X



レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★20
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/04(金) 22:28:27.02ID:???
初心者質問スレです。議論や雑談は他所でどうぞ。

【質問者へ】
最低限「調べる→試す」ぐらいはしましょう。それなら初心者でも出来る事。出来ないなら初心者以下なのでスレチです。
回答を貰えたら感謝しながら作業に戻るべし。

【クズ質問者の特徴】
俺が成功する為にノウハウ教えろよ!
お前らが費やした時間と金?知るか!
ここは初心者に優しく教えるスレだろ?なんで試行錯誤とか面倒な事押し付けるんだよ!
優しく答えろよ!それ以外はスレチだ!どっか行け!!
↑お前が消えろ。

【回答者へ】
あくまで善意であり義務はありません。
答えたくない人はロム&スルー、答えたい人はレスしてください。
議論や雑談は他所でどーぞ。(大切な事なので二度言いました)

次スレは>>950が建てる事。規制で建てられない場合は再安価。


【レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★6の8レス目より抜粋】
これから始めるのに必要な道具の参考例です。
勿論、自力で調べるのもわすれずに。

・トコノール
・磨きガラス板(協進エル。トコ磨きに便利。グレージングにもゴムボンドの圧着にも使える。ガラス板にこの金額?と思うかもしれんがそこは専用品。とても使いやすい)
・コーンスリッカー(木の棒にこの金額?と思うかもしれないがそこは専用品。大中小と溝があって使いやすい)
・エッジコート透明、ブラウン(曲げに強いコバ塗料。水でペッカペカに磨いてから塗るとペッカペカ)
・菱目打ち(4mm6・4・2本目、3mm2本目)
・ゴム板(レザークラフトコーナーにある専用のやつよりホムセンのほうが安かった)
・ハンマー(個人的には木でも金属でも。ゴムはイマイチ)
・カッター(100均)
・カッターシート(100均)
・金属定規(100均)
・金ヤスリ(100均)
・目打ち(100均)
・ゴムボンド(G17orGクリヤー、100均にもホムセンにもある)
・縫い針(100均、程よく太いやつ)
・穴あけポンチ(100均、一番小さいの)
・ライター(100均、ポリエステル糸の始末)

材料
・牛ヌメ革(基本は牛ヌメ。最初はとりあえずタンニン鞣しの牛ヌメ買っとけ。財布なら内側1.0mm厚、外側1.5mm厚位がベスト)
・ポリエステル糸(既にロウ引いてあるやつ買っとけ。麻よりポリエステルのほうが始末が簡単。クラフト社の手縫いロウ引き糸(細)25mが安くて色もいっぱいあってオススメ)


【前スレ:レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★19】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1517706343/
0003名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/01/20(月) 11:35:02.08ID:???
ミシン縫いで財布等を作っている者です。
いきなりで申し訳ないのですがミシンの縫い目について質問させてください。

財布を主に作っているので硬めの革を使う事が多いのですがミシンで縫うと表は綺麗な縫い目なのですが裏側の縫い目が潰れたような感じで綺麗な縫い目になりません
糸調子を変えたり試行錯誤はしてみましたがダメでした

柔らかい革であれば縫い目も綺麗になりますが硬い革はどうにもできないのでしょうか?

環境としてはsinger188professionalで押さえは細い金属の片側押さえ、針のサイズは16で糸は30番手を使っています

どなたかわかる方がいれば教えてください
0005名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/01/24(金) 16:47:46.04ID:???
>>3
潰れたような、ってどういう具合のこと?
厚みは何ミリの何枚重ね?

ちなみにジャノメのLC7500で
銀面なしのトコ革は1.5mmのサドルレザー=グローブの縫い革に使えるくらい丈夫な物=の2枚重ねでさえ、針の通りは渋いから勢いをつけないと行けないものの、縫いはスンナリ行ってる。
ヌメ革タンローで1mmの2枚重ねは、カタメールのカチカチでもレザーセットというグローブ用微固め剤でも、縫い自体は無問題。
オモテはストレートに行ってるけど、ウラは微妙に「Z」風にズレてたりする程度。
おそらく本体か針の剛性の関係で、銀面貫通時に微妙に逸れてる臭い。

押さえは革対応の通常二股のテフロンコートのタイプで、押さえの強さはキツキツにならない程度に加減。
それが調節できないタイプだと動きが渋すぎて送りが変になるかも?
フチの辺りでも片側押さえにしてるんだろうけど、保つのかな?
こっちは規定寸なんてのはない現物あわせ試行錯誤で、縫いの都合で余裕を見ておいて、後で不要部をカットしてたりする。それも関係するかな?

不要部カットは、ナイフ類でちょっとでも逸れると危ないから、いい加減にハサミで切っていて、波打っちゃってるけど、自分用の実用には何ら問題ないのでキニシナイ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/01/24(金) 16:55:58.64ID:???
>>4
モーターからして強力で、本体もガッチリした専用でないと、低速でカーブなどを狙い通りにスンナリ縫い進みにくいということがあるみたいね。
手慣れた本職は、スパスパッときれいに裁断して、フチやカーブも何のそのであっという間に作っちゃうんだろうな。
0007名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/01/24(金) 22:50:49.95ID:IYfC6POh
裏の縫い目で相談した3です
回答ありがとうございます
縫う厚みは1o〜4oで薄い革を何枚も重ねて縫う感じです
下の糸が食い込み過ぎてるような見た目で上糸や下糸の強さを変えてもなおりませんでした

針をチタン針に変えて硬い革は表にだけ使うようにして裏は柔らかい革にしていこうかと思います
0008名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/01/25(土) 00:35:56.84ID:???
>>7
意味が不明確なんだけど
> 縫う厚みは1o〜4oで
というのは合計で?

