X



◆◆ ∈Epiphone-エピフォン総合スレ 47Ψ ◆◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef21-wgGh)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:46:42.09ID:7dXHpqtQ0
◆エピフォン公式サイト
http://www.epiphone.com/
◆エピフォンのシリアルナンバー検索サイト
tp://www.guitardaterproject.org/epiphone.aspx
◆シリアルナンバーが分かる場合はこちらから
tp://forum.gibson.com/index.php?/topic/139846-epiphone-serial-number-decoding/
◆転売目的、中古購入で真贋が不安など個体情報確認で質問する場合は画像のうpを忘れずに
◆マメチ
PRO=コイルタップ
Plus=追加機能あり(ギブソンPU、アクティブ回路、ブースター搭載などが搭載)

前スレ
◆◆ ∈Epiphone-エピフォン総合スレ 46Ψ ◆◆
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1525263871/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb21-wgGh)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:47:00.01ID:7dXHpqtQ0
2
3ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb21-wgGh)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:47:35.96ID:7dXHpqtQ0
3
4ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb21-wgGh)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:47:52.02ID:7dXHpqtQ0
4
5ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb21-wgGh)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:48:09.03ID:7dXHpqtQ0
5
6ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb21-wgGh)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:48:26.01ID:7dXHpqtQ0
6
7ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb21-wgGh)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:48:42.69ID:7dXHpqtQ0
7
8ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb21-wgGh)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:49:25.26ID:7dXHpqtQ0
8
9ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb21-wgGh)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:49:42.11ID:7dXHpqtQ0
9
10ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb21-wgGh)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:49:59.85ID:7dXHpqtQ0
10
11ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb21-wgGh)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:50:15.99ID:7dXHpqtQ0
11
12ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb21-wgGh)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:50:32.45ID:7dXHpqtQ0
12
13ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb21-wgGh)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:50:55.49ID:7dXHpqtQ0
13
14ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb21-wgGh)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:51:28.92ID:7dXHpqtQ0
14
15ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb21-wgGh)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:51:45.54ID:7dXHpqtQ0
15
16ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb21-wgGh)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:52:02.68ID:7dXHpqtQ0
16
17ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb21-wgGh)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:52:18.67ID:7dXHpqtQ0
17
18ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb21-wgGh)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:52:41.99ID:7dXHpqtQ0
18
19ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb21-wgGh)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:52:59.72ID:7dXHpqtQ0
19
20ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb21-wgGh)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:53:17.42ID:7dXHpqtQ0
20
2019/01/06(日) 22:22:41.33ID:dcQGo2XF0
スレ立て乙コロネット
22ドレミファ名無シド (ワッチョイ 916c-zexL)
垢版 |
2019/01/07(月) 02:17:40.61ID:4D8c5io80
あるユーザーさんの激しくカッコいい61
https://i.imgur.com/VyeZ9y3.jpg
23ドレミファ名無シド (ブーイモ MM8d-aTgV)
垢版 |
2019/01/07(月) 13:06:19.85ID:zcxIYWuMM
ゴールドのepiロゴvibrolaとかめっちゃレアだな!
雰囲気あるね
24ドレミファ名無シド (ワッチョイ faeb-JK55)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:55:18.33ID:wfswDAmu0
こうやって無責任に無断で上げて消さないから画像アップはしたくない
2019/01/12(土) 15:39:31.31ID:cv+JqrM70
>>24
女はメイクするよな?
男がヅラするのがなんで悪い?
同じ感覚だよ
26ドレミファ名無シド (ラクッペ MMb5-JK55)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:08:38.28ID:/79TYzOnM
なんだよこのアホの暴論w

それよりこれ買わなきゃ
https://www.zzounds.com/item--EPIEDMD
2019/01/13(日) 13:14:22.64ID:aP1jx8Hw0
https://www.youtube.com/watch?v=9KgNaRQ_J-c

下痢苦楽ジュニアさん

https://www.youtube.com/watch?v=VYOjWnS4cMY

U・S・A
2019/01/13(日) 13:15:05.12ID:aP1jx8Hw0
すまぬ

誤爆したdeヤンすw
29ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa5b-oMO0)
垢版 |
2019/01/14(月) 10:02:37.43ID:n3ZvzcTD0
>>26
高いなぁ。。。
2019/01/17(木) 22:20:31.89ID:RZ9mjv2Y0
某セールで欲しいのあったんだけど
嫁がつわりドイヒーな週に突入してしまったので
色々と済ませてから出かけたのに余裕で売れ残っていた…
2019/01/18(金) 08:26:38.45ID:o94Dlq5D0
>>30
それはラッキー。ちなみに何を購入されたの?

ウチはつわりは終わって後期に入りました。お互い無事に産まれると良いですね。
2019/01/26(土) 23:10:52.30ID:xaA1V9T60
Nashville sheratonのお供に買ったばかりの50th Casinoを連れて
1ヶ月ぶりに生演奏バンドのヘルプに行ってきた
ペグをゴトーSD90、PUをD.allen Stray Catsに換装・・・元のプラカバーに合わせて削っちゃったのでPUがかなり低くなってしまったw
音量は問題なかったので一安心
ただ、ネックジョイント短いからリアPUが窮屈・・・結果的にストラップ長めで腰の下あたりで弾いていた
2019/01/27(日) 01:04:39.86ID:xB8EvqqM0
前スレもそうだけどレスポールの話題はあまり出ないな

やはりEpiphoneといえばアーチトップタイプなのかな

https://i.imgur.com/kaD3Aht.jpg
34ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-qZ57)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:31:09.17ID:O2p+8KvM0
エピフォンのレスポ良いと思うよ!
あの値段で中々のクオリティだし
色がいっぱい有って見た目で選びたい初心者もニッコリ
35ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-qZ57)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:37:09.77ID:O2p+8KvM0
自分もエピレスポ持ってるけど改造しまくり(マグナムロック、カバードSH‐14と2、アッセンブリをオレンジドロップ、BELDEN)で凄く使い勝手の良いギターになった
2019/01/29(火) 22:40:26.11ID:JANqMcKb0
https://youtu.be/uUOB9tGy5HY?t=207

割とリアルガチde LucyベースでLee maliaシグ出ないかなと期待しているー
37ドレミファ名無シド (ワッチョイ a1f0-xM22)
垢版 |
2019/02/07(木) 11:55:40.92ID:RPOoGtdB0
https://i.imgur.com/gWl4Ugl.jpg
https://i.imgur.com/TjaG5mw.jpg
2019/02/07(木) 16:00:55.34ID:Y8ofxTbl0
エピのTAKモデルはあのネームさえ無ければ買ってたかもしれんなw
2019/02/07(木) 21:50:39.16ID:FJN1eiVo0
そして、スピリット復活へ


http://www.myrareguitars.com/mystery-epiphone-guitar

これ、わろたw
40ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-8Bf3)
垢版 |
2019/02/08(金) 01:35:01.13ID:JAt6ucK0a
24フレットのギターって致命的にダサいよな
オリジナルデザインならまだ見れるレベルのもあるが既存ギター派生だともう目も当てられないレベルのしかない
41ドレミファ名無シド (ブーイモ MMf6-xM22)
垢版 |
2019/02/08(金) 07:58:14.22ID:EtAJqkdMM
>>40
シェクターのことかな
2019/02/08(金) 08:26:27.94ID:x78KsNLE0
Gary Clark Jr. Signature SGとか
2019/02/08(金) 09:46:53.62ID:cmyn1ySSx
>>42
エピフォン版ほしい!!
44ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spd1-xM22)
垢版 |
2019/02/08(金) 11:00:09.18ID:W1Nl7e+lp
ちょ、TAK DCやんこれwwww
2019/02/08(金) 20:18:34.71ID:1B2Tdm45a
Takなんとかという落書きが入ってないのは良いことだけど
ダイヤモンドインレイじゃないのがな
46ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4668-IyyE)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:09:15.52ID:YoBzcHEb0
>>40
ええ…俺は逆だな…
schecterとかprsの24fは好きだけどトラッドなやつの24fバージョンは好きじゃない
まあ個人の好みってことで
2019/02/09(土) 06:53:10.22ID:uxmg2Mrt0
Epiphoneのマークがソ連の国旗にしか見えなくなってきた
48ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-8Bf3)
垢版 |
2019/02/09(土) 10:56:17.13ID:jtzyyy0Ba
>>46
完全に24フレットに合わせたデザイン以外ゴミって意味だぞ
トラッドなのもシェクターもゴミ
2019/02/09(土) 12:12:19.41ID:XUySvJOva
個人の主観を押し付ける奴が一番ゴミだぞ
好み、用途で人それぞれなんだから
2019/02/09(土) 12:21:24.23ID:B7kA7Z0w0
シェクターってトラッドカテゴリーじゃないの?トラッドで24フレットって思いつかないわ。
2019/02/10(日) 04:21:38.45ID:dp1OcdxJ0
テキサンのロゴシール剥がれかけてるので
新品がほしいです。
売ってますか?
2019/02/10(日) 11:42:26.76ID:yTXA40J30
シェクタージャパンのRJ-1-24-TOM持ってるけど言われるほど悪くはないけどな・・・
2019/02/10(日) 21:02:44.21ID:8GYiRpe90
>>47
じゃあ、俺はユーロ記号に見えてきた
2019/02/12(火) 11:02:50.86ID:l4/8X8b60
じゃあ俺はポンド( £ )に見えてきた
2019/02/12(火) 23:01:45.18ID:VeZiYh62a
エピフォンソビエトって何かカッコいいな
56ドレミファ名無シド (ワッチョイ a194-zweo)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:28:35.34ID:NbR+lHxa0
今更ながらフジゲンエピフォンのレスポールジュニアが欲し過ぎる
2019/02/12(火) 23:42:44.14ID:PqtimUUY0
>>56
福岡のイシバシ楽器に中古あったよ
2019/02/13(水) 15:50:17.56ID:uIMXqy9O0
先日、福岡でElite 66 Riviera見つけた
バリトン載せる予定だったが
対バンのオッサンにしつこく売ってクレクレされてテンバイしかけている
2019/02/16(土) 03:22:43.17ID:TosRvtgJ0
テキサン廉価版って中国、韓国、インドネシアで作ってるとききましたが、それぞれ見分ける方法ってあるのでしょうか?
2019/02/16(土) 04:06:58.59ID:oGP+GQ0Y0
シリアルナンバーとか?
2019/02/16(土) 04:25:07.45ID:TosRvtgJ0
>>60
そのシリアルナンバーはどこと照らし合わせばいいの?
62ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf34-dCfb)
垢版 |
2019/02/16(土) 04:41:15.02ID:oGP+GQ0Y0
https://en.wikipedia.org/wiki/Epiphone#Serial_numbers_and_factory_codes

どうぞ
2019/02/16(土) 15:33:46.89ID:TosRvtgJ0
>>62
ありがとうございます。

中古で買ってギター初心者なものでw

1204170・・・ってことは
中国?製造年はいつなのか?…
見方が複雑ですねw
2019/02/18(月) 01:28:01.38ID:TWhxOp2m0
俺のインスパTexanで照合すると・・・
シリアル171123**942
17年
11月
23ドネシア
**942本目
2019/02/18(月) 02:18:29.83ID:mLgEVw6U0
>>64
あ、そうなんですね、見方がわかりました。
ありがとうございます。

あと、皆さんはテキサンに張るギター弦はどこのメーカーを使ってますか?
2019/02/18(月) 23:19:34.79ID:2qsySXH70
https://www.youtube.com/watch?v=R74-9jWTrKc

シャフト制作のようなカメラワークw
2019/02/19(火) 20:58:33.02ID:q1AjZjRnd
ジョンリーゼファーどこかで買えませんか?
2019/02/19(火) 21:11:02.21ID:JMjcFXgD0
ヤフオクに出てるじゃん。
2019/02/19(火) 21:18:48.75ID:L5D95FGl0
デジマートやJ-Guitar見ても売り切れだね<John Lee Hooker Zephyr
2019/02/19(火) 21:27:04.74ID:cIUvR9oL0
https://www.digimart.net/cat01/shop3200/DS05108416/
https://www.digimart.net/cat01/shop5044/DS05132931/
https://www.digimart.net/cat01/shop940/DS04982480/

これは?
2019/02/19(火) 21:27:42.66ID:cIUvR9oL0
わふー
下の2つは関係ないっすw
2019/02/19(火) 22:06:55.91ID:q1AjZjRnd
皆さんありがとうございます。
探してみます。
2019/02/20(水) 17:49:41.80ID:EPqkit5Z0
DC pro(ジェネ寿司U)の黒いやつを買っている人がいた
2019/02/20(水) 21:39:25.05ID:AQ5fPvWn0
漢字を当て字にしてる奴って気持ち悪いよな
誤変換じゃなくてわざわざ入力してる姿を想像すると吐き気がする
2019/02/24(日) 09:01:56.45ID:3odfP5630
Les Paul Junior(1ハムバッカー)を中古で買いました。
ボルトオンネックですがこれが意外と弾きやすいですね。
約9000円の買い物でしたが買って正解でした。
76ドレミファ名無シド (ラクペッ MM65-bb9Q)
垢版 |
2019/02/24(日) 09:50:04.64ID:n3i1FO26M
>>75
あれいいよな
改造用に欲しい
激重個体と激軽があるから試奏必須だが
2019/02/24(日) 11:56:01.39ID:3odfP5630
>>76
はい、セットネックのレスポールよりハイポジション(ハイフレット)に指が
届きやすくていいですね。
重さはちょうどいいです。
2019/02/24(日) 16:11:19.97ID:CktErndG0
>>75
中古で9,000円って高くないか?
2019/02/24(日) 17:00:35.64ID:3odfP5630
>>78
確かに、ちょっと高いとは思いましたが
何かの縁だと思い購入しました。
RIOTとかを弾いて楽しんでいます。
2019/02/24(日) 18:55:35.08ID:n4ZtIKme0
コレカッコイイヤン
ttps://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/618146
2019/02/24(日) 19:15:44.59ID:38wj007ia
エピは好きだし貶す気は無いけどブリッツの方がセットネックで安いんだよな
2019/02/24(日) 23:14:13.17ID:CktErndG0
>>80
セットネックでバーブリッジなら5万でも買うのに
2019/02/25(月) 22:55:20.48ID:Z/y/80M70
http://images.epiphone.com/Products/Les-Paul/Les-Paul-SL/LPSL5.jpg
何度見てもわからん
これオクターブチューニングできないのでは?
2019/02/25(月) 22:56:45.64ID:dgFu0JIY0
マスタービルトのヘッドがいい
あのヘッドで全部統一したらもっと売れるのに
2019/02/25(月) 23:00:44.93ID:GfIL1PgA0
>>83
節穴かよw
2019/02/25(月) 23:05:35.13ID:Z/y/80M70
>>85
まじか
これコマ動くの?
2019/02/25(月) 23:20:44.60ID:G2gEIjKl0
https://netmall.hardoff.co.jp/product/38550/

おっふw
2019/02/26(火) 08:03:57.54ID:4CjL19E80
>>83
コマは動かないので、左右のバランスを取って大体合わせる感じですよ
2019/02/26(火) 21:32:45.08ID:hISeUM3Q0
>>88
なるほど、ありがとうございました
検索したらレスポールジュニアなんかもこういうのが付いてるのか・・
2019/02/26(火) 21:46:48.17ID:oFTtNTrVa
>>89
気になるならバダスタイプに換装したらいいと思うよ
2019/02/27(水) 17:09:59.49ID:tc6a3Or90
気にしだすとキリがないオクターブチューニングです
俺のもそのタイプです
2019/03/01(金) 19:43:43.19ID:8IvIaPPM0
https://www.youtube.com/watch?v=rll3vCpB9dQ

ばら・すを思い出したw
2019/03/01(金) 23:08:01.26ID:eWsMABgy0
Gibsonと同じヘッド形状じゃなくてもいいけど、あのチンコヘッドだから買いたくないんだよなぁ
2019/03/01(金) 23:09:45.37ID:FkX69BNEH
ギブソンコピーモデルを買おうとするからヘッド形状が気になるんだよ
2019/03/02(土) 00:57:21.10ID:ro6LJSRg0
https://www.youtube.com/watch?v=ZAOwUr7YU0g

おっふw
2019/03/02(土) 00:58:58.41ID:ro6LJSRg0
Lee maliaのSGかFVを期待していたんだがセミアコもあるのか?
2019/03/02(土) 01:23:28.69ID:DtI/C1iu0
>>93
言うほどチンコの形か?
2019/03/02(土) 02:07:39.91ID:EGfdykR40
自分のは似てるんだろう
2019/03/02(土) 02:34:31.36ID:9pLBvowca
エピのレスポールはヘッド形状由来のペグ位置とヘッドの角度のお陰でチューニング精度と安定度はギブソンより良いと思う。ペグがそれなりに良い物である事が前提だけど
本家や日本製はグローバー、クルーソン、ゴトーのペグであっても3・4弦の不安定さにイラッとする時がよくある
100ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7b8-ehiW)
垢版 |
2019/03/02(土) 04:16:52.48ID:0upiwi3F0
ペグまでの距離感や形状は対してかわらんと思うが。。。
2019/03/02(土) 04:35:57.47ID:GZlJ8gfD0
エピのレスポはヘッド厚がバラバラじゃない?ゴトー製とか買ってみたけどポスト高が足りなくて
結局ウィルキンソンのペグしかマッチしなかった。グローバー、クルーソンも然りで。
2019/03/02(土) 10:48:29.87ID:kO3IhZpYa
>>100
手持ちのギブソンとエピのレスポールで3弦から4弦間の距離(ペグポスト外側)で計測したらエピフォンの方が5oくらい狭い。その間隔分で生じた角度の違いがチューニング精度や安定度に多少は影響してるのかな?っていう個人的な感想ではある
昔からあるヘッド形状だから意図したものかどうかは知らんけど
>>101
そうなのか。一時期の限定モデルでウィルキンソン付けてたのがよく出てたからウィルキンソン基準なんだろうか?
ペグ交換は面倒な事になりやすい気がして、なるべく純正で良いのが付いてるのを買うようにしてる。今持ってる個体に付いてるのは日本製がゴトー、中国製はグローバー
103ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-6ReS)
垢版 |
2019/03/02(土) 16:00:39.00ID:xTsjUoSna
ピックアップのEpiphone Alnico Classic PRO はギブソン57クラシックと、ほとんど変わらないですね
2019/03/02(土) 16:54:21.45ID:EkWc7aRZ0
レスポジュニアのペグがあんまり精度よくないので交換します
2019/03/04(月) 18:57:02.61ID:zMdxHYs00
Teye Guitars Jazz Cat のペグがエピロゴみたいで気になっている
2019/03/05(火) 07:34:07.99ID:PZyqvwGQ0
http://www.epiphone.com/Products/Electrics/Les-Paul/Ltd-Ed-Jared-James-Nichols-Old-Glory-Les-Paul.aspx

EpiLite Case()
2019/03/05(火) 10:04:28.23ID:SBeuhU2I0
>>106
これ欲しいなぁ
2019/03/05(火) 16:40:31.79ID:7w+c0NVY0
レスポールJrのペグ届いたので交換したよ
ひさしぶりに楽天で買った
109ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9feb-AWPA)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:05:34.01ID:1/In+kuO0
うちの庭にはモグラさんがいたよ
めっちゃ可愛かった
2019/03/05(火) 20:23:16.96ID:7w+c0NVY0
>>109
俺の書き込みへのイヤミですかwごめんw
111ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9feb-AWPA)
垢版 |
2019/03/05(火) 21:13:47.01ID:1/In+kuO0
>>110
いや特に意味はない
なんかすんません汗汗
2019/03/05(火) 21:20:07.17ID:cY16v3o40
白菜の漬物にマヨネーズ醤油を付けて白飯を包んで食べるのが好き
海苔も美味い
2019/03/06(水) 01:34:21.89ID:5sGvWGrnd
>>93
どんなチンコしとんねん
2019/03/06(水) 02:07:24.62ID:mquDtZqK0
ドハで購入したジャンク品Epiphone 50th CrestwoodのPUがGibsonだった件
2019/03/06(水) 04:57:07.88ID:QsdkmfjZ0
>>114
件?
2019/03/06(水) 13:34:05.34ID:cYSQuJgH0
レスポールJrにもともとついてたペグは亀の甲羅のようなペグでした
それをAriaのやはり亀ペグに替えました
Ariaのはボタンのところにネジがあるやつで、トルク調整できるみたい
ほぼ無加工で替えることができました 以上
2019/03/06(水) 13:38:01.51ID:oa0NptVZ0
>>116
亀の甲羅か

俺にはカメムシにしか見えん
2019/03/06(水) 13:39:03.67ID:cYSQuJgH0
>>117
ああ、カメムシのカメかもしれません 昔聞いたことがあったので適当なこと
書いちゃいました
ありがとう
2019/03/06(水) 15:10:11.14ID:eIi5a1CJ0
テキサンのハードケースを探してます。
オススメを教えてください。
2019/03/06(水) 19:30:46.91ID:mquDtZqK0
50th Crestwoodの電装も定番のCTS、Switch craftになっていた
無漂白ボーンナットに換装
ペグは50th Casinoについてた奴に換装
ブリッヂはSCUDのアダプター+Freedom Lockable Bridgeに換装
黄色ボディに合わせてピックガードは1962Wilshire Reissueからカタドリ5層の黒白黒白黒に換装

今はCoronetのように片方のホーンを削りたいのを我慢しているとこ
121ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9feb-AWPA)
垢版 |
2019/03/06(水) 20:04:18.53ID:nAZ/MFdJ0
なんだいつもの61オヤジさんか
報告ご苦労さんです
2019/03/06(水) 23:41:53.22ID:FrX3ddHD0
DC PRO が気になっている 緑の奴が欲しい
2019/03/06(水) 23:51:00.88ID:mquDtZqK0
https://www.gearnews.com/gibson-custom-shop-debuts-les-paul-special-double-cut-figured-top/

Sprit風味のコレもエピでやるのかな?
2019/03/07(木) 07:29:06.04ID:rJmrhm820
>>123
それもやっぱチーズ穴あきなんかね?今のギブソンLPでソリッドボディーはトラディショナルだけだったよね。
2019/03/07(木) 11:18:58.93ID:I8mVISSQM
報告おじさんは

何を目指してそれをやったのか
結果どうなったのか
画像

を載せるべき
あまりに独り善がりが過ぎる
2019/03/07(木) 12:06:34.14ID:UA3Yya4Sa
全ては報告おじさんの妄想なのだ
2019/03/08(金) 16:48:08.36ID:y29PQt/P0
エピフォンレスポールジュニアしばらく使ってみて
ネックは太いほうだが手になじむ
ハムバッカーの力強さがある
じゅうぶん使えます
2019/03/08(金) 17:42:36.20ID:l6bfjf3/0
SlimTaper
1960's SlimTaper
SlimTaper D-Profile
SlimTaper 1960s “D” profile

公式のNeck Shape表記は同じなのに現物は形状が全然違ったりするから
特にこの4つがイマイチよくわからない
2019/03/08(金) 18:12:55.28ID:91RoqygQ0
>>127
何に使えるか言わなきゃ
2019/03/08(金) 18:15:51.42ID:y29PQt/P0
>>129
ごめん
ハードロックのリフ弾いてると気持ちいい
完全な自己満足
2019/03/08(金) 18:53:49.29ID:91RoqygQ0
>>130
了解しました
2019/03/09(土) 04:12:54.15ID:OmQFDuc70
くそぅ・・・
50th Crestwoodは早まったかもw

1962Crestwood Vault Findなるもモノが・・・
2019/03/09(土) 10:21:22.60ID:t96Pgg/f0
ダブルカット買った人いる? どう? かなり気になってる。
134ドレミファ名無シド (ラクペッ MMdf-V64R)
垢版 |
2019/03/09(土) 10:55:11.80ID:KUZoqPvOM
>>132
これはアリだね
2019/03/09(土) 13:17:33.31ID:YnroaKkaa
>>132
ギブソン制作らしいから高そうだね
2019/03/09(土) 20:41:55.82ID:xGAOElNfa
クレストウッド、民コロとどっちがええんやっ!!
137ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffb8-cJbE)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:51:25.98ID:rU6vtDbS0
ソレントを高級ラインで出してくれ
2019/03/09(土) 22:01:05.27ID:T1fRwEzOa
>>136
ピックアップの好みによると思う
俺はミニハムの方が好きだ
2019/03/09(土) 22:58:14.67ID:zL6Fqgbn0
ビグスビー使いたくてエピの安いSG買おうかなって思ってるんだけどヘッド落ち少しは軽減される?
140ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffb8-cJbE)
垢版 |
2019/03/09(土) 23:01:14.80ID:rU6vtDbS0
されるだろうね
2019/03/10(日) 09:18:39.45ID:/Vacj79w0
ストラップも革のにしたほうがいいかもね
142ドレミファ名無シド (ラクッペ MM97-V64R)
垢版 |
2019/03/10(日) 11:15:13.38ID:lRf4ThXwM
チューニングに悩まされる日々が待っている
2019/03/10(日) 11:18:59.83ID:wMllaRH70
チューニングに関してはゲージ張る時にギブソン推奨巻にしたらかなり狂うのが軽減される感じしる。
ストラト系のクルーソンタイプの竪穴式ペグでもその巻き方にしたら劇的に効果が出る。
144ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e23-C/vZ)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:51:02.70ID:ulbG35v80
参考資料
某工房推奨
ギブソン・マーティン推奨とは微妙に違う巻き方
http://www.matsushita-kobo.com/basic_knowledge_strings.html

