723ドレミファ名無シド2018/07/05(木) 15:55:42.79ID:pMYLW3ab
マシとか無いから
好きなだけ脳内でレスバトルしてくれ
0724ドレミファ名無シド2018/07/05(木) 16:01:02.15ID:dOrrX3rp
脳内でレスバトルとか日本語が不自由なやつに言われてもな
0738ドレミファ名無シド2018/07/07(土) 01:01:09.04ID:5iR60uv0
ハムは(゚听)イラネ
最近流行ってるがハムの音でえ嫌いなんだ
0739ドレミファ名無シド2018/07/07(土) 01:08:33.50ID:B6La7QqM
どうせならタップ出来るようにしてくれたらな、ハムでも。
0740ドレミファ名無シド2018/07/07(土) 05:37:03.94ID:yEbJhRa4
ハムもアクティブもいりまへん
デフォのJBがヤなら
スティングレイにすればいいのに

こっからまたループが…
0742ドレミファ名無シド2018/07/07(土) 09:26:20.47ID:QD8bbCTz
ジャズベースのベッドの先端の丸い部分、あれいらなくね?
なんのために付いてんの?
軽さと重量バランス考えたら少しでも削るべき部分だよ
0744ドレミファ名無シド2018/07/07(土) 10:07:33.73ID:+ckYRaqI
そういう事言うならそもそもヘッド自体が不要
ボディもあんなにデカい必要はない
そもそも木材である必要はない
スタバスレ建てちゃえよ
0749ドレミファ名無シド2018/07/08(日) 12:26:19.91ID:9J0sgjpN
ジャズベースで一番好きな色がオーシャンターコイズなのですが、仲間内で賛同者が居なくて辛い

ベッコウのピックガードと青色が素敵すぎる
0751ドレミファ名無シド2018/07/08(日) 13:13:18.14ID:JgWw2Vju
俺はマッチングヘッドのダコタレッドかフェスタレッド
もしくはvwhのミントピックガードかな
0752ドレミファ名無シド2018/07/08(日) 13:23:30.25ID:P4/0g8vn
フェンジャパのジャコパスに透明PG載せてます 
既出画像叩かれましたが
0755ドレミファ名無シド2018/07/08(日) 14:07:37.93ID:yC/KdpZ8
メイン2本ともウォルナットの俺はナチュラルが好きだよw
0756ドレミファ名無シド2018/07/08(日) 14:34:36.34ID:t6FoTPkX
王道のアルダー3TS
でも前見たCS30周年記念だかの木目がうっすら透けてるCARはクッソ格好良かった
07587492018/07/08(日) 17:04:11.34ID:9J0sgjpN
ダメですか…( ノД`)

何色が定番なの?
ナチュラル?
サンバースト?
0759ドレミファ名無シド2018/07/08(日) 17:24:52.92ID:rpYn8xbM
良いんじゃない?自分の好きな色で自己主張すればいい
0760ドレミファ名無シド2018/07/08(日) 17:28:03.50ID:t6FoTPkX
'60なら3TS
'70ならナチュラル
オタクならフィギュアドメイプルトップ

その色はステージ上が似合いそうだし実際見たらLPBと迷うくらいには良さそう
0761ドレミファ名無シド2018/07/08(日) 17:35:00.07ID:ahEbkzdN
JBでキルトフレイムのメイプルトップって居るか?
ESP()とかバッカス辺り?
0763ドレミファ名無シド2018/07/08(日) 18:01:38.89ID:ahEbkzdN
いやこんなコンポーネントアクティブベースFenderに求めてないしな
こういうのは信仰心を試されているのだよ
0764ドレミファ名無シド2018/07/08(日) 18:18:01.65ID:t6FoTPkX
いつのまにか消えたセレクトや偶に出すリミテッドとかあったよ
まあ求められてなかったから消えたんだろうけど
0765ドレミファ名無シド2018/07/08(日) 18:23:02.45ID:ahEbkzdN
そういう路線はジェネリック的ハイエナメーカーがもっと安く良い物を出しているんだから
そういう自惚れがギブソンを潰したんだよ
0767ドレミファ名無シド2018/07/08(日) 20:19:23.73ID:IfrEWT/S
>>758
青系なら、緑がかってない青か、緑系ならミントグリーンがいい。
どっち付かずなのはちゃっとね…
0771ドレミファ名無シド2018/07/09(月) 00:12:11.44ID:1OoNVYF1
>>758
その色は伊藤コーキさんが思い浮かぶな。世間の定番とかより自分が気に入ったのを、ずっと使い続けて自分の定番になってるのが一番
0772ドレミファ名無シド2018/07/09(月) 02:06:18.08ID:lhdfkXMa
コーキさんのはべっ甲じゃなかったか。菊丸とゴチャゴチャになってた。
0773ドレミファ名無シド2018/07/09(月) 02:43:19.51ID:ynqjPzHm
コーキさんがよく使ってたマッチングヘッドのESPダンカンは、レイクプラシッドブルーじゃない?
廃盤になった64アメビンで同じ仕様が出ててなんか嬉しかった
あの人、今はどこぞやかのグリーンバーストのベース使ってるみたいだね

