X



MMT(モダンマネタリーセオリー)6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 19:51:10.02ID:enGYPLRh
〜MMT (Modern Monetary Theory) 現代貨幣理論〜

過去スレ
MMT(モダンマネタリーセオリー) 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1554899134/

MMT(モダンマネタリーセオリー)2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1559684274/

MMT(モダンマネタリーセオリー)3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1573150423/

MMT(モダンマネタリーセオリー)4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587108120/

前スレ
MMT(モダンマネタリーセオリー)5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1588591891/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 20:02:24.80ID:enGYPLRh
MMT 日本語リンク集
http://econdays.net/?p=10126

MMT提唱者・ステファニー・ケルトン教授との対談動画

第一回:概論 MMT(現代貨幣理論)(2019/7/17配信)
https://youtu.be/sJG7gqRbsAI

第二回:MMTと日本経済の謎(7/19配信)
https://youtu.be/1GmSBTFKeKo

第三回:MMTポリティクス(7/22配信)
https://youtu.be/6NeYsOQWLZk

類似スレ
MMT Modern Monetary Theory Part.37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1588226770/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 22:30:47.66ID:nzzI2dbo
前スレで税収が50兆円なのに支出が100兆円の話がありました
これは何が目的でそうしてるはずです
永久に続ける必要があるのか?なんて議論はナンセンスです
その時その時である目的に向かってできることをしてるからです できないことなんてできないですよね??

政府支出ができるのか?については供給力がある限りと言うしかないのですが
別に税収以上の支出をすることが目的ではないですからね
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 04:46:47.73ID:MWEVtthD
税収と政府支出とは

政府支出とは水道の蛇口

税収とは排水口

民間はシンクタンク

シンクタンクの水が溢れないように(インフレし過ぎ)税金と言う名の排水口から水(金融資産)を吐き出させる

排水口はそのまま海に
取水は川から

政府の負債と呼ばれるものは水量計の累積メーター数
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 04:55:40.82ID:MWEVtthD
新聞君は未だに金本位制の世界に住んでいる人なので議論するだけ無意味である

政府の負債は増え続けてるし返していないずっとな

金利は下がり続けている


今の日本の事実である事実はねじ曲げてはいけない
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 06:23:04.00ID:MyWLqIai
なぜみんな緊縮を支持するのかーひとつの仮説 Noah Smith

これ 興味深く読みました
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 06:25:04.74ID:MyWLqIai
これも

クルーグマン 緊縮のスミス・クライン・カレツキ理論 2013年5月16日
0008だな〜
垢版 |
2020/05/31(日) 09:44:14.11ID:p/m896ak
前スレで宇宙から云々と意味不明なこといってた奴(以下「宇宙くん」と呼ぶ
な〜。)がまだ理解してないようだったから解答しとくな〜。

宇宙くんは宇宙から落ちて来た隕石を拾ったな〜。甲銀行の頭取は宇宙マニアで、
ぜひそれを本店ロビーに置きたいと切望するので、宇宙くんは隕石を甲銀行に
売ってあげることにしたな〜。宇宙くんはタダで拾ったんだけど、強欲だから金を
取ることにしたのだな〜。そして契約と隕石の引渡しが行われ、宇宙くんの口座に
代金が振り込まれたな〜。

これか通貨創造な〜。別に日銀当座は増えんな〜。

落ちて来たのが宇宙くんの最初の例の万券でもほぼ一緒な〜。日銀券の場合、落ちて
くる前から対照勘定が日銀BSに計上されているってことが違うだけな〜。銀行はその
万券を預金者への払出用に保管しとくだろうからな〜(あったり前だが、銀行も日銀も、
現金のやり取りは可及的に少なくしたいのだな〜。コストがかかるからな〜。)。

ちなみに、隕石を政府通貨に置き換えても話はほぼ一緒な〜。幕府や明治新政府は
発行済通貨量を負債と扱ってはいなかったが、最近の政府は負債と扱っているよう
で、そこが「ほぼ」の趣旨な〜。

宇宙くんはスペンディングファーストと絡めた話がしたかったんだろうが、上記の
ようにもっとシンプルな説明が可能で、それができてないってことで、宇宙くんの
MMTないし(新)表券主義への理解は不十分だと分かるのだな〜。

宇宙くんは、もっと通貨に関して勉強する必要があるな〜。宿題出しとくな〜。

「法幣と華興券と日銀券の関係について論ぜよ。」
0009だな〜
垢版 |
2020/05/31(日) 10:04:59.70ID:/s3a9rYg
宇宙くんが日銀当座についてはどうなると疑問を持つと困るのでさっきの続きを
書いておくな〜。

その後、日銀総裁は、甲銀行のロビーに置かれた隕石の評判を耳にして、ぜひ、
それを日銀本店本館ロビーに置きたいと考えたな〜。甲銀行では頭取が交代
して、新頭取は宇宙マニアではなかったので「日銀が買ってくれるなんて超ラッ
キー」と思って、宇宙くんから買った値段からちょっと上乗せした金額で隕石を
日銀に売ったな〜。契約と引渡しが行われ、日銀は項銀行の当座残高を代金
額だけ引き上げたな〜。これがハイパワードマネーの創造な〜。

宇宙くんが甲銀行に隕石を売ることと、甲銀行が日銀に隕石を売ることは別個の
経済事象で、別個の信用創造な〜。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 10:59:13.77ID:qillMdrY
このスレって、とんでもなく間違ってることを、自信満々にドヤ顔で説明する
やつがあまりにも多すぎて、そういう人がこのスレでは9割を占めている。
で、そういう大嘘が5ちゃんの中では、広まりすぎてて、現実社会のほんとのことを
書くだけで、嘘だ、デマだ、知らないのか?って反論が出まくる。

たとえば銀行が貯金以上の貸し出しができるかっていうのは、こんなのすべての
金融用語辞典に載ってること。
で、貯金より貸し出しが増えた場合は、コール市場から調達するって説明されるが、
コール市場ってのは、インターバンク市場のこと。
で、5チャンネル以外では、これが常識で、これが嘘なんていうバカなんか一人もいない。

>IMIDAS
時事用語事典
預貸率   [loan deposit ratio]
金融機関の経営指標の一つで、預金残高に占める貸出金残高の割合のこと。集めた預金から
貸し出しにどれだけ資金を回しているかを示す。預貸率が100%以下の場合は、預金額より貸
出額が少ない状態であるから、貸し出し資金に余裕があることになる。一方、100%以上の場合
は、貸出額が預金額を上回っている状態であることから、預金に加え市場から原資を調達して、
活発に融資を行っていることになる。

>金融/証券用語集
預貸率 読み よたいりつ 英文 Loan deposit ratio
銀行による預金残高の運用状況を示す経営指標の1つで、預金残高に対する貸出残高の比率の
ことです。預貸率が100%を下回っている状態は、貸出残高を上回って資金に余裕があることを表します。
預貸率が100%を上回っている状態は、預金残高以上の貸出しを行っていることを示しており、貸出資
金の原資を預金以外のコール資金などで調達していることを表しています。

>『預貸率』から考える、融資を受けるための銀行選び モロトメ税理士事務所
銀行が集めた預金を、どれだけ貸し出し(融資)に回しているか。ということをあらわすのが預貸率です。
ここで参考になる考え方として、「オーバー・ローン」というものがあります。
オーバー・ローンとは、預貸率が100%を超えた状態にあることを言い表す用語です。
預貸率が100%、すなわち、100の預金を集めたならば、その100を超える貸し出しを行う。というのがオーバー・ローン。
貸し出しの原資が預金だけでは足りず、どこかかからおカネを調達してまで貸し付ける。そんなん大丈夫かいな? というハナシです。

バブル期は預貸率を越えて融資が行われていたが、それはこういうしくみ
バブル期では東京の不動産融資が突出してたが、田舎の不動産は上がってない。
だから、地方の銀行は貸し出し資金に余裕があり、このお金がインターバンクに入っていた。
で、東京の銀行はインターバンク市場を通して、例えば九州の銀行で余ったお金が、
東京の銀行へ貸し出されて、これで預貸率が100%を越えていた。
つまり借金して貯金を越えられたわけ。

こういうことは世の中の常識なのに、このスレでは9割が、サインすると貸せるっていう、とんでも
ない大嘘を信じて、自信満々に、嘘をたら流し、それを情弱層が信じてしまう。

こんなの『預貸率』でぐぐるだけで、嘘が分かるのに、辞書すら読まない人が、ああいう銀行が
いくらでも貸せるんだ、って大爆笑レベルの嘘を垂れ流す。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:00:46.70ID:qillMdrY
このスレで、辞書を引けば、ほんとのことが分かるのに、それすらしないで、5ちゃんの
中の妄想を信じるやつの多さは、ちょっと異常すぎるよ。
なんで辞書すら読まないのかがホントのほんとで不思議すぎるのよ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:17:00.80ID:qillMdrY
銀行の融資が、サインすると無限にできるってのも、いろんな条件がついて、初めて
できることを、そういう細かい条件は理解できないから、条件を無視で、
いつでも銀行は通貨を発行できるみたいな、一般社会で大笑いされることを、
信じる情弱層が多い。
なんでこんな勘違いする人が増えたのかっていうのは、信用創造の意味の勘違いと、
三橋みたいな、経済のしくみをまったく理解できない人が、ネットで広めたから。

じゃ、現実の銀行の信用創造がどうなってるかっていうと、5ちゃんの中で言われてる
ような簡単なしくみじゃない。
例えば超単純に考えるとこうなる。

△銀行が○不動産にビルの建設費として、100億円を融資する。
      ↓
銀行はその不動産屋が信頼できると判断し100億円の債権を得る。
      ↓
で、そのお金が、△銀行の中の、その○不動産の口座に入れるとする
      ↓
銀行には100億の貸し出し債権を保有すると同時に、100億円の貯金が入る
つまり、お金は100億円増えた。
これがネットの中で広まってる信用創造
      ↓
でも、現実社会では、100億円借りたら、毎年何億円も利子を払う
      ↓
だから借りたお金をずっと貯金しとくバカな企業なんかない。
      ↓
○不動産が、ビルを建てるために100億円を地主に払ったら、△銀行の
貯金の100億円は減る。
つまりお金は増えてない。
      ↓
ただし、100億円借りて、99億円の土地代を支払ったら、1億円残る。
1億円って言っても、そういう企業が1000社あると、1000億円の貯金が
増えている
     ↓
だから、融資をすると、その何十分の1の貯金が増えて、信用創造が行われる。
また、他銀行に振り込んだお金も、全額使われないから、貯金が残り、
貯金が残るから、それをまた貸し出せるので、貸し出し余力も増える。

つまり、高校生の教科書に載ってるような信用創造は現実社会で行われているが、
5ちゃんの中で言われtるよな、サインすれば融資できるなんてことはない。

だから、現実社会で銀行が貯金以上の貸し出しをおこなる場合には、
インターバンクで、景気が悪くて、お金が余ってる銀行のお金をインターバンク市場
で借りてくるのよ。
だから『預貸率』で辞書を引くと、預金金額以上の融資は、コール市場で
借りて来る、ってすべての辞書に書いてある。

このスレはこういう説明ですら理解できないやつが多すぎだろうが。
こんなのちゃんとした会社のサラリーマンなら知らない人なんかおらんぞ。
逆に5ちゃんしか見ない人は、そういうのが全部ウソだと思っている。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:27:38.51ID:EpcVl49V
>>10
じゃあ、イングランド銀行の見解についてはどう思う?イングランド銀行も実務をやってるけどね
↓これのOverviewのところを見てみてよ
https://www.bankofengland.co.uk/-/media/boe/files/quarterly-bulletin/2014/money-creation-in-the-modern-economy.pdf?la=en&;hash=9A8788FD44A62D8BB927123544205CE476E01654

In the modern economy, most money takes the form of bank
deposits. But how those bank deposits are created is often
misunderstood: the principal way is through commercial
banks making loans. Whenever a bank makes a loan, it
simultaneously creates a matching deposit in the
borrower’s bank account, thereby creating new money.

The reality of how money is created today differs from the
description found in some economics textbooks:

• Rather than banks receiving deposits when households
save and then lending them out, bank lending creates
deposits.
• In normal times, the central bank does not fix the amount
of money in circulation, nor is central bank money
‘multiplied up’ into more loans and deposits.

========================ここから翻訳=======================
現代の経済では、ほとんどのお金は、銀行預金の形をとる。
しかし、それらの銀行預金がどのように作成されるのかはしばしば誤解されている。
主要な方法は、市中銀行が貸し付けをすることによってなのだ。
銀行が貸し付けをする時には常に、銀行は、借り手の銀行口座に同額の預金を同時に作り出す。そのようにして、新しいお金を作るのだ。

お金が今日どのように作成されるかの現実は、いくつかの経済学教科書で見つかる記述とは異なる:

・家計が貯蓄する時に銀行が預金を受け取りそれを貸し出していると言うより、むしろ銀行の貸し付けが預金を作り出しているのだ。
・平常時には、中央銀行は流通する通貨の量を調整しない。また、中央銀行のお金は“掛け算で増やされて”より多くの貸し付けや預金になっているのでもない。
=======================翻訳終わり=========================
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:31:58.70ID:O8ootcUR
>>10
だからそういうことじゃなくてね?

お金を貸すよね?
お金を貸すときはお金を貸さないとダメだよね?
つまりお金を渡すということ
サラ金から借りたことある?
学生ローンでもいいよ?
実際に10万円借りたら、お財布に10万円入るよね?
次に銀行からの融資受けたことある?
ない?
この場合は銀行口座に入るよね 私が新築マンション買うときに三菱銀行から借りたときはもう直截マンション分譲会社の三菱地所の口座に振り込まれて 私の口座にはローンの影も形もなかったか
つまり銀行は記帳のみでお金を作ることができる そのことを話してるのではないの?
スティグリッツ先生の教科書にもあったけど 銀行はどれほど貸せるのか?という議論で自己資本率の話が出てたけど それはあくまでも外部的な規制ということがわかるよね?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:40:56.92ID:O8ootcUR
でも考えてみると他人から預けてもらったお金を貸すのも
他人から借りたお金を貸すのも
どちらも不健全だよな
でも俺らは自己資本比率の割合で融資に適切か判断されるわけだろ?この会社は自分のお金を持ってるぞ?という意味でね
銀行の預貸率の話をしてるけど それはあくまでも他人から預かったお金で利子を付けて返さないといけない債務だからね
銀行は記帳によってお金を作る マネーストックを増やす
サラ金はそうではない 市中にすでにあるお金を貸している
しかし銀行は新たにお金の量を増やしている 引き出されてもお金を増やした事実に相違ない
預金通貨が現金通貨に変わっただけ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:45:26.58ID:O8ootcUR
>>15
でもあれだね
イングランド銀行が言うように
銀行融資によって預金が創造されるのだから
預貸率というのもなんか変な話だな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:45:33.85ID:qillMdrY
>>13
だからそれは正しい。
別にそれが間違ってるなんて言ってない。
そこも理解できんのかよ。

銀行が融資したお金が、上に書いたような信用創造が起こり、その信用創造で
増えた通貨が、銀行に貯金としてまた入ってきてるるし、融資で貯金はちょっとづつ
増えるんだから。

逆に5ちゃんの中では、それを拡大解釈して、融資を10億円すると、貯金が
10億円増えて、お金が2倍になるみたいな拡大解釈をしてるのよ。

日銀が刷った日本の通貨は500兆円しか存在してないのに、個人資産は1840兆円
存在してるが、ころは信用創造ですでに増えたお金。
その増えたお金が銀行の貯金に入り、銀行は融資をさらに増やせるのは事実。
でもそれは100億円融資しても、直近に残るのは1億とかだったりするから、
そんな急激には増えない、

で、結局は高校の教科書に書いてあることが正しいし、そもそも教科書には
専門家が何人も関わってて、わざわざ嘘なんか書かない。

>高校生の苦手解決 進研ゼミ高校講座

信用創造の仕組みがよくわかりません。
信用創造って何ですか?どんな仕組みですか?
【解説】
こんにちは。信用創造についてのご質問ですね。
信用創造とは、銀行が貸し出しを繰り返すことによって、銀行全体として、最初に受け入れた
預金額の何倍もの預金通貨をつくりだすことをいいます。
https://kou.benesse.co.jp/nigate/social/images/A13S0403/pic01.gif
では、上記の図をもとに、信用創造の仕組みを説明していきますね。
例えば支払準備率が10%の時、銀行Aが100万円を預金として受け入れると、支払準備
金(預金者への払い戻しに備えて手元に残す資金のこと)10万円を残して、残り90万円をX
さんに貸し出します。
最初の預金額が100万円だったので、900万円が信用創造されたことになりますね。
このように、信用創造は社会全体の通貨量を増やすことによって、経済活動を円滑にするとい
う役割を持っているのです。

で、この場合は、銀行が他銀行に振り込んだ例になってるが、もちろん同一銀行の中でも
この信用創造は起こる。
これが、上に説明した、一つの銀行が100億円融資をして、その貯金が1億円残った場合の説明。

こんなの国語の辞書にすら載ってることだぞ。
0018だな〜
垢版 |
2020/05/31(日) 11:45:40.67ID:/s3a9rYg
前スレで、オレが宇宙くんに「日銀が10兆円の紙幣を印刷して流通に乗せることにし、資産に
現金10兆円、負債に発行銀行券10兆円を計上したら20兆円の通貨が発生したことになる
のか〜? と突っ込んだら、宇宙くんに「MMTの完全否定乙」とかいわれたが、レイ(訳)の
101頁(GoogleBooksで立ち読みできたな〜。)に「バランスシートの資産側には国内の貨幣は
存在しない」と明記されているな〜。実務上は日銀BSの資産側には現金が計上されている
から、レイは外部流出分のみを貨幣と呼んでいることになるな〜。

ということで、やはり宇宙くんの理解は不十分だったな〜。
0019だな〜
垢版 |
2020/05/31(日) 11:51:40.55ID:/s3a9rYg
>>17
その新聞くんの

>逆に5ちゃんの中では、それを拡大解釈して、融資を10億円すると、貯金が
>10億円増えて、お金が2倍になるみたいな拡大解釈をしてるのよ。

との指摘は宇宙くんに当てはまるな〜。

10億円の融資を行ったら10億円の預金通貨が創造されるだけな〜。2倍の
20億円が創造されるわけではないな〜。

もっとも、その10億円は無から創造されるのであって、新聞くんのいうような
「担保」なんかは不要だな〜。

新聞くんと宇宙くんと足して2で割るとちょうどよい感じだな〜。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:53:12.49ID:O8ootcUR
>>8
法幣と華興券は中国の政府が発行したお金で
日銀券は日本銀行が発行しているお金
両者の関係は特にない?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:53:58.18ID:qillMdrY
>>13
> 主要な方法は、市中銀行が貸し付けをすることによってなのだ。
> 銀行が貸し付けをする時には常に、銀行は、借り手の銀行口座に同額の預金を同時に作り出す。そのようにして、新しいお金を作るのだ。

だからこの部分が拡大解釈されてるのよ。

△銀行が100億円の融資をして、その融資した100億円を、△銀行の不動産会社の
口座に振り込む。
この時点で、△銀行は100億円の融資の債権と100億円の貯金を同時に持つから
△銀行の中で、100億円のお金が増える。
また、△銀行が、○○銀行に振り込みをすると、○○銀行の貯金は100億円増える。

でも不動産会社は、100億円を貯金に置いておくだけで、金利を毎年何億円も払わないといけない。
つまり貯金するために、借りたんじゃない。

だから、不動産会社は、金利を安く抑えるために、すぐにそのお金を使う。
たとえば、50億円を土地を買って、地主に払う。
の頃の50億円で、ビルの資材を買う。
つまり、貯金あっというまに取り崩されちゃうわけよ。

ただし、そういうお金の一部は銀行に残るから、銀行は融資を増やせる。

つまり、言ってることは高校生の教科書に載ってることと、まったく変わらない。
これを理解できない人が5ちゃんの中ではほんと多すぎだわ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:57:09.41ID:qillMdrY
>>14
だから、そんなのあたりまえ。

銀行がカードローンで、個人に10万円を貸すとしても、そのお金は、
銀行に入ったお金を貸し出してるだけよ。

どの銀行でもいいからバランスシートを見れば、銀行はどこでも
貯金を借りて、それを融資している。
それだけで通貨は増えない。

銀行に入った貯金のうち、貸し出されてるのは6−7割しかないんだから、
そのお金は貯金のお金。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:58:10.17ID:O8ootcUR
>>4
民間で融資が増える場合
そのシンクタンクの中の水が増えるという理解でいいですか?
で シンクタンクの水が増えていくのはどのように例を出しますか?
政府支出は水道の蛇口で 民間でお金が増える場合は? 信用創造による銀行融資の場合
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 12:02:57.71ID:O8ootcUR
>>22
これは明らかにおかしい
銀行が貸し出すことで預金が創造されてマネーストックは増えますからね
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 12:08:55.06ID:O8ootcUR
>>24
私もよく分からないのですが
日銀準備預金も増えるというのは国債発行と政府支出の話しだとすれば分かります ただ一度政府口座に移ったものがまた元に戻るという意味です
そして道端に落ちていた日本銀行券を預け入れた時に預金は増えますが日銀当座預金は増えるのか? ただその日銀券はそもそもどのようにして市中にあるのか? 当然日銀が発行しています
政府紙幣ならどうか?