フリクエンセターで4弦が充分に巻けないときにこれで気持ち巻き数を稼ぐ
ギブ・CF推奨は1度逆巻きするがこの方法では普通に巻きつけて上に折るので
少々(本当に微妙)に巻き数を稼ぐ
2019/03/12(火) 15:29:54.74ID:Fb7oWzVLr
>>139
ビグスビーで無くても
ブランコテールでも重心下がる
2019/03/12(火) 23:11:05.52ID:BQk26Wqs0
エピフォンのギターについて聞いてもいいですか?
147ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffb8-cJbE)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:17:35.59ID:1xov+o410
ノーといったら聞かないのか?
2019/03/12(火) 23:18:48.36ID:BQk26Wqs0
去ります
2019/03/12(火) 23:19:46.87ID:BQk26Wqs0
イエスと言ったら聞くけどたわいもない話ですけど
150ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffb8-cJbE)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:21:03.10ID:1xov+o410
おう言ってみな
2019/03/12(火) 23:26:26.29ID:BQk26Wqs0
ありがとう
少し書き溜めてた
長文と画像多いけどいいか?
2019/03/12(火) 23:40:11.92ID:BQk26Wqs0
手元にあるギターなんだけど
18年程前にロンドンの楽器店で値段と見た目で買った当時の日本円で6万円程のエピフォンのギター
ロンドン滞在同時「ロンドン」「楽器店」とかで検索した楽器店街で買ったんだけどギター物色中に財布を擦られるような始末で
私のギターの腕前と知識は素人なのであまり弾かず帰国後インテリアの肥やしになってた
久し振りに弾こうと思ったんだけど、金属パーツくすんで見た目が悪いしアンプ通すとガリガリ言うので金属類を少し磨いてジャックを交換しました
綺麗になったから他のユーザーの音やセッティングが気になってyoutubeやネットで検索したけど全く同じギターがない
似た物はあるんだけどピックアップの仕様やアームとか同じギターが出てこない
ナイトホークらしいけどこれが工場から出荷された正規品なのかなと
https://i.imgur.com/dkNiBlY.jpg
2019/03/12(火) 23:49:47.97ID:BQk26Wqs0
暇つぶし程度で付き合ってくれればいいのでまたきます
画像は連投NGと表示されてアップできなかった
2019/03/13(水) 00:54:00.62ID:c55qX2Ik0
https://www.jestpic.com/p/BehBpGPhnzv/
https://www.jestpic.com/p/Ba65v_Qhe5b/
ほぼ同じ仕様かと思われる

90年代韓国SシリアルのデタッチャブルネックのNighthawk?
2019/03/13(水) 07:35:20.94ID:JCmlg5TX0
https://i.imgur.com/0gUm74V.jpg
https://i.imgur.com/fSt54kL.jpg
これですね
Koreaとあるし
早速ありがとうございました
2019/03/13(水) 08:38:06.71ID:bGVD23zX0
>>155
うわ〜よくそんなもん引き取ったな
2019/03/13(水) 16:10:32.33ID:1hz3/uqD0
>>152
2点支持トレモロ付きのナイトホークなんてあったんか!
ただの廉価版でないところが超いい
時々こういうひねりの加わったモデルを出してたりするから
エピフォン沼からなかなか抜けられないんだよな
158ドレミファ名無シド (ラクペッ MMdf-V64R)
垢版 |
2019/03/13(水) 16:31:50.66ID:LhtYHPPUM
>>157
エピ沼は確実にあるな
カタログ外カラーとか捨て値で出てたり
かと思えばギブソンカスタムショップ製のWilshireを見つけてドキドキしてみたり…
159ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-9CZu)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:07:16.38ID:sw9uJt+P0
エピフォンってよく知らない頃はただのギブソンの下位ブランドって思ってたけどたまにエピフォンブランドとしての挟持みたいなのを感じる…感じない?
2019/03/13(水) 17:31:54.39ID:1hz3/uqD0
>>159
それを言うなら矜持でしょ
そこもだけどエピだから冒険できるのかなって部分もあって
例えば5弦でアクティブPUのサンダーバードとか
リーマリアシグで突然RDカスタムを作ったりとか
本家でもやらない(できない?)ようなのがあったりするから面白い
2019/03/13(水) 20:46:50.25ID:oA5D54cD0
コリア期は嫌われてるけどさ
正直楽器として悪いとは思わない
162ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92eb-V64R)
垢版 |
2019/03/13(水) 21:05:02.22ID:fGAyKbhR0
>>161
塗装はチャイナより丁寧
同時期の日本製を真似た雰囲気はあるので見た目は悪くない、良くはないが悪くない

ただオクターブが合わなかったりフレット音痴があったりするので正直楽器としては評価出来ないと思ってる
2019/03/13(水) 23:07:40.32ID:JCmlg5TX0
>>146です
聞いて良かった
1996年7月にサミックってところで作られたギターだった
思い入れもあるので大事に使う
2019/03/14(木) 07:39:37.02ID:rIlLUlMV0
>>159
それが皆んなが大嫌いなチンコヘッドなんじゃないの
epiphoneはギブソンの廉価作らされてブランド価値下がってるよな
カジノとかウィルシャーなどの独自モデルだけやるべき
つーかニューポートベース復刻しろ
2019/03/14(木) 12:35:56.05ID:MX+VowuL0
>>164
エピのブランド価値が下がったのは確かだけどギブソンからしてみれば安物ラインにブランド価値を持たせるのに利用したってところでしょうな
ギブソンブランドで安物を出すとギブソンのブランド価値が下がっちゃうし
2019/03/14(木) 12:44:38.42ID:9ZH0DNcMr
出してるし下がったし結果Chapter11じゃない
2019/03/14(木) 12:54:32.53ID:IRvVqS1A0
オービルをギブソンコピー専門ブランドにしてエピフォンをオリジナルモデル専門ブランドにすればいいのにね
ブランド名的にも整合性あるし(創業者のオービル・ギブソンから)
2019/03/14(木) 15:15:05.02ID:f2GNP8Qfa
>>166
楽器部門じゃないところが原因だし
2019/03/14(木) 17:14:36.69ID:H+lyejqM0
同じギブソンヘッドとかオービルとかアホみたいな価格付いてるのがイタイわ。
2019/03/14(木) 17:18:45.04ID:hygZpASp0
俺エピフォンのヘッド好きだよ
2019/03/14(木) 21:29:46.31ID:rIlLUlMV0
エピヘッド自体は良いよ
ギブソンモデルにエピヘッドが付いてるのがダメ
2019/03/18(月) 08:21:04.40ID:P78YoO3mr
|ω・`)チラ

|彡サッ

|ω・`)コソ マエストロ.....
2019/03/18(月) 23:22:50.36ID:6bcaFuJo0
https://www.youtube.com/watch?v=Y94PAdw0P14

このおばちゃんモデル出たら買ってしまうカモw
174ドレミファ名無シド (ワッチョイ cff6-tvj5)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:24:14.52ID:YUfggKD/0
>>173
感謝
なんて声だよ
最高じゃねーか
175ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8325-OLYP)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:32:51.98ID:vaJ9+9uH0
何周か回ってエピフォンヘッド好きになってきた。gibson持ってるからってのもあるかも
176ドレミファ名無シド (ワッチョイ a39d-RN23)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:34:57.32ID:EhFLwZWE0
実際ネットで書いてあるみたいにエピフォン使っていて馬鹿にしてくるような不遜な輩って実在するの?
中学から大学卒業までずーっとエピのレスポとバッカスのテレキャスの安ギ二本しか持ってなかったけど他人の得物を馬鹿にする珍粕に遭遇した事なかったなぁ
177ドレミファ名無シド (ラクペッ MMc7-zTy/)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:49:37.14ID:+3HElWuwM
俺も会ったことはない
自分の技術からしたらむしろギブソンの方が恥ずかしかった
2019/03/20(水) 12:53:39.51ID:SYs5RWmg0
リアルな世界では
上手いやつは他人を馬鹿にしたりしない
下手なやつは他人を馬鹿にできない

ネットでは
下手なやつほど他人を馬鹿にする
2019/03/20(水) 12:59:32.18ID:6Tk9AU1WM
下手っていうか
経験とか色んなとこが浅い奴ってイメージ
2019/03/20(水) 15:16:02.49ID:cEc3Kb+Gr
>>176
いる。へえ〜結構上手いのにそんなの使ってるの?て言われたよ
こっちはレギュラーラインで相手はカスタムとかそういうの
2019/03/20(水) 16:34:50.54ID:nrSuqK/fp
エピフォン同士でそのセリフかよ
俺のギブソン見せたら自我崩壊しそうだなw
2019/03/20(水) 17:16:51.91ID:cEc3Kb+Gr
>>181
ごめん説明不足だった、その時は俺も相手もギブソンで相手のは100万近いやつらしいヒスコレとかトルー何とかみたいなやつ
2019/03/20(水) 17:24:11.72ID:cmk0pUmo0
>>182
エピフォン関係ない…
2019/03/20(水) 17:44:14.24ID:cEc3Kb+Gr
>>183
うんそこはすまない。ギブソン同士でもランクでバカにしてくる人がリアルにいますよって話なんだ。
自分はエピも2本持ってるからエピだったらもっとえげつないこと言われたかも、そして現実に>>716で書いてある人がいたって言いたかったんだ
2019/03/20(水) 18:04:25.57ID:CWPi4qhI0
そこは敢えて両方ギブソンとか一々明かす必要なかったよな
だってエピだろうがギブだろうが、話の本質には関係ないんだから
そうして事態を悪化させるあたり頭悪そうだわ
2019/03/20(水) 18:17:32.27ID:cEc3Kb+Gr
>>185
なんだひがみかよ そういうのはやめようよ
レスの流れに
2019/03/20(水) 18:19:50.97ID:cEc3Kb+Gr
>>186
なんだひがみかよ そういうのはやめようよ
レスの流れに齟齬が生じてしまったから足りてなかった情報の補填をしたんだよ
2019/03/20(水) 18:38:47.81ID:nrSuqK/fp
何してんだ?
ひがみって・・・普通に俺もギブソンユーザーだわ
エピフォンはシェラトン50th
正直恥ずかしいとか全然無いな
2019/03/20(水) 19:16:33.80ID:cmk0pUmo0
>>187
なんて読むんだそのソゴ
あー齟齬ソゴか
2019/03/20(水) 19:32:06.02ID:cEc3Kb+Gr
>>188
あんたは問題ないw
エピはカジノとLPspecial2使ってる。実はカジノより LPspecial2の方が気に入ってる。
シェラトンってdotと何が違うんだ?
2019/03/20(水) 19:52:37.46ID:CWPi4qhI0
いや、俺>>185であり>>188なんだわ
2019/03/20(水) 20:07:38.90ID:cUTkEgnv0
現行エピを使うのは特に恥ずかしくもないけど
一人で立ち寄った楽器店で
お目当ての現行エピという感じで真っ先に手に取るのは少し気恥ずかしくなった28歳の春
193ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23b8-bP2B)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:25:56.50ID:zXKWLmg60
普段使ってる奴のサブとして現行エピで狙ってる奴あるんだけどそこそこいい値段で手が出ない。。
2019/03/20(水) 21:29:01.99ID:nPfTCCo70
ビグスビー付きのカジノ欲しい
195ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffeb-zTy/)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:50:39.23ID:1N1GFhny0
special2とかあの辺りの安いラインナップは一本欲しいね
ビグスビー付けたり配線いじって色んな音だしたりしたい
2019/03/21(木) 05:24:00.39ID:Cc8+TEWK0
支那エピフォンしか持ってないけど仲間に入れてくれますか?
2019/03/21(木) 05:24:31.80ID:lPAJCeOgd
入っチャイナ
2019/03/21(木) 09:34:34.83ID:uEDfA9rn0
ボルトオンのレスポールは邪道ですか?
2019/03/21(木) 10:55:09.78ID:ZEnriS4Ca
どうせならエピフォンでマローダーをリイシューしてもらいたい
200ドレミファ名無シド (ラクッペ MM13-y7/i)
垢版 |
2019/03/21(木) 11:14:53.84ID:1pN9UMcIM
>>199
うわ、ありそう
2019/03/22(金) 23:16:59.88ID:F2WwEPR40
>>198
Les Paul というより Less Paul
202ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb9d-t4qn)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:35:34.89ID:Y0YWONfM0
もうレスポール亡くなって今年で10回忌か…。
記念モデルとか出ないかな
203ドレミファ名無シド (ラクペッ MMfb-y7/i)
垢版 |
2019/03/23(土) 07:58:38.18ID:l3HPfR+BM
亡くなって10年を記念するなんてあるわけないだろ
204ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb9d-t4qn)
垢版 |
2019/03/23(土) 08:28:10.47ID:KIqpssCe0
だよねぇ。
生誕何年とかのアニバーサリーモデルならともかく逝去何年記念モデルとか不敬すぎて罰当たるw
2019/03/23(土) 08:39:31.92ID:NrcG4tE10
記念つうか、没後何周年てのは普通にあるがな
絵画でも特別展やらあるやん
2019/03/23(土) 09:19:36.10ID:Pi/iqDqR0
>>201
そうですか・・・。
結構気に入ってます。
2019/03/23(土) 15:41:08.78ID:KD10Fm5oa
エピフォンいいよね、コスパいいしね
2019/03/23(土) 18:45:30.62ID:tfe/OdZq0
>>205
死後10年記念モデルとか持つの気持ち悪いだろ普通
特別展なんかと一緒にする神経が分からん
13回忌モデルとか欲しいか?
2019/03/23(土) 19:13:33.62ID:NrcG4tE10
>>208
没後10年
個人を偲び功績を称えるモデルやろ
別にいいやんけ
お前が買わんでいいだけの話
2019/03/23(土) 19:13:38.47ID:jE6ry++H0
>>206
まあ下手なセットネックよりボルトオンのほうがマシという見方もあるし。
2019/03/23(土) 20:06:03.99ID:Pi/iqDqR0
>>210
フォローありがとうございます。
弾いてて気持ちいいからよしとします。
2019/03/23(土) 21:01:39.80ID:tfe/OdZq0
>>209
絵画の特別展と一緒にすんなってこと
213ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4aeb-y7/i)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:33:15.44ID:NfqPLbEq0
>>212
まあ絵画展ならまだわかるわ
没後10年にあたり特別仕様のレスポールを発売!
これはあり得ないし、違いがわからないのは色々まずいぜ?
2019/03/23(土) 21:34:29.74ID:A8o3/Ek+0
エピフォンは1stAFDスラシュシグとEXのEMGの持ってる。
EXは今JHセットの18v仕様にしてるけどやっぱローズ指板やから
JHのトーンが出ないね。
2019/03/23(土) 21:36:30.56ID:NrcG4tE10
>>212
一緒やろ
個人の業績を評価してのことなんだわ
まあ、わからんならいいけど
216ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb9d-t4qn)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:38:53.00ID:KIqpssCe0
エピフォン使いの著名人は居らんのかい!
ビートルズか最近だとトリヴィアムのマシューくらいしか知らん!
2019/03/23(土) 22:13:31.00ID:XLS44wbCH
>>216
マシューキイチヒーフィーなら使ってるのはギブソンだぞ
シグネイチャーモデルがエピフォンなだけで
2019/03/23(土) 23:02:52.71ID:LjlloVke0
TESLAのデイブ・ルード
Judas Priestのリッチー・フォークナー
Kissのトミー・セイヤー
あたりは自分モデルのEpiphoneのギター使ってる
219ドレミファ名無シド (ラクペッ MMfb-y7/i)
垢版 |
2019/03/24(日) 01:11:50.53ID:fwR0z9mBM
>>215
強引だねー
わかる人はいないんじゃないかなー笑
ひとつ言えるのはそんなギターは売ってねえってことだ
2019/03/24(日) 12:50:25.61ID:6aEL9MZpd
使用者ねえ
旧エピフォンと現代エピフォンは同列にできないよな
2019/03/24(日) 13:38:40.75ID:YsUg/pFJa
俺が使っている
2019/03/24(日) 14:13:49.45ID:j+/egMtA0
没後何年の商品普通にあるが
別に楽器にあってもいいやん
2019/03/24(日) 15:19:16.54ID:LjYERF4V0
>>222
別にあっても構わんが実際無いってことはそういう事なんだろ
224ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6bb8-YC6L)
垢版 |
2019/03/24(日) 15:56:36.04ID:j85x6FO+0
昔ギブソンでゴシックシリーズみたいなんあったじゃん、あれ慰霊碑みたいだったな
225ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9feb-tIF9)
垢版 |
2019/03/30(土) 21:38:13.29ID:2sE9czxY0
中華ギター・主にエピフォンを数本手にとって感じたことがある
ロットナンバーが若い個体はえらくきっちり作ってある
下4桁が0005と0011のカジノとDOTだったがどちらも指板の処理・フレットのエッジ処理が完璧だった
特に指板は国産の10万以下では見られないほど綺麗に仕上げられていた
2019/03/30(土) 22:59:05.36ID:GEmrTgoK0
>>225
何の役にも立たない情報ありがとう
2019/03/31(日) 04:53:51.22ID:SddrhToU0
ボルトオン仕様でジュニアのダブルカッタウェイも出してほしい
228ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb8a-cGEb)
垢版 |
2019/03/31(日) 08:30:17.53ID:RuFS0UK+0
>>226
何が悲しくてこんなスレでそんな喧嘩腰なん
2019/03/31(日) 09:07:36.74ID:5fUtt5gmr
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x611713971
2019/03/31(日) 15:17:52.30ID:NohJd9k50
>>227
ダブルカッタウェイいいね
2019/04/01(月) 00:11:05.72ID:DGjYRYG+0
>>230
DCにはTAKなんとかという落書きが至る所にあるイメージしかないから恥ずかしいイメージしかない
2019/04/01(月) 12:59:48.83ID:PmyO/PSLM
それはあまりにニワカ過ぎ
2019/04/01(月) 19:42:06.64ID:RnROK1nAr
TAKが恥ずいのは分かるが、彼がDC始めた訳じゃないからなあ
そもそもアレ折角DCなのにセレクターそこかよっていう偽物じゃない
2019/04/01(月) 19:57:58.14ID:Jf9/wHLca
でも、レスポールがメインだとあの位置は違和感なく扱える。それ以外の人だと使いにくいことこの上ないだろうけど
2019/04/01(月) 21:46:53.56ID:mBLqvf6+0
白くて気づかなかったが
現行のG-400 Proはネックにバインディング付いたんだな
2019/04/01(月) 22:42:38.67ID:OZwfZySf0
>>235
ナイス発見!
2019/04/02(火) 11:01:23.03ID:PNFCiLNw0
ブロックインレイなのにノーバインドは違和感あったよね
ドット+ノーバインドかブロック+バインドのどっちかにしろっていう
2019/04/02(火) 15:43:19.00ID:ruZ7EoBQ0
ディッシュインレイではなくて?
2019/04/02(火) 16:10:06.68ID:oznv/dgmM
Proのコイルタップって使う?
旧LPスタンダードと旧G-400持ってて、電気系配線を交換しようと思ってるけど、ついでにスイッチポットにしようか迷ってる
2019/04/02(火) 21:25:25.71ID:pqBnY5U80
Sheraton II-PRO持ってるがコイルタップはまず使わない
2019/04/02(火) 22:22:09.70ID:PNFCiLNw0
>>238
ああそうディッシュインレイね

コイルタップて元の音と比較すると蚊の鳴くような弱々サウンドだと思うんだけど
実用してる人いるの?
242ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb9d-C/oF)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:29:38.32ID:otlAdnAZ0
SH‐6のコイルタップは使えた。
SH‐1のコイルタップは実用性皆無だった。
ハイパワーなピックアップのコイルタップなら相性が良ければ使えるんじゃないかな
2019/04/02(火) 23:55:17.42ID:oinyQPQea
ハムバッカーをコイルタップすると単純に考えても出力は半分。ヴィンテージ系ハムバッカーは8kΩ前後だからタップすると4kΩのシングルコイルだから、かなりショボくなる
マトモなシングルだと6kΩくらいだからせめて10kΩくらいの出力が無いと使えるレベルにならない
2019/04/03(水) 00:13:53.08ID:9x0uNr6ya
新作の話してくれー
2019/04/03(水) 00:28:05.05ID:mh+LCiwG0
>>243
インピーダンスと出力の関係をわかりやすく説明してください。
2019/04/03(水) 01:01:55.52ID:XkMkBB8S0
http://www.epiphone.com/News/Features/2019/Win-a-Joe-Bonamassa-ES-355-Standard-Outfit.aspx

https://jbonamassa.com/merchandise/guitars/18-epiphone-ltd-ed-jb-es-355-custom-outfit/

カスタムインレイのほうはタグホイヤーのグラサンついていないのか?
2019/04/03(水) 06:47:48.07ID:W/96UVRT0
>>243
つまら6kΩの抵抗をスイッチングできるようにするのか
2019/04/03(水) 09:05:02.28ID:nbbdMmFAM
コイルタップの件ありがとうです
載せ替えに用意しているPUは出力高い奴じゃないから、ひとまずコイルタップは無しの方向にします
2019/04/03(水) 09:59:50.94ID:VhFSums7M
243が言うKΩは直流抵抗だと思うが、出力とは何の関係も無いよ。
インピーダンスとは別物だし、PUのキャラは巻き数、線径、磁石の種類、磁力の強さや方向など色んな要素で決まるもの。
2019/04/03(水) 10:02:53.62ID:VhFSums7M
ただひとつ確実なのは、コイルタップすると音量は小さくなること。ボリュームアップか、ペダル踏み替えが必須。
SheratonPro持ってるが、俺はまず使わない。
音自体はシングルっぽくなるけど、そういうジャンルでないから。
2019/04/03(水) 10:24:53.61ID:ms1LAK8tp
コイルタップはね
ハムが合わない設定の時に使うんだわ
例えばアコシミュ
LPを、リアだけコイルタップして、ポジションをセンターにする
リアのvolを7くらいにしてフロントのトーンをちょい落とすと中々良い
252ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4bb8-2A3s)
垢版 |
2019/04/03(水) 10:29:02.54ID:gQmOovsT0
vol toneいじるならハムのままでもいい気がするけどな。
アコギPUにもハムとかあるんだし。
2019/04/03(水) 10:48:06.36ID:ms1LAK8tp
ハムより細い音がいるからだよ
シングルで落とさないと無理
2019/04/03(水) 14:30:03.01ID:iQWwzUpc0
〇〇Royaleでもいいから
SheratonUProもミニハム×2発で出せばいいのに
2019/04/03(水) 21:26:42.87ID:VhFSums7M
ああそうだね、アコシミュならシングルの方がいいかも。今晩試してみよう。
2019/04/04(木) 02:58:07.55ID:cXFMwS7la
コイルタップはアイバニーズみたいにSSHやHSHでハーフトーン用と割り切ってればあまり不満にはならないとは思う
257ドレミファ名無シド (ワッチョイ 01b8-cJRJ)
垢版 |
2019/04/04(木) 06:26:14.75ID:n+N4e8kN0
elitist texanかギブの現行のJ45だったらどっちがいいと思いますか?
258ドレミファ名無シド (ワッチョイ 01b8-cJRJ)
垢版 |
2019/04/04(木) 06:28:20.99ID:n+N4e8kN0
スケール違うんですね、失敬。
2019/04/06(土) 17:31:43.93ID:gzu1gxExd
【ハゲはモテない】
婚カツや合コンにおいて、残念な外見で「薄毛」を挙げた人は3人に2人(67.3%)で、 特に、20代女性で「薄毛」を挙げた人は7割(70.0%)に上るというショッキングな結果が出た。
2019/04/06(土) 19:32:50.02ID:4ACwdMOsM
ハゲが10人いたら3人はセーフということか
261ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02eb-jfYu)
垢版 |
2019/04/06(土) 20:44:41.66ID:shaih0wv0
ショックを受ける前にその3割はなぜ残念に思わないのかを調べやがれ
262ドレミファ名無シド (ワッチョイ 51cc-/lUH)
垢版 |
2019/04/06(土) 22:07:05.94ID:RB+IiGAs0
近所のリサイクルショップに、キルポット付きのSGスペシャル発見

2012年のインドネシア製、1万3000……
ペグはゴトーに交換されてて故障はなし

隣には2万8000のフェンジャパのストラト(たぶんダイナ製)