あと、同じ色でもつくってるところによって結構色合い違うよね
レイクプラシッドブルーだったら、トーカイの下品なアメリカのお菓子みたいなどぎつい色が好き
あれに味もへったくれもない真っ白なピックガードの組み合わせがたまらん
0774ドレミファ名無シド2018/07/09(月) 03:28:07.15ID:jR6pACqp
バーガンディミストもジャズベにお似合い。
しかし長く楽器やってると、どんどん妙な色に惹かれるのは何なんだろ。
0776ドレミファ名無シド2018/07/09(月) 04:10:36.63ID:jeOKj34E
スポルテッドとキルト以外何でもウェルカム
ただスパークリング系はPBの方が格好いい
0779ドレミファ名無シド2018/07/09(月) 07:23:12.10ID:dZn6Y9+m
>>756
メッチャいいなそれ
てか個人的にはアッシュのシースルーカラーふやして欲しいんだけどな
フェンダーってナチュラルぐらいしか木目見えるのないんだよな
他メーカーは結構あるのに
0780ドレミファ名無シド2018/07/09(月) 22:00:35.25ID:J21AT7RN
レイクプラシッドブルーのラッカー塗装が焼けてグリーンっぽくなったの渋い
0781ドレミファ名無シド2018/07/10(火) 18:42:18.99ID:fj+9wzBl
四姉妹 https://imgur.com/gallery/XUato.jpg
うちのfender
左から 68年サンバースト、 アメビンfsrレイクプラシッドブルー、カスタムショップヘビーレリックホワイト、ジャパンフェスタレッド
0784ドレミファ名無シド2018/07/10(火) 20:13:08.78ID:CvZJSQyt
同じような4弦ジャズベを4本持つなら
ちがう指板のベースとか5弦とかプレベとかその他うんぬん買おうと思うけどなぁ他にもベース持ってるならすまない
0785ドレミファ名無シド2018/07/10(火) 22:13:36.63ID:hCbxBhiR
ジャズベは60年・63年・70年代・アクティブ・五弦とそれらのサブ機で充分
まあ1本で足りてるけど
プレベは全色欲しい
0786ドレミファ名無シド2018/07/10(火) 22:20:59.82ID:wRJxoHFR
アルダーローズ’62とアッシュメイプル’77
この2本で充分だ
0788ドレミファ名無シド2018/07/10(火) 23:01:32.04ID:jRD6yxFn
20超えてから正確な本数覚えられなくなった。うち、JB系10本位。PB計5本位か。
0789ドレミファ名無シド2018/07/10(火) 23:12:50.95ID:lRvdWPsC
フェンジャパ62一本以外ジャズベ持ってない
後は佐渡UV70とムーンJJ5とスクワイヤジャコフレットレス(笑)
0790ドレミファ名無シド2018/07/10(火) 23:15:17.26ID:lRvdWPsC
あ、スクワイヤはジャズベ名乗っていいんだっけね
0791ドレミファ名無シド2018/07/11(水) 00:14:25.07ID:6/R+t1uy
俺のオーダーしたsagoを見てくれ
個人的には凄く気に入ってるカラーなんだけど、他人から見たらどうなのか気になるんだ
部屋が汚いのは許してくれ
https://i.imgur.com/l0YiTuj.jpg
0800ドレミファ名無シド2018/07/11(水) 02:19:43.51ID:+QTtHXoc
綺麗じゃん
この模様はどうやってるんだろ?木目ではないよね
0801ドレミファ名無シド2018/07/11(水) 02:22:28.80ID:xCv94IhM
ラップ塗装というやつだね
PRSとかフジゲンとかでもあった
0802ドレミファ名無シド2018/07/11(水) 02:29:19.03ID:6/R+t1uy
皆キモヲタに厳しすぎて笑う
そうそうラップ塗装ってやつ
ブリッジ側青色からネック側黄色にグラデーションで塗って貰った!
俺は仕事に戻ります。感想ありがとう。
0803ドレミファ名無シド2018/07/11(水) 03:07:20.74ID:P9ocVX1f
綺麗だけど部屋がね。持ち家ならお好きに。実家の自室ならうわぁーって思う
0804ドレミファ名無シド2018/07/11(水) 03:42:03.07ID:eEcNlNHS
他人からどう見えるか?って問われたら、ごめんね、すごくキモオタのセンスだと思う
ピックガードのSのマークも、ひし形の穴のストラップも、
そのバックのスポーツシートっぽい椅子も相まって、
自分の中のキモオタ像に合致しすぎてこわいくらいなのん

