X



クラシックギター自由自在 26の2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001sage (ワッチョイ f29d-V+wO)垢版2019/10/23(水) 07:13:40.37ID:+1QfUxhu0
ナイロン弦ギター(一般呼称:クラシックギター)を語るスレです。
音楽ジャンルは問いません。
必要範囲で他楽器の話題も許されます。
皆で仲良く語りましょう。

前スレ
クラシックギター自由自在25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1567324150
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003ドレミファ名無シド (ワッチョイ d29d-V+wO)垢版2019/10/23(水) 07:17:19.66ID:+1QfUxhu0
保守
0004ドレミファ名無シド (ワッチョイ d29d-V+wO)垢版2019/10/23(水) 07:17:37.30ID:+1QfUxhu0
保守
0005ドレミファ名無シド (ワッチョイ d29d-V+wO)垢版2019/10/23(水) 07:17:57.81ID:+1QfUxhu0
保守
0006ドレミファ名無シド (ワッチョイ d29d-V+wO)垢版2019/10/23(水) 07:24:03.52ID:+1QfUxhu0
保守
0009ドレミファ名無シド (ワッチョイ d29d-I7PP)垢版2019/10/23(水) 08:44:15.94ID:+1QfUxhu0
保守
0010ドレミファ名無シド (ワッチョイ d29d-I7PP)垢版2019/10/23(水) 08:46:46.01ID:+1QfUxhu0
10
0011ドレミファ名無シド (ワッチョイ d29d-I7PP)垢版2019/10/23(水) 08:52:55.32ID:+1QfUxhu0
マチネの終わりに
0012ドレミファ名無シド (ワッチョイ d29d-I7PP)垢版2019/10/23(水) 08:54:22.63ID:+1QfUxhu0
福山雅治✕石田ゆり子初共演、切なくも美しい大人のラブストーリー
0013ドレミファ名無シド (ワッチョイ d29d-I7PP)垢版2019/10/23(水) 08:57:36.46ID:+1QfUxhu0
皆さんぜひ観に行きましょう
0015ドレミファ名無シド (ワッチョイ d29d-I7PP)垢版2019/10/23(水) 09:29:31.93ID:+1QfUxhu0
福山氏が演じる主人公は、腹心がモデルなの?
腹心とラブストーリーは、どうも結びつかないw
0016ドレミファ名無シド (ワッチョイ d29d-I7PP)垢版2019/10/23(水) 09:39:11.21ID:+1QfUxhu0
相手役だけど、石田ゆり子も良いけど個人的には竹内結子にしてほしかったな。
0020ドレミファ名無シド (ワッチョイ d29d-I7PP)垢版2019/10/23(水) 10:34:18.64ID:+1QfUxhu0
ヤマハのCG-TA
先日ギター仲間の前で弾いたら、そのうちの二人がその日のうちに注文したみたいw
初めてあのギターのエフェクト音を聴いて、俺と同じように皆衝撃を受けたようだ。

弾いてて気持ちいいから、最近ギターに触る時間がかなり増えたよ。
0021ドレミファ名無シド (ワッチョイ d29d-I7PP)垢版2019/10/23(水) 10:35:07.06ID:+1QfUxhu0
もう保守は終わって良いのかな?
0022ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff9d-kFs8)垢版2019/10/25(金) 10:05:47.40ID:2r0RP+uD0
禁じられた遊びの後半だけど、
ポジション移動の直前の3連符の最後の音をちゃんと音を出して弾いてる人は
プロでもほとんどいないね。
それだけ難しい曲ってことだろうな。
初級卒業程度の曲だとか、どこのバカが言い出したんだろw
0024ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fe3-mjLV)垢版2019/10/25(金) 11:13:35.61ID:4Nviuauw0
やっと自由自在に弾けるようになった
0025ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff9d-kFs8)垢版2019/10/25(金) 14:14:18.09ID:2r0RP+uD0
>>23
リバーブなんかに頼ってはいかん!
すべてはトレーニングだ。
速く弾こうとするからポジション移動を焦って音が抜けてしまうのだ。
もっと落ち着いて、ゆっくりと弾いてみようよ。
0027ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fe3-mjLV)垢版2019/10/25(金) 14:18:57.89ID:4Nviuauw0
わはは
0029ドレミファ名無シド (ワッチョイ e39d-TbXS)垢版2019/10/26(土) 08:04:33.80ID:f/qwzgfo0
御茶ノ水のラックギターやっぱ良くないよな
品物はいいかもしれんが店主が最悪だ
客が初心者とわかると上から説教するし
通常高額品買うと3000〜4000円はおまけでサービスしてくれたりするけどそれも一切なし
会計の間は200円の印紙税のことブツブツ客に愚痴り
極めつけは現金支払い要求
胸糞悪い対応だったわ!アウラはあっさり数万値下げした価格提示してくれたのになんだあの態度は
0030ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp47-IS3g)垢版2019/10/26(土) 09:24:08.15ID:vjWFUGZqp
昔中央線の駅そばのレコード店で予約してたレコードきたというからウキウキして買いに行ったら他の客に売っちゃっただって。なめやがって今なら怒鳴りちらかすんだが
0032ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff9d-MZfN)垢版2019/10/26(土) 12:16:10.37ID:2UJICFb30
老人だけじゃなくて、若者も子供も、すぐにキレるようになったね。
おまけに最近はギターの弦まで切れやすい。

どうなってるんだ世の中わっ!
俺を馬鹿にしてんのか、このやろーー! 
0035ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa27-cnA4)垢版2019/10/26(土) 17:14:01.77ID:QGMI18o/a
>>25
クラギって難し過ぎだから人前で弾く時はリバーブの助けがあるとありがたい。弾いてて気持ちいい環境を擬似的にでもすぐ再現できるのは正直でかい。
私は独奏曲を人前で弾くとミスる度にメンタルが削られて最終的にボロボロになります。
0036ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff9d-MZfN)垢版2019/10/26(土) 18:42:59.94ID:2UJICFb30
>>34
そうか、俺は小市民として平和に生きてゆくぞ
小市民、だーーーい好き!(ハズキルーペCMふうに)

目薬さすとき 無意識に口をあけてしまう  あー小市民
雑誌を買うとき上から3冊目くらいを取る あー小市民
雑誌のイエス・ノーテストをついついしてしまうあ ー小市民
石鹸がすり減って小さくなったら新しい石鹸の上にはりつける
風呂にお湯を入れようと蛇口をひねったが、シャワーに切り替えてありズブ濡れになる
シャンプー使い終わると中ぶたはずしお湯入れ振って使い切る 小市民
オシボリの袋開けるときにパーンと音をさせる あー小市民
ストローの袋でゲジゲジ作って水たらす あー小市民
アーモンドチョコなめてアーモンドだけにして食べる あー小市民
ミカンにちっちゃな子供のミカンが付いているとうれしい あー小市民
サトイモの煮っころがしを箸で取ろうとして、つるっとすべると「これ生きてる」と つい言ってしまう
食堂に入るとソースのビンと醤油のビンを匂いで確かめる
紅白歌合戦を見ないと1年が終わった気がしない 小市民
ゴミ箱にティッシュを投げて入らないと元の位置に戻って入るまで投げる
違うチャンネルでたまたま同じCMが流れているとうれしい 小市民
天気予報を聞こうと電話して時報を聞いてしまう 小市民

分かっちゃいるけどやめられない、あーやめられない、あ〜〜〜小市民
0037ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff9d-MZfN)垢版2019/10/26(土) 19:00:51.20ID:2UJICFb30
>>35
>私は独奏曲を人前で弾くとミスる度にメンタルが削られて最終的にボロボロになります

うんうん、ノーミスで完璧に弾きたいと思う気持ちが強いほどそうだよね。
場慣れしてないとなおさらだろう。

人前で弾くときは、目を閉じていても余裕で弾けるような曲を選ぶことが大事だと思う。
技術難度の高い曲を綺麗に弾きたいという気持ちは解るんだが、余裕で弾けない曲は絶対にやめておくべき。
聴衆は演奏技術を見たいのではなく音楽を聴きたいのであって、技術難度は関係ない。
0044ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f0b-qV4/)垢版2019/11/04(月) 19:02:28.23ID:66bl8djC0
>>43
25. 幸福の硬貨 組曲 /福山雅治/福田進一
AAC 128/320kbps
07:53  \262

ってなってるね。冒頭部分タダで聴ける。
結構いい音に録れてる どっちが弾いているのかな?途中で二重奏になるのかな?
0045ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f0b-qV4/)垢版2019/11/04(月) 19:03:02.58ID:66bl8djC0
まあテーマは弾いてるようだということは言われてたから大聖堂はどこまで弾いているかだけど
0047ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f0b-qV4/)垢版2019/11/04(月) 19:18:20.46ID:66bl8djC0
>>46

そっちもあるんですか すんません
0049ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a9d-nANf)垢版2019/11/05(火) 21:26:45.65ID:Sg6jO4J40
ネット記事によれば、映画での演奏は福山自身の演奏で間違いなさそうだ。

★(福山)吹き替えに頼る手段もあったが、「ギリギリまで不安だった…。何とか自分でやりきりました」と胸を張った。
★ギターの演奏シーンにエキストラで参加したがギターの先生が常に厳しい目でチェックしてて何度も撮り直していた。
 世界的に有名なギタリストの指導を受けたということで完成した映画の演奏はすばらしかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000365-sph-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000032-mantan-ent
005450 (ワッチョイ ca9d-0B+f)垢版2019/11/06(水) 12:09:06.53ID:1M3mOxSF0
>>52
当方は以前「はい、次の人」の言い出しっぺだけど
「却下」をマネするのも同じ人?
0060ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9d-QzFo)垢版2019/11/07(木) 15:56:59.78ID:YS/SOAqZ0
>>59
どんな嘘ついたの? 嘘はついてないだろ?
映画での演奏シーン(映像)はすべて福山で、
実際に使われた「音」は(幸福の硬貨を除き)福田の音ってことでは?
0063ドレミファ名無シド (ワッチョイ efe3-DaD1)垢版2019/11/08(金) 12:34:17.13ID:vca8yZt30
禁じられた遊びを完璧に弾いたらどうなる?
0064ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9d-QzFo)垢版2019/11/08(金) 14:05:50.89ID:L8vut13I0
どうなるって、なにが?
0065ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b9d-3gQt)垢版2019/11/08(金) 19:17:29.87ID:iHbXfQHz0
遊びを禁じられた子は、どう育つん w
0066ドレミファ名無シド (ワイモマー MM8f-EknI)垢版2019/11/09(土) 01:19:31.72ID:Wq/v8acqM
>>60
それだな
バンドの映画とかもそれじゃん
0067ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b9d-rneh)垢版2019/11/09(土) 21:28:40.40ID:/JXfyd0l0
日本のクラギ会の勢力図みたいなのを詳しい方教えて下さい。
日本ギター協会、連盟、スペインギター協会、新堀とか色々あるけど違いがよくわかりません。
派閥みたいなのがあるんでしょうか?
例えば新堀の先生に習っていて、スペインギター協会の人と交流があったりすると嫌がられるとかあったりするんでしょうか?
0068ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f7a-hxbj)垢版2019/11/10(日) 04:20:10.68ID:dLq7sCG80
>>65
駅で「母ちゃん!!母ちゃん!!」って走るんだよ
0070ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f32-DaD1)垢版2019/11/10(日) 14:27:18.21ID:t8yX6Heb0
>>67
そりゃ狭〜〜い世界なんだから、当然アイツがどうのこうのなんていうのは
同業者が集まればあるに決まってる。
現在師事してるセンセの前であからさまに他の人の話しても、ケツの穴の小さい
奴は嫌な顔するし、懐の深い人なら「どんどん他でも学びなさい」っていう。

っつーかそんなの知りたがってどーすんだ?
0073ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb0b-DaD1)垢版2019/11/11(月) 20:29:19.27ID:AEczV3520
しかし
レゴンディはこんだけ再評価されているのに依然として作品の
全体像すらわからないな
練習曲第4番b
ってなんだよ4番と全然違う曲じゃないか
練習曲ホ短調「痛ましき時」ってすごい名曲じゃないか
何でもっと弾かれないの?
0074ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb0b-DaD1)垢版2019/11/11(月) 20:29:51.56ID:AEczV3520
クララ・ヴィークと共演までしているのになんで
こんなに無名なの?
0075ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-3l4B)垢版2019/11/11(月) 22:14:53.72ID:SzyDKH890
>>73
いま楽譜になってるのは全部やったがたしかに
ソルやジュリアーニの比じゃないくらいムズイ
コストのエチュード全部弾けてメルツの長い
のが弾ける体力もたないとできないなあ
山下はやってなかったっけ?
ジャズとクラシックの両刀使いのギタリストで
名前忘れたがレゴンディ作品集だしたのは
うろ覚えで記憶にあるよ
0076ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9d-QzFo)垢版2019/11/12(火) 07:23:42.41ID:xSKfzIEW0
ヤマハの「トランスアコースティックギターCG-TA」を使ってる皆さんへ

「EQ調節モード」(エフェクト音の中域を調節する機能で、音色に変化をつけたりフィードバックを低減させたいときに使う)
の説明書が同包されてた?
俺のCG-TAには同包されていなくて、友人との会話の中で初めてEQ調節モードのことを知った。
0078ドレミファ名無シド (ワッチョイ c29d-zGDE)垢版2019/11/14(木) 07:30:51.04ID:Xf8Ehc4h0
昨日のマチネの公開舞台挨拶が面白かったね。
クラギの宣伝効果も大だったと思う。

福山は6本もクラギを買ったようだ。
爪も伸ばすようになって、撮影終了後も練習は継続しているらしい。
驚いたのは、石田もクラギを買ったことを告白、数日後からレッスンも始まるとのこと。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00000021-mantan-ent
0079ドレミファ名無シド (スップ Sd02-0xFi)垢版2019/11/17(日) 21:42:24.03ID:thL96S7Ld
マチネの薪野のモデルが福田とは、とても思えないぞ。
超絶技巧の名手なんて、プロも含めて誰も福田とは想像しないだろう。
良くも悪くも何年もコンサートやらないような悲観的な雰囲気もないし。
パリのエコール・ノルマル出身の設定が同じなだけだな。
0089ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06e3-iGNt)垢版2019/11/19(火) 01:28:14.56ID:PmwdoscL0
まあ天才とか言われたギタリストは他にいないけど
イケメンモテモテギタリストと言われてもなあ
0090ドレミファ名無シド (アウアウクー MMd1-5gab)垢版2019/11/19(火) 08:48:34.28ID:sGKBm18HM
福田進一のあのベタベタな選曲に対して、山下が受けていたらもっと理解を超えた選曲してただろうな
凄く崇高で壮大なのは伝わってくるけど決してシーンにマッチしない、だけど悪いわけでもない反応に困る曲選びしそう
0091ドレミファ名無シド (ワッチョイ c29d-zGDE)垢版2019/11/19(火) 09:30:48.28ID:UlLAqmi50
あれは恋愛映画であって、クラギやクラギストがメインの映画ではない。
一般観客にとっては主人公がピアニストであっても一向にかまわないのだ。
人気俳優の福山と石田が共演する恋愛映画であることが話題になっているだけ。

音楽としてあの映画で話題になってる曲は、テーマ曲である「幸福の硬貨」だけ。
それ以外の曲は、ギター関係者以外の一般観客にとってはほとんど興味の対象外だろうと思う。
ただ、ナイロン弦の柔らかな響きそのものは「癒やされる」というレビューは多い。
0096ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-sGjW)垢版2019/11/21(木) 17:03:38.06ID:S8xBb4Se0
先日、平日の昼間に観たんだけど、結構観客が多かった。
観客のほとんどは40代から50代くらいの女性で、70代くらいの女性客もちらほら。

ストーリー展開には少々無理もあったが、最後は大人の恋愛映画らしい終わり方だった。
劇中の挿入音楽はすべてギターソロだったが、なんと言ってもラストシーンの
幸福の硬貨の演奏が印象的だった(サントラの最後のオケも加わった幸福の硬貨組曲)。
福山の演奏姿はかっこよくて、女性ファンはうっとりと聴き入ってたようだ。

クラシックギターという楽器の存在と美しい響きのソロ演奏が、多くの人の目に触れ、
そして耳に届いたことは、素晴らしいことだと思う。
クラギブームよ再び!
0098ドレミファ名無シド (アウアウクー MM45-cpgo)垢版2019/11/21(木) 19:16:13.90ID:Ja0VVBbEM
あの内容でクラシックギターブームはいささか厳しいものがあるだろうね
クラシックギターである必要性さえストーリーに絡めてくれれば良かったのに
石田ゆり子がやった役のモデルと言われてる女性ジャーナリストがクラシックギターが好きで大聖堂を愛聴してたとか
その人の恋人が本当にクラシックギタリストだったとか
そういうの無しに何故主人公はクラシックギタリストだったのか
そこの動機が弱くて取ってつけた感があるから、福山雅治がカッコいいだけでクラシックギターがカッコいいまで行かないんだよな
ブラームスの間奏曲なんてピアノの演奏に敵うような編曲聞いた事ねーぞ
0100ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-sGjW)垢版2019/11/21(木) 23:41:10.93ID:S8xBb4Se0
>>97 >>99
そう、ギター関係者以外の一般の人にとっては、難曲とかは全く関係なく、
シンプルで耳に残る印象的な曲が最もウケがよいと思う。
映画で林さんの曲を使わなかったのは、「映画音楽」としての制作者サイドの要求を
いまいち満たさなかったんじゃなかろうか。
映画版の幸福の硬貨は、ラストのコンサートシーンで特別に演奏される曲という設定の影響もあってか、
特に印象的で最初の7,8小節のメロが頭にこびりついて離れないw

劇中では、幸福の硬貨を作曲しているシーンで何度か楽譜が映ったが、
すでにほぼ正確な耳コピ譜が出回ってしまったので出版されても売れないだろうねw

なお、「禁じられた遊び」は音楽として使用されただけで、映画とは全く関係なかったね。
そしてヒットしたのはテーマ曲だけで、劇中のギター挿入曲は観客の記憶に残らなかった。
マチネもテーマ曲の幸福の硬貨だけが観客の記憶に残るはずだ。

「禁じられた遊び」はシンプルな美しいメロディーで、当時はラジオなどで流れまくって、
誰もが耳にしたことがある音楽として有名になった。
そして「この曲、ギター1本で弾いてるの?!」と話題になり、当時の若者達の憧れの曲にもなった。
アコギで言えば、アコギブームを巻き起こした押尾氏の演奏を初めて耳にした時のような衝撃だったのだろう。

まー、クラギもこの映画で流れただけではそのうち忘れ去られてしまいそうだね。
福山氏とゆり子ちゃんの今後のクラギ活動の影響力に期待したい。
0102ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-3IAb)垢版2019/11/22(金) 10:13:25.54ID:C3bMHFyi0
10数年前に初めて押尾コータローの演奏を聴いたときは確かに衝撃を受けた。
当時俺はクラギ歴20年以上だったが「マジ、ギター1本?」と驚いたものだ。
映像ではなくてCDの音源だけだったのでとても信じられなかった。
日本でアコギブームを巻き起こし、世界中の若者達から注目されるようになったのも納得だ。
https://www.youtube.com/watch?v=pxyqfNjS_rw

60年くらい前に禁遊が日本でクラギブームを巻き起こしたのも、似た感じだったのかな。
0103ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-sGjW)垢版2019/11/23(土) 15:38:54.13ID:6zbWsHsc0
>>101
「ギターによるクラシック音楽」が負けたと言うべきだろう。
日本においては、残念ながらギターによるクラシック系音楽は少数のファン層からのみ
支持されているのが現状で、広く一般大衆に受け入れられるのは無理っぽいね。
禁じられた遊びや幸福の硬貨(映画版)などは一般大衆向けのギター音楽と言えそう。
0105ドレミファ名無シド (ワッチョイ 199d-U9UR)垢版2019/11/23(土) 22:12:57.75ID:OhRQgShd0
一般大衆は音楽的素養がないからギターに
よるクラシック音楽はわからないのである
by クラシックギタリスト

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
笑笑笑笑笑笑
by ギター以外のクラシック演奏家
0106ドレミファ名無シド (ワッチョイ 110b-QS5Z)垢版2019/11/23(土) 23:11:16.56ID:nqrZsWQq0
>>105
馬鹿ジジイの突っ込みようのない脳膜内の世界
0109ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-sGjW)垢版2019/11/24(日) 14:00:39.97ID:6FejgLEO0
クラシックギターによるクラシック音楽が世間一般大衆に広く受け入れられる必要は無いと思うよ。
少数であっても支持するファンがいて、その人達が楽しめる世界であればそれでいい。
同様に、クラシックギターで演歌を弾く人やポップスやボサノバを弾く人たちもそうだ。
皆それぞれの世界を楽しんでいるわけで、馬鹿にされることも文句を言われることもない。

皆の共通点は「クラシックギターというナイロン弦ギターに魅せられた人達」だということ。
その楽器を使って楽しむ音楽ジャンルや演奏スタイルは違っても、それは互いに争いあう問題ではない。
どういう形であれ少しでもクラギという魅力ある楽器が普及することを、共に願おうではないか。
0110ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa63-QS5Z)垢版2019/11/24(日) 14:05:51.24ID:ZCdZH5eMa
>>109
ナイロン弦ギターを使っていても、音楽ジャンルや演奏スタイルが違えば、親近感はないな。
クラシックギタリストがポップスやジャズ弾いても違和感しかない。
まして他ジャンルのギタリストにはまったく興味がわかない。

相手からどうかは別として、こちらからはむしろ、フルートなどの旋律楽器や古楽や室内楽に親近感を持つよ。
0111ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-sGjW)垢版2019/11/24(日) 14:23:53.17ID:6FejgLEO0
>>110
好みは人それぞれなんだから、親近感を覚える必要は無いよ。
俺が言いたいのは、クラギ(楽器)に魅せられたのは、皆同じだということ。
そしてその楽器の普及を願おうよということ。
なぜなら、楽器の普及は、現在の我々とっても、メリットはとても大きいのだ。
クラギが普及すれば楽器店も増えるし製作家も増えるし出版物が増えて楽譜業界も潤う。
地方の楽器店ではクラギはほとんど並ばなくなって試奏もできず、地方大学のクラギサークルも
次々と消滅していってるのが現状なのだ。淋しい限りだ。
0112ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa63-QS5Z)垢版2019/11/24(日) 15:54:09.48ID:ZCdZH5eMa
>>111
いま以上のクラシックギターの普及を期待するという気持ちがわからない。

地方の楽器店に量産クラギが並んでも並ばなくても、買いたければ通販で買えばいい。
量産なら試奏するほどのものでもない。

地方大学にクラギサークルがあろうがなかろうが、それがクラギ愛好学生になんの関係があるんだろう?
アンサンブルがやりたければ、学内掲示板にでも載せておけば、楽器の種類は別として、数人は集まるだろう。
集まらなければソロの練習を続ければいいだけだ。

クラシック系であれば、他の楽器の愛好家もサークルを作っているのは少ないだろう。
学内オケが地方大学のどこにでもあるとも思えない。

これだけ専門店や製作家がたくさんいるのは、クラギだけじゃないだろうか?
0113ドレミファ名無シド (ワッチョイ f943-QS5Z)垢版2019/11/24(日) 16:36:49.05ID:JdqAMe1Y0
大学のギターアンサンブルクラブは無くなっているいるよね

首都圏でも風前の灯火状態のところはかなりある

昔は50人以上いたところが20人くらいになってしまっている

東大はもともとギターアンサンブルクラブが無かったと思う
0114ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-sGjW)垢版2019/11/24(日) 16:55:46.16ID:6FejgLEO0
>>112
都会人感覚だなw
昔は地方の楽器店でも量産ギターから高級ギターまでズラリと並んでいたもんさ。
社会人ギターサークルもたくさんあって、活気があったものだ。
あんたが住む環境が羨ましいよw
0115ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa63-QS5Z)垢版2019/11/24(日) 17:16:52.20ID:ZCdZH5eMa
>>114
よく分からないんだが、クラギ人口が増えるとなにがいいと思うの?
地方の楽器店での展示楽器の数といっても、いまみたいに高級ギターの製作家が多くては、どっちみち都会の専門店を回るしかない。
少子化だし、クラギ人口がエレキ人口の10分の1以上になったところで、アマチュア愛好家には楽器が高くなる程度の影響しかないように思うんだが?
0116ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-sGjW)垢版2019/11/24(日) 17:49:15.47ID:6FejgLEO0
>>115
俺の書き込みをよく読んでくれよ。
もう楽器店や楽器の数だとか楽譜とかはどうでもいいよ、付随メリットだからw

あのね、地方ではクラギ衰退によるクラギ人口減少で、
弾く人がどんどん減ってるの。
周りからクラギ音楽もクラギ仲間もどんどん消えていってるの。
モチベダウンで寂しいの。そんだけw

都会人にはピンとこないんだろうな・・・
0117ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa63-QS5Z)垢版2019/11/24(日) 18:04:12.18ID:ZCdZH5eMa
>>116
やる人が少ないと寂しい、ということか。
なぜモチベーションが下がるんだろう。
僕にはそういう感覚がないから、まるでわからないな。

ま、人それぞれということで。
0118ドレミファ名無シド (アウアウエー Sae3-KjrH)垢版2019/11/24(日) 21:14:43.86ID:Wq0S6KKYa
盛り上がってくれれば嬉しいのはあるなあ。
なんとも否定ばかりで...。
0122ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-sGjW)垢版2019/11/25(月) 14:15:33.32ID:/yNmzu6r0
>>121
クロードチアリと言えば夜霧のしのび逢い!
夜霧のしのび逢いと言えばクロードチアリ!

