X



頭の悪い初学者に経済学を教えて [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 18:58:33.66ID:FM36FLxp
価格弾力性が1より大きいならば
財の価格の下落によって支出金額が増加するって本に書いてある
確かに価格弾力性が2だと
価格がpから1%落ちたら
(99/100)p
需要量は2%上がって
(102/100)x
よって支出額は(10098/10000)px
でその通りだと思うんだけど
価格弾力性が1.01だと
支出額が(9999/10000)pxで下がる気がする
頭悪いから許して
0002うんこ ◆IjIBynKhU. 2017/05/31(水) 19:01:10.97ID:FM36FLxp
価格の上昇率を0.00001%とかにしたら
下落分は小さくなるし
微小変化だけの話なのかなって思ってるけど
0004うんこ ◆IjIBynKhU. 2017/06/01(木) 12:57:52.55ID:LgB86Q84
>>3
ありがとうございます
ということは
弾力性が1より大きい点Aからの微小変化
とか
弾力性が1より大きい区間A内での変化
ならオッケーぽいですね
0005名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 18:39:22.48ID:J5GsY/bG
>>4
> 弾力性が1より大きい点Aからの微小変化
これは大丈夫

> 弾力性が1より大きい区間A内での変化
あなたの計算の仕方でやると、これはちょっと本当か分かんない。

弾力性の1%上昇したとき、需要が?%減るって理解の、?%部分はあくまで微少変化の近似値的な発想なので…

例えば、需要関数がX=2/Pだと弾力性はどの点でも1で、総売上はPX=2で価格変動に対し絶対変わらないはずだけど、
あなたの計算の仕方でやると、どんなにそれが微少でも、価格が変化すると売上は下がるはず
0007名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/29(木) 16:46:30.38ID:VN5Uwmrq
【チベット大虐殺】 中国がチベット、ウイグルで電気棒を口や肛門など
に入れ拷問「中国のチベット侵略の始まった1949年から1979年まで
にチベット人120万人が死亡し、

刑務所や強制労働所での死亡が17万人以上、拷問や自殺による死亡が約3万人に及ぶとされています。
http://www.news-postseven.com/archives/20120419_101113.html
【チベット大虐殺】
http://i.imgur.com/uepRB.jpg
0008名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/26(火) 15:10:46.01ID:HttMc3sZ
他学部卒だが、井堀利弘著・大学4年間の経済学がマンガで学べるの28頁下段に、
「機会費用」と「機会損失」とをなんの説明もなしに併記している。
同じことを記しているようにも読めるが、違うようにも見える。

コスト・費用とロス・損失とは明らかに違うから、上記の記載・説明はおかしいのではなかろうか?
初心者にも分かるように、どなたか解明を願います。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/29(日) 13:34:23.94ID:iVKI8H31
>>8
細かいことにこだわるのね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況