でも、好きなことを貫くのは大事
他人の目なんて気にしちゃいかん
キモオタ上等!くらいな気持ちを持とう
0808ドレミファ名無シド2018/07/11(水) 06:15:22.72ID:S52WFaIt
オタ部屋や塗装は個人の趣味だし構わないけど、なんでジャズベスタイルのベースをSagoでオーダーするメリットって何?
0810ドレミファ名無シド2018/07/11(水) 07:37:22.38ID:720r8JWb
sagoでjazzbassと言うとUNISON SQUARE GARDENの田淵が思い浮かぶけどあれはブラックだっけかな
0811ドレミファ名無シド2018/07/11(水) 09:03:51.00ID:vFEo5YYZ
こういうのって造形物としてはキレイで良いと思うんだけど
抱えた自分に似合うもんなの?普段からギラギラした模様の服とか着てんの?
0813ドレミファ名無シド2018/07/11(水) 12:37:35.33ID:Wqh1xiSL
このスレじゃなくギターベース画像上げるスレに貼ればいいのに
0817ドレミファ名無シド2018/07/11(水) 14:35:31.27ID:PO+eUZt3
>>811
スチュアートハムとか似合ってるしギラギラベースはデブに似合うと思う
0818ドレミファ名無シド2018/07/11(水) 16:36:55.92ID:S52WFaIt
そもそもSagoはブランド名がダサくて無理
ロゴもなんかキモいし
0819ドレミファ名無シド2018/07/11(水) 17:00:35.69ID:nFoVQsXq
サゴは焼きメイプルネック発祥なんだっけ
セールスポイントがよく分からんくてイマイチ興味が湧かんね
0820ドレミファ名無シド2018/07/11(水) 19:38:13.50ID:LUoqSb+5
せっかく自慢の愛機アップしたキモオタが可哀想になってきたw
0821ドレミファ名無シド2018/07/11(水) 19:51:16.27ID:ITYqPCgI
Sagoが何かの発祥なんて聞いたことないな
他所の真似ばかりしてるメーカーというイメージ
0823ドレミファ名無シド2018/07/11(水) 20:37:55.57ID:Dy0qayR0
たとえばシマムーのギター
へんなアルファベットの代わりに
堂々と”島村”とすれば
世界に打って出られるだろうに、と残念でならねい
Sago も同じじゃね
0824ドレミファ名無シド2018/07/11(水) 21:18:48.95ID:A0SVW8b+
「島村」ってタトゥーを彫るヤツが続出しそうな予感
0826ドレミファ名無シド2018/07/11(水) 21:43:35.05ID:Dy0qayR0
だれだったか忘れたけどストラップに縦書きで