むかしこの曲が大ヒットして(しかもこの1曲のみ)、
そしてこの1曲のおかげで、現在でもコンサート会場を満席にできるんだから、
大したものだよね。
まさに当時の一般大衆にウケまくった曲。
0123ドレミファ名無シド (スフッ Sd33-Xzsl)垢版2019/11/25(月) 15:23:19.77ID:GsWQQH7dd
とにかく音量の小さいのが致命的だな。音域がビオラに近く、オケとかだと一番埋もれる音域だしな。
リートの伴奏にもなれないし、クラシック業界では世界がクラギから孤立してる感じだろ。
0124ドレミファ名無シド (ワッチョイ 138f-QS5Z)垢版2019/11/25(月) 16:23:07.60ID:9Sb249Qt0
バイオリン属のほとんどのパートはそのまま弾いてアンサンブルに加入できる
受け入れてもらえるだけの音量・音質があることが前提だがそれがないのは楽器のせいではない
と基本は考える
リートの伴奏なんか一番得意多い実例があるでしょう 
もういい加減に楽器のせいにするのは止めましょう
0126ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2be3-BEIG)垢版2019/11/25(月) 18:20:42.54ID:SO4XqS0T0
ラゴスニックがシューベルトの歌曲の伴奏してるCD。
https://ml.naxos.jp/album/0032822BC

昔、このシュライヤー&ラゴスニックのペアーが来日したことがあって、確か「美しき水車小屋の娘」をやったはず。
友人にこのコンサートに誘われたんだが、当時の私はラゴスニックに偏見を持っていたので、結局行きそびれた。
激しく後悔している。
0129ドレミファ名無シド (ワッチョイ 110b-QS5Z)垢版2019/11/26(火) 20:59:20.88ID:MfYEw82u0
>>128
弾けてないんだなw
0133ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-3IAb)垢版2019/11/27(水) 12:03:58.23ID:iB+hfktq0
>>130
ワッチョイは自演抑止とアポーン用のため。

現状は全く荒れていない。
バカ・アホ・ざまーなどのレスは、5ちゃんでは普通の挨拶言葉だし,
みんな仲良しなんだと言えるw
0135ドレミファ名無シド (ワッチョイ b50b-R3ru)垢版2019/11/28(木) 19:28:22.14ID:yl7C8F6x0
>>134
ほらね
0136ドレミファ名無シド (ワッチョイ d29d-YC6P)垢版2019/11/29(金) 07:07:44.43ID:ANoNbHT00
ほらね ないてたらね ないてたらね
ほらね どんどん かなしく なって
ほらね なみだがね
ほらね つぎつぎ わいてきて

ほらね ないてたらね ないてたらね
ほらね もっと かなしくなって
ほらね なみだがね
ほらね とまらなくって
ほらね ずっと ずっと ないてたらね

ほらね へんだなあ
ほらね いつのまにか わらってた
0139ドレミファ名無シド (ワッチョイ a99d-oRXv)垢版2019/11/29(金) 08:30:36.32ID:bZqIWKVq0
ほらねっていい言葉じゃんか
あなた様の言う通りでございます
わたくしめも同じ意見ですって意味な
だいたいクラギ弾きはクラシック音楽を
お情けで弾かせてもらいジャズやロック
にコンプレックスもってる奴らばかりで
アコギに憧れてる奴らばかりだしほらね
そうだろほらねw
0140ドレミファ名無シド (ワッチョイ 36e3-R3ru)垢版2019/11/29(金) 11:06:20.63ID:FiG6xSPY0
>>136
哀しいね
自殺するなよw
0141ドレミファ名無シド (ワッチョイ 36e3-R3ru)垢版2019/11/29(金) 11:07:32.85ID:FiG6xSPY0
>>139
いつもの人のいつものやつ
ほらねとしか言いようがないねw
0144ドレミファ名無シド (ワッチョイ d29d-YC6P)垢版2019/11/29(金) 16:45:58.80ID:ANoNbHT00
>>142 >>143
不快に感じる言葉なら、普通に無視すれば済むだけの話だと思うが?
専ブラならNGにしてもいいし。
その程度の言葉が気になるようじゃ、5ちゃん遊びなんてできないっしょw
0146ドレミファ名無シド (ワイモマー MMc1-HtAf)垢版2019/11/30(土) 19:46:44.65ID:c64TGRRJM
思ったけどクラシックの場合はフレット擦り合せってしないんじゃ?
制作本にもフレット擦り合せって載ってない
0148ドレミファ名無シド (ワイモマー MMc1-HtAf)垢版2019/11/30(土) 23:35:37.80ID:c64TGRRJM
本当だ
もう一度読んだら周りより高いフレットがあったら砥石で擦ると書いてあった
そのあと磨くからまあ擦り合せと同じか
0149ドレミファ名無シド (オッペケ Src1-OKGL)垢版2019/12/06(金) 23:10:56.32ID:HxLY00s+r
>>91
マチネ見てきたんだけど全く同じ感想だな
むしろピアニストのほうがかっこよくね?と思った
映画の中でギターって弱い楽器なんだなあと
ストーリーもいまいちだな、一本調子の幸せストーリーである必要はないけど大人の恋愛映画としてはちょっと後味悪い
それであなたは幸せなの?ってそりゃ思うわな
0151ドレミファ名無シド (オッペケ Src1-OKGL)垢版2019/12/11(水) 13:19:28.70ID:QWddt2EDr
アコギのソロやりたいけどクラギも気になる
アコギ→クラギは無理そうだけどクラギ→アコギなら沢山いるから
最初クラギを習った方が良いでしょうか?
0153ドレミファ名無シド (ワッチョイ a39d-MVf8)垢版2019/12/11(水) 22:36:41.04ID:VrT+ahR90
>>151
クラギ出身のアコギ弾きはクラギ奏法を学んでるのでフィンガリングがしっかりしてる人が多いと思う。
最終的にアコギソロが目的なら、初級卒業程度でクラギ奏法を学んでからアコギに転向すると良いかも。
あまりクラギにどっぷりつかりすぎると、クラギ奏法のクセが邪魔してアコギ独特の味が出せなくなるかも。
0154ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57f0-PoGJ)垢版2019/12/12(木) 04:58:22.48ID:swjOJXdZ0
俺がクラギを学んでよかったことは技術面より楽譜の読み方かな
タブ譜とコードしか読めない鉄弦の人は、例えばアルペジオでも低音から高音まで全部同じニュアンスで弾く人が多い
クラギで声部という概念を叩き込まれたのおかげで、弾き方だけでなくオリジナルの作り方も変わった
0155ドレミファ名無シド (ワッチョイ a29d-uKDx)垢版2019/12/12(木) 08:16:48.30ID:SR9322Sj0
現在のギター教室って、タブ譜は使わないのかな?
だとすれば五線譜の楽譜に慣れていくからいいね。

独学ではどうしても便利なタブ譜に頼りがちで、
いつまでも五線譜が読めないかも。
0158ドレミファ名無シド (ワッチョイ a29d-uKDx)垢版2019/12/12(木) 13:40:42.34ID:SR9322Sj0
それとクロード・チアリによるクラギのピック弾きも流行ったな。
「夜霧のしのび逢い」とかね。

アコギのフィンガースタイルのソロ演奏の場合、世界的にはいつ頃どんなギタリストから
流行りだしたんだろうね。
昔はアコギはピックでジャガジャガとかアルペジオや3フィンガーでの伴奏が中心だったよね。
0160ドレミファ名無シド (ワッチョイ e27a-vDLF)垢版2019/12/13(金) 08:40:24.10ID:5wRVlmrn0
>世界的にはいつ頃どんなギタリストから
革新的かつ大ヒットしたのは80年代のマイケル・ヘッジス
オイラは革新的ではないラルフ・タウナーが好きだったけど
0161ドレミファ名無シド (ワッチョイ a29d-uKDx)垢版2019/12/13(金) 12:19:57.45ID:pFby6hZD0
>>160
マイケル・ヘッジスって、名前だけは聞いたことあったけど、
初めて演奏を聴いてみたよ。演奏すげぇな、クラギの世界で生きてるギター弾きには
とても真似できない奏法と味だね。
日本での押尾ブームって、マイケル・ヘッジスよりもずっと後の話なんだなー

ラルフ・タウナーは以前から好きだったけど、使用楽器はクラギ(ナイロン弦ギター)だよね?
0162ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-mFh5)垢版2019/12/13(金) 15:31:02.68ID:852It+Lv0
アコギのためのアレンジを沢山やってる
南澤大介がマイケルヘッジス奏法の本を
だしてるが南澤自身がヘッジスのファン
みたいだね
タバハラスとクロードチアリはきいたこ
となかったからツベみたけどムード音楽
だなw
0164ドレミファ名無シド (スププ Sd02-DcUw)垢版2019/12/13(金) 18:58:28.68ID:++NnKlP8d
タウナーつい最近群馬でライブやったよね。
数年ぶりに12弦弾いたらしいけど爪が痛むのでほとんど弾かなくなったとか。
若い頃クラギをベーレントに師事してるし、本人の作品も若いクラギストたちに演奏されたりと、クラシック専門では無いアーティストだけど大物だよね。
0165ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-mFh5)垢版2019/12/13(金) 21:41:07.22ID:852It+Lv0
>>164
オレゴンという環境音楽と民族音楽とジャズが
ミックスされたグループのメンバーでも
あるしクラシック音楽だけしか聴かない
ひとでもこのバンドならとっつきやすいかも
ラルフタウナーのオリジナルはポップな
ところがないが分かりやすい現代音楽と
してクラシック畑のギタリストに好まれ
そうな気がするな。
0166ドレミファ名無シド (ワッチョイ e27a-vDLF)垢版2019/12/14(土) 18:19:13.46ID:sLivticb0
>>161
80年代はエレキの方じゃ両手タッピングで即興演奏をするスタンリー・ジョーダンが出てきてるんだよね
へッジスは奏法と曲の構成が不可分だけどジョーダンは演奏がジャズの伝統のなかにキッチリ収まってる
これはギター二本弾きになってコードワークがより強化されてるやつ
https://www.youtube.com/watch?v=hV6ZTZe3MI0
0168ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3b-rnh9)垢版2019/12/14(土) 19:06:43.95ID:DXjGnJrea
スターという意味ではカントリーのチェット・アトキンスがフィンガースタイルの最初じゃないだろうか
ジャズのソロギターの開祖はジョー・パス
この系統の最高傑作はタック・アンドレスかマーティン・テイラーで、もうこれ以上は無理ってくらい完成させてしまった
マイケルヘッジスとラルフタウナーでは少々毛色が違う
ヘッジスはビシバシ系の開祖、この系統はトミエマがほぼ完成させてしまった
ラルフタウナーはチャーリーバードの系統
この系統で現代の最高峰はジーン・バートンシーニかな
バーデン・パウエルの影響も忘れてはならない
0171ドレミファ名無シド (ブモー MMfe-jFDi)垢版2019/12/15(日) 19:15:01.36ID:S6Ub0JeNM
押入れから出てきたギター
Marinnus Vinaccia qu Antonni fecit
anno 1797 in via Coftantii N18?
Neapoli

糸巻きはバイオリンと同じでギアなし
真っ平らな指板
ネック裏はリュートみたいに貼り合わせ

どんなギターなんでしょ?
0174ドレミファ名無シド (ワッチョイ 36e3-kui+)垢版2019/12/15(日) 21:32:08.21ID:C3LGGPyE0
NeapoliというのはNapoliのラテン語綴りだろう。
Marinnus Vinaccia qu Antonniという人がナポリで1797年に製作したものらしい。

どれほどのものなのか見当がつかない。
お宝鑑定団にでも出してみたらどうか。
0177ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa7a-GBjH)垢版2019/12/15(日) 23:28:49.34ID:awjV6z6Sa
>>176
歴史的価値は十分にありそうだ。
ギターの歴史を集めているのは、日本では少ないかもしれないが、ギター文化館とか新堀とか、あと何人かのプロやアマのギタリストが個人的に集めているぐらいかな?
骨董的ギターは市場がなさそうだから、価格の評価は難しいだろうね。
0185ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b0b-GBjH)垢版2019/12/17(火) 23:52:42.29ID:EIwjND4u0
ザノン

中々いいね
0189ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe3-+Tiu)垢版2019/12/19(木) 18:02:24.30ID:lAi2FpBE0
>>187
ナクソスに結構ギターのみのアンサンブルが出て来ているが
どういう訳かデュオですらなかなかいい感じのがない 未だにプレスティ・ラゴヤやアンリ・ドリニ?
位かな楽しめるのは

3重奏以外では音が重くなるばかりで分離もたいして良くなくただ音の省略が減るというだけで
独自の美がなかなか出てこない

新堀も似たようもの
0190ドレミファ名無シド (スププ Sdbf-0b/h)垢版2019/12/19(木) 18:57:21.05ID:xAim+wfQd
ビオラより低い音域、実質3オクターブ長の楽器をいくら重ねてもな。
低い音域へはギターモドキで対応してもやっぱオケ全体としてのダイナミクスに欠ける。
一番の欠点は音圧の幅が狭いことかな。
0191ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1743-+Tiu)垢版2019/12/19(木) 19:28:03.21ID:2hHTsbXw0
独奏だとちゃんと聴こえる楽器なのに、合奏になると音がチンチン、チンチンと鳴って不快なんだよな
あれは不思議
重奏までなら聴く事は出来るけど、プロの重奏でも下手くそに聴こえる場合がある(ジョンとブリームとか)。
0194ドレミファ名無シド (ワッチョイ f7c8-xvRl)垢版2019/12/21(土) 19:13:52.79ID:xziuXbll0
ギターライフっていうお店行った事ある人いる?
0195ドレミファ名無シド (ワッチョイ f523-VnBs)垢版2019/12/27(金) 01:50:57.76ID:Gja3Ru0o0
>>171
写真見る限りガチの18世紀ギターだね。
6弦ギターが出始めた最初期のもの。
かなり珍しいよ。
作りも凝っていそうだし、この時代のイタリアギターはレベルが高いから
弾ける状態でヤフオクで25万ぐらい、
ショップなら40万ぐらいじゃないかな。
無名だからファブリカトーレみたいな値段はつかないだろう。
ロイヤルクラシックスのロマンティカ弦なんか張ってみたらどうだろう?
普通の弦だと壊れるよ。
多分音も相当いいと思う。
0196ドレミファ名無シド (ワッチョイ f523-VnBs)垢版2019/12/27(金) 01:54:03.74ID:Gja3Ru0o0
>>171
ブリッジはオリジナルじゃなさそう。
もっと小さいブリッジ張らないと音を阻害しそう。
0198ドレミファ名無シド (アウアウクー MMd2-y/ch)垢版2019/12/28(土) 13:00:07.79ID:ASfGqAM8M
>>197
遥かに低い。
ダダリオのローテンションなんか張ったら壊れるよ。
0200ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e17-+qxT)垢版2019/12/31(火) 13:19:01.45ID:8j/D6lgI0
中級以上クラスのクラシックギターって大体相場どのくらいかな?20万くらい?
0201ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa2e-RbSw)垢版2019/12/31(火) 14:40:27.80ID:PyWbDnGwa
>>200
最低限のスペックとして、すべて単板(二重構造を含む)は当然として、横、裏板はインディアンローズウッド以上。
海外製でも国産でも、定価は30万からじゃないかと思う。
そう考えると、中級であれば定価50万以上のギターから選ぶしかないんじゃないだろうか?
0202ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e17-+qxT)垢版2019/12/31(火) 17:05:31.20ID:8j/D6lgI0
>>201
ありがとう、思ったより高いな…
貯金ないし貯めて買うにしても車とか家とか結婚とか諦めるレベルだなぁ
0204ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa2e-RbSw)垢版2019/12/31(火) 17:27:10.72ID:PyWbDnGwa
>>202
中古なら、国産でも海外製でも定価50万クラスは20万円台が多いんじゃないかと思う。
ヤフオクなら10万円台で落札できるだろう。
特にヤフオクで買うのは冒険だけど、出品者の評価とか説明文や質問の答えをよく読めば、ある程度は信頼度がはかれる。
0206ドレミファ名無シド (ワッチョイ 46e3-E95m)垢版2020/01/01(水) 04:19:48.99ID:dAkW6DdQ0
福山が紅白でジャカジャカやってエンドピン付けてた?のは何か
高級クラシックギターっぽいけどまさかハウザーとかじゃないよね?五木ひろしは
持ってるけど

でもマチネのマの字もなかったわな
0209ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81f0-rcV8)垢版2020/01/01(水) 10:12:39.10ID:rmZaPmni0
辻渡モデルはいいよね
もう定年退職されたそうだけど、アストリアスのギターはすべて辻さんが監修してたから普通のカスタムとかもなかなか良い
0212ドレミファ名無シド (オッペケ Srf1-EKFt)垢版2020/01/02(木) 20:54:03.20ID:Fle4r7Rtr
>>211
映画では福田さんが、親指が出ないように指導したため、親指が出るフォームは一切映ってない。
私は、マルコ・トプチや、ザビエル・ジャラのように、親指を自由に使う奏法のほうが好きだが。
0213ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-E95m)垢版2020/01/03(金) 09:23:36.41ID:QiC1LsZXa
>>205
専門店ならどこでも、国産中古は定価の半額ぐらいだろ?
よほどの人気製作家は別だろうが、J-Guitarなどでネットに出て価格はだいたい半額ぐらい。

新作でも、定価の10%から15%割り引かれることも珍しくないし、一般の商品だって購入したとたんに中古となって、価格は半分になるのが普通だ。
ギターも同じだろ?
0214ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-E95m)垢版2020/01/03(金) 09:27:23.55ID:QiC1LsZXa
>>209
辻渡モデルのスプレマとグランスプレマは、タッチを身に着ければ良い音が出るけど、中級者程度では硬くて音が出しにくいという話を見たことがあるけど、どうなんだろう?
0215ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81f0-rcV8)垢版2020/01/03(金) 10:56:55.65ID:n649raZO0
60号以上になるとタッチへの追随性が顕著になり、弾きこなすには技量が必要になってくるよね
Kevin Aramのようにソフトタッチで弾きやすい作家もいるが、例外的な印象
0217ドレミファ名無シド (ワッチョイ edc8-A2Fo)垢版2020/01/03(金) 17:52:20.36ID:Bc5E9kgT0
国産でアマチュア中級者以上に最も弾きやすく、耐久性に優れて使いやすいのは
桜井・河野でしょう。ただ、誰が弾いても同系統の音になるけど。
あれはハズレの少ない安定感のあるギターだよ。マニアは好んで選ばないが。
0219ドレミファ名無シド (ワッチョイ edc8-A2Fo)垢版2020/01/03(金) 21:41:52.04ID:Bc5E9kgT0
>>218
実際に弾いてみて気に入ったら買えばいいし
気に入らなかったら買うな
有名どころの個人製作家をいろいろ弾いてみるのも勉強になるよ
結局は好みの世界だから
0220ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-E95m)垢版2020/01/03(金) 22:27:26.34ID:QiC1LsZXa
>>219
国産の試奏で、良いと思ったのは禰寝孝次郎だけど、いまの自分には高くて買えない。
河野のPro-Jも良かったけど、その上のクラスは試奏したことがないから、いつか試してみたい。

ギターは何本か持っているけど、なんとなく国産には縁がなかった。
最近は国産で弾きやすく音が出しやすいものを探してる。
0221ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-E95m)垢版2020/01/03(金) 22:31:55.98ID:QiC1LsZXa
実はヤフオクもよく見るけど、やはり不安。
程度がもう一つだったら、数万以上かけて調整することになるだろうから、安いのかどうか、なんとも言えない。
でも、一度はヤフオクで買ってみたいw
0223ドレミファ名無シド (ワッチョイ edc8-A2Fo)垢版2020/01/04(土) 02:24:51.72ID:sZQQ2tbu0
そうそう。なかなか無いけどね。
0225ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-E95m)垢版2020/01/04(土) 09:05:47.17ID:ez5Yytv+a
ギターで良い音というのはどういう音なんだろうね?

倍音が少ない透明な音
倍音が豊かで艶のある音

芯が強く地味な音
柔らかく派手な音

うまく分類できないけど、いろいろな評価軸(好み)がありそうだ。
しかし、どういう音を好む人でも、高価なギターより量産品の方が良い音だという人はいないだろう。
同一メーカー、同一グレードの中での個体差は、個人の好みの範囲なんだろうか?
0226ドレミファ名無シド (ワッチョイ edc8-A2Fo)垢版2020/01/04(土) 11:19:10.72ID:sZQQ2tbu0
これは数を試して良いギターをたくさん弾けば理解できるよ
言葉で説明するのは難しい。
人の作るものだから、当たり外れも当然ある。
0227ドレミファ名無シド (ワッチョイ bee3-Fu3+)垢版2020/01/04(土) 12:52:02.05ID:MfEeO9R80
>>225
>どういう音を好む人でも、高価なギターより量産品の方が良い音だという人はいないだろう

個人的な「好み」は、それこそ様々だから量産品のギターの音の方が好きだという人がいてもおかしくない。

自分について考えてみると、例えばジャズギターの大御所ウェス・モンゴメリーの音はどこがいいのか分からない。
黒板を爪でこすったときのような歯の浮くような不快感を覚える。
しかしこの音の方がセゴヴィアトーンより美しいと感じる人もたぶんいっぱいいるんだろう。

今年の芸能人格付けでGacktが深いことを言っていた。
自分なりに要約すると、
ストラドの音というのは、「好み」の問題ではなくて、それが良い音だと文化的歴史的に決まっているものだ。
それを味わうためにはストラドの音はこういうものだということを学ばなければならない。
云々。
0229ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-E95m)垢版2020/01/04(土) 13:35:36.92ID:ez5Yytv+a
>>227
自分の場合はコンクールで聴いた人の一人の音がいいと思ったんだよね。
その人が何位だったかは忘れたけど、ギターをはじめて間もないころだから、良いギターの音として決められていたということはなかったと思う。

クラシックギターの音が好きで練習するようになったんだろうから、そのクラシックギターの中での音の良し悪し(好み)というものがやっぱりあると思う。
他の楽器についても、やっぱり音の好みは”文化的歴史的”なこととは関係なく、普通にある気がする。
0230ドレミファ名無シド (ワッチョイ bee3-Fu3+)垢版2020/01/04(土) 14:11:59.61ID:MfEeO9R80
格付けYoutubeで見られる。そのうち削除されるだろうから見るなら今のうち。
https://www.youtube.com/watch?v=oz_PikecZfg

GACKTインタヴュー。
ワインについて、19:20あたり
引き続きストラドについて、25:00あたりまで

ずっとヤラセじゃないかと疑っていたのだが、これ聞いているとガチなんだろうなと納得できる。
0231ドレミファ名無シド (アウアウクー MMb1-bzEW)垢版2020/01/04(土) 16:37:54.37ID:XgiRGi9KM
ガクトが言ってることは別に深くもなんともないよ
ただ好き嫌いと良し悪しは次元が違ってて多くの人はそれらの価値観に分別がないということを長ったらしく言ってるだけ
0232ドレミファ名無シド (ワッチョイ bee3-Fu3+)垢版2020/01/04(土) 16:44:47.91ID:MfEeO9R80
>>231
あなたが端的にまとめてくれた
「好き嫌いと良し悪しは次元が違ってて多くの人はそれらの価値観に分別がない」
という考えはなかなか深いところで「格付け」という実態の本質を突いていると自分は感じてます。
0233ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-bzEW)垢版2020/01/04(土) 17:51:12.78ID:lKmcvPkVa
>>232
俺はむしろそれを浅ましいと思うけど
格付けの本質は自分の好きなものが良いものであるかどうか、つまりセンスを試すことであって
ガクトが言ってることはただの虚飾
0235ドレミファ名無シド (ワッチョイ e10b-hqVv)垢版2020/01/04(土) 22:22:56.08ID:+ZPZaiD00
>>234
テレビに出るためには虚飾も必要だろう。
虚飾は悪いことではないし、視聴者は虚飾を見るためにテレビを見たり、コンサートに行ったりするんじゃないかな?
僕自身はといえば、彼のコンサート-見たこともないし、YOSHIKIやローランドと区別がつかないんだがw
0236ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa4a-CwpI)垢版2020/01/04(土) 22:42:13.80ID:JBR21i+5a
初めてギターをオーダーすることにしました。
だいたい2年待ちと言われたけど依頼しました。
ショップで色々なギターを試し弾いて良い個体を選んだほうが賢い選択なんだろうけど、楽しみだ。
0238ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa4a-CwpI)垢版2020/01/04(土) 23:17:17.70ID:JBR21i+5a
>>237
すみません。出し惜しみというわけでもなんでもなく、日本ではまったく話に挙がることはないでしょうし、世界的にも有名な製作家ではないので載せませんでした。

Kris Barnettという、ベルリン在住の製作家です。

https://www.krisbarnettguitars.com/
https://youtu.be/pkd5jvZrZpY

作例のデザインが気に入って注文に踏み切りました。
0240ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa4a-CwpI)垢版2020/01/05(日) 00:06:25.31ID:SbrMkUD9a
>>239
ロゼッタ含めた全体的デザインなんかも依頼人の要望を酌みつつその都度考えるみたいで、私が日本人だからということで、日本の伝統的な様式も取り入れていこうぜという話になりました。
2年は長いですが、のんびり待ちたいと思います。
ありがとうございます。
0241ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-bzEW)垢版2020/01/05(日) 01:06:17.57ID:aN8iKKkYa
結局、自分以外のその他大勢にとってどんだけ価値があってどんだけ良い音であっても
自分にとって良い音でなければその楽器を弾くのは別にあなたでなくても良くなってしまう
特にオーダーメイドで楽器を作るなら何が良い音か他所で探すより自分を信じることが一番だと思う
ガクトの理論でいけば一番良いソムリエが一番良いワインを作れるということになってしまうが
そんなことはない
0243ドレミファ名無シド (スフッ Sd9f-QkGC)垢版2020/01/09(木) 03:11:33.51ID:PIx+DJpyd
Gacktて人に何か尊敬されるようなすんげえことしたの?
ただのバンド崩れの芸能人じゃん

イチローの言うこと聞く、てのなら分かるけど

Gacktの言うこと真に受けるとかテレビに洗脳され過ぎ
0245ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa3-elwi)垢版2020/01/09(木) 19:58:02.96ID:iZCp3i+Za
YOSHIKIとかGacktとローランドを一緒にするのはいけない
YOSHIKI、Gacktはミュージシャンキャラのタレントなのでテレビとして楽しむのはいいけど言ってることを間に受けてはいけない
ローランドはホストだけどちゃんと自分で店経営してるから別格
0254ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f0b-G18V)垢版2020/01/13(月) 17:55:49.32ID:f4KJcTCI0
テーマ曲の福山自身の演奏(さわりだけ)が転がっていたので聴いた
大体想像できる演奏

アマゾンプライムだと全部無料で聴けるのかな?一応入っているので後で聴こう
0256ドレミファ名無シド (ワイモマー MM13-Oo13)垢版2020/01/13(月) 20:06:59.93ID:eCzr5layM
さすがギターコレクター
1968年のハカランダのフレタ、ブーシェ、ハウザーTときてアランフェス716と725を練習とライブ用に
0261ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4119-1yOP)垢版2020/01/15(水) 21:06:12.91ID:fPetWcIU0
そもそも昔は木の楽器は松が当たり前でお値段も高くて、
だけどある時から実は杉も安くていいぞみたいな流れになって
杉が市民権を得たんじゃない?
0262ドレミファ名無シド (ワッチョイ 410b-HLSl)垢版2020/01/15(水) 21:14:32.38ID:m/ns7zXZ0
>>261
松(ドイツ・トゥーヒ?)の良い材料を大量に集めるのが大変だったから、というのはあったかも知れないね。
杉材でやってみたら思いのほかものすごくうまくいった、ということかな?