みんなならどっち買う?
2019/04/06(土) 22:12:25.49ID:jax3keoT0
>>262
フェンジャパかなあ
ダイナはなかなか作りが良い
2019/04/06(土) 22:23:50.44ID:xhzJslAx0
メイドインなのかクラフティッドなのか?どちみち最低でもTXじゃないとバスウッドとかワケのワカラン木使われてる。
265ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02eb-jfYu)
垢版 |
2019/04/06(土) 22:34:14.86ID:shaih0wv0
>>262
両方買って良い方を残してあとはオクで1円スタート
一本あたりの買値は間違いなく取り戻せるしうまくいけば2本分も…
266ドレミファ名無シド (ワッチョイ 51cc-/lUH)
垢版 |
2019/04/06(土) 22:38:53.20ID:RB+IiGAs0
シリアル番号調べてみたけどメイドインインドネシアで、表板がメイプルで裏板がアルダーみたい

ネックは出てこなかったけど、2012年以降のSG specialのネックがハードメイプル

マホガニー使われてないのが残念だけど2万以下に付けるケチもないか…
267ドレミファ名無シド (ワッチョイ 51cc-/lUH)
垢版 |
2019/04/06(土) 22:44:58.52ID:RB+IiGAs0
>>265
それちょっと考えてるわ

両方試奏したけど音に不満はなし
フェンジャパのほうは1998年製だから購入後の劣化が不安ではあるけど
2019/04/06(土) 22:57:00.07ID:I6j5PbVpr
俺ならかなりの確率で両方残るわ
2019/04/06(土) 23:57:55.49ID:axvq2MlD0
エピフォンはベースしか持ってなくて今回購入検討中
形はSGで、ハイパワーPUでカバー有、ネック細め薄め、マホガニーボディ・ネックで指板はエボニーかパーフェロとなると、
エピフォンではG-400 PROが候補なんだけど、他のメーカーでこんなスペックの機種あったっけ?
予算は5万ぐらい
2019/04/06(土) 23:58:31.91ID:axvq2MlD0
ああ、ごめんSGのギターね
271ドレミファ名無シド (ワッチョイ a19d-+F/X)
垢版 |
2019/04/07(日) 08:46:31.59ID:4temMAJk0
今のエピフォンはDなんちゃらネックとかいううんこだからスリムなネック欲しいならエピフォン以外を買った方が良いよ。
2019/04/07(日) 14:28:13.69ID:/A6asWR+0
スリムテイパーDプロファイルとかいう長ったらしいネーミングのネックじゃね?w
273ドレミファ名無シド (ワッチョイ a19d-+F/X)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:43:44.43ID:4temMAJk0
そうそうそんな名前w。
あれ握り込んでもしっくりこないんだよね。
寺田のカジノのネックは凄く良かったからあれ標準にして欲しい。
良い物はみんな日本製だよドク!
274ドレミファ名無シド (ワッチョイ c623-db+S)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:02:32.94ID:rL/FTHFT0
細いと弾けない!ってワケじゃないけどあのネックは細くて苦手
ネックグリップなら青島のほうが遥かに好み
2019/04/07(日) 16:16:55.65ID:dbiX45Fs0
バッカスユニバースのストラトの細ネックが弾きやすそうで弾きにくかった。
自分にはある程度の太さがないとだめだ、エピフォンレスポールは問題ない。
276ドレミファ名無シド (ラクッペ MM01-jfYu)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:07:37.60ID:4UdaTXy3M
>>273
あれこそビンテージギブソンのネックの形だからな
あれは良いもんだ
2019/04/08(月) 12:29:13.99ID:jFxElHtKp
けどエピはほとんどDなんちゃらになってるから選択肢なくね?
278ドレミファ名無シド (ラクペッ MM59-jfYu)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:46:50.38ID:W9X/wnMOM
>>277
中古で探せばいい
新品を選ぶ理由はない
2019/04/08(月) 15:52:51.30ID:jFxElHtKp
>>278
中古ならギブソンのほうがよくね?
エピフォンぐらいの価格帯で中古は損やで
2019/04/08(月) 18:21:23.42ID:aEnW3GoW0
スラッシュシグAFD1st持ってるけどそれはスラッシュDプロファイルとかでそこそこ
手応えのあるネックだよ。
281ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02eb-jfYu)
垢版 |
2019/04/08(月) 23:32:59.00ID:0kWTNsgd0
>>279
中古で損をしない為には相場をしればいい
無駄に高く買うから損をする
ギブソンでよくね?というのはナンセンス
2019/04/09(火) 10:10:35.49ID:5nV6fvJEp
トニーマイオミのPUとG-400 PROのPUEってどっちのほうが高出力なん?
2019/04/09(火) 12:01:35.32ID:tjG3H9jm0
ビグスビーを載せたい為にエピの安いスタジオぐらい買っとくかなと思ってる。
15,000円ぐらいまでで程度に良いのあるかな?
2019/04/09(火) 15:11:53.09ID:yWXguxzx0
23,000円くらいまで予算を上げよう
2019/04/09(火) 15:57:42.17ID:tjG3H9jm0
8,000円はデカいなw
286ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02eb-+vQ+)
垢版 |
2019/04/09(火) 17:23:34.20ID:6u8XGBFY0
ギターを買う時の8000円てそんなにデカくないけどな
それよりあんたがどうやってbigsbyを手に入れる?手に入れた?
そっちの方が気になる
2019/04/09(火) 19:53:12.79ID:mqI3VYFw0
エピスレで何をイキってんだよ
仲良くやろうぜ
2019/04/09(火) 20:37:18.70ID:Kj7LLCn/d

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
2019/04/09(火) 23:11:16.73ID:tjG3H9jm0
8,000円でビグスビー買えるんじゃないかとw
290ドレミファ名無シド (ラクッペ MM01-+vQ+)
垢版 |
2019/04/10(水) 17:31:09.81ID:2LyIaz46M
甘すぎる
2019/04/13(土) 14:59:55.51ID:9wMEofdO0
どなたか現行のエピフォンのシリアスの調べ方知りませんか?
2019/04/13(土) 15:26:14.59ID:/A2NCjqKM
製造の真剣度ということかな
293ドレミファ名無シド (ワッチョイ 99b8-2loy)
垢版 |
2019/04/13(土) 15:43:44.97ID:WeST95Ji0
>>292
シリアスリー!
2019/04/13(土) 16:05:06.19ID:k5+2e85Nr
流石にそれは難しい
2019/04/13(土) 16:40:28.12ID:QPR1E+wt0
https://www.guitardaterproject.org/epiphone.aspx

これで分からんかな?
2019/04/13(土) 19:01:28.61ID:9wMEofdO0
すまん、シリアルだw
>>295そこじゃでてこないんす
2019/04/13(土) 20:15:23.10ID:YoMA7At5a
上の方で上がってたGibson製のクレストウッド出ないのかな?
2019/04/14(日) 21:16:20.90ID:/Ik74BIj0
epiphoneのSG のリアピックアップをメタル向きに交換したいんだけど、どれがいいかな

できればハムバッカーのカバーが付けられるやつがいいんだけど
2019/04/14(日) 21:38:39.61ID:h4OLzVQYa
ダンカンの定番(SH-4〜6)あたりならカバー付きもラインナップされてるはずだから、それが一番お手軽じゃないかな?
2019/04/14(日) 22:30:40.64ID:OILfBWjO0
>>298
メタルにカバーはいらんのじゃね
ダーティーフィンガーズは?
あとアイバのQuantumとかが結構エグい
2019/04/14(日) 23:25:53.12ID:/Ik74BIj0
>>299
カバーとなるとダンカンが無難かねぇ


>>300
オープンの方が音のメリハリが良いのはわかってるんだけどね……カバードの見た目が好きなんよ

Quantumの動画見てみたけどジャキジャキ感がすげー好みだ
ありがとう
302ドレミファ名無シド (ワッチョイ d99d-ZhCv)
垢版 |
2019/04/15(月) 02:21:34.74ID:s1iWspdU0
カバー付きのピックアップでメタルならEMG一択の様な……
2019/04/15(月) 03:14:59.94ID:LoBbCQ3ta
トラディショナルな外見を維持したいって話なんだろうから、EMGだと銀色のカバーでリア用は一種類しかないのである意味一択かもしれない。EMGロゴが気に入らなければ選択肢はゼロになるかもね
ギブソンの中古でもPUがEMG(だいたい81&85)に交換されてるのは売れ残る事が多い気がする。エピに載せてあると得した気分になるけどもw
2019/04/15(月) 12:23:08.23ID:dYP4p556p
EMGってEMGの音にしかならんからなあ
あの音が好きかどうかやね
あと電池管理めんどくさい
2019/04/18(木) 23:05:01.91ID:ymKINPpS0
今年の新作は
ダーティーフィンガー搭載か・・・
78ってことはメイプルネックで薄いんかな・・・
2019/04/23(火) 23:05:06.75ID:Blc3PvyKa
新作情報マダァ?
2019/04/25(木) 19:02:38.88ID:D8pxEdhQ0
ロンドンはランチタイムか?
2019/04/26(金) 20:04:03.54ID:blxW0TUFx
レスポールスペシャル2が超ペラペラネックで、指板が引っ込んで感じて弾きにくいのは、ネックが薄いせいだと思っていた
ある日ふと気づいて、ボルトオンを外して仕込み角度調整してみたら、すっごく弾きやすくなったぞ
ブリッジとピックアップはすげえ飛び出したけど
お悩みの方はお試しあれ
2019/04/26(金) 22:06:24.72ID:f/WpY5Yt0
何言ってるかよくわからない
310ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25b8-ZqJX)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:59:00.45ID:XtDkOQLh0
レスポールの話なのになぜボルトオンという単語が出てきたのか?。。
2019/04/27(土) 01:37:21.45ID:Mt0KUKbva
スペシャル2って安いボルトオンのヤツだからじゃないの?
2019/04/27(土) 02:49:12.53ID:FBoinz6zr
いいじゃないの幸せならば
2019/04/27(土) 07:21:14.80ID:uQ0RpVzJ0
俺のもボルトオンだわ、Jr
2019/04/27(土) 15:41:03.39ID:BujX5gHLd
ワイルドカットってレスポールくらいの大きさ?
315ドレミファ名無シド (スッップ Sd43-HtfT)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:53:09.85ID:RQhybdU1d
安レスポールはボルトオンって知らんのか
316ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25b8-ZqJX)
垢版 |
2019/04/27(土) 16:31:33.36ID:XtDkOQLh0
>>315
ごめん、買ったことないし今後買う予定も無いから知らなかった。
2019/04/27(土) 16:57:33.99ID:d/2GZUzO0
これがエピフォン内格差である…。
318ドレミファ名無シド (オッペケ Sr01-HN2q)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:20:27.16ID:smOiy4Blr
安ギターならボルトオンネックの方が細かい調整出来て良いな
2019/04/27(土) 17:43:11.78ID:uQ0RpVzJ0
セットネックよりボルトオンネックのほうがハイフレット弾きやすい
と 俺は思う
2019/04/27(土) 17:46:14.11ID:xtMxIVi60
誰かFRX取り付けた人居る?もし居るならヘッドの穴あけするのどんな気分?
エピのデフォのビス穴にマッチングした?
2019/04/27(土) 17:49:09.41ID:MnQXxSz/0
>>314
気持ちレスポールのほうが小さい
2019/04/27(土) 20:39:02.24ID:RAzEQWtB0
構造面の話だからスレチだが
デタッチャブルのほうが出音が速いと去年きいた(デジマ実験室かなんか)
これはハッとしたなぁ.. 今まで全く意識することなくセットも両方弾いてきたけど
云われてみれば ああ!! って感じだった
323ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23eb-MJkV)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:48:43.34ID:e33W5Mb/0
赤ちゃんできたみたいって言われた時もそんな感じだったな
言われてみたら、ああ!あの時!って感じだったよ

妄想だけどね
2019/04/27(土) 21:53:18.27ID:rpSCheiS0
>>321
さんきゅ!
ビグズビー付買おうと思う
325ドレミファ名無シド (スッップ Sd43-/WMv)
垢版 |
2019/04/30(火) 04:00:36.28ID:EyQRxKspd
スタジオのワインレッドの色合いって実物どんな感じなんかな
ネット画像だと物によってマチマチで、良い具合に沈んだビンテンージ感のある赤だったり、単なる安っぽい赤だったりで通販で買うのが躊躇われる
326ドレミファ名無シド (オッペケ Sr01-mMxH)
垢版 |
2019/04/30(火) 08:01:50.93ID:Vl2o2VX+r
>>325
単なる安い赤。ネット画像は詐欺画像。
327ドレミファ名無シド (スッップ Sd43-ODk5)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:46:16.81ID:EyQRxKspd
>>326
ありがとう
スペシャルveのビンテージサンバーストが凄く良かったから期待してたんだけどそんなもんか
2019/04/30(火) 12:26:43.54ID:4t+W7HYD0
>>327
スタジオの色は、どの色も安っぽいぞ
見た目だけならエピフォンのスタンダードより安っぽく見える
2019/05/01(水) 00:44:13.39ID:v8T+/n/wx
エピフォンよりもRDRが良さそう&#128155;
2019/05/03(金) 02:06:16.82ID:T0+LceTn0
すんません、自分質問いいですか?
エピフォン56ゴールドトップポチったんすけど、ネックの太さってどうでしょう?太めだと嬉しいっす!

あと、ペグが銀色のヤツとミントグリーン?のバージョンがあるみたいなんですけど、製造時期によって違うんですかね?ちなみに自分のはミントグリーンっす
2019/05/03(金) 02:21:05.57ID:JVRwvR350
56スタンダードならCシェイプ
一応50年タイプのCシェイプをモデルにしてるんで厚みはある
クルーソンタイプ(中華製)のペグなら2018モデル
2019/05/03(金) 02:35:50.03ID:T0+LceTn0
>>331
ありがとうございます!なんか見た目からミントグリーンのほうが古そうに見えるんですけど当たらしめなんですね?助かりました!
2019/05/03(金) 09:26:33.13ID:4DPfsKFSa
極太ネックでハイポジション弾けねえ( ; ; )
2019/05/03(金) 15:52:23.61ID:JVRwvR350
>>333>>332ならワロス
2019/05/03(金) 17:58:08.85ID:vtsnt7mC0
>>332

エピのレスポールはヘッドの厚みがバラバラでクルーソンやゴトーやグローバーでも
ポスト高が足りなくて取付出来ない個体あるよ。グリーンのプラ製チューリップ型の
ペグならウィルキンソンのペグが丁度いい感じ。でも取付穴が10oだと合わないから
ダメ元でゴトーのスペーサーみたいなの取付してからじゃないと。でもそれ取付したら
ポスト高足りるのかは未知数。

追伸 当らしめ × 新しめ 〇
2019/05/04(土) 00:15:53.23ID:MMcnonaj0
エピフォンのピックガードって単品で売ってる?
探してもギブソンのしか見つからない(泣)
あと、よく楽器屋さんのおまけで純正の安っぽいストラップって単品で売ってる?5000円くらいする革のストラップそか見当たらない…
2019/05/04(土) 04:30:38.25ID:pTiiqhuwd
ギブソンの安ストラップはパーツナンバー
ASGSB-10 で検索すれば見つかるよ
実売価格は800〜1400円くらい

カミナリ模様のは ASGSBL-10 でちょっと高い
2019/05/04(土) 04:40:15.06ID:EO01I0Pe0
ごめん epiphone のか
これはアクセサリーキットで買うしかないと思う
型番は E-ACCKIT1
epiphone E-ACCKIT1 で検索
2019/05/04(土) 06:35:55.86ID:AkMOA1oOa
>>338
ありがとう。やっぱりキットでしかないのか。
2019/05/04(土) 06:57:57.79ID:bCEMntKd0
エピのロゴエンボスステッカーは売ってるからギブソンの買ってエピロゴ貼れ
2019/05/04(土) 07:24:23.91ID:WT0MRTgY0
>>339
1000円で譲ろうか?
2019/05/04(土) 08:52:20.99ID:AkMOA1oOa
>>341
スマンこ。キットしかないと分かってメルカリでキットを買ってしまったわ。ありがとう。
2019/05/04(土) 11:15:29.02ID:3MjFt5vC0
リッチーフォークナーのフライングV再販してくれないですかねぇ。
V+FRブリッジとか最強スペック。
2019/05/04(土) 11:58:48.06ID:dhsDVg200
>>343
FRXとかSTETSBAR取付したらええやん
345ドレミファ名無シド (オッペケ Sr5f-2xkZ)
垢版 |
2019/05/05(日) 02:56:03.93ID:fXkcD7tVr
みやぞんの使ってるハミングバード、生音はでかいほうかな?
マンション住まいなんだけど、家で弾けるかどうか不安。
2019/05/05(日) 09:44:47.98ID:qTLKFIPa0
みやぞんは確かダブでしたよね。
ハミングバード持ってますが、普通にでかい音しますよ。
音量を気にする環境ならば、他のアコギでも同じかもしれません。
347ドレミファ名無シド (ラクッペ MMaf-YVJr)
垢版 |
2019/05/05(日) 11:33:25.65ID:Zy59ThTjM
アパートなんかだと、カジノでも不安になるくらい鳴っちゃうよな
2019/05/05(日) 14:42:03.54ID:9gzXVJS3r
つまりCoupeさいつよ
2019/05/05(日) 20:18:09.85ID:oQ2tqgrB0
クーペってそんなに生音小さいの?
350ドレミファ名無シド (JP 0H9e-FDh/)
垢版 |
2019/05/05(日) 23:24:55.68ID:PvXNGFPTH
いやデカいが?
351ドレミファ名無シド (ワッチョイ d79d-wsrT)
垢版 |
2019/05/06(月) 00:24:37.96ID:jfa6pbLf0
ヤマハのサイレントギター買うかアコシュミじゃ駄目なん?
352ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6219-7VaK)
垢版 |
2019/05/06(月) 02:26:05.32ID:Zp631Cp60
アコギはボディが大きいほど音が大きいよ
ソリッド系エレキギターならヘッドホンで夜でも練習できる
サイレントギターはピックアップがピエゾなんで人によって好き嫌いがある
2019/05/06(月) 03:12:50.81ID:N/FI9h2kr
ゲンミツに比較はしてないけど
ノーマルよりCoupeが大きい訳無いじゃんね
354ドレミファ名無シド (ワッチョイ f7b8-siGz)
垢版 |
2019/05/06(月) 10:45:41.47ID:tEFuWXt30
>>353
そんな事はみんなわかってるだろさすがに。。
なんで改めて言おうと思ったのか理解に苦しむわ。。
2019/05/06(月) 11:32:17.04ID:Gbhn4qEra
>>354
過疎りそうなスレを盛り上げてくれてるんだから感謝しろよ。
そんなだからお前はエピフォンしか買えねぇんだよ。
356ドレミファ名無シド (ラクペッ MM37-YVJr)
垢版 |
2019/05/06(月) 11:32:21.91ID:L90KUdyHM
ノーマルよりデカいと書いてあるように見えたんだろ
あげ足を取ったつもりだが反射的過ぎて確認不足という
2019/05/06(月) 11:33:50.86ID:tL1MqfhtM
>>356
えっ、そうなの?
2019/05/06(月) 12:03:57.52ID:suIy8Qvm0
レスポールジュニアを何か月か使ったが、いいわー。
ペグだけ交換したけどね。
359ドレミファ名無シド (ワッチョイ f7b8-siGz)
垢版 |
2019/05/06(月) 12:39:35.49ID:tEFuWXt30
>>355
あいにく俺はエピのギターは持ってないんだわ。3本中2本はギブソンだけどな。
2019/05/06(月) 12:42:20.30ID:tL1MqfhtM
>>359
エピフォンも買えないのか…
2019/05/06(月) 12:45:25.57ID:Gbhn4qEra
>>359
小学生の言い訳かよw
じゃあなんでこのスレにいるんだよ。
つか、ギブソンの何持ってるか書けや、カス
2019/05/06(月) 12:51:19.43ID:KF+qwWFiM
エピフォンウクレレもこのスレで話題にしてもいいですか?
レスポール風ウクレレは安っぽさしか感じなかったけどhumming bird風ウクレレはギター的格好よさがあっていいよ!
2019/05/06(月) 13:05:32.74ID:suIy8Qvm0
>>362
OKだよー。
ウクレレは弾けないけど。
2019/05/06(月) 13:07:11.72ID:8UKJm8NPp
またコード覚えるの面倒なんだよな
ならギターでいいわ、ってなる
どうしても要る音でもないし
2019/05/06(月) 13:39:04.33ID:aEKGMt8Ca
ウクレレってギターから5弦と6弦無くして4フレットにカポ付けると同じになるんだっけ?
コードもギターの応用みたいな感じだからちょっと弾くだけなら何とかなりそうに思えるけど、現実は甘くないんだろうな
レスポールとハミングバードのウクレレはちょっと欲しいなと思ってるけど
366ドレミファ名無シド (ワッチョイ f7b8-siGz)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:49:00.96ID:tEFuWXt30
>>361
ヒスコレのレスカスとes-330やで。
2019/05/06(月) 15:17:20.13ID:6xT3++Js0
>>365
ユーチューバーのジャズギタリストがウクレレ初挑戦の動画上げてたけど一時間でそれなりに形になってた
まあ「コード覚える」がたいへんなレベルだと厳しいとは思うけど
2019/05/06(月) 15:20:33.41ID:g83KOqHu0
そこまでするメリットがないってことな
2019/05/06(月) 15:23:22.73ID:6xT3++Js0
弾ける人ならそこまで大変じゃないって話をしたのに
そこまでするメリットとか言われて困惑
2019/05/06(月) 15:39:08.57ID:g83KOqHu0
面倒さの加減は人それぞれな
一々ねちねち嫌味言うなよ
2019/05/06(月) 16:21:49.34ID:h4nVgUjNd
面倒って言ってるだけなのにわざわざ「大変」に言い換えてバカにするような嫌味君と話すんなよw
372ドレミファ名無シド (ラクッペ MM5b-YVJr)
垢版 |
2019/05/06(月) 16:27:42.62ID:Cf8xVbyyM
笑ってしまった
373ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06f6-jyyX)
垢版 |
2019/05/06(月) 21:00:59.36ID:RaX/hnAs0
>>367
ジャズだと1-4弦でコードソロとかするから
わりとなじみやすいんじゃないか
2019/05/06(月) 21:36:54.49ID:erappNxs0
つーか、4弦ルートのコードを押さえたらいいだけだろ<ウクレレ
新しいコードを覚えるまでもないと思うが
2019/05/07(火) 00:37:52.00ID:2Dr7K1bK0
もう知ってるひともいるかもしれないけど、エピフォンのシリアル番号で製造国が分かるサイト

https://www.guitarinsite.nl/serienummers-epiphone_eng.php
2019/05/09(木) 18:54:46.36ID:cHBBXKms0
>>375
俺のはサミック・インドネシア製でした
ありがと
2019/05/10(金) 22:16:06.36ID:+VAUCdsQa
>>358
あれ気になってんだよなー。
矛盾してるかもだけど安すぎて逆に手が出せなかったw
2019/05/11(土) 06:05:48.00ID:avEQG2GH0
うん、レスポールジュニア
もう一本・SGが欲しいところだよ
2019/05/11(土) 21:59:59.78ID:VNvtIhWz0
>>377
どこが矛盾してるかもなのか全く分からない
2019/05/11(土) 22:04:46.51ID:faDAE2N70
エリティストってどのクラスなんだろう?
正直ギブソンと変わらない値段がするけど、カジノなどの独自モデル以外はどんな位置づけになるんだろう。