ってプリントしてあった
しばし熟考の末
”神”のつもりだと納得
その裏返しで変な英語があふれてんね@ニッポン
0827ドレミファ名無シド2018/07/11(水) 21:49:20.26ID:HJT+/f9E
せっかくいい楽器買ったならシールドにも拘れよ
0828ドレミファ名無シド2018/07/11(水) 22:27:33.91ID:eEcNlNHS
ベルデンだろ?なにかまでは知らんが、んな悪くないと思うが
というか、変な癖がほしいでもなけりゃ、カナレとかモガミで十分だべ
0829ドレミファ名無シド2018/07/11(水) 22:58:25.07ID:aKYQED2o
俺も2524にスイッチクラフトジャックに落ち着いた
出音もプレーンでしなやかなのがよい
0830ドレミファ名無シド2018/07/11(水) 23:27:08.54ID:U+MIWC6v
カナレで困ったことないし、ちょっと意識高くしたらベルデンとかモガミのショップオリジナルケーブルで困ることないでしょ

5メートル買って3000円くらいだし
0832ドレミファ名無シド2018/07/12(木) 04:32:20.77ID:ZdD9YLG5
8412とノイトリックプラグで自作した奴使ってるわ。
重いのとちょっと固めなことを除けばいいケーブルだな
0835ドレミファ名無シド2018/07/12(木) 13:45:39.18ID:7FTGSUk1
シールドなんて音が大体出ればいい
1本1万円とか、ショップに煽られすぎだろ
0838ドレミファ名無シド2018/07/12(木) 16:08:30.89ID:K5YbwZml
カナレは楽器によっては、接触悪い時あるな。プラグのチップ形状とジャックの相性でスイッチクラフトなら問題ないのに、みたいな。
並べて見ると尖端のカリ首から先の形が結構違う。
0839ドレミファ名無シド2018/07/12(木) 16:09:52.27ID:zknRNuks
シールドは自作に限るよ
パッチケーブルだって好きな長さと向きで作りたいし
0840ドレミファ名無シド2018/07/12(木) 17:55:45.07ID:7ub7jhBF
プロでもあるまいし、音が出てれば普通のでいいでしょ
0848ドレミファ名無シド2018/07/13(金) 04:33:28.48ID:y4S0ugzv
キモヲタ本人だけど、スレがそこそこ盛り上がってくれて嬉しいぞ
0852ドレミファ名無シド2018/07/13(金) 07:38:21.88ID:dT6OQZcT
>>848
真面目な話、どういう風にしてあれをオーダーしよう思ったん?
0854ドレミファ名無シド2018/07/13(金) 08:05:15.74ID:y4S0ugzv
>>852
実は上でも出てたけど、ユニゾン田淵モデルがベースの機体になってるんだあれ
田淵の音好き!かっこいい!でもどうせ買うならオーダーしてみたい!今までにないような色にしたい!っていう愚直な考えだよ
カラーとブロックポジションに変更くらいしか元のスペックから弄ってないけどね
0855ドレミファ名無シド2018/07/13(金) 08:06:45.40ID:y4S0ugzv
ユニゾン好きとかキモヲタじゃん、の書き込みまで見えるが好きなものは仕方ないと思うの
0857ドレミファ名無シド2018/07/13(金) 09:41:11.55ID:0VdDZhmg
モダンデザインでツルツルピカピカだと
どうしても坊や感あるよね
傷つかないように丁寧に扱ってるのかなとか、
弾いたら必ず磨いてるのかなとか思うと
微笑ましくもある
せめて道具として使い込んだやれ感が欲しい
0858ドレミファ名無シド2018/07/13(金) 09:46:46.28ID:BfBg2aji
エイジングが似合わない仕上げはコレクターズアイテムかなと思ってしまうね
まあ新品レリックもダサいけどね
0859ドレミファ名無シド2018/07/13(金) 10:06:34.50ID:w8pKvAdr
個人的には使い古した感ある楽器がカッコいいとは思わない
雑に扱ってるんだなぁ、ぐらいの印象
0860ドレミファ名無シド2018/07/13(金) 10:35:38.12ID:y4S0ugzv
まぁ傷付くも何も後だし情報ですまんが本体届いたの3ヶ月くらい前だしあの写真も届いてすぐ取ったやつだしその辺言われてもな…って思いました
0861ドレミファ名無シド2018/07/13(金) 10:51:47.51ID:dT6OQZcT
>>854
皆あーだこーだ言うけどオタク物を写した事以外に罪は無いし、いい音出すだろうから傷を恐れずガッツリ弾き込んでくれ
0864ドレミファ名無シド2018/07/13(金) 13:04:15.59ID:9AOZDI1R
>>791ところでこれオーダーでいくらかかったの?
0868ドレミファ名無シド2018/07/13(金) 22:05:45.59ID:w72Y9pW6
5200円のベース弾き?上手けりゃかっこええやん
高くて下手なよりは
0869ドレミファ名無シド2018/07/13(金) 22:07:40.24ID:gOHX01xo
出たwクソザコ貧乏マンw一生下痢みたいな音出してろよw
0870ドレミファ名無シド2018/07/13(金) 22:18:57.79ID:CMOGYAeQ
値段で音は決まらないよ
金でいい音が買えるならそんなに楽なことはないw
0872ドレミファ名無シド2018/07/13(金) 22:36:16.52ID:mBZ80Jhx
だとしたら>>868が真理じゃねえか
大体音の価値で値段決めてたら30万辺りで頭打ちになるな(笑)
0874ドレミファ名無シド2018/07/13(金) 22:56:40.62ID:w72Y9pW6
なんか知らんけど俺の持ち竿は>>789
まぁー俺の経験上10万以下の竿は精度出てない事による操作性のストレスと出音の悪さが気になるね
0875ドレミファ名無シド2018/07/13(金) 23:04:47.34ID:y4S0ugzv
>>866
いやまぁ見た目の好みは人それぞれだし仕方ないけど、逆にどんなのだったら高い見た目、相応の見た目なのかが気になるんだが
0877ドレミファ名無シド2018/07/13(金) 23:20:06.44ID:w72Y9pW6
>>876
うん、それを感じさせないのが格好いいとハナっから書いてるだろ?
煽ってるようです煽れてないぞ、俺は安いのも好きだし
0878ドレミファ名無シド2018/07/13(金) 23:20:21.39ID:CMOGYAeQ
>>875
高い楽器を持ってる人を叩く気はもちろんないよ
うPする度胸は認める
かっこいいと思うぞ
0880ドレミファ名無シド2018/07/13(金) 23:31:42.53ID:y4S0ugzv
>>878
さんきゅーここまで伸びてくれて見てて割と楽しいよ
52万もあれば云々って言ってるけど、オーダー物だしこれが俺が欲しかった一台なんだし、そこは言われる理由はないと思うぞ
勿論他に選択肢が無かったわけではないけど