ヤマハでも、ピアノと同じようにエゾ松を試した。
現在のヤマハの高級機種にはエゾ松が使われてるだろうか?
0263ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9132-A78j)垢版2020/01/16(木) 08:06:52.65ID:EZrLqdhN0
ラミレス3世が、当時ネック材として割と使われていた杉材の木目が素晴らしいのに
興味を持って、表面板として使用可能かどうか乾燥させた。
すると(松材では多少の反りが必ず発生するにも関わらず)全く反らない。

益々興味を持ったラミレスは杉(レッドシダー)で試作を数度繰り返し、納得いくものを
セゴビアに使ってもらった。セゴビアはいたく気に入り、愛用するようになった。

これがセゴビアじゃなければ、認知度も低く、今みたいに杉が広まったかどうかわからない。
ラミレス3世の楽器への飽くなき探求心と、当時のカリスマセゴビアが丁度うまく合致した結果だっつの。
0264ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82c8-Popv)垢版2020/01/16(木) 10:57:22.95ID:HgF66QUz0
松のギターも素晴らしいが
実際、杉のギターの鳴りは本当に良いものだ。
両方使い分けるのが一番幸せな気がしますな。
日本だと杉に力入れている人が少ないのが残念。
0266ドレミファ名無シド (ワイモマー MM0a-vKOD)垢版2020/01/17(金) 01:18:19.37ID:Avkg2Lu5M
杉の今井は良いよ
0268ドレミファ名無シド (ワイモマー MM0a-vKOD)垢版2020/01/17(金) 20:28:02.68ID:Avkg2Lu5M
中古だったら30万円代で出ることがあった
しかし問題は消費税
0269ドレミファ名無シド (ワイモマー MM0a-vKOD)垢版2020/01/17(金) 20:28:50.28ID:Avkg2Lu5M
っていうか俺が買った値段が30万と38万だった
0270ドレミファ名無シド (ワイモマー MM0a-vKOD)垢版2020/01/17(金) 20:29:18.08ID:Avkg2Lu5M
YJ1だぜ!
0272ドレミファ名無シド (スフッ Sd22-3+Xp)垢版2020/01/18(土) 01:23:35.97ID:bgqXvK+1d
名器の表面板は松、て勝手に思い込んでたわ(笑)

どなたかお詳しい方、表面板が松と杉、それぞれの名器を教えて下せえm(_ _)m

セゴビアのラミレスて杉?
山下氏のは?
0273ドレミファ名無シド (ワイモマー MM0a-vKOD)垢版2020/01/18(土) 04:01:54.97ID:wiVpM6fnM
>>271
そう
>>272
そう
0274ドレミファ名無シド (ワイモマー MM0a-vKOD)垢版2020/01/18(土) 04:02:46.33ID:wiVpM6fnM
>>272
山下のも
0275ドレミファ名無シド (ワイモマー MM0a-vKOD)垢版2020/01/18(土) 04:04:00.83ID:wiVpM6fnM
ジョン・ウィリアムスがずっと使ってたスモールマンも杉じゃん
0280ドレミファ名無シド (スフッ Sd22-3+Xp)垢版2020/01/18(土) 22:41:29.82ID:bgqXvK+1d
質問だけど?
クラギの駒を自分で削って低くした、て方いる?

サドルじゃなくて駒本体ね

弦高を下げたいがサドルはもう余地が無いから駒を削ろうと思って。
スペインのフラメンコギタリストなんかは自分で駒を削ってしまうらしく

工作は得意なほうなので(笑)簡単だよね?
0282ドレミファ名無シド (スフッ Sd22-3+Xp)垢版2020/01/18(土) 23:19:47.39ID:bgqXvK+1d
>>281
ありがとう

弦のサドルから止めてる所の角度が変わるもんね
駒の重量もちょっとだけ減るしなあ

えっと?よく言われる?てことはよくある一般的な改造なのかなあ?
0283ドレミファ名無シド (ワッチョイ 410b-HLSl)垢版2020/01/18(土) 23:29:43.23ID:MCaFIDH80
>>282
ネックがまっすぐなのに、なぜか弦高だけが高くなったということは、表面板の駒の後ろが膨らんだんだろう。
弦を張りっぱなしにするとそういうこともおきるらしい。
ものは試しで、3か月ぐらい弦を外して状態を見てもいいかもしれない。
0285ドレミファ名無シド (スフッ Sd22-3+Xp)垢版2020/01/18(土) 23:35:09.25ID:bgqXvK+1d
>>283
いやそれが、楽器の状態は全然悪く無いんですよ

元々の仕込み角度?とかのせいで、サドルを限界まで下げても6弦12フレットで5ミリ位あるわけ

そゆのを買う前に確認するのをまだ知らなかった、だいぶ前に買ったギターなわけです
0287ドレミファ名無シド (スフッ Sd22-3+Xp)垢版2020/01/19(日) 00:22:50.41ID:3+jq0BhCd
>>286
5ミリだと欠陥まではいかないと思いますけど(^_^;)

実際そんなに超高級ギターでも無いから、自分でやってみても良いかな〜、と

ただ駒がハカランダなのだが、、、
0289ドレミファ名無シド (スフッ Sd22-3+Xp)垢版2020/01/19(日) 01:08:28.99ID:3+jq0BhCd
>>288
やりたいけど迷ってるから、体験談がないか聞いてるだけだよ(笑)
これくらいは人間の普通のコミュニケーションだよ(笑)
0290ドレミファ名無シド (スフッ Sd22-3+Xp)垢版2020/01/19(日) 01:10:13.02ID:3+jq0BhCd
職場で部下にもこんくらい相談されるでしょ(笑)
0291ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82c8-Popv)垢版2020/01/19(日) 01:12:46.92ID:jk5NyLcg0
>>285
それラミレスでないですか?
あれはもともと弦高高めで作ってるから
0292ドレミファ名無シド (スフッ Sd22-3+Xp)垢版2020/01/19(日) 01:20:20.14ID:3+jq0BhCd
>>291
そうです(笑)
それに古いやつで
新しいのは弦高が低くできるよう計算してあるのですが、、、


古いギターはラミレスのみならず、低くできないのが多いような?

これはひょっとして、ガット(腸)弦がすんごいテンションが低かったからかな?とか勝手な想像してみたり、、、
0293ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82c8-Popv)垢版2020/01/19(日) 02:08:12.35ID:jk5NyLcg0
>>292
昔はタッチの強い弾き方が主流だったので、それに応えるために弦高を高くセットしていた。
1980年代初めくらいまでは6弦:4.5mm、1弦:3.5mmと高めの弦高のギターが多かった。

ホセ・ラミレスV世の1970〜1980年代初めのギターの弦高は、
6弦:5.5mm、1弦:3.5mmもあり、ネックが順反りしていると、
6弦:6.0mm、1弦:4.0mmくらいにもなります。
だからこの時代のV世の中古ギターを見ると殆どがサドル
を限界まで低くして弦高を下げています。しかし弦高を下げると音に張りが
失われます。私も試しましたが、弦高を下げると音が間違いなく変わります。
0294ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82c8-Popv)垢版2020/01/19(日) 02:17:22.98ID:jk5NyLcg0
それと古いギターは長年の使用と経年変化で表面板が少し盛り上がっている状態のギターがあります。
特に、表板が薄いギター、スプルースより柔らかいとされる杉のギターなど。

ネックは修理が入っているものも多いし、仮に順反りで弦高が高くても
ネックを真っ直ぐにすれば、弦高は下がります。
ただ、表板のふくらみで弦高を下げられないのはどうしようもないです。

ブリッジの弦にふれる箇所を削る方法は音が絶対に悪くなる。
あとは弦高を下げるために、指板を厚めにする修理があるけど、余程の名器で無い限りは止めた方がいい。

ラミレスの中古でみんなが弦高を気にするのはそういう事なんですよ
ヤフオクでも650mmで弦高の低いのは高値で売れます。
664mmで弦高下げられないのは手を出すべきじゃない。
0296ドレミファ名無シド (ワッチョイ f99d-GYpB)垢版2020/01/19(日) 13:22:14.11ID:HOM5e2hU0
664の1aと650のprofessionalを弾き比べたことあるけど音はやっぱり664のほうが上だと感じたよ。
弾きこなすのは大変だがその価値はあるギターだと思う。
0297ドレミファ名無シド (スフッ Sd22-3+Xp)垢版2020/01/19(日) 19:06:01.10ID:3+jq0BhCd
皆様詳しくありがとうございましたm(_ _)m

昨日一度ヤスリ入れようとして躊躇したとこでした

音は悪くなるのは分かるのだが、人前で弾くわけじゃ無いから音は悪くてもいいのです(笑)
弾き辛いので持ってるだけ状態だし、売るのも寂しいのでどうにかして使おうと


そこで考えたのですが、アコギも修理してくれるエレキギター屋さんにやってくれないか相談してみようかな
地方だからそゆ所しか無いわけ(笑)

東京は良いねえ
0298ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82c8-Popv)垢版2020/01/19(日) 20:08:50.71ID:jk5NyLcg0
ラミレス1aはヤフオクでも、ある程度の値段で売れるよ
状態悪いとちょっと安くなるけど。
ヤフオクにおいて、あのギターは売る時も買うときも同じくらいの値段で入手できる稀なギター

ラミレス1aの664mmはそんなに弾きづらくないし、むしろ同ギターの650mmがそこまで弾きやすくない。
664mmの方が音の伸びがあり、ふくよかな響きで良いギターだと思う。650mmは664mmの良い所が失われている。
物理的に指が届きやすいとか、そういう利点は勿論ある。ただ、慣れれば664mmでも全く問題ないね。
0299ドレミファ名無シド (ワッチョイ 410b-HLSl)垢版2020/01/19(日) 20:16:58.10ID:Z7hO9i1z0
>>298
ラミレス650はただ弾きやすいだけじゃなくて、664に比べると輝きがある。
音の豊かさは失われたが、総合的には現在の650の方が上だろう。
だから、手の大きな人には664の方が弾きやすそうなのに、現在ではラミレスも650が主流になってるんだろうと思う。
0301ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d23-otum)垢版2020/01/19(日) 20:53:29.59ID:1DY7RSFD0
>>300
上手いじゃん。
でもね...クラギはそんなちょこんと触るようなタッチじゃ音出ないのだよ。
エレキもクラギもギターだけど全く別の楽器と思っておいた方がいいんだな。
0302ドレミファ名無シド (ワッチョイ 86e3-6zBS)垢版2020/01/19(日) 22:09:18.14ID:f2e5PZzI0
>>299
650か664か
測らないでどうやって判断するんでしょうか?
アホみたいな質問ですみません
0303ドレミファ名無シド (スププ Sd22-S5dm)垢版2020/01/19(日) 22:22:16.44ID:s8TP2Sdhd
クラギの弦高は高いのは仕方ないのかな。自分のはまったく正常な状態でも5mmあるからね。
仕込み角度を浅くすると鳴らないみたいな固定概念がルシアにあるのかも。
指板だけはがせて厚みあるのに交換できれば相対的に弦高が低くなるんだけど、そんな改造無理だよね。
0306ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82c8-Popv)垢版2020/01/20(月) 00:05:40.11ID:KAAD95CF0
どっちもある。より安全で丁寧なのは指板を削っていく方法。

>>299
概ね同意だが、個人的には60年代の塗膜の薄い時代のラミレス、松も杉も素晴らしいと思う。
時代を経るにつれて塗膜が厚くなり反応が鈍く大味になった。勿論素晴らしい個体もあるが。
ラミレスは4世までで終わったと感じる。90年代前半までのラミレスは評価できるけど、
現代のは全く感心しない。
0307ドレミファ名無シド (ワッチョイ a117-m52h)垢版2020/01/20(月) 12:06:12.76ID:FW49Mho50
すまん、爪なくてもアルハンブラみたいなトレモロするプロの人っているのかな?
0308ドレミファ名無シド (シャチーク 0C85-HLSl)垢版2020/01/20(月) 14:28:52.73ID:88VOSF9zC
>>292
ラミレス3世ならナイロン弦に特化して音量を求め大型化しているのでガットは関係ないです。
1aは指板が平らもしくは軽いRではなく、低音弦側を設計として傾斜させていて、その分12F上の弦高は高くなりますが、それが仕様です。
強いタッチでもビリつかないということを優先しているのです。
それを知らずにネックが捻じれているから不良だとかいう人もいますが、間違いです。
1aなら駒を細工するのは辞めた方が良いです。
使い倒すつもりなら良いですが手放す時に評価が下がります。
ネックの順ぞりが原因で弦高が高くなった時の標準的な調整方法はフレットの打ち直しと同時に必要なら指板を削ります。
ナット側が下がると当然弦高も下がるからです。
駒を削るのは表面板が変形してしまった場合ですが、それでも使い続けたい楽器なら駒を作り直した方が良いです。
ラミレスのことを良く分かっている製作家に点検と相談すると良いと思います。
順ぞり傾向にあるならフレットの交換だけである程度改善される可能性もあります。
0310ドレミファ名無シド (ワイモマー MMd9-vKOD)垢版2020/01/20(月) 20:31:58.59ID:kec50BIWM
売ってその金で弾きやすいの買えばいいと思うけどここに書くってことはやるって決めたんだろうな
ギターフロンティアがブリッジに弦溝掘って無理やり弦高下げたのよりはマシか
0313ドレミファ名無シド (スフッ Sd22-3+Xp)垢版2020/01/21(火) 01:13:39.79ID:h/NOfcADd
>>308
度々ありがとうございますm(_ _)m、質問者本人です(笑)

ギター本体自体は長く持ってて愛着があるし、正妻?(笑)じゃ無いですけど手放す気はおきないギターなのです
しかし弾きづらいから他のギターしか弾いてない(笑)

手放す気は無くて弦高下げて何とか弾きたい


うーん、話を聞いてたら駒自体を作り替えてもらう、て手もあるのか、、、
0314ドレミファ名無シド (スフッ Sd22-3+Xp)垢版2020/01/21(火) 01:18:17.90ID:h/NOfcADd
結局板と紙ヤスリは揃えて、
板に紙ヤスリを画鋲で止めて削ろうと思って、

まだやってないです(笑)
一度止めるとやる気が、、、
0315ドレミファ名無シド (ワイモマー MMd9-vKOD)垢版2020/01/21(火) 01:33:05.72ID:jSLiebhTM
それなら尚更やめたほうがいいと思う
オーガスチンの黒でも張ればいいじゃないですか
0316ドレミファ名無シド (スフッ Sd22-3+Xp)垢版2020/01/21(火) 10:05:09.86ID:h/NOfcADd
>>315
やっわらかいですよね、

しかしオーガスチンの黒って、張ってすぐに低音弦のサドル部分あたりがほつれて、弦の芯がむき出しになるので、ずいぶん使って無いです

最近は品質が向上したりしてますか?
0317ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2219-1yOP)垢版2020/01/21(火) 10:33:31.80ID:H8zm5dye0
ほかの色より安かったから手出したことあるけど、あのボケっぷりが耐えられなくて使わなくなったなぁ>黒
とくに黒だけもろかったという記憶はないが。
0320ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2219-1yOP)垢版2020/01/21(火) 11:33:09.56ID:H8zm5dye0
ごめん。サドルの板の話。
削ることにびびってるなら安い板買ってきて練習すればいいのにと思った。
・・・ってもうどっか上のほうで書いてたの忘れてたわw
0321ドレミファ名無シド (スププ Sd22-S5dm)垢版2020/01/21(火) 12:06:05.54ID:fJiLKfYyd
サドルやブリッジ削る話だけど、
弦止めに例の無駄に高いパーツを使わず、普通にブリッジの穴に通すやり方だと穴からサドルまでほとんど傾斜が付かず、テンションかせげなくなるんじゃねーの。
特に3弦とかダルだるになりそう。
0322ドレミファ名無シド (スフッ Sd22-3+Xp)垢版2020/01/21(火) 14:29:29.93ID:h/NOfcADd
サドル(牛骨)削って自分でサドル作るのはもう数十年やってるからちょちょいのちょいだよ(笑)

私が言ってるのはブリッジ(駒、ちなみにハカランダ製)自体のサドルを挟む部分を上から削って弦高を下げようかな、て話です
牛骨を限界まで下げても弦が高いから

ちなみにスペイン人はそうゆう改造を自分でやる、て聞いたことあるし、実際にしてあるギターを見たことも弾いたこともある
しかし元の状態を知らないから、音がどれくらい変わったか、とゆうのは知る由も無いが、、、

なので話は戻るが(笑)もし自分でやったことある人がいたら体験談を聞いてみたかったのですが、いなさそうですね〜
0324ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa0a-6zBS)垢版2020/01/21(火) 20:44:01.63ID:yJYQXnbca
>>322
他人がうまくいっても自分のがうまくいくとは限らないし、その逆も同じだろう。
普通の人はそんな工作するより違うギター買うだろ。

どうしてもそのギターがいいなら指板を交換するか上乗せする。
ブリッジを削りたければ削ればいいし、削って失敗だと思ったらブリッジを取り換えればいい。
0325ドレミファ名無シド (スフッ Sd22-3+Xp)垢版2020/01/21(火) 20:55:09.20ID:h/NOfcADd
>>324
良いギター、思い入れのあるギターなので手放す気は無いのです

了解しました❗(笑)
駒をやっぱし自分で削ることにします
失敗だと思ったら駒を作り替えてもらう事にしよう
0329ドレミファ名無シド (ワッチョイ a723-cKaM)垢版2020/01/22(水) 00:40:21.05ID:ynF2/zZx0
>>327
お買い得だよね。
当時58万円のestudioモデルがたったの18万即決!!
ヤバすぎ!?
>>328
マルチして宣伝するほど素晴らしいギター!?
0330ドレミファ名無シド (ワイモマー MM1f-h2VI)垢版2020/01/22(水) 04:00:59.85ID:AlYtbfdjM
上の人やっちゃったかな
とりあえず足の厚いフレットに打ち替えてみればよかったのに
こうやって名器は減っていくんだろうな
0331ドレミファ名無シド (ワッチョイ df54-UQy/)垢版2020/01/22(水) 05:59:16.14ID:q/b5bBXn0
表面板:ドイツ松単板。   
側板:シープレス単板。

こんなふうにスペックに句点つける人初めて見た
前にもいたけどクラギ関連でヤバイ人って大体句読点の付け方がおかしい
教養低い人が多いのかな
0333ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp7b-IJ7F)垢版2020/01/22(水) 10:14:41.86ID:md/32E+/p
教養や学歴のみに絞ればクラギを長年やってる
ひとに旧帝大卒はいない
よくて早稲田w学歴のみが人格を決定するわけ
ではないし高卒でも優れたひとは沢山いるが
クラギに関わるひとで低学歴は間違いなく人格
も屑である 人格が最低でもクラシック奏者とし
て高名なひともいるがクラギで有名なひとはいない
0334ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-h2VI)垢版2020/01/22(水) 10:15:44.10ID:82Z4RBZL0
教養の無い人って、どこで句読点付ければよいかわからないから、
句読点つけたくてもそれができないみたいだね。
文字入力時間短縮のためとか、苦しい言い訳してるみたいだけどねw
0336ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-+ScA)垢版2020/01/22(水) 12:05:45.77ID:nnPT1IW60
「人格が最低でもクラシック奏者として高名な人」って、例えば誰だろう?

知ってる限りでは、それに一番当てはまりそうなのはセゴヴィアなんだが。
あとはバイオリンのシェリングあたりかな。
どちらも「最低」というほど酷くはないけど。
0337ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f8f-9rwV)垢版2020/01/22(水) 12:11:20.80ID:jnX+3C100
こんなところで学歴とか出してくるのにまともな人間はいないから透明アボーンでよし
0340ドレミファ名無シド (ワキゲー MM4f-cKaM)垢版2020/01/22(水) 12:36:45.13ID:vItFxZnUM
>>338
会ったことないからわからないよね。
0345ドレミファ名無シド (スフッ Sd7f-5ntv)垢版2020/01/22(水) 14:35:51.10ID:yZIWHnOhd
一流のギタリストって、10代の頃にギターに打ち込んでるからね

帝大行くような子供は勉強ばっかりしてただろし

帝大行ってギターも一流、だと逆に異常でしょ


スペイン人のフラメンコギタリストなんてみんな無学だよ
でも誰もコケにしない

音楽が一流、てだけでじゅうぶん素晴らしいし、人格者もいるでしょうきっと
0346ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f8f-9rwV)垢版2020/01/22(水) 15:37:36.26ID:jnX+3C100
>>344
70代だったんじゃね?相手も10代じゃないだろ
0347ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f8f-9rwV)垢版2020/01/22(水) 15:45:21.33ID:jnX+3C100
>>344
カルロス・アンドレス・セゴビア・イ・コラル、サロブレニャ第2 1970 爵 (1970年5月22日生まれ)
セゴビア77歳の時の子だな
奥さんは....不明
0348ドレミファ名無シド (スフッ Sd7f-5ntv)垢版2020/01/22(水) 15:45:25.85ID:yZIWHnOhd
>>330
まだやってなく、今もう一度計測。

フレットはオリジナルで無いかもだが、1.2ミリ?前後くらいのしっかりしてやつで、ほぼ減り無し。

ネックは1フレットと12フレットを押さえて中間で紙が一枚通るかな?て感じで問題無し。

ボディー膨らみはよーく見たらあるような気もするし無いような気もする、て感じでほぼ問題無し。


てなわけでじーさん改造に取り組みます。
0354ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe3-9rwV)垢版2020/01/23(木) 10:54:58.17ID:GHSXn5Zd0
弟子(プジョール)によれは聖フランシスに匹敵する人格者と手放しで絶賛されているのになあ。
ロリコンの証拠・ソースは?
0357171 (アウアウウー Sa4b-5Kys)垢版2020/01/24(金) 08:37:11.58ID:Y4vCLONra
色々助言ありがとうございます
表裏共に割れがありますので楽器として
使えるレベルまでのレストア見積取ったら
50万と

レストアなしで飾りとします
0361ドレミファ名無シド (ワッチョイ 879d-IJ7F)垢版2020/01/28(火) 17:35:47.01ID:B+9ds1eu0
爪は伸ばしてるがピアノを弾くときは指を
水平にして弾くから問題ない
ウッドベースだけはクラギを弾くようになってからは置物になったわw
エレベはピック使ってるがチョッパーは無理
爪を伸ばす必要があるのはクラギくらいで
バンジョーやアコギはサムピック、三味線や
薩摩琵琶はバチで弾くしウクレレは爪がないほ
うがいい 管楽器はもちろん爪は関係ない
ハープは爪があるとひっかかる
クラギってほんと厄介な楽器だがそれがいい
0365ドレミファ名無シド (スフッ Sd7f-5ntv)垢版2020/01/28(火) 19:26:09.19ID:ExP8cgr2d
スペインのフラメンコギタリストなんて、左手の爪も伸ばして使ってるからな

スラーの時に引っ掻けて、あたかも右手で弾いてるかのような強い音を出す
0367ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2517-G5z1)垢版2020/01/29(水) 08:38:16.52ID:ndD3y1Ao0
トレモロって親指の爪伸ばさないと引っ掛かってもたるな
、あー早く伸びてくれ
0371ドレミファ名無シド (ワッチョイ b6e3-Y6bJ)垢版2020/01/29(水) 18:51:58.12ID:5OmztMyn0
当然のことながらプロはいろんなタッチを使い分けている。

辻井伸行の奇跡的名演で点検してみた。
https://www.youtube.com/watch?v=BFIIJgD_Ym8

2:14〜 主に指を丸めたタッチ
3:03〜 主に指を伸ばしたタッチ
3:20〜 両者の混在するタッチ

また当然のことながら、プロは爪を短く切って余計な雑音が発生しないようにしている。
0372ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d19-oAP+)垢版2020/01/29(水) 19:58:36.04ID:g9IKlgUr0
ちょっと考えただけでもピアノのタッチって10種類以上あって使い分けている。
もちろんその中には指を寝かせてたのもあるけど指立てるもののほうが多い。
手前にひっかくみたいなのもあるし。
指寝かせて総て間に合ってしまうはやはり天才としか思えない。すごいと思うよ。
0373ドレミファ名無シド (ワッチョイ 390b-/fp1)垢版2020/01/29(水) 21:42:40.37ID:q0dk61O00
あくまで基本奏法の話し