20万強払うなら、レスポールはギブソンでいいや、ってなりそうだが、むしろエリティストのが良かったりするのかなあ。
381ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57b8-8qg1)
垢版 |
2019/05/11(土) 22:32:54.41ID:GdbuZ5rj0
レスポールにエリーティストなんかあったっけ?
382ドレミファ名無シド (オッペケ Sr8b-CVBX)
垢版 |
2019/05/11(土) 22:33:20.12ID:5VlU7d2Or
ギブソンで寺田製エピフォンと同じ出来を求めるなら倍以上の値段出さないと買えないんじゃない?カジノとかの箱物は知らないけど奥田民生コロネットが安くて買った時は同価格帯のギブソンよりずっと細部の造りが良かったもん
383ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57b8-8qg1)
垢版 |
2019/05/11(土) 22:38:01.98ID:GdbuZ5rj0
作りの良さ≒音の良さ やで
2019/05/11(土) 22:39:08.67ID:rQJTnlCSa
>>382
なんだかんだで日本製って良いんだな。
昔7万円くらいの山野楽器製オービルレスポールと20万円くらいのギブソンレスポール弾き比べたけど、オービルの方が明らかに良かったよ。
385ドレミファ名無シド (オッペケ Sr8b-CVBX)
垢版 |
2019/05/11(土) 22:48:39.60ID:5VlU7d2Or
音が良くてもセンターずれ、ブリッジずれでオクターブ合わない、弦高おかしい個体とか掴まされたらトラウマになりそう。寺田もフジゲンも良い仕事するのに自社ブランドが貧弱過ぎてOEMでの評価の方が高い悲しい会社だと思う
2019/05/11(土) 23:17:13.29ID:faDAE2N70
例えばこれとかどうなんだろう?ネットだから試奏ができないけど気になるんだよね。

https://www.j-guitar.com/products/detail.php?id=140450
2019/05/11(土) 23:33:23.43ID:G1uEcRIn0
>>386
このヘッドの形は良いな
2019/05/12(日) 02:33:30.43ID:lGg9fEcIa
フジゲン製エピフォンのレスポールは良いんだけど、ヒールを高めにしてあるからハイポジをガンガン使う人には使いにくい部分もある
グレコのミンコレ期のヒール形状はオリジナルに近い半楕円形だけど、オービル以降はほぼ半円形になってる。数値で言うと1pくらい違う
俺はヒールに親指を引っ掛けてハイポジを弾くからこの1pの違いが同じレスポールなのに別の楽器に思えるくらい違う
2019/05/12(日) 03:23:27.90ID:q4JjA3Co0
初めてエピフォンのギター買った。
チンタオ製かと思いきや、ドネシア製。
磨き粉や木の削りカス糊のカスが結構残っててワロタけど(日本で検品済っていうカードが入ってたけどホントかよw)、ネックもまっすぐでナットとフレットの処理はきっちり出来てて良かった。
ただ、当たり前だけど新品のギブソン買ったときの甘い匂いはしないんだなぁ…。
なんか新品を買った感がしないなぁ…。
2019/05/12(日) 09:01:29.46ID:/udRsPmZ0
>>389
あの甘い匂いはギターじゃなくてハードケースだぞ
2019/05/12(日) 09:56:10.56ID:GH5FNM/40
>>388
ネック周りの1cmは天と地の差やな
もう別モノや
2019/05/12(日) 10:38:50.95ID:/G5o3nrmd
               ┌──────┐
               │ 薄毛パークへ |
               │ ようこそ!  │
                  ―/―    ―| |―\\―
            ‐.彡 ⌒ ミ.彡 ⌒ ミ―‐| |――\\―
          ―‐.(´・ω・`)(´・ω・`) ―| |―――\\―
        ―ミ二       l.l     二ミ| |――――\\―
      ―/―/|  i  |¥|  i  |―‐| |―――――\\―
    ―/―/‐ (_)(_) (_)(_)―| |――――――\\―
  ―/―/― //             ―| |―――――――\\―
2019/05/12(日) 11:17:15.84ID:Aa9je7i9a
>>390
ま、マジで?!
ギター本体から匂うから特殊なポリッシュか何かの匂いだと思ってたわ。
じゃあなんでお茶の水にあるギブソンのショップはあの匂いがするの?
2019/05/12(日) 11:25:08.34ID:cZCe7G7C0
そりゃ其れがギブソンスメルだからだわ
ギブソンケースの匂いは7年経ってもそのまんまだわ
2019/05/12(日) 11:58:42.57ID:Aa9je7i9a
>>394
あの匂いは癖になる匂いよ。
俺がギブソンのヴィンテージに興味がなくて新モデルを買ってしまうのはあの匂いが多少なりとも関係してると思う。エピフォンにも期待したがさすがに無理か。
2019/05/12(日) 12:14:06.80ID:fEN9zEdo0
Elitistのケースから甘い匂いがしてたが
あれとも違うのか?<ギブの香り
2019/05/12(日) 13:14:14.97ID:eTzts/zy0
>>393
セミハードケースのFadedは匂わなかったし
2019/05/12(日) 13:20:49.04ID:tR0/gn4M0
>>396
エピフォンの香りは知らないけど
ギブソンはバニラの香りを更に甘くした、バニラの香りとは微妙に異なる癖になる香りがする

仲間内で、この香りについて度重なる議論を重ねた結果、ドラクエのあまい息とはこういうものを云うんだろうという結果になった
2019/05/12(日) 13:22:02.88ID:tR0/gn4M0
>>393
ハードケースはカナダ産らしいけどフェンダーもカナダ産なの?
400ドレミファ名無シド (ラクッペ MM4b-oWYU)
垢版 |
2019/05/12(日) 14:18:09.79ID:+yvGrE7YM
ラッカー塗装の匂いはあるにはある
甘い匂いではないような気がする
シンナーとか溶剤の匂い
逆にハードケースの匂いを知らないのでなんとも言えないが
2019/05/12(日) 17:30:09.71ID:cZCe7G7C0
まあ、ラッカーなんかの匂いを消すために甘い香りを付けてんだと思うわ
2019/05/12(日) 17:31:22.15ID:cZCe7G7C0
まあ、ラッカーなんかの匂いを消すために甘い香りを付けてんだと思うわ
実際は糊の香りなんだがな
2019/05/12(日) 17:35:31.28ID:GH5FNM/40
カナダ産ということはメイプルシロップで練りこんでるんだろうか
2019/05/12(日) 17:44:52.34ID:v5GP733Gr
国産は水道水練り込むからな
2019/05/12(日) 18:42:20.05ID:eTzts/zy0
>>402
その理屈だとハードケースじゃないモデルはラッカーの匂いがするはずだがそんなギターには出会ったことないぞ
てかそんな生乾きのギターは出荷しねーよ
2019/05/12(日) 19:13:34.96ID:cZCe7G7C0
>>405
じゃあ糊だよ
一々突っかかるなゆ
2019/05/12(日) 19:16:36.02ID:rgXY9NGI0
fenderでもハードケースの甘いにおいがした気がする
20年くらい前の記憶だけど
エピは新品でハードケース付き買った事ないからわかんないな
2019/05/12(日) 19:36:15.14ID:LM8By+B5M
あの香料売り出せば売れると思うんだけどなー
なんでもギブソン
2019/05/13(月) 00:48:40.40ID:YrfwDgAm0
(ちなみに新車の匂いも車内に使ってる接着剤の匂いだと某ディーラーの法人担当が言ってたよ)
2019/05/13(月) 12:59:05.45ID:MRd6vki+0
昔聞いた話だけどワーゲンゴルフTは接着剤だけで70s使われてるというw
411ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57b8-8qg1)
垢版 |
2019/05/13(月) 13:20:03.97ID:a4koMtCf0
ゴルフ2乗ってたわ、懐かしい。
2019/05/13(月) 13:27:05.48ID:E5ic1oZc0
まだ近所走ってるわ
デザインいいよな
3代目以降は国産車と見た目変わらん
2019/05/15(水) 06:28:38.70ID:EOw5SGZi0
自分のレスポール4s超えの重たい部類だと思うんだけどこの重さでもウェイトリリーフなんかな?
2019/05/15(水) 06:59:56.42ID:pUqC7qcya
エピフォンもウェイトリリーフしてる機種に関しては公式HPで公表してるから見てみるといい
エリート以降の日本製はウェイトリリーフをしてるってのは当時の雑誌の記事で書かれてたし
2019/05/15(水) 07:51:32.65ID:Km22r7EEa
既出かもしれんが、エピフォンの公式サイトの日本語版が見れないんだが…
公式サイトで404エラーを放置してるって企業としてどうなの?
2019/05/15(水) 09:25:58.83ID:EOw5SGZi0
スラッシュシグAFDの1stなんだけど記載してないってことはソリッドボディーなんですかね?
2019/05/15(水) 09:28:42.06ID:ofgnAw740
>>414
具体的に何年以降?
418ドレミファ名無シド (スププ Sdbf-xKxK)
垢版 |
2019/05/15(水) 09:57:31.19ID:AMONYivVd
エピフォンのフライングVってどう?
2019/05/15(水) 12:00:45.03ID:pUqC7qcya
>>417
雑誌に書いてあるかと思ったら勘違いで海外の掲示板だった。エックス線を当てて確認したそうだ
確認できているだけでも2004年以降の日本製はウェイトリリーフ有り。海外で細かいデータが全て載ってるサイトがあったけと、俺も色々とリンク踏みながら辿り着いたから覚えてない
2019/05/15(水) 15:22:56.97ID:EOw5SGZi0
エピフォンの日本製って何年まで作られてたの?造ってたのはフジゲン?寺田?
2019/05/15(水) 16:28:39.79ID:ofgnAw740
>>419
そうか、ありがとう

うちの日本製のレスポ2本あるんだけど、1998年のは普通に重くて2001年だか2002年のほうはやたら軽いんだよね
個体差か
2019/05/15(水) 17:14:51.74ID:EOw5SGZi0
>>421
それぞれ何sぐらいありますか?
2019/05/15(水) 23:57:50.06ID:DrkwTEn8a
おまえらちゃんとユーザー登録してる?
2019/05/16(木) 13:05:15.07ID:HwSKwJWW0
エピフォンのCシェイプネックのレスポール欲しいけどゴールドトップ以外の選択肢がないのか
残念すぎる・・・
2019/05/16(木) 13:32:25.22ID:F1taw1Ll0
ゴールドトップかっこいいじゃない。もしかしてP-90が気に入らないとか?
こないだ近所のハドフにオービルのレスポのゴールドトップ売ってたけど
かっこ良かったよ。お金使う予定が無ければ買ってたかもしれない。
2019/05/16(木) 13:50:39.05ID:hGS9lb+t0
ゴールドトップ下品で嫌いだわ
2019/05/16(木) 14:26:05.46ID:F1taw1Ll0
トルコ行き過ぎて脳内に刷り込みされ過ぎで下品だと思ってるんじゃない?w
2019/05/16(木) 14:55:21.80ID:eMupcJqrp
ゴールドトップのことか・・・


スケベ椅子のことかあああああ!!
429ドレミファ名無シド (ワッチョイ 30b8-wkih)
垢版 |
2019/05/16(木) 15:04:17.89ID:X1pMPofQ0
それならレスカスの黒にもp90の奴あるで
430ドレミファ名無シド (ワッチョイ a4f0-ubGC)
垢版 |
2019/05/16(木) 15:52:23.88ID:CWGKHHv70
ゴールドトップは塗料に金属が含まれているから鳴りも金属っぽいって言ってたおっちゃんおったけどきっとオカルトだよな
2019/05/16(木) 16:42:17.76ID:EcjLLXk30
ゴールドトップはポリ塗装だとテカテカ過ぎてダサいんだよ
ラッカーで緑青が出てるゴールドトップは好き
2019/05/16(木) 16:50:54.11ID:F1taw1Ll0
ヤフオクでパイレーツなんちゃらとかインチキレリック屋から買えばいいじゃないw
2019/05/16(木) 22:34:33.56ID:aqMlP5C20
>>425
P-90に抵抗感は無い
あの嫌味で卑猥なテカテカ感漂うゴールドがどうもな・・・
もう少し落ち着いた感じのゴールドならと思う

>>429
それDシェイプでしょ?
Cシェイプが欲しいの・・・
434ドレミファ名無シド (ワッチョイ c09d-pgai)
垢版 |
2019/05/16(木) 22:41:46.28ID:oLEVl4PH0
今のエピフォンのDシェイプネックって実際どうなん?あんまり良い話は聞かないけど……
2019/05/17(金) 02:30:16.29ID:L1181eGia
>>434
変なグリップやね
c shapeが一番いいや
2019/05/17(金) 02:30:56.28ID:L1181eGia
でも1番弾きやすいのはカジノだったな、音作り出来なかったら売ったけど
2019/05/17(金) 02:49:14.60ID:7hXAPyAVa
ゴールドトップは俺は最初「だっさ」って思ったけど、買ってみたら意外と気に入ってしまった。嫌ならヒスコレ買うしかないし、トップのアーチの加工が密かに本家レギュラーよりも丁寧だった
Cシェイプネックはフジゲンが作ってた頃のと近い感じで違和感なく使えるね
2019/05/17(金) 13:59:46.45ID:lfnnpl5ma
スリムティパーDとかいう握ったときから演奏してるまでしっくりこないネックだよな
バレーコードが押さえにくかったりする。
2019/05/17(金) 18:44:00.39ID:tA9n29Fpp
>>438
本家のスリムテーパーとは違うのか
17fadedは最高の握り心地やで
2019/05/18(土) 01:57:51.45ID:r+oaonlF0
エピフォンレスポ56ゴールドトップもってるけどこれしっかりしてるけどCシェイプなんだね、Dはかなり太いんだな
2019/05/18(土) 02:18:47.99ID:QFYQtEjY0
ネックの太さってのは分からんが
ネックの厚みはCよりDが薄い
Dシェイプのトップを平べったくした様なのがスリムテーパーで握ったときにグッと握りこめない
Cより厚いのは丸太だろ!!そんなの要らんわ!!
そしてCよりDが大きいのはおっぱいだろうが!!
2019/05/18(土) 17:10:57.39ID:M/Vmx/Ok0
カジノのエリティスト買った!安くなっててラッキーだった。

20年来の憧れ、早く届くといいな。
2019/05/20(月) 09:19:01.27ID:/aiAuutgp
SGのスリムテーパーDを握ってきたけど、最高に握りにくくてわろた
話には聞いてたけどあれ程までとはな
2019/05/20(月) 14:39:30.89ID:RKieGkZ0a
>>443
お前が全然弾けないことはわかった。
2019/05/20(月) 14:53:37.03ID:/aiAuutgp
>>444
何言ってんだお前
446ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9eeb-Qul6)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:52:10.64ID:XAR8dv580
>>443
クラシックみたいに弾く人なら良いのかもだけど、握りこむスタイルには全く合わないよな
指の短い子供向けなんだろうか?
447ドレミファ名無シド (ワッチョイ a65b-MEjH)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:49:24.73ID:CLckx4aF0
>>418
一回コリーナ買ったけど、バランスがイマイチ
ボディが軽いのか気がつくと縦弾きに成ってる
それ以外は文句なし。
448ドレミファ名無シド (スププ Sd70-wIkD)
垢版 |
2019/05/21(火) 09:59:38.22ID:Y6tnVxQld
>>447
ありがとう。参考になる。
2019/05/21(火) 11:44:37.90ID:aezK6Pn0a
?縦になるんなら普通ボディが重いんじゃねーの?
2019/05/21(火) 12:04:31.76ID:wvrqGXZgM
ヘッド落ちるから無意識に縦になるとも読めるが
2019/05/21(火) 12:26:15.75ID:FH7VJGgNM
ヘッドが落ちて縦とは?
下向き?
2019/05/21(火) 13:09:25.22ID:Xw52amh10
もうむちゃくちゃやん
2019/05/21(火) 13:38:14.12ID:8cm6aI030
変形ギターで一番弾き易いのはV型だと思うけど。
ケリー、エクスプローラー系はヘッド落ちしやすいと思うけど
どう縦弾きなんだか理解できないね。
2019/05/21(火) 17:40:25.02ID:qmE0jIIUp
>>446
多分Dシェイプが癌なんだと思うわ
Cならまだマシな気がする
2019/05/21(火) 18:04:02.60ID:DB05JRo8p
近所のハードオフでSGスペシャルなるものが8600円で売ってた。新品同様で買おうか迷ったよ。ネットで調べたら新品でも1万円台で買えるんだな。ネックがボルトオンなのが気になるけど欲しくなっちゃったよ。
2019/05/21(火) 21:11:57.12ID:Oz9OqclpH
>>451
ヘッドに鉛でも仕込んであるのかな?
2019/05/22(水) 14:46:34.62ID:6zpyE37ep
>>455
そんな安ギターでも試奏したほうがいい
銭失いになるかもしれん
2019/05/22(水) 18:35:38.55ID:lWnsdcUpp
>>457
アドバイスありがとう、確かにそうだね。見た目きれいだからとかより実際音出してみなくちゃだな。
459ドレミファ名無シド (ワッチョイ df5b-C+O3)
垢版 |
2019/05/23(木) 11:38:07.31ID:oIZgpYgL0
>>453
ボディー軽いんだけど
なぜかその体勢に成ってしまうんだよね
エンドピンの場所を変えれば解決したのかもね。
2019/05/25(土) 00:45:09.34ID:9eLhMzIv0
>>453
ストラップに問題があるように思えてきた・・・
461ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp5b-91SN)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:02:17.10ID:I7rf5L/ip
エリティストのレスポールってもう作ってないんだね。

すごくきになってるけど、持ってる人はどう?オススメ?
2019/05/26(日) 15:41:21.88ID:vjRHNheFa
>>461
普通に良いギターだよ。一応、本家寄りにするためなのか俺が持ってるのはPOTがインチ規格(でもCTSじゃない)だったりするからリペアやカスタマイズする時はパーツの確認をしないと無駄な出費になることもある
2019/05/26(日) 16:02:43.19ID:OBiek/HOH
本家ギブソンが10万ちょうどぐらいのLP FADED出したこともあって
Eliteのレスポールやめちゃったね
464ドレミファ名無シド (ワッチョイ e79d-r6lH)
垢版 |
2019/05/26(日) 16:05:07.10ID:fMAsW+5C0
パーツのグレードは値段相応だけど細部のディテールとかの造りの良さは普通に本家喰ってたからなぁー
2019/05/26(日) 17:05:58.41ID:c6YW3m2w0
いつかはGibson欲しいけど、Epiphoneもじゅうぶん使える
2019/05/26(日) 17:50:58.78ID:3Zrg6h4K0
ギブソンの下位メーカーって謳うやつ嫌いだわ
2019/05/26(日) 17:54:09.86ID:5FUyDLMz0
ギブソンがエボニー、ローズ指板使えないけどエピは使えるから値打ちはあるよね
468ドレミファ名無シド (ワッチョイ e78a-/XZd)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:40:39.24ID:djwr2KY60
>>467
最近こういう下位ブランドがエボニーとか使ってるのってどういうカラクリなんですかね?
469ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff6-IuIT)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:44:53.52ID:symR5eqT0
ギブソンだけじゃないの、使えなくなったのって
2019/05/26(日) 20:38:15.77ID:jRtV2ktoa
ギブソンもリッチライトが不評だからかレスポールカスタムやアクセスは2019年生産分からはエボニー指板に戻したよ。レギュラーでもハイパフォーマンス仕様のレスポールモダンはエボニー指板に変更
フェンダー廉価ブランドのスクワイヤーは指板材をローレル(月桂樹)に統一したりしてるからエピフォンもそうなる可能性は無くはないと思う
2019/05/26(日) 20:54:54.47ID:AX5ps1J3a
>>466
事実そうじゃねぇか。
恥ずかしいモリマンヘッドぶら下げてよ。
エピフォンオリジナルのエンペラーとかフルアコは別だろうけど。
472ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfeb-V2ei)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:14:32.84ID:JYy2UNTb0
エリーティストレスポールはフジゲン製
ヒストリーやFGNなら今でも買える、しかも格安中古から選び放題
ありがたがるものじゃ無いよ、エリーティストは
2019/05/26(日) 21:32:13.58ID:YRIFKvnP0
>>466
レスポール、SGに関しては下位ブランド扱いされても仕方ない

>>468
別にカラクリなんてないだろ
ESP傘下のエドワーズだって普通にエボニー使ってるんだから
青島工場の仕入れルートがあるだけでしょ


ところで、エピフォンって中華から米国渡ってるんだっけ?
関税問題で値上がりするの?
2019/05/26(日) 21:36:44.50ID:YRIFKvnP0
>>472
レスポールモデルを名乗れるのはギブソンとエピフォンだけ・・・
だからじゃね?
2019/05/26(日) 22:16:47.14ID:z2tFWWrVa
>>473
中国から各国に送ってるから日本は影響ないと思う
476ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp5b-91SN)
垢版 |
2019/05/27(月) 19:39:28.88ID:JCUXspALp
>>472
そういうもんなのかあ。

しかし、ブランドイメージは結構でかいかな。
それらの名前が・・・

品質は同等なんだろうか?
477ドレミファ名無シド (ラクペッ MM7b-V2ei)
垢版 |
2019/05/27(月) 22:32:52.23ID:J6rgxuwUM
ま、フジゲンだからなぁ
市場価値的には特別なものではないし

安ギターに片脚突っ込んだみたいな中古価格
安ギターに比べるとちゃんとした感じはあっても、ギブソンより優れているとはなかなかならないんじゃないかな
478ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff6-IuIT)
垢版 |
2019/05/27(月) 23:22:15.47ID:9757UhWH0
なるわけねーべ
フジゲンとギブソンだぞ
479ドレミファ名無シド (オッペケ Sr5b-r6lH)
垢版 |
2019/05/27(月) 23:57:38.56ID:Th2np4Ujr
フジゲン筆頭に日本のギター会社を下に見てる奴多いけど日本のメーカーなければギブソンもフェンダーもとっくに潰れてた事実
2019/05/28(火) 00:01:39.27ID:KrSQdkj50
フジゲンだろうと廉価ギターは廉価ギターのクオリティでしかないと思うよ
過大な幻想抱いちゃってる人いるけどもさ
2019/05/28(火) 00:20:32.03ID:jcj6a0Qra
>>480
フジゲンは糞。寺田は良い。
2019/05/28(火) 02:41:17.10ID:3A+DgNU+d
「ギブソン」「フェンダー」などを日本で商標登録し堂々と偽ギターの製造を行っていたのが富士弦楽器
2019/05/28(火) 03:28:52.21ID:eqIoD9o+0
でも、フジゲンは裁判の和解後にオービルでギブソン不良在庫PUの処分を手伝ったじゃないか。山野が間に入ってたけど
頑として闘おうとしたギブソンと、取り込む事でいたちごっこを回避したフェンダーの経営判断の違いが現状にまで影響したんじゃないかと深い勘繰りをしてしまう
2019/05/28(火) 06:48:28.31ID:MoCbE6qa0
フジゲン品質いいけどな
2019/05/28(火) 09:08:44.05ID:FBYnBM5p0
品質と音質は比例しないけどな
486ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfeb-V2ei)
垢版 |
2019/05/28(火) 13:22:09.87ID:OsJB6y6Z0
悪いとは言っていない
価格なりそれなり
中古3万くらいで買えるギターとしては最高かもね
2019/05/28(火) 21:51:57.28ID:WNgRNGlwa
そもそも本家Gibsonと較べちゃだめでしょ
20万円オーバーのギターが10万いくかいかないかのギターとそんなにかわらないんじゃ、むしろGibsonがダメじゃん