そろそろ水掛け論みたいになってきたしROMに戻るよ
皆ありがとな
0882ドレミファ名無シド2018/07/14(土) 00:04:00.07ID:8ISPABip
まぁ、>>876のあげてる動画はどれも安物の音だと思う
いちばん下の動画の人は、高いのもいろいろ弾いてるから比較するとよく分かる
0883ドレミファ名無シド2018/07/14(土) 01:07:23.12ID:9t3WL7Cv
内訳が気になるな
カラーはどれくらいかかってるんだろう
0885ドレミファ名無シド2018/07/14(土) 04:35:51.65ID:SQb1XjT0
エレベの中で一番多い個体だしピンキリすぎるんだよな
オールドなんてアホみたいな値段だし
それでも何十メートルも離れて見れば普通のカラーだと
スクワイヤもCSも変わらん見た目だから、
見た目を気にする人間には高い金を使うのが割に合わないんだよねw
装飾に凝ったオーダー物とかでも、「ああ、そういうのね」ぐらいのインパクトしかないでしょw
まあ、誰がどういうのを買って使おうが個人の自由だけども
0886ドレミファ名無シド2018/07/14(土) 05:18:29.56ID:vutDwTQu
ライブで弾くだけとは限らないよ
>>791の人とかなんか動画とか録ってそうじゃん
0887ドレミファ名無シド2018/07/14(土) 06:46:40.35ID:a4POj+Fu
MBS使ってるって言ったらどれだけ叩かれるのやら
0889ドレミファ名無シド2018/07/14(土) 08:40:37.27ID:xm7b/gRv
関西の新興メーカーに52万でオーダーした度胸だけは認める
俺なら絶対無理
0892ドレミファ名無シド2018/07/14(土) 14:19:36.25ID:U4WKW/As
新興つっても夜逃げされないレベルには土台があるし
0893ドレミファ名無シド2018/07/14(土) 14:19:55.89ID:8ISPABip
貧乏性だから、やっぱり売るときにある程度の値段がつくもんを選んじゃうね
質はともかく、フェンダーギブソンあたりは、多少ぶっ壊れててもいい値段がつくもの
0897ドレミファ名無シド2018/07/14(土) 17:01:00.25ID:8ISPABip
んなどこぞの道楽親父みたいにバンバン売り買いはしないよ
むしろカネがねぇからいざとなったらカネになるほうを選びたいだけ
オーダーモノの買い叩かれっぷりはみているだけで悲しくなるよ