それに直接発音するギタート違ってピアノはあくまで鍵盤と
ハンマーを介しての間接的な発音しかできないから一生懸命接鍵盤の方法を変えてもそれほど
多様な音は作れない
せいぜいミケランジェリがどうやってあの音出してるんだ?何て言われる程度
0374ドレミファ名無シド (ワッチョイ b6e3-Y6bJ)垢版2020/01/29(水) 22:57:28.36ID:5OmztMyn0
爪伸ばしてるから指を平たくしたタッチだけでピアノ弾きます、
という態度は基本奏法を逸脱してるという話し

ピアノ学習者が基本として最初に習うタッチは指を丸くしたタッチ。
「やけどに醤油塗っとけみたいな迷信」ではない。
0377ドレミファ名無シド (ワッチョイ b6e3-AFcH)垢版2020/01/30(木) 11:59:08.62ID:IJRCxu7b0
高校時代にピアノを習い始めたとき、ギターのために伸ばしていた爪を泣く泣く短く切った。
切ったその爪は、記念のためにサウンドホールからギターの中に放り込んでおいたのだが、今でもそのギターを振ると中でカサカサと音がする。
0378ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a19-oAP+)垢版2020/01/30(木) 12:11:14.68ID:+d5p4g2b0
たとえば速いパッセージを指寝かした状態でペタペタ軽く弾くって
とんでもないテクニックだよ。常人じゃないわ。
ふつうは指を立て気味に真っ直ぐ押すか手前に引く感じで鳴らす。
天才はおうおうにして自分が何気なくやってることの凄さに気がついていない。
0380ドレミファ名無シド (ブーイモ MM8e-/fp1)垢版2020/01/30(木) 12:27:19.52ID:u+rtBE6HM
>>378
ギターでも指の手の平側の根元の関節で弾くがスピードは限界まで出せる
天才でも何でもない普通の奏法

ピアノでも立て気味に弾いたり引っ掻く様に指先だけで弾くのはチェンバロ時代の
古い奏法
0381ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1132-dtku)垢版2020/01/30(木) 13:16:28.50ID:i0bMp4Tb0
>>378
ピアノは指の第三関節を動かして弾くんだよ
根元の第三関節だけを動かしていれば第一第二関節はそのまま平行で問題ないでしょ
ギターも第三関節を動かすようにしたら劇的に上達したわ
0384ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d19-oAP+)垢版2020/01/31(金) 11:30:07.63ID:qd6hFbAW0
>>381
そういうタッチもあるけど第二関節使うのもあるよ。
つかむタッチとか言われてるやつもその一つ。
ワンパタンじゃないんだよ。いくつか初級レベルでも習うと思うけどな・・・・・
0385ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d19-oAP+)垢版2020/01/31(金) 11:39:38.38ID:qd6hFbAW0
まぁしかし、クラギでもアポヤンド使わず全部アルアイレで弾く人もいるだろうし、
好みってことでよろしいのではないだろうか。
かならずこう弾かねばならないというものでもない。
このへんでやめましょうかw
0386ドレミファ名無シド (スフッ Sd0a-CxLn)垢版2020/02/01(土) 02:47:44.73ID:vFcyZcB9d
そいえばこの話の流れで思い出した

スペイン人のすんげえ速弾きギタリストが、人差し指と中指の指のつけねと第二関節の間を輪ゴムで縛ってスケール練習してたわ、右手ね
スケールは第二関節から先だけで弾くのが良い、んだって

私も試してみたが当然のように出来なかったw

体の使い方、て人それぞれな部分もあるんだろか
0388ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ee3-/fp1)垢版2020/02/01(土) 11:02:57.81ID:g+4BCmC60
単純に指先の行き戻りの速さだけを追求すればそりゃ指先だけ
極端に言えば爪先の上下だけが速いに決まっている
だからエレキギターのピックの上下だけで共鳴版の振動などを考慮しない(しなくても電気信号
だけでオーケー)でもいい場合は熊ん蜂の飛行を320(メトロノーム)とかで弾いて「ヤッターー!)
何てやったりできててバイオリン属やピアノもまねできないくらいのバカテンポで弾けてる

それは電気信号を使わないアコースティック楽器では意味がないこともまた当然
フラメンコのピカードは微妙だが ある意味音は汚くて深い音じゃなくて「ピカ」っとすればいい
という意味では同じかな

クラシックでも音・色彩のバリエーションとしては使えるが基本奏法にはならないということでしょう
0390ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ee3-/fp1)垢版2020/02/01(土) 15:00:59.66ID:g+4BCmC60
この人はそんなに指先でスピード優先の奏法ではないね
特にそんなに超速でもないし割とmp関節使ってる
0391ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ee3-/fp1)垢版2020/02/01(土) 15:32:03.42ID:g+4BCmC60
へー
初めて知った

ローソン・ロリンズは、ノースカロライナ州のアメリカのギタリストで
あり作曲家であり[1] 、彼の卓越したフィンガースタイルのテクニッ
クとメロディックな作曲スキルで知られています。 [2] [3] Guitar P
layer誌は、彼を史上最高の「50人の超越アコースティックギタリス
ト」の1人に挙げました。 [4]彼の音楽は一般的にラテンジャズと
ワールドミュージックに分類され、 サンバ 、 ボサノバ 、 中東 、
クラシックギター 、 フラメンコ 、 シュレッドギターの要素がありま
す。 彼はしばしばフラメンコピカドスタイルで実行される彼の作曲
に速いマイナースケールと縮小スケールソロランを採用しています。
0392ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d9d-NiQX)垢版2020/02/02(日) 17:00:02.85ID:ZMrFInaS0
アコギもOKのクラギスト講師にアコギ習ってたんだけど
クラギやりたいって教わりだしたら急にガチになってきて厳しくなって困る
俺そんなコンクール入賞とか目指してるわけじゃなくて弾きたい曲をなんとなく弾ければそれで満足なんだけど
クラギストってどうしてこうなの
0393ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d17-G5z1)垢版2020/02/02(日) 17:15:20.93ID:a9wuLCJa0
いやいや、その程度の志で習いにいくなんて無駄なんじゃないか?本当に上手くなりたい人が行くところだろ、親がやらせてるとかならともかく
0397ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1132-dtku)垢版2020/02/02(日) 18:57:51.97ID:F+kixXX/0
>>395
クラギの基礎を教えてるだけでしょ
楽譜通り弾けてある程度のレベルにならないと好きな曲を楽しく弾けないわな
コンクール目指すような人はもっとすごい練習してるぞ
なめんなw
0400ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ee3-/fp1)垢版2020/02/03(月) 01:55:20.68ID:V0qjifgw0
マジレスすると
クラシックの歴史的巨匠は皆自分で作曲の即興も演奏も出来た

その即興の行きつくところが作曲を独立にやることであまりに高度化して分業しないとならなくなった
のがクラシックの歴史

だから即興で出来るのはせいぜいワンバターンの延長で深い曲は作れないということ
ジャズもその範囲の音楽
0401ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7df0-GJhc)垢版2020/02/03(月) 08:38:01.42ID:DMa0fTCz0
話ぶった切ってすまんが、初めてサバレスのピンクを張ったら高音弦がザラザラでタッチノイズが気になって仕方ない
普段張ってるオーガスチン赤はツルツルなのでかなり違和感
広いところで弾けば気にならないレベルかもしれないが、家弾きにはあまり向いてないね
0406ドレミファ名無シド (ワッチョイ b6e3-Y6bJ)垢版2020/02/03(月) 09:53:20.35ID:yFFxSCtv0
>>400
最後の2行は余計だったね。
特にジャズについては噴飯ものだ。

※ふんぱん【噴飯】 あまりのばかばかしさに,思わず笑ってしまうこと。
「明鏡国語辞典 第2版」
0407ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa21-/fp1)垢版2020/02/03(月) 10:31:18.47ID:HKwsUgRGa
>>406
ジャズに限らず、即興で後世に残る曲はごくわずか。
残った曲でも、その後に改変されて固定されていく。
ジャズファンは認めたがらないけど、即興的なジャズって、単調なものが多いと思う。
0410ドレミファ名無シド (スフッ Sd0a-CxLn)垢版2020/02/03(月) 12:14:39.06ID:Nlxh9FDld
ジャズの即興てのはそもそも、その場で即興でどんなフレーズが弾けたか、てのを演者も客も楽しむもの
その即興の中で、高度で素晴らしい物があったりそうでなかったりもするだろう

言葉で例えると、しっかり考えて覚えてきたことを喋るか(ドラマや映画のセリフ)、
その場で考えて喋るか(トーク番組とか討論番組とか)

それぞれに楽しさがあるわけ

ジャズの即興をクラシックとか作曲とかと比べるのが完全にお門違い
0411ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1132-dtku)垢版2020/02/03(月) 12:41:22.56ID:/ZvGpMJl0
ジャズの即興といっても演者が知ってる幾多のフレーズをただ組み合わせてるだけだろ
そんなもんバッハの時代から普通にやってることでジャズだろうがクラシックだろうがあたりまえのこと
クラシック奏者がロック風にジャズ風に弾けないというだけで即興が苦手ということではない
0412ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ee3-/fp1)垢版2020/02/03(月) 13:50:52.63ID:V0qjifgw0
まあ
あまり前向きな話じゃないからお終いにするが

アタマに浮かぶ音をそのまま画幅上の音符としてもイメージ出来てそのまま演奏できる
こと
と即興演奏とは一応別の話し

前者が出来ないと思った通りの演奏が出来ないからもちろん思い付いた楽想を演奏できない

これに対して,
思いついた楽想が ソナタのような独奏的展開や新鮮な和声などの創造的な音型が
含まれるような高度な楽想となるかはまた次の話し

前者も出来ず頭に入れた即興フレーズの断片をあたかもコードネームによる伴奏にのよう
出してなんとか他のメンバーの楽器に必死に合わせる
というレベルの人はジャズなんかでも多いでしょう。

前者はジャンルを問わず出来た方が良いけど クラシックの普通の訓練で身に付けることは
難しいので音大卒でもできる人は少数派 
ギターでもできたらいいね

という話

お終い
0415ドレミファ名無シド (スフッ Sd0a-CxLn)垢版2020/02/03(月) 23:02:58.55ID:Nlxh9FDld
>>414
どうしたw
私はこの即興話しには初めて参加したのだがw
変な人だねw
0417ドレミファ名無シド (スフッ Sd0a-CxLn)垢版2020/02/03(月) 23:56:05.95ID:Nlxh9FDld
>>416
だめだこりゃだいぶ頭おかしい人いんな(・ω・)
0420ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-H5HY)垢版2020/02/06(木) 00:56:25.06ID:Ibrj8hFg0
六弦堂に突如、大量の名器が。
コレクターが手放したのか
0423ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9b-Zca7)垢版2020/02/06(木) 11:12:23.15ID:gaaXbZN1a
>>420
手放したというより、手放そうとして委託してるのかな?
価格設定が高めに見えるし、個人経営の専門店にこれだけ買い取る資金力があるかどうか。
まあ、どっちにしても、自分には無縁な価格だw
0424ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-H5HY)垢版2020/02/06(木) 14:56:40.13ID:Ibrj8hFg0
間違いなく委託でしょう。
しかし手数料だけでもガッポガポだね。2割くらいか。

いつも思うが、どれだけ集めてもいずれは手放す時が来る。
生きているうちにたくさん弾いてやりたいものだ
0425ドレミファ名無シド (ワッチョイ f732-rw9O)垢版2020/02/06(木) 15:25:24.31ID:DQUxKcCR0
まあ持ち主が死亡して遺族がギターに興味がなく処分しようとしてるんだろう
コレクションが大量に市場にでるというのはどんな分野でもたいてい持ち主の死亡
0426ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-H5HY)垢版2020/02/06(木) 15:45:59.72ID:Ibrj8hFg0
今回の見ていて面白いのは同じ製作者のギターが2つずつ出てるのね
今井のトーレス2本、ハカランダとメイプル、
フレドリッシュの松と杉、ハウザー3世2本、ロマニリョスの2本、シャルバトケも2本
惚れ込んで2本ずつなのかな。それと今回のラインナップ、少し前に市場に出ていたものが結構ある気がする。
それにしても凄い財力だ
0430ドレミファ名無シド (ワッチョイ 370b-Zca7)垢版2020/02/06(木) 22:43:30.28ID:U1jtJCfX0
>>428
お前は手にも届かず満足も弾くことも出来ず終わるんだからそれよりましだな
0432ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-H5HY)垢版2020/02/07(金) 00:02:54.23ID:GJWgAk+D0
>>429
よくわからんが、おめでとう。
0434ドレミファ名無シド (ワイモマー MMab-ymXw)垢版2020/02/07(金) 00:18:20.68ID:EflKmPVFM
>>429
ハカランダ?
0437ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe3-Zca7)垢版2020/02/07(金) 14:31:34.18ID:yJFt2Z4V0
>>436
ほらな
0439ドレミファ名無シド (ワッチョイ 370b-Zca7)垢版2020/02/07(金) 21:02:40.43ID:ZB6ojIeW0
>>438
こういう馬鹿は良く生きてられるなアw
0442ドレミファ名無シド (ワントンキン MM4f-5HUw)垢版2020/02/08(土) 16:59:07.04ID:epikz2goM
クラシックギターは習うと早いというけど
つく先生によって大分変わるな
テンポ揺らして重い音が好きな先生だとそうなってくるし
テンポぴったりアポヤンドなんて論外消音できてなんぼって人につけばそうなるし
人によって方針違いすぎ
0445ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9b-dEVI)垢版2020/02/08(土) 21:34:41.07ID:F8icoQSra
>>441
ほらな
0450ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe3-Zca7)垢版2020/02/10(月) 14:48:01.22ID:vwB1cbT90
>>449
お前が死んだんじゃなかったのか
死後事務100万くらいでやってやるぞw
0454ドレミファ名無シド (ワッチョイ 127a-oNiu)垢版2020/02/14(金) 18:50:51.03ID:Hf8JKI6/0
裏板は合板だな、糸巻きも安物
それよりラベルが変、外枠の右下、左下の角がつながってない
画像編集ソフトでテキトーに切り貼りして印刷した感じがムラムラ
0456ドレミファ名無シド (オッペケ Src7-fMii)垢版2020/02/16(日) 17:03:03.96ID:cV6b98Dpr
私はジェシカのナリッシュを爪のケアも兼ねて使ってます。
つるつるし過ぎないのが使いやすくて気に入ってます。
0457ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63c8-toO1)垢版2020/02/16(日) 20:11:52.43ID:JaFpKEOC0
すまん、顔の脂を使っとりますわ。
鼻は油気が強すぎるので、おでこをサラッと触って指に馴染ませる
0458ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff0b-bbsC)垢版2020/02/17(月) 00:09:12.55ID:O4UknF/50
ヤフオクに1993年製のメンヒというのが出てる。
エドガー・メンヒ1世は1978年に亡くなって、2世はそれより先に亡くなっているという話だから、工房を受け継いだ人がメンヒの名で作っているのかな?
ラミレスだって、もしかしたらハウザー2世だって、実際に作っていたのは工房の職人だったのかもしれないんだから、いいギターなら問題ないね。
0459ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63c8-toO1)垢版2020/02/17(月) 01:14:00.07ID:YNkaZF8a0
エドガー・メンヒU世は1972年に亡くなっていますので、1972年以降のエドガー・メンヒU世は存在しません。
エドガー・メンヒT世は、1972年ドイツに戻り、亡くなる1978年まで少数のギター製作をしていました。
この後は、奥さんが職人を雇い、ワークショップとしてギターを作っていたと思われます。
スペインのヴューダ・デ・サントス・エルナンデスと同じです。

これですね。
0460ドレミファ名無シド (ワイモマー MM9f-Z7Sd)垢版2020/02/17(月) 01:57:10.05ID:TCqYTBDCM
サインのないのはメンヒ工房製みたいな感じだよ
0462ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63c8-toO1)垢版2020/02/17(月) 16:08:06.82ID:YNkaZF8a0
ブッフシュタイナーとかね
0463ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff0b-bbsC)垢版2020/02/17(月) 16:16:14.46ID:O4UknF/50
ブッフシュタイナー工房も、作っていた職人が独立して勝手にブッフシュタイナーを名乗ったとかいう噂を聞いたことがあるけど、ほんとなのかな?
0464ドレミファ名無シド (ワイモマー MM9f-Z7Sd)垢版2020/02/17(月) 21:21:22.21ID:TCqYTBDCM
そしてメンヒ工房製のはブッフシュタイナー工房製とそっくりなのがあるらしい
メンヒ工房製もかなり個体差あるけどd
0466ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f07-o94F)垢版2020/02/25(火) 21:18:46.50ID:r+a0f/p80
>>425
委託した本人は生きています。どんな弦を張っているのか問い合わせていましたので。
0467ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f07-o94F)垢版2020/02/25(火) 22:21:05.13ID:r+a0f/p80
>>423
すべて委託です。これだけ高い物をたくさん委託されても買う人はそうはいないし、商談もたくさん頻繁にない。在庫多すぎて困っているのが実態でというところのようです。
0468ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f07-o94F)垢版2020/02/25(火) 22:29:23.78ID:r+a0f/p80
>>424
実際に一人できちんと弾いて面倒を見れる本数には限りあり。弾かないギターは見た目は綺麗だが音は弾かれていない、ほっとかれていることを告白してくれます。なので名器なのに?という印象となることもあり。
0470ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ac8-7SEW)垢版2020/02/26(水) 01:15:36.72ID:qH81vnC10
>>468
レポサンクス。そりゃそうですよね。いくらたくさん持っていても弾ける本数には限りがある。
弾かないと音が眠ってくるし。これから高齢コレクターの大量放出が続くかもしれないね。
0471ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0607-r+hr)垢版2020/02/26(水) 08:00:21.84ID:KT531qg00
>>470
きちんと弾いて面倒見れるのは頑張っても3ー4本くらいかと。名器でピカピカ、しかし音は眠っているものを買うか? これは賭けで音は目覚めないかも。弾いていけば目覚めるかどうか試奏で判断する能力がいる。
0472ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0607-r+hr)垢版2020/02/26(水) 08:03:57.56ID:KT531qg00
>>469
管理は大変そう。店に並べきれない。セコムでの防犯、保険もかけているだろう。それで売れなければ一銭も入ってこないのであれば店も大変。頑張って売ろうとするという感じを受けた。
0473ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbf0-IxJQ)垢版2020/02/26(水) 09:24:49.82ID:ee6Gf49P0
委託はノーリスクだし、店にとってはメリットのほうが大きい
名器を置いているという泊もついて試奏目当ての客も増えるだろうし、委託品は売れなくても他のギターが売れるかもしれない
売れなくて委託主が諦めて引き上げる時に手数料を取るところもある
リスクといえば盗難くらいだが、保険はもちろん掛けてあるだろう
0474ドレミファ名無シド (スププ Sdea-C635)垢版2020/02/26(水) 09:32:47.68ID:D7RvCieJd
販売店にとって委託は仕入が発生しないし、一定期間立てば保管料もらうし、さらに売れれば15%ぐらい手数料もらうしで盗難、破損以外リスクないわな。
たまにハードオフののりでゴミ持ち込む客もいるけど。
0475ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ac8-7SEW)垢版2020/02/26(水) 10:50:09.25ID:qH81vnC10
それにしても、ハウザーとアルカンヘルは出入りが激しい
アマチュア愛好家が憧れて購入するが、弾きこなせず持て余すパターンが多いのかな

オクで、何年も前に買ってから全然弾いてませんとか、新品同様ですとか、アピールあるけど
全然良い事じゃなくて、楽器が死んでる事がある。
適度に弾かれて活き活きしているのが良いのだが、弾かない人はわからないのだろう。
眠ってるギターでも、良いギターは試奏で大きめの音で少し出し続けていると、どんどん鳴ってくるね。
0477ドレミファ名無シド (ワントンキン MM3a-r+hr)垢版2020/02/26(水) 18:45:02.53ID:F0MPoaHNM
コレクターの心理とはどんなものなのか?弾かない、弾きこなせないギターを買う気持ちがよくわかりません。買う値段も値段だし
0478ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ac8-7SEW)垢版2020/02/26(水) 18:58:13.63ID:qH81vnC10
金持ちの道楽ですよ。欲しいから買う。
有名だから、値段が高いから、良いギターだろう。そういう事で買う。
鳴る鳴らないとか、弾きこむとか、あんまり考えてないようです。
そういう人は次から次へと、買い換えていく人が多い。
でも、結局弾きこまないし、鳴らせない人が多いから、
手元に置いてみたけど、ちょっとイメージが違うとなって新しいギターの入手に向かう。
別にこれらの人を否定しないけど、名器をダメにしないよう保管だけはしっかりして欲しいですね。
0480ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b0b-hCBP)垢版2020/02/26(水) 21:51:14.34ID:u7A9bwtM0
>>477
金持ちではないけど、僕もギターを買うのが好き。
超一流は手が出ないし、弾く方もど素人のまさに下手の横好き。

集める理由はどんな音が出るか聴いてみたいから。
楽器店で試奏して良い音だと思うと欲しくなる。

高いのは買えないけど、何本も買ってるから合計すれば超一流ギターでも買える金額は使ってる。
超一流ギター一本と、そこそこのギター何本かとどっちがいいだろう?
僕は、そこそこのをいろいろ弾いているのが楽しいけど。
0481ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f32-FWzx)垢版2020/02/26(水) 21:58:52.68ID:/mCUOMU60
ふーん
俺は気に入ったらそのギターだけを徹底的に弾きまくるなあ
女もそうやねん
ヤリマン女を何人も周りにはべらせて悦に行ってるおじさんがいるが
俺は手が出ないようないい女をものにして自分流に染めていく過程が好き
0482ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0607-r+hr)垢版2020/02/26(水) 22:25:13.92ID:KT531qg00
複数本あってもよく手にするギターはなんか決まってくるように思う。満遍なく弾いてやらねばと思っても。後は30年くらい一緒にいたギターはその後に新入りの良いギター入ってもなかなか手放しがたし。
0483ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0607-r+hr)垢版2020/02/26(水) 22:36:12.59ID:KT531qg00
>>478
そういう世界もあるのですね。売ろうとすると買った値段では売れない(特に買取)、すぐに売れないと思うので、金ないとできんことです。
0484ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ac8-7SEW)垢版2020/02/26(水) 22:37:39.64ID:qH81vnC10
>>480
凄い気持ち分かるわ。自分だって金があれば名器買いまくるよ
いろんなギターを自宅で弾き比べるのは楽しいだろうに。
今までいろいろ失敗したけど、超一流を1本持ってるほうが幸せなのではないかな?
やっぱり音が違うよ。ギターがそれこそ弾き方から音楽表現まで教えてくれる。
そういうのと深い付き合いができれば、ギター弾きには最高の幸せじゃないかな。
深い付き合いをする前に、勝手にそのギターのポテンシャルを見限って手放す人が多いのかなと思う。
5年10年弾きこんで分かる事ってあるよ。あと上手い人に弾いてもらうと発見もある。
0485ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ac8-7SEW)垢版2020/02/26(水) 22:44:53.45ID:qH81vnC10
>>483
名器をたくさん買える人は資金もあるから余裕あるんですよ。羨まし〜
車とかもそうだけど、高い外車だと売却価格も高めだから、損もあるけど
手元にそこそこ残る。国産だと売れてもあんまりだけど、舶来の高いのだと良い値段しますもの。
委託は2割が相場ですよね。

一般人は100万くらいのギターが手元にあれば、十分に幸せだと思う。
欲望には際限がないです。500万が10本あっても満足できなければ、100万1本で満足している人には
満足度で敵わないのではないかな。心の尺度というのは相対的なものではないでしょうか。
0486ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbf0-IxJQ)垢版2020/02/27(木) 01:29:11.31ID:albBI9660
>>485
概ね共感できる。俺は今25万の国産1本しか持ってないけど、厳選した個体だから結構これで満足してる。
探す過程で100万クラスのもたくさん弾いたけど、その金額を出してまでほしいと思える音はあまりなかった。いいと思ったのはケヴィンの1本だけかな。
100~200あたりって中途半端な気がする。次買うならやっぱり名器クラスだな。
0487ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ac8-7SEW)垢版2020/02/27(木) 17:15:04.29ID:ZCz3aXoy0
単なる個人の感想だが、本当の名器クラスって300じゃ買えない。
400じゃ状態悪かったりでイマイチの個体。500でようやく本領発揮。
600以上だと出色の出来みたいな感じ。自分はとてもじゃないが手が出ない。