> 薄い革を何枚も重ねて縫う感じです
薄くても何重にも重ねたら厚みの分で無理がかかるし、丈夫なギン面が重なるならなおさら。
革は厚いのは指ぬきに使えるくらいで、キリを強く差し込んでやっと通るくらいだし。

>>7
>下の糸が食い込み過ぎてるような見た目で上糸や下糸の強さを変えてもなおりませんでした

引っ張り上げられすぎ=下糸自体が上糸に絡んで引っかかって、針ごとそのまま引き上げられてる具合だよね?

>針をチタン針に変えて硬い革は表にだけ使うようにして裏は柔らかい革にしていこうかと思います

下をソフトにするのは逆じゃないのかな?
またちゃんと革を切り広げるヒシ形断面みたいな針にしてるの?
切れやすすぎない範囲で細めの糸や、滑り具合が違うタイプの糸とか、調節以外の試行錯誤が必須では?
0011名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/10(月) 16:40:40.64ID:???
菱切りって研ぐと力入れなくても穴開けられますよね?
ミシン針も研いだらパワーなんか関係なく縫えるんですかね?
0013名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/10(月) 20:15:40.33ID:???
>>10
ウチのジャノメミシン(コンピュータミシン)は普通に縫えてるよ
内縫いとかカードポケットの裏とか内袋を革テープに縫い付けたりだとか限定にしてるけどもね

普通のミシンだったらミシン針は研がなくてもいけると思う、たぶん
硬い革より硬い布のほうがてこずる感じです
0015名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/10(月) 23:44:29.79ID:???
電動ミシンもコンピュータミシン(ピンキリ)もパワーに大差ないす

1万以下のミシンはミシンじゃないです
0022名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/13(木) 21:05:19.81ID:???
絶対使わないとだめ
と言うこともない

作品の趣旨次第で
ロウ引き糸使わないこともあるよ

自分も最近では
ビニモMBTつかった作品ばかりに
なってきた
0023名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/13(木) 21:16:20.79ID:???
ビニモMBTって蝋引きしなくともいいの?

自分はダブルロウ付けのビニモ使ってるけど
最近ロウが邪魔くさくなってきて。ゴミは出るは目詰まりするはで
0024名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/13(木) 21:29:31.43ID:???
ロウ引きしなくても
よじりの戻りとかないし
表面つるつるで毛羽立ちもない
ただロウ引き糸のような耐久性はないので

革製品としてガッツリ
ストレスのかかる部位には
向いてないと思う
0026名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/17(火) 17:40:29.21ID:6hdBHUoB
総合スレから誘導されてきましたがここって動いてるんでしょうか…一応ageてみますね
誘導ですので以下コピペです

白い馬革(できればコードバン)を探しているのですが取り扱っている所が見つかりません
牛革だとタンニン鞣しでも様々な色がありますが馬だと染めにくいとか需要の問題だとかで無いのでしょうか?
また販売している店をご存じでしたら教えてください
作るのは小物なのでA4ほどのサイズがあれば十分です
0027名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/17(火) 21:12:45.50ID:???
誘導はしたけど、知らない。
ネットで探して見つからないなら実店舗に手当たり次第に問い合わせかね?
002826垢版2020/11/24(火) 15:04:21.50ID:dPBs6vcQ
うーん・・・他に答えてくれる人も居ませんし
スレが多少なり落ち着いたタイミングで本スレっぽい所に持ち込んでみますね
幸いそこまで急いで調達したいわけでもないので
0030名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/22(月) 18:15:53.76ID:???
その「処理」って要するに油類を染みさせてる状態でしょ?
油類を完全に脱脂しなければ着いたらおかしいくらい。
縫うしかないし、しっかり縫えばしっかり止まるけど。
0031名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/13(土) 03:41:28.35ID:iiyFyS7g
初心者です。ペディーって言う革漉き買おうと思ってるんですが、メーカーがクラフト社と協進エルから出てるけど商品自体は一緒なんですか?
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願い致します。
0033名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/13(土) 16:19:11.19ID:iiyFyS7g
セフティーベベラとシックの刃買ったんですが、全然削げない。何かコツありますか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/20(土) 23:44:26.85ID:???
鞄の持ち手の交換にヌメ革テープを使いたいのですが
裏も横も毛羽立ちがあるので横はコバを磨いて
裏面を縁取りテープと縫い合わせたいのですがヌメ革テープは家庭用ミシンで縫えますか?
ヌメ革テープの厚みは3mmぐらいです
0035垢版2021/03/21(日) 11:46:45.24ID:???
ヌメ革6mmは厳しいと思う
0036名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/21(日) 16:38:30.01ID:???
説明が悪くてすみません
ヌメ革同士を縫い合わせるんじゃなくてヌメ革と布をミシンで縫い合わたいのです
ヌメ革の裏処理が大変なので布で肌触りを良くしたいためです
持ち手に取り付ける際はカシメで止める予定です
0038名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/22(月) 12:15:34.68ID:VmMGqfRa
革包丁使ったことなくて1本目の色々使えそうなサイズって何ミリがおすすめですか?
秀次で考えてます。
0040名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/22(月) 23:24:49.07ID:???
>>39
布は見合う糸が細いけど、革はかなり太い糸とそれに応じた針でないと合わなくて、それがスンナリ通るかも問題なんだけど、手持ち機でテストして、問題なく通る革対応針糸の最大限でいけばまあ良いかも。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況