隕石が価値があると思う人には価値がありますから そのために融資を受けたり 銀行が買えば確かに信用創造ですわな でもこのことで日銀当座預金はどうなるのですか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 12:11:06.41ID:EpcVl49V
>>22
新聞くんさぁ・・前のスレの>>943を認めたよね?なんで日銀当座預金が抜けてんの?銀行間では日銀当座預金を使うんじゃなかったっけ?
銀行預金は民間の銀行にとって負債、 日銀当座預金は民間の銀行にとっては資産

じゃあ、民間の銀行Aにとっての負債である顧客Aの銀行預金1000円を他の民間の銀行Bの顧客Bの口座に振り込むとする、じゃあ移された民間の銀行Bは損するのかな?
負債だけ増やされたら民間の銀行Bは損だよな?
だからそれと同時に、民間の銀行にとっての資産である日銀当座預金を民間の銀行Aから同じ額減らし、民間の銀行Bに増やしている
これで民間の銀行Aと民間の銀行Bは損も得もしない。ここまではOK?
0028だな〜
垢版 |
2020/05/31(日) 12:16:15.16ID:/s3a9rYg
>>20
法幣は中華民国政府が発行していた紙幣で、国民党政府は重慶に逃亡した後も
法幣を通貨としていたな〜。一方で華興券は我が軍が占領した中支地域に成立
した民国維新政府の法定貨幣とする意図で発行された通貨な〜。華興券の制定
には法幣の購買力を奪う意図があったようで、法幣との兌換が認められて、かつ
日銀券との兌換も認められていたようだな〜。我が軍としては日銀券を流通させ
ようともしていたらしいが、それはうまくいかなかったようだな〜。さらに法幣及び
華興券はそれぞれスターリングポンドとの兌換も認められていたようで、維新政府
だか我が軍だかは、法幣を回収してスターリングポンドに兌換し、重慶政府の外貨
準備を枯渇させようとしていたようだな〜。ザクっと調べただけだけどな〜。

ポイントは「中支地域で法幣と華興券が並行して流通していた」って点な〜。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 12:25:46.46ID:O8ootcUR
>>28
なるほど

>>27
信用創造で貸し出しがなされると日銀当座預金も増えるのかな?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 12:33:45.62ID:qillMdrY
>>19
> 10億円の融資を行ったら10億円の預金通貨が創造されるだけな〜。

信用創造のしくみをまるっきりわかってない。
たとえば企業が10億円を借りて、一瞬貯金が10億円増えても、企業は
10億円借りるには毎年何千万円も利子を払うから、銀行口座に入れっぱなしに
なんかしない。
利子を払ってまで融資を受けるのは、そのお金を使うから。
例えば自動車会社が、その10億円でドイツの工作機関を10億円で買ったら
すぐにその10億円の貯金は消えてしまう。
ただ、工作機械が9億円だったら、貯金のうち1億円が残り、それが
何万件の融資でちょっとづつ残るから、ちょっとづつお金は増える。
だから、そういう送金を何度も行われることでちょっとづつ増えるだけ。

それに現実夜会では、銀行が1000億円貸すよ、って言っても企業が借りな
いから、信用創造は増えない。
あたりまえだが、日本経済は成長しないし、老人の急増、働く人の激減で
企業が借金してまで投資なんかしない。
企業が借りてくれないのに、1000億円融資したら、貯金が1000億円増え
るって言っても、意味がまったくない。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 12:34:33.43ID:gwGw2oQk
日銀当座預金ってただのデータやり取り用口座でしょ?
それが増えたり減ったりとかがなんか意味あんの?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 12:40:31.57ID:vdAtyWY4
>>30
あれ?
信用創造された預金が引き出されたら お金が減ると考えてるの?
預金通貨が現金通貨に変わるだけでしょ?
預貸率にこだわってるということ?
貸して預金も同時に増えたのに
引き出されたら預金がなくなったから預貸率が厳しいとか?を問題にしてるの?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 12:50:21.80ID:qillMdrY
>>27
> 新聞くんさぁ・・前のスレの>>943を認めたよね?

おまえバカすぎて、書いてることすら理解していない。
そこに書いてあることなんか、まともな社会人で理解してないやつなんか
一人もいない。

もし5チャンネルブラウザで抜き出せるんだら、おれが書いた過去スレを読めよ。
それを理解できない人が多すぎるから、銀行のバランスシートや
日銀の現実のバランスシートまで例にだして、100回は説明したことだから。

そんなことすら理解できてなかったのかよ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 12:53:40.45ID:qillMdrY
>>27
> じゃあ、民間の銀行Aにとっての負債である顧客Aの銀行預金1000円を他の民間の銀行Bの顧客Bの口座に振り込むとする、じゃあ移された民間の銀行Bは損するのかな?
> 負債だけ増やされたら民間の銀行Bは損だよな?

おまえ馬鹿すぎて、説明しようがないわ。
負債がどうこうの話じゃなくて、だれかがUFJ銀行から1000円おろして、
みずほの貯金を1000円増やしたって、例が、もう馬鹿の局地だろ。

そもそも高校生が習う信用創造すら理解してないだろ。
それを理解してから書けって。
もう何から何まで言ってうことがおかしすぎる。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 12:55:13.29ID:vdAtyWY4
>>33
新聞くんかい?
君の言い方が悪いからだよ
または教えてることが間違いと他人に判断されてるか
そのどちらかだよ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 12:59:51.82ID:O8ootcUR
>>34
ちゃんと答えないと
損なんかしてないよね?日銀当座もみないと
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 13:10:49.01ID:gwGw2oQk
たぶんそういうことを言われてんじゃないと思うのよね

A銀行に1000円預金したら
資産 預かった1000円
負債 顧客の預金1000円

こうやって常に対なるってところが抜け落ちたような説明して
貨幣ってものが取引の記録だから
誰かの貨幣資産は誰かの貨幣負債となるって点がなくて
誰かのって部分がいろいろにうつった変な説明してるかだよ

ちなみにこれをB銀行に1000円振り込むと
A銀行 
資産 0
負債 0

B銀行
資産 振り込まれた1000円
負債 顧客の預金1000円

となるこの移動を札束を移動させるのは面倒だし
貨幣の本質は取引記録だから
日銀当座預金というところで取引記録を記録して終わり

これだけだろ?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 13:15:41.37ID:qillMdrY
>>32
> 信用創造された預金が引き出されたら お金が減ると考えてるの?
> 預金通貨が現金通貨に変わるだけでしょ?

このスレってほんとに金融の初歩の初歩から全部間違ってる人が多すぎて、
もうめんどくさすぎ。
そもそも大半のお金は現金通貨になんかならない。
銀行間取引は帳簿上の取引で、それを現金通貨にする必要なんかないから。

それと、銀行にとって貯金はあくまで負債だが、ただ銀行はそのお金を自由に
使えるから『他人資本』と呼んで自由に投資できる。
で、たとえばt貯金が1兆円の銀行を考えてみ。
この銀行は1兆円貸して、1兆円の債権を持ってる。
で、そのお金がその銀行の口座に振り込まれると、1兆円しか持ってない
銀行が1兆円の貸し出し債権と、1兆円の貯金の両方を持つ。
1兆円の融資が新たにできるようになる。
つまり現実に信用創造が起こる。

でも、あたりまえだが、融資を受けた企業は、それを使うために借りたので
あって、すぐに1兆円を他の銀行に振り込む。
だからこの銀行が預かった2兆円の資産は半分になり、融資でっきる金額も半分になる。

そっから先は高校の教科書の信用創造のしくみと、まったく同じ。
いろんな銀行にお金が振り込まれる間で、又貸しを何十回も繰り返すことで、信用創造が続く。
こんなの議論するようなことじゃなくて、信用創造でぐぐればいいだけ
このスレって、高校で習ったことすら全部忘れてるだろうが。

こんなこと、いちいち議論しないで高校の教科書を読めよ。
https://kou.benesse.co.jp/nigate/social/a13s0403.html
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 13:23:39.18ID:O8ootcUR
>>39
だからそれが違う
預金と融資は関係ない
預金があるから融資ができるわけじゃない
それに預金は預金者に返さないといけない債務だ
他人から預かったお金を貸す奴を信用しないのは世の常識
他人資本とかわけわからん造語を作っても無駄
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 13:32:08.21ID:qillMdrY
>>36
> ちゃんと答えないと
> 損なんかしてないよね?日銀当座もみないと

日銀当座を見ないと、なんてもう議論がバカらしすぎるわ。
小学生の議論かよ。
1000円の引き出しで当座預金が動くと思ってることが、もう頭が
おかしいにも程がある。

銀行のATMにはだいたい2−3000万円入ってるが、これが全国に
十何万件もあって、何兆円単位の現金が入ってるわけよ。
で、これは日頃の業務で必要な分の現金を持ってて、その中で払うだけ。

当座預金ってのは、銀行が預かった現金の7割を企業へ融資して、
その残りをを、米国債や株、社債、日本国債へ投資して、それでも余った
お金を置いてあるだけ。
いちいち千円の引き出しで当座預金があ、って言ってる時点でバカ確定。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 13:39:27.16ID:qillMdrY
>>40
> 預金と融資は関係ない
> 預金があるから融資ができるわけじゃない

そっから全部間違ってるから。
どの銀行でもいいが、銀行はすべてバランスシートを公開している。
簡素化するとほとんどがこういうバランスシートになる。
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/e/a/670m/img_ea414dd9af5e4af03f873c329b26148117057.gif
つまり貯金を借りて、それで国債を買ってるし、企業への融資もほとんどそれ。
だから『預貸率』の説明を100回読めって。
預貸率を何回も説明したのに、それすら理解できない層名のかよ。

で、このスレではインターバンクで借りないって人もいるが、このバランスシートで
日銀借り入れって書いてるのが、今はインターバンクで調達したお金。

このスレってバランスシートの見方の説明までしたも理解できないやつが多すぎ。
もう、三橋とか、経済の基礎知識kすら大間違えをしてる人の説明を鵜呑みにしてるんだろ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 13:41:43.43ID:qillMdrY
>>19
> もっとも、その10億円は無から創造されるのであって、新聞くんのいうような
> 「担保」なんかは不要だな〜。

おまえってなんでそんなに、毎回嘘を書き続けるんだよ。
信用創造に担保がいるなんて書いたことは一回もないし、毎回、人が言った
ことすら理解できてない。

君ってなんかの病気か?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 13:56:24.85ID:vdAtyWY4
>>42
だからそれが間違いだという議論のスレだろ?
そこに論理必然性があるのか?というね
そこが一つのドグマではないのか?という議論だから
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 13:57:20.08ID:O8ootcUR
>>43
君は預金という担保が必要と言っている
融資するにはそこにお金 つまり現金通貨がないといけないと
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 14:09:32.61ID:qillMdrY
>>45
言ってることが5ちゃん脳すぎるわ。
現実社会では、すべ手の銀行は、銀行のバランスシートを公表してるんだから、
貸してるお金が、どの資金なのかって小学生でも分かる。

これはかなり前のだが、UFJ銀行のバランスシート。
http://www.tez.com/blog/archives/000095/image002.gif

これが現実なわけよ。
持ってる資産は微々たるもの。
パット見ても分かるが、銀行が貸し付けてるお金も国債を買ってるお金も、
ほとんどが個人の貯金。
譲渡生預金もまま貯金みたいなもの。
なぜかっていうと、企業が預けてるお金もあるんだが、企業は銀行から
借金してるほうが多いから、銀行からは借金のほうが多い。

つまり銀行はあまで個人の貯金を貸して、余ったお金で、社債や日本国債を
買っている。
で、コールって書いてるところがあるが、これがインターバンクで
調達したお金。
で、現実社会では、銀行は預かったお金を企業へ貸し、それで社債や
国債を買っている。

日本には700以上の金融機関があって、貯金以上に貸し出しをしてる
銀行もたしかに一つくらいあったはず。
でも、その銀行のバランスシートを見りゃ分かるけど、コール市場で借金してるだけ。

こんなのググれば、100万件くらいの解説が載ってることで、
『預貸率』でぐぐって解説を10個くらい読めよ。

このスレの議論が小学生レベルになってるぞ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 14:16:21.71ID:MY1Evwxy
>>42
そのバランスシートの解釈が全く間違ってるんだわな
銀行は貸出=借り手の負債=貸付証文を資産として見合いで自らの負債=銀行預金を発行している
また政府赤字支出によって国債を見合い資産に銀行預金を発行している
バランスシートはそれを現しているに過ぎない
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 14:18:37.26ID:qillMdrY
>>45
> 君は預金という担保が必要と言っている
> 融資するにはそこにお金 つまり現金通貨がないといけないと

おまえって人が言ったことを、なんにも理解すらできてない。
貯金という担保って、お前は根本からすべて間違ってる。

貯金ていうのは、銀行にとっては、全部負債なのよ。
個人から借りてて、個人がおろしたいって言ったら、返すお金だから、
銀行にとって貯金は資産ではなくて、借金。

銀行が担保を取るのは、貸した方から取るのよ。
たとえば住宅ローンを貸した人からは、返せなくなったら担保の住宅を売る。
企業からも担保をとってて、返せないと、土地や工場を差し押さえる。

貯金を担保にするって、銀行にとって借金を担保にするとか、
もう、書いてることを、なんにも理解できてない。

ここまで勘違いする人なんてふつうおらんだろ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 14:27:31.92ID:qillMdrY
このスレの人って、5ちゃんの中しか読まないい人って、妄想がひどすぎて
一般社会の常識しら通用しない。

日銀の中の金融の専門家が、小学生でも分かるように、金融のしくみを
解説する教材を作ってるが、それが一番正しい。

小学生用教材だから、ひらがなが多いが、このスレではこんな簡単な
ことまで寝ず曲げてる人が多すぎるわ。

小学生用教材  作成 日本銀行

>日本銀行  銀行のしごと あずけたお金はどこへ?

銀行はちゅうかいやく

ところで、銀行はみんなからあずかったお金をどうするのでしょう。
ポピンがもっと土地を買って、畑を広げたいとしたら、土地を買うお金をどうしたらいいでしょうか。
 ポピンは銀行に行ってお金を借りることにしました。
貸出金利が、年に5%だとすると、1年後に返すときは
借りたお金100万円プラス 借り賃(100万円×0.05=)5万円、つまり105万円になります。

 実は、ポピンが銀行から借りた100万円は、銀行が人々から預金としてあずかったお金です。
このように、銀行は、人々からあずかった預金を借りたい人に貸します。
みんなのあずけたお金は銀行を通して、お金を借りたい人のところに移動します。

 借りた人は借入利子を付けて銀行に返し、あずけた人は預金に対する利子の分だけふえた
お金を銀行から引き出すことができます。
https://www.boj.or.jp/z/kids/matome/image/resume3/pic_04.gif
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 14:49:11.43ID:EpcVl49V
>>41
引き出しじゃなくて銀行間の振り込みの話なんだけどな
銀行間の振り込みで現金をわざわざ引き出さないでしょ
何の話してんだ?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 15:08:23.07ID:qillMdrY
>>51
このスレってなんでもかんでもイチから説明しないといけなくて、
ほんとあほらしすぎるわ。
そもそもこっちが言ってることをまったく理解すらしてないし、何を議論
したいのかもわからない。
そもそも銀行同士のお金のやり取りのしくみすら理解してないだろ。

銀行同士でお金を1000円送金する場合いは全銀ネット。
これで送金する。
ただし、こういう取引は何十万件あって、A銀行からB銀行もあるし、その逆もある。
だから、この差額が日銀ネットに送信されて、1日に一回、銀行同士の送金と入金を
差し引いて、日銀ネットで決済する。

それで何を議論したいんのかすらわからない。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 15:21:16.71ID:MyWLqIai
>>49
君は預金がないと貸さないとさんざん言ってる
預金を貸すわけじゃないからか 預金の有無にかかわらず銀行は貸せる
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 15:21:39.78ID:MyWLqIai
>>52
もういい
消えろ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 15:25:19.37ID:EpcVl49V
>52
で、それの会計はどうなってるのかな?
新聞くんの前の話(引き出しで移動)を考えるなら
顧客Aが民間の銀行Aから引き出して顧客Bが口座を持っている民間の銀行Bに持っていったら

民間の銀行A
資産/ 負債
現金 1000/ 預金 1000

現金 0 / 預金 0

民間の銀行B
資産/ 負債
現金0/ 預金 0

現金 1000 / 預金 1000

になるけどね。まあ銀行がこれだけしか持ってないってことはないけど
でも銀行間で振り込みしたら現金使わないよね?
負債である預金だけ民間の銀行Bに増やしたら民間の銀行Bだけ損してしまうね?じゃあどうするのかな?
0056だな〜
垢版 |
2020/05/31(日) 15:40:54.77ID:/s3a9rYg
>>52
お、新聞くん、オレの説明で一つ学んだようだな〜。

そういう謙虚な姿勢が大切だな〜。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 15:47:21.88ID:0IqHJCsU
これってなんの論議なんだ
銀行システムの話でMMTとの関連がよくわからない
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 15:50:41.70ID:qillMdrY
>>53
> 君は預金がないと貸さないとさんざん言ってる
> 預金を貸すわけじゃないからか 預金の有無にかかわらず銀行は貸せる

じゃあ、貯金ゼロの銀行が100兆円貸せるのかい?

だったら銀行は預金を受け入れずに、融資だけすればいいだろ。
その貸すお金は、サインすれば貸せると思ってたら、単なるアホでしかないぞ。
銀行のバランスシートをいったいどうなるんだよ。

すべての銀行のバランスシートは、集めた預金を貸し出してる。
貯金以上に貸してる銀行もたしかにひとつかふたつかはある。
でも、そんなのバランスシートを見れば、一目瞭然。
つまり貯金で不足した分はバランスシート上で、コール市場から調達してて、
つまり、他の銀行の余ったお金を借金して貸し出している。

で、貯金無しで貸し出してる、銀行というか、ノンバンクは、銀行から
借りてきて消費者金融で貸し出してるだけ。
700ある銀行で、貯金無しで貸してる銀行ってどこのことだよ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 15:51:27.36ID:MyWLqIai
>>58
だから貸せるって
預金通貨なんだから
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 15:51:48.38ID:MyWLqIai
>>58
消えろって
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 15:52:32.24ID:MyWLqIai
>>58
預金なんていらないって銀行は散々言ってるだろう
いいから消えろ!
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 15:53:55.39ID:qillMdrY
>>53
おまえらって、金融用語辞典とか、経済用語辞典、国語辞典、
百科辞典に書かれてることが、全部ウソだと思ってるのかい?

>>金融/証券用語集
預貸率 読み よたいりつ 英文 Loan deposit ratio
銀行による預金残高の運用状況を示す経営指標の1つで、預金残高に対する貸出残高の比率の
ことです。預貸率が100%を下回っている状態は、貸出残高を上回って資金に余裕があることを表します。
預貸率が100%を上回っている状態は、預金残高以上の貸出しを行っていることを示しており、貸出資
金の原資を預金以外のコール資金などで調達していることを表しています。

>『預貸率』から考える、融資を受けるための銀行選び モロトメ税理士事務所
銀行が集めた預金を、どれだけ貸し出し(融資)に回しているか。ということをあらわすのが預貸率です。
ここで参考になる考え方として、「オーバー・ローン」というものがあります。
オーバー・ローンとは、預貸率が100%を超えた状態にあることを言い表す用語です。
預貸率が100%、すなわち、100の預金を集めたならば、その100を超える貸し出しを行う。というのがオーバー・ローン。
貸し出しの原資が預金だけでは足りず、どこかかからおカネを調達してまで貸し付ける。そんなん大丈夫かいな? というハナシです。

バブル期は預貸率を越えて融資が行われていたが、それはこういうしくみ
バブル期では東京の不動産融資が突出してたが、田舎の不動産は上がってない。
だから、地方の銀行は貸し出し資金に余裕があり、このお金がインターバンクに入っていた。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 15:56:34.18ID:qillMdrY
>>56
> お、新聞くん、オレの説明で一つ学んだようだな〜。

っていうか、お前の嘘はすごすぎるわ。
君が日銀ネットのことすらまったく理解してないから、小学生高学年用の
日銀ネットの解説を貼ったが、そこにすら全銀ネットの話は書いてある。

その中に書いてあることで、こん名の中学生でも知ってることなのよ。
0064だな〜
垢版 |
2020/05/31(日) 16:00:10.11ID:/s3a9rYg
>>58
あのね、融資をする毎に預金が対生成されるのだな〜。
んだから貸付債権が預金でカバーされるの当たり前なのだな〜。

そこで新聞くんは、その預金はすぐに引き出されるというんだろうけど、引き
出されるのは融資の後だから、融資の時点では預金はいらないのだな〜。
0065だな〜
垢版 |
2020/05/31(日) 16:01:20.71ID:/s3a9rYg
>>63
そこまでいうなら、前のカキコみたいに「日銀ネット」って言い続ければよいのにな〜。
そこが「全銀ネット」に変わっていたから、オレ的には本気で噴き出したな〜w
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 16:07:05.33ID:qillMdrY
このスレは妄想がひどくて、銀行が信用創造で貸せるっていうのは、あくまでこういう意味。

銀行が100億円貸して、おの100億円を、自分の銀行口座に振り込ませると、
一時的には、成立する。
なぜなら貸した100億円の債権と、100億円の貯金が入るから。
で、5チャンネルは、そこだけ取り上げて、いくらでも融資できるっていう、
とんでもない拡大解釈が生まれて、それだけが一人歩きをした。

で、それが5ちゃんの中で広まって、お金がなくても融資できるって、大嘘論が
5ちゃんの中だけ広まった。
で、これは貯金がなくても貸せる信用創造の条件は、こうなってるのよ。
で、みんながその条件を無視している。

>円滑な信用創造を可能にする条件
>円滑な信用創造を可能にするには、5つの条件がある。

>1長年にわたって銀行にお金を返済し続ける経済力に恵まれた借り手のBさんが存在する
>2借り手のBさんが、銀行に対してある程度以上の金利を付けて返済し続けることを約束する
>3借り手のBさんが、銀行から借りたお金を銀行振り込みで支払いして、財やサービスを手に入れる
>4借り手のBさんに財やサービスを提供する業者C社が、Bさんと同じ銀行に口座を持っている
>5巨額の銀行預金を手にした業者C社が、ほとんど現金引き出しせず、銀行預金のままにする

>この5条件が揃っていれば、銀行は手持ちの現金の額が少なくても、極めて円滑に、巨額の銀行預金を創造することができる。

つまり、信用創造の理論で、この条件が揃ったときにはできることになっている。
でも、こんなの現実にはありえんわけよ。
たとえば条件5に、融資してもらったが、その貯金を下ろさないって条件がついてる。

でも現実社会では100億円借りる人は、それでビルを建てたり、機械を買ったりするから
すぐにおろして使う。
そうすると一時的に増えた預金はもとに戻るから、100億円を他銀行に振り込まれた時点で、
この銀行はオーバーローンになり、インターバンクで借金しないと、だめになる。

なんでこのスレでは、こんな銀行の新入社員ですら知らない人が一人もいない常識を
イチから説明しないといけないんだよ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 16:08:35.52ID:MyWLqIai
>>66
違う
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 16:10:42.44ID:qillMdrY
>>65
おまえは馬鹿すぎる。

全銀ネットと、日銀ネットは、合体してるのよ。

たとえば山田さんが、鈴木さんに振り込んだってのは全銀ネットで
処理されるが、日銀ネットではそういう融資の全部のお金のやりとりを、
全部集計して、差し引いたお金を動かす。

だから銀行が国債を買う時は、日銀ネットで売買するが、個人が1000円
振り込んだって場合は、全銀ネットと、日銀ネットの連携になる。

そんなことも理解できんのかよ。
とにかくだなーは、一般常識がゼロで、言ったことの1/10も理解できない。
0069だな〜
垢版 |
2020/05/31(日) 16:13:26.94ID:/s3a9rYg
>>68
んだから、そう主張するなら、大切に何年も使い続けたコピペのまんま「日銀
ネット」といい続ければいだろ〜w オレから「基本的に全銀ネットで、決済尻
だけ日銀ネット」といわれて慌てて「日銀ネット」を「全銀ネット」に変えたんだろ〜w
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 16:19:11.71ID:qillMdrY
>>67
預金ゼロで、1000億円貸し出した銀行のバランスシートはどうなるんだよ。
日本700の銀行で、君が言うような預金以上の貸し出しをしてる銀行も数行ある。
でも、バランスシートを見れば、一目瞭然で、単純にコール市場で借りてるだけ。

で、君の理論に合う銀行を一つでもいいから出せよ。
そんあのは現実いは存在してないし。銀行から借りて金を貸すノンバンクくらいよ。

たとえば、北九州銀行なんかは、入った貯金額以上のお金を貸している。

貯金  2200億円
貸出金 2460億円

ただし、実際に決算書のB/Sのを見ると、

譲渡生預金 140億円
コールマネー 340億円

つまり、インターバンクで借金をしている。
貯金以上の融資ができるんなら、なんでコール市場で借金をするんだお。

っていうかこんな初歩の初歩を書いててバカバカしくなったわ。
貯金以上を買えないなか、預貸率の説明を見りゃ、小学生でも分かるだろ。

そんなレベルの話をなんで大人が理解できない?
リアル小学生なのか?
0071だな〜
垢版 |
2020/05/31(日) 16:22:25.91ID:/s3a9rYg
>>70
預金ゼロで1000億円貸し出すなんてできるはずないだろ〜。

1000億円の貸し出しと「同時に」1000億円の預金が生まれてしまうからだな〜。

新聞くんも、いい加減、ここの主張は改めろな〜。バカ丸出しだからな〜。



宇宙くんの反論も聞きたいが、静かだな〜。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 16:30:25.17ID:qillMdrY
>>69
おまえが人が書いたことを理解できないにもほどがあるわ。

国債を買う場合には日銀ネットの政府の口座へ振り込むし、1000円を他銀行に
振り込むのは全銀ネットで数字上の決済をするって言ってるだけなのに、
そんなことすら理解できてないだろ。

国債を買う場合は、政府の当座預金の口座は日銀ネットだから全銀ネットでは買えない。
でも、友達へ1000円振り込むのは、他銀行だから全銀ネットを使う。
ただし、1000回の振り込みを一回ことに払ってたら、手間がすごいから、
たとえばそういう1000回の振り込みの、A銀行からB銀行、B銀行からA銀行から
の振り込みとか、全部相殺して、差し引きでお金の送金をする。

こん名の社会人なら知らない人なかだれもおらんことで、このスレに貼った
小学生用の教材にすら、両方の解説が載っている。

で、だなーは、その小学生用の教材を読んで言ってるだけ。
こっちが貼った、小学生用の教材に載ってることを、ドヤ顔で語るバカって、頭がおかしい。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 16:32:40.99ID:qillMdrY
>>71
> 預金ゼロで1000億円貸し出すなんてできるはずないだろ〜。

おまえは基地外。
何十回も、できないって説明してるのに、そっから理解できないバカかよ。

過去ログを見ろよ。
貯金以上に融資するのは、オーバーローンで、インターバンクから借金して
融資しているって言ってるのに、そっから理解できてないって、基地外だわ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 16:38:58.17ID:gwGw2oQk
これは新聞くんのが合ってるんじゃね?
市中の民間銀行が
何の裏付けもなく無限に貸し出しできるなんて聞いたことないわ
規制ないととんでもないことにならんか?