まぁ、ギブソンのベースはそのとおりだすまね
0898ドレミファ名無シド2018/07/14(土) 17:12:56.33ID:v8CH+NPW
ESPで80万掛けてダッセーラメラメ塗装ピカピカ指板オリジナルシェイプでも作った日には納品されて即買取出しても10万台だからな、可哀想だと思う
0899ドレミファ名無シド2018/07/14(土) 17:55:22.40ID:+6Qh9e0u
そりゃあその人のこだわりが査定額っていう客観的指標と一致するかは別問題だしなぁ。
0900ドレミファ名無シド2018/07/14(土) 17:57:54.24ID:v8CH+NPW
そ、需要が無いから売れないの
一生物にしなさいってこった
0901ドレミファ名無シド2018/07/15(日) 00:43:12.49ID:NoCR4BUj
エスパーはそもそもがダサい
あんなの使うのV系の糞バンドばかりだろ
0902ドレミファ名無シド2018/07/15(日) 03:20:59.38ID:T6chHvsA
ESPは音や作りに対して5ランク高い値段付けてくるからな
最近の下位ブランドは頑張ってるけど、まあ他買うわ
0909ドレミファ名無シド2018/07/15(日) 22:23:23.89ID:s4simvrb
スマホスレにもいたぞ
0912ドレミファ名無シド2018/07/16(月) 11:08:14.21ID:q0LwgsID
ジャズベの話してるのかと思ったらキッズのたまり場だった
0916ドレミファ名無シド2018/07/16(月) 12:13:33.07ID:tr2Mu1lA
キッズっていうのは精神年齢のことをいうのであって
実年齢のことを言うのではないよ
0918ドレミファ名無シド2018/07/16(月) 12:37:13.19ID:sx2mmg6h
ワッチョイあると荒らしからしたら勝手したら即NGだし嫌だろうな、だから入れるんだけど
0919ドレミファ名無シド2018/07/16(月) 13:35:14.45ID:kZTRM99g
フルサイズのジャズベが苦手なんだけど、ディンキーでおすすめって
サドウスキーかバッカス?
0922ドレミファ名無シド2018/07/16(月) 17:44:20.40ID:F3dOolRs
フェンジャパでミディアムJBあります
現在なければ中古で気長に
あと他メーカーで完全ストラトサイズのもゲト済みっす
174だけど鏡で見ると実にジャストサイズだわ
0923ドレミファ名無シド2018/07/16(月) 21:46:55.15ID:qOHKzYaX
二本目のベースを買おうと思ってるんだけど
fenderのアメビンってどう?試奏して、音は好きな感じなんだけど20数万出すのって怖いし(これは全部のベースに対して思ってる)店員さんはプラスの事しか言わないし。アメビンは使ってる有名アーティストもいなさそうだし。
あ、年は64年ね。
今まで3年ちょい使ってきたのはIbanezのSR300(一番安いモデル)。やるジャンルは日本のロック、歌モノ系ポップス、これからやりたいジャンルはファンク。
好きなベーシストは田淵智也と亀田誠治。
長なってごめんけど、お兄様方の素敵な印象をお伺いしたいわ。
0924ドレミファ名無シド2018/07/16(月) 21:59:28.69ID:QE/6WVWK
>>923
個人的にはアメビンよりアメプロを推すな。ネック強化されてるし、こまめに微調整もしやすい。指板のアールも緩やかだから弾きやすいよ。
どうしてもヴィンテージルックスが良いならアメビンだろうけどね
0925ドレミファ名無シド2018/07/16(月) 22:05:02.46ID:B9PAtOrF
惚れた一本には値段なんて関係なくってよ