較べるなら他メーカー同価格帯のギターじゃないの?
2019/05/28(火) 21:55:18.49ID:MIaREZbq0
ジョー・ボナマッサのエボニー指板の355が欲しい。ビグスビーも付いてるし。
2019/05/30(木) 18:37:17.65ID:XPo0MivBa
>>484
コンデンサとか電装系は今の中華以下だけどな
2019/05/30(木) 19:38:24.99ID:0y8Krjmr0
そこそこのギター買ってサーキット部分やピックガード外した時にちゃっちい緑の
キャパシタ使ってある時はガックリくるよなw
2019/05/30(木) 20:21:05.72ID:ItbHoZ+F0
ほぼプラシーボだからな
微々たる差だわ
492ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaeb-Ekl2)
垢版 |
2019/05/30(木) 22:15:35.25ID:71BZK8Ta0
演奏性や操作感は音質とは別だけどな
だからフジゲンは苦手
寺田はそういうところ抜かりない
2019/05/30(木) 23:07:13.33ID:d25K7Kn00
フジゲンは音も好きだけどな
逆に演奏性でいえばUネックをCとかにしてほしい
494ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-YBvZ)
垢版 |
2019/05/31(金) 02:33:38.99ID:BZRsrDkD0
中古でSG pro買ったけどめっちゃ良いやん
495ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa7b-U+XN)
垢版 |
2019/05/31(金) 12:09:40.81ID:ufEkPK9+a
買ったばかりのレビューなんてあてにならん
ある程度弾き込んで色々粗が見えてきてからが本番
むしろ手放す直前のレビューが知りたい
2019/05/31(金) 13:09:07.49ID:cmJw7HykM
しかしそれだと手放さない人の意見が入らないな
2019/05/31(金) 14:09:40.46ID:7rimqUDD0
弾き込むと愛着が出たりして甘いレビューになる気が
2019/05/31(金) 15:48:07.22ID:zOv4pAMx0
そのギターを弾き込むって事は既に気に入ってる事だから仕方ねえべ
499ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaeb-Ekl2)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:42:35.62ID:GD4NYdsB0
コリーナ使ったモダーン、アメリカじゃ売ってるんだな
前のよりいいし欲しいわー
https://www.zzounds.com/item--EPIEDMD
500ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-UNSc)
垢版 |
2019/05/31(金) 21:21:29.12ID:Ilfk09gh0
フレット減ったりペグにガタきたら修理する?買い替えかな
モノは韓国製カジノです
501ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb9d-a9ng)
垢版 |
2019/05/31(金) 21:26:47.34ID:uawcwMBY0
安い高い関係なく自分の気に入った物にはお金と手間は惜しんじゃ駄目だよ。ギターに限った話じゃないけど
2019/05/31(金) 21:44:15.01ID:IdEvQMx7a
>>500
ガタがきてる部分が、ペグなら交換、フレットなら本体ごと買い替え。
503ドレミファ名無シド (ラクッペ MM3f-Ekl2)
垢版 |
2019/05/31(金) 22:51:21.21ID:Ni6ocJ9zM
>>500
韓カジノのペグってガタガタだからな
GOTOHの安いのに変えるだけでぴたっとチューニング合うようになる
フレットはPLEKに出してみたら?
安いからアリ
2019/05/31(金) 22:56:58.52ID:jmB48pCK0
エピのペグ交換はシッカリと採寸してからじゃないと空振りになる。
ヘッドの厚さがマチマチだからギブソンではまってたペグが
取付出来ないことがあります。俺もそれでペグ代損したことアリ。
2019/06/01(土) 09:54:40.79ID:3xQVQvYda
安いギターって大体がペグがイケてないね。安いギターでもペグがGOTOHやGROVER使ってるモデルは後々お金がかからないよ。
506ドレミファ名無シド (ラクッペ MM3f-Ekl2)
垢版 |
2019/06/01(土) 11:42:09.39ID:CDWAK1RfM
韓国カジノってたしか定価は高かったんだよね
定価もあいまって韓国製の評判を落としたんだと思う
あれを低価格ギターとして売れば見方は変わったかも
2019/06/01(土) 13:16:30.68ID:L1nde3cZa
>>506
エピフォンは二重価格で訴えられてもいいレベル
2019/06/01(土) 20:47:01.73ID:RRidq95P0
15年前位で7〜8万だったと思う。もう忘れたけど
安ギターでも使い込んだら鳴りが良くなったり手に馴染んだりするかと思ったらあまりそういう感じはないね
今度はシェラトンとか見てみるかな、、日本製のが長く使い込めるんだろうけどね
2019/06/01(土) 21:20:45.51ID:L1nde3cZa
>>508
純粋なアコギならあるかもしれないけどフルアコはエレキだからね〜
15年前だったら木材も今とあんま変わらんだろうし。
30年くらい前だったら今では珍しい木を使ってたりするんだろうけいどね。
2019/06/01(土) 23:07:34.14ID:o58RSyY9a
>>501
良い事言うね
511ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5bb8-1RDw)
垢版 |
2019/06/03(月) 03:30:39.81ID:HITEBi8s0
初ギターにはレスポールタイプとカジノだったらどっちがおススメですか?
2019/06/03(月) 03:43:50.14ID:FjNMBCN+M
そりゃカジノだろうな
レスポールはアンプがないと話にならないよ
2019/06/03(月) 04:11:38.05ID:czwNEU4W0
カジノは生音がうるさいと思うかもしれんな 音が小さいほうがいいならレスポールとヘッドホン
2019/06/03(月) 08:01:46.76ID:tyHSay93a
>>511
レスポールの方が音作りしやすい、幅広く対応出来る。
俺は幅狭いのでカジノが好きだがw
515ドレミファ名無シド (ラクペッ MMab-Ekl2)
垢版 |
2019/06/03(月) 10:46:09.19ID:X5ysGXnhM
俺の場合はカジノの方がオールマイティだと感じてしまう
2019/06/03(月) 12:25:16.93ID:rpAKEEXSa
間をとってES-Les Paulにしよう
2019/06/03(月) 12:32:47.64ID:qMIFYMH/p
ハードロックやらない人ならカジノだな。
2019/06/03(月) 14:48:43.86ID:8yw7hvsI0
SGが欲しい
2019/06/03(月) 16:05:00.46ID:Z83FsGhW0
現行カジノってナローネック?
520ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaeb-Ekl2)
垢版 |
2019/06/03(月) 18:45:18.38ID:PxiFLbzA0
いやスリムテーパーDという魔法の様なネックだよ
2019/06/03(月) 18:54:55.66ID:fdLwB+X6r
https://i.imgur.com/Gt8cBCW.jpg
522ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f6c-2pxk)
垢版 |
2019/06/03(月) 19:19:02.72ID:W78KfkPa0
レスポールの方が音作りしやすい、幅広く対応出来る。
俺は幅狭いのでカジノが好きだが

どう見ても逆だわな
変わった感覚の人がいるもんだ

他にも
・レスポは重くてバランスが悪い
・マホガニーネックでは最も重い部類だからかネックが折れやすい
523ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5bb8-1RDw)
垢版 |
2019/06/03(月) 19:19:11.73ID:HITEBi8s0
ガッキーでっか
2019/06/03(月) 19:44:47.15ID:a62Ifx6v0
カジノでメタルとか斬新なんじゃね?
525ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaeb-Ekl2)
垢版 |
2019/06/03(月) 21:32:58.32ID:PxiFLbzA0
ぴろぴろしたい人にカジノ独特の幅広さはわからないだろうし
じゃかじゃかしたい人にレスポールの音の伸びがーと言ってもわからないだろうし
そもそも両者じゃゲインの量が違うからね
2019/06/03(月) 22:21:47.23ID:89Cvcntba
カジノとレスポールって比較対象になるのか?と聞きたい
527ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb9d-a9ng)
垢版 |
2019/06/03(月) 22:24:30.22ID:/g44yPGl0
音作りのしやすさならセミアコが良いと思うんだ。ということでリヴィエラ、シェラトンを勧めたい。金あるならBBキングのシグネチャーモデルも良いよ
528ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaeb-Ekl2)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:50:37.71ID:PxiFLbzA0
そして質問者は二度と現れなかったのである
529ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5bb8-1RDw)
垢版 |
2019/06/04(火) 03:02:43.10ID:R0dow8iC0
みなさんありがとうございました。
おっさんで金だけはあるんでヒスコレとやらとカジノはギブソン版の奴を買ってみようと思いました。
2019/06/04(火) 06:53:26.21ID:C0n0QHERa
何故エピスレに来たのか
531ドレミファ名無シド (ラクペッ MMab-XyJs)
垢版 |
2019/06/04(火) 09:08:17.81ID:/ib8Mvg5M
ウィルシャー出したりクーペ出した辺りがエピフォンは良かった
最近はよくわからないミュージシャンのシグばかり
2019/06/04(火) 14:40:49.85ID:sUdJae+B0
ギブソン版のカジノって330のことか?
2019/06/04(火) 15:44:37.45ID:PX3nKu+f0
レスポールジュニア(ボルトオンネック)
使ってるけどSGも欲しくなった。
今度給料貰えたら見にいってみる。
エピフォンはコスパがいい。
2019/06/04(火) 15:52:44.58ID:yke+FDB30
>>533
素朴な質問なんだが、ジュニアやSGなんて本家ギブソンでも8万円くらいから買えるのに何でエピフォンなの?
スタンダードとかカスタムとか明らかに値段の差があるモデルなら分かるんだけど。
2019/06/04(火) 16:19:25.16ID:PX3nKu+f0
>>534
気軽に扱えるというところかな?
というか自分にギブソンはまだ早いという
感じか。
536ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaeb-XyJs)
垢版 |
2019/06/04(火) 16:25:49.04ID:13uM5nWl0
>>534
素朴ではない
2019/06/04(火) 16:37:11.41ID:7ShIxHcYd
コスパが良いって書いてあるやろ
2019/06/04(火) 17:26:13.62ID:nsTatXnEa
>>537
バガか?40万のレスポールカスタムが6万円で買えたらコスパ良いかもしれんが、8万円で本物買えるのに4万円で偽物買うのはコスパ良いとは言わねーよ、カス
2019/06/04(火) 17:32:01.43ID:YnZ1vFN0p
学生さんなんかはその4万がデカいよ。勤め人のオサーンならまだしも。
540ドレミファ名無シド (ワッチョイ b7cf-qmTP)
垢版 |
2019/06/04(火) 17:39:14.91ID:eByuV+m20
EpiphoneレスポもSGも別に偽物じゃないでしょ
Gibsonの廉価版ってだけで
ヘッドの形気に入らないから買わないけど
2019/06/04(火) 17:48:14.68ID:7ShIxHcYd
なんで俺がキレられてんだ?
2019/06/04(火) 17:49:55.94ID:PX3nKu+f0
俺のせいでごめん。
543ドレミファ名無シド (オッペケ Sr33-a9ng)
垢版 |
2019/06/04(火) 17:52:45.68ID:Sd81tfqwr
ギブソンの八万とエピフォンの実売八万だとエピフォンの方が良いパーツ使ってる
2019/06/04(火) 17:59:54.00ID:BbYlXEiS0
両方ゴミだろw
アホかwww
2019/06/04(火) 19:32:34.80ID:t00Fq2mva
アマチュア中級者向けとしてみたら悪くないでしょ

30万以上のプロ仕様と較べることじたい間違ってる
2019/06/04(火) 19:38:45.92ID:J9AI7zvLa
アマが、分不相応なプロユースクオリティーのお高いの使ってエピなんかをゴミとか言ってるとしたら滑稽だぞ
数万でそこそこのギター買えるのは素晴らしい
2019/06/04(火) 19:49:07.18ID:m2TBeZqf0
トリヴィアムの人のシグネチャーモデル買ったよ
いいんだか悪いんだかよくわからんが外人のツベ動画で評判よかったんで
2019/06/04(火) 20:36:46.85ID:QjRS0PFHM
>>544
ゴミは君じゃないか。何をバカなことを言っているのか。
2019/06/04(火) 23:13:14.26ID:UrSod24mr
エピフォンSG400proならコイルタップ出来るからハムとシングルで守備範囲広いよな
2019/06/05(水) 06:20:30.86ID:zMHXm1yE0
負け犬どもが集まって慰め合うスレ
2019/06/05(水) 10:05:28.52ID:jBHmFEk70
安い楽器を馬鹿にする人はローリーさんの試奏動画を見てほしいわ


ギブソンより音が良いなんて言わないぜ。

でもそれだけじゃないからエピが好きでこのスレにいるんだぜ。
2019/06/05(水) 10:26:32.19ID:9z3LRxOc0
ギター以外の機材は高いけどね
553ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa7b-Fmoi)
垢版 |
2019/06/05(水) 15:05:09.21ID:FdX5ej/Ua
SG400pro気に入ったのでペグを交換したいのですがオススメありますか?また交換した方いればアドバイス下さい。
2019/06/05(水) 15:26:05.71ID:0/LfEE6w0
グローバータイプ?クルーソンタイプ?どっちが好みなん?
前にもレスしたけどエピフォンはヘッドの厚さがマチマチだから
ちゃんと採寸して購入しないとお金ムダにするよ。
グリーンのプラ製のクルーソンタイプならウィルキンソンの
ペグなら大丈夫だと思う。でもペグ穴が10oなら別にブッシュ
買わないとダメだけど。取り合えずデジタルノギス買って
現状把握した方がいいよ。ノギスは便利で色々使えるから
買っといて損しないよ。長くなってゴメンね。
555ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa7b-Fmoi)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:10:11.02ID:FdX5ej/Ua
>>554
詳しくありがとうございます。
タイプはクルーソンタイプで考えていました。計測して購入してみたいと思います!!
2019/06/05(水) 20:18:52.57ID:yaciwrYN0
グローバーでもクルーソンでもなくシャーラー派なのだが..
まぁペグポストが長いやつが好きかな
あとはちゃんとしていればGotohでもどこのでもいい
2019/06/05(水) 21:31:22.25ID:3M1fb4kOH
>>547
彼氏ワザとシグネイチャーモデルはエピフォンにしてるんだよね
手に入れやすいように
558ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5bb8-1RDw)
垢版 |
2019/06/05(水) 21:32:33.38ID:AZgl8eRl0
ホモの話は聞いてない
2019/06/05(水) 23:20:09.10ID:ltYNFzPQ0
>>557
まぁ通常のモノよりは適当な作りじゃないだろうという安心感はある
勘違いなのかもしれんが頼むよエピフォンさん
>>551
実際にピロピロギャンギャン弾いてると普通に気持ち良い
ずっと昔に本家もってたけど今の方が楽しい
単純にうまくなってやれることも増えたからね
560ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5bb8-1RDw)
垢版 |
2019/06/05(水) 23:22:58.87ID:AZgl8eRl0
音数の多いソロとかコピーする時は左手のレガートだけで音が出るくらいピロリロした音にしておくと片手で音出せるので非常に捗る。
561ドレミファ名無シド (ワッチョイ 779d-teXi)
垢版 |
2019/06/06(木) 08:12:18.74ID:0CwMWbqs0
スウィープは女々しくてフルピッキングが漢らしいという謎理論
562ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb5b-sANo)
垢版 |
2019/06/06(木) 16:39:35.90ID:FFCtGVsQ0
https://www.musicman-net.com/sites/default/files/2018-02/%E8%97%A4%E7%94%B0%E6%81%B5%E5%90%8D_%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg
2019/06/06(木) 17:17:14.61ID:ABTO120Fa
ハードオフでジャンク漁りをしに行ったら日本製エピのクラシックギターがあったんだけど、他のヤマハとかモーリスのと比べても凄い良い音だったな
何年経ってるんだかわからないようなボロ弦でも良い鳴りでビビったけど専門外だし、ジャンクコーナーにもかかわらず一万円もするから買わなかったよ。ハマったらヤバいし
2019/06/06(木) 17:33:17.42ID:NkCXn/pXr
買えばいいのに
部屋で適当にチャラチャラ弾いてると楽しいよ
指痛くなりにくいし
565ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0beb-y+gD)
垢版 |
2019/06/06(木) 17:35:34.90ID:zVUExcsF0
>>562
Dを押さえているんだからヌードモデルが持ってるだけじゃないんだろう
ピアスすら開けたことない女の子がこんな…
くだらないと思いつつも敢えて聞く

名前教えてください
2019/06/06(木) 21:58:27.30ID:o8yzVWh8r
思い出せない
なんか藤原鎌足みたいな名前だったような
2019/06/06(木) 23:47:57.71ID:qvsdUxg9a
>>562
このギター何?
2019/06/07(金) 04:23:51.69ID:fzqTaOINa
>>567
ワイルドキャットじゃね?
569ドレミファ名無シド (ワッチョイ df5b-sANo)
垢版 |
2019/06/07(金) 09:10:22.25ID:dY7jjc+p0
>>565
藤田恵名
2019/06/07(金) 10:41:28.27ID:cdEboCMn0
566が絶妙に惜しかったのが笑える
2019/06/07(金) 12:25:23.22ID:uFg2HtaVp
中大兄皇子か
2019/06/07(金) 14:05:03.28ID:iDy4M+oFa
これがNMBの山本なんとかだと思ってたが違ったのか
2019/06/07(金) 14:10:13.69ID:fQB/3ZBLd
それで合ってるよ
2019/06/07(金) 20:43:39.85ID:uNJDYIqqr
え?藤岡みなみじゃないのか
575ドレミファ名無シド (ワッチョイ ebe3-/N2j)
垢版 |
2019/06/08(土) 02:48:59.95ID:m2HAAhXm0
ソニンだろ
2019/06/08(土) 06:54:18.41ID:abxYlh1Er
ソニーて誰
2019/06/08(土) 15:15:15.24ID:gcParJL5r
>>549
F&Rコイルタップしてシリーズ配線したくなるけどね
578ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp93-VwO8)
垢版 |
2019/06/09(日) 20:25:46.21ID:L8e6ssF3p
ハードオフのエピフォンエクスプローラ、あっという間に売れちゃった。買っておけば良かったなあ〜
579ドレミファ名無シド (ラクッペ MM2f-y+gD)
垢版 |
2019/06/09(日) 23:04:43.44ID:99RRczTvM
クーペ、楽天だとポイント貰えてめっちゃ安いな
2019/06/09(日) 23:21:57.85ID:vK/Kd6Ter
Coupe、めっちゃ可愛いよ
2019/06/11(火) 15:18:08.22ID:omBFNFgn0
ペグの締め込み部のプラが裂けたんだが
クルクル重みがないのだがチューニングに影響ありますか?
582ドレミファ名無シド (ラクッペ MM2f-y+gD)
垢版 |
2019/06/11(火) 15:36:19.44ID:ea5akd5oM
問題ないです
583ドレミファ名無シド (オッペケ Srbb-ZXNS)
垢版 |
2019/06/13(木) 12:21:24.95ID:gYsg3lqnr
アニサマで名前は分からないけどバックバンドの激ウマギタリストがウィルシャー使っていた。あのバットウィングヘッドカッコいいな。欲しい
584ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1af0-YCmz)
垢版 |
2019/06/13(木) 18:30:09.88ID:0ymLs0yb0
トリヴィアムのシグネイチャーってメチャ目立つなコレ
2019/06/14(金) 02:46:42.17ID:7956A5050
コロネット・ウィルシャー・クレストウッド
似たようなコンディションと値段ならどれ買えばいいと思う?
2019/06/14(金) 14:04:11.89ID:sWNLlQDy0
>>533ですがSGはトーカイのを買いました
エピのレスポールジュニアも大切に弾いていきます
できればエピSGも比較用に欲しいところですね
2019/06/14(金) 16:36:04.19ID:0qrlB0a7a
>>586
TOKAIって実際どうなん?作りは良さそうなイメージあるけど
2019/06/14(金) 17:03:04.01ID:sWNLlQDy0
>>587
俺のは日本製のTokaiなんだけど(中古)、しっかり作られてる感じだよ
初めてTokaiを使ってみたんだけど、問題なしです
2019/06/14(金) 19:09:17.92ID:sWNLlQDy0
Epiphoneのスレでしたね、失礼しました
2019/06/14(金) 20:14:20.18ID:1eQGe5T+a
エピフォンってノーマークだったけど、歳とってきたらカジノ欲しくなってきた
335もそうだけど、50000で買えるならセミアコ初心者として買っちまおうか
591ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1aeb-r6Jh)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:27:17.44ID:Sa/iafiR0
絶対に試奏した方がいいぞ
カジノの大当たりの個体に出会ってしまったら…
もうソリッドギターには戻れない人生だよ
2019/06/14(金) 20:28:44.68ID:U5JCKIQQ0
カジノクーペで
2019/06/14(金) 21:45:06.60ID:QAV2FsDRH
セミアコ(フルアコ)
2019/06/14(金) 22:28:30.67ID:1eQGe5T+a
そんなに当たり外れあるのか、値段的にはポチってもいいと思ったが
HRばかりだからカジノで試奏も恥ずかしいな
595ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1aeb-r6Jh)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:10:32.91ID:Sa/iafiR0
>>594
結構個体差があるんだよね
やたらカラッとした鳴り方とか大きな音で鳴るけど抜けないのとか
カジノでハードロックはカッコいいと思うがね
596ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27e3-BQHF)
垢版 |
2019/06/15(土) 01:11:25.63ID:u/z2RmG30
>>594
ビートルズでOK 簡単だし。
HM/HRなら ヘルタースケルター。
https://youtu.be/CxbfTpsaANE

https://youtu.be/3QdPI238qh0
https://youtu.be/nBMMCClIgTc?t=94
https://youtu.be/1H3S94nO3OU
https://youtu.be/cLdvK7KuMcc
https://youtu.be/GnS6tBAC-jk
https://youtu.be/634nGWMhZa0
https://youtu.be/J5HyF6YVqhY?t=668
2019/06/15(土) 21:05:52.70ID:y5TLOkY/0
Coupeどうなのかな?気になってるけど…
個体差大きいなら通販はだめ?
Coupeの事教えてください。
2019/06/15(土) 21:33:19.87ID:OwmvHnxe0
>>597
Coupe云々というよりも
箱物自体が個体差激しいのよ
日本製でも青島製でもここのところは一緒
2019/06/15(土) 22:00:21.06ID:spLTUKMR0
https://youtu.be/eXCBiywGu70



カジノクーペでHRってこの動画の後半部分みたいな感じか
2019/06/15(土) 22:09:59.71ID:6+eUcrSHa
二光通販のつもりでポチってみようかな
2019/06/16(日) 00:51:45.37ID:5ew0Dy8Ra
>>600
誰に聴かせるのか、キミの愛を…
2019/06/16(日) 01:04:35.75ID:/w1Jde7va
>>601
1人きりのコンサートInマイルームさ
2019/06/16(日) 01:10:19.70ID:f3XpGTNEa
>>602
良いね
604ドレミファ名無シド (ワッチョイ 639d-ZXNS)
垢版 |
2019/06/16(日) 01:40:30.13ID:UkV+H7uj0
ネタにされてるけどアフロに赤のピチTって普通にイカしてるよね
2019/06/16(日) 15:04:13.27ID:5NajbtYCd
>>597
現物見て買うことをおすすめ

音がどうこうよりボディの共振とか、ペグがしっかり回るかとか、その辺を確認して買えば、後々苦労しないよ
2019/06/16(日) 15:30:43.56ID:MFKIBmJ/a
>>604
YMCAのTシャツも
2019/06/16(日) 18:30:53.09ID:v2cEK8Np0
>>602
あれはおぼん・こぼんの大きい方だよな
608ドレミファ名無シド (ワッチョイ 76f6-r6Jh)
垢版 |
2019/06/17(月) 00:34:56.77ID:MbK8DpFk0
カジノ欲しいんだけど近隣の楽器屋どこも1本あるかどうかって感じ
同じ店に何本も吊るされてたら当たり外れもわかるのかもしれんが……
2019/06/17(月) 01:12:08.51ID:KfDVJtjR0
>>591
自分の中で当たりの基準ができれば、機種関係なく1本でも判断できるようになる
チャンスがあればどんなギターでも弾いてみることだ
2019/06/17(月) 01:12:48.61ID:KfDVJtjR0
アンカーミス
>>608
611ドレミファ名無シド (アウアウカー Sac3-kcD5)
垢版 |
2019/06/17(月) 08:29:40.53ID:bWNYCO5Ua
決め顔でドヤッといてダサいなwwww
まさに早口で言ってそう
2019/06/18(火) 00:38:19.44ID:7ytAPn/N0
今年の2月頃中古のレスポールスタンダードポチったけど、ネックに打痕あったけどいいギターだなと
エピフォン見直したょ

うん、いいギターだ
2019/06/18(火) 00:43:51.13ID:A/67FhGIa
ネックが硬くていいね
2019/06/19(水) 16:25:57.99ID:zwO3roD/0
https://youtu.be/zPoO4qWIteQ
てぃんこヘッドだってライブで大盛り上がり
615ドレミファ名無シド (ワッチョイ dbf6-1Nzm)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:47:59.27ID:QGdEJuy70
今になってES-930J欲しくなる
2019/06/21(金) 07:59:02.79ID:Vlg/RpMKp
>>615
あれは良いよね
去年ギターフロンティアに入荷した時、思い切って買えばよかった
617ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2123-g39w)
垢版 |
2019/06/21(金) 13:43:33.28ID:11UvVjMT0
懐かしいなスッカスッカバンド
まだやってるんだ
2019/06/21(金) 15:51:56.00ID:e72XxX2v0
誰かがエピのエクスプローラー買っとけば良かったって言ってたけど
あれヘッド落ちするよ。EXのほう持ってるけど。
2019/06/21(金) 17:36:58.21ID:6+ujaBDPd
なんでエピのレスポールはトグルスイッチの位置が微妙におかしいの?わざと?
2019/06/21(金) 19:11:40.72ID:Nkh4dbOf0
>>619
おかしいかな?そんなこと感じたことない
2019/06/22(土) 08:48:46.68ID:T0BdJdpla
>>619
わざと。ギブソンが意図的にやらせてる。ダサいヘッドも。
2019/06/22(土) 09:13:57.30ID:J848Tezn0
エピのヘッドはお気に入りです
2019/06/22(土) 09:33:31.45ID:crkA2P6Z0
エピの1万円台のレスポールとか弾いたことないけど、楽器としてどうなん?
伝説のトムソンより安いなんて
624ドレミファ名無シド (ワッチョイ 418a-LELx)
垢版 |
2019/06/22(土) 10:35:30.40ID:DQARlMyn0
>>619
え、なんか違うの?
2019/06/22(土) 12:44:24.99ID:lC1PT9Xu0
>>624
エピフォン
https://imgur.com/9hsilCJ
ギブソン
https://imgur.com/xqg8Cqh
2019/06/22(土) 13:05:23.11ID:LIv5BBHU0
>>625
一緒やん
2019/06/22(土) 13:06:30.71ID:h04o38ng0
細かい事言ったらネック側のストラップピンの位置とか
ナットやピックガードの形状とかパーツのインチ/ミリとかいろいろあるけど、
ヘッドの形状以外で一番違うのはネックの仕込み角とヘッドの角度だよな
エピフォンに限らずだけど、コピー品の多くは角度が浅くて平面的
でも、そもそも価格帯が違うんだからしゃあない
2019/06/22(土) 14:00:31.82ID:ksLp44L00
ちょうどSGいじったとこだけど参考にしたギブソンの画像とはpotの位置やPGの形状も微妙に違ったな
まあ普通に別な工場で作れば違いは出るよね
2019/06/22(土) 14:22:13.17ID:byeBsFaXa
PRS SEみたいにボディトップの加工を露骨なコストカットしてないだけエピのギブソン廉価版モデルは良心的だと思うよ。むしろ本家のカタログ外でちょくちょく出してる廉価モデルより良い
2019/06/22(土) 14:38:55.03ID:WqK1w+J40
今本家で完全ソリッドのLPってトラディッショナルだけだっけ?
エボニー指板も無いしローズ指板も代替品になっちゃってるし。
エピはまだエボニー指板使えるから大きな差が出てきた。
2019/06/22(土) 14:43:53.97ID:x1telqD20
>>630
エピはまだエボニーと表記されてるから
これが正しいと思う
ギブソンや高級なギターに使ってるエボニーとは違うからなんだかなぁって
あ、別に煽りじゃないからね?
2019/06/22(土) 14:48:21.14ID:crkA2P6Z0
やっぱどうしても本家との差異の話が中心になるよな
もしギブが存在してなくてエピしかなかったらどういう評価になったんだろう
2019/06/22(土) 15:01:01.86ID:byeBsFaXa
>>630
'50sと'60sスタンダードがある。去年はトリビュートとクラシックもソリッドだったけど、今年のクラシックはウェイトリリーフ有りでトリビュートは確認してない
エボニーは今年からヒスコレ以外にもカスタム含めたいくつかのレスポールに採用されてるからルート確保ができたか、ストックに余裕ができたっぽいよ
ローズウッドに関してはスクワイヤーが指板材をローレルに統一したからエピもそのうち同じ道を辿るのかもしれない
634ドレミファ名無シド (ワッチョイ 01b8-N2+L)
垢版 |
2019/06/22(土) 16:45:00.22ID:nGAZxNzo0
エピのレスポールの方がギブソンより軽いの?
2019/06/22(土) 18:49:45.66ID:aqML2d1u0
>>632
ちょっと何言ってるか
2019/06/22(土) 19:08:18.28ID:yRjzrq6ba
>>634
軽いのもあれば重いのもある
637ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b3e-MRln)
垢版 |
2019/06/22(土) 23:31:05.85ID:lC1PT9Xu0
少しの差だけどヘッド以外は同じにして欲しいな
https://i.imgur.com/8j8hNrn
638ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp8d-xli+)
垢版 |
2019/06/23(日) 12:05:06.31ID:ZdL62LX8p
レスポールのジュニアはエピフォンは全然作ってないの?