日銀以外は無理だろ
0075だな〜
垢版 |
2020/05/31(日) 16:39:16.31ID:/s3a9rYg
>>73
書き方が悪かったな〜。

もともと1000億円の預貯金がなかったとしても、銀行は1000億円を貸し出す
ことはできる。

銀行が1000億円を貸し出した時点で預貯金がゼロということはありえない。
なぜなら貸し出しと同時に預貯金が1000億円創造されるから。

その後、1000億円が引き出された時、手持現金又は日銀当座残高が1000
億円に足りなければインターバンク市場で借りるか新株発行等をするかで資金
調達する。

ということな〜。元々なかったとしても貸せる、そこは動かないな〜。
0076だな〜
垢版 |
2020/05/31(日) 16:43:03.49ID:/s3a9rYg
>>74
自己資本比率ないし準備率での規制がかかっているな〜。現状の正確な数字は
知らんが、預金総額の〇%を日銀当座に積んて置かなければならないとか、リスク
アセットに対する自己資本の比率を〇%以上に保たなければならないって規制な〜。

ただ、例えば銀行を設立して新株で100億円調達し、それを日銀当座に預金して
おけば、準備率10%として、預金がゼロでも1000億円の貸し付けは可能な〜。
0079だな〜
垢版 |
2020/05/31(日) 16:52:01.04ID:/s3a9rYg
>>76
悪いちと不正確だったな〜。

貸付額は自己資本比率規制で制約されるな〜。計算はめんどくさいので割愛な〜。
貸し付けた後の預金については先に書いた通りな〜。

んだから自己資本比率規制と準備率規制の低い方で貸付可能額が定まるな〜。
何れにせよ、最初に預金を持っている必要は全くないな〜。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 16:57:46.13ID:MY1Evwxy
いやだから所要準備は後積みなので貸出の制約にはならないよ
制約は自己資本比率と自身の決済能力だ
0081だな〜
垢版 |
2020/05/31(日) 17:01:50.08ID:/s3a9rYg
>>80
ちとそこまで細かな部分は知らんので何ともだが、融資金を融資先の預金口座に
入金した時点で所要準備率を満たされている必要はないのか〜? 即座に出金
する等して、当該営業日ないし当該営業年末日を〆た時点で満たされていれば
足りるというなら確かに準備率は貸出の制約には全くならんな〜。
0083だな〜
垢版 |
2020/05/31(日) 17:06:17.90ID:/s3a9rYg
落ち着いて考えれば、預金残高は必ずしも銀行はコントロールできないので、リアル
タイムで所要準備が満たされていることまでが要求されるわけはないか〜。

ということで、貸出について準備率に言及した部分は全て撤回するな〜。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 17:54:46.20ID:kheMqNBZ
>>74
違うんだ
一番の規制は借り手の返済能力なんだ
そこはシビアに見てる
そこだけ 実務では
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 18:09:46.71ID:gwGw2oQk
>>84
リアルタイムじゃないが制限ありとい事で
返済能力あれば無尽蔵かせるわけではないみたいだな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 19:27:34.47ID:kheMqNBZ
>>85
これは私の法律的な解釈なのですが
お金を貸すとは相手方にお金を渡すこと そして返すという合意があることです
銀行がお金を渡すというのは通帳に記帳することです
そうなれば制限なくできるのではないかとの見解です
例えば私がお金を貸すという約束をします 諾成的な契約です
ところがその渡すべきお金を渡せない それは債務不履行の問題になりますが
契約自体は成立しています
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 19:28:50.59ID:kheMqNBZ
>>70
お金を他から調達しているのは預金契約の問題ではないのか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 19:31:14.49ID:kheMqNBZ
>>70
初歩の初歩はそこじゃないだ
お金を貸すとは通帳に記帳することなんだ
引き出しに応じるのはお金を貸すことではない 他行への振込もそう
引き出しに応じるのは預金契約だし 金銭消費寄託契約という
他行への振込みは準委任契約だ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 20:49:19.92ID:gwGw2oQk
>>86
現実に規制されてるなら仕方ないでしょ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 20:52:43.07ID:kheMqNBZ
実際の規制の話と 論理必然の話は違うでしょ
実際にどうなっているというなら
それはそうとしかいいようがないが・・・
それは制度としてそうなっているという話でしょ
でもそんな話はしていない

まして信用創造の話しは 預金を貸しているわけではないという話
そこを制度を越えて見てみれば
他人から借りている 預かっているお金を またか資金として費消するというのは不健全
自分のお金で貸して欲しいと思うね 個人的には
貸与率なんてのは 一つのお話に過ぎないよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 21:37:27.54ID:EL+DKLJG
信用創造については記帳のみでできるというのはその通りだけど、借入企業がきちんとした事業計画を持っていて返済されるか審査しなければならない。つまり銀行の貸出にも制約条件があるわけだからミクロ的基礎づけをすることがMMT の課題では?
0092だな〜
垢版 |
2020/05/31(日) 22:08:21.36ID:/s3a9rYg
>>91
それは違うな〜。

民民の信用創造を統合政府はコントロールできないということを前提として、それでも
政府支出を行えば民間における信用を創造できるってのがMMTのキモの一つな〜。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 22:11:40.58ID:kheMqNBZ
>>92
まさにそう
政府支出によって信用創造されてマネーストックが増える
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 22:36:06.45ID:kheMqNBZ
信用創造の議論は実はあまり争いがないと思うのだけど

結城教授のこの言い方にすべてが出ている気がするのだが・・・

「では、MMTが批判する主流派の金融論とはどのようなものでしょうか。
高校や大学の教科書を開けば大抵載っている内容なので、
聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
この理論は、はじめに一定額のお金がA銀行に預けられると、
A銀行が一部を残して貸付け、A銀行からお金を借りた企業がB銀行に預金すると、
B銀行も一部を残して貸付け、同様の貸付を各銀行が繰り返していくことで、
最終的に市場に流通している貨幣の量が増える、というものです。
乗数貨幣論といいます。
この説明の問題は、本源的預金(はじめにA銀行に預けられたお金)という概念に集中しています。

まず理論的には、本源的預金がどこから来たのか分からない、という問題があります。
次に、この信用創造の説明が銀行実務の実態から乖離しています。

銀行は、本源的預金をどこかからか集めてきて、その現金を顧客に貸し付けるわけではありません。
銀行からお金を借りたことがある方ならイメージできるはずです。
銀行から借りたお金は顧客の通帳に記載されます。
こうして預金通貨が創造されます。金庫から札束を持ってくるわけではないのです。
本源的預金に依拠する説明が不適切であることはずいぶん昔から知られていますが、
いまでも標準的な説明として教科書に君臨しています。
MMTを唱える人々が苦々しく思っていることは想像に難くありません。」
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 22:37:27.46ID:kheMqNBZ
「本源的預金に依拠する説明が不適切であることはずいぶん昔から知られていますが、
いまでも標準的な説明として教科書に君臨しています。
MMTを唱える人々が苦々しく思っていることは想像に難くありません。」

これが新聞君がいつも説明しているもの。
我々が苦々しく思っている。
新聞君はその根拠を教科書の記述に求めている。
0096だな〜
垢版 |
2020/05/31(日) 22:45:09.36ID:/s3a9rYg
>>93
そこまではリフレ=財政拡大派の主張と同じなので、オレ的には異論がない
のだな〜。

問題はその先な〜。マネーストックが潜在成長率を上回って増加し始めても
インフレが生じないと考えるのは極めて困難だな〜。リフレ派の場合、そこで
インフレ率がターゲットを超過した場合には中銀が金融引締めに入ることに
なるな〜。ベースマネーを増加させても民民の信用拡大は誘発されないが、
ベースマネーを減少させれば準備率制約を通じて民民の信用収縮を生じる
ことができるな〜。だからインフレは抑止されると考えることができるな〜。

しかし、MMTでは金融政策は受動的に金利を維持するだけのものとされている
ので、インフレになっても金融は引き締められず、むしろ、通貨需要の増大に
伴って緩和されることになるな〜。財政を絞っても、それで抑えられるのは
マネーストックのうち財政支出に基づく部分だけであって、コントロール外の
民民の信用創造に基づく部分がどうなるのかが見えないのだな〜。しっかし、
そういった部分について、MMTは十分な考察をしているとは思われないな〜。

んだからMMTを全面的に信用することはできないのだな〜。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 22:54:15.68ID:kheMqNBZ
>>96
そこは私は分からない
インフレになれば日銀はお金を絞って金利を上げる
政府は財政支出を止め増税する
としか分からない
0098だな〜
垢版 |
2020/05/31(日) 23:37:58.81ID:/s3a9rYg
考えるに、MMT的にはディマンドプルインフレーションの時は財政を絞って対処するという
ことになり(リアルタイムで対応できるか甚だ不透明だが、増税すれば民民の信用拡大を
抑え込むこともできなくはないと思うな〜。ここは地価税が機能したかどうかの実証研究
がほしいとこな〜。)、コストプッシュインフレの時はインフレを放置することになるのかな〜?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 07:51:12.64ID:44kkIU18
MMTはそもそも物価なんてまともにはコントロール出来ねえって言ってるんだわ
穏当な水準の利子率誘導やや財政支出額増減は時に一般的に考えられている政策効果とは異なる結果となるし、穏当な水準を超えたものは社会システムを破壊しかねないとね理由でな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 09:22:52.29ID:zztSqnwF
老後に2000万必要です!みたいなこと言うだけでインフレは収まりそうではあるが
消費税なんかモロにインフレ抑制
所得税を元に戻して法人税を累進税に変えればそんなにインフレする感じにはならんと思うけど
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 09:45:17.08ID:c9lyZeHO
>>75
> なぜなら貸し出しと同時に預貯金が1000億円創造されるから。

5ちゃんの中の議論と、現実社会をごっちゃにするなって。

現実社会で、1億円しかない銀行が100億円貸し出すと、100億円の預金が
創造されるからできるんだ、なんて言ってたら、大卒で銀行の入社試験を
受ける人から見たら基地外って言われてバカにされるくらいのこと。

100億円を借りるのには億単位の金利を取られるから、ふつうの企業は
銀行預金なんかに置いとくわけがないだろうが。
ほんとこのスレは、現実は全部無視。

ビルを建てるのに100億円借りたら、それは地主や資材会社に即座に払われる。
ただし、そういう融資が1万件あると、そのうち何割かは、全額を他銀行に振り込まないで、
一部は残って、それを繰り返して信用創造はちょっとづつ増えるだけ。

こんなの高校生の教科書にすら載ってることで、教科書が嘘なんだ、って
議論するやつなんか単なるバカ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 10:02:21.72ID:c9lyZeHO
>>76
> ただ、例えば銀行を設立して新株で100億円調達し、それを日銀当座に預金して
> おけば、準備率10%として、預金がゼロでも1000億円の貸し付けは可能な〜。


このスレの社会の常識すら知らないとこは、ちょっと恐ろしいレベルだぞ。
もう、書いてることが、1000パーセント、全部間違い。
ここまでのバカってネットの中でもめったにいない。

準備金が10億円あると、1000億円貸し出せるなんか、もう馬鹿の典型。
こんなバカが、ドヤ顔で書いてることが、このスレは異常すぎる。
ふつうに社会人がいるスレで、こんなこと書いたら、バカ、アホ、小学生って全員に言われる。
銀行のバランスシートを見ろよ。
あくまで貸し得えるのは、貯金。
準備金は、貸し出しの最低保証金額のことで、こんなのいくら増やしても貸し出し金額に関係ない。
準備金の意味すら理解できないやつって、ちょっとおらんわ。

しかも準備金が10パーセントって、なんでこんなにとんでもないことを書くんだよ。
準備金は規模によって変わるが、せいぜい1パーセント程度。

しかも、準備金なんか銀行はまったく気にしない。
なぜなら、すべての銀行は、あたりまえだが、準備金の10倍どころか20倍以上を
当座預金に置いてるから、準備預金のせいで貸し出しに影響することなんかない。
これ5ちゃんではしょっちゅう、準備金を増えると融資を増やせるっていうが、融資の
限界は逆に貯金量だから。
こんなの『預貸率』でぐぐれよ。

このスレって中学や高校で習うことすら、イチから説明しないと説明できないし、
日銀ネットや当座預金のしくみも、日銀が作った小学生高学年の教材に書かれてることで、
しかも、そういう世の中の常識ですら嘘だって人だらけ。

だな〜って高校生で習う常識すらまっったく理解できてない。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 10:03:35.56ID:c9lyZeHO
>>79
> んだから自己資本比率規制と準備率規制の低い方で貸付可能額が定まるな〜。
> 何れにせよ、最初に預金を持っている必要は全くないな〜。

こんなことをこのスレ以外で言ってたら、もう全員からバカ扱いされるくらいのことだから。
0104だな〜
垢版 |
2020/06/01(月) 10:09:41.13ID:onLIpk/G
>>101
ようやく新聞くんも「預金がなくても貸すことで通貨創造できる」ことまでは理解
したようだな〜。つまり新聞くんが騒いでるのは、「その100億円が引き出され
たらどうすんだ」ってことな〜。これは、預金された100億円で銀行が国債を買った
後に預金者が100億円引き出したらどうすんだ、ってのと同じ問題で、ここは準備金の
話な〜。

はい、次の難癖待ってるな〜。
0106だな〜
垢版 |
2020/06/01(月) 10:18:26.49ID:onLIpk/G
>>102
貸出の制限は新聞くんの好きなバーゼル規制の自己資本比率でかかるな〜。
準備金規制は、預金総額に対して一定割合を準備金として積んとかなきゃならない
(=日銀準備金以外の形式で保管してはならない)という規制の話で、貸付とは
直接は関係ないな〜。新聞くんの指摘した部分でオレもそれを混同した書き込みを
してしまい、撤回しているな〜。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 10:25:28.24ID:c9lyZeHO
おまえら、このスレで書いてるから、みんなからボロクソに言われないだけで、
こんなの一般の社会人がいるスレで書いたら、頭がおかいしって言われて、終わりだから。
なんで5ちゃんの中だけ、こんな嘘理論が普及しちゃったのか不思議すぎるわ。

たとえば『預貸率』でググッて出てくるオーバーフローの解説が全部
間違ってると思うのかよ。
すべての銀行のバランスシートで、貸し出しの原資が貯金になってることも、
銀行が決算で嘘の書類を作ってると思ってるのかよ。

異常すぎるわ。
こんなの700の銀行の一つだけでも5分で見れば、そうなってることが
分かるのに、それもやらないから、妄想を信じちゃうのよ。

たとえば、預貸率が100パーセントを越えてる、北九州銀行の
決算書を見てみ。
貯金以上の貸し出しをしてる分は、インターバンクで借りてることまで分かる。
https://www.kitakyushubank.co.jp/outline/settlement/pdf/k201909.pdf
つまり短期金利が低いから借金して融資しても、儲かるのよ。

ここまで説明して理解できなきゃ、日銀の金融の専門家が作った、
小学生用の日銀きっずをイチから読んだほうがいいって。
もう土台から間違ってるから。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 10:39:32.03ID:c9lyZeHO
>>95
> 新聞君はその根拠を教科書の記述に求めている。

そんなの求めてなんかいないわ。

一般社会では、銀行は預金を貸している。
なんでこのバランスシートを見て、それが理解できないのかが不思議すぎるわ。
http://www.tez.com/blog/archives/000095/image002.gif

なんで現実のバランスシートを一回も見ないんだよ。
銀行が何を買ってて、いくら融資をしてるか、だれでも分かるだろうが。

その財源になってるのは、圧倒的多数が貯金で、あった、譲渡生預金っていう
のも、貯金の一部。
で、そこで足りない分は、コール市場で調達している。

預金以上の貸し出しをやってえる北九州銀行の決算書を見れば、
預金で調達できなかった、お金をコール市場で調達したことまで分かる。
https://www.kitakyushubank.co.jp/outline/settlement/pdf/k201909.pdf

で、いくらでも貸せるっていう人は、日本の銀行が嘘の
バランスシートを作って得ると思うのか?
このスレの議論は、こういう小学生レベルの議論なのよ。

日銀の金融の専門家が作って、小学生用の教材も嘘だと思ってるんなら、
日銀に抗議でもしろよ。

>にちぎん☆きっず  日本銀行
  銀行はちゅうかいやく
ところで、銀行はみんなからあずかったお金をどうするのでしょう。
ポピンがもっと土地を買って、畑を広げたいとしたら、土地を買うお金をどうしたらいいでしょうか。
 ポピンは銀行に行ってお金を借りることにしました。
貸出金利が、年に5%だとすると、1年後に返すときは
借りたお金100万円プラス 借り賃(100万円×0.05=)5万円、つまり105万円になります。

 実は、ポピンが銀行から借りた100万円は、銀行が人々から預金としてあずかったお金です。
このように、銀行は、人々からあずかった預金を借りたい人に貸します。世の中の必要
なところにお金が行きわたるように、お金の仲介役(ちゅうかいやく)をしているのです。
 銀行は、貸す相手や会社が信用できるか、きちんと返してくれるか調査をして貸すので、安心です。
みんなのあずけたお金は銀行を通して、お金を借りたい人のところに移動します。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 10:46:30.11ID:c9lyZeHO
>>104
> ようやく新聞くんも「預金がなくても貸すことで通貨創造できる」ことまでは理解

おまえって嘘を言いまくりだな。
おれの過去ログを見てみろ。

最初から信用創造で通貨が増えてる説明なんて100回は書いてるわ。

あたりまえだろうが。

日本には紙幣は100兆円しかない。
日銀が刷ったお金は500兆円しかない。

でも、マネーストックが1400兆円あるんだから、すでに信用創造で
増えたお金が市中で流通してるなんてことは、知らないやつなんか
一人もいない。

ただしこのスレで言う、銀行がいくらでも刷れるとか、貯金の何倍もかせるとか、
そんなのは、5チャンネルの中の書き込みしか読まない、超情弱層の妄想。

銀行の個人の貯金も1000兆円あって、日銀が刷ったお金の2倍が
貯金されてるんだから、信用創造を否定する人はいない。
それにこんなの公共の教科書にすら載ってること。

で、人が信用創造を否定してるとか、お前の嘘は、ほんと頭の病気l。
なんで、そんな嘘を何十回も書くんだよ。

もう異常人格だわ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 10:50:27.98ID:c9lyZeHO
たとえば銀行が融資してるお金の原資は何か、なんて議論する価値もない。

なぜならすべて銀行の決算書に書いてあって、それを読めば3分でわかrことだから。
つまり、正解は、700の金融機関のBSに書いてあって、それを読めば、
正解がわかる。

でも、リンクを貼ってもだれも読まない。
そして、決算書は嘘だ、貯金の10倍融資できるんだ、って言い続ける。

こんなの宗教と同じよ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 10:57:26.87ID:c9lyZeHO
で、こっちから見ると、日銀が500兆円しかお金を刷ってないのに、
個人資産は1800兆円あるし、マネーストックは1400兆円あるから、
銀行に貯金されてるお金は、とっくに信用創造で増えたお金なのよ。

つまり信用相応え増えたお金が銀行に入り、それが再び融資されることで、
ちょっとづつ積み重なってお金が増える。
そうやって市中で何回も回転して増えていく。

このスレで言われてるような銀行がサインして一気に増えるわけじゃない。

しかも問題は、そんな勘違い議論の話じゃなくて、日本は低成長で、
そもそも働かない老人が激増してるのに、働く人は激減する。
だから、5年、10年先を見込んで投資する企業は、日本へ投資をしない。

こんなの30年前から始まったことで、だから企業は海外の成長国で、
人口が増える国へ全力で投資をしてきた。
その結果、日銀が過去7年で日本の通貨量を、4倍に世界最大まで増やしても、
マネーストックは増えない。

つまり、信用創造がどうだ、っていう時点で議論のポイントがズレすぎてて、
日本の問題は、銀行の融資が増えないから、どうしようってのが世の中の議論。

世の中で議論されてることと、このスレの議論はまるっきり別次元の議論。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 11:34:13.85ID:9a0EZ7GI
日本の問題は、銀行の融資が増えないから、どうしようってのが世の中の議論