何に対して高いとするかだけど、下手すりゃ20〜30年以上弾くようになるし良いと思ったら買っちゃえわよ
値段以外で何か引っかかるなら一旦待てわよ
0926ドレミファ名無シド2018/07/16(月) 22:07:12.09ID:qOHKzYaX
>>924
アメビンはラッカー塗装ではげてくるのが楽しみっていうのと、元の値段がアメプロと10万も違うっていうのでなんとなくアメプロ除外してました。ネック強化されてるってのは知りませんでしたねー。
0927ドレミファ名無シド2018/07/16(月) 22:11:30.68ID:qOHKzYaX
>>925
そのアメビン、ショップに長いこと置いてあるって理由で元から5万くらいさがって22万で置いてあるんですよね。その事をほかのショップで話したら「残ってるってことは良くない個体なんじゃないですかね〜w」とか言われてそこだけ気になってるんですわ。
素人に毛が生えた程度だから良くない個体の見極めとか一切できず、心臓には毛が生えてないんで即決で買うことは躊躇ってた。
0928ドレミファ名無シド2018/07/16(月) 22:11:53.58ID:FJIX5ufp
音は定番って感じだけど弾き込んでもっと良くなる余地がある
スペックとして弦高、アール、フレット数、音の出力とか現代的な音楽をやるうえでは
少し不十分というか弾きづらい部分があってそれを補うための工夫がいると思う
自分語りで申し訳ないけどスペック面を覆すくらい好みの音だったから買ってしまったんだけどね
0929ドレミファ名無シド2018/07/16(月) 22:25:55.04ID:qOHKzYaX
>>928
アメビンユーザーさんなんですね。音と見た目はやっぱり素敵ですよね。フロントのみにした時におっきくて太い音がでてすごいなーって思いました。
0930ドレミファ名無シド2018/07/16(月) 22:49:46.90ID:dFUhA30i
アメビン64なら、亀の66年よかいい音すると思う ってのは言いすぎか
0931ドレミファ名無シド2018/07/16(月) 23:00:33.26ID:qOHKzYaX
このスレ優しさで溢れてんな。悩んでたけどだんだん買いたくなってきましたわ
0933ドレミファ名無シド2018/07/16(月) 23:15:16.15ID:nJgv6y7C
SR300より上のモデルだとネックがナマクラなので音もナマクラ(偏見
メイプルネックのSR300で大正解

アメビンでもアメプロでも佐渡メトロでも、また一段と爽快なサウンド/弾き心地を堪能できるでしょう
迷うのも楽しみのうちなので大いに迷おう
0934ドレミファ名無シド2018/07/16(月) 23:22:44.49ID:yCdcYrh3
アメプロってなんだと思ったらアメスタからモデルチェンジしてたのか〜
定価30万ぐらいのアメデラジャズベ(2011製だったかな)を2本目に買ったんだけどネック反り反りなんだよね…
いいネック採用してるに越したことはないよホント
0935ドレミファ名無シド2018/07/17(火) 00:22:56.43ID:EAAADTq2
その頃のアメデラはすでにカーボン棒で補強してあると思うんだけど・・・