ダブルカッタウェイの1ピックアップ、イエローを探してるんだけど、ギブソンのカスタムしか見つからない・・・?
2019/06/23(日) 14:20:55.51ID:NmZgVKNM0
>>638
昔はあったみたいよ
https://www.strat-talk.com/media/1993-epiphone-double-cut-les-paul-junior.13777/
2019/06/23(日) 14:42:45.67ID:cEwfChtb0
今青島以外にエピ造ってるところあるの?
641ドレミファ名無シド (ワッチョイ 419d-ISG7)
垢版 |
2019/06/23(日) 14:51:09.75ID:DTG/2I/F0
インドネシアはもう作って無かったっけ?ハイエンドモデルを寺田楽器とか
2019/06/23(日) 15:03:13.44ID:YCPaMT2ca
アコギとかはインドネシアになってるよ
643ドレミファ名無シド (ワッチョイ 418a-LELx)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:09:23.11ID:xZVfYRyr0
>>625
わからん
2019/06/23(日) 21:55:56.48ID:8wSouX0Ea
オリンピック再発マダァ?
2019/06/23(日) 22:00:38.71ID:4mWrO65+0
とっくに再発されてる←違
http://www.epiphone.com/MBCentury-JA.aspx
2019/06/23(日) 23:17:06.19ID:psI2wI4f0
>>645
きしょ
647ドレミファ名無シド (ワッチョイ 216c-g39w)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:31:01.72ID:zqitEOtQ0
オリンピックね
https://youtu.be/n7_u6WGYr1Q
ここから
https://youtu.be/n7_u6WGYr1Q?t=347
2019/06/27(木) 20:55:29.95ID:V3Adn+eS0
以前SheratonII持ってたんだけど、重過ぎるのとガリが出てるので売却しちゃったんだけど
ES339って意外に良さそうで買おうかと思ってる
シングルコイルとしてもハムバッカーとしても使えるってのは実際使える?
649ドレミファ名無シド (オッペケ Sred-jY2m)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:17:17.42ID:7ybHXBfgr
低パワーハムバッカーのコイルタップは線が細くて実用性は?だと思う
2019/06/27(木) 21:27:20.89ID:qjQ2PSDs0
そうなの?youtubeの動画で聞く限りではそれなりの音が出てると思ったけど
もっと慎重に聞いてみるわ
2019/06/28(金) 00:16:29.99ID:0wobRoMsa
ES339使ってます。ストラトみたいなシングルコイルを期待されるとがっかりすると思います。
こういうものだと割り切って、その前提で良い音になるように音作りしてます。
リアをハム、フロントをシングルにして、SWをセンターで弾くクリーンとか綺麗で好きですね。ボリュームの調整で柔らかめとか、固めにするとか色々楽しめます。
サイズも扱い易いので、ぜひお店で試奏して検討してください。
2019/06/28(金) 07:12:27.83ID:/RuleLs3d
日本で作ってた頃のカジノはソフトケースではなく、ハードケース付が標準の仕様だったのでしょうか?
2019/06/28(金) 11:28:06.33ID:mq/7KA4y0
>>651
ありがとう!
2019/06/28(金) 18:04:37.08ID:+muuD9fD0
エピでいいからミニガードのSG買ってフロントに57、リアにアンガスモデル取り付けして
バックインブラック弾いてみたいwエピでミニガードってあったかしら?
655ドレミファ名無シド (スップ Sdca-kPuE)
垢版 |
2019/06/28(金) 18:15:51.08ID:AWnvejRRd
ギブソンのピックガードとエピフォンのピックガードって互換性あるよね?
2019/06/28(金) 21:58:57.10ID:zhAtZoMHd
ないよ
エスカッション(アメリカ人の言うpickup rings)のサイズが違うから
2019/06/28(金) 21:59:34.91ID:zhAtZoMHd
ていうか互換性のある部品はほぼ何1つない
2019/06/29(土) 00:40:18.81ID:DydGaC7L0
亡くなった叔父が使ってた2008年チンタオ製のレスカス貰ったんで掃除ついでにキャビティ内見てみたんだけどこれって純正の状態?それとも手が加えられてる状態?
詳しい方教えてくださいな
https://i.imgur.com/di0n1cB.jpg
2019/06/29(土) 01:27:07.60ID:/U1h6DYF0
純正だと思う
2019/06/29(土) 02:29:52.35ID:vqu8FY+ga
純正だね。同じ2008年製'56ゴールドトップも同じ配線だった
2019/06/29(土) 13:14:57.17ID:DydGaC7L0
>>659
>>660
ありがとう!
2019/06/30(日) 12:29:32.91ID:UGEHFn9Ra
339かカジノクーペ欲しいんですが、人気色はやはりサンバーストですかね?
2019/06/30(日) 23:04:22.15ID:/4Kou+goH
ナチュラルだぞ
664ドレミファ名無シド (スッップ Sdea-kPuE)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:05:18.32ID:OLKQ6d+Dd
まあジョンレノンのおかげだろうけどな
2019/07/01(月) 11:45:04.16ID:1G7hoWKxp
近所のオフハウスでSGスペシャル買った。しかし軽いな。バルサ材かと思ったよw
2019/07/02(火) 02:35:32.20ID:tK1s/yDT0
12 Epiphone Guitars Comparison
https://www.youtube.com/watch?v=T_2bRkq360Q

おもろかったで
PUの違いはあるけどどれも良く鳴ってるね
コンサートアンプいい音してる
2019/07/02(火) 08:36:18.76ID:fXYkDF+ip
>>665
sgはボディの厚さが薄いからなー
2019/07/02(火) 09:11:14.03ID:u+Q7LwMA0
>>666
俺のブルースホークも仲間に入れてくれよ
2019/07/02(火) 15:02:24.52ID:K9ZDIyHV0
ジョンサイクスなモデルが出てたんだなちょっと欲しい
https://i.imgur.com/gJ31l93.jpg
https://i.imgur.com/UIev6Z5.jpg
2019/07/02(火) 17:02:27.29ID:iQhjCByU0
>>669
ちょっとだけの販売はしておりません
2019/07/02(火) 17:15:04.86ID:A8I37PEOr
ちょこっとラブ
2019/07/02(火) 18:26:05.04ID:E0RiK/uva
>>670
さきっちょだけは売ってますか
2019/07/02(火) 18:51:14.75ID:CYKDKKoa0
さきっちょは丁度いい感じに造られております
2019/07/02(火) 19:24:13.25ID:S11nWoymM
>>638
シングルカッタwayは有る
2019/07/03(水) 01:03:11.74ID:ATE5BNIo0
>>666
SGが一番好みな音だわ
つかやっぱアンプに金かけた方が良いんだな
2019/07/04(木) 13:46:12.78ID:CXHOHHoO0
生形真一シグネチャー355 エピフォンで発売だと
2019/07/04(木) 14:05:08.55ID:h5mmoufz0
ギターでジャズ弾いてる人に聞きたいんだけど
弦はやっぱフラットワウンド使った方がそれっぽい音になるんかな
ジョーパスとかウェスモンゴメリみたいな感じの音を目指したいんだけどフラット弦は使ったことないから試そうと思ってるんだ
678ドレミファ名無シド (スッップ Sd1f-Rnlg)
垢版 |
2019/07/04(木) 14:32:32.13ID:YDnpttPRd
試せばええがなで終了だわ
2019/07/04(木) 17:06:11.11ID:NnRBTi+E0
>>672
エピのあらゆるエレキギターにシェラトンヘッドを移植したい
2019/07/04(木) 17:17:53.28ID:+AT2c0GHa
NAMMショーに出てたヴィヴィアンキャンベルモデルのレスポールだけはなぜかシェラトンヘッドだったよ
今回のサイクスモデル含めて他のシグネイチャーモデルのレスポールは既存のヘッドだったけど、ヴィヴィアンはあのヘッドが嫌だったのかな?
2019/07/04(木) 17:29:32.07ID:UXXM7a7Da
>>679
たしかに、わいのエピもシェラトンヘッドだがめちゃくちゃカッコいいもんな。
ただギブソンが許さんやろ。
682ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-Rnlg)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:43:57.51ID:+cNCzNJvd
>>681
ダサいわシュラトンヘッド
カントン包茎が亀頭丸出し状態みたいでさ
スマートじゃない
2019/07/04(木) 18:21:12.25ID:Mx4vnQHNa
亀頭丸出しの段階で包茎ではないな
2019/07/04(木) 19:24:51.14ID:j18BQKrta
>>682
じゃあナニか、ベッドに刻まれた命の木は、裏筋か?
685ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-Rnlg)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:26:06.79ID:+q0Mr0EOd
>>684
なにをナニに変換する辺り 節操がねーわお前
2019/07/04(木) 23:46:54.28ID:26DoYAlVa
エピフォンヘッド、悪くないというかむしろ好きな俺は変わってるのか?
2019/07/05(金) 00:02:35.72ID:YTsgGwjnr
好きではないけど普通かな
688ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-YAjB)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:26:32.97ID:UdRDf5gM0
ネットの掲示板見るまでエピフォンヘッドがちんちんなんかに見えた事もなかった
2019/07/05(金) 00:45:06.70ID:YTsgGwjnr
テレキャス信者の工作だし
2019/07/05(金) 01:13:00.69ID:7K6Z+sO/0
ブロードウェイかエンペラーで迷う
2019/07/05(金) 02:56:04.17ID:zS889uTY0
迷ったときはどちらも買おう
2019/07/05(金) 05:41:55.81ID:vHImEQJHM
ホトトギス
2019/07/07(日) 14:04:40.32ID:kbf1JJA60
SGの400買った
茶と赤は安かったけど
黒が欲しかったので少し高くなった
694ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp87-r3+O)
垢版 |
2019/07/07(日) 14:13:01.53ID:v6NxcFxUp
逆に俺は茶色が欲しいな
2019/07/07(日) 14:57:23.30ID:47UUq1O30
SGとカジノクーペ欲しい
それらしい雰囲気の物が10万で2本買えるなんて素晴らしい
696ドレミファ名無シド (アウアウカー Sac7-+2xZ)
垢版 |
2019/07/07(日) 15:09:24.91ID:UczH6sRPa
レスカス買ってネックジョイント部チェックしたらボディー側のザグリはディープジョイントなのにネック側は伸びてなかった
なんでやねん
2019/07/07(日) 16:01:11.61ID:aFLZZYwf0
ジョージサラグッドのシグes125って日本に入ってこないんですか?どの楽器屋にも見つからない…
2019/07/07(日) 18:39:45.27ID:BJn37x9r0
>>696
ザグリにスキマあいてるってこと?
699ドレミファ名無シド (アウアウカー Sac7-+2xZ)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:46:11.28ID:UczH6sRPa
>>698
https://i.imgur.com/RR94oo2.jpg
700ドレミファ名無シド (ラクペッ MM47-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:06:29.35ID:PqzvNopNM
>>699
これは接着剤を逃がすための隙間でディープジョイント用ザグリではない
2019/07/07(日) 20:18:36.31ID:44BfViR9d
ディープジョイントのザグリはもっとPUの半ば辺りまであるイメージだけど、
メーカーやモデルによってはこんな風にちょびっとのもあるみたいだよね
702ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33e3-Oflt)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:28:54.97ID:WSxnu3Z60
>>699-700
ディープジョイントでもなく、接着剤の逃げでもなくて、
ネックエンドを直線でカット、
ボディ側のザグリは 丸いビットで削るため 直線では仕上がらない。
ネックエンドまで 必要な幅を丸いビットで削ると、
ネックエンドより数ミリボディ側に余計なザグリが残る。

ディープジョイントは ピックアップザグリの半ばくらいまで伸びてて、
ボディザグリ側は丸いビットで>>699の状態が 伸びただけ
ネック側は 伸びたネック端ボディに接触せず、角も丸く加工されず、ざっくり斜めカットされてる感じ。

(完全手作業の少量生産オーダーメードなら違うかもしれない)
703ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03f0-TcNW)
垢版 |
2019/07/08(月) 11:32:59.18ID:OSjuKzxH0
エピフォンのレスポールカスタムプロが気になってるのだけど、作りとか音はどうですか?
704ドレミファ名無シド (ラクペッ MM47-FfqC)
垢版 |
2019/07/08(月) 13:07:30.61ID:2Jc7vE/3M
プロとつくだけあってプロ仕様
705ドレミファ名無シド (アウアウカー Sac7-+2xZ)
垢版 |
2019/07/08(月) 13:50:12.65ID:U8GVLFkQa
>>703
上の写真の様にジョイント部に隙間ある感じの作り
個体差かもだけど弦高を2mm以下にすると18フレット辺りで音詰まる
音はタップでシングルに切り替えられるからあえて狙ってるかもだけどハムはモコッた音質
そこそこパワーはある
タップシングルは思いの外音量差を感じないでそこそこ力強い
Gibsonや作りの良いレスポールコピーの様なハイが抜けて粘るような音ではない
ピックアップ変更しても似たような傾向だからギター本来の素性なんだと思う
あとエスカッションのサイズが汎用品と違うから割れて交換するなら穴開け加工必要
結果まあぶっちゃけ5,6万出すようなギターじぁあない
中古で2万以下ならまあまあ良いかな
706ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03f0-TcNW)
垢版 |
2019/07/08(月) 16:30:10.01ID:OSjuKzxH0
>>705

703です。
色々ありがとうございます。
中古で3万なので取り敢えずは買っても良いかな?のギターだと思えば良いのですね。
2019/07/08(月) 16:57:49.19ID:HLyETcfe0
高いギターと比べたくなるのが厄介だけど、ロックなら歪ませてカッコよく弾けば無問題。
安いから傷を気にせずガンガン弾ける。
エピでも、カスタムカッコいいじゃん。
2019/07/08(月) 21:57:45.95ID:bexjAIbga
>>706
一応言っとく
3万出す価値はない
709ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33f0-+2xZ)
垢版 |
2019/07/09(火) 00:20:34.91ID:60VQd72k0
>>707
歪ませた音が安ギターその物なんだ
でもまあ小さいデジタルモデリングアンプやマルチエフェクターとかプラグインシミュなら何使っても同じ様な音になるから安ギターっぽさも薄れる
大きな音出せないでその辺りの機器使用してるなら十分でしょ
2019/07/09(火) 00:41:27.10ID:z97lp/qza
詳しくなると、アマなのに最上位グレードに行きつく法則
2019/07/09(火) 02:08:12.36ID:CVHLEIh10
エピのレスポールってクリアなら割といい音するね
2019/07/09(火) 03:50:23.74ID:6eFTkH/xa
音詰まりとかの物理的な部分に文句つけるのは大体単に調整もできないだけの無能
当然0ではないが9割以上は自分では何もできないのをネットとかでイキるだけ
713ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3b8-O778)
垢版 |
2019/07/09(火) 06:30:14.94ID:8cyaDVcS0
フレット由来の音詰まりならたいていは自分では何もできないと思うけど。
714ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffeb-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 06:58:05.77ID:AxOCMvzK0
>>712
確かにそのくらい…とは思うね
自分で出来なくてもリペアに持ち込めばいい
低価格帯のギターを新品購入して何も問題ない方が珍しい
2019/07/09(火) 08:14:38.79ID:XzWrEv5Oa
ポット、キャパシタ替えて、さらにPLEKに出したら別物になるんだがな。トータルわずか2万円程度で。
716ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa67-Hm9n)
垢版 |
2019/07/09(火) 09:41:59.64ID:K3X+Zo8Na
音がショボくて物置に放り込んでた韓国製エピのレスポールにダンカンデザイン移植したら一気に生変わって物置から部屋の中に昇格したわ
717ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33f0-+2xZ)
垢版 |
2019/07/09(火) 10:20:45.06ID:60VQd72k0
>>715
2万以下で買ったギターに調整出してまで2万かける気はないな

自前でトラスロッド、ナット、弦高、ピックアップの高さ、オクターブ調整あとレスポールの場合はテールピースの高さか
フレットはセンスないからいじらない
ハズレ引いたかもだけどこの辺やっても弦高2mm以下にするとハイフレットで詰まる

調整しても鳴らないギターは電装系変えても伸びしろ少ないから興味本位で手持ちのピックアップ試してみるとかやるけど本気でいじる気は沸かないな
718ドレミファ名無シド (ラクペッ MM47-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 11:52:15.88ID:CpBixp4QM
>>717
でも4万で弾きやすいギター調整済み並みのが買えるかというと非常に難しい
修理という概念は捨てるべきかと
2019/07/09(火) 13:17:58.75ID:rPdjnQ9ha
>>717
ここ最近のギブソンみたいに最初からPLEK採用しているギター以外は安かろうが高かろうがPLEK出した方がいいよ。
騙されたと思って出してみな。それだけなら13000円程度だよ。
2019/07/09(火) 14:05:32.06ID:rBhesNOqa
ここでグチグチと文句を言うよりもリペア屋に見てもらって見積もりだけでもしてもらった方が見通しが立つと思うよ。地域にリペア屋が無くても島村楽器くらいはあるだろうし
うちには中古で1万3千円で買って、不具合の修正やカスタマイズで総額3万くらい使ったスクワイヤーのストラトがある。ボディとブリッジ以外はオリジナルパーツが残ってないけど
要は値段よりもそのギターを好きかどうかだと思うな。リセールバリューなんて無いに等しいのが安ギターなんだからとことん弄り倒すのも一興
721ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33f0-+2xZ)
垢版 |
2019/07/09(火) 14:48:51.95ID:60VQd72k0
まあその辺りの金の使い所は人それぞれでって事だろ
メインは他にあって最近のエピはどんなもんだろうと試しに買ってみたらこんなもんかと納得したのが今回のオチ
もしかしたら急に愛着湧いて金かけることもあるかもだし使わないし邪魔だからと処分するかもしれないし
たまたま同じの3万で買おうとしてる人いたからレビューしただけ

ここ数スレの総意としてはエピの安物はプロのメンテを経てようやく弾きやすくなる代物で本体の購入代金の他に2万程度の費用を見といたほうが良いって事かな
722ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03f0-TcNW)
垢版 |
2019/07/09(火) 15:15:57.62ID:rL2vyjXP0
価値がないとか安物とかケチ付ける奴多いけど、買った本人が良いんだからそれでオケでしょう?
プロでメシ食ってるなら、そりゃ良いギターが最高の選択肢なんだろうけど、所詮遊びなんだからさ。
2019/07/09(火) 15:16:16.84ID:CVHLEIh10
エピから極太ネックのレスポール出ないかなぁ
2019/07/09(火) 16:03:03.02ID:ZjZFMyft0
自分は特に気にならないが(青島シェラトン所有)
グリップがDシェイプの奴は苦手な人が多いみたい
指板サイドの両側が出っ張ってる感じなので太く感じるようだ
2019/07/09(火) 16:25:41.15ID:VtJDAniq0
俺のLPはスラッシュシグでネックがスラッシュDシェイプとか言って
もう一本のエクスプローラーのDシェイプより確実に太い。
2019/07/09(火) 16:27:58.50ID:8WW8NKDo0
スラッシュシグネイチャーのレスポールは太くないの?
ファイヤーバードはごん太だけど
2019/07/09(火) 17:47:12.57ID:rBhesNOqa
>>721
以前の文面からしても初心者じゃないんだろうから購入時に何故そういった点のチェックをしなかったのか?と俺は思うな。通販やオークションだって記載の無い不具合は返品可能な場合がほとんど
中古ならギブソンやフェンダーのカスタムショップやら各ハイエンド系ブランドのギターですら色々とチェックする必要はあるよ
2019/07/09(火) 17:49:34.02ID:I9OMn6YKp
>>720
よくわかる!おれもフェンジャパの5万の4万7千円のストラトを工房に出してスキャロッブ加工してもらった。本体より加工賃のが高かったよw
でも愛着があるので20年使ってるよ。
729ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffeb-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 18:37:41.17ID:AxOCMvzK0
>>727
実際クレーム入れたらわけのわからない販売員が擦り合わせして、はい終わり!だろうな
新品は処分大特価以外は怖くて買えない
730ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff5b-zCHm)
垢版 |
2019/07/09(火) 19:32:12.54ID:WGW5NUiH0
ここはプレテクをPLEKしてみるべき
2019/07/09(火) 20:36:23.42ID:NuorJO8Aa
>>719
PLEKの事を知らなかったので調べたら
動画の字幕がシュミレーションって書いてたけど不安しか無いわ
オカルト工房だな
2019/07/09(火) 20:38:47.73ID:9nTbqAet0
いや、マシニングで正確な調整だわな
何がオカルトやねん
マシンセンタなんかもオカルトとか言いそうで怖いわ
733ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffeb-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:12:59.24ID:AxOCMvzK0
>>731
良いのか悪いのかわからないいい加減なリペアマンよりコンピュータ制御の信頼性はあるだろう
あれで効果が実感出来ないくらいならギターやめた方がいい
2019/07/09(火) 21:53:05.59ID:VtJDAniq0
スラッシュシグのネックはエピの他のモデルのスリムテイパーDプロファイルって
いうネックのシェイプより太いよ。
2019/07/09(火) 23:38:58.97ID:NdpJ9Atha
>>733
シミュレーションの事を堂々とシュミレーションと書くような技術屋を信頼できる?
2019/07/09(火) 23:45:06.09ID:9nTbqAet0
英語できなくてもギターの調整はできるな
うちの72の親父は最初に間違えてインストロールと覚えてまんま使ってるわw
だが電子回設計に関しての技術、知識はかなりのもん
2019/07/09(火) 23:55:12.50ID:VoFRQyvUa
片仮名で表現すること自体、正解はない
738ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffeb-FfqC)
垢版 |
2019/07/10(水) 00:39:07.58ID:LPTa4W+F0
>>735
ん?PLEKって1店舗の技術だと思ってるん?
2019/07/10(水) 00:55:18.48ID:sI3+bMh40
あの店のことかな
いくら機械が高性能でも、それを動かすオペレーターのオツムが弱いと確かにちょっと心配だな
実際頭の悪いリペアマンにいい仕事はできないのは何度も経験済み
2019/07/14(日) 13:07:10.69ID:audK8XDx0
Epiphone Les Paul Jr(ボルトオンネック)とTokai SGタイプの2本を使っております
どちらもいいギターです
741ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp3b-qTSa)
垢版 |
2019/07/14(日) 16:12:39.00ID:TFABPgqtp
レスポールジュニアのダブルカッタウェイ、1pu、イエローのまともなのを出してくんないかなあ。