政府が金使えばいいじゃん
0114だな〜
垢版 |
2020/06/01(月) 12:28:21.78ID:onLIpk/G
新聞くんのことはおいておいて、MMTに詳しい奴に質問したいのだが、中銀は
マネーストック量を、引き締める方向でもコントロールできないということに
なるのか〜? そうであるとして、その理由はなんでだ〜?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 13:40:02.38ID:LtsniLRd
MMT本とか一切読んだことない俺の考えでは
そもそも財政政策でインフレに注意しつつってことは
普通に財政や税でコントロールするってことやろ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 14:04:10.53ID:pGPcsoP0
ごめん >>108
貸付によって預金が創造されているのだから・・・・
分かりますか?
現金がわずかしか発行されてないのに預金があるということはどういうこと?
普通は現金を預け入れて預金債権ができるわけですよね?
でも信用創造の場合には現金はないですよね? ここの法解釈は非常に曖昧な気がするのだけど。。。
預金を貸しているというのはまさにそうなんですよね
そう まさに預金通貨というお金を銀行は貸しているわけです
現金通貨を貸しているわけではなくて
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 14:08:18.33ID:pGPcsoP0
インフレになって これが原油高が原因とした場合に
どうすんだ?
ケインズ的には
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 14:26:26.95ID:LtsniLRd
>>117
原油高の原因を解消する
紛争などが関係するなら
その解決や別ルートの確保
変わりのエネルギーへの切り替えの促進
場合によっては利用制限
投機マネーの流入とかならそこへの規制とかかな

ケインズ以外的にはどうなんのよ?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 14:38:11.63ID:44kkIU18
まず中央銀行はマネーストックの量はそもそもコントロール出来ない、出来ることは準備量と利子率の誘導だけだと考えられている
利子率に関しては穏当な水準の引き上げは非常に影響が乏しいうえに時に引き締めとは逆サイドの効果を及ぼすことが起きるので、それを経済的安定の為に主として用いることには批判的である
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 14:48:16.71ID:pGPcsoP0
ケインズ経済学はオイルショックで傍流に追いやられたのでしょ?
ケインズのインフレ対策ではオイルショックなどには対応できなかった
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 14:59:07.86ID:9a0EZ7GI
新古典派やマネタリズムは、自己利益最大化を目指す邪なビジネスにとって
都合が良いが、ケインズ系は都合が悪いからビジネスの政治力と結びついた
新古典派が、プロモーション戦略で勝利しただけ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 15:07:00.89ID:pGPcsoP0
>>122
私なら 空爆するぞって空母を派遣する 産油国に
0125だな〜
垢版 |
2020/06/01(月) 15:12:03.54ID:onLIpk/G
>>119
なんでだ〜? インターバンクレートの引き上げは貸出金利の上昇を生じて借入れが
減少するはずであるし、準備率の引き上げは貸出可能額を引き下げて貸出を減少
させるはずであるが、なぜそのプロセスがMMTでは機能しないことになるんだ〜?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 15:16:51.83ID:c9lyZeHO
>>113
このスレのレベルがひどすぎ。
平成の前半は、世界最大で借金し、世界最大で土木事業にバラマキ、
バラマキすぎて、社会保障が崩壊すれすれになり、財政投資に
つぎ込んでた借金を、社会保障に使うようになった。

世界最大でばらまいて、世界最小の経済成長で、人らたりGDPは
世界4位から、26位になり、韓国にすら負ける状況。
また、借金は280兆円から1100兆円に増え、限界ぎりぎり。
日本の通貨量は、40兆円から500兆円になり、一時世界最大に
なっても、給料は下がった。

そんな借金してばらまけば経済が成長するんなら、日本のGDPは、
今頃10倍になってるわ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 15:24:21.67ID:c9lyZeHO
>>116
おまえって根本から間違ってるから、まず、高校の教科書に載ってて、
世の中で知らない人はひとりもいない、教科書上の信用創造を
理解しろって。

そっから理解できてない。
高校の教科書にすら、図解や計算方法まで書いてある。
https://kou.benesse.co.jp/nigate/social/a13s0403.html
   しくみと計算式
https://kou.benesse.co.jp/nigate/social/images/A13S0403/pic01.gif

で、そこまで理解したら、それがひとつの銀行の中で起こることを理解しろ。
つまり、銀行A、銀行Bにお金が流れるんじゃなくて、ひとつの銀行の
内部で起こる信用創造。

で、それが現実に増えてる信用創造。
たとえば融資を100億円して、それが自分の銀行に振り込まれれば、
一時期に通貨は増える。
で、高校の教科書通りのことが起こる。

こういういスレは、世の中の一般常識は嘘だ、で終わってしまう。
そして、世の中の議論が理解できなくなるから、日経は嘘だ、ロイターもうそだ、
ブルームバーグも嘘だ、っていう人がMMTスレにみんな集まる。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 15:26:02.96ID:pGPcsoP0
>>127
分からない
もっと分かりやすく
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 15:30:17.48ID:pGPcsoP0
>>127
その元の預金はどこから来たのか?という
>>94
>>95
のはなしになってしまう

いいですか?
貸し出すと 預金ができるわけです
お金を貸し出して お金が預け入れているわけではなくて
たんに記帳で その瞬間に貸金が成立し 預金債権も成立するわけです?
分かりますか?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 15:40:13.73ID:7J2abChi
MMTスレに商品貨幣論のまま
で突っ込んで来るとはw

アホなんでしょうねw
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 16:24:50.86ID:DjHSPFRo
>>130
おい
財政支出してない国が成長してないじゃん
>>126
デタラメじゃん
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 16:32:32.56ID:EEP6Petp
未だにお金のプール論だったり家計の話を政府に適用しようとする奴が居ることにびっくりなんだが

池上○さんテレビで間違った事言うのやめてもらえませんかねぇ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 16:41:08.51ID:44kkIU18
>>125
ひとつは民間部門の利子率は複数の要素に左右されるので中央銀行の誘導利子率だけでは常には決まらないこと
2つに民間部門の投資や消費意欲や独占の度合いによっては民間利子率が引き上げられても、その利子率はそのままコストに価格転嫁されてしまうことが起きること
3つに国債金利が同時に引き上げられることを通じて利払いの受取人の所得増加に繋がること
等をMMTは主張しているかな
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 18:55:16.67ID:hUiE86K3
竹中平蔵もベーシックインカムを言い始めた、ロストジェネレーション、就職氷河期を
生み出した国賊が正論を言い始めた、いい傾向、月5万というが安心感は広がるね
0138だな〜
垢版 |
2020/06/01(月) 19:15:35.21ID:Lftm0HBs
>>135
1の点は、誘導金利だけで決まらないのはその通りだろな〜。ただ、他の条件が一定
なら誘導金利を上げれば貸出金利も上がるという関係は否定できないのではないか〜?

2の点は、金利の価格転嫁が容易に進むのであればインフレになって実質利率が変わら
ないということにはなるかも知れんな〜。ただ、必ずしも価格転嫁は容易に進まないとも
思うけどな〜。

3の点は、2の点とほぼ同内容をいっているな〜。

あと、金利誘導だけでなく準備率引上げはどうだ〜? 準備金積み増し分だけ貸出しを
減らさんとならんことにはならないか〜?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 19:16:21.43ID:MOzN+Q/J
>>136
ヒント 手数料はパソナへ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 20:27:13.90ID:uWhjh4+Q
>>94
これも全否定なんだろうな
0141だな〜
垢版 |
2020/06/01(月) 20:35:43.05ID:Lftm0HBs
>>135
自己解決したな〜。
MMTでは金融政策が無効といっているのではなく効果が不確実で有害であり、
さらに非民主的だといっているわけだな〜。まあ、それは分からんでもないな〜。

誰か過去の経済事象を主流派ビューとMMTビューで比較した本とか書いてくれ
ないかな〜。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 21:44:14.67ID:44kkIU18
>>138
>>141
理解としてはそれでだいたいあってる
準備率引き上げに関しては利子率が変更されない限り必要な後積みの準備量を中央銀行が供給するだけなので貸出の制約にはならないよ
0143だな〜
垢版 |
2020/06/01(月) 23:25:40.04ID:onLIpk/G
>>142
それはMMTの理解な〜。中銀は追加準備分を供給しないことができるからな〜。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 23:31:05.18ID:c9lyZeHO
>>128
わかりやすくって、それは高校の教科書で理解できない人の
ために、進研ゼミが、わかりやすいように解説したものだぞ。

ただしこれは他銀行に振り込んだ場合っだが、当然、同一の銀行の
中でも、これとまったく同じしくみで、信用創造は起こる。
でも5ちゃんの中では、嘘が8割を占めるから、そういう嘘を
信じてる人には意味がわからんのよ。
0145だな〜
垢版 |
2020/06/01(月) 23:34:15.62ID:Lftm0HBs
>>142
いや違うな〜。GoogleBooksで立ち読みしたレイの教科書に準備率100%にした
場合に貸付けゼロになるって書いてあったからな〜。
0146だな〜
垢版 |
2020/06/01(月) 23:41:20.19ID:Lftm0HBs
>>144
新聞くんの頭の中がどうなってるのか初めて分かったな〜。この進研ゼミの説明なんだな〜。

んで、この銀行B、銀行C・・・が全部銀行Aでいいってとこまでは新聞くんは理解してるって
ことでよいのだな〜。

で、一番上の行の銀行Aの預金100と支払準備金0、とっちゃってもそれ以降の話に何の影響
も出ないよな〜? んだから、最初の預金100と支払準備金0はいらないのだな〜。
0147だな〜
垢版 |
2020/06/01(月) 23:42:40.96ID:Lftm0HBs
>>146
わりい「支払準備金0」じゃなくて「支払準備金10」な〜。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 23:44:51.25ID:c9lyZeHO
>>130
おまえら初歩の知識がなさすぎるのよ。
それは何年と何年の比較だよ。
もう何回も説明しても理解できないやつは、絶対理解できない、

平成で日本が借金をいくら増やしたと思ってるんだよ。
280兆円から1100兆円で、対GDPで日本は237パーセントで、
増やした借金は世界最大。

日銀が刷ったお金の量は40兆円から500兆円で、1位世界最大まで
刷った。しかも、経済規模が、日本の4倍もある、アメリカの通貨量すら
一旦抜いたくらい、世界最大で刷った。
超大型景気対策は、平成で30回もやり、そこだけで400兆円も使った。

減って見えるのは、平成の30年で、前半は世界最大でばらまいた結果、
経済がまったく成長せず、景気も良くならず、国民の給料は、社会保障の
負担が増えて、結局減った。
で、経済効果がほとんどなかったのに、日本中に無駄な道路、無駄な橋、
例えば四国、本州は、超巨額の橋を、いっきに3本も作ったし、田舎で
経済効果がマイナスの整備新幹線も、作りまくったが景気はよくならなかった。

で、平成の中ごろになると、国民が怒った。
日本中に、どうしようもな巨額の公共投資が増えたのに、給料が減った。
しかも、土木業者のバラマキに使いまくったのに、得したのは
土木業者だけで、一般国民は社会保障の負担が激増して、まったく
景気に影響すらなかった。
だから、国民は、無駄な公共投資をバラマキ続けるんなら、国民を貧乏に
した、年金や医療費、介護費に借金をつかえよ、、っていう世論になって、
政府ややっと国民の財布に借金したお金を、やっと投入するようになった。

こんなの知らないやつなんかおらんだろ。
このグラフは、国民が怒って、無駄なバラマキを、社会保障に使った
からそういうフラフになってるだけ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 23:47:12.47ID:DjHSPFRo
>>146
正解
0150だな〜
垢版 |
2020/06/01(月) 23:47:25.35ID:Lftm0HBs
>>148
な、その進研ゼミの説明の表の「貸し出し」から次の行の「支払準備金」のとこまでの
一まとまりは、その前ともその後とも無関係なのだな〜。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 23:48:45.96ID:c9lyZeHO
これが現実だし、こんなの知らないやつなんか日本人で一人もおらんわ。

>公共投資の解説
叩かれ叩かれ規模半分に

公共投資とは政府によるインフラ整備のことで、道路やダムといった土木系と公共施設の建設
といった建築系のものに大きく分けられます。国民経済計算では「公的固定資本形成」という項
目になっていますが、「公共投資」や「公共事業」という言葉の方が一般に馴染みがあるでしょう。

公共事業には「ハコモノ行政」や「ムダが多い」という言葉がついてまわり、公共事業という言葉
自体にネガティブなイメージがついています。そうした批判が多かったためか、直近のピークで
ある1995年度からの10年間で約半分になりました。

減った分は社会保障費に補填
公共事業の是非はここでは置いておき、GDPの枠内で公共投資の位置づけを考えてみましょう。
名目GDPは1994年度から2014年度までの間、ほぼ横ばいで推移しています。この間、公共投資
は20兆円以上減っていますから、その分、どこかにお金が回っているはずです。

探してみると、政府最終消費支出が1994年度から2014年度までに27兆円ほど増加しています。
政府最終消費支出の増加要因は社会保障関係費なので、公共投資の減少分は増え続ける社
会保障関係費に充てられるようになったと考えられます。

経済成長しなかったから削られた
こう考えると公共投資は社会保障への対応のために削られたということができます。名目GDP
が伸びなければ税収も伸びないので、増え続ける社会保障費に対応するにはまず予算の組み
替えをしなければならなかったのでしょう。

公共事業への批判も公共事業が削り続けられた要因でしょう。それも合わせて、増え続ける社
会保障費へ対応するために、公共事業を削減する力学が働いたわけです。こうした力学が強
く働いたのは、国力であり政府事業の財源でもある名目GDPが成長しなかったことが要因でしょう。


で、この結果を知ってるか?
平成で日本のGDPは世界お17パーセントから、世界の5パーセントちょっとまで、
経済は衰退どころか壊滅した。
一人当たりGDPは、借金を800兆円増やして、財政出動による、上げ底をしまくって、
世界4位から26位まで大転落をした。
そして、給料は下がった。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 23:51:49.48ID:zNfJ0PLb
>>148
事実から逃げないで 笑
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 00:01:45.23ID:5zHT8Trx
>>150
分かりやすい
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 00:01:46.58ID:o0RS15sb
>>146
> で、一番上の行の銀行Aの預金100と支払準備金0、とっちゃってもそれ以降の話に何の影響
> も出ないよな〜? 

おまえって、リアルにバカすぎて、言ったことをまるっきり理解すらできない。

日本の預金準備率を10パーセントって書く時点で、もうなんにも理解すら
してないのが、わかり易すぎだわ。
意味すらわかってないから、言ってる意味も理解できない。
ほんとのリアルバカ。

日本の準備率は銀行の規模によって変わるが、もし10パーセントだったら、
そこそこも金額になるが、平均だとゼロコンマナンパーセントでしかない。
で、こんなもん、いちいいち入れる必要なんかなくて、日本のすべての銀行は、
この20倍くらいは、常時当座預金に置いてある。
だから、これを増やすと、貸し出せる金額が増えるとかないから。

常時20倍を当座預金に入ってたら、準備預金を入れる必要もないし、
それをいちいち計算するような金額ではない。

こんなの一般社会人なら、常識であって、おれを10パーセントだったらとか、
それを入れるために、とか、現実の経済のしくみをまるっきり理解できない、
バカってこと。
ほんと、新聞を一回も読んだことないだろ。

そもそも日銀は融資が増えてほしいから、緩和をやりまくってるのに、
そんなことすら知らないいって、小学生かよ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 00:02:39.58ID:5zHT8Trx
>>154
なんで分からないの?
全部A銀行なんだよ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 00:03:47.40ID:5zHT8Trx
>>154
分かってないのは君だよ
そんなこと言ってないんだよ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 00:05:57.57ID:5zHT8Trx
>>154
なんでいつも
現実の話と理論上の話を一緒にするの?
今起きてることと それがなぜ起こってるのか評価の話をいつもごちゃ混ぜにするの?
バカなの?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 00:12:46.69ID:5zHT8Trx
>>154
最初の100はどこから来たの?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 00:27:48.96ID:o0RS15sb
だな〜って馬鹿にも程があるわ。
高校生の例がわかりやすいようん、何倍に言ってるのを、
10パーセントだと思うやつって、究極のバカ。
規模で変わるが、たとえば、この区分ではこういう準備率になる。

500億円超 5,000億円以下  0.1パーセント
5,000億円超 1兆2,000億円以下 0.8パーセント

つまり、日本のすべての銀行は、当座預金にこの何十倍の
お金を常時入れてるから、銀行のお金は余って余ってあ有りまくって、
当座預金から溢れてるくらい入ってるのよ。
準備預金を入れないと、融資できなくなる、なんてことはないから。

で、こんなことは日銀の異次元緩和のときに、天文学的な銀行の
お金が、当座預金で余りまくってる。
だから、異次元緩和の解説で、当座預金に準備金なんか関係いなく
ブタ積みになってるって、何万回も報道されてたのに、新聞を
読んだことない人は、それすら知らない。
だから10パーセントだったらとか、言うバカはいない。
何十倍も入ってて、もうあまりまくってる状態だから。

>2016/2/1
量的緩和マネーの多くが、日銀の当座預金に預けられていた。その額は
250兆円あまり。業界用語では「ブタ積み」と呼ばれる。

>>【ブタ積み】日銀のマネタリーベースは、昨年比7%で増大し500兆円をこえています。
だが、お金は、当座預金が8%増の383兆円、たまり続けて市中に流れていない。

このスレはひどすぎるよ。
こんなの社会人同士の会話なら当たり前のことで、こんな馬鹿らしいことで
議論するなんて、アホだわ。
0160だな〜
垢版 |
2020/06/02(火) 00:34:00.38ID:J9FP6Ypx
>>159
んじゃ、さらに説明を変えるな〜。

進研ゼミの説明の貸し出しが現金で行われたとするな〜。
当然預金は増えないから準備の積み増しもなしな〜。この時必要なのは、
「預金」じゃなくて「現金」な〜。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 00:37:53.19ID:L9F+bJf4
>>148
1997〜2015
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 00:38:25.89ID:o0RS15sb
っていうか、まだ理解してないだろ。
この説明をほんとに読んだのかよ。

>例えば支払準備率が10%の時、銀行Aが100万円を預金として受け入れると、
支払準備金(預金者への払い戻しに備えて手元に残す資金のこと)10万円を残
して、残り90万円をXさんに貸し出します。
Xさんがその資金(90万円)をYさんへの支払いにあてると、Yさんは90万円を自
分の取引銀行Bに預金します。
すると銀行Bは、受け入れた預金の10%の9万円を支払準備金として残し、
81万円をZさんに貸し出します。

この資料は準備預金が、0.1パーセントだと分かりづらいから、
あえて10パーセントの例にしてるのよ。

つまり、各銀行が融資をするときに、この場合は入った金額のうち、
10パーセントを準備預金にした場合の融資。
で、現実社会では、異次元緩和で、当座預金にはその何十倍も
入れてるて、ブタ積みになって、山積みになっている。
だから、現実社会では、いちいち融資するときに、お金なんか入れない。
0163だな〜
垢版 |
2020/06/02(火) 00:39:25.52ID:J9FP6Ypx
>>162
んだから貸し出しするのに預金はいらないからw
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 00:44:04.90ID:L9F+bJf4
だから政府が金使えば良い
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 00:46:21.41ID:FSmZBDbG
>>162
分からない
そんなの10パーセントだろうか0.1パーセントだろうが50パーセントだろうが
どうでもいいじゃない?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 00:47:20.52ID:o0RS15sb
>>161

おまえって、資料を貼ってるのに、それすら読んでないし、理解してないだろうが。
なんで、公共投資が、社会保障、つまり国民の財布に、借金を
直接入れるようになったかなんて、これを見りゃ分かるだろうが。

読んでも理解できなかったのか???
世界最大規模の借金の激増と、土木投資をやったが、経済効果がまったく
なくて、借金を土木にばらまいたから、土木業者だけお金が入った。
でも、国民は、借金が土木に回されたから、国民の社会保障は、
どんどん不足して、国民が、経済効果のない、無駄な事業に
ばらまくんなら、崩壊寸前の年金や社会保障に払えよ、って
国民が無駄な公共投資を削って、国民の財布に直接いれろよ、っていう
世論になってたから。

なんせ、平成で年金受給者は1500万人から4300万人も、ありえない規模で
増えて、払う人は増えてないのに、もらう人は3倍になり、社会保証の危機に
なってたのに、そんなことすら理解いしてないだろ。
経済効果がなかったんだよ。

>減った分は社会保障費に補填

公共事業の是非はここでは置いておき、GDPの枠内で公共投資の位置づけを考え
てみましょう。名目GDPは1994年度から2014年度までの間、ほぼ横ばいで推移して
います。

この間、公共投資は20兆円以上減っていますから、その分、どこかにお金が回って
いるはずです。

探してみると、政府最終消費支出が1994年度から2014年度までに27兆円ほど増加
しています。政府最終消費支出の増加要因は社会保障関係費なので、公共投資の
減少分は増え続ける社会保障関係費に充てられるようになったと考えられます。

経済成長しなかったから削られた

こう考えると公共投資は社会保障への対応のために削られたということができます。
名目GDPが伸びなければ税収も伸びないので、増え続ける社会保障費に対応する
にはまず予算の組み替えをしなければならなかったのでしょう。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 00:48:25.70ID:5zHT8Trx
>>162
お金なんか入れないじゃなくて
貸し出したら預金ができるという理解なのだが?
そう お金を入れて預金ができるのに それがいらない
金庫からお金を出してきて貸してるわけじゃない
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 00:49:24.73ID:5zHT8Trx
>>166
事実を認めないと
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 00:49:42.69ID:L9F+bJf4
>>166
だから政府支出が少なすぎるんだよね
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 00:50:22.05ID:o0RS15sb
>>165
っていうか、だなーは、新聞すら読んだことがないんだよ。

だから10パーセントっていう数字が出てきて、準備預金を積まないと
融資でっきないと思ってる。

でも、異次元緩和の解説なんか100万件以上の解説が流れてて、
必ず、当座預金に、ありえない規模のお金が溜まってて、
お金を余って余ってあまりまくってることなんかだれでも知ってること
でも、だなーは、そういう中学生でも知ってることすら知らない。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 00:57:23.00ID:o0RS15sb
>>167
もう馬鹿すぎるわ。
信用創造の話は、国語辞典にすら載ってることで、そんなこと
いちいち議論しないで、辞書を読めばいいだけの話。

で、その信用創造で、日本は日銀が500兆円しか刷ってないのに、
1400兆円のマネーストックがすでに存在する。

ただし、5ちゃんの中の人がいうような、100億円貸したら、
100億円の貯金が入るわけじゃない。
100億円融資して、その100億円が同じ銀行に貯金として入金
されても、借りた人は、使うために借りたのであって、不動産業者なら
すぐに土地を買ったり、資材を買ったりするために、お金を移動する。

だから、高校生の教科書に載ってるように、融資が何万回も繰り返されることで
ちょっとづつ増える。
5ちゃんの中のサインしたら増えるわけじゃない。

こんなの金融用語辞典にも書いてあることで、いちいち、そんなことを議論
しないで、辞典を見りゃいいだけの話。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 01:05:25.68ID:5zHT8Trx
>>171
君はバカだ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 01:16:43.22ID:FSmZBDbG
>>171
これ
本当に言ってることバカだぞ
そんな話 してないんだよ
>>94
この結城教授の読んだらわかるだろ
不適切だと言われる理由が
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 01:28:48.70ID:5zHT8Trx
本当に分からない
マネーストックが増えるという話なのに
何で引き出されたら?なんて議論になるの??
そんな話してないし
そんなの問題にならない
0175だな〜
垢版 |
2020/06/02(火) 01:31:15.61ID:J9FP6Ypx
なんで新聞くんの引用するものは新聞とか進研ゼミとか小学生向け教材とかばっかり
で論文とか教科書とか出てこないのかな〜? リアル高校生だか高校中退ニートだか
なのかな〜? 粘着期間を考えると後者だとは思うけどな〜。
0177だな〜
垢版 |
2020/06/02(火) 01:40:06.51ID:J9FP6Ypx
>>176
ボケがいないと突っ込めないな〜。
0179だな〜
垢版 |
2020/06/02(火) 01:43:09.81ID:J9FP6Ypx
ただこのボケ、できが悪くてワンパターンだから、そこは困ったもんだな〜。