ラミレスMTが200万とか240万であるけど、これを名器と呼ぶかどうか、人それぞれだけど
自分は名器だと思うが、結構お買い得に感じる。セゴビアが愛用した年代の名工の作がこの価格というのは。
ラミレスは大量生産のイメージで損してる。スタンプ付きの素晴らしいのは、
フレタやブーシェなどのレジェンド達の作にも、匹敵する価値があるのではないかな。
0488ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7a6c-/wOo)垢版2020/02/27(木) 17:45:55.59ID:3YtKrCNT0
ホセラミレス中古の15万の持ってるよ。アホか。
ラカトシュのバイオリンのおまけだろwこんなの。
クラシックギターとか、わけわからん。
0489ドレミファ名無シド (JP 0Hf6-7SEW)垢版2020/02/27(木) 18:17:38.01ID:luWc9RsFH
ラミレスを語れるのは1aから。
0490ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ac8-7SEW)垢版2020/02/27(木) 18:24:04.27ID:ZCz3aXoy0
ラミレスの2E以下は外注でアルハンブラ社が作っていた。
勿論ラベルはホセラミレスのが貼ってある。
0491ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7a6c-/wOo)垢版2020/02/27(木) 20:02:18.02ID:3YtKrCNT0
分かったよ。ギター発祥の地だしね。
0492ドレミファ名無シド (ワントンキン MM3a-r+hr)垢版2020/02/27(木) 20:38:36.27ID:eHtCozglM
>>486
本当に当たりの楽器だと国産手工品の100万以外のクラスで海外品の200万クラスと遜色なく戦って勝てるように思えてきました。自分の楽器がかなりの当たりであったのかも。こうなると次の楽器は選ぶハードルかなり上がる。
0494ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b0b-hCBP)垢版2020/02/27(木) 23:11:36.77ID:L3fl1VBZ0
自分としては、好みの問題はあるから国産と海外製とどちらが良い、という言い方はしない。
ただ、ほとんどの国産と海外製では、違いはある。
スペイン製とドイツ製とアメリカ製の音がそれぞれ違うように、日本には日本の音がある。
それぞれの国の音楽環境の違いによるものだと思ってる。
0495ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0607-r+hr)垢版2020/02/27(木) 23:23:50.30ID:cU6TkYfO0
国の違いもあるかもしれないが、製作家の違いのほうが要素としては大きいように思うけど。
0496ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ac8-7SEW)垢版2020/02/27(木) 23:33:04.91ID:ZCz3aXoy0
ラーメンの地域(国)と店(製作家)の感じに近いかも
0497ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ac8-7SEW)垢版2020/02/28(金) 11:47:32.05ID:eI8jSUf60
海外200万クラスに勝るとも劣らない
国産手工品の100万以外のクラスか。。。

自分は見たことがない。あれば即買いするな。
国産80万以下のギターでそんなのあるのだろうか。
0499ドレミファ名無シド (スププ Sdea-wJAD)垢版2020/02/28(金) 13:46:22.87ID:nYxv8ll7d
高くても、うーんなのはあるけどね。
ベァクロウの500万ハウザーをプロも交えて数人で試奏したことあるけど全員がうーんだった。
デッドポイントが多く、音抜けが悪かったがコレクターが買っていった。
また数年すれば市場に現れるんだろうけど。
0500ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ac8-m/Ba)垢版2020/02/28(金) 15:18:32.10ID:eI8jSUf60
それはわかるけど、高くてウーンと
安くて凄い!!!とは全く別の話じゃないか
0502ドレミファ名無シド (ワントンキン MM3a-r+hr)垢版2020/02/28(金) 22:21:48.05ID:7kEe4JuZM
>>497
以下の間違い。こうした楽器ありと自分の経験から感じています。戦う国産楽器は中古込みでの値段です。それに巡り合うかそれを選ぶピーんとしたものを感じるかどうか次第のような。
0503ドレミファ名無シド (ワントンキン MM3a-r+hr)垢版2020/02/28(金) 22:27:22.85ID:7kEe4JuZM
こうしたものに当たると買って弾きこんで、もっと良い楽器と海外品を試奏しても???となる。
その海外品は200万クラスも含めて。それ以上のものは買えるとも思えないので試奏比較しないのでわからん。
0504ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ac8-7SEW)垢版2020/02/28(金) 22:43:03.28ID:eI8jSUf60
国産100万以下でも、素晴らしいのがあるのは本当だと思う。
ただ、海外品200万クラスも同様に弾きこんでみないと、本当の意味での比較はできない気もする。
店で弾かれず眠っているギターと比べても、それはやっぱり難しい。

鳴りや音量で勝負できるのは間違いないけど、音の個性や音色の深みでは
国産は正直なところ厳しい面もあるかもしれない。
桜井の出来の良い個体は響き・音量ともに素晴らしかったりするけど、自分は音が好みではない。
0506ドレミファ名無シド (ワントンキン MM3a-r+hr)垢版2020/02/29(土) 08:26:52.92ID:BXnK94JlM
海外で修行してきた日本の比較的若手の製作家の中にこうした楽器が生まれる可能性あるように思える。音の個性もあるが、海外品の方に独特の個性、雰囲気があることも確か。
0507ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ac8-7SEW)垢版2020/03/02(月) 23:41:10.13ID:Ynj0sxQT0
ヤフオク見てると、相変わらず河野ハカランダの人気が凄い
やっぱりあれが伝統の日本の音なんだよな
0508ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b0b-hCBP)垢版2020/03/02(月) 23:47:47.08ID:Xh9SuS2P0
>>507
桜井マエストロと比較するギターとしては今井のリミテッドかな。
両方とも音はいいし外観も素晴らしい。
弾きやすさ、というところだけが、わずかに桜井が上かもしれない。
0509ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0607-r+hr)垢版2020/03/03(火) 21:20:05.45ID:O7LQ2RDk0
河野、櫻井、今井以外にも今の日本には良い楽器を製作する人は沢山いると思う。寡作で試奏する機会が少ない人含め。
0510ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ac8-7SEW)垢版2020/03/03(火) 21:34:38.86ID:Uw1SJ/GJ0
尾野薫、普通に素晴らしい
0512ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0607-r+hr)垢版2020/03/03(火) 22:50:22.76ID:O7LQ2RDk0
寡作の作家のものは河野、櫻井みたいには数がないので選んで買うということができない。自分にあったものにたまたま巡り合うかという縁みたいなものもあり。オーダーしても合わない時もあるだろう。
0513ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ac8-7SEW)垢版2020/03/03(火) 23:35:15.45ID:Uw1SJ/GJ0
>>511
尾野はハウザーモデルか、オリジナルモデルがやっぱり良い。
確かに硬いのが多いけど、余計な響きが少なく音の芯がしっかりしている。
しっかりしたタッチの持ち主には合うと思う。反面、鳴らせなくて手放す人も多い。
中古の近年ものが、定価の半額なら、買いのギターだと思う。
0515ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-Lqe9)垢版2020/03/04(水) 17:42:47.92ID:7VhPVnkUa
邦人製作家でものすごく良いと思ってる人のがあるけど、ここには書かない。
うっかり書いて値が上がったりしたら手に入らなくなるかもしれないから。

自分で見つけた名器は、他人に教えないw
0516ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-6f4G)垢版2020/03/04(水) 18:20:49.21ID:hnsl6vJt0
本当に凄い製作家は自然と値上がりしていくもの
誰が隠していても、自然と世に出て行く。それが道理というものです。
0518ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-6f4G)垢版2020/03/04(水) 19:26:11.43ID:hnsl6vJt0
いやいや、ネットの時代に隠れたままってのは無理ってもんですよ。
ギターの場合は弾けばわかるから。音でどの程度の楽器かわかります。

実力があれば世に出てきます。お店も演奏家も放っておきません。
直売しかしないという人もいますがね。良い製作家は良い演奏家とセットですから
一人だけでは大製作家になるのは難しい。天才のところには天才が集まってくるものです。
それがわかっているから、製作家も演奏家とつながりを持とうという人が多いわけです。
0519ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef07-mvVe)垢版2020/03/04(水) 20:17:41.97ID:8R1ustru0
>>518
そうなるまでには時間もかかるので、それまでは知る人ぞ知る楽器ということかと思います。今はそれなりに知られている人のも皆、最初は無名。
2代目と中出一族とかは違うと思うけど。佐久間さんの楽器も最初はかなり安かったように思う。
0521ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef07-mvVe)垢版2020/03/04(水) 21:07:03.10ID:8R1ustru0
一本がいくらかにもよるが、その通りじゃと俺も思うが。
0522ドレミファ名無シド (ワッチョイ efe3-Lqe9)垢版2020/03/07(土) 14:43:00.58ID:DYLk4oBe0
若いころに親が長期分割で買ってくれたそこそこな海外輸入有名ギター
お蔭でずっとそれで楽しめている
自分の金だったら買えない・買わなかっただろうから親に感謝している
0527ドレミファ名無シド (ワイモマー MM99-MiIP)垢版2020/03/15(日) 01:31:59.22ID:iMmcWIseM
メンヒの弟子シリーズも良いね
0530ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d32-yhMz)垢版2020/03/16(月) 08:10:24.47ID:f4EAjd050
クラシックギターの基本てアルアイレとアポヤンドのどっち?
隣の弦に触れるアポヤンドの方が安定して早弾き出来るけど、アルアイレだと指が宙に浮いた感じで落ち着かず、グダグダになってしまう
単なるimの繰り返しですらまともに弾けない
0532ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-FfQu)垢版2020/03/16(月) 10:18:02.79ID:MJA3btF3a
>>529
ヤフオクに出てるものだったら、本人が亡くなってから15年ぐらいあとのものだけど、工房にはメンヒの集めた材料がまだ残ってたんだろうか?

職人にはどうやって依頼したんだろう?
昔の弟子だったんだろうか、それと新たに募集したんだろうか?
弟子ならメンヒの製作工程とかもわかるだろうが、弟子ではない職人だったら自分の作り方で作ったんだろうか?
0533ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-yNY2)垢版2020/03/16(月) 12:33:02.50ID:ROT9MuXLa
>>530
どちらかが基本ということはないね。
使い分けが大事、アポは音が浮き立つし、音量も出る。
アルとは音質も違うね。
アポは、効果的に使うとメリハリのある音楽を奏でることができる。

アルでもアポと同等の音が出せるという人がいるけど、それは不可能。
本当にそう思ってるなら、本当のアポ奏法を知らない(できない)人ということになるw
0534ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06e3-FfQu)垢版2020/03/16(月) 12:36:48.65ID:nyfptQV90
>>533
また出たね
だからそういう釣りは止めろとw
0538ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-yNY2)垢版2020/03/16(月) 22:12:46.65ID:ROT9MuXLa
そう、アルでアポと同等の音が出せるなら「アポヤンド奏法」なんて不要。
違いがあるからこそアポ奏法とアル奏法があるわけだ。

近年アポ奏法を使う人が少ないと聞くが、思うに爪の伸ばし過ぎじゃないだろうか。
アポ奏法では、深いタッチで弦と指肉の接触面が大きく接触時間も長い。
長い爪で弾く人は、爪先での弾弦がメインで指肉との接触面も接触時間も少なく、
アポ風に隣の弦に寄りかからせても、単に弾きにくいだけで音の違いはあまり感じないはず。
0539ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ee3-oNVF)垢版2020/03/17(火) 01:17:29.81ID:g/bIglob0
「アルでアポの音が出せる」という主張は「アル=アポ」を意味するわけではない。
弾弦後に指を隣接弦に接触させなくても、タッチを変化させることによって従来のアルとアポのような音を弾き分けることができる、ということでしょう。
0540ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06e3-FfQu)垢版2020/03/17(火) 01:21:40.84ID:iXyt+Pjm0
そうなんだけど
いつも同じ話で堂々巡りの反論する人がいるんですよ
0541ドレミファ名無シド (ワイモマー MM99-MiIP)垢版2020/03/17(火) 04:04:29.32ID:jEWzi2zQM
>>532
日本でメンヒ二世と呼ばれているメンヒ没後のサイン無しのは外部工房のOEMだね
設計は同じっぽいけど材料は違うかもしれない
持ってたこともあるけど個体差が大きい
しかしメンヒ本人作とは違った良さがあるのもあった多分某有名工房作
俺が言ってる弟子系はカナダの弟子たちで自作でクラシックを作ってた頃のラリビーとかヨンゲ一家とかグリーンとか大勢
甥のパンヒューゼンは別格かな
いずれも流行りの派手な音ではないです
0542ドレミファ名無シド (ワイモマー MM99-MiIP)垢版2020/03/17(火) 04:18:30.54ID:jEWzi2zQM
そういえばメンヒの師であるバルベロ一世も工房は弟子のアルカンヘルが継いだけどパラカサ(OEM)も沢山あるもんな
0543ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-yNY2)垢版2020/03/17(火) 08:01:49.08ID:dFCcL24qa
>>539
538と539は矛盾しないでしょ?
538では「アポと同等」の音は出せないと言ってるわけで、
539では「アポのような」音が出せると言ってる(単なるアルの音の音色の変化)。

アポに似た音と言うなら、pとかppのような弱い音ならある程度似た音は出せるだろうね。

アルとアポはそもそも質が違う音なんだという理解があれば何も問題ない。
いくらタッチを工夫してもアポと「同等」の音をアルで出すのは不可能ということ。
それが理解できない(音の区別が付かない)人は、本当のアポを知らない人だと思う。
0546ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06e3-FfQu)垢版2020/03/17(火) 09:55:00.68ID:iXyt+Pjm0
ほらね
0547ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06e3-FfQu)垢版2020/03/17(火) 09:58:03.15ID:iXyt+Pjm0
隣の弦に触れないとアポヤンド的音が出せない者には
独奏は無理だし真のアポヤンド的音も出せていないし知らない
と言っておこう
0548ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-FfQu)垢版2020/03/17(火) 11:06:35.74ID:g7C/X4FXa
>>546>>547
だからさ、逃げてばかりいないで具体的に例を挙げてよ。
イエペスも山下も、「独奏は無理だし真のアポヤンド的音も出せていないし知らない」と主張したいの?
僕は「隣の弦に触れないとアポヤンド的音が出せない者」だから、誰に習えばいいのか、誰の真似をすれば、いくらかでも「独奏は無理」じゃなくなるのか教えてよ。
0549ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06e3-FfQu)垢版2020/03/17(火) 11:19:26.41ID:iXyt+Pjm0
>>548
貴方がいつも言いっぱなしなんだがw
理論などないと言いながら不思議とアポヤンドに関してだけはあるみたいだしねw

とっくにいろんなところに出ている理論も知らないだけでしょ
私はあなたのお守りじゃない
0550ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06e3-FfQu)垢版2020/03/17(火) 11:21:19.46ID:iXyt+Pjm0
イエペスや山下など権威を持ち出すの?その人たちはアポヤンドでないとちゃんと弾けないと
断定してるのw
自分に都合のいい議論だけするのはもうやめた方が良いよ

おしまい
0551ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-FfQu)垢版2020/03/17(火) 11:28:40.42ID:g7C/X4FXa
>>549
相手をいろいろ混同しているみたいだけど、理論はどうでもいいから実例を出してよ。

理論知ってると弾けるようになるなら、理論に詳しい君の演奏載せてくれてもいいよ?
0553ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-MiIP)垢版2020/03/17(火) 11:39:13.99ID:dFCcL24qa
どうやら547(ワッチョイ 06e3-FfQu)はアポヤンドの音がどういうものか解っていないようだw

>>548
>>だからさ、逃げてばかりいないで具体的に例を挙げてよ。

547は逃げ続けるしかないw
0554ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d32-yhMz)垢版2020/03/17(火) 11:46:42.11ID:4xmwN7qH0
>>545
個別に思い浮かばないほど無数にあるよ
山下のスケールなんて途中で西部変わる訳じゃないから音色なんて変える必要ないだろう
フーガとかに、多いんじゃない?
0558ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d32-yhMz)垢版2020/03/17(火) 11:52:01.44ID:4xmwN7qH0
特にフーガ系とかだと他の声部の音を消しちゃいけないときも多々あるから、言うように隣の弦にもたれかからない形のアルアイレに近い弾き方のアポヤンドで音色をアポヤンドに近づける
普通みんな無意識にやってないか?
0570ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-FfQu)垢版2020/03/17(火) 12:09:18.80ID:g7C/X4FXa
>>567
せっかく、アルアイレでアポヤンドの音を出す弾き方がわかると思ったのに、残念だな。
やっぱり、そんな弾き方はない、というのが結論か。
まあ、物理と身体の法則に反する弾き方になるしかないけど、それを乗り越えるのが修練という話かと思ったのにw
0572ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-FfQu)垢版2020/03/17(火) 12:11:52.41ID:g7C/X4FXa
>>569
フーガでアポヤンドの音を出す理由はなに?
ただの音の強弱なら、関係ないと思うけど?
もっとも、バロックの複旋律に音の強弱をつけてはいけない、というオルガン奏者兼指揮者の意見もあるけど。
0573ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d32-yhMz)垢版2020/03/17(火) 12:22:16.47ID:4xmwN7qH0
>>572
強弱じゃねーよ
例えば3弦アポヤンドで同じ音色が続いているときに4弦の音を延ばしたいとき、4弦に触れないようにそこだけアルアイレで弾いたら音色が変わる
アルアイレのように弾きつつもそれまでのアポヤンドの時と同じ音色で弾くようなタッチで弾く
聴き専には分からんだろうが
0575ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d32-yhMz)垢版2020/03/17(火) 12:53:54.78ID:4xmwN7qH0
>>570
>物理と身体の法則に反する弾き方になるしかない
全然反することなんてない
乗り越える修練なんてものもない
慣れりゃ無意識のうちに自然に出来てる
それこそギター触ったこともない荒らし目的の聴き専にはわからんだろうが
0584ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-MiIP)垢版2020/03/17(火) 14:41:35.66ID:dFCcL24qa
この話題の始まりは>>543>>533)だ。
論点は、アルでアポと全く同じ音量や音質の音が出せるかどうか、ということ。
アルのタッチ変化で出せるとするなら、なぜアポヤンド奏法がわざわざ存在するのか、
もしアルでアポと「同じ音」を出せるギタリストがいるなら実例を挙げてみて、ということでしょ。

アルとアポの音色の変化による違和感をできるだけ軽減する目的でタッチの工夫をすることと、
全く同じ音を出せるかどうかは別問題。
533で『アルでもアポと「同等」の音が出せると言う人がいるけど、それは不可能。』との主張がスタートだ。
0586ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d32-yhMz)垢版2020/03/17(火) 14:50:46.79ID:4xmwN7qH0
>>584
>『アルでもアポと「同等」の音が出せると言う人がいるけど、それは不可能。』との主張がスタートだ。
つまりはそれご論点だろう
その点に関しては
>>558>>573で大方の答えは出したぞ
これで分からない聴き専はバイバイ
0587ドレミファ名無シド (シャチーク 0C45-drwQ)垢版2020/03/17(火) 14:51:40.88ID:cR+t8952C
アルアイレとアポヤンドの奏法上の明確な違いは隣の弦に触れるか触れないかですが、
アルアイレにもアポヤンドにも様々なバリエーションがあります。
バリエーションの構成要素としては
指の曲げ具合
プランティングを含めた弦に触れるまでの動線
弦に触れる指先の箇所、離れる時の箇所
弦の変動方向
主に指関節を使うか、腕の動きを使うか、手首を使うか
など色々ですが、これらはアルアイレでもアポヤンドでも同じです。
結果的な音としてはかなりの部分で重なりがあり、どちらでも似た音は出せます。
どちらを使うかはその箇所の演奏として楽に目的が得られるかで考えた方が良いです。
アポヤンドは隣の弦の消音を兼ねるので、
消音したい時ならアルアイレと消音という2つの動作よりアポヤンドを利用した方が無駄がありません。
但し前後関係としてアルアイレにアポヤンドを混ぜるならアルアイレと音質が変わらない軽いアポヤンドが出来なければなりません。
そこそこの速さを伴うスケールの場合にアポヤンドを使う方が大きなメリットがあります。
アポヤンドの最大の利点は指先の動線が隣の弦で止まることであり、強いタッチでも指先の動きを最小にすることが出来ます。
速いスケールの場合に弾弦した指は素早く元に戻る必要がありますが、アポヤンドなら反動も利用出来るので動きは最小で弦に加える力は最大に出来ます。
アルアイレで同じ強さで弾弦すると指先は掌に巻き込むことになるので往復運動の距離が大きくなり、指を元に戻す為に余計な動作を必要としてしまいます。
単音であれば音色の違いは弦を押す方向と変位と離弦の速さでコントロールできるので強いアポヤンドに近い音をアルアイレで出すことも可能です。
その場合に指は握らずに指関節を固定して弦を表面版方向に押して腕あるいは手首を使って離弦します。
ですがそれは早いスケールには不適です。
つまりアポヤンドの方が楽に出来ることをあえてアルアイレで行う優位性はなく、逆も同じです。
0589ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-MiIP)垢版2020/03/17(火) 15:00:24.13ID:dFCcL24qa
>>586
だから「アポの音に近づける工夫」はするけど「同じ音は出せない」ってことは認めるんだろ?w
論点が解ってるなら素直に「同等の音は出せないけど、タッチの工夫で似た音を出す工夫もするよ」と言えばよいだけ。
>>577についても「そんなギタリストはいねぇよ」と言えば済む話だろw
0593ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-MiIP)垢版2020/03/17(火) 15:26:23.96ID:dFCcL24qa
>>592
いや、あんたにあきれてるだけww
たった一人の実例も挙げられないくせに、よく言うわw

>修練とか言ってる割には諦め早いなw
誰と勘違いしてんだかw

どうやら君も敗北を認めてるようだから、もう許してやるよw
0594ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d32-yhMz)垢版2020/03/17(火) 15:31:47.56ID:4xmwN7qH0
>>593
実例あげてもお前の耳じゃ分からん
しかも譜面も読めないようだから譜面と突き合わせて聞き比べることも出来なそうだし
よくそんなんで勝ったつもりでいられるな
荒らしの中でもかなり頭の悪い荒らしだな
0597ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-MiIP)垢版2020/03/17(火) 15:46:46.63ID:dFCcL24qa
>>596
心配せんでも俺は判断できるから、実例を挙げてみw

>それに論点そこじゃないと、お前が>>584の最後で言ってるぞ?

はぁ?
あんたが「可能」と言ってるから、なら実例を挙げてそれを証明したら?ということ。
まさに論点だろ。あんたバカじゃないの?w
0598ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d32-yhMz)垢版2020/03/17(火) 15:50:19.17ID:4xmwN7qH0
>>597
もっと弾きまくって実感しろよ
いつまでも甘えてんじゃねーよ、ボケ
それと実例だしてもろくに聴きもせずに取り敢えず主観で貶す手法は荒らし方にしてもかなり古くさいぞ
0601ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ee3-9blg)垢版2020/03/17(火) 16:35:31.62ID:g/bIglob0
あのさ、罵り合いもここの名物だけど、いいかげんにしといた方がいいよ。
感情的になって議論が活性化する効果はあるが、グダグダになるのは勘弁してほしいね。

双方、自説を裏付ける完璧な音響学的説明が提示できればいいのだが、それは素人には無理でしょう。
要は証拠を出すことだね。

で、アルでアポの音が出せるという人はその実例を一つでも提示すればよい。
100人のギタリストがいたとして、その中で一人でアルでアポの音が出せればいい。

一方、そんなことは無理だという人が自説を証明するためには無数の実例を提示しなければならない。
100人のギタリストがいたとして、その全員がアルでアポの音は出せないことを提示しなければならない。
これはほとんど不可能。

なので、アルでアポの音が出せる派が実例を提示しないかぎり、この論争は決着しないと思われる。
0603ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ee3-9blg)垢版2020/03/17(火) 16:55:33.65ID:g/bIglob0
ピエッリはカルレバーロ系だったはずなので、ちょっと観察してみた。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&;v=J8TDUYNpwLU&feature=emb_logo

1曲目では p(親指)で低音弦を引くさいに、ときどきはっきりとアポヤンドになっているのが確認できる。
高音弦でのスケール的な動きでは、カメラアングルのせいではっきりとは言えないが、アポヤンドしているようには見えない。

2曲目のソルのエチュードはこの問題を考える上で非常に有効な曲。
上声部の1弦で奏でられるメロディーは、様々な音色で弾き分けられているが、そこでアポヤンドが使用されているかどうかがポイント。
ピエッリはメロディーを m(中指) で弾いているようなので、目を皿のようにして観察してみたが、ほとんどアルアイレで弾いているように見える。
アポヤンドかと思われる箇所もあるが、ごくわずか。
まあ、これもカメラアングルのせいで、はっきりしたことは言えそうにない。
0604ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-MiIP)垢版2020/03/17(火) 16:59:15.91ID:dFCcL24qa
>>601
>一方、そんなことは無理だという人が自説を証明するためには無数の実例を提示しなければならない。

悪魔の証明ってやつだね。

>なので、アルでアポの音が出せる派が実例を提示しないかぎり、この論争は決着しないと思われる。

そういうことだね。
でももう騒ぐのやめたよ。もう飽きちゃったw
今日仕事休みなんで暇つぶしにはなったな、満足。
0607ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-MiIP)垢版2020/03/17(火) 17:55:22.77ID:dFCcL24qa
>>587
長文の解説、乙です。

>アルアイレとアポヤンドの奏法上の明確な違いは隣の弦に触れるか触れないかです

俺的には、アルでは稼げない音量や音のパンチも魅力なんだけど、
アポの最大の魅力は、やはり独特の音質だと思ってる。
言葉では上手く説明できないんだけど、単に隣の弦に弾弦指が触れるか触れないかの問題ではなく、
そういう弾弦プロセスの中で指肉との摩擦で弦に強い回転(捻れ)が加わり、その捻れの戻りの際に生み出される音の質は、
アルのタッチで生み出すことは絶対に無理だと思ってる。

まぁいいや、やめとこうw
0609ドレミファ名無シド (ブーイモ MM8d-FfQu)垢版2020/03/17(火) 18:03:29.30ID:+P23KK/FM
はいすっきり
0611ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06e3-FfQu)垢版2020/03/17(火) 22:04:25.89ID:iXyt+Pjm0
>>610
あんた以外は全員あんたの負けと思ってるよ 勝ち負けとかいう時点でアホだしw
0612ドレミファ名無シド (ワンミングク MMd3-iZm8)垢版2020/03/18(水) 08:49:47.80ID:nlw8StKGM
40万くらい予算でギターほしいんだが
初心者の下手くそなんで試奏できる曲もないしどれがいいのかいまいちわからんのよね
弾いてみてすごくいいとかがわからん
なんとなくで買ってええかな
0615ドレミファ名無シド (オッペケ Sr85-F+sM)垢版2020/03/18(水) 18:49:29.75ID:+RiJXDbEr
なんでギターを外の地べたに置いてるんだ?
0617ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b07-pcRn)垢版2020/03/18(水) 20:21:59.59ID:e+21NOWj0
>>614 弦長が長いのであればやめておくべし。オークションで古い奴買うのは特に注意!
0618ドレミファ名無シド (ワッチョイ 990b-4+dA)垢版2020/03/18(水) 21:06:51.32ID:j0aex/Gt0
>>612
中古でよければ桜井のスペシャルが買えるかもしれない。
他にも国産中古なら茶位などの上級機種が買える。
新品が良ければ、国産中級クラスになりけど、桜井とか茶位とかを選んでおけば後悔することはないだろう。