今探しても、ギブソンのカスタムショップしかないよね。
さすがにギブソンレスポールスタンダードより高い金は出せんわ・・・
2019/07/14(日) 17:15:14.71ID:audK8XDx0
>>741
ダブルカッタウェイもかっこいいよね
2019/07/14(日) 18:40:33.76ID:Y6e9jHPca
ゼファー再販してくれないかな
2019/07/14(日) 20:10:41.49ID:X7As+BdKa
>>741
オービルじゃ駄目?
2019/07/14(日) 20:16:54.51ID:OWWxZ1In0
エピフォンのグリーンバーストカラー格好良いね
2019/07/14(日) 21:47:05.17ID:JOKOvBnd0
>>743
John Lee Hooker Zephyrいいぞ
太めのネックがエロくてもうたまらん
747ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp3b-qTSa)
垢版 |
2019/07/14(日) 22:44:12.96ID:TFABPgqtp
>>744
いや、オービルでも全然構わない。そういえばそっちはノーマークだった
748ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp3b-Ez18)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:56:19.27ID:yFzziVK8p
エピフォンのハードケースって
他のメーカーのレスポールとか
入りますかね?
2019/07/15(月) 12:21:43.23ID:OgmAIfkxa
問題なく入るよ。エピは基本的にヘッドの角度は14度だけど17度の日本製も普通に入れられた
どっちかと言うと汎用レスポール用ハードケースにエピフォンのロゴをプリントしただけのものだと思う
750ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp3b-Ez18)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:52:10.10ID:MOcGNPvdp
ありがとうございます。
早速買ってきて、
EDWARDSのLPもすっぽり入りました。
シンプルなケースで良いね。
2019/07/15(月) 17:06:30.77ID:uA0cdRw00
>>750
それはよかった
2019/07/15(月) 20:13:07.87ID:45cp0KICM
エピのギターみんなはどれ持ってるの?
エピというだけでも種類多すぎて選べない
2019/07/15(月) 20:41:03.00ID:4jyb8Vt+0
>>752
チェリーサンバーストのレスカス
2019/07/15(月) 21:03:50.78ID:L1hTH12i0
奥田民生シグネチャーのコロネット
ブルースホーク
ナイトホーク
2019/07/15(月) 21:06:42.19ID:FmpmJgTp0
>>752
アクティブのサンバ
2019/07/15(月) 21:36:36.61ID:Mw+T0Fzo0
初めて触ったエレキギターがエピSGだからエピはなんだか特別
2019/07/15(月) 22:35:20.46ID:2KNqWyU00
>>752
チェリーサンバーストのレスポールスタンダード
2019/07/15(月) 23:07:50.29ID:mXsYKI8x0
John Lee Hooker ZephyrとMasterbilt Century Collecton De Luxe Classic
2019/07/15(月) 23:13:48.43ID:+h6NQvE70
>>752
俺もチェリーサンバーストのレスポールスタンダード
2019/07/15(月) 23:24:41.28ID:d2xB4cJLr
ナイトホークとカジノクーペしか持ってないわ
LPやSGも欲しいんだが、どうしても変わったモデル優先してしまう
2019/07/16(火) 00:08:28.08ID:yS8icZXk0
1stスラッシュシグネイチャー
エクスプローラーEMGタイプ
2019/07/16(火) 01:06:57.10ID:q8wLvSBq0
ボナマッサファイヤーバード
スラッシュファイヤーバード
2019/07/16(火) 01:40:31.97ID:HWzIfG5K0
カジノクーペ欲しいんだけど339と迷いながら結局どちらも買わずじまい
2019/07/16(火) 07:41:18.37ID:IbtJp9Gna
スラッシュは宣伝動画やイベントでEpiphone版の自分のモデルを全く弾こうとしないしないんだな
2019/07/16(火) 16:49:52.77ID:UTrZLmUGa
ライブで現行エピフォン使ってるのランシドのラーズぐらいだな
2019/07/16(火) 18:43:23.03ID:M3Z1tvjj0
カジノ
リビエラU
SG
SGカスタム
リボリU
'58V
EB3L

優勝か?
2019/07/16(火) 18:46:16.12ID:yS8icZXk0
全部売ってギブソン買えば?
2019/07/16(火) 18:48:44.50ID:ptZnGzx20
違う。ギブソン一本買う金で色々揃えられるのがエピのいいところ。
2019/07/16(火) 19:05:30.44ID:nrC5vV5h0
50thシェラトン
EJ200

以上
2019/07/16(火) 19:57:24.85ID:wWu00eVba
スリムテーパーD
2019/07/16(火) 22:24:47.66ID:vgmL/68TM
>>766
一番のお気に入りは?
772ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp3b-qTSa)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:42:36.84ID:S+fHlh3Sp
>>767
マジで買い叩きだからなあ。
売っても買えるか?
2019/07/16(火) 22:43:28.21ID:sGfn8ExbH
>>772
10万切りのギブソンもあるから…
774ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp3b-qTSa)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:46:59.37ID:S+fHlh3Sp
それだったら、愛着のあるエピフォンを何本か、かなあ
2019/07/16(火) 23:51:47.33ID:Q/zFjlpt0
10万のギブソンを買うか、10万のエピフォンを買うかって結構難しい問題だよね
776ドレミファ名無シド (ワッチョイ e39d-3wpv)
垢版 |
2019/07/17(水) 00:47:49.63ID:keWHiET30
10万のギブソンならネックもメイプルみたいな安っぽいモデルになるけどエピフォンで10万出せばピックアップとか見た目が本家ギブソンと同じシグネチャーモデルとか買えるんだよなー
2019/07/17(水) 01:10:55.09ID:z0gvr2ll0
ゲイリークラークjr.のシグネチャーが欲しくなったけど見つからない
2019/07/17(水) 04:55:02.46ID:dlxac/ZO0
あれも悪名高いスリムテーパーDだからな
2019/07/17(水) 06:51:36.96ID:hvLISBR70
>>766
リビエラUかな
純正の板バネ付けてエピフォン版355にした
SGカスタムもエボニーブロック付けてかなりお気に入りだがエピフォンである点が弱点
2019/07/17(水) 13:10:26.08ID:i9UR71Q9p
スリムテーパーDってだけで買わんわ
あれ、いつ死滅してくれるんだ
2019/07/17(水) 21:22:48.79ID:3zuVxBI7a
KISSのトミー・セイヤーはEpiphoneの自分のモデルのやつをライブで使ってるな
本人が実際に使ってるのはGibsonの工房で作られた特注品なんだろうけど
2019/07/17(水) 22:23:57.65ID:WvLuPBov0
実はヘッド裏にmade in usaって書いてあったりしてw
2019/07/18(木) 22:31:09.11ID:Qqqq7pGS0
>>752
白のリビエラカスタム
グロスチェリーのドットスタジオ
カジノ
G400
784ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f5a-MpFw)
垢版 |
2019/07/19(金) 01:58:47.81ID:QH2dRjZH0
緑のスラッシュモデル
ギブソンのよりエピの方がかっこいいと思う
785ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f9d-rj/a)
垢版 |
2019/07/19(金) 03:40:53.46ID:2niKWjpL0
今、エピフォンのビンテージで一番高いモデルって何になるのかな?
10年前に60年代のリビエラが40万で売ってたけど。
エピフォンのビンテージモデルもレスポの59バーストみたいに恐ろしく値上がりしてたりするのかな
2019/07/19(金) 08:49:44.35ID:XczcU5NW0
NYメイドのアコースティックのEmperorが100万越えくらい
2019/07/24(水) 14:50:55.58ID:bYNtuGrC0
ペグだけ替えた中古レスポールJrを手放そうかと考えたがやっぱやめた
売ったり買ったり繰り返して、お前学習能力ないのか と家族に言われてるから
だが人のせいにしてはいけない、自分はもっと物をだいじにしないといけないと思う
2019/07/24(水) 15:42:32.01ID:VW2D4aiA0
>>787
日記帳に書け
2019/07/24(水) 16:07:06.28ID:4HonH4810
同じギターを色違いで複数本買いたくなったときどうやって我慢してる?
2019/07/24(水) 16:15:26.48ID:bYNtuGrC0
>>788
すみませんw
2019/07/24(水) 16:25:21.51ID:Wt9Rn3/i0
同じギターを色違いで複数本買っても結局弾くときは一本ずつしか弾けないからと、買わない理由付けをしてる
2019/07/24(水) 16:28:10.56ID:AJt5wLfz0
サンバーストのレスポールカスタムって今出てないんだな
793ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fb8-t6yW)
垢版 |
2019/07/24(水) 16:40:02.23ID:+seFari30
>>787
俺も買っては売り買っては売りを繰り返してきたけど、やっぱりおいときゃ良かったなってなるギターもあるから急いで売ることも無いんじゃないかな。
思い出される事の無いギターもあるんだけど。
2019/07/24(水) 16:54:33.57ID:bYNtuGrC0
>>793
レスありがとう。
手放さなきゃ良かったなーと思ったこともあります。
レスポールJrはたぶん売っても500円だと思うので売らないでおきます。
2019/07/24(水) 17:37:09.41ID:7JMK9ZBY0
夏休みだねー
2019/07/24(水) 19:44:56.94ID:DKqKexX7r
上手く言えないけれど
宝物だよ
2019/07/24(水) 19:49:36.34ID:0tH7agEM0
Arai Diamond だね
798ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-pO09)
垢版 |
2019/07/27(土) 13:48:23.39ID:VkeD5+esa
ここの安い奴とレジェンドとかの初心者ギター
どっちの方がええのかのぉ・・・
799ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-FV2n)
垢版 |
2019/07/27(土) 15:19:23.21ID:sC0qutCSa
大差なし
2019/07/27(土) 15:50:47.48ID:5CmFeRQs0
ストラトタイプと較べてるのかな?
好きな形で選べばいいよ
2019/07/27(土) 16:20:12.51ID:zD4D4G50a
エピフォンなんてセミアコ、フルアコ以外選ぶ意味ないな。
2019/07/27(土) 16:31:03.47ID:5CmFeRQs0
カジノは欲しいな
2019/07/27(土) 16:36:46.95ID:r0Em0m05a
>>801
オリジナルのソリッドも欲しいです
804ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp23-h6Zk)
垢版 |
2019/07/27(土) 20:54:49.20ID:9aZdMe0fp
レスポールSLいいじゃん、勢いで買いそうになった。
安くてかわいい。
2019/07/28(日) 03:24:45.97ID:07Ot/q540
後で後悔しないように欲しいなと思ったら即買っちゃえばいいんだよ
いらなくなったら誰かにタダであげれば喜ばれる
2019/07/28(日) 04:46:26.55ID:1tsfj8LE0
>>805
後で後悔
頭が頭痛
今日の今朝
危険が危ない
2019/07/28(日) 05:21:39.62ID:KWDE1UM70
ヘイ、カール
2019/07/28(日) 05:52:05.75ID:6evmv7fs0
カール?
809ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a5b-m9Wr)
垢版 |
2019/07/28(日) 13:58:25.32ID:biQEHLgw0
>>804
SL 勢いで買った
意外と面白かった
数ヶ月色々遊んで
ギター始めたいと言う知人にあげた。
2019/07/28(日) 17:42:41.67ID:9huKXXWY0
>>809
あげちゃったんだー
俺は結局レスポJr使い続けることにしたよ
ストップテールピースじゃないラップアラウンドとかいうブリッジのやつだけどね
811ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a5b-m9Wr)
垢版 |
2019/07/29(月) 19:05:39.62ID:t4n43VLr0
>>810
直前にテレ買っちゃったから
シングル-シングルはこっちでいいかなーと
2019/07/30(火) 05:47:14.67ID:5tdpD4tT0
>>811
了解です
少しの間遊べてよかったですね
2019/07/30(火) 06:22:20.69ID:ZOQpco9g0
四十代以上じゃないとわからんだろうw
2019/07/30(火) 20:29:25.72ID:ggtxtH280
お前以外お前が何言ってるかさっぱりだよ
2019/08/02(金) 10:50:19.34ID:dtFoouHTF
ソレントて見た目いいんだけど実際音はイマイチかな。ドッグイヤーに変えて飾るか。
2019/08/07(水) 23:37:52.03ID:cmYK5lIJ0
Epiphone Inspired by “1966” Centuryってどうなの。

ずっと気になってるけど、買うまでには至らないよ・・・

https://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/469610
2019/08/11(日) 07:59:47.98ID:UXprcUyL0
フルアコですかー
2019/08/11(日) 12:26:17.64ID:4v0IS/La0
>>816
フロント一発のフルアコだから深く歪ませるのには向いてない
クリーン〜クランチで使うんならいいんでないかい
2019/08/11(日) 13:06:36.66ID:1a2r/Liba
この手のフルアコは'50年代のヴィンテージでも15万とかで売ってたりして買いそうになるけど、自分のやる音楽カテゴリ的に向かないから結局買わない
カントリーとかブルース、ジャズをやる人なら1本あっても良いんだろうけど
2019/08/14(水) 14:38:21.11ID:/Elw4oW70
エピフォンいいわ
2019/08/14(水) 15:14:24.00ID:LPSmX7ZS0
>>819
T字路sみたいなゴリゴリのブルースだよな
2019/08/15(木) 12:21:38.81ID:/pedeovGa
これからギターを始めたいのですが、エピフォンのレスポールカスタムの皆さんの評価はどうですか?ちなみに私が検討しているのは2009年中国製です。
823ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp85-5J0X)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:30:00.45ID:3erCU2ewp
>822
前オーナーの使い方によるけど、このクラスの10年落ちって耐久性が不安。特にフレット、ナット、サドルの弦と接触する部分とポット、ジャックの電装系。

も少し頑張って新品か近年物の中古を、メンテまで出来る経験者同伴か、信頼出来るお店で探すのをお勧めする。
2019/08/15(木) 15:02:35.47ID:wlHBdBdEp
ギター始めるなら新品を買いたまえ
中古はオススメしない
2019/08/15(木) 15:04:14.20ID:6G0wm8zS0
そもそも2009年中国製のレスポールカスタムの中古っておいくらぐらいよ?
2019/08/15(木) 15:45:33.61ID:2kTVgQp40
2万円くらいかなあ?
2019/08/15(木) 16:09:48.94ID:1Bwsc+L0a
比較的安価で売っていたので悩んだのですが、先輩方の教えに従い大人しくお金を貯めて新品で購入しようと思います。
皆様ご教示ありがとうございました!
2019/08/15(木) 16:17:57.70ID:2kTVgQp40
>>827
頑張って貯めて!
ただそんなに高価のギターは買う必要ないかも、
手頃なのでもいいと思うよ
2019/08/15(木) 16:20:40.78ID:6G0wm8zS0
新品でも安い
それがエピフォンのいいところ
830ドレミファ名無シド (ワッチョイ b992-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:42:49.48ID:mNynZPn60
頼むからミニハムのセミアコ出して。リビエラとか
他のメーカーじゃラインナップに乗ることもないけど
エピにしかない個性でもあるわけだから
2019/08/15(木) 19:14:30.54ID:2+M8LubAa
>>822
オービルにしなさい
2019/08/15(木) 19:55:16.17ID:Mzi2CEVW0
エリーテストでミニハムのリビエラあるじゃん
まだ在庫あるよ、日本中探しまわれ
2019/08/15(木) 21:27:21.50ID:Sr/NQ1hl0
>>831
オービルは良いね。電気系替えたら同じ年式のギブソンより良いかも。ただ日本製ってミリ規格だからいろいろ大変だよ。
2019/08/15(木) 21:51:05.48ID:sxWuTjWi0
オービルは今は無駄に高い
値段の割には良いものってメリットが消されてるわ
2019/08/15(木) 22:17:22.98ID:RPOdNnc9a
Studio LT買ったばかりの初心者です
初めてのエレキ、めっちゃ嬉しい
2019/08/15(木) 23:07:43.39ID:wlHBdBdEp
オービルは日本製だからって過剰に神格化されてる気がする
2019/08/15(木) 23:09:14.72ID:KMvk2z3c0
新品で5,6万代のギターを中古で買うなら新品を買ったほうがいい


楽器屋もこのクラスのギターは在庫過多気味なので買取り後にそこまで丁寧に検査とか簡単な修理もしないし
2019/08/15(木) 23:36:25.39ID:qZ+5R10va
中古は目利きやリペアのスキルが無い場合は逆に高くつく場合があるから初心者は手を出さない方が良いね
フレット擦り合わせ代とか初心者がいきなり払う羽目になったらキツいよ。安ギタースレとかハードオフスレを見てると完全にリペア・調整してから手放す聖人もいるみたいだけど
2019/08/16(金) 19:58:05.48ID:BFFsPboA0
完璧にクリーニング、メンテしてから売るけどな
その方が高く売れるし
2019/08/17(土) 17:30:38.95ID:tMnCZsKJ0
>>835
よかったね、俺もレスポールJrだいじにするよ。
2019/08/17(土) 17:44:49.78ID:tMnCZsKJ0
というか俺、レスポールJr(ボルトオン)に執着しすぎだったわ
もう一本あるトーカイのSGタイプも弾かなきゃ
2019/08/17(土) 21:12:06.59ID:C0ZOmmy80
レスポールJrとかいう人とはちょっと違うので弾いてるとカッコいいよな
みんながみんなレスポスタンダードとかつまらなすぎだし、素人だと腕がないとむしろカッコ悪い
2019/08/17(土) 21:41:20.47ID:cgg5IVbI0
ギブソン持ってるが、もし人前で弾く機会があるなら(一生ないだろうけど)エピフォンにするだろうな
機材の価格に腕前が付いて行ってないからな
2019/08/18(日) 00:50:32.32ID:m63dHvmua
>>843
バンドくらい組もうぜ
楽しいぞ
845ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa15-v+/i)
垢版 |
2019/08/18(日) 08:39:03.17ID:nhylCh/Za
ほんとバンド至上主義のおっさんうざいわ
音楽は人それぞれなんだからほっとけよ
2019/08/18(日) 08:55:23.41ID:vRNenPT+0
>>844
組む人がいないんだわ
親父になって始めたただの下手くそだし
2019/08/18(日) 13:42:45.37ID:cwvYB93Q0
バンドは時間合わせなきゃいけないのがめんどくさい
2019/08/20(火) 20:13:08.33ID:lnmOeI090
>>846
カラオケの通信セッション
2019/08/20(火) 20:26:42.17ID:h62zF0kma
家だけでギター弾いてるのって、メル友はいるけどリアル友達いないみたいな
2019/08/20(火) 22:54:22.52ID:LmZvW/0PM
メル友どころかネラー友しかいません
851ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31f0-v+/i)
垢版 |
2019/08/21(水) 02:47:55.54ID:Qfo0wJ+r0
娘のバンドのゴーストライターやって楽曲提供してる
地元のライブハウスでは動員そこそこあって少しびびってる
2019/08/21(水) 06:03:49.85ID:9Y4Pzaxo0
>>851
アンカ付けて下さいね
2019/08/21(水) 19:28:23.88ID:+82400sqp
ブリッジがナッシュビルタイプのレスポールって売ってる?
エピフォンだと見たこと無いんだが
2019/08/22(木) 10:01:22.96ID:QxlQj3w20
まず眼科へGOだ
2019/08/29(木) 22:26:31.28ID:zIAae1Tf0
お尋ねだけどピックガード欠品のシェラトン手に入れたんだけどピックガードだけ買う事ってできる?
2019/08/30(金) 00:59:24.77ID:eJXhXN4ba
>>855
こちらで訊いてみたら?

http://www.pop-guitars.com/shop/index.php?main_page=index&;cPath=100

個人的にはピックガード無い方が好きだから俺だったら穴だけ埋めてそのままにするけど。
2019/08/30(金) 07:39:42.34ID:+cW+qEeh0
3万ぐらいで売ってるエピフォンの5弦ベースってどう?
値段の割に凄く良いって書いてるサイトもあるけど逆に値段ちょいぐらいの価値しかないって事?
2019/08/30(金) 07:55:22.85ID:L12DOickp
>>857
持ってるけど値段の割に凄く良いよ
2019/08/30(金) 08:01:27.23ID:+cW+qEeh0
>>858
おおお 早レスありがと
値段の割にはって事は5、6万出せるならそっちの方が良いって事?
音はギブソンっぽいの?
2019/08/30(金) 19:44:43.68ID:kuvo/VKV0
>>855
作れ
マジでこれが近道
2019/09/01(日) 06:03:45.95ID:6XV4n6ryr
>>856
ありがとう
はじめて見るショップだ

>>860
ありがとう
自作の場合はアクリル板?
2019/09/01(日) 08:41:38.89ID:wpMRgylJ0
ピックガード材でググってみなされ、お若いの。自作は道具無いと大変よ
2019/09/01(日) 08:48:41.84ID:1gbtQq3F0
なにそのアニメのキャラみたいな言葉遣い
2019/09/01(日) 08:52:42.50ID:wpMRgylJ0
え? 素で喋っていいの?
2019/09/01(日) 09:04:09.32ID:AGOUL6JR0
ひええ・・・こりゃ大変なことになってきたぞ〜
クワバラクワバラ
2019/09/01(日) 10:18:12.39ID:wpMRgylJ0
じゃ行くぞ。
シェラトンあたりに使うピックガード材な、ベっ甲とか4プライのヤツあるべ?1枚\4.000くらいすっからな。あとよ、ピックガードのステーに止める皿ネジ部分のザクリのタメのキリな。アレも\1.500くらいかな?
当然電動ドリルやジグソーやらの電動工具ある前提だ。だからな悪い事言わねぇからショップで作ってもらえ。な?

ゴメン、道民だからあんまり訛らなかったわ
2019/09/01(日) 13:45:16.03ID:o4dZrIOPp
下敷きで作ればいいじゃん
2019/09/01(日) 13:46:46.53ID:i/J78cdK0
>>855
こちらでお好きなのをどうぞ。
https://www.aliexpress.com/item/32916934144.html

ウチのシェラトン用に白の模様入りのやつ買ってみたら、前側のネジ穴の位置が合わなかった。
まあ安いから捨ててもいいし、適当に細工してもいいんだがね。
PUの位置はほぼピッタシ。ネジ穴は個体で違うので空いていない方がいいんだよね。

ちなみに上のやつは3層なのでちょいと薄い。4層になるとちょっと高いがそれでも千円以下。
2019/09/01(日) 14:54:44.44ID:AGOUL6JR0
ほいじゃ広島行くで
シェラトンあたりでピックガード材の、ありゃベっ甲じゃあ4プライっちゅうヤツあるじゃろーが
1枚\4.000くらいするけぇの、あとの、ピックガードんステーしめる皿ネジ部分のザクリのタメのキリじゃ。あれも\1.500くらいかのう
電動ドリルやらジグソーやら電動工具ある前提じゃからな
悪いこっ言わんけぇ、わりゃショップでこしらえてもらいんさい、の?うまいしこいかんでわやくちゃになるけん

わるいのぅ、広島県民じゃけそんなようけ訛らんかったわ、はがええわ
2019/09/01(日) 21:07:37.47ID:MCfbvip30
ピックガード平板はサウドハウスかamazonで好みのものを
切り出しとテーパー付けはホットナイフ
整形は棒ヤスリと紙ヤスリ
時間は掛かるだろうがコストは一番安い
まあ自作に興味なければアリの買っとけ
2019/09/01(日) 22:24:24.34ID:CPCGO10OM
dove見かけないけど廃盤?
エピ版はハミバとの違いがあまりよくわからない品だけど
2019/09/05(木) 00:44:27.93ID:kb6jYAolp
純正ブリッジからSCUDのナッシュビルブリッジに変えてみた
無改造で交換できるもんなんだね
https://i.imgur.com/6IgF8BL.jpg
2019/09/05(木) 01:21:43.08ID:1AfSACiz0
なにいってんのこやつ
2019/09/05(木) 02:12:35.12ID:mXxEL2KYa
うちのドネシア製のスイングスターなんだけど、指板がローズウッドのはずがなんか色が薄くて知り合いに見せたら、「これもしかしてパーフェローじゃね?」って言われたんだけど、そんなことある?
パーフェローだったらなんか嫌だな〜
2019/09/05(木) 02:54:20.70ID:uGO3Zcxe0
調べてみた感じいろんなギターに使ってあるみたいね
https://www.google.com/search?q=site:epiphone.com+pau%20ferro&;cad=h#ip=1
2019/09/05(木) 03:52:03.83ID:5fbchDEla
パーフェローはエボニーに近い性質だからそんなに嫌わなくていいと思うけどなぁ。ローズウッド代替品の中ではかなり評価も高い
スクワイヤーやフェルナンデスが既にそうだけど、アジア製廉価ギターの指板材はローレルが主流になりつつあるからエピフォンも同じ道を辿る可能性は高い。見た目は低グレードのローズの更に汚い奴レベル
フェンダーがUSA(ローズ)→メキシコ(パーフェロー)→スクワイヤー(ローレル)と完全にグレード格差を設定したから、今後は業界全体がこれに倣うかもしれない
2019/09/05(木) 07:55:22.43ID:mXxEL2KYa
>>875
dクス!