細かく見ると、いじましく微妙に変化させてる部分があるのだが、全く目につかない
な〜。「日銀ネット日銀ネット」を騒いでたのを「全銀ネットだよ」と突っ込んだらこっ
そり「全銀ネット」に変えてたのには大爆笑したな〜。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 02:20:51.04ID:5zHT8Trx
>>160
これはどんな意味?
0182だな〜
垢版 |
2020/06/02(火) 02:44:19.39ID:J9FP6Ypx
>>180
新聞くんが「準備が」とか「引き出される」とか騒ぐので、だったら(通常あり得ない
が)現金で貸し出すことを考えたら。必要なものは「預金」ではなくて渡す「現金」
だよ、預金も増えないから準備もいらんよ、というための説明だな〜。

貸出しに「預金」が必要って奴は、恐らく複式簿記ができない奴な〜。銀行にとって
の預金は貸方ないし負債側にあり、貸出債権は借方ないし資産側にあるのだから、
「預金」を貸借反対側の貸出債権になんか転換できるわけないのな〜。オレには
「できる」って思える奴の発想は完全に意味不明だが、直ぐに仕訳で考えるオレの
方が一般的ではないのだろうとは思うな〜。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 09:14:26.36ID:ikH6QlrF
>>179
そこで「ああ勘違いしてたスマンスマン」ができる奴ならまだ話ができるんだろうけどな。
攻撃性高いばかりに「無謬の人」をやらなきゃならなくなって謝れなくなる、典型的な2chねら像。
0185だな〜
垢版 |
2020/06/02(火) 10:12:55.41ID:mQUT0JMV
>>184
両方の意味で「預金」を使うこと自体は間違いではないな〜。問題は、今どの主体に
ついて話しているのかを意識していない奴が多いことだな〜。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:17:41.15ID:o0RS15sb
>>174
だからこんなの議論するようなことじゃなくて、信用創造がどういう
しくみで増えるのかなんて解説は、100万件くらいあることで、
それを読んだほうが早い。
それに貯金の引き出しは関係あることもわからないの?
言ってることすら理解できてない。

貯金100億円の銀行が、新たに100億円を融資する。
   ↓
そして、融資した100億円を、自分の銀行の口座に入れてもらう。
   ↓
そうすると、この銀行は、100億円の貸し出し債権を持つと同時に、
100億円の貯金が入る。
   ↓
つまり、100億円しか持ってないのに、融資の100億円が入って、
貯金が合計200億円になるから、100億円しか持ってないのに
200億円の融資ができるようになる。
   ↓
これが融資で貯金が増えるってうことの意味で、融資すると貯金が増えるっていう意味。
   ↓
ただし、融資を借りる企業は、その100億円を貯金で置いとくために
するわけじゃない。
だから、100億円で、ビルの土地を買って、100億円をすぐに他へ振り込む。
   ↓
つまり、入った100億円の貯金はなくなってしまうから、この銀行は
200億円の融資ができたのに、100億円しかできなくなる。
  ↓
つまり増えたお金がもとに戻る。
もちろん他の銀国へ振り込まれたお金は、教科書とおりに、何千回の
融資を繰り返して、信用創造は増える。

もちろん、現実社会では、こういう融資が何十万件もあって、貯金をすぐに
全額、下ろす場合も多いし、9割使って、1割貯金として残る場合も
あるから、銀行の融資全体で見ると、融資により、貯金はちょっとづつ増える。

これがひとつの銀行の中でも、別の銀行へ振り込んだ場合でも起こる。
これが高校生ですら知ってる信用創造。

でも、5ちゃんの中ではサインすりゃ貯金以上に貸せるだろ、みたいな
勘違いいが、8割以上いるのよ。
だから、高校の教科書を読むと、嘘だ、って言い出すわけよ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:19:33.29ID:arq5M5B9
新聞くんというのはいわゆる財務省の立場なのか?
日経の立場なのか?

それとも立場は特になくて MMTだか反緊縮派の現状認識を批判しているのか?
よくあるのが
国債は準備預金でまかなわれているわけではないとか
銀行融資は皆さんから預かったお金を使って融資しているとか
国債が増えていけば国内の預金が減っていくとか
ハイパーインフレになって円の価値が失われるとか
国債の対GDP比を減らすことが市場の信任につながるとか
消費増税をする姿勢を示すことが重要とか
国の借金は返すほうがいいとか
0188だな〜
垢版 |
2020/06/02(火) 10:25:13.87ID:mQUT0JMV
>>186
また新聞くんに宿題な〜。

問:民間銀行のBSをぜーんぶ連結したら貸方側と借方側はそれぞれどんな構成に
なるでしょうか(ヒント:日銀に何か資料があるかも)。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:25:38.94ID:o0RS15sb
>>179
> そり「全銀ネット」に変えてたのには大爆笑したな〜。

何を大嘘を言ってるんだよ。
いまだに、なんにも理解してなさすぎ。

MMTスレで、当座預金を難し言葉で、しかもまるっきり間違ってる書き込みが
あまりにも多すぎるから、当座預金と日銀ネットのしくみを説明しただけ。

で、全銀ネットは、銀行同士がやりとりするネットで、日銀ネットは日銀の
当座預金を使って、銀行同士のグロスの送金をやったり、国債の売買で
政府へ支払いをしたりするネットワーク。
そもそも、ぜんぜん違うことすら理解してないだろ。

で、日常の振り込むは瞬時に振り込むから全銀ネットで、帳簿上の
やり取りをして、日銀ネットでは、その10万件の振り込みを全部集計して、
お互いの振り込むを相殺して、まとめたお金の相殺をやる。

で、過去ログをぐぐれば分かるが、日銀ネットと全銀ネットの
違いすら理解できないやつがいるから、最初に日銀ネットと、全銀ネットの
説明をしたし、そのリンクも貼った。

だなーってそれ見て言い出しただけ。
だなーはなんでこんな大嘘を平気でかけるのか不思議すぎるわ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:28:04.15ID:arq5M5B9
>>186
また同じこと

>貯金100億円の銀行が、新たに100億円を融資する。

だからこの最初の100億円も融資によって創造されているのではないか?ってすでに100年も前から指摘されてて・・・

>でも、5ちゃんの中ではサインすりゃ貯金以上に貸せるだろ、みたいな
勘違いいが、8割以上いるのよ。

これは原理的にできるとしかいいようがない。
人は時速100キロで走れないので特に規制がないけども、自動車なら100キロ以上で走れるので規制があるみたいな。
0191だな〜
垢版 |
2020/06/02(火) 10:28:04.87ID:mQUT0JMV
新聞くんは頭の不自由な子か心の不自由な子のどちらかだから、オレとしては
早く精神科か心療内科を受診するのがよいと思っているな〜。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:39:37.00ID:o0RS15sb
>>187
こういうスレって、ややこしいことはめんどくさいから、なんでもかんでも
2つにまとめる。

破綻 VS 破綻じゃない
ハイパーインフレ VS インフレにならない
財務省 VS バラマキ派

そいう区分がまっったく意味がないのよ。
そんなの議論してるのは5ちゃんの中の情弱層だけ。

たとえば、借金をゼロにしろ、なんて言ったら、国債を償却するために
1000兆円かかるから、国民の貯金を全部没収しないと、実現できない。
そんなのやったら実質日本の破綻。

破綻の議論も意味がないのは、MMTはお金を刷れば破綻しないっていうが、
たとえば、政府が通貨を刷れる国では、お金を政府がすぐに擦りまくって、
通貨の価値が暴落し、食料の輸入すらできなくなり、国民が餓死で死んだり、
現実にはそんな国ばっかり。
で、破綻してないから、セーフだろ、って言ったって、日本の戦後でも、破綻は
してないが、財政税90パーセントで、国民の資産を没収して、100円を1円に
してしまい、通貨を強制的に1/100にして、実質国民は貧困になったし、
国債は破綻はしてないが、事実上紙くずになった。
2009年に北朝鮮では、通貨を刷りまくり、インフレを引き起こし、通貨の価値を
1/100にしたら、輸入が止まり、農業の肥料の輸入までできなくなり、
何百万人も、国民が餓死して、町中に死体が山積み。
みんなが雑草を主食にした。
つまり破綻しなけりゃセーフではない。

またインフレの議論が馬鹿らしいのは、ハイパーインフレになると日本が終わる
わけじゃない。
そのはるか前に、金利が数パーセント上がりだしただけで、危機になるのよ。
あたりまえだろ?
日本の借金は世界最大の1100兆円あって、金利が3パーセントだけでも、
国民は33兆円のりばらいを負担する。
消費税は、24パーセントにしないと、金利も払えない。
しかも住宅ローンの支払いで、1500万円とか簡単に増えるから、国民は瀕死になる。

だから、これもハイパーインフレにはならないから、セーフではないのよ。
現実社会では、金利が1パーセントになるだけでも、景気が崩れて国民は貧乏になる。
世の中の人は、ハイパーを心配してるんじゃなくて、金利上昇によって貧乏に
なることだから。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:43:27.29ID:o0RS15sb
>>190
> だからこの最初の100億円も融資によって創造されているのではないか?

銀行のバランスシートを見りゃ、そのお金が何から出てるのかなんて
3秒で分かる。
何回もリンクを貼ってるのに、なぜ読まない???
読めば答えが書いてあるし、それは貯金だから。

ただし、このスレは通貨のしくみも知らないやつがいるが、そもそも
国民がもある給料も、すでに信用創造で増えたお金なのよ。

なんせ日本には紙幣は100兆円しかないし、日銀は500兆円しか刷って
ないのに、1400兆円のマネーストックがあるんだから、給料も信用創造で
増えたお金だし、銀行預金も、過去の信用創造の繰り返しで増えたお金。

で、銀行がサインしてお金を発行できるんなら、銀行のバランスシートは
いったいどうなってると思ってるんだよ。
0195だな〜
垢版 |
2020/06/02(火) 10:52:07.32ID:J9FP6Ypx
>>192
通貨供給量と国内所得を所与にすれば利子率は維持できないのが当たり前だな〜。
んで、通貨供給量を絞るために準備率を上げるのだから利子率が上がっても差し支え
ないな〜。

もちろん、こういった金融経路と別に財政経路(純政府支出減少)でも通貨供給量は減ら
せるな〜。んだからMMTがやるべきことは「とは限らない」というだけではなく、金融経路
での通貨供給量抑制にはどういった不都合があるのかを示すべきだな〜。

準備率については、それを段階的に引き上げて100%に持っていけば貸出しがゼロに
なり、一方で現在の貸出しがゼロでない以上、準備率引上げの金融緊縮手法としての
有効性は自明だな〜。逆もまた真だから話が逆でも構わないということだな〜。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:54:21.59ID:o0RS15sb
だけど、不思議すぎるのは、銀行が貯金がなくても、サインすれば
貸し出しができると思ってるやつって、こういう用語の意味も理解できないのかなあ。
こんなのだれでも知ってる常識なのに、嘘だと思ってるのかい?

このスレは常時、日経新聞は嘘だ、世の中のニュースを嘘だ
って言ってるけど、こういう、世界中の何100冊の経済用語辞典や
金融用語辞典は、全部ウソだと思ってるのかな。

>時事用語事典
預貸率  
[loan deposit ratio]
2012/11
イミダス編
金融機関の経営指標の一つで、預金残高に占める貸出金残高の割合のこと。
集めた預金から貸し出しにどれだけ資金を回しているかを示す。
預貸率が100%以下の場合は、預金額より貸出額が少ない状態であるから、
貸し出し資金に余裕があることになる。
一方、100%以上の場合は、貸出額が預金額を上回っている状態であることか
ら、預金に加え市場から原資を調達して、活発に融資を行っていることになる。


で、銀行は貯金以上の融資をするときに、サインして発行できるんなら、
なんで市場から調達すると思うんだよ。
っていうかこんなの高校の期末テストにも出るようなことであって、
なんで、そんなことを、いちいち議論するのか不思議すぎる。
0197だな〜
垢版 |
2020/06/02(火) 10:54:22.84ID:J9FP6Ypx
>>194
とりあえず、明治維新後の円での融資についての新聞くん理論を開陳してほしいとこだな〜w
幕府は円を発行してなかったから最初の預金はないな〜。あれ困ったな〜w
0198だな〜
垢版 |
2020/06/02(火) 10:55:28.94ID:J9FP6Ypx
>>196
お前、2012年頃からヒキなのか〜?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:59:34.16ID:dGCTPPHq
>>195
利子率を安定的に維持出来ないということはMMTからすると社会システムが安定的に維持出来ないと同意なので、どうしてもやりたいならご勝手にってことになるね
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 11:05:31.54ID:dGCTPPHq
準備率のレイのコラムに関しては、結局のところ、所要が後積みで中央銀行が利子率を安定的に維持するならば信用創造の制約にはならない(民間貸出金利が上がることを通しての制約ならある)かもねって話はレイ本が出た当初に日本の界隈がやってた
0201だな〜
垢版 |
2020/06/02(火) 11:07:01.66ID:J9FP6Ypx
>>199
そこはムッとするところではないな〜。

MMTが敵対視する学派も、財政経路で通貨供給量をコントロールできることは認めて
いるが、財政はリカード=バーロー効果で効果が減殺されることろがあるとか、財貨の
分派を歪めるとか、色々問題があるから金融政策で行う方が「ベター」だといっている
わけだな〜。真っ当に議論するならMMTも「財政政策の方がベター」だという形で主張
を整理しなければならないな〜。
0202だな〜
垢版 |
2020/06/02(火) 11:10:23.73ID:J9FP6Ypx
>>200
そりゃそうだな〜。利子率を外生変数にしたら通貨供給量は内生変数になるからな〜。
そんな当たり前のことドヤ顔でいわれても、って感じだな〜。

ちなみに、MMTの忌み嫌うIS-LMで利子率一定と置いた場合でも、同様の結論を導く
ことはできるな〜。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 11:18:23.29ID:dGCTPPHq
>>201
MMTからするとアコモデートしない中央銀行って自らのレゾンデートルを捨てるような話なんだから、そりゃあどうしてもやりたいならご勝手に以外に無いよ
0204だな〜
垢版 |
2020/06/02(火) 11:22:34.44ID:mQUT0JMV
>>203
そうだとすると、MMTは従前の理論でも説明できたけど現実適合性や副作用の
点で「棄却すべき」とされた施策を「新発見した」と騒いでいるだけのただの
困ったちゃんということになるな〜。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 11:22:55.79ID:dGCTPPHq
だからな、所要準備率の引き上げそれ自体には貸付を引き締める効果は無いんだよ
付随する中央銀行の決済システムの維持安定の為の行動に対して制約を行えば引き締める効果も出てくるってだけで
0207だな〜
垢版 |
2020/06/02(火) 11:30:54.26ID:mQUT0JMV
>>205
準備率100%にしたら貸出しがなくなることは教祖も認めてるんだからそこは
変えちゃだめだな〜w そうした時の不都合と同目的で財政を使った方がベターな
理由を説明するならよいけどな〜。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 11:35:09.21ID:dGCTPPHq
>>207
レイ本ではその前段でナローバンク的な主張を取り上げて、それを中心に議論されているので、100%準備率であっても後積みで中央銀行がアコモデートするなら制約にはならないで終わり
0209だな〜
垢版 |
2020/06/02(火) 11:38:19.72ID:mQUT0JMV
>>208
んだからよくも悪くも中銀はアコモデートしないことができるのな〜。
お前、バカだろ〜?w
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 11:45:10.89ID:dGCTPPHq
>>209
中央銀行がアコモデートしないという選択ってのは銀行間決済しない選択とか利払いしない選択と同じ話だ
そりゃあ政府にしたって自ら選択するなら何時だって常に財政破綻出来るってMMTが言ってるのと変わらんよ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 12:09:42.37ID:dGCTPPHq
ナローバンクってのは中央銀行が弾力的に準備預金を供給しないことで金融機関の預金発行を制約しようって議論なんだけど、日々行われている支払いの繰り延べや払戻請求に対して銀行が弾力的に応じれなくなることをMMTなんかは指摘してるね
0213だな〜
垢版 |
2020/06/02(火) 12:39:13.12ID:mQUT0JMV
>>211
つまり金融の財政追従がないとMMTの主張は破綻するという理解でよいか〜?
別にそれを悪いとはいってないな〜。ぷっちゃけニューケインジアン緊縮とMMTの
争点は能動的金融政策と受動的金融政策の何がベターかというものであるからな〜。
ちなみにニューケインジアン非緊縮はデフレ時には財政主導、インフレ時には
金融主導というもので、結論が食い違うのはインフレ時に関してだけな〜。

>>212
ナローバンクは極端な例で出しただけで、基本的には準備率を100%までいかない
どこかに引き上げた時の話をしているな〜。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 12:44:52.74ID:dGCTPPHq
>>213
MMTの主張は例えば財政破綻に関して言うのは「中央銀行が決済システムの安定に対して行動するならば」って必ず入っているはずなんだけど?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 12:47:50.50ID:dGCTPPHq
政府財務当局と中央銀行が一体となって決済システムの安定に対して弾力的に行動することをMMTほどに強調し重要視している人等はいないと言ってもいいぐらいなんだけど、なにをいままで見てきたのよ?
0216だな〜
垢版 |
2020/06/02(火) 12:49:23.15ID:mQUT0JMV
>>214
んだから論理的に合ってるか間違ってるかの議論をしているのではないな〜。
お前バカか〜?

決済システムの安定よりもインフレ退治が重要という中銀がいるかも知れんな〜。
どっちを重視するのが「ベター」かというのが争点だといってるだろが〜。
「ベター」が比較級なのは知ってるよな〜?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 12:52:17.36ID:dGCTPPHq
>>216
だからそれもMMTからするとさんざんに言ってきた話で、中央銀行が通貨防衛やインフレ退治を優先しなければならない状況になれば何時だって政府は財政破綻する可能性があるって話なのだよ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 12:55:16.12ID:dGCTPPHq
正直言う、少しでいいから「断章」読んで作者のTwitter追いかけてくれ
その辺の話さんざんにしてるから
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 13:12:48.12ID:mQUT0JMV
>>217
んだからさー、中銀に追従的金融政策を行わせてバンバン通貨発行させた結果が
ハイパーインフレな〜。だからニューケインジアンでは当然にその前に金融緊縮に
入るな〜。しかしMMTではそうせんな〜。それが「いくら通貨発行してもハイパー
インフレは起きない」ののか「中銀に引き締めることはできない」なのか「引き
締めても効果はない」なのか「引き締める方が弊害が大きい」なのか、という議論を
しているのだな〜。ただハイパーインフレは現実に発生しているし、中銀が引き
締めることができるはMMTでも認めているな〜。後は「引き締めても効果はない」
か「弊害が大きい」かとなる
が、円デノミで収束できたから効果も否定できないだろな〜。んだから残りは
どんな弊害があるんだという話になるのだな〜。
0221だな〜
垢版 |
2020/06/02(火) 13:15:01.33ID:mQUT0JMV
ちなみに「財政でも引き締められる」は答えにならんからな〜。財政でも金融でも
できるならどっちでもいいじゃん、という話にしかならないからだな〜。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 13:53:51.13ID:N7pwpZtL
だな〜は何でこんなスレでMMTを勉強しようとしているんだ?w
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 14:10:54.00ID:dGCTPPHq
ハイパーインフレでもそれに類するインフレでもMMTからすると問題は中央銀行のアコモデーションでは無いしたいがいは貨幣量でも無い
インフレは多くは支出に問題があることで起こると見ているね
また、繰り返すがMMTはインフレをコントロールなんかほとんど出来ねえよってスタンスだな
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 14:42:34.42ID:PqI4ZQXB
教科書に書いてあることが正しいなんて大学に行ったことごない人の発想だわ
数学の微積の話だって連続性をごまかしてるし
理科だって原子が最小の単位だってごまかしてる
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 14:50:46.45ID:N7pwpZtL
インフレなんか今日本がやってる事やりゃ制御できるだろw
0227だな〜
垢版 |
2020/06/02(火) 18:07:09.18ID:mQUT0JMV
コテハン抜けたな〜。
0228だな〜
垢版 |
2020/06/02(火) 18:43:35.64ID:mQUT0JMV
あーあと、誰かがMMTの金利設定プロセスが不明だっていってたな〜。政策
金利水準は外生的に与えるんだから、何か決定プロセスがないと決まってないと
困るはずだが、インフレになっても金利を上げるわけではないとかいってるしな〜。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 19:48:23.03ID:gc8gLYpX
中銀は基本的にせいぜい銀行間貸出金利を安定させたり、
刷った現金を渡してあげる為にあるだけで
金融業界を安定させる事は出来ても景気になにか作用を及ぼせる訳じゃないのよ
政策金利を引き上げても銀行の企業への貸出金利が上がるとは限らない

中銀に景気を左右させる力なんぞないという話
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 20:43:30.59ID:aubMzP5a
MMTには経済状況に応じた最適な誘導利子率水準の基準が存在しない、と言うのはその通りで、これは同じ異端派のスラッフィアンなんかからかなり批判されてもいるな
まあ、誘導すべき最適な水準なんかそもそもあるのか?みたいな反応をしてはいるが、まあ歯切れは悪いわな
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 20:57:14.37ID:jmDN+EF6
誘導利子率水準以外にも国際決済システムに関する話とか格差是正措置があまり語られていないとか労働運動の存在とか同じPKから批判されてる部分はけっこうあるし、それはかなり真っ当な批判だとは思うね
0233だな〜
垢版 |
2020/06/02(火) 21:18:08.78ID:mQUT0JMV
>>229
なんでそう思うのだ〜?
0234だな〜
垢版 |
2020/06/02(火) 21:44:46.58ID:mQUT0JMV
>>230
そうすると、MMTでは失われた20年に三重野も速水も責任はないということに
なるのかな〜?w

中銀が急ブレーキ踏めば景気をクラッシュさせるのなんか簡単だな〜。現実性の
ないことばかりいっているのではないな〜。

影響はあるが、弊害が財政よりも大きいから金融政策は従属的であるべきって
話にならないと説得力ゼロな〜。オレは説明は聞きたいが信仰には興味はないな〜。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 03:45:29.38ID:GDfmRF4O
質問ですが?