海外製ならラミレスEstudioの上位機種やアントニオ・サンチェスの上級機種は無難。
0619ドレミファ名無シド (オッペケ Sr85-N0dt)垢版2020/03/19(木) 04:53:55.26ID:2EJKn/pgr
桜井と茶井って購入する層が微妙に違うんじゃ?
0621ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b32-B0ya)垢版2020/03/19(木) 07:24:35.15ID:94JnaeTo0
中年から始める人も多いんだし別にいいんじゃね
クラシックギター人口が1人でも増えるんだから歓迎してやればいいじゃん
とりあえずギター始めるなら見栄を張らずヤマハの安いのでいいと思うけど
0622ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp85-CALs)垢版2020/03/19(木) 07:50:31.16ID:Udw+8LJyp
このスレで罵り合いをしている井戸のなかの
アマガエルたちよ

ヤ マ ン ド ゥ コ ス タ を 聞 け

アルアイレでアポヤンド以上の音圧が出せる
ヤマンドゥの凄さの分からん奴はクラギを
辞めるか井戸の中で無意味な人生を送れww
0625ドレミファ名無シド (ワッチョイ 990b-4+dA)垢版2020/03/19(木) 09:58:43.26ID:w4vynFdY0
>>621
安物のギターで始めると安物の音楽になって楽しめない。
良いギターで練習するという満足感は、練習を続ける大きなモチベーションになる。
もちろん良いギターは、音自体が弾く人に大きな楽しみを与えてくれるのはいうまでもない。
0629ドレミファ名無シド (ワッチョイ d132-CMFP)垢版2020/03/19(木) 11:14:59.61ID:/uT7LaXs0
>>628
言い直しとこうか?
× >買うまでは練習出来ない
○>入手するまでは練習出来ない
俺も始めの1本は叔父のお下がりだったし、探せば買うだけ買ってすぐに飽きた奴もいるからそういう人から借りるという手もある
0630ドレミファ名無シド (ワッチョイ d99d-1D50)垢版2020/03/19(木) 23:50:54.73ID:2NSZdl8b0
コルドバのギターは邪道ですか?
0632ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-cULp)垢版2020/03/20(金) 08:49:10.18ID:aYQy4e+1a
加えて言えば・・・

楽器にはそれぞれ個性(能力)があるが、その楽器の個性を最大限に引き出す能力(腕)も無く、
またその楽器の個性とは別に、その楽器の個性が「自分に合ったギター」なのかどうかの判断もできないとしたら、
どんなギターを選んでも同じだと思うよ。

腕が上がるにつれて「自分に合ったギター」の選択能力がついてくる。
そして腕が上がるにつれて腕に応じた楽器への新たな欲求が出てくるから、
「自分に合ったギター」も変化していく。
0637ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-cULp)垢版2020/03/20(金) 14:44:05.94ID:aYQy4e+1a
>>635
おいおいw
「これからギター始めるなら2,3万のギターからスタートすれば充分だ」と言わんばかりの俺が業者なら、
俺以上の良心的な業者なんて存在しないだろうw

ただ、もし金が有り余ってる富裕層なら、楽器屋を救うためにも、
可能な限り高額なギターを買ってほしいとは思うww
0639ドレミファ名無シド (オッペケ Sr85-N0dt)垢版2020/03/20(金) 18:07:26.85ID:rrIAI0qnr
20万以上だったら手工品…って新品だと無理か
0640ドレミファ名無シド (オッペケ Sr85-N0dt)垢版2020/03/20(金) 18:09:03.15ID:rrIAI0qnr
コルドバってクラシックのイメージがないな
0641ドレミファ名無シド (オッペケ Sr85-N0dt)垢版2020/03/20(金) 18:12:09.81ID:rrIAI0qnr
実際にお店に行けるんなら10万台で中古探せばいいと思う
0642630 (ワッチョイ d99d-1D50)垢版2020/03/20(金) 18:44:48.49ID:2WI94et/0
レスくれた方々、ありがとう。エレキとアコギは持ってて、ちょっと弾かせてもらったクラシックギターの優しい響きとテンションが心地よかったので、まずはカッタウェイ付きで1本探しててコルドバのGk proあたりを買ってみようかと思います。ラミレスのCUT1あたりも気になる。
0643ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-W/ZL)垢版2020/03/20(金) 19:23:13.30ID:+nqqbT2za
>>637
1回限りの商売ならそうなんだけどね。

安いギターから始めさせて、中級品、上級品、高級品、名器と買い替えさせる。
長い付き合いの方が大きな利益につながる。
下取り品を売るときにも、儲けはあるから。
0644ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-W/ZL)垢版2020/03/20(金) 19:31:44.13ID:+nqqbT2za
>>639
手工品というのは個人製作のものという意味なんだろうね。
20万で個人製作は無理だろうが、工房の職人たちがチームで作っているギターが悪いわけではない。
まったくギター工房の知識はないけど、ラミレスとか桜井だって複数の職人で作ってるんじゃないかな?

そう考えると、小平、茶位などの20万クラスも十分に良いギターだと思う。
0645ドレミファ名無シド (ワッチョイ d99d-slr3)垢版2020/03/20(金) 22:03:39.53ID:2WI94et/0
ラミレス調べてみたら日本で買うより直接本国のサイトで買った方が随分安いね。
0647ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-W/ZL)垢版2020/03/20(金) 22:17:05.60ID:+nqqbT2za
昔は価格差が大きくて、ギターを買うために海外まで行ったほうが安上がりだった。
問題は、高級ギターを扱う専門店が少なくて、希望のギターがあるとは限らなかったこと。
直接工房に行くには、場所の情報を得るのも難しかったし、店なら英語が通じるが、工房だとどうだかわからないということもあった。
いまはネットで通販もできると思うが、自分ではやったことがない。
0649ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-W/ZL)垢版2020/03/20(金) 22:33:34.40ID:+nqqbT2za
自分の個人的な感想だが、国産も現在は本当に良いギターが多くなった。
海外製と国産での違いといっても、好みの違い以上のものはないと思う。
ごく一部の歴史的な海外名器を除けば、近年の日本人製作家と海外製作家で音の優劣はないと思う。
数十年前の日本の製作家のギターにはあまり感心するものはないが。
0650ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-cULp)垢版2020/03/20(金) 23:16:53.01ID:aYQy4e+1a
>>643
おいおいw
自分に合うギターを自分で選択できるように腕を上げなさいと言ってるわけで、
そうなれば上手いこと言って買い換えさせるなんて簡単にはできないだろ?
腕が上がるに従って、レベルアップに応じたギターがほしくなっていくのが自然。

これからギターを始める金を持ってそうな人に、一度の取引で終わるようにいきなり名器を売りつける?
そして「初級段階で挫折した場合は買い取りますよ」とでも言うの?w
コレクターではなくて、その楽器を使って演奏する人にとっての「良いギター」とはどんなギター?
0651ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13c8-fi07)垢版2020/03/20(金) 23:21:26.92ID:k1MR6ZQJ0
確かに日本人製作家の第一線で頑張っている方々、良いギターを作れるようになった。
海外の製作家もピンキリだから、一様には言えないが
下記ブログにて、私の言いたい事を代弁してくれている。
ttp://doge-sucha.com/2011/05/guitar-85/

海外、国産、関係なく
自分にとって、良いギターと良くないギターがあるのみかな。
超有名製作家でも全然ダメな作もあるからね。
ブランド信仰、ハカランダ信仰の人は知っておいた方がいい。かつての自分がそうだったもので。
0652ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-W/ZL)垢版2020/03/20(金) 23:29:55.90ID:+nqqbT2za
>>650
せっかくレスしてくれたから、僕もマジレス。

ギターの音の好みは、の上下と関係がない。
はじめはなんでもいいともいえるが、初めからいいギターである方がいいに決まってる。
予算が許す限り、良いものを選んだ方がいい。

安物を買えば、1年後には粗大ゴミだ。
専門店では買い取りをするところも多い。
そこで買ったギターなら、他よりは高値で引き取る。

良いギターとは、自分が良い音だと思えるギター。
初めから良いものを弾いている方が、良い耳もできる。
0654ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-cULp)垢版2020/03/20(金) 23:56:49.44ID:aYQy4e+1a
>>652
>>良いギターとは、自分が良い音だと思えるギター。

どうやら「良いギター=高価なギター」と思ってるようだね。

俺的に価格やブランドとは全く関係のない話。
安いから悪い音ということではない。個人の音の好みがあるから。

その楽器が出せうる全ての音を引き出せる腕があってこそ、
「自分にとって良い音のギター」と言えるか正しく評価できる。
だから、初心者は、金があるならともかく、とりあえず安めのギターから
始めてみたらみらどう?と言ってる。
そもそも初級者はどんな高級ギター弾いても、酷い音しか出せないと思うがw
0656ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-W/ZL)垢版2020/03/21(土) 00:07:52.42ID:X+8J2saDa
>>654
>その楽器が出せうる全ての音を引き出せる腕

僕は逆で、自分の腕で一番いい音が出せる(と思える)ギターが一番いいと思ってる。
良いギターなら良い音を出すための訓練にもなるけど、安物ではどう弾いても良い音にならないし、変に力を入れることにもなってしまう。

一般的に、高価なギターは良い音が出るのも確かだ。
0658ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13c8-fi07)垢版2020/03/21(土) 00:21:33.82ID:bXPJWZGc0
名器は難しいのが多いよ。
誰でも弾けば良い音が出ると思ったら大間違い。
その人にふさわしいギターってのあるよ。背伸びしても弾きこなせれば御の字だが
弾きこなせなければ無用の長物どころか、諸刃の刃で指を壊す人までいる。
0659ドレミファ名無シド (スフッ Sd33-KBUo)垢版2020/03/21(土) 00:52:32.23ID:XYKDRdQFd
まずコルドバのギターについて、

人が持ってるのを弾かせてもらったことある
ネックにトラスロッドが入ってるやつ

んで弾いたらその鉄のトラスロッドが振動してキンキーンて鳴るのね

とてもクラシックでこれは使えない、と思ったが…
0660ドレミファ名無シド (スフッ Sd33-KBUo)垢版2020/03/21(土) 00:55:11.74ID:XYKDRdQFd
次にヤマンドゥコスタの件ね、

噂に聞いて色々と見聞きしたが、
ただのフュージョンギタリストじゃん

音の無機質さ、表現力の無さ、作曲能力の無さ、
良くこんなの評価できるわ、と思ったわ
0661ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13c8-fi07)垢版2020/03/21(土) 05:18:56.47ID:bXPJWZGc0
現代ギター 2008年5月号掲載
ドイツのギター研究家、ミハエル・コッホ氏が提唱の

「身長×0.36=最適な弦長」

この説はかなり有力と見ているが、どうだろうか。
ショートスケールの演奏性の高さは有益で、利に適っていると思う。
0663ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13c8-fi07)垢版2020/03/21(土) 06:13:09.67ID:bXPJWZGc0
650mmなら180cmくらいが適正になるんだよね
0664ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbe3-W/ZL)垢版2020/03/21(土) 06:13:42.74ID:RscIFWZq0
福田進一の逆襲w
0665ドレミファ名無シド (ワッチョイ d99d-slr3)垢版2020/03/21(土) 07:54:48.18ID:eXdu3d4D0
guitarfromspainてサイト、わりと安い
0667ドレミファ名無シド (スフッ Sd33-KBUo)垢版2020/03/21(土) 09:55:38.31ID:XYKDRdQFd
弦長に関して、
オッサンである私の長年の私感があるから聞いてくれw

良く最適な弦長の判断材料に、身長、手の大きさをあげてるが1個大事なことがあがって無いのね

それは肩幅!!

日本人は背が高くても痩せてると肩幅が狭い人がいる
欧米人は背中が広くて肩の頂点が日本人より離れてる人が多いのね
当然肩幅が広いと長い弦長でも有利になる、なぜならローポジで肩をリラックスして弾ける範囲が広くなるから

なので日本人は欧米人よりも弦長の短いほうが弾きやすいかと
0671ドレミファ名無シド (ワッチョイ 51d3-AM22)垢版2020/03/21(土) 20:16:32.99ID:0QPOKPDH0
>>655
0676ドレミファ名無シド (ワッチョイ 990b-4+dA)垢版2020/03/21(土) 23:24:54.58ID:f5VM2tGr0
>>675
わからないところがある?

コスパを無視するなら、初心者だって高くて良いギターをたくさん買えばいいってことだろ、って書いたんだけど?
君って倒置表現が苦手なの?

時々いるよね、反語や倒置法が苦手な人って。
0677ドレミファ名無シド (ワッチョイ d99d-slr3)垢版2020/03/21(土) 23:55:54.12ID:eXdu3d4D0
上にあるguitarfromspainでラミレスのCUT2注文してみた。この状況でちゃんと届くかな?
0681ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13c8-fi07)垢版2020/03/22(日) 03:27:34.89ID:XqXyRyY+0
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/nbkyf15366

この出品者、以前レストアギターを出していた人と同じ人だろう
何で、レストアギターって言わなくなったのか
変な質問とかクレームに疲れちゃったのかな。結構、ケンカ腰な人だったけど。
素人を装っているけど、この極薄特殊ラッカーを見れば誰の仕事かすぐにわかるわw

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tokomautoinaridomi
0682ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13c8-fi07)垢版2020/03/22(日) 03:30:43.74ID:XqXyRyY+0
祖父のコレクション整理品です。コレクションがまだまだあるので暇が出来次第、出品予定です。

とあるから、まだまだレストアギターが出てくるな。元のアカで仕入れもしているようだし。
古い国産の量産ギターを甦らせるとか、変わり者だけど、なかなか良い事をするなと感心していたよ。
0683ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13c8-fi07)垢版2020/03/22(日) 03:33:10.15ID:XqXyRyY+0
どんだけ爺さん、安ギター集めてたのよwwwって話だよ
業者かよってwww深夜に吹き出しちまった
0684ドレミファ名無シド (ワッチョイ 990b-4+dA)垢版2020/03/22(日) 13:24:37.92ID:mUKrYnvh0
このスレにもいるけど、高いギターは腕が上がってから、とか思ってた人なのかな?
安物を買ったけど、気に入らなくて別のギターを買った。
だけど自分の腕はいつまでたっても上がらないから、次から次へと安物を買った。
コスパがいいのか悪いのか・・・?
0686ドレミファ名無シド (ワッチョイ 990b-4+dA)垢版2020/03/22(日) 13:50:32.33ID:mUKrYnvh0
>>685
誰もギターのせいにしてないぞ?w

腕に見合ったギターであるべきという考え方がある、と紹介してるんだが?
でも音が気に入らないから、ギターを変える人もいる。

腕が上がらない愛好家はどういうギターを選べばいいんだ?
0687ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-k6r8)垢版2020/03/22(日) 13:58:35.39ID:EYoDjOQYa
>>686
>腕が上がらない愛好家はどういうギターを選べばいいんだ?

簡単なこと。
今持ってるギターで必死で練習を重ねて、まずはとにかく腕を上げることでは?
そして腕が上がってくれば、もっと高次元の不満や欲求が出てくるから、
それから買い替えを検討したらどうか、という流れじゃないの?
0688ドレミファ名無シド (ワッチョイ 990b-4+dA)垢版2020/03/22(日) 14:01:37.23ID:mUKrYnvh0
>>687
人生で大切なことはギター以外にもある。
むしろギターの練習など、優先順位はかなり下の方だ。
それでも、あるいはだからこそ、良い音のギターを探す。

人生の楽しみ方ってそういうものだろ?
0691ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b07-pcRn)垢版2020/03/22(日) 15:08:12.45ID:N2MjNLlw0
クラギは難しい楽器。続けて行けない人も多数。最初から高い楽器買って続けられないと楽器も浮かばない。そうした楽器がオークションで古いのだが新品同様に近い形で出てくるのかなと思う。
0694ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbe3-W/ZL)垢版2020/03/22(日) 16:04:52.31ID:wvR1JZ0p0
福田進一
今月号の現代ギターで技術指導を始めた

唯一驚いたのは親指の双方で親指はMP関節でなく手首の関節を
起点で弾くのが原則だと明示したこと

私が数か月前あるピアノの技術本で解剖学を踏まえて明言されていた点を
初めて知りギターでもそうすべきだった(そう意識するべきだっだ)とした
部分

元々常識だった?にしては誰もそんなこと書いてなかったが
0698ドレミファ名無シド (ワッチョイ 990b-4+dA)垢版2020/03/22(日) 16:28:18.31ID:mUKrYnvh0
>>694
福田さんは勉強家だし大阪人だから、新しい知見があるとすぐに披露してくれる。

問題は、数年後にはまた新しい知見を得て、自分の古い知見を否定したりするところかな。
0700ドレミファ名無シド (ワッチョイ 11fc-Qk3Q)垢版2020/03/22(日) 17:34:31.40ID:eFddCcE+0
Optimaの一番強いやつ。
太いと言うより硬い弦なのね。
0701ドレミファ名無シド (オッペケ Sr85-k6r8)垢版2020/03/22(日) 20:00:39.72ID:I3DOmbAsr
俺はいわゆる安物を買ったときはすぐ飽きた
しかし偶然格安でぼろぼろの桜井10号を買ったら沼にハマった
知識はなかったけどうるさいイシバシでそこそこ高いスペイン工房製のと弾き比べてもものすごく音が良かった
弾くのが楽しくなってずっと続いてる
結局そこそこ高いのも買ったけど
0708ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-cULp)垢版2020/03/23(月) 07:47:59.35ID:Z7QrgON1a
>>688のように練習意欲もあまりなくて自分が楽しめれば良いという程度の人もいれば、
他人に聴かせて喜んでもらえるようなギター音楽の演奏を目指して練習に励む人もいる。
それぞれ楽器についての考え方が違うんだろうね。

自分にふさわしい楽器は自分で探せなければならないが、
>>658も言うように、少なくとも価格やブランドで決まるものではないね。
0709ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-W/ZL)垢版2020/03/23(月) 09:26:18.03ID:P8LAFJtFa
ところで皆さんはどのギターが最高だと思ってる?

自分で持ってるとか試奏したとか誰かの演奏を聴いたとか、どういう経験でもいいけど、どのギターが一番良かった?
0710ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-W/ZL)垢版2020/03/23(月) 09:30:18.16ID:P8LAFJtFa
僕がいいと思ったのはラミレスの最高クラス(アニバーサリオだっけ?)。

それ聴くまではハウザー2が最高だと思ってたけど、一瞬で評価が変わってしまった。
0716ドレミファ名無シド (オッペケ Sr85-k6r8)垢版2020/03/23(月) 22:05:59.66ID:W6B019JEr
X世が一人前になるまで中継ぎのアマリアさんのサインですね
V世の1aはマークつきじゃないけど職人番号つきの持ってたな
もう終活なので買いたくならないようにしないと
0717ドレミファ名無シド (オッペケ Sr85-k6r8)垢版2020/03/23(月) 22:07:51.66ID:W6B019JEr
ラベルの写真にアマリアラミレスも入ってますね
0720ドレミファ名無シド (ワッチョイ 51c8-fi07)垢版2020/03/23(月) 23:34:16.55ID:TyLml1Nt0
それが本当のコフィンケース
0721ドレミファ名無シド (スフッ Sd33-KBUo)垢版2020/03/24(火) 17:10:16.21ID:bxnSdxH/d
私はアントニオマリン持ってるが、
弾くのが楽しくなってついギターに弾き寄せられる
ポロんポロンと鳴らすだけでもケースから出したい、てなってしまう

こんな気持ちになったのはマリンが初めてかも
飽きないし楽しいし、自然と笑顔になるよ
0726ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b07-pcRn)垢版2020/03/24(火) 22:39:25.18ID:50Hd6Yph0
>>723
サンチャゴの間違い?
0727ドレミファ名無シド (オッペケ Sr79-EG0s)垢版2020/03/25(水) 01:06:15.30ID:iuOqnlhTr
>>726
サンチアゴもマリンじゃん?
0729ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-MKsy)垢版2020/03/25(水) 07:39:29.41ID:25CjZUv5a
>>725(>>688)はあまり練習してないようだし、
どんな高級ギター弾いても上質の音を引き出す腕は無いはず。
高級ブランディーの瓶に入った安物ブランディーを飲んで、
「これこそ本物の高級な味だ!」と錯覚するタイプだね。
ブランドや価格による暗示の魔法はすごいw
0730ドレミファ名無シド (ワッチョイ 55fc-6NOS)垢版2020/03/25(水) 09:06:19.90ID:EBD8IfRI0
アントニオ、サンチャゴ、プラスエロはどれもとても軽く音が出るけど音そのものは決して軽いわけじゃない。
アンダルシアの高原に響く歌声のようだ。
「ギターは弾きこみガー」って言ってるやつに完成したてのマリンを弾かせたいわ。
0732ドレミファ名無シド (ワッチョイ f5c8-P61g)垢版2020/03/25(水) 11:02:27.10ID:t+viC8rb0
>>730
アルカンヘル、マルセロバルベロイーホ、、、硬い
0737ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-6Mmw)垢版2020/03/25(水) 18:07:40.39ID:ALA9KGTLa
禰寝さんは合唱をされてたようですけど、清廉なハーモニーが美しい。あまりアンダルシアの雰囲気は感じないですけど。
0738ドレミファ名無シド (ワッチョイ f607-7r4o)垢版2020/03/25(水) 21:42:55.53ID:kUvqVpPQ0
>>736
アントニオ マリンのところで修行してきた中野潤さんのギターもいいですよ。音に透明感あり低音も深くなります。なかなか目にしないけど。
0739ドレミファ名無シド (ワッチョイ f607-7r4o)垢版2020/03/25(水) 22:03:25.39ID:kUvqVpPQ0
>>736
アントニオ マリンのところで修行してきた中野潤さんのギターもいいですよ。音に透明感あり低音も深くなります。なかなか目にしないけど。
0740ドレミファ名無シド (ワッチョイ 090b-z4rF)垢版2020/03/25(水) 23:43:53.95ID:MKtcvd4B0
誰というより、最近の日本の製作家は、透明感のある高音と深い音の低音のギターを作る人が多いと思う。

あとは誰かが指摘してたように、和音の美しさをどこまで追求できるかだろうね。
0742ドレミファ名無シド (スップ Sdb2-s54Y)垢版2020/03/27(金) 21:47:32.60ID:dYL7nv+Qd
歌舞伎町に15才から三年いたからねえ
口にできないこともいっぱい経験したよ
みんなより少しだけアドバンテージが稼げた 
20才の頃、同世代が柴犬に見えて仕方なかった

俺はみんなが経験してない事ばっかりしてる
ウソだって奴もいる夢だってやつもいる
でもねマジなんだわww証明はタルいからしない。でもピカレスク小説みたいな人生

出会いと裏切りと抗争と・・・・面白かった。次の人生はフツーに生きようと思ってる
0743ドレミファ名無シド (スププ Sdb2-YHhA)垢版2020/03/28(土) 00:39:48.82ID:PCx7rQ9Rd
>>742
くそコピペ乙
0744ドレミファ名無シド (ワッチョイ 36e3-pf+t)垢版2020/03/29(日) 02:00:53.15ID:3094A8lf0
題名のない音楽界に書く楽器の名手の一人として住職が出てた
それぞれの楽器で交替で主旋律を弾いたが
ギターだけモコモコして旋律が聴こえない指先パフォーマンス状態だった
哀しい
0747ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9b3-7GmB)垢版2020/03/29(日) 14:35:38.61ID:c2A7X7C30
RolandのMOBILE ACってちっちゃいアンプを買ってみた。トーンを絞るとガットでも使える音がした。
CG-TAとMOBILE ACを持って出掛けると大抵の環境でどうにかなる。
とても楽しい。
0748ドレミファ名無シド (スププ Sdb2-YHhA)垢版2020/03/30(月) 23:34:08.91ID:auJB831Ed
ヤマハCGーTAの音が良いとか気持ち良いとか言ってる方は…
本当の名器がどんな素晴らしくて美しい音なのか知らない方なんだろーなー、とwww

所詮エレアコですよあれは
0750ドレミファ名無シド (ワッチョイ f5c8-P61g)垢版2020/03/31(火) 00:34:14.61ID:t24nAOAs0
倍音が豊かなギターを好む人もいるのだな
0755ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9efc-6NOS)垢版2020/03/31(火) 16:20:53.23ID:njMV7bY50
>>751
ハウザーって言ってもセゴビアやブリームが愛用した1世は今よく見るゴツゴツの2世や3世と全然タイプの違う楽器だよ。
見た目こそそっくりだけど1世は表板も薄い華奢な部類の楽器だ。当然倍音も十分にある。
2世や3世の楽器をありがたがるのは理解できない。ま、やると言われればもらうけど。
0756ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12c8-P61g)垢版2020/03/31(火) 17:14:59.36ID:8e0OpuPS0
>>755
巷のハウザー1世モデルはあなたの言う通りだけど
実際のハウザー1世は名器特有の弦の張りが強くて難しい楽器が多い
表面板が華奢なのはトーレスであってハウザーは結構しっかりした作りだよ。
アマチュアには弾きこなすのは難しいギター。表面板が薄いとか華奢とか聞いた事がないな。
そういうのもあるのかな?自分は知らない。2世はガチガチのが多い。たまに弾き易いのもあるが。
3世はいろいろあるけど、価格には見合わないブランド先行のギター
どちらも1世とは違うタイプのギター。

https://www.youtube.com/watch?v=9qq7dLDfMj0
Flavio Nati plays Hauser I 1939
0757ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-pf+t)垢版2020/03/31(火) 18:13:19.94ID:Kq4qkq9Wa
>>756
田部井辰雄さんの録音だと、すごく線の太い音がしてる。
リンク先の音は線が細いけど、1世にもいろいろあるのかな?