強いネックだったら張りっぱなしでも動かんっていう人もいるし、
ネックが安定するまで2〜3年かかるから、それまではまめに調整に出せっていう人もいる
例えば、楽器が安定するまで弾き終わったら逐一弦をゆるめて、
季節の変わり目に調整に出してたら安定したネックになったのだろうかね
俺にはわからん
0936ドレミファ名無シド2018/07/17(火) 02:35:36.65ID:6DxVh+XU
カーボンだろうが木の伸縮が勝ればめり込んで曲がるよ
0938ドレミファ名無シド2018/07/18(水) 00:56:52.33ID:OoyX3H3H
モジュラスみたいにネック自体がカーボンならまだしも
アメプロとかはカーボンのロッドが入ってるだけで、ネック自体は木だから反るときゃ反る
0940ドレミファ名無シド2018/07/18(水) 04:26:47.46ID:4CiKOd1n
だね 「補強」の意味が分からん馬鹿なんだろう
0947ドレミファ名無シド2018/07/18(水) 22:59:36.38ID:JW/qAohg
弦がすぐ(早いときは1週間とかで)だめになるんだけどなんかいい方法ない?
普段使ってるのはリチャードココのニッケルかステンレス
0949ドレミファ名無シド2018/07/18(水) 23:30:33.94ID:FJvkG8Tf
リチャードココ張った瞬間から死んでるから好きやない
ずっとギラギラでいいならロトのswingbassステンレス
めんどいなら襟草
0950ドレミファ名無シド2018/07/19(木) 00:18:07.16ID:IQn0Pqn8
襟草はピック弾きするとコーティング剥がれてケバケバになるから嫌なんだよね

ロトの張ってみるわサンクス
0951ドレミファ名無シド2018/07/19(木) 01:03:30.75ID:d8YFg7Uv
小まめに掃除してfastfretでも塗っておけば?
スチール弦ならGHSもいいぞ
0952ドレミファ名無シド2018/07/19(木) 01:07:52.05ID:fa1L1EYd
弦がすぐ死ぬような汗をかくんだろうな
病院行っても無駄か
0953ドレミファ名無シド2018/07/19(木) 01:20:13.75ID:y3IkNC8w
エリクサー、出始めの頃よりケパケパしなくなった気がする
コーティングの性能上がって被膜薄くなったんじゃないかと
0955ドレミファ名無シド2018/07/19(木) 04:34:57.12ID:IQn0Pqn8
>>915
GHSが好きなのはわかったw

>>952
そうなんだよ…マジで汗っかきなの…弾き終わったあと拭いてんだけどなぁ…

>>953
新コーティングの方でもダメだったんだ…俺のピッキングが強すぎるのと変なクセがあるんだと思う

>>954
スレチすまん!

みんなありがとー
ロトとGHSのFF試してみるわい
0956ドレミファ名無シド2018/07/19(木) 04:51:00.42ID:M0TL9t7R
音家で一番のベストバイが
実はプレテクのベース弦なんだけど
0957ドレミファ名無シド2018/07/19(木) 06:29:10.37ID:mCbGJ3cx
なんでベーシストって汗かきのデブが多い印象なんだろ?
0958ドレミファ名無シド2018/07/19(木) 06:42:07.03ID:NknQGdau
185cm85kgの俺が通ります。よくジャズべがストラトに見えるって言われます
0961ドレミファ名無シド2018/07/19(木) 08:00:51.87ID:n1u6658C
無理だった
変な荒らしが出没するしNGしやすいようにワッチョイ有りでよろしく


JAZZ BASS ジャズベーススレpart21

!extend:checked:vvvvv:1000:512
ジャズベースの魅力に取り付かれた人たちと楽しくこの名器について語りましょう
ジャズベに関することならどんなことでもOKです
オールド、現行、フェンダー、他メーカー等の垣根を越えて楽しくやりましょう
ローカルルールは守ってマターリとお願いします

前スレ
JAZZ BASS ジャズベーススレpart20
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1526183195/
0966ドレミファ名無シド2018/07/19(木) 22:44:08.20ID:qMLAeBpF
みんな次スレに移動してしまったな
0967ドレミファ名無シド2018/07/20(金) 00:23:28.65ID:Emf0STyZ
次スレの話題に乗じてだけど、
ロッドの残りしろ確認のために限界まで緩めたり締めたりを繰り返すのってどう思う?
0969ドレミファ名無シド2018/07/20(金) 06:28:24.73ID:Jgc4b2Mb
だな 締める必要はないな
まあ、ロッドの残りを気にするより、
現在のネックの状態が正常かどうか確認して保証がちゃんとあるのを買うんだな
中古で保証が無いのなんて、ただの博打だよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 19時間 28分 3秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況