国債発行して政府支出するのと
政府支出した後に金利調整のために国債発行するのとでは
何か大きな問題があるのですか? 違いというか
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 03:48:32.72ID:GDfmRF4O
私は新聞さんとは少し意見が違うのですが
学ぶ点も多いですね
平成の日本は不良債権処理という難題に立ち向かい政府支出を増やしたが経済は混迷したとか
消費税増税を複数回して混迷を深めたとか
この辺りは新聞さんの意見に同意です
0237だな〜
垢版 |
2020/06/03(水) 09:22:41.44ID:FlX89A82
>>236はよい指摘だな〜。

バブル崩壊直後からデフレ突入(平成7年)までのの経済状況についてMMTは
どう説明することになるんだ〜? 純政府支出(ネットだぞ、間違えるな〜。)は
拡大を続けてたから、三重野のバカが緩和しなかったことぐらいしか原因が思い
つかないのだが、MMTでは金融は無効で政策金利も経済に無関係だってこと
なので、原因がないことになってしまうからだな〜。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 09:49:09.98ID:ycnIfK/F
>>198
> お前、2012年頃からヒキなのか〜?

おまえって馬鹿すぎで、こんな誰でも知ってる経済用語辞典に
載ってることの意味なんか変わらない。

こんなの100冊の経済用語辞典を読んでも意味なんか変わらんし、
これが事実なのに、そんなことすら理解できないやつが、5ちゃんの
中では、トンチンカンな説を信じて、これが嘘だと思い込む。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 09:53:10.34ID:7nMvDECU
>>237
マジ一旦、何か本読んだ方がいいかもしれない。レイ本か望月本おすすめ
今まで言われてた経済観とは根本から全然違うんよMMTは
MMTerが金融緩和無効論展開しだした時に俺もブチ切れ発狂とんでも理論連呼だったが
今ではむしろ現実的思っとる
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 10:03:02.59ID:ycnIfK/F
>>207
> 準備率100%にしたら貸出しがなくなることは教祖も認めてるんだから

このスレの議論は、現実社会の常識でありえないことを議論してるから。
準備率ってのは、預金した人が、貯金を下ろすときに、銀行は
現金をいくら積んで置かないといけないか、っていう数字なのよ。

だから当たり前だが、1000億円の貯金を預かって、準備率100パーセント、
つまり1000億円だったら、1円も貸しちゃだめっていう意味だから。

それをだれかが認めたとか、議論することがバカすぎる。
こんなの小学生の計算能力があれば、だれでも分かること。

で、これを理解してないってことは、信用創造のしくみを読んでも
絶対に理解できんわ。
0242だな〜
垢版 |
2020/06/03(水) 10:12:12.82ID:FlX89A82
>>240
望月のブログはざっと見たな〜。宋銭は有力者が「仏具の材料として」受領したのが租税と
して機能したとか、サウジは無税国家だったが政府に株式を100%保有された会社が通貨と
引き換えに物資を供給するから貨幣だとか書いてあったからそれ以上読む気が失せたな〜。

ちなみに望月は「金融緩和は無効なのではなくで効力があって有害だから受動的にすべき」
と書いてたな〜。だから、少なくともお前の望月の理解は間違いな〜。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 10:15:25.98ID:ycnIfK/F
>>217
> 中央銀行が通貨防衛やインフレ退治を優先しなければならない状況になれば何時だって
政府は財政破綻する可能性があるって話なのだよ

このスレの議論は破綻 VS 破綻じゃないみたいな、一般社会でありえない
議論ばっかだが、こんなの議論してるまともな社会人なんか一人もおらん。

たとえばインフレが発生したとして、そんなの抑えるのはできるのよ。
たとえば、毎年増やし続けた、借金を減らす、財政引き締めをやる、金利を上げる、
増税をして流通するお金を吸い上げる、いくらでも手段がある。

でも、それをやったら景気が崩壊するからやらないだけで、リアルに破綻か、
破綻を避けるために、増税や金利引き上げか、って言ったらだれでも、
増税や引き締めをやる。

で、世の中の人が心配してるのは、あくまで破綻じゃなくて、破綻を避けるための
増税や財政引き締めや、借金して払ってる年金や医療費の自己負担の増額。

世の中の人が、心配してるのはそっちであって、5ちゃんの中の破綻論みたいな
議論なんてたとえば、一部上場企業の新入社員が言っただけで、ばかだろって言われる。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 10:27:08.05ID:7nMvDECU
>>242
それは逆の意味になると思うぞ
MMT的には金利が上がると言うのは利払いが増える(=財政拡大)なんだよね
金利の上下で人心を左右する事はあるかもしれないが、
マネーストックが増えるような具体的な効果は無いって事
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 10:35:05.02ID:ycnIfK/F
ハイパーインフレの議論も、5チャンネルの中だけの話。
ハイパーインフレってのは、いろいろ定義があるが、大雑把にいうと、
3年で100パーセントの物価上昇。
つまり、年率30パーセントの物価上昇。

でも、現実で、そんな事態になったら、とっくに日本は終わってるから。
だから、そんな議論をしてる人は、5ちゃんの中にしかいない。。
考えりゃだれでも分かるだろ。
日本にいは1100兆円の借金があるんだから、たとえば5パーセントの
金利を払おうとすると、年間55兆円の利払いを政府が、ちうか国民が
負担するわけよ。

じゃ、5パーセント金利があがったら、何が起こる?
5ちゃんでは国債のしくみを知らない人が多いが、金利が5パーセント
上がるってことは、国債の中でも、標準になってる10年債の価格が
半額近くまで天文学レベルの大暴落になる。
もちろん、銀行やゆうちょは、払い戻しすらできなくなるし、銀行は瀕死
どころか、倒産だらけになる。

で、日本の税収は、少ない時は38兆円程度しかない。
で、そっから55兆円の利払いを払うわけよ。
あたりまえだが、実質だと、すでに日本の財政は破綻になる。

日銀の損失は、大雑把に計算すると、500兆円近い、国債を保有してるから、
大雑把に、暗算で計算すると、170兆円近い損失になる。
(あくまで暗算で)
でも、日銀の自己資本なんて8兆円だから、政府がというか、天文学的な
税金を投入して、日銀の救済をやらないとだめ。
つまり、借金して年金も医療費も払うっていう、日本のしくみ自体が崩れる。

つまり、5パーセントの金利上昇ですら、政府は絶対にできないのよ。
だから、1パーセント金利が上がるだけでも、政府は全力で、金利上昇を
止めるために、大増税をやったり、社会保障の国民の自己負担を増やすしかないし
日銀は、世界中から危険な財政ファイナンスをやてると言われる中で、
さらにほんとの限界まで日本国債を買わあるを得なくなる。
つまり、日本はハイパーが怖いんじゃなくえ、1パーンとでも、2パーセントでも
怖いのよ。
しかも、5ちゃんの中では金利は絶対に上がらない、って信じてる人が多いんだが、
こんなのコロナショックによる、世界経済の低迷と、日銀が異次元緩和で、
世界最大の緩和を7年も続けて、日銀が国債を高値で買いまくったから。
低金利が続いたわけで、そんなのは永遠に続かない。

銀行の専門家は、とっくに将来金利が上がることが常識と考えるから、
金利が上がると儲かるようなローンを激増させてるし、企業の財務担当も
この低金利は跡何年も続かないって理解してるから、今のうちに市場最大の
社債を発行して、将来の金利上昇に備えている。

で、5ちゃんの中だけは、そういう現実社会は全部無視して、10年以上、
いまだに破綻だ、破綻じゃない、って非現実の話をし続けてるだけ
0247だな〜
垢版 |
2020/06/03(水) 10:42:31.76ID:oNTWvY3a
>>241
極端な状況をいくつか仮定し その差異から一般法則を見出そうとするのが(思考)
実験の基本な〜。賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶってのも一緒な〜。経験
した事象より歴史上の事象の方が極端な事例が多いから、より一般的な法則が導き
だされることになるのな〜。んだから新聞くんが「常識」とか「現実」とかいくら
いっても、賢者は「愚者がなんかいってる。」としか思わないのな〜。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 10:43:42.88ID:D1nqBoqv
MMTは金融政策に効果が無いとは言ってないのね
そうではなくて、穏当な水準の変更のようなファインチューニングは不確実であるし、一般的に(主流派が)考えているよりはかなり効果が薄いって話なねよ
そして、穏当な水準を超えての金融政策はボルカーなんか見りゃあ分かるが、いくつかの中堅金融機関を潰すほどに効果を発揮するわけだ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 10:45:33.48ID:7nMvDECU
むむ、マネーストックに変化なしといった癖にその直後緊縮財政じゃわけわからんか
難解な物言いなってしまった感

政策金利上昇=(国債や準備預金への)利払い増=マネーストックは増える
政策金利低下=利払い減=マネーストックは減る

ただし、政策金利と民間銀行の貸出金利は連動するかもしれないししないかもしれない。
なおかつ貸出金利が下がっても貸出は増えるかもしれないし、増えないかもしれない。
ここは中銀がコントロール出来る訳ではなくて、あくまでも景気が良ければ貸出が増えるし景気が悪ければ貸出が減るというだけ
さらに利払いの影響など経済に対して微々たるものでしかないから実質中銀は景気調節能力を有していない

…というのがMMTの大枠の主張
0250だな〜
垢版 |
2020/06/03(水) 10:47:37.51ID:oNTWvY3a
>>244
んだからさ、オレは高インフレやバブルの時のはなしをしているのな〜。デフレで
流動性の罠にはまった状態については反緊縮リフレ派でもMMTと同じ結論にしか
ならないからだな〜。
利払費の話は屁理屈だと認識してるな〜。利払いは後行事象だし発行済のものは
個人向けを除いてクーポン固定だから利払費が増えることはないからだな〜。
0251だな〜
垢版 |
2020/06/03(水) 10:53:08.92ID:oNTWvY3a
バブル崩壊前後は面白い考察対象だと思うな〜。ほぼ完全雇用でCPIもマイルド+αで、
純政府支出は拡大してたのにデフレに向かったな〜。純財政支出についてインフレ率
ターゲットでよいなら失われた20年は生じなかったはずたからな〜。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 11:02:29.47ID:ycnIfK/F
>>244
> MMT的には金利が上がると言うのは利払いが増える(=財政拡大)なんだよね

このスレは経済の初歩の初歩すら理解しなで大嘘だらけだから。
金利が上がったら何が起こるんだよ???

>月刊 資本市場 2017.6(No.?382)
日銀の債務超過にどう対応するか:
法定準備率引き上げか、交付国債か、繰り延べ資産か、ゼロ金利継続か
BNPパリバ証券 経済調査本部長・チーフエコノミスト 河野 龍太郎
http://www.camri.or.jp/files/libs/924/201707100952457076.pdf

>膨らむ日銀 債務超過の足音、描けぬ出口戦略
2018/6/7 17:30 日本経済新聞
日銀の自己資本は底をつき、債務超過に陥る――。日本経済研究センターは3月、
金融緩和の出口で待ち受ける未来に警鐘を鳴らした。2022年度に2%上昇の物価
目標を達成した場合、24年度からの7年間の損失は計19兆円となり、自己資本
(8兆円)が吹き飛ぶというのだ。

>日銀資産500兆円超え〜出口の損失シミュレーションを前提に対応議論を開始すべき
総合政策研究部 研究理事 チーフエコノミスト・経済研究部 兼任 矢嶋 康次
  2017年06月15日
日銀の赤字を市場がどう捉えるのか、損失シミュレーションを前提に対応議論を開始すべき
ただ、市場は「日銀が赤字」になっても無反応でいられるのか?「来るべき出口でどうなり、
どう日本銀行は対応してくれるのか」この議論を市場と共有していないと、いざ出口となれば、
市場は過剰反応を示さざるをえない。

>住宅ローンの金利の見通し。異次元緩和はいつ終わるのか?
https://ie-and-life.com/housing-loan-yield/
ご覧のように、日銀が国債を買い占めるようになってからは、金利がさらに下落しています。
現在の10年国債の金利は、0.13%前後ですが、これでは銀行は商売ができません。店舗
や人件費などかかるので、赤字になってしまうからです。
そのため、多くの銀行では、「どうせ日銀に国債も買い取られてしまうし、商売する意味ない
じゃん。」と国債の取引から徐々に撤退し始めました。
2016年に三菱UFJ銀行が、国債取引で優遇される資格「プライマリーディーラー」を返上
しましたが、このような流れがあったんですね。
金利が上昇すれば、住宅ローンの金利にも当然影響します。
金利が1%上がると、3,000万円でフラット35を組んだ場合に、支払いが約600?700万円増えます。

>変動金利で住宅ローンを組む人は、実は破産予備軍かもしれない
「バブル」の現状ではリスクが高い
銀行も金利上昇を予想している
黙って銀行のカウンターに座れば、当然のように返済額を抑えられる変動金利型の商品が出てくる。
それどころか、完全固定金利の商品は顧客が強く要望しないと紹介されないことも多い。
だが、銀行のこうしたスタンスが何を意味しているのか、冷静に考えれば理解できるはずだ。
銀行が固定金利の商品を勧めてこないのは、かなりの確率で将来、金利が上がると予想しているからである。

>社債発行13.9兆円で過去最高 買収・投資の原資に
2019/12/6 22:00
>起債ラッシュ 「30秒に1本」のハイペース
2019/12/6 19:52
「金利の低い今年のうちに社債を発行したい企業が多かった」(国内証券の引き受け担当)
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 11:05:50.57ID:7nMvDECU
>>250
利払い費はほとんど影響無しってのは同意wおっしゃる通り新発債のみじゃ全然だわ
望月さんは一時期利下げで銀行の利益が減る事を大問題視してたから、その名残りかと。(今はどうかわからん…)

君のような基礎知識ある奴はレイ本のが良いかも。俺は望月本読むまでMMTerが何言ってるのかさっぱりだったがw
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 11:18:17.80ID:ycnIfK/F
>>247
それは経済のしくみを理解してないから。
現実社会じゃ金利が3パーセントでも上がったら、日本は貧困化する。
おまえらって国債のしくみすら理解してないだろ。

日本では2003年に、長期金利がたった1パーセント上がった。
その時何が起こったのか知ってるか???

あたりまえだが、金利が1パーセント上がると、10年債、残存期間
10年だと、国債価格が10パーセントの、歴史的な日本国債の
大暴落になる。
もう銀行はやばくなって、地銀が恐怖状態。ゆうちょうも危険な状態に
なり、すべての銀行は、夜間泊まり込みで対策をした。

その間に、世界中で日本国債は危ない、っていう臨時ニュースが何千件も流れた。
日銀は、すでに止めることはできなくなった。

しかもこの大暴落は、日本国債は、ずうっと上がって上がって、上がりまくって
日本を持ってりゃ、利益が激増って状態で起こった。
ひとつの銀行が、日本国債の入札を、たった一回、パスしたら、他の銀行も
同じ行動をとって、不安なんか1ミリもなかった状態から、すべての銀行が
売って売って売りまくる歴史的大暴落になった。

一旦、暴落が止まってからも、財務省は、あと一回暴落が起こったら、やばすぎるっt
ことで、財務省が、当時使っていた紙幣を、使えなくして、銀行から貯金を
下ろすことの制限までできるシステムを作ろうとした。
で、ATM業者に国債のさらなる暴落に対応したシステムまで開発の依頼をした。。

これは、たった1パーセントの金利上層で起こったことで、日本はハイパーインフレが
やばいんじゃなくて、たった2パーセントでもやばい状況になってることすら
知らないやつがいるのよ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 12:02:08.54ID:ycnIfK/F
>>249
> 政策金利上昇=(国債や準備預金への)利払い増=マネーストックは増える

そういうのは机上の空論。
現実社会を、考えればだれでも分かるだろ。
たとえばや借りやすいように10パーセの金利行状だとする。

例えば100億円借りて、2億円の金利を払ってたとこが、10億円に
なったら、借金して儲からなくなるから、そもそも借金を激減させる。
また、住宅ローンでも、支払いが6000万円増えたら、払える人なんか
いなくなるから、そもそも住宅ローンの貸し出し激減する。
マネーストックは縮小するし、信用創造も激減する。

ただし、バブル時代みたいな、金利がガンガン上がっても、企業が
不動産を買ってると、値上がりする場合は、マネーストックは増えるが。

でも、今なそんな時代ではない。
だから、日銀は金利をたった1パーセント下げるだけでも、例えば
住宅ローンなら支払いが、800万円くらい減って、マネーストックが
増えると考えたし、企業の利子が減れば、信用造像で、マネーストックが
増えると考えたから、異次元緩和をやったんだし。

M MTスレでは、なんでもかんでも一行の公式で、現実社会が動くと
思ってるんだろうが、金利なんて、民間の金融業者が予想する場合ですら
何百項目を使って出すのよ。

たとえば金利上昇にしても、その間のGDPの推移、CPIの推移、民間の
借金の推移、企業の負債、住宅ローンの残高と、それへの影響。
新規住宅ローンは何割減るか、また、金利上昇によって、日米の金利差が
縮小して、それが通貨の価値に影響するし、企業の
業績にも影響し、されが株価を下げて、それが個人資産を晴らしたりもする。
ふつうは、そういう100以上の項目で予想するのがあたりまえ。


でも、このスレじゃ、金利が上がると利子は増えるから、マネーストックが
増えるとか、もう、そんなの一般社会じゃ、まったく通用しない理論だから。
0256だな〜
垢版 |
2020/06/03(水) 12:05:11.32ID:oNTWvY3a
>>253
10年前のリフレ派内の財政緊縮対財政緩和の議論の時に、MMTが主流派を攻撃
しているような論点はほぼ出ていたな〜。だからMMTを日本に適用すると
いう議論には全く違和感がなかったな〜。分かんなかったのは完全雇用達成後の
話だけだったな〜。オレには、デフレ脱却後にMMTの論法を維持すると、ハイパー
インフレにたどり着くとしか未だに思えてないな〜。

もう一点理解できないのは、なぜMMTが表券主義というか租税貨幣論に固執する
のかという点な〜。もちろん金属主義は論外だが、少なくともスミソニアン体制
以降、先進国の経済について金属主義を主張している論は(アメリカのバカな
ブゥードゥリバタリアンを除き)ないはずな〜。んだから、その点でMMTは、
藁人形を攻撃しているようにしか見えんのだな〜。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 15:26:54.20ID:BNuNwKb4
間違いを認めたリフレ派っていないの?
0258だな〜
垢版 |
2020/06/03(水) 15:56:27.19ID:oNTWvY3a
>>257
クルーグマンやスティグリッツは反緊縮派で特にクルーグマンは消費税増税に明確に
反対してたから、いうこと聞かなかったと思ってはいるだろうが間違ったとは思って
ないだろな〜。緊縮派の岩菊や飯田が弁解したというのは聞いてないな〜。オレも、
飯田(すりらんか)の弁解が聞きたくて10年ぶりぐらいに2chを除いたのだが、
もう来てはいないようだな〜。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 16:15:51.70ID:lPTdLBEK
>>256
「国債発行政府支出は金利に中立」
↑この命題が成り立つには貨幣の本体を数字として取り扱わなければ成立しないのよ

日銀当座預金と銀行預金がそれぞれ独立した別の貨幣としてMMTは扱うから
お金刷れば全部解決理論ってのとは全く違うのよね
俺も元々はお金刷れば全部解決って感じの積極財政派だったんだけど
国債増えてるのに金利が下がる現象を理解するには表券主義の貨幣観を理解しなければ全くわけわかめになる
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 16:19:20.42ID:lPTdLBEK
表券主義の考え方だと
「政府支出した瞬間に国民の預金が創造され、新たな貨幣が民間部門に生まれる」
↑こんな説明になるけど、普通の貨幣観だと何キチガイみたいな事言ってんの?なるでしょ。
0261だな〜
垢版 |
2020/06/03(水) 17:12:25.68ID:oNTWvY3a
>>259>>260
それ信用貨幣論で十分に説明可能なのな〜。んだから租税貨幣論を持ち出す必要は
ないのな〜。

あと、国債発行で金利が上がらないのは準備率制約が働かない場合だけな〜。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:08:20.12ID:HqIrja9P
MMT的にだと国債発行支出は金利に中立って言うと同時に納税に対しても中立だし盆暮れ正月にも中立だしっていう感じ
0263だな〜
垢版 |
2020/06/03(水) 18:45:17.50ID:oNTWvY3a
>>262
MMT的にどう考えようと準備率制約が働く場合は金利は上がるな〜。民間銀行の
日銀当座が政府に吸い上げられると共に民間銀行の預金が増えるんだから、貸付
回収して預金減らさないと所定準備が確保できなくなるな〜。つまりクラウディング
アウトが起こるわけだな〜。
そうならないためには中銀が民間銀行の国債を買い取る等して準備を積み増し
させる必要があるな〜。んだから、国債発行の金利中立は論理必然のものではなく、
中銀がそのように動くことを前提として初めて成立するもんだな〜。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:51:26.61ID:orlswfSH
飯田先生がすりらんかだったのか
よくいちごびびえすに書き込みしてたな
0265だな〜
垢版 |
2020/06/03(水) 19:05:14.37ID:oNTWvY3a
>>264
日銀当座豚積みしたって実物経済に金が流れるか分からんではないか〜といったら
「お前が不勉強だからだ」とか罵られたな〜。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 19:21:28.09ID:bCBqRyr6
>>265
岩田翁論争は実務家の見方の方が正しかったんだな
当時学生の頃ゼミでミク戦の輪読やっててちょくちょくいちごびびえすのスレを覗いてたから懐かしいわ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 19:27:33.96ID:HqIrja9P
だから国債発行支出になんか限らず納税も盆暮れ正月も金利中立じゃ「無い」っていう設定ならそれでいいんじゃねえの
中世なんかそうだったしな
0268だな〜
垢版 |
2020/06/03(水) 19:38:29.12ID:oNTWvY3a
>>267
論理必然に金利中立ではないが、金利中立にすることもできるのだな〜。だから、
金利中立にするのがよいのか悪いのか、という議論になる必要があるのだな〜。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 20:24:00.22ID:7nMvDECU
>>261
債務ヒエラルキーとか負債ピラミッドとかいう
貨幣に階級があると言う概念の説明が無いと、無税国家だ!ヒャッハー!になってしまう
国定貨幣が何故みんなに受領されるのかも説明出来なくなるし
租税貨幣論はそもそもの話に使われるね
ドルでもビットコインでも良いのに何故にわざわざ日本円使ってんの僕達?って事。
多少お金増えても日本円が完全に価値がなくなったりしないのは結局税金払う時に日本円が必要だからって対ハイパーインフレガーの理論武装
0270だな〜
垢版 |
2020/06/03(水) 21:32:41.05ID:FlX89A82
>>269
債務ヒエラルキーがヒエラルキーであるというためには、下位の債務の価値が上位の
債務により基礎づけられる関係、つまり、下位の債務が上位の債務を移転する義務で
あるという関係が成立しているといえれば足りるな〜。んで、確かに手形は振出人の
銀行預金移転義務であり、銀行預金は銀行の日銀当座預金移転義務であり、日銀
当座預金は日銀の日銀券移転義務であると理解できるから、それらは日銀券を頂点と
するヒエラルキーを構成していると考えることができるな〜。

ただ話はそこまでだな〜。日銀券の価値が本位貨幣に由来しようと信仰に由来しようと
慣習に依頼しようと国家権力に由来しようと、それに確実な価値があると国民に認識され
ていさえすれば、その先の話はそのまま通るな〜。だから租税を持ち出す必要はない
のだな〜。