3世は評価も価格も低いけど、実際に人の演奏を聴くと、音の衝迫力は他のギターとは違う。
やっぱり2世譲りのハウザーなんだと思う。
同じ系統の音というのはちょっと思いつかない。

一般のハウザーモデルというのは、形とデザインを真似しただけなのかな?
0758ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12c8-P61g)垢版2020/03/31(火) 18:40:42.26ID:8e0OpuPS0
3世は音がしっかりしていて太い。いろんなタイプを作っているから一概は言えないが。
3世は質の高いギターだけど、1世、2世に比べるとどうしても損をしている面がある。そりゃ仕方ない。
先代、先々代がレジェンドすぎるから。3世は2世に習っていたのだったか?
ハウザー工房のブッフシュタイナーとかに習ったと聞いたような気が。
ブッフシュタイナーは評価されてないが確かな名工だよ。

設計をコピーしても作った人の音にしかならない。音は真似できない。
音の系統、傾向は近づけることは出来ても、音の再現など絶対に無理。
作った本人だって個体差が生じて、完全に同じ作品を作る事はできないのだから。
0759ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-pf+t)垢版2020/03/31(火) 18:48:00.23ID:Kq4qkq9Wa
>>758
2世自身はわりと早くに作らなくなって、ハウザー2世の多くは弟子の作と聞いたことがある。
その弟子に習った3世がハウザー2世の継承者ということになるのだろう。
ハウザー2世を作っていた弟子の名前は知らないし、一人ではないかも知れない。
0760ドレミファ名無シド (ワッチョイ a99d-T6OW)垢版2020/03/31(火) 21:25:17.02ID:iDrGEnUU0
ハウザー1でも2でもただでくれる人がいたら
その人の葬式で演奏してあげる券を差し上げる
早い者勝ち
演奏曲目はソルのエチュード2番、ラグリマ、
マリアルイーザ、ラモーのメヌエット、
フェスタラリアーネ
0770ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0dea-bVUD)垢版2020/04/01(水) 13:31:02.26ID:QzQ5A//+0
最近春ビールのCMでスウィート・ビター・サンバ、オールナイトニッポンのテーマ曲が流れてるんだけど、
ロックぽいのでいい編曲ありませんか?
なつかしす
0773ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d74-D5dz)垢版2020/04/03(金) 15:11:40.53ID:S+2pk54R0
YAMAHAのサイレントギターのナット 幅、50ミリか52ミリか悩む。
0775ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d74-D5dz)垢版2020/04/03(金) 15:38:18.24ID:S+2pk54R0
>>774
メインはラミレスのCUT2で50ミリ。でも将来的に52ミリにしておいた方がいい気がするんですよね。
0778ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23c8-3/MO)垢版2020/04/04(土) 02:27:10.12ID:ZllNWVeG0
>>777
これ素人の子孫を装った業者だから
0779ドレミファ名無シド (オッペケ Sr01-+DqA)垢版2020/04/04(土) 05:56:39.65ID:owqCQal1r
昨日東京に隣接する千葉県市川市で連続してコロナテロにあった

まず一軒目は地下鉄駅に直結するスーパーの地下売場レジ
レジの前でレジ係の人に延々と咳を吐きかけてる男がいた
遠くからも聞こえるくらいの大きな咳の声で見てみると目の離れた貧相な昔の香港映画に出てたような男が
レジの前で直立してレジ係りの人にわざと咳を吐きかけてた
レジ係の人は逃げられない

その後すぐにバスに乗ったが、バスの中では中国の農村にいそうな爺が少し上向きに咳を撒き散らし続けやがった
まわりの人が睨んでも薄ら笑いで睨み返して咳を続けてた
バスの窓は空いてたけどなんだかさっきから咳が出る

コロナを広める活動員とかじゃないだろうな
0784ドレミファ名無シド (ワッチョイ eba4-D/tZ)垢版2020/04/13(月) 15:18:07.17ID:uKwn8ZXQ0
アコギやエレキには明るいがクラシックギターは全く知識ないんだが何を買えばいいの?
出来れば一生もの
俺の知識ではヤマハGC42ぐらいしか分からない
0793ドレミファ名無シド (アウアウウー Sabb-KRXG)垢版2020/04/13(月) 18:33:05.54ID:DYYxJd1+a
>>792
良いギターだと思うけど、ヤマハの音は好みがわかれるかな。
芯のある重厚な音ともいえるし、日本のギターの標準的な音ともいえる。

材料は使い方しだいだから、同じ作りなら、インディアンローズとマダガスカルローズだと少し音が違う、という程度。
もっとも、単純に、上級機種には上級とされる材料を使うとはいえる。

専門店に行けるなら、試奏して好みのギターを買うのもいいし、店員のお勧めを買うのもいい。
それが面倒だったら、GC42でいいんじゃない?
0794ドレミファ名無シド (ワッチョイ eba4-D/tZ)垢版2020/04/13(月) 18:42:36.18ID:uKwn8ZXQ0
サイドバックにマダガスカル使ったマーチン持ってるけどむちゃ良いんだよな
ハカランダぽい てかそのもの
クラシックは全くなんで何が良いのか分からない
0796ドレミファ名無シド (アウアウウー Sabb-KRXG)垢版2020/04/13(月) 19:01:42.50ID:DYYxJd1+a
>>794
補足だけど、クラシックギターの良し悪しは、設計と表面板がもっとも大きく影響する。
横裏板も影響はあるけど、音の好みの範囲。
超一流のギターには、いわゆるインディアンローズしか使わないものもある。
0808ドレミファ名無シド (アウアウウー Sabb-KRXG)垢版2020/04/13(月) 21:14:51.45ID:DYYxJd1+a
>>807
好みの問題には違いないけど、プロやコンクールでの御用達、という意味では、ヤマハはとても少ないよね?

まあ、良い音(表現力のある音)ってなに、ということにはなるけど。
0810ドレミファ名無シド (アウアウウー Sabb-KRXG)垢版2020/04/13(月) 21:41:39.11ID:DYYxJd1+a
>>809
クラシックギターの話してるんだよ?

セゴビアがヤマハを使ったという記録はまったくない。
サービス精神は旺盛だから、ギターの献呈の申し出は断ることなく、そのギターを讃える言葉ぐらいは贈ってくれた(たぶん有料)。
お気に入りの100本という話は知らない。
0811ドレミファ名無シド (ワッチョイ d79d-I7bh)垢版2020/04/13(月) 22:25:07.12ID:xm0z1qGE0
>>784
ラミレスのEstudio3。日本で買うと50万ほどするけど、guitarfromspainで買えば今の為替なら30万切るくらい。トップ材も選べる。
0813ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e07-5zvt)垢版2020/04/14(火) 06:46:33.96ID:7cDLvFHB0
>>812
材料費(変動費)は低く、付加価値は材料費ではないと言うことだと思うので、ピントはずれていないと感じます。
0814ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-5WFu)垢版2020/04/14(火) 09:10:11.10ID:AuQdaKsh0
>>813
銀座のクラブやボッタクリ高級寿司に比べたら超お買い得
0815ドレミファ名無シド (ワッチョイ eba4-D/tZ)垢版2020/04/14(火) 09:19:36.91ID:ipmJNYQs0
>>814
似たようなもんだよ
お布施だよ
お布施
100万以上はぼったくりだよ
100以内で良い個体作れる
300万とかクソ職人の言い値だよ
そこに付き合ってる余裕はないし悪趣味
0816ドレミファ名無シド (アウアウウー Sabb-KRXG)垢版2020/04/14(火) 09:30:25.10ID:k5oMPOkoa
>>812
マジレスすると、製作にかかる作業時間とギターの価格には相関関係はない。
工作精度も、相関しない。

年に3本作る職人のギターが年に30本作る職人のギターより価格が低い、ということはごく普通にある。
緻密に正確に作られた日本の名工のギターより、雑に作られた西欧の職人のギターの方が一桁高いということもよくある。

価格は需給がすべて。
材質も作業時間も希少性も、まったく関係がない。
0818ドレミファ名無シド (ワッチョイ eba4-D/tZ)垢版2020/04/14(火) 09:34:13.16ID:ipmJNYQs0
一番肝心なのは良材を仕入れるネットワーク、乾燥エイジング出来る環境
個人工房なんかの設備じゃ到底無理だよ
自然任せだけじゃロットムラが大きく出る
0820ドレミファ名無シド (ワッチョイ eba4-D/tZ)垢版2020/04/14(火) 09:42:33.22ID:ipmJNYQs0
ボディだけじゃなく世界的ネック材不足は死活問題だからな
駄目なマホガニーいくら乾燥させてもすぐ反る
作る台数はどれだけ木材在庫ストックしてるか
時間かけてしか作れない職人は相手にする必要ない
そいつにだた単に木が無いだけだ
安価なローズで高額付ける奴は切り捨てた方がいいぞ
ステータスより耳鍛えろよ
0824ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6fc-Fexy)垢版2020/04/14(火) 11:07:24.14ID:Y8CQaZYu0
おまえら材木屋かよ。
楽器は出てくる音が肝心。
床の間に飾るなら超特級品の材料で作りゃいいけど、その音が超特級品とは限らんわな。
0827ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-5WFu)垢版2020/04/14(火) 12:18:34.34ID:AuQdaKsh0
大体は市場の原理がはたらいて総合的(要素は音だけじゃないってこと)には適正価格の序列に落ち着くんじゃないの?
スーパーの塩鮭だって高い方が大抵美味い
勿論無知情弱を引っ掛けてボッタくる店もあるだろうが
でも表示価格と実売価格の差(値引き率)が大き過ぎるのは何だかなぁって思う
0830ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-5WFu)垢版2020/04/14(火) 12:45:20.26ID:AuQdaKsh0
でもサウスウェルなんかブラジリアン嫌いでインディアン使うとか聞いたけどな
0835ドレミファ名無シド (ワッチョイ e20b-AglQ)垢版2020/04/14(火) 16:32:49.61ID:TFWehSWI0
>>828
セゴビアも使ったフレタをディスるかw
別に構わないが、クラシックギターに夢中になった福山雅治が真っ先に飛びついたのがフレタだという噂だね。
フレタはインディアンローズだ。
0836ドレミファ名無シド (ワッチョイ e20b-AglQ)垢版2020/04/14(火) 16:50:23.16ID:TFWehSWI0
>>834
50年ぐらい前までは、インディアンもブラジリアンも木材としての値段は変わらなかった。
ブラジリアンは木目の美しさから家具の材料として人気が出すぎて、生育に時間がかかることと相まって価格も高騰し、取引規制に至った。
ギター用として価格が高騰したわけではない。
0837ドレミファ名無シド (ワントンキン MM92-5zvt)垢版2020/04/14(火) 17:29:48.71ID:cyo/isNQM
横裏の影響は限定的。材の傾向は表面板はともかく横裏は? ハカランダ、ローズ、メープルでブラインドでわかる? 表面板、構造、作り手で音は決まると思う。ある水準の材以上であれば。
0840ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-5WFu)垢版2020/04/14(火) 18:01:09.74ID:AuQdaKsh0
話ズレるかもだけど柾目をインディアン
板目をハカランダって思ってるヤツいるよな?w
0841ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-5WFu)垢版2020/04/14(火) 18:05:56.71ID:AuQdaKsh0
新しい工法の楽器で横裏ガチガチに作って振動ロスを最低限に抑えて表面板だけにエネルギーを集中させるという考え方もある
そういった点からしても当然横裏とも音には関わる変数ではあるわな
0843ドレミファ名無シド (スププ Sd02-2Z7E)垢版2020/04/14(火) 19:08:11.78ID:ve2fT6h0d
ルシアに聞いた話ではハカは高く売れるから使うけど音的に当たり外れが大きいとか。
在庫が無ければ外れでも(見映えは良い)使うらしいけど、買った人からクレーム来たことは無いそうだw
0844ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e07-5zvt)垢版2020/04/14(火) 20:43:04.75ID:7cDLvFHB0
>>840
柾目の良いものがないので。それならばローズでもメープルでも良い材を使った方がよいように思います。見栄えもメープルなどとても美しい。ハカランダ信仰から脱却するべきだと思う。
0846ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-5WFu)垢版2020/04/14(火) 21:56:35.28ID:AuQdaKsh0
塩鮭理論で行けばハカランダは信仰者が多いだけで(音には関係なく)価格に反映する価値はある
売る時も少しは高く売れるしね
メイプルは思い込みかも知れないけれど音が素直過ぎてちょっとロマンティックギターに似た特性になるような気がする
ブラインドテストでは外すかもしれないけど
0847ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e07-5zvt)垢版2020/04/14(火) 22:32:23.83ID:7cDLvFHB0
>>846
メイプルの楽器弾いて見ればわかると思いますがロマンティックギターに似た特性ということはありません。シープレスがフラメンコになるということもありません。材の違いより構造だと思います。
0848ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-5WFu)垢版2020/04/14(火) 22:49:38.29ID:AuQdaKsh0
>>847
メイプル使えばロマンティックギターになるとは言ってないよ
「ちょっと」共通する特性を持つというくらいの意味
煌びやかで典雅な感じ
勿論メイプルの楽器は弾いたことがあって言っている
あと材料はすごく大事
ヴァイオリン造りなんか物凄く材にこだわるよ
0850ドレミファ名無シド (オッペケ Sr8b-rVa2)垢版2020/04/15(水) 00:19:59.84ID:BSaztBhWr
木材の密度(硬度?)と比重が大きいと思う
ハカランダはパキーンて鳴るから狭い部屋では弾いてる本人が気持ちいい
ハカランダのは今あるだけでも河野3本・今井1本・ヤマハ大昔のGC30AとB・松井3本
あと何かあるかもしれないけど、どれもパキーンと鳴る
しかしメインはローズの2本です

ぽてさんが亡くなって興味が亡くなったから全部売ろうと思ってるんだけど世界中がそれどころじゃないみたいだ
0851ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/15(水) 06:55:22.71ID:cd1hHdG00
>>850
11本持っていても弾ききれんでしょう?
ポてさんて誰?
どうしてポてさんが亡くなったらご自分のギターへの興味無くなるのか?
失礼ながら理解の難しい書き込みですな
今のご時世容易に売れそうもないことだけは同意
0852ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)垢版2020/04/15(水) 13:44:49.65ID:03Vcb2YB0
500本ジジイかな
0854ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)垢版2020/04/15(水) 20:55:24.54ID:XNf+updA0
安ギター何本持ってても
名器1本にすらかなわん。それくらい楽器の性能も音も違う。
しかも定期的に弾きこんでないと本来の音が眠ってしまう。
特に新作は弾いてやらないとダメだ。
普通の人で良い状態で管理できるのは3本くらいじゃないのか。
たくさんあっても弾かないと楽器が死ぬ。まさに死蔵。
0855ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-ycCE)垢版2020/04/15(水) 21:23:46.64ID:k8L5bR1Sa
>>854
弾きまないと本来の音が眠る、とかいう人がいるけど、ほんとなの?
よく弾いてる方が板が乾燥しやすい、という程度じゃないの?
まったく放置されてると、膠が硬くなって、とかはありそうだけど。
0856ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/15(水) 21:40:22.66ID:cd1hHdG00
>>安ギター何本持ってても
名器1本にすらかなわん。

その通りだけど名器はどこにでも持って行きたいわけじゃないしメンテに出すこともある
汗かく夏やストーブ焚く冬もあるから1本はサブを持っていたい。

>>弾きまないと本来の音が眠る、とかいう人がいるけど、ほんとなの?

空き家と同じでケースに入れっ放しが良くない
最低週一度は楽器を出してケースも乾かすのが理想
そうするためには楽器屋でもなければ2本で必要十分
>>854の言う通り管理できるのはせいぜい3本が限度だと思う
0858ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)垢版2020/04/15(水) 22:02:36.22ID:uv3Wlx1B0
>>856
名器を所有して、サブにラミレス1aを使うのが自分にとってベストの選択だった。
塗装も強いし、どこに持っていっても良く鳴る。但し、出来の良い作品に限る。
昔のハードケースならそうだけど、今の気密性の高いバムやヒスコックスは乾かす必要はない。
そもそもケース内に湿気が入らない。湿度調整材を入れて、部屋の温湿度管理を適切にすればOK
0859ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/15(水) 22:13:03.37ID:cd1hHdG00
>>858
だね!
俺のゲヴァなんてサイドのペラペラが剥がれて大変(泣)
昔は最高級ケースだったのに
0860ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)垢版2020/04/15(水) 22:16:36.55ID:uv3Wlx1B0
ベニヤで出来た革張りのケースは乾かさないとダメだね。
よくスペイン製のギターについてきたようなハードケースとか。
カーボンファイバーとか樹脂製のケースは本当に良いよ、あれは一生もの。
0861ドレミファ名無シド (ワッチョイ 37a4-m8HQ)垢版2020/04/15(水) 22:43:19.35ID:XumPF+RO0
>>855
ない
鳴るのは最初から鳴る
店員に騙されてる可哀想なやつが弾きこまないと鳴らないとかいう
騙されて外れかわされて10年頑張って弾き込んで駄目駄目
駄目なギターは何年弾いても変わらん
良いのは新品から良い ずっと良い
0862ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf07-7wDT)垢版2020/04/15(水) 22:52:19.57ID:DRGMIuho0
>>861
鳴ってくる予感がするものとこれはダメだよというものがあるように思う。良いものはこういう予感が感じらる鳴り方をする。最初から鳴るというのはそういう予感も含めて正解かと。
0863ドレミファ名無シド (オッペケ Sr8b-rVa2)垢版2020/04/15(水) 23:16:06.50ID:BSaztBhWr
板を薄くして接着強度を下げれば最初から大きな音が鳴る
最初から振幅が大きいから
板を厚くして接着強度を上げると振幅が大きくなるのに時間がかかる
音質も変わるような気がするが部屋の湿度かも
0864ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)垢版2020/04/16(木) 00:26:56.85ID:jJymDKEn0
鳴るギター買うのは当然の事なんだけど
その中で、さらに良い鳴り、悪い鳴りがある。それを言ってるんだな。

前提として、最初から鳴るギターがあるとして
一日の中でさえ、弾き始めとその終盤では全然違う。また、どんなに鳴るギターだとしても
季節なのか、気温なのか、湿度なのか、調子の良い日と悪い日がある。
要するに鳴る日と鳴らない日がある。

鳴るギターのポテンシャルを100として、当然100鳴る日もあれば
80くらいの日もある。鳴らないギターはポテンシャルの上限が70とかな訳だ。
つまり調子が悪ければ、50くらいの鳴りしか出ない。

ポテンシャル120の名器があるとして、長年弾かれずに所蔵されていたら
すぐに引っ張り出して弾いても、120鳴るというのは難しい。90くらいかもしれないし、
弾き始めは80くらいかもしれない、つまりそれを眠っていると比喩している。
0865ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)垢版2020/04/16(木) 00:40:04.07ID:jJymDKEn0
表面板が薄いのは、長期的に見ると
楽器として良い事だとは全く思わない。割れ、変形のリスクが大きいし寿命が短いだろう。
最初から鳴る作りでも、軟弱な密度の薄い音になってしまう。

表板が薄い、最初から異常に鳴りすぎるギター、音が開ききっているギターは
弾きこむと音の密度が緩むようなギターがある。高音の締まりが緩くなってしまう。
低音ではさらにそれが進むと、音がボケてくる。

プロが定期的に数年で持ち替える人がいる理由を考えてみてほしい。
要するにヘタってしまうからだ。でも仕事では最初からバンバン鳴るギターが必要だ。
弾きこんで育てる時間もない。
0868ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)垢版2020/04/16(木) 01:57:00.17ID:jJymDKEn0
実際の話し、1年間の間に日本に輸入される膨大な海外製作家のクラシック・ギターの8割はダメダメ
0869ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/16(木) 05:40:27.07ID:obodo0Ac0
数年奏き込んでいくうちに確かに鳴りは変化していくけど
音の傾向は変わらないし良い楽器は最初からいい音しているよ

あと少しくたびれた楽器は奏き続けるとボケ(飽和し)てきて少し休ませるとまた復活する場合もある
くたびれた電池みたいに
0870ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/16(木) 05:44:07.14ID:obodo0Ac0
>>868
海外勢は2割打者か
じゃ邦人作家なら打率がいいの?
0871ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf07-7wDT)垢版2020/04/16(木) 06:12:14.04ID:AsJdmhvg0
>>864
その通りだと思う。私の実感と合致です。
0872ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf07-7wDT)垢版2020/04/16(木) 06:30:40.55ID:AsJdmhvg0
>>870海外の打率は価格vsパフォーマンスも加味してのことではないか。ダメなギターとは言えないものの価格とつり合っていないというものが多いように感じる。国内はそうした部分はまだマシだと思う。
0873ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/16(木) 08:24:24.67ID:obodo0Ac0
>>872
確かに価格が高くなれば要求される水準も上がるから条件は厳しくなるね
そして雨後の筍の様に新しい名前の作者の楽器も入ってくるしね
0874ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-ycCE)垢版2020/04/16(木) 08:47:46.19ID:vqM6zTTqa
>>864
前にも書いたけど、長年弾いていなかったギターを引っ張り出して弾いたけど、昔と変わらない音だったよ?
ポテンシャルが下がってるとか眠っているということはまったくなかった。
保存状態が悪かったり(湿度、埃、カビ)すしなければ、特に問題はないだろう。

>>865
プロが使ったギターはヘタってる、という話も聞くことがあるけど、そのわりにはプロが使ったギターはプレミアム付きで売買されてる。
そうしたギターを試奏しても、特に悪いところもなく、むしろさすがにプロが選ぶだけのことはあるな、と納得することが多い。
ただ、外に持ち出すことは多いから、キズなどは当然多い。
0875ドレミファ名無シド (ワッチョイ 37a4-m8HQ)垢版2020/04/16(木) 09:50:46.19ID:ZTGpDZnf0
ケースに入れっぱなしでも音は変わらないよ
外れ掴んだ奴が必死に弾きこまないとか笑えるよ
ただ単にクソギターなだけで弾いても弾いても鳴らないし20年後も同じクソみたいな音しかしないよ
0876ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)垢版2020/04/16(木) 10:41:43.79ID:g0gikqVq0
>>869
同意する。響きや抜けがやや向上する事はあっても音色自体が変わることはないね。

>>870 >>872
http://doge-sucha.com/2011/05/guitar-85/
このブログ記事は有名な老舗の有名店員の書いたものだが、100%事実だと私も思ってる。

>>874
以前ラッセルの使っていたギルバートがある店にあった。しかし、既にヘタッた状態。
ありがたがって買った人がいるみたいだが、なぜラッセルが手放す事になったのか
考えればわかりそうなものだ。
0877ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)垢版2020/04/16(木) 10:49:12.10ID:g0gikqVq0
一つ、鳴る鳴らないと言っても、
音量なのか、抜け、響き、音色、レスポンス、様々な要素があって
ここで言っている人たちが、全く同じ事を指して言っているとは考えていない。

私は弾き込み効果について、論じている要素は響き・反応性の面で語っている。
500万のギターを使っている人、200万、100万、50万、30万以下とそれぞれ所有するギターは
違うのだが、どのレベルのギターを使っているかで、「鳴り」という話も変わってくるんだよね。

30万以下の人が語る鳴りと100万の人が語る鳴りは、またちょっと違うレベルの話だったりする。
ケースいれっぱのギターが音変わらないというのも理解できる。
それは、普段から反応性の悪いギターならそういう事も多々ある。
量産ギターで杉だとか、どこでもいつでも、ある程度鳴るものがある。
でも、誰がどこで弾いても、同じ音しかしない。音量はあるよ。響きもいい。
でも楽器の性能としては悪い。
0878ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)垢版2020/04/16(木) 10:55:34.34ID:g0gikqVq0
反面、薄いセラックでデリケートに作られた高級なギター
これは、環境によって響きが変わることは多々ある。
ロマニロスだって、会場が違えば鳴らない事もあるのだ。

>>875のような方は
梅雨時と、秋冬で鳴りが同じと言っているのだろうか。

ちなみに鳴らないギターの代表例を挙げておく。
多くの量産ギター。60年代70年代の国産ギター。ハカランダを使っていても全然ダメ。
80年代から現代までのギターでも、表板があまりにも重く堅く作られているもの。
レスポンス・音抜けの悪いギター。
0879ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)垢版2020/04/16(木) 11:08:24.85ID:g0gikqVq0
抜け、レスポンスが良く、新作でも良く鳴るギターの代表格、アントニオマリンというのがあるが
これもスペインで弾くのと日本で弾くのでは音が全く違う。
留学中スペインで買ってきて、日本で弾いたら鳴らないというのがあるわけ。

ここでいう鳴りという話は>>874>>875の言うレベルの話では全くない。
もっと高いレベルでの話。そこと比べてという話。875氏はそれが理解できていない。
同じギターを店で弾くのと、家で弾くのと、ホールで弾くでは、全く違うわけだから。
しかも、日によっても違うわけで。さらに自分のメンタル、フィジカルの状態も多少関係してくる。

さて、セゴビアが日本に来て、あまりに鳴らないので嘆いた話は有名だろう。
ギターが水に漬かっているようだと。
0880ドレミファ名無シド (ワッチョイ 37a4-m8HQ)垢版2020/04/16(木) 11:17:18.81ID:ZTGpDZnf0
スペインであんたが舞い上がっただけだよ
イギリスも湿気多いしそれ言っては話にならん
まあ確かにスペインや北米西海岸なんかは乾燥してるから乾いた感じは当たり前だ
なら引っ越す?
0881ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)垢版2020/04/16(木) 11:23:17.40ID:g0gikqVq0
>>874
>>長年弾いていなかったギターを引っ張り出して弾いたけど、昔と変わらない音だったよ?
>>ポテンシャルが下がってるとか眠っているということはまったくなかった。