スイングスター だけなぜか Fingerboard Material が空白になってるけど、同価格帯のフルアコがすべてパーフェローになってるからパーフェローで間違いなさそうだね。

http://www.epiphone.com/Products/Archtop/Ltd-Ed-Emperor-Swingster-Blue-Royale.aspx
878ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4939-r8ix)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:46:16.53ID:rAfiZZqq0
>>876
エピのドネシア産のサンダーバードビンテージプロもってるのだが、もしかしてこれもパーフェローとか?スペックに指板だけ記載がないからあやしいと思ってた。言われてみれば少し色薄い感じ。ローズと信じてたからそうだとしたら少しショックかな…
2019/09/05(木) 09:49:53.62ID:/QcrmmE/p
ドネシアて
2019/09/05(木) 11:22:47.78ID:OGonGjQf0
>>878
よく考えたらブリッジがローズウッドなんだけど指板と全然色が違うのな。
調べたら2017年以降はパーフェローっぽいね。
でもわざわざ中古で買うのもどうかと思うし…
ドネシア製、造りは悪くないだけにちょっとショックだな。
なんかローズっぽい色に出来ないもんかね?
2019/09/05(木) 12:32:21.21ID:mL6YnxeNp
ブリッジがローズ??
2019/09/05(木) 12:53:10.26ID:jrO0dFrg0
ソリッド以外はブリッジはだいたいローズだが?
883ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4939-r8ix)
垢版 |
2019/09/05(木) 12:53:29.86ID:rAfiZZqq0
>>880
そう、明らかに色が薄いという感じで。なるほど、ということはワシの2018年製のサンダーバードビンテージプロはパーフェロー確定ということか…なんか手放したくなってきたような…
誰かパーフェローの良いところ教えてくれ、愛着もてるように努力するw
2019/09/05(木) 13:06:06.36ID:XNwr2qjf0
うちのJohn Lee Hooker Zephyrはフィンガーボードもブリッジも
明らかにパーフェローだが、別に気にならんぞ
885ドレミファ名無シド (オッペケ Srf1-73nH)
垢版 |
2019/09/05(木) 13:15:47.56ID:Y2ktt1Jar
メイプルはまだ豊富なの?最近、ギターを狙い撃ちした様な木材の規制が多い気がする
2019/09/05(木) 14:07:57.02ID:5fbchDEla
>>885
メイプルは砂糖とかシロップ用メインで計画的に植樹・伐採されてるから大規模災害とかで地域ごと壊滅とか無ければ安泰
パーフェローに限らずローズウッド類の色は個体差が大きいから薄いのも濃いのもある。これはローズウッドの最上位であるハカランダも同じでヴィンテージギターに使用されてるものでも個体差はかなりある
冷たい言い方だけど、気に入らないなら売ってしまえばいい。どうしてもインディアンローズじゃなきゃダメなら気長に探すか、リペア工房に指板を貼り替えてもらうのも手だと思う
887ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4280-j/X3)
垢版 |
2019/09/05(木) 14:41:12.50ID:KlfCJy0M0
皆さんはパーフェローの色の薄みが嫌なんですか?
音的にはエボニーとローズウッドの中間的で結構良いと感じますが。
888ドレミファ名無シド (ワッチョイ 716c-WHoH)
垢版 |
2019/09/05(木) 14:43:30.46ID:coACykq80
ローズウッドってローズというだけに匂いがするじゃん
自分は音も弾き心地もあの独特の匂いも苦手

シェラトン3本持っているが
そのうち2本はあの独特の匂いがしないし手触りも違った
油分が多い木の筈だけどあまり粘つかないしさらっとしている
もしかしたら代用材なのかもしれないけど
音的にも癖がなくて別に嫌いじゃないな
889ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa69-fy+a)
垢版 |
2019/09/05(木) 14:59:59.53ID:5wW55O0Xa
今よりも良い材使ってるジャパンビンテージとかくっそ音悪いのも高値つけてるよな
ちょい前御茶ノ水で試奏してるの見かけたけど弦鳴ペンペンなのに思い込み強すぎて分離感が素晴らしいとか言ってるおっさん見かけた
まあ本人が良ければそれで良いんだけど目で音聞くやつ多すぎ
890ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4939-r8ix)
垢版 |
2019/09/05(木) 15:29:28.49ID:rAfiZZqq0
パーフェロー、気にならないって方もいるし、むしろローズより良いって方もいるし、パーフェローが良くないんじゃなくて、結局好みの問題?弾き込めば愛着わくかなw
2019/09/05(木) 15:30:44.71ID:QxodiiNP0
ギブソンのリッチライト指板は皆の評価どうなのだろうか。
892ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2eb-t3fw)
垢版 |
2019/09/05(木) 15:32:34.40ID:NGX7Um4s0
>>889
まぁギターって見た目だからね
2019/09/05(木) 15:40:08.63ID:5fbchDEla
ストラトだけど、スティービー・レイ・ヴォーンの愛器は本人のもシグネイチャーモデルもパーフェロー指板
元のハカランダ指板のネックがイカれて交換の必要に迫られたけど、インディアンローズは好みじゃなくてパーフェローを選択したみたい
名手のギターにも使われてた素材を見た目と「よくわからないから嫌」という理由だけで忌避するのは理解不能。グラナディロとかココボロとか魅力的な素材が同じような理由で軽視されてるのは何とも残念
2019/09/05(木) 15:41:27.90ID:nA2P2d7V0
パーフェローはsuhrやsadowskyでは結構昔から使われてたし、あんまり悪いイメージ無いな
触った感じはローズよりちょっとツルッとしてる感じで自分は好き
895ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4939-r8ix)
垢版 |
2019/09/05(木) 17:46:19.66ID:rAfiZZqq0
>>894
>>893
貴重な意見をありがとう、パーフェロー見直してきた。サンダーバードビンテージプロいい楽器じゃないかいと、ネック触りながら、なるほど〜とw
896ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4939-r8ix)
垢版 |
2019/09/05(木) 17:47:57.22ID:rAfiZZqq0
サンダーバードビンテージプロ使ってる方はいない?持ってる方の意見聞きたい!ここにはギタリスト多目かいな?
897ドレミファ名無シド (ワッチョイ 716c-WHoH)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:33:23.99ID:coACykq80
プロの音聴くより自分で弾いたほうが早い
2019/09/06(金) 14:01:13.27ID:/UByuKS20
近年の雷鳥はボディ厚いのが残念
899ドレミファ名無シド (ワッチョイ e5b8-lFt8)
垢版 |
2019/09/06(金) 14:21:07.48ID:wvdxC6NP0
雷鳥キャスターって案外ないなな
2019/09/06(金) 14:26:39.34ID:AuOaPoZh0
ななななーななななー
2019/09/06(金) 19:00:31.01ID:uMekUdt80
サンバのアクティブのやつなら愛用してるが
902ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4939-r8ix)
垢版 |
2019/09/06(金) 21:55:25.46ID:k7SV+fnC0
>>901
スルーネックのアクティブのやつ?それも気になってた、エピの中でも音良さげな印象なんだがどう?
2019/09/06(金) 23:20:52.60ID:F6jXpabyr
スルーネックアクティブのサンダバPRO 使ってた。
三年前にクロサワの展示品を15800円で買ったがつまらなくなってヤフオクで42000で売った。
904ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4939-r8ix)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:35:16.35ID:Y4isyH/L0
>>903
そうか、アクティブ、スルーネックなのにたいした音しないってことかな?了解、あきらめついた。やっぱ現状サンダーバードビンテージプロが1番クオリティ高いかもな
2019/09/07(土) 12:49:39.46ID:7xBzXAITr
>>904
言葉足らずですまんな。
俺がギター専門でベースがつまらなくて売ったって話なんだ。
サンダバPRO のアクティブはノイズレスでハリがあるしチャイナエピとして見れば造りも良かった。
買ってすぐに65-115の弦張って2-3日遊んで3年放置したけどネックも動いてなかった。
ベース詳しくないけど値段考えたらいい楽器なんじゃないかな?
906ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4939-r8ix)
垢版 |
2019/09/07(土) 13:49:00.51ID:Y4isyH/L0
>>905
そういうことか、そんなヘビーなゲージの弦張ってもネック動いてないとは、チャイナクオリティにしてはなかなかよさげだな〜、15800で買えたのがうらやま。安くオクとか出てたら買ってみようかな、情報サンクス!
907ドレミファ名無シド (ワッチョイ e5b8-lFt8)
垢版 |
2019/09/07(土) 13:54:45.66ID:ggSdQ6T60
サンダバダバサンダバ、サンダバダバサンダバ
2019/09/07(土) 16:33:40.81ID:E2oGj3Kkp
>>902
レス遅れたが、俺もギター弾きで初めて買ったベースだから良し悪しはわからんけど、いい音してると思う
何より出せる音のバリエーションが多いのがいい
ネックも太すぎず細すぎずで握りやすい
エピのスリムテーパーDより10倍にぐらいは握りやすい
あとナチュラルな見た目
2019/09/07(土) 16:51:51.61ID:/MqLFTM40
エピのサンダーバードプロは
本家じゃできそうにないサンダーバードの現代版って感じで好きだな
特別凄いものではないけど手軽で実用的
見た目もかっこいいと思う
2019/09/07(土) 22:56:32.68ID:McR3PyuX0
ギターの練習、皆さんは1日平均どのくらいしてますか?
ぼくは、一週間に2時限くらいです。
2019/09/07(土) 23:17:01.12ID:bRFCedjBa
>>910
1週間で2時間?レッスンの話?
自宅練習も含めてそれだったら全然足らないだろ。
2019/09/08(日) 04:42:04.45ID:KlzfP+JO0
やっぱり1日最低1時間は練習しないとダメですか? 初心者です&#128304;
2019/09/08(日) 08:31:02.87ID:O2vkOXWW0
最初の頃は嬉しくて一日中弾いてたりするもんだけどな
2019/09/08(日) 13:31:24.42ID:n2mj7O+30
最低何時間練習しなきゃいけない、とかあくまでも目安だからね
嫌にならない程度に練習がんばれ。楽しんでね
2019/09/08(日) 14:43:14.28ID:KlzfP+JO0
ありがとうございます。
頑張ってビートルズ弾けるようになります。
2019/09/10(火) 18:38:12.78ID:BXuOqYNy0
>>915
頑張って。
イエスタデイとブラックバードがわりと易しいかも。
2019/09/10(火) 18:51:53.27ID:GZAYD5SH0
ブラックバードはコピーするとなかなか難しいデー?
あのタイム感はなかなか出せん
2019/09/10(火) 19:11:59.33ID:BXuOqYNy0
>>917
ツーフィンガーでは弾けないです
ポールのようには弾いて歌えないけど自己満足
919ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spf1-Z1sz)
垢版 |
2019/09/10(火) 20:12:56.72ID:Xz3Rl7wpp
>>917
まずは弾けるだけでも楽しいよな。
タイム感あたりが見えて来るのはもっと後でも良いと思う
2019/09/10(火) 21:07:41.29ID:2evqZeRZ0?2BP(1000)

マザーネイチャーズサンの方がブラックバードよりは弾きやすいかな。
2019/09/10(火) 21:29:18.23ID:GZAYD5SH0
この際サムシング
2019/09/10(火) 21:58:18.77ID:hs6Z2Pcq0
サムシングのベースは神ライン
923ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed5b-9wPu)
垢版 |
2019/09/11(水) 06:47:22.88ID:ta5CQUpF0
あえての純恋歌。歌は観客verで
2019/09/11(水) 16:09:51.37ID:CM4A05IRM
数年前にギターを手放してしまったけど、
どうしてもギターをやりたくなって、
中古のLP Standard Proを購入してしまった。
現行モデルはPlus top Pro?みたいたいだけど、
Standard Proっていつ頃から生産されてるか誰かご存知ですか?
チェリーサンバーストだけど、生産時期とかPUの仕様がわからなくて…
2019/09/11(水) 20:29:37.39ID:9dW8WaeU0
ついに来たな
あと2万安ければ即買いしてたわ
https://www.digimart.net/cat01/shop4978/DS05599651/
2019/09/11(水) 21:00:05.93ID:Zu4lS1Q5p
>>924
ヘッド裏にシリアルがあるじゃろ?
2019/09/11(水) 21:21:42.19ID:7VdqtUpO0
モダーンはバナナみたいでカッコ悪いから
2019/09/11(水) 21:24:51.68ID:ZeaW5rUgr
バナナが欲しいんだろぉ?
ぶっといバナナがよお!!!
2019/09/11(水) 23:23:24.42ID:BgzotSKr0
>>924
ありがとう
まだ配送中でシリアルがわからなかった…
930ドレミファ名無シド (ワッチョイ 065b-9wPu)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:43:41.37ID:EQvp1bOc0
>>925
たけーーーよーーーーーーーーー ; ;
2019/09/11(水) 23:46:22.77ID:NEV363fs0
>>930
正直になれよ!
これが欲しいんだろぉ?
ぶっといバナナがよおぉ!!!
932ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f5a-C5Z7)
垢版 |
2019/09/12(木) 01:15:13.33ID:itbRZIkQ0
エピのサイトにある
EMGのアクティヴPUが付いたザック・ワイルドモデルは日本に入ってきてるの?
2019/09/12(木) 01:41:21.18ID:apyo8SKvp
入ってきてないんじゃね
ザック今ギブソン使ってないし
2019/09/12(木) 03:55:59.07ID:Kex9g03O0
エピフォンは心惹かれるシグネチャーモデルがたくさんあって困る
935ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f7b-3CcD)
垢版 |
2019/09/12(木) 20:46:07.28ID:Uhn1Hsgp0
近所のリサイクルショップ行ったらLes Paul SLが13Kで売ってた
なかなか強気な値段つけてるなw
2019/09/13(金) 05:57:27.44ID:5i6aNCqt0
>>935
中古なら7Kってとこかな
2019/09/13(金) 08:55:05.48ID:R3jBe6sv0
Les Paul Standard Proを中古で20Kだったのでポチってしまった
杢目も良さそうなので到着が楽しみ
2019/09/13(金) 12:53:32.38ID:Ej23OO6na
>>937
杢目はフィルムじゃないの?
2019/09/13(金) 13:30:10.33ID:VfsTwYnmM
>>937
フィルムなのかな?
個体ごとに違うみたいだしトップがメイプルって書いてあったので本物かと思ってた。
あまり詳しくないけど…
2019/09/13(金) 13:45:14.39ID:BI36vMQ50
>>938
フィルムだったのは90年代中期〜後期あたりのフジゲン製だけだよ
フォトフレイムという当時の先端技術だったが今はどこもやってないと思う
http://www.sonicsystem.co.jp/sonix/archives/27014
https://do9memo.wordpress.com/2019/05/09/epiphonejapan/
https://www.digimart.net/cat1/shop5198/DS05551393/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n353000772
かっこいいけど良く見ると杢目が全部一緒という

今のは薄くスライスしたフレイムメイプルなんかを貼ってる
天然素材だから個体差はある
まあ薄いから奥行きなくてのっぺりだけど
2019/09/13(金) 14:00:06.00ID:5DuCHP20p
杢目が動けばメイプル、動かなきゃフィルム
2019/09/13(金) 15:56:49.45ID:8j8RVXc4a
コイルタップ付きのproシリーズなら比較的最近のだからフィルムじゃないね
ただし、今みたいに薄いフィギュアドメイプルが貼ってるのは経年変化で割れる事がある。ウチにもあるけど'80年代〜'90年代前半の日本製のレスポールコピーで表面に貼ったメイプルが割れてるのはチラホラと見かける
全部がそうではないし、30〜40年経過でようやくそうなる事があるってレベルだからあまり心配しなくても良さそうだけど
2019/09/13(金) 16:13:30.50ID:5DuCHP20p
そういやエピのレスポールって本家と同じようにチェンバード加工だったりウェイトリリーフ加工ってしてあるのかね?
検索かけてみると出てくるのは限定モデルばっかだからレギュラーラインのやつは中身が詰まってるんだろうか
2019/09/13(金) 16:46:22.85ID:5F+aAxx40
>>935
リサイクル屋の値段の付け方なんて結構いい加減だよ、うちの近所はボロいギターや機材がサウンドハウスの新品より高かったりしてなかなか嗤える。
未使用のギター弦なんて長期保存品で錆びてたりする。
買い取り価格なんてメルカリ調べて(横から見てた)シビアな値段付けるくせにな。
945ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f7b-3CcD)
垢版 |
2019/09/13(金) 17:31:41.15ID:kt2yA2PL0
みんな色々詳しくて凄いわ
娘のギター探しでリサイクルショップ廻ってたらエピのLPスタンダード5本ばかりあって12K〜35K
状態そんなに変わらないのに値段違いはグレードか?とか思いながらもさっぱりわからないので手を出せず
色々見てたら自分も久しぶりに弾きたくなってきた
LPスペシャルVEの見た目結構好きなんだけどおじさんの暇つぶし程度には使えるだろうか
ローリーが動画で弾いてたのがVEかと最初思いながら見てたら違うのね残念
2019/09/13(金) 17:38:27.82ID:B1bXumPt0
>>941
しばらく見続けるわ
2019/09/13(金) 17:49:38.77ID:IvJATcqh0
お宝買取団とか倉庫系はヤバイよな
MG15CDRが500円買取とか
2019/09/13(金) 18:04:02.25ID:LYwfOfX9r
MG15はどこでもそんなもんだろ
2019/09/13(金) 18:17:19.97ID:IvJATcqh0
10年前だったわ
ちなみに同じ機種のそこでの売値は11800円だった
ねーよw
2019/09/13(金) 18:22:21.89ID:0auFKArIp
G400proのチェリーとかフィルムにしか見えんけどな
2019/09/13(金) 18:29:54.31ID:LYwfOfX9r
激トラメイプルの写真貼っ付けたエピレスポの剥げかかってるヤツ見たことあるけど
本当に印刷物を貼ってクリア乗せてるだけなんだな。
952ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f2b-MwdM)
垢版 |
2019/09/14(土) 00:56:55.04ID:68dhbZEI0
>>934
スラッシュモデル、昔のタバコサンバーストとかチェリーレッドも復活してほしい
あとジョン・リー・フッカーモデルもゼファーとシェラトン両方復活してほしい
2019/09/14(土) 00:59:17.72ID:6BqokkIH0
リー・マリアモデルがどれもカッコいいんだよな
全部ピックアップ同じなのはどうかと思うけど
2019/09/14(土) 02:46:53.19ID:QgXTUouSa
>>950
その辺のは複数ピースで貼り合わせた継ぎ目を隠すためにマホガニーの杢目が印刷された紙を貼ってるんじゃない?安ギター界だと定番の仕様
それの話じゃなければ、ここ最近でエピでSGのフィギュアドトップのってあったっけ?
韓国OEMだった時期のだと塗装を剥がしたら上記の紙が貼ってて、それを剥がしたら木材がマホガニーですらなくて積層合板だったってのがあったけど
2019/09/14(土) 02:51:02.16ID:i2ooZMDA0
シグネチャーモデルじゃなくて普通にArtisanとして出せばもっと売れると思うんだがなぁ
2019/09/14(土) 03:09:39.40ID:QgXTUouSa
オリジナルのアーティザンは重いからなぁ。ちょっと前に買おうかと悩んで結局買わなかったよ
どうせ本家も絶対リイシューしないんだろうからエピで3PU、エボニー指板で作ったら買ってしまうと思う
957ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f21-rQkj)
垢版 |
2019/09/14(土) 10:08:26.08ID:vwDtyoDK0
次スレ
◆◆ ∈Epiphone-エピフォン総合スレ 48Ψ ◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1568422851/
2019/09/14(土) 13:13:53.47ID:eo6+mTAbp
クソワロタ
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e370155348
2019/09/14(土) 14:03:11.86ID:fCnKm6XT0
>>958
せっかくならちゃんと貼ってくれよ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e370155348
何が凄いって買ったやついるのが凄い
2019/09/14(土) 14:19:29.41ID:eo6+mTAbp
>>959
あぁうまく貼れてなかったわ
すまん
2019/09/14(土) 15:31:57.73ID:mrozVAp0a
>>959
> ヘッド形状からギブソンヘッドモデルと判断しました。

クソワロタ
2019/09/14(土) 19:19:20.26ID://c347lbx
>>699
ここにあなたの愛を詰め込むのだ
2019/09/14(土) 19:55:32.20ID:mrozVAp0a
>>962
誰に聴かせるのか、キミの愛を
1人だけのコンサートinマイルーム
2019/09/14(土) 22:26:29.17ID:e1Z1uu9Kp?2BP(1000)

>>963
あれっておぼん・こぼんの大きい方だよなw
965ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f5b-g5nZ)
垢版 |
2019/09/16(月) 11:14:28.06ID:2NRXI8x20
新しいJr、ボルトオンのくせにたけーなー
と、思ったら変なチューナー付きなのか
そんなの要らないから
セットネックでP-90でバーブリッジの出してくれよ
安いのな。
2019/09/18(水) 16:44:36.12ID:cy2EZCr/p
2019/09/18(水) 17:42:26.63ID:/eV/jFt/a
>>965
チューナーって聞いて自慰ホースでも着いたのかと思って調べてみたら「Shadow E-Tuner」かよ。
イラネ(゚∀゚*)ノ ⌒ ゚ ポィッ.
2019/09/19(木) 11:53:02.49ID:im0PPvKlp
Shadow E-Tunerって外せるのかな?
2019/09/19(木) 12:06:50.82ID:UtqJLruG0
取り付けレビューブログとか見る限り外せるように見える
しかしバッテリーやら電子部品やら諸々をリアPUキャビティに入れるても弦振動への影響やノイズの発生源になったりしないんかな
2019/09/19(木) 12:23:10.51ID:DJi1e3L7M
ハムバッカーとかの金属パーツについたくすみ、錆び?が気になるんだけど綺麗に取る方法はあるんだろうか…
Gibsonから出てるメンテナンスキットのメタルクリームで拭いたけど、もちろんダメでした…
2019/09/19(木) 12:34:09.08ID:ovDV6Xqsr
>>970
ピカールでいいじゃん。オチンポヘッドは磨くなよ。
2019/09/19(木) 15:33:37.60ID:idacUwGWp
クエン酸溶液にぶち込もう
2019/09/19(木) 17:46:58.83ID:yki9JtE+r
赤ちゃんのお尻拭き
2019/09/19(木) 21:25:38.63ID:r7E9U66q0
ピカールとか研磨材系はメッキ取れるぞよ。
管楽器用のクリーナー試してみて
ダメならネバーダルだな。
2019/09/20(金) 00:17:21.90ID:xuEGAWjfd
研磨材無しの車のワックス使う
2019/09/20(金) 00:19:33.93ID:MhYI7oA9r
オチンポは磨いてもオチンポヘッドは磨いちゃダメだぞ!
2019/09/20(金) 00:27:14.75ID:xuEGAWjfd
おちんぽヘッドとギブソンのLPDXのデカヘッド両方磨いちゃうぞ
2019/09/20(金) 01:23:05.29ID:DLHRYUtt0
ヴィヴィアン・キャンベルのシグネチャーが出るけどなんか地味だな
ヴィヴィアンは好きなギタリストなんだけど
2019/09/20(金) 02:32:05.56ID:kUwe3rZer
デフレパ好きだけど触手がウネウネせんよな
2019/09/20(金) 14:46:38.22ID:SdfYQ7B20
ヴィヴィアンとフィル両方好きな俺
スティーヴも好きだった
ヴィヴィアンはレスポール似合うね
2019/09/20(金) 15:02:17.76ID:CR+xu/630
ヴィヴィアンがあまりにも練習しなさすぎるのでいつもロニーに怒られてたのはすごくイイ話
2019/09/20(金) 15:20:51.83ID:t3dPqREQ0
ヒアアンドエイドでジョージリンチスタイルに奏法改造したんだよな
2019/09/20(金) 19:40:21.58ID:HwWBdmY/r
正直ギタリスト代わるよりリックの腕が減った時の方が変わった
あとSlangの時だな、個人的にはめちゃくちゃ好きなんだけど
2019/09/27(金) 18:15:04.30ID:upYW3QRb0
埋めますか
2019/09/27(金) 18:59:42.79ID:iU1mSlaE0
うめません
2019/09/27(金) 19:00:15.69ID:iU1mSlaE0
いや、やっぱ埋めようか
2019/09/27(金) 20:01:46.21ID:upYW3QRb0
エピフォンありがとう 埋め
2019/09/28(土) 15:32:19.34ID:ty8n+5oia
エピフォンラブ
2019/09/28(土) 17:56:20.59ID:qSljjmPm0
2019/09/28(土) 18:06:32.42ID:Z7pLyRqD0
2019/09/28(土) 18:10:51.11ID:7vJfC2CWa
ポイズン
992ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f5b-hJNX)
垢版 |
2019/09/28(土) 18:40:33.38ID:vjNAbvmb0
言いたいことも
2019/09/28(土) 19:22:37.24ID:Lr+xR5AB0
言えない
2019/09/28(土) 19:33:52.66ID:wTwgRM7rp
こんな
2019/09/28(土) 19:37:14.91ID:VlKUsJo90
ぽいず
2019/09/28(土) 20:17:10.16ID:xuSgMRnua
お、おう
2019/09/28(土) 21:48:03.05ID:WmiouwTJ0
質問しても良いですか?
2019/09/28(土) 21:50:22.47ID:bwMMjF5Lx
どうぞ
2019/09/28(土) 21:51:36.79ID:Lr+xR5AB0
どうぞどうぞ
2019/09/28(土) 21:56:55.88ID:TPpUgXyE0
次スレでドゾー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 265日 1時間 10分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況