また、既に何回もいっているが、既に納税(庸調)に使える絹布という公定貨幣があり、
納税に使えないどころか流通が禁止されていた宋銭がわが国内で一般的に流通し、
やむなくそれによる納税が認められるようになったという、租税通貨論の主張を反証
する事実もあるな〜。だから、租税貨幣論の主張には一定の見るべき点があるとは
認められるが、租税のみが貨幣の価値を支えているとは到底いえないのだな〜。
0271だな〜
垢版 |
2020/06/03(水) 22:14:11.59ID:FlX89A82
(続き)
んだから、>>269の最後に書いてあるように、租税貨幣論は、MMTが主張するようにバンバン
通貨を発行しても、ハイパーインフレが起こって通貨が紙くずになることはないよとのアリバイ
のために主張されているとしかオレには考えられないのだな〜。んで、その主張は屁理屈な〜。
金本位制下でも兌換比率をどんどん引き下げていけば通貨量はいくらでも増やせるな〜。
恐らく通貨への信認は揺らぎインフレになるだろうけどな〜。それと同じように、単年度の納税
に必要な額がマネーストック総量との比において無視できるほどに小さくなった場合でも、租税
が通貨の価値の支えになるとは到底思えないな〜。その比が何%までであれば大丈夫である
といった実証や、モデル上、かくかくしかじかという条件が満たされれば、といった議論は全く
なされていないな〜。その程度のいい加減な根拠ならば、放棄しても特段の問題は生じない
はずだな〜。

「宋銭が流通したのは仏教勢力が仏具の材料として引き取ったから」と主張した望月は、租税
貨幣論を受け入れないならMMTの体系全部が崩壊するとかいってたが、そういうお前の「」内の
主張は商品貨幣論そのものやんけ、と突っ込みたくなったな〜。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 22:48:36.03ID:6UTlvlh0
所定の法と制度に基づいて所定の実務が行われているんだから現状金利中立以外に無えんだよ
それが望ましいか否かの話したくて仕方ねえならそういう話として持ってこい
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:12:12.92ID:MeauDfF1
この話はケルトン教授とクルーグマン教授の論争になった話ですか?
金利の話は
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:21:07.38ID:6UTlvlh0
リフレっぽい連中はどうもそういう感じらしいな
松尾なんかもそれに近いこと言い張ってたから
0275だな〜
垢版 |
2020/06/03(水) 23:51:25.75ID:FlX89A82
>>272
まず、理論的可能性を議論している時に実務持ち出す奴はバカな〜。新聞くんと
同レベルな〜。

次に、現行制度上、日銀の金融政策が財政政策に追従することは定められて
いないから、その点でお前間違いな〜。

次に、オレは前から、端的には、MMTは、中銀が能動的金融政策を行うことと
受動的金融政策を行うのとでは、インフレ/デフレに関わらず、後者の方が好ま
しいとする理由は何かと聞いているな〜。んだからお前に言われる前に、そういう
話として持ってきているな〜。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 00:12:10.58ID:V9Ee2b9u
MMTは財政支出ばかりで金融緩和政策を言わないとクルーグマン教授に非難されたのか
0278だな〜
垢版 |
2020/06/04(木) 00:13:14.54ID:z2WBpqLN
信者以外とは議論をしたくないってことのようだな〜。

んだからMMT厨はキモいのだな〜。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 00:15:09.37ID:V9Ee2b9u
クウェートなどの産油国が税金がないのにクウェートディナールの価値はどう保たれてるのか?という話はこのスレでもありましたね
0280だな〜
垢版 |
2020/06/04(木) 00:19:12.73ID:z2WBpqLN
>>277
MMTの結論は、中銀が政府の財政支出が滞りなく行われるよう受動的に金融政策を
行うという前提下でしか成立しないな〜。これに対し、MMTが忌み嫌う「主流派」は、
インフレ率がオーバーシュートしたら中銀は能動的に緊縮的金融政策を行って対処
するとしているな〜。どっちがいいのかはよく分からんので、MMTの方がいいという
理由を尋ねると、MMT厨は「リフレ派はすぐに金融政策」といったことしかいわない
奴が多いな〜。んだから、キモい信者かくそバカかが大半なのではないかと疑って
いるな〜。
0281だな〜
垢版 |
2020/06/04(木) 00:21:04.33ID:z2WBpqLN
>>279
望月は政府が株式を100%保有する企業が通貨を通貨として受け取るから、
それも広義の租税となる、とか説明してたな〜。なら政府がその株式を
全部売ったらそれは通貨であることをやめるのか、と突っ込みたくなる所
だな〜。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 00:30:25.98ID:asoVsMyQ
まあ難しく考えなくてもお金はお金だからお金としか言いようがない
親からお金でモノが買えると教えてもらってお金を使ってるだけだからな
租税貨幣論なんて後付けだよ
0283だな〜
垢版 |
2020/06/04(木) 00:44:55.51ID:z2WBpqLN
>>282
最終的にはそう考えるしかないのだとオレも思うな〜。

ただ、MMTがそこまで租税貨幣説に固執する以上、租税貨幣論を外した場合には、その
理論的帰結が変わってしまうことになるのだと思うのだな〜。しかしいくら考えても、どこが
変わるのか全く分からないからだな〜。だから聞いてるな〜。

あるいはMMTは、通貨価値と実物価値には何の関係もないと主張したいということかな
とも思うな〜。MMTにとって徴税は財源ではなく機能に過ぎないから、それと実物価値は
切断されていると考えられるからな〜。そうすりゃ通貨とインフレも無関係ということになる
から、ハイパーインフレなんか気にする必要はなくなるな〜。何をやってもなるときはなる
しならない時はならないんだから、考えるだけ無駄って話になるからな〜。

ただそうすると、インフレ率がオーバーシュートするまで財政を拡大してよいという教祖らの
発言がおかしいことになるのだな〜。それは通貨価値と実物価値に何らかの関係がある
ことを前提とした発言と解さざるを得ないからな〜。

やっぱりよく分からんな〜。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 00:45:13.65ID:V9Ee2b9u
>>280
よく分からないけども
クルーグマン教授は国債を発行して政府支出すると マイナス金利ならいいのだがプラス金利だと金利が上昇することがあり得るので同時に金融政策で金利を下げないといけないでしょ?と言ったら
ケルトン教授は政府支出は金利を下げるのだ!と主張し噛み合わない
ケルトン教授はMMTからしたら政府支出に赤字国債の発行は不要だから いきなり政府支出がきて 言えばその後に日銀当座預金に溜まりすぎたお金を国債発行で吐き出させて 金融機関同士の資金融通の必要性を生じさせて金利を上げる
0285だな〜
垢版 |
2020/06/04(木) 00:55:35.89ID:z2WBpqLN
>>284
あのやり取りはよく分からないのだな〜。

恐らくクルーグマンは、インフレでもデフレでも基本的には発散する性質があるということを前提に、
(忘れたが確かヴィクセルの帰結もそうだったと思うな〜。)、インフレでプラス金利の世界では、
中金は、インフレがオーバーシュートしないよう引き締め傾向の金融政策を行っていると考えて
いるのだと思うな〜。そうなると国債発行でクラウドアウトが起こるな〜。銀行の預金額に準備率
によるキャップがかかっており、政府支出を受け入れるためには貸し出しを減らさなけれななら
なくなるからだな〜(正確には、預金総額を増えないよう維持しなければならず、そのために政府
支出分と同額だけ貸出と預金をセットで消去する必要があるということな〜。)
一方で、MMTの金利中立という結論は、中銀が政府支出に合わせて追従的に通貨供給を行う、
上記の例では中銀が銀行から国債を買い取って準備金を増額させ、預金総額を減らさなくて
よいようにする、という前提でのものだから、そこは話がかみ合わないことになるのではないか、
と理解しているな〜。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 00:57:11.19ID:V9Ee2b9u
>>281
租税の問題だけど
裁判所で保護するのは円に限るとか 賃金支払いを円に限ればみんな円を受け取るのではないか?というニーズの話し
そして総需要を抑えて貨幣価値を維持するという側面があって 総需要を抑えるには税金がないと貨幣システムは維持できないとある
クウェートはどうなるのか?
確かにみんながディナールを受け取るのは 水などの生活必需品を買うのにディナールが必要だし 国営企業の賃金はディナールで払われる
需要を抑える機能はどうなるんだ? 価値を維持する機能は
0287だな〜
垢版 |
2020/06/04(木) 01:12:24.85ID:z2WBpqLN
>>286
賃金については、通貨として使えるもので払われるから働くのだな〜。こども銀行券で払うと
いって働く奴は基本的にいないな〜。だから賃金として払うから、という因果関係は成立しない
な〜。水を買うのにディナールが必要・・・かどうかは、売主がディナールで水を打ってくれる
かに依存するな〜。んだから、買うのに必要だから、というのも因果関係が逆な〜。

総需要を抑えることと貨幣価値を維持することがどう関連するのか分からないので、その点の
コメントは割愛するな〜。

水が国家の専売で、そこではディナールしか使えないとなったらディナールが通貨として通用
するだろな〜。しかし隣国の商人が「米ドルならもっと安く売る」とかやったらそこは変わるかも
な〜。そこでそういった商人を取り締まればやはりディナールが通用するだろな〜。しかし、
それがお余りに暴利なら闇市場が成立してそこではディナール以外が流通するだろな〜。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 01:48:02.42ID:TDen9HdI
>>271
その国の貨幣の中で一番信用を持つ貨幣がどこの国も法定通貨なのは国家権力に由来する証拠
租税(=暴力=国家権力)を持ち出してるけど租税じゃなくてもいいのよ。別の義務でも、例えば1日1万円分の貨幣を破らなければぶっ殺すとかでも
みんなが必死に集めてくれさえすれば、それが租税貨幣論。

100円←このお金を受け取らせる信用を俺は持ってないけど(発行主体が債務ヒエラルキー下位にいるから)

国は暴力で交換に使用出来る
(発行主体が債務ヒエラルキー上位にいるから)

もし俺の債務ヒエラルキーが高まれば俺もお金を発行できるし受け取って貰えるようになる。

とまぁこんな感じで貨幣は誰でも発行できるけど、受け取ってもらう理由の方が大事なんよ
0289だな〜
垢版 |
2020/06/04(木) 01:52:30.88ID:z2WBpqLN
>>288
それは近代国家しか見てない発想な〜。
0290だな〜
垢版 |
2020/06/04(木) 01:56:30.81ID:z2WBpqLN
>>288
先にも書いたが満州国圓は満州国消滅後2年も流通し、その後東北地方を支配した
国民党政府の発行した東北流通券より信用が高かったというのだな〜。2年後に流通
しなくなったのも、捨てられたのではなくて東北流通券との強制交換な〜。
0291だな〜
垢版 |
2020/06/04(木) 02:04:16.72ID:z2WBpqLN
>>290は、受け取ってもらう理由が国家権力に由来するとは限らない、ということな〜。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 02:14:58.37ID:TDen9HdI
>>291
いや、それ最終的に国家権力で受け取らせてるんじゃ…
慣習でそのまま使うこと自体は全然あるんじゃない?
俺も普段生活してても税金の為に働いてるなんて思ってないな
0293だな〜
垢版 |
2020/06/04(木) 02:19:00.41ID:z2WBpqLN
>>292
「2年後に交換」は流通していた期間に告知されていたものではないので、
それが理由で流通してたと考えることは不可能な〜。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 02:29:25.93ID:TDen9HdI
>>293
ん?どゆこと?今まで使ってた貨幣が慣習でそのまま流通してて
2年後に強制的に交換させられた
これでいいのでは?

AさんBさんCちゃんが居たとして
国から100円をよこせとゆすられているのがCちゃんだけでも
Cちゃんが欲しがるならAさんもBさんも日本円を欲しがるんじゃないかな
100円を欲しがるCちゃんを日本円で良いように出来るし
だから欲しがる人が残っているなら価値も継続しそう
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 07:01:28.11ID:mc3d4mDo
中野は曖昧な人文学的な考察だけしてればいいのにな

定量的なデータを見ない(読めない)で経済にいっちょ噛みするからボロが出る
0296だな〜
垢版 |
2020/06/04(木) 10:38:22.90ID:XLfsq0dC
>>294
強請る主体即ち満州国はとっくに消滅してたから、その論は成立せんな〜。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 11:14:41.37ID:o1tnBlAU
>>262
> MMT的にだと国債発行支出は金利に中立って言うと同時に納税に対しても中立だし

こんなの5ちゃんの中で言ってる分にはいいけど、一般社会で言ってたら、
バカだと思われるし、ましては銀行や証券会社の新入社員がこんなこと
言ったら、バカ認定されて仕事すら干されるくらいのこと。

日本は平成で借金を世界最大で増やしたが、金利上昇を防ぐために、
自民党の利権政治家ですら必死に対策をやりまくった。
たとえば、借金を増やしすぎると、日本国債の格付けが下がって金利が上がる。

だからたとえば、2002年に日本国債が格下げされた時には、翌年には
財務省が、日本国債は内国債で、危機になることはありえな、そんな
可能性すらないから、世界の格付け機関は、日本の格下げするなんて、
とんでもないことだぞ、って全世界に意見書を、出しまくった。
これ、5ちゃんの中で、しょっちゅう財務省が、日本国債は、絶対安全な
ことの証明だぞ、って、意見書は100回くらい貼られてる。

でも、財務省がその意見書を世界に向けて主張した翌年に、日本国債は、
歴史的大暴落を引き起こし、全成果へ何千件の臨時ニュースが流れる
くらいの大事件になった。
意見書は100回貼られてるのに、その翌年に歴史的大暴落したことは、
貼った人全員が無視。

また予算計画出るたびに、借金が増えて金利が上がりそうになると、政府は
今は借金を増やすが、将来はプライマリーバランスを、なんとかする、
借金を激増させるが、将来は必ず増税をやって金利いを安定させるから、
今は、借金を増やす、って弁解を100回言って、やっと金利を押さえてた状態。

で、2013年以降は、勝手に金利が下がったみたいな、アホな人が多いが、
あたりまえだが、金利を下げるために、日銀が一時は、年間80兆円も国債を
高値で買いまくって、金利を下げたたのよ。

そこで使ったお金は、300兆円以上だから、日本国民や日本企業が払った
税金でいうと、その全部の6年分の天文学的なお金を刷って、
金利上昇を防いでた。

で、金利を下げるために、日銀がお金を刷るから、日本の通貨量は、2012年から
4倍まで増えて、世界でも異常な状況。
そんな世界でもありえない規模で通貨を刷って、支えたのが今の状況。
こんな高校生ですら知ってることを、なんでMMTのスレでは理解してない人が
いるのかが謎すぎるわ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 11:31:31.23ID:o1tnBlAU
このスレは議論のポイントがズレすぎっていうか、世の中で言ったら、あほだろって
いうことが何百回も議論されてる。
国債をいくら発行しても金利が上がらないなんか、こんなの一般社会で言ったら、
情弱ニートと即座に認定されるレベルのこと。
そんなことを議論する自体が一般社会ではありえない。

政治のニュースを読んでたら分かるが、財政支出を増やしたり、
バラマキを増やすと、即座に金利は上昇する。
だから、金利を上げないために、政府や必ず、将来の増税やプライマリーバランスを
何百回も発言し、将来はなんとかするから、今は借金を増やす、って弁解をしまくる。
こんなのぐぐれば、1000回以上、政府が金利抑制のための発言を繰り返している。
そんなのを知らないって、ほんと10年以上新聞を読んだことない人だけよ。

で、一定水準以上に借金を増やすと、増やす前に、政治家がそう発言しただけでも
金利は上昇する。
たとえば、2010年の民主政権時代、民主党は人気取り政策で、小沢一郎が、
政府が持ってる資産を債券化して、借金を増やし、特大の景気対策をするぞ、って
ぶち上げた。
それを言っただけで、日本国債は急落を初めて、小沢ショックという大事件になった。
結果は、党首の選挙で小沢一郎が、菅直人に負けて、国債の急落は止まった。
でも借金を急激に増やすと、毎回それが起こってるのよ。
コロナ対策の10万円支給でも国債が下がり金利が上がりそうになったのを、
日銀が買いオペを2倍にして、金利を押さえてるし。

でも、日銀が日本国債を買って、金利上昇を抑えるってのは、すでに何十年間で
発行した全日本国債の半分近く、日銀が買い取ったyって、もう世の中からは、
違法の財政ファイナンスに限りなく近くなってて、将来危機すぎるだろ、っていう
水準まで増えてるのよ。
だから、日銀が国債いを高くかって、金利を抑えるなんて、あと何年もできないし、
地雷がどんどん増えてってる状況。
だから、銀行の金融の専門家は、必ず金利が上がると予想して、上がったときに
儲かるようなローンを今から、増やしまくっている。

5ちゃんの中の人って、そういう世の中の専門家の何百万件の意見を、全部無視して
それが嘘だっていうのがひどすぎるわ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 11:38:06.38ID:RbvIaZPu
>>286
>>287
これって例えば円を受け取らせるのか?となると
明らかに国の制度だよね
刑事罰でも行政罰でも良いけど罰金は円で払うとか
税金は円で払うというのがあるから世の中に広がるのだというのは
要はみんなが受け取ってくれる債権であればいい

ただMMTの教科書を読むと 重要なのはその誰にも受け取らせるということではなくて
お金の価値を維持するためにタンクの排出口を用意する 税金がないと貨幣システムは成り立たないとなっている
クウェートも法人税はちゃんとあるんだよね
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:11:48.34ID:TDen9HdI
>>296
いや、そういう事じゃなくて誰かが欲しがるなら自分も欲しいという慣習は持続するんじゃねって事。

満州国消滅→慣習でそのまま使われる→別の国家権力に上書きされる

この説明で特に租税貨幣論と齟齬はないんじゃねって事。
国家権力がなくとも貨幣は流通しうるけど、国家権力に駆逐されたって例だから慣習<国家権力を示す1例で債務ヒエラルキーをむしろ証明してるかと
0302だな〜
垢版 |
2020/06/04(木) 13:06:21.19ID:XLfsq0dC
>>300
本家は知らんが望月は租税以外の契機によって貨幣が成立することはないといって
るな〜。租税が貨幣を存立させるファクターの重要な1つであることはオレも否定
していないな〜。だから争点は、それ以外の契機があり得るかあり得ないかだけな〜。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 17:57:54.22ID:RbvIaZPu
>>85
なるほど
クルーグマン先生とケルトン先生の争いは示唆的で非常に面白いです
MMTは財政支出ばかり言って金融政策をなぜ言わないのか?という部分ですね
国債発行はMMTからすれば本来的には政府支出のためには不要だが金利調整の役割がある
中央銀行の準備金が多くなりすぎて翌日物金利がなくなるのを避けるために国債で準備金を吸収する
でもここからすると確かに国債発行で金利は上がるではないか?!という感じがして・・・
どう違うの? クルーグマン教授が政府支出によって金利が上がるという言い方が嫌だったの?というか
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 18:05:43.20ID:RbvIaZPu
お金の話も勉強中です
このお金とはないか?という問いについては新聞さんからも学ぶものが多いです

物として考えると つまり金とか銀みたいな価値あるものがお金なんだとすると物々交換のようになるのですか?
物々交換には債務不履行がない?
でも物々交換でも時期がずれることが世の中には多々ありますよね?
商品は先に引渡し月末にお金をまとめてもらうとか

お金を債務証書とした場合 これも物々交換ではないかと・・・
同時履行である場合は
だってその債務証書が不履行にはならないのですから・・・
特に日銀券なんて どう債務不履行になるのですか?
銀行振り込みだってそうです 銀行に240万円振り込んで車を購入する
240万円の引き出し請求権が債務不履行になることなんてないでしょ?銀行は倒産しないのですから
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 18:14:34.56ID:RbvIaZPu
>>305
利息についてはどうですか?
お金を物としたら それを借りたらレンタル料を払うの?
レンタカーなんで車が帰ってこないなんてことないでしょ・・・
借りたい人が少なければ利息は安いですし
欲しい人が少なかったら 人気のない商品は値段を下げるしかないですか?
借りたい人が多ければ利息は高くても借りてくれるから儲かります

ギリシャは信用度が低いから利息が高い つまりギリシャに貸す人は少ない
えっ?