それは昔の国産手工ギターとか量産ギターではないですか?
最初からポテンシャルが低いギターは、どんな状態でもそこそこの悪い鳴りですよ。
でも、そこがそのギターの標準の評価になるから、ケースから出しても普段弾いていても
同じような感じ方、評価しかできない。お気を悪くされるかもしれないが、それが事実です。
もっともっと良いギターを使うようになれば理解できます。

本物、良いものを知らなければ、正当な評価はできません。
人間は自分の知っている範囲の中でしか評価できませんので。
0882ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)垢版2020/04/16(木) 11:30:49.91ID:g0gikqVq0
>>外れ掴んだ奴が必死に弾きこまないとか笑えるよ
誰もこんな事言ってないんだよなあ。
もうリテラシーの問題で。話している内容の次元が違う事に本人が気づいてないのは哀れ。

鳴らないギターは買わない、所有する事もない、
鳴るギター、レスポンス、音抜けの良いギター、その範囲の中での話をしているわけ。

>>875が過去にどれだけ、鳴らない個体を掴んで失敗したかは知らないが
あんたが言っている事はギター弾きなら当たり前の事で、そんな事は皆分かってる。
もっと高いレベルでの話しだよ。そこにあんたは付いていけてない。気づけよ
0883ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)垢版2020/04/16(木) 11:36:54.52ID:g0gikqVq0
>>だから弾き込んで鳴らすとか楽器屋店員のクソギターをアホ客に買わせるリップサービスだよ
>>最初から鳴らない個体は弾き込んでも鳴らないって
>>ただ単にクソギターなだけで弾いても弾いても鳴らないし20年後も同じクソみたいな音しかしないよ

言われなくても当たり前の話ですが、経験済みとの事でしょうかね。ご愁傷様です。
0884ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/16(木) 12:05:15.74ID:obodo0Ac0
「邦人製作家70年代の30号 今なら100号クラスと同等!」
って嘘嘘!
70年代の邦人作家はまだ見様見真似で作っていた時期
フレッチングもネックの仕込み角も力木のチューニングも出鱈目な木工品
現行の30号の方がよっぽど優れているから騙されんな!
70年代の30号なら一桁(万円)で御の字
0885ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-ycCE)垢版2020/04/16(木) 12:17:55.19ID:vqM6zTTqa
>>881
お尋ねなのでお答えしましょう。

ドイツ製 日本で売られているドイツ製としては最も価格が高いギター
スペイン製 日本で売られているスペイン製としては最も価格の高いギターの一つ
国産 国産としては最も価格の高いギターの一つ

他にもあるけど、値段でいえばこの3つかな。
どれも十数年ぶりにひいたとき、驚くほど凄い音が出てきた。
0886ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/16(木) 12:26:36.61ID:obodo0Ac0
>>885
ハウザー、フレタ、今井か
0887ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/16(木) 12:28:42.00ID:obodo0Ac0
クイズかよ(笑)
0890ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)垢版2020/04/16(木) 16:33:23.34ID:g0gikqVq0
>>889
ここでは嘘でも虚勢でも何でも張れるから本当のところ分からない。
全部、松岡のハウザー、フレタモデルかもしれないし。今井もアストリアス製だったりね

>>どれも十数年ぶりにひいたとき
そのクラスのギター持ってる人が十数年弾かないとか有り得ないわけで。
自慢にも何にもなってないよな。むしろギター弾きとしては恥を晒しているようなもんでしょ
0891ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)垢版2020/04/16(木) 17:00:10.57ID:g0gikqVq0
>>468 で六弦堂でいろいろ弾いてきたこの人の感想がすべてを物語ってる。

>>実際に一人できちんと弾いて面倒を見れる本数には限りあり。
>>弾かないギターは見た目は綺麗だが音は弾かれていない、ほっとかれていることを告白してくれます。
なので名器なのに?という印象となることもあり。

>>885にて 最も価格の高い と3本とも
やけに値段を強調しているのが嘘くさいな。量産言われた反動か
0892ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/16(木) 17:38:44.11ID:obodo0Ac0
ま都心で親から相続して不動産賃貸業、貸しビル業とかやってたらギターの銘器くらい気軽に買えるかもな
実際そういうヤツが買う場面に遭遇したことあるよ
流石に職業までは特定できなかったけど
裏山師杉
0893ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-ycCE)垢版2020/04/16(木) 17:42:00.90ID:vqM6zTTqa
もちろん、良いギターを持ってることはものすごい自慢だよ。
ただのサラリーマンだけど、他に趣味もないし車も買わないから、思い切り高いギターを買った。
ほとんどの人がそうであるように、ある年代になると異常に忙しくなって(こき使われて)ギターを弾く時間などとても取れなくなった。
リストラに近い境遇になって、またギターが弾けるようになったという悲喜劇w
0895ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe3-ycCE)垢版2020/04/16(木) 19:28:03.25ID:yOKm5hQo0
知人の某貸しビル相続業w
の人も別楽器だけど凄い有名且つ高額な楽器をいくつも持っているな
そういう人でないとまあ気質では無理だな

大昔の分割購入輸入ギターでもう一生いいや
というかもう無理だしw
0896ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe3-ycCE)垢版2020/04/16(木) 19:28:58.24ID:yOKm5hQo0
×気質
〇堅気
0897ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf07-7wDT)垢版2020/04/16(木) 20:20:00.95ID:AsJdmhvg0
有名、高額な楽器とそのパホーマンスは必ずしも比例しないと思う。中古で価格がこなれているものの中でよく手入れをされて、弾きまれているもので出物がある。弾き潰されたものというのは経験ないのでわかりませんが。
0898ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/16(木) 21:14:21.01ID:obodo0Ac0
まアマチュアのコレクターの方が良い楽器持ってたりして
って有りがちな話ね♫チャンチャン♫
0899ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/16(木) 21:15:41.92ID:obodo0Ac0
5ちゃんの文字化けの傾向掴んだわ!
0901ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/17(金) 08:55:27.61ID:pLnK7qEU0
弾き込み(成長)と弾き潰れ(老化)は裏表の関係
経年のどこかで逆転する
バイオリンの名器なんかはメンテナンスの集大成でパーツとか悉く取り換えられて今の時代にまで生き長らえていると聞いた
表裏板がバイオリンの様にアーチしていないギターはバイオリン族よりデリケート悪く言えば(理論的には)寿命が短い

レスポールの7500万なんて所詮バブル
バイオリン属みたいな歴史に裏付けられた格式のあるマーケットが確立されているわけではないから買う予定あるヤツは気を付けろ!
0902ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-ycCE)垢版2020/04/17(金) 11:19:30.70ID:b/qJohdxa
>>901
ギターの音響に関する専門家はいない。
経年変化を測定したデータもない。

変化する例としては、表面板のたわみ、塗装、力木含む構造体を維持する接着剤など。
どれも音に大きな影響がありそうだが、目視や感覚といった経験的な変化しか把握できてない。

さらに、そうした変化が弾かれた時間の長さや弾く強さと、どう関係するのかはまるでわかっていない。
なんとなく、強い力で繰り返し引っ張られれば、表面板がや接着剤が変形しやすいだろうと推測される程度。

当然メーカーによっても個体によっても違うから、一律の結論を出すことは無理だ。
少なくとも、弾きこみによる効果、というのは、たぶん錯覚だろう。
0903ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/17(金) 12:31:54.50ID:pLnK7qEU0
>>902
弾き込んでいくことと経年により良かれ悪しかれ変化はある
セールストーク的意味での弾き込み効果ならそれは無い
というか業界に未だ蔓延る素人騙しの販売スキル

俺が最初に買った合板の楽器は弾き潰れて最後完全に音の芯が抜けたよ
まあ合板じゃ話にもならんか
0904ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fe3-IHcq)垢版2020/04/17(金) 13:05:14.19ID:mg+EHV8i0
12年前に弾き込み効果についての議論で隔離スレが盛り上がったことがあった。
当時は「引き込み効果は存在する」という前提に立っている人が大勢を占めていて、
うp常連の実力者たちも、多くは同じ前提を当然のものとして共有しているようだった。

世間の常識は正しい方向に変わりつつあるような気がする。
あるいは「引き込み効果は存在しない」ということは、既に常識になっているのだろうか。
0907ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf07-7wDT)垢版2020/04/17(金) 20:07:30.93ID:/ZvxMZpW0
>>904
結論は出ないでしょう。1つ確実に言えると思うのは、木でできているのでいろんな要素で音は変わることだと思います。湿度はもとよりマシンヘッドを変えても音は変わってきます。ギターによる差も当然出てくる
0909ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf07-7wDT)垢版2020/04/17(金) 20:47:17.80ID:/ZvxMZpW0
>>908
ということは弾き込みでも音は変わると言うことなのでしょう。弾き込んでいくことは使用して経年していくことなので。
0911ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/17(金) 20:53:41.45ID:pLnK7qEU0
>>909
多かれ少なかれ変化はある
ただそれが良くなるか悪くなるかどちらでもないかということ
弾き込みという言葉にはどこか肯定的なニュアンスが付随してしまうからバイアスがかかって事実が捻じ曲がる
0916ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)垢版2020/04/17(金) 21:35:21.15ID:gozKcK8V0
何?ブタ耳さんいるの?元気してた?
まだ輝明さん使ってるのかな。また暴れてくださいよ
0917ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)垢版2020/04/17(金) 21:44:07.93ID:gozKcK8V0
新作の松が成りはじめるまで時間がかかり
杉は最初から鳴るみたいな事が普通に言われているが
弾き込み効果がないなら、松の成り始めるまで云々は嘘って事なんですかね。
最初から鳴る松しか買った事ないからわからんけど。
0918ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)垢版2020/04/17(金) 21:44:42.85ID:gozKcK8V0
成りじゃなくて鳴りね
0919ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf07-7wDT)垢版2020/04/17(金) 22:11:09.73ID:/ZvxMZpW0
最近の楽器は新作の松だからならないということはないのではないか。手工品で試奏比較して鳴りが渋いと最初から落ちる。鳴るが最初は音が硬めとか抜けが今一つというのはあるだろう。
0920ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/17(金) 22:22:19.89ID:pLnK7qEU0
松の楽器は白っぽかったり黄色いのが多いでしょ
杉は赤〜茶色傾向
実はその色を見ただけで耳にバイアスがかかることがある
無意識のうちに音に色がのってしまう
色ってそれだけ心理効果が強い
0921ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/17(金) 22:38:23.22ID:pLnK7qEU0
あと弾き込みって実は弾き手が変化していく方が大きい
その個体の鳴らし方というかツボが分かってくるわけ
0924ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/18(土) 08:31:48.63ID:hdcz/VEa0
>>923
マリンくらい買えよ中古なら安いよ
アマチュアでも鳴らしやすいって好評だよ
選択肢ならマリン一族禰寝三浦もあるでよ
0926ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp8b-BmD7)垢版2020/04/18(土) 08:37:52.54ID:FaWZoRZop
>>912
アランフェス協奏曲は有名だがソロではないし
ふた昔前ならアラビア奇想曲かな
今となっては恥ずかしい曲のひとつ
禁遊とアルハンブラに匹敵する曲なら
ラグリマかアデリータかな
0927ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp8b-BmD7)垢版2020/04/18(土) 08:37:52.95ID:FaWZoRZop
>>912
アランフェス協奏曲は有名だがソロではないし
ふた昔前ならアラビア奇想曲かな
今となっては恥ずかしい曲のひとつ
禁遊とアルハンブラに匹敵する曲なら
ラグリマかアデリータかな
0929ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/18(土) 08:46:02.63ID:hdcz/VEa0
>>925ヒト前で一度も弾いたこともないのに

そんなの関係ねえ!気にすんな(笑)

あと表示価格と実売価格ってかなり違うから
コロナ収束したら楽器屋行ってみれ
200なら150くらいにはなるかもよ
健闘祈る
0930ドレミファ名無シド (ワッチョイ fffc-vF8N)垢版2020/04/18(土) 10:08:31.22ID:4NCDiS340
>>923
マリン系ならプラスエロが一番。値段は3番。
今の新品のモンテロもほとんどプラスエロの手が入ってるんじゃないの?もうモンテロもオジイだし。
0931ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/18(土) 10:14:51.62ID:hdcz/VEa0
>>912
クラギター関係じゃなくても耳にする機会が多いと言えばラグリマだね
AMラジオの深夜放送終了時などでよくかかる

アラベなんてクラギ関係以外誰も知らんよ
0932ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/18(土) 10:16:35.73ID:hdcz/VEa0
>>930
一時サンチャゴマリンが一番とか言われてたこと無かったっけ?
0933ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f0b-Ho7r)垢版2020/04/18(土) 10:37:37.50ID:ZnNvd9AF0
>>932
いまでも言われてるんじゃない?
サンチャゴが子供で、プラスエロは甥かなんかだっけ?

個人的には、マリンより禰寝の方が力のある音が出るように感じる。
マリンは音が軽いから。
0936ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe3-ycCE)垢版2020/04/18(土) 11:30:35.41ID:1NT1BlkA0
>>924
幾らくらいからある?
0937ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe3-ycCE)垢版2020/04/18(土) 11:37:46.88ID:1NT1BlkA0
>>912
もはや定番はそれくらいしかなくなったな

魔笛や大聖堂も今は昔かな

いい曲 弾きたい曲は少しあるけど
「ギターで有名な曲」ではないか

カヴァティーナ(ディアハンターノテーマ)はクラシックと言えるか微妙

タンゴアンスカイ
ワルツクリオージョ(3番)
も それ何て曲って言われそうだし

アストゥーリアス・入江のざわめき・シャコンヌは編曲だし

不毛地帯だなあ
0938ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe3-ycCE)垢版2020/04/18(土) 11:39:07.08ID:1NT1BlkA0
>>934
タレガの葬式ではアラベをブラスバンドで弾いて送ったとか
0939ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe3-ycCE)垢版2020/04/18(土) 11:40:50.19ID:1NT1BlkA0
カプリチオアラベのオマージュの悪魔のディアポリコは

そこそこいい曲だが誰もが知ってるギターの名曲
というのには程遠いしな タランテラすらもう誰も知らん
0942ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/18(土) 12:03:18.44ID:hdcz/VEa0
>>936
ヒント
猪木ならL見てみ
0944ドレミファ名無シド (スフッ Sdbf-3uRM)垢版2020/04/18(土) 12:31:42.85ID:wK8VtlsTd
>>809
フラメンコギターは音響でいくらでも音量増大、音質変更できて、エフェクトまでかけれるからな

クラシックギターと性能を比較するのはお門違い
0945ドレミファ名無シド (スプッッ Sd3f-nxHr)垢版2020/04/18(土) 12:33:41.97ID:NY6URXbZd
         彡ノノハミ ⌒ミ
       (´・ω・`)ω・`) 今だ!オラごと撃て!
     ⊂∩   ∩つ )
       /   〈   〈
       ( /⌒`J ⌒し'


                ノ
             彡 ノ
           ノ
         ノノ   ミ ノノ
弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
       (´;ω;`)ω^`) クソがああああああああああ!!!
     ⊂∩   ∩つ )
       /   〈   〈
       ( /⌒`J ⌒し'
0947ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/18(土) 14:07:55.34ID:hdcz/VEa0
>>809
セゴヴィアお気に入りの100本笑った
そんなの価値ないじゃん
オリンピックマラソン第100位とかな
0949ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/18(土) 18:41:49.85ID:hdcz/VEa0
何がお気に入りだよw
セゴヴィア絶対100本なんて覚えてないから
0951ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/18(土) 21:15:37.27ID:hdcz/VEa0
ピアノ
ギター(GC)
エレべ
鍵盤ハーモニカ
リコーダー
葉山の楽器は造りはしっかりしてるけど音が魅力的だった楽器に出会ったことが無い
0952ドレミファ名無シド (スフッ Sdbf-3uRM)垢版2020/04/18(土) 21:24:52.40ID:wK8VtlsTd
>>946
いやだから、フラメンコギターのコンクールでしょ?www
それ自体は何にもバカにしてないよwww

クラシックギターとフラメンコギターの性能を単純には比較できないでしょ、て言ってるの

クラシックギターの名工、フラメンコギターの名工は違うようだし

フラメンコギターで名器作った制作家がクラシックでも名器作れるか、と言ったらそんな人いないみたいだし?
0953ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/18(土) 21:42:36.05ID:hdcz/VEa0
葉山のフラメンコはアマチュア向けと考えるならそこそこ悪くない
リサイクルショップ(ハードオフとかな)に結構出ものがあるの見た
クラシックは同価格帯なら邦人作家でずっとお買い得なのがいくらでもあるよ
0954ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/18(土) 21:48:02.49ID:hdcz/VEa0
>>950
葉山の対談で真矢歯悪く言う訳ないやん
セールストークっ!
商村氏コンサートで葉山使ってるの見たこと無いぞ
0955ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-1tcF)垢版2020/04/18(土) 22:05:57.71ID:SCKCa+04a
>>954
あー、そこじゃなくてだね。
加藤の話の
「1980年にセゴビアに会ってGC70を評価してもらったところ、杉のモデルをコレクションに加えてくれました。10本しかコレクションしないんですけれど、その中の1本に加えてくれたんです。」
ってとこね。
0956ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f0b-Ho7r)垢版2020/04/18(土) 22:23:03.73ID:ZnNvd9AF0
>>955
同じことじゃない?

セゴビアは献呈されるギターは断らなかったらしい。
コレクションが何本かは知らないけど、ほとんどは弟子などに譲渡していた。

日本では阿部保夫氏がセゴビアから譲り受けたギターを使っていた。
ギターの名前は忘れたけど、歴史的な名器だったという記憶がある。
無償で譲られたわけではないとは思う。

ヤマハがセゴビアコレクションとして記載されていたかどうかは知らない。
0957ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/18(土) 23:03:46.95ID:hdcz/VEa0
ま少なくともクラシックギターのプロを標榜するコンサートで葉山のギター弾いてるところ見たこと無いって話なんだわ
俺の浅学なら謝る
0958ドレミファ名無シド (スフッ Sdbf-3uRM)垢版2020/04/18(土) 23:18:44.47ID:wK8VtlsTd
>>957
YAMAHAって書けよw

ちょっと前に鈴木大介さんが一時期使ってたけどな、ありゃ何だったんだろうか、、、
0959ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/18(土) 23:40:47.88ID:hdcz/VEa0
全然関係ないネタいくね
千○ヶ谷エスぺ○ンサあっ!
0960ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)垢版2020/04/19(日) 01:07:37.57ID:AXtnRX340
あれはスペイン語で希望ではなく、闇のショップ
数万円もの試奏代を請求される、弦代を請求される等。
0962ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-xa8R)垢版2020/04/19(日) 01:49:46.62ID:/NXbkhT+a
>>921
そのとおり、大正解!
実は「弾き込み効果」の正体はそれだ。
弾き込みによって楽器そのものの音が変わっていくんじゃなくて、
奏者の弾き方(鳴らし方)が次第にその楽器になじんでいって、音が変化していくだけ。
0967ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fe3-nex3)垢版2020/04/19(日) 02:30:40.25ID:LTUUEr3D0
>>913みたいなのは実験の体をなしていない。
振動させてその影響を調べてみるという基本的アイデアは良い。が、結果の判定を主観に頼っているようでは台無しだ。何の客観性も無い。
0969ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/19(日) 06:36:10.04ID:FNMNqR9w0
>>967
あれは劣化を早めてるだけの自己満足
あんな弾き込みマシンなんて要らない
データ測定する実験なら有り
0971ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fe3-IHcq)垢版2020/04/19(日) 10:07:43.58ID:LTUUEr3D0
この辺りの記述だろうね。

「出来上がったばかりのギターは、形としては完成品ですが、楽器としては未完成で、熟成して美味しくなるワインのように、その後の弾き込みが必要です。
弾き込まれることで、弦の振動に敏感に反応し、よく鳴ってきます。特に、初めて弦を張った時は、表板の緊張が大きく変わり、音色は日毎に変化していきます。
表板の緊張がおさまるべき所まで変化し始めたわけで、板が暴れる感じは少しずつとれていきます。

 弾きこみによって、すぐに鳴り出すのもあれば、10年たっても鳴ってこない楽器もあります。
一般的には表面板が杉の方が早く鳴り、松は時間がかかります。短いサイクルで見ても、弾きはじめと終わりで変わります。
充分弾き込まれた楽器でも、30分ほどウォーミングアップしないと本領を発揮しないものもあります。
また小さい音で練習していて弾く時間も少ないと、鳴り出すまでに時間がかかります。
楽器を選ぶとき、今がどのあたりか見極めるのは難しく、その場の環境や、弦の相性なども考えると、正解のない世界かもしれません。
しかし、今はあまり鳴っていなくても、弾き込めばすごくいい音になりそうな楽器や、このままあまり鳴りそうもない楽器、このままいけば鳴りすぎてかえって良さを殺してしまいそうな楽器はある程度わかります。」

旧態依然たる迷信を無反省に繰り返しているようにしか聞こえない。
0973ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/19(日) 13:33:31.25ID:FNMNqR9w0
>>971
定説というか通説な
こんなの70年代前半に櫻井や荒井史が現代ギターで語ってたものから何ら進歩してないよね
やっぱりギター造りはヴァイオリン造りに比べたらレヴェルが一段落…残念ですからぁ
0974ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/19(日) 13:48:21.55ID:FNMNqR9w0
オールド名器のヴァイオリンと
新作まもないヴァイオリン
ブラインドでは分からなかったという結果もある
弾き込み効果は科学的にはまだ原理の解明どころかそれが有ることすら証明もされていないのよ
0975ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-ycCE)垢版2020/04/19(日) 20:10:45.84ID:6uyomuxTa
>>970
それが真実なら、ギターは新作より中古の方が良い音が出やすいので、新作より中古の方が高い値段がつけられてもよさそうなものだが。
実際には、骨董的プレミア以外にはそういうことはない。
0976ドレミファ名無シド (スフッ Sdbf-3uRM)垢版2020/04/19(日) 21:20:46.92ID:Bn11OFTcd
>>946
話は戻るがすまん

その沖さんて私はまだ聞いたこと無いが、
フラメンコの国際コンクールで優勝したんだ?

とゆうことは?
世界ナンバーワン辺りのフラメンコ奏者、てゆう評価の方なの?
0977ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf07-7wDT)垢版2020/04/19(日) 22:07:55.21ID:HXyLYfin0
>>975
骨董的プレミアというのを何処まで指すのかわからないが、そこそこの楽器はいずれも中古の方が皆安いと思うけど。
0978ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-ycCE)垢版2020/04/19(日) 22:12:08.31ID:6uyomuxTa
>>977
そうだよね。
中古の方が高いのは、すでに亡くなった製作家のごく一部。
現役でも、よほど人気があって手に入りにくいギターだとプレミアムがついてるものもありそう。
0979ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/19(日) 23:13:57.76ID:FNMNqR9w0
しかしギターも新品は買った途端に中古(マンションなら30%ダウン)になるのは例外ではない
目利きに自信あるなら中古が絶対お買い得
0980ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)垢版2020/04/20(月) 01:16:08.10ID:0mpmSzLy0
>>976
フラメンコギターって結局凄味の音楽じゃね
世界レベルというなら
マニタスデプラタ
パコデルシア
辺りと聴き比べて遜色ないか?
Youtubeをご覧ください
0982ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)垢版2020/04/20(月) 02:08:57.36ID:lwRfDpCp0
クラシックの音じゃないな
フラメンコの音とも違うやさぐれた場末の酒場の音
ブルースとかそっち系の音だな
0985ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77fe-xa8R)垢版2020/04/20(月) 12:31:08.52ID:V8hULhLx0
>>974
ヴィンテージ楽器の方が音が良いということにしておかないと困る人がたくさんいる。
だから科学的に解明だとか証明だとか無粋なことを言ってはいけない。

コンクールもなるべく高い楽器、できれば500万以上で衣装にも高い金を払って
準備した奴でないと入賞させない。ブラインドで審査して変なyoutuberが
5万円のYAMAHAで優勝してしまったら業界が困る。
0987ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-ycCE)垢版2020/04/20(月) 12:39:58.52ID:7057nK/ca
>>985
審査員で楽器に詳しい人はむしろ少ないだろw
作曲家や他楽器専攻の人だとギターの値段などまるで知らないし、そもそも見分けがつかない。
おまけに近年では製作家が多すぎて、よほどのギターコレクターしか知らないような楽器でコンクールに出てきたりもする。

コンクールの審査は、師弟関係を除けば、楽器に関してはブラインド状態。
0991ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)垢版2020/04/20(月) 16:18:16.54ID:KbfjPINe0
次スレたててください
0994ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)垢版2020/04/20(月) 21:21:17.15ID:KbfjPINe0
ワッチョイ有りで立て直してくれ
0995ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-Scc8)垢版2020/04/21(火) 01:23:55.28ID:oXjUZZ1xa
ワッチョイ有りで立て直そうとしたら、
「このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。」
とエラーが出た。
他の人誰か下記の内容で立ててちょうだい。
***************************************
スレッドタイトル「クラシックギター自由自在 27」
(内容)(以下をコピペ)
!extend:checked:vvvvv
ナイロン弦ギター(一般呼称:クラシックギター)を語るスレです。
音楽ジャンルは問いません。
必要範囲で他楽器の話題も許されます。
皆で仲良く語りましょう。

【前スレ】
クラシックギター自由自在26の2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1571782420
クラシックギター自由自在25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1567324150
0998ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)垢版2020/04/21(火) 11:28:13.81ID:hSjLUrLv0
ume
0999ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)垢版2020/04/21(火) 11:30:29.71ID:hSjLUrLv0
999
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 181日 4時間 32分 9秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況