債務証書を借りる?
貸しても良いけど借りたければいくら払うの?
0307だな〜
垢版 |
2020/06/05(金) 03:01:20.15ID:vY4DHdZp
誰からもまともな回答がなかったのでレイの入門を4分の1ぐらい読んだな〜。

やはり、通貨が貨幣として成り立っている理由については、「他の人々がそれと
交換に実物を交付してくれると認識しているから」というトートロジーで止めて
しまうのは「気持ち悪い」ので、「我々jは」、租税が通貨を貨幣として成り立たせて
いる、即ち、それでしか「民間の租税債務」の弁済ができないから「と考えている」
と書いてあって、それが「国家の債務ないし負債であるから」とは読んだとこまで
では書いてなかったな〜。ふつーにクナップの継承な〜。オレが言及した「原罪」
についての言及もあったな〜。また「と考えている」程度の話で租税貨幣論が
必須のものとも書いてなかったな〜。計算貨幣であることは必須と書いてあった
がな〜。

また次に、貨幣の流通に租税が必要だとも書いてなかったな〜。単に制度通貨が
貨幣として流通するのは租税に基づくって書いてあっただけだったな〜。

落ち着いて考えれば、簡便に裏書譲渡が可能な手形は振出人だけでなく保持人の
支払手段としても使えるが、単なる指名債権はよっぽどのことがない限り支払手段
には使えないのと同じで、単なる債務ないし負債が、それが通貨ないし負債という
ことだけで貨幣に転化するわきゃないわな〜。

結果。望月及び劣化MMT厨の理解が著しく誤っていることがよーく分かったな〜。

なお、上記では通貨=Currencyと貨幣=Moneyをかき分けているので注意な〜。
0308だな〜
垢版 |
2020/06/05(金) 03:08:24.17ID:vY4DHdZp
やっぱトートロジーで止めるのはみんな気持ち悪いのだな〜。マルクスも資本論で、
王は、皆が彼を王として扱うから王であり、皆が彼を王として扱うのは彼が王である
からである、とまで喝破しておきながら、最後は「本位貨幣の価値はそれを掘り出す
のに投下された労働の価値である」とか言い出しちゃったしな〜。王が王であると
いう共同幻想の成立には、神が彼に王権を与えたという懸賞不能な神話があれば
足りる、神話的構造は、ポランニー的に、社会的存在たるヒトの共同体に最初から
埋め込まれている、と考えりゃ十分だと思うがな〜。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 08:27:50.40ID:vXWcctDJ
租税の話しは必要条件ではなくて十分条件と中野さんの目からうろこの経済教室にも書いてあったな
ただレイ教授の入門書の最後の解説の注にお金を受け取らせるという点では租税でなくてもいいが 例:民事裁判の請求権を円に限る等
価値を維持するという点では租税がなければ貨幣制度は成り立たないのではないか?とは書かれている これは松尾教授の注の部分
0310だな〜
垢版 |
2020/06/05(金) 08:43:07.41ID:y/olE1lg
>>308
「十分条件」とも書いてなかったな〜。租税がGDPの12分の1しかない場合云々の
ところで、租税が通貨を十分に駆動できない可能性について言及されてたからな〜。

流石に本家はオレが考える可能性のかなりの範囲まで検討をしてたという印象と、
望月とかの言ってることを本家の考えとみなしてはいかんと認識したな〜。
0311だな〜
垢版 |
2020/06/05(金) 08:49:55.14ID:y/olE1lg
あと「貨幣制度」で何を意味するかだな〜。宋銭は貨幣として流通したし、さらに
鐚銭も貨幣として流通したが、それらは国家が用意した「制度」ではなかったな〜。
訴訟等における円貨表示は、国家が通貨発行を独占する「現代貨幣」「制度」の確立に
重要な役割を果たす、程度のもんだろな〜。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:09:48.29ID:LHXghAu4
租税って言ってもその課税対象、税額、税率は千差万別だし、
それを徴収する側の意欲・能力(未払い者への懲罰を徹底する力)によっても
貨幣へ与える影響は違うだろう。

租税が貨幣の駆動に資する、というのは疑いようがないとしても、
租税があれば良いというものでも、租税がなければダメというものでもない。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:34:28.37ID:vXWcctDJ
望月さんというのは誰でしたっけ?
政治家でしたか?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:20:12.45ID:2rzc5OXQ
>>306
なんか全面的に金融のしくみを勘違いしすぎ。

長期金利ってのは、国債の中でも10年債の価格で決まるのよ。
たとえば、国債が信用を失って、10パーセントの暴落になるとする。

そうすると、10年債を満期まで持つと、10パーセントの損失。
で、10年間で10パーセントの損失だから、これは金利の1パーセントの
上昇と、まったく同じ意味になる。

たとえば金利が3パーセント上がったっていうことは、10年債が30パーセント
の歴史的大暴落になり、国債の信用が失われ、その国債を持ってる
銀行が危機になるっていう意味なのよ。

だからギリシャ危機でも、アルゼンチンの破綻でも、長期金利が上がった
ってことは、国債が暴落したって言いう意味。


もちろん、景気が良い国で、企業が儲かるから、どんどんお金を借りて、
資金需要が増えるから、金利が上がらう場合もあるが、今どき金利が
上がる国は国債が売られてるって意味よ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 12:43:12.05ID:ZzsaPTwn
>>302
本当にそんな事を言っているなら四天王関連はランダルレイの言葉を過大にしてる気がしなくもない
ファクターの1つってのは当然あって現代の法定通貨を説明する文脈でこう考えられるという話で
例えば銀行という商売がそもそもこの世にありません。とか
銀行にみんなお金を預けたがりません。
なんて世の中になればMMTが言ってる事の殆どが成立しないわけで

租税が無ければ貨幣は貨幣足りえないって話とはちょっと違うんじゃないかなと

″受領性が無ければ貨幣とは言えない。″←これなら分かる
不換紙幣が受領される原因として考えられるのが現代では租税って話かと
租税貨幣論で大事なのは不兌換紙幣の″裏付け″となっているのが国家権力(=暴力)だって部分
つか、無税国家あるじゃんって突っ込みに望月も受領性云々って反論してた気がするけど
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 13:07:47.75ID:ZzsaPTwn
経済論は前提仮定のオンパレードだから
あらゆる条件で成立する宇宙の真理の話とは別よね
民衆がお金の事嫌いになったら全ての貨幣論が全滅するし
民衆が国という組織よりも武力で上回る世界(ドラゴンボール的な)になったら租税貨幣論も成立しない

ちょうど攻殻機動隊の新作で人類の理解を超越したAIが全世界同時デフォルトを起こす話出てるけど
あれはMMTを持ち出しても財政破綻せざるを得ないわけでw
0317だな〜
垢版 |
2020/06/05(金) 16:43:58.71ID:y/olE1lg
>>315
望月は確かに受領性といっているが、実はそれが間違いなのな〜。あなたも言うように、
受領性に先立つ「暴力」の部分が本質な〜。

望月はそこ誤解しているから、宋銭が流通したのは仏教勢力が受領したからだとか
トンチンカンなことをいいだす訳な〜。流通させてたのは「功徳を積まないと地獄に
落とす。」(どれだけ功徳を積んだら地獄に落とさないとは決して約束しない)と
いう閻魔大王の暴力なのにな〜。
0319だな〜
垢版 |
2020/06/05(金) 16:57:44.20ID:y/olE1lg
>>316
どーなんだろうな〜。ミッチェルだったかのサーファーからライフガードなんて
話は、必要な数のライフガードは既に相当の賃金で雇われていて、それに追加で
失業者を最低賃金でライフガードを雇うって話になるんじゃないかな〜。それなら
ライフガードのクラウドアウトは理屈上は起きないな〜。
0320だな〜
垢版 |
2020/06/05(金) 17:00:42.80ID:y/olE1lg
>>318
仏教勢力がお布施として受け取るから、なんていったら米でも大根でも貨幣になる
わな〜。宋銭は仏教勢力が受け取るんじゃなくて仏に渡すもんだと認識されていた
はずだわな〜。詳しくは知らんが、免罪符とかも同じ構造なんじゃないかな〜。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:24:22.50ID:LHXghAu4
>>320
まあただ細かいことを言えば、神様仏様からの懲罰への恐れ、
あるいは畏敬の念、感謝の心、などひっくるめての、
神様仏様の権威を「暴力」とまとめてしまうのはちょっと憚られる気もする。
人間の行う徴税は暴力でまとめて良いとは思うんだが、主体が神仏の場合はどう言うべきかねえ・・・
0326だな〜
垢版 |
2020/06/05(金) 17:36:57.41ID:y/olE1lg
>>321
暴力が制度化されてる現代社会ではそこまで露骨な話にはならんとは思うが、
方向性としてはそういうことになるのではないかな〜。
0327だな〜
垢版 |
2020/06/05(金) 17:40:27.43ID:y/olE1lg
>>322
まあ人間の観念の産物である神仏は実際に暴力を振るう訳じゃないからな〜。
んだから正確には、暴力への恐れが貨幣を駆動する、と纏めればよいのでは
ないかな〜。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:46:35.69ID:LHXghAu4
>>327
神仏が絡んでしまうと「暴力への恐れ」でまとめるのは気が引けてしまってなあ。
神仏が持つ権威は恐怖だけではないはずなので・・・
まあとは言えそんな事を言ってしまうと納税も必ずしも恐怖が動機とは限らんし、
暫定的にはそのまとめで置いておくのが良いのかもね。
0329だな〜
垢版 |
2020/06/05(金) 17:57:36.44ID:y/olE1lg
>>328
オレとしては、互酬論とかとの整合性から「怖れ」ないし「穢れ」を「祓う」ために
必要と考えられている、という形でまとめたいとこだな〜。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 18:10:20.26ID:LHXghAu4
>>329
人の動機をひとまとめにするんで、過不足なく区分けする用語はなかなか難しそうだね。
たぶん「怖れ」としておいて、補足で「ここで言う怖れとは〜」みたいな説明にならざるを得ないのかな。
0331だな〜
垢版 |
2020/06/05(金) 18:32:36.40ID:y/olE1lg
>>330
まあ、怖れという感情を生じさせるものは様々だからな〜。誰かに飲み代奢られて
奢り返さないと面目が潰れるって思うのも怖れだしな〜。奢った当の本人は酔っ
払っていてなーんも覚えていない時でもな〜w

ポトラッチとおんなじな〜。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 19:12:27.02ID:LHXghAu4
>>331
ネガティブな感情ばかりでもないのではないか、という疑念があって「怖れ」という言葉に俺は引っかかりを覚えるんだよな。
まあその辺はその人の言語感覚にもよるだろうから、ちゃんと補足説明があるなら問題ないとも思うが。
0333だな〜
垢版 |
2020/06/05(金) 19:24:02.19ID:y/olE1lg
>>332
ちとポジティブな感情から互酬が行われる状況はイメージできないな〜。例えば
どんなイメージだ〜?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 19:36:31.08ID:LHXghAu4
>>333
いやフワッとした話で申し訳ないが、例えば宗教のお布施ってネガティブな感情ばかりとはとても思えなくてな。
感謝だとか畏敬だとか、そういう感情も有り得るのではないかと。
まあもちろん「それも根っこは恐怖だ」という解釈は成り立ち得るとは思う。
いずれにせよ人の動機、感情の問題なので、すべてネガティブ・ポジティブ簡単に分割できるとは限らんのかなと。
0335だな〜
垢版 |
2020/06/05(金) 19:58:37.31ID:y/olE1lg
>>334
いいたいことは分からんでもないが、「畏敬」には「畏れ」が入っちゃってるし、
感謝も「謝」は「謝る」だしな〜。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 20:59:57.52ID:nDZJhP/t
>>335
それらにネガティブが混ざり得るのは否定しないよ。
ただとは言え「怖れ」に集約するのには違和感あるなという話。
まあこれは俺の言語感覚の話なんで、そう感じる人も居るという程度で納めておいてくれたらいい。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:32:41.88ID:vXWcctDJ
租税って権力そのものだよね
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 00:40:57.54ID:Q+9CfUox
>>334
ありましたね
ドストエフスキーの悪霊でしたか
死の恐怖ゆえの神さまだ
私は死を恐れていないので人神になるって
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 00:44:59.62ID:fASffzgF
>>320
お米でも大根でもお金になるのではないですか?
そのある人が欲しがるなら
ある人に許しを請うわけだから
それがお米で許されるならお米獲得合戦が始まり
ある人に許されたいと思う集団ではの話ですが
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 00:50:13.38ID:fASffzgF
クウェートの話がありましたが
クウェートは石油の莫大な収入があるために税金がないとされてますね?所得税も消費税もない
でもMMT的には税金というのはそもそも政府の財源確保が目的ではないですね?
お金の価値を保つのとタバコ税とか インフレ防止もありますか?
そのMMT的な発想はクウェートの中ではどうなっているのですか?
0342だな〜
垢版 |
2020/06/06(土) 01:01:48.79ID:x13MzMOn
>>340
坊主に許してもらいたいのではなく仏に許してほしいわけな〜。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 01:33:59.98ID:fASffzgF
>>343
面白いですよ
人は死への恐怖ゆえに神を作り出したんだ
でも僕は死なんか恐れない 今まさにここで死んでやる
そして死など恐れず自由に生きたらいい
キリーロフという奴ですがね
とてもいい奴なんです 人神と言います
ニーチェがこの悪霊のシーンに書き込みをしていて
彼の超人思想はこのキリーロフを基にしたのではないか?って話を読んだことがあります

頭の上にアパートほどの大きな石があって その石は何本かのロープで繋がれている
怖いか?
もちろん怖い 落ちてきたらどうしようと思い人は恐れおののく
落ちてきてもいないのに
死も同じで 死んでもいないのに人はそれを恐れ生きている
生きていたら死なんてありゃしませんって
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 11:24:27.73ID:5yceeQY+
私はキリーロフにもスタヴローギンにもミーチャにもアリョーシャにもムイシュキンにもロジオンにもラズミーヒンにもシャートフにも なりたい

リベラル政党って団塊ジュニアの平成不況に翻弄された世代の票を何で吸収できないのかね?
人数が多くて経済的に苦しんでる層なのに
ネトウヨとか言ってバカにしてるんだよな
ポストケイジアンとか 全く無視なんだな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 11:16:19.45ID:gzlRZK49
この貨幣論への批判はインフレ対策に集約される?
インフレが問題になったら止めるというのだが?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 14:36:51.29ID:QlUUSGTY
1 統合政府(政府と中央銀行)は、民間に通貨を出して政府支出している。
2 租税で民間からそれを吸収してインフレを抑制している。
3 国債を民間に出し入れして金利を調整している。

これはどうですか?
新聞なんかはどのように整理されています?

MMT理論はこれが現実の会計手続と合致していると「強硬に」主張しているわけです
会計の勉強をしたやつらがでしゃばる理由ですね 笑 くだらないですが
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 16:25:40.55ID:QlUUSGTY
統合政府以外という意味だと思うのだけど?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 19:22:46.35ID:QlUUSGTY
>>349
これだと無税国家
石油収入があるので無税国家だとするとどうなるか?
インフレはどう抑制するのか?
税金がなくても・・・・・・
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 20:25:36.99ID:Yke164tu
>>349
> 1 統合政府(政府と中央銀行)は、民間に通貨を出して政府支出している。

っていうか、そもそも統合政府っていう概念が、今の法律だと違法になるのよ。
世界では、お金を刷ることができる政府は、経済規模や、その国の資産量を
無視して、ガンガンお金を擦りまくって、大半っていうより、全部が悲惨な結果になった。
インフレで、国民の資産が失われ、国民全員が貧乏になり、通貨の価値がなくなる
から、食料の輸入すらできなくなり、産業の貿易もできなくなって、結果として
餓死者まで出まくる。
だから、すべ手の先進国では、政府が通貨を発行することは、その体験後に
全部禁止されたし、中央銀行が、政府の国債を引き受けることさえ禁止された。
つまり、過去の成功例がゼロ。
日本もドイツもそれで過去に失敗し、日本でも国民が持ってる資産を90パーセントn
財産税で、政府が捲き上げたり、デノミをやって、通貨の価値を、1/100にもした。
国民が持ってる通貨を使えなくして、強制的に減らした。
0355だな〜
垢版 |
2020/06/07(日) 20:32:48.77ID:1Hpcl2dc
>>354
必ずしも違法とはいえんな〜。

一所懸命五百円玉を発行することができるからな〜。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 20:33:04.81ID:Yke164tu
>>349
> 2 租税で民間からそれを吸収してインフレを抑制している。

これも現実にはないよ。
そもそも増税は景気にマイナスになるから、インフレになりそうだから
増税するぞ、なんて言ったら、国民全員が猛反対するし、政治家も、
そんなことをやって、選挙で落とされたら元も子もない。
だから、政治家もやりたがらないし、国民も絶対にやりたがらない。

たとえば、日本は入ってくる税金の2倍を使い続けてるから、何年後あは
わからないが、必ず限界が来る。
でも、たった2パーセント増税するんでも、まず国会へ行く前に猛反対が
起こり、さらに国会で、野党が猛反対いし紛糾して、何度も何度も
延期されまくる。
で、去年の消費税増税もそうだが、国会で決まっても、今やったら
景気が悪化するぞ、ってさんざん言われて、そっからさらに延期されまくった。

で、こんなに延期を繰り返すと、日本政府が、財政問題を軽視したって、
今度は、世界の国債の格付け期間から、日本国債の信用の格下げが
起こり、金利が上がり、結局、政府の負担が増えて、それを国民が負担し、
消費税の負担の何倍もを、国民が負担しなくちゃいけなくなることすら
起こり得るのよ。

今は、異次元緩和で日銀が日本国債を買いまくって、買い支えてるから、
超低金利が続いてるが、その分、日本国債を銀行が買わなくなって、
日銀が買わないと、もう買う人がいないって状況になってるわけよ。
そのくらい、増税が難しいし、金利調整も難しい。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 20:37:53.35ID:Yke164tu
>>349
> 3 国債を民間に出し入れして金利を調整している。

これも異次元緩和でそうなってるってだけの話。
日銀が金利を調整するために、異次元緩和で使っちゃったお金は、
すでに300兆円を越えた。

300兆円ってのは、日本の所得税や消費税、法人税をすべて合算
して、その総額の6年分をすでに使った。
今後も、お金を刷って、国債の買い支えを続けると、どんどん日銀がお金を
擦り続け無いと無理で、あたりまえだが、限界は近づいている。

なんせ、日銀が国債を買うために、日本円を発行
するわけだが、一時は世界最大で、増えて、GDPが日本の4倍のアメリカの通貨量を
抜いちゃうっていう、とてつもないことすら起こった。

で、こんな無限に増やせるわけじゃないし、今の状況は銀行が日本国債を
買ってくれないから、日銀が変わりん、全発発行量の半分も、買い占めちゃった
ってことで、これも地雷みたいなもんだから。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 20:42:03.72ID:Yke164tu
>>355
> 一所懸命五百円玉を発行することができるからな〜。

そんなの言ってるのは、5ちゃんの中だけ。

たしかに政府は硬貨を発行することはできるから、100兆円硬貨を
鋳造することはできる。

でもあたりまえだが、それは政府が紙幣を刷るってことと、意味が
まったく同じで、やるぞ、って政治家が言った瞬間に、日本国債を
発行する意味がまったくなくなり、国債を発行しないでも、
政府がお金を刷れるってことで、、日本国債は大暴落する。

で、ゆうちょは倒産、銀行はすべて債務超過になるし、日銀本体なんか
歴史的な、世界最大の債務超過になり、日本の金融はすべて
崩壊する。

そんなことすら、理解できないやつって珍しすぎるわ。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 21:17:19.64ID:qixp+umk
新聞くんが言ってることも一理はあるな
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 21:23:09.96ID:qixp+umk
ところでさ、政府が500兆円玉を発行して日銀から500兆円分の国債を買い取る(償還する)。国債市場が動揺しないように日銀は無制限買入をしばらくコミットメントする。この方法で日銀保有分の国債は解決できるかなあ?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 22:15:26.51ID:Dneacnye
市中に出回ってるお金どれくらいなの?
それで日本がアナーキーになったのが分かる。
0363だな〜
垢版 |
2020/06/08(月) 08:08:37.63ID:RtW8AIxT
>>362
「解決」の意味が分からんな〜。
0364だな〜
垢版 |
2020/06/08(月) 08:08:58.74ID:RtW8AIxT
アンカー間違えたな〜。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 10:01:59.00ID:6XP5slKD
>>359
このスレでは通貨の意味を勘違いしてる人が多すぎるのよ。
日銀がいくら通貨量を4倍まで増やしても、日本は30年給料があがって
ないし、老後に必要な資金はどんどん増え続けてるから、国民は
老後のために消費をふやさないし、企業も国民の消費が増えないから
設備投資をしない。

で、通貨ってのは、使われないで貯金に向かう場合,経済なんかいくら
刷っても成長なんかしないのよ。
世界最大に借金を増やして、公共投資を、先進5カ国の合計より多くした
日本が、世界で最も成長できなかったんだから。

で、日本が公共投資を、世界最大でやってたときも、豊かになったのは
地方の土建業者だけで、国民はさらに貧乏になってるんだし。
世界は、日本が必死に土木業者の救済をやってる間に、大規模製造業、
大規模半導体産業、超大規模IT産業っていう成長産業にガンガン
投資を変えていったから、日本以外の世界経済は、とてつもなく成長しまくった。

世界最大でばらまいた日本のGDPは、平成元年に、世界の17パーセントで
日本が不調になると、世界も不調になるっていう圧倒的な超大国。
現在は、世界の5パーセントちょっとで、もう日本の世界への影響すらなくなった。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 10:12:11.09ID:6XP5slKD
>>361
できるわけがないだろ。

なぜ、すべての先進国では政府が直接お金を刷ったり、中央銀行が
国債を引き受けることが禁止されてるか、っていうと、政府がそれを
やった国は、100パーセントの確率で、国民の資産がゼロになった。
あたりまえだろ。
もう、一度、税収が足りない国が、通貨を刷ったら、一回だけで終わる
わけがなく、毎年通貨を擦りまくり、もう外貨へ交換すらできなくなり
輸入が止まり、食料も輸入できなくなり、輸出入が止まると産業も
みんな止まるから、すべての国は貧困になった。
通貨の価値が、何千分の一になるんだから、国民が何十年もかけて
貯めた貯金の価値もゼロになるし、企業がやっと稼いだお金もゼロになる。

政府が通貨を直接発行するってのは、そういうことであって、日本が、
先進国のルールを破ることを考えている、って記事が流れた瞬間に
国債の意味がなくなり、即座に大暴落と、金融の崩壊が始まる。

日銀の国債の買いを過信してる人がいるが、たとえば日本国債は
過去に5回も暴落してるが、日銀はそれすら止められなかったのよ。
日本の金利が1パーセント上がって、国債が大暴落して2003年ですら
当時、国民が貯めて得た通貨を使えなくして、貯金を下ろす制限まで
かけなと、やばいぞ、って状況になったのよ。

これが政府通貨なんて言ったら、政治家が、そういう可能性がある、って
発言しただけで、日本国債の暴落は即座に起こるし、そういうおを
日銀が止めるのは無理だし。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 10:35:20.97ID:kfYBt2ST
税金が国の収入という考え
国には税金以外に石油国営企業の莫大な収益があるので税金はいらない
でも税金の意味は政府の収入ではなくて世に出回るお金の調整ということなら?
0369だな〜
垢版 |
2020/06/08(月) 11:36:03.90ID:+sa+L2pn
>>368
全部調べた訳じゃないがサウジやクウェートはペグ制だからそれで説明は十分な〜。
望月は「石油公社が通貨として受領する」云々と説明してたが、それが屁理屈で
あるのは否定し難いな〜。調査不足の誹りも免れないな〜。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 18:48:11.49ID:kfYBt2ST
[リヤド 2011年1月24日 ロイター] サウジアラビア通貨庁(中央銀行)のジャーセル総裁は24日、食料品の世界的な値上がりがサウジアラビアのインフレ率を上昇させる可能性に懸念を示した。ただ、自国通貨の米ドルペッグ制は維持する姿勢を見せた。

 世界最大の石油輸出国で、アラブ最大の経済である同国のインフレ率は、食料品と住宅関連コストの上昇を受け、昨年8月に1年6カ月ぶり高水準となる6.1%を記録した。その後は低下しているものの、アナリストは物価圧力がさらに強まると予想している。

 総裁は当地での会合の合間に記者団に対し、「われわれの懸念の一つはインフレだ」と語った。

 サウジアラビアの昨年12月のインフレ率は5.4%と、11月の5.8%から低下した。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 18:50:08.94ID:kfYBt2ST
インフレ対策としての税金だとしたら
ドルとの関係はどのように理解すべきですか?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 21:08:56.37ID:Rcp6o/Lh
>>367
その過去何回か国債が暴落した時って日銀が暴落を
阻止しようとしてたのか?
0373だな〜
垢版 |
2020/06/08(月) 21:35:05.80ID:+sa+L2pn
>>371
質問の趣旨が分からんな〜。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:01:28.65ID:yDBzC4sk
税金のない国は
インフレ対策どうするんだ?
0375だな〜
垢版 |
2020/06/09(火) 00:29:04.57ID:u2qHqzWc
>>374
為替の引上げか準備率の引き上げになるだろな〜。あと物価統制な〜。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 01:06:04.98ID:BMNQ6qOf
年金が株買った後日銀が株買いまくって値を吊り上げ
ジャブジャブ金をばら撒く。(インフレにならなかったら年金問題も心配せんでいいわな)
ついでに犯罪者集団が高値で売り抜け、東証のサーバーに不正アクセスし
値を急落させまた仕込むを繰り返す。
どれくらい荒破するんだ。
お前らの犯罪気質は万里を超える!!
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 11:08:30.11ID:icfGVxe9
っていうか、増税で金融調整なんかできんよ。
増税ってのは、あたりまえだが、政治家は、支持率を失うし、国民は
自分の生活費を取られるから、あたりまえだがみんなが毎回、猛反対する。
だから、何回も、案が出ては消えて、何年かかかって、やっと国会の審議
になり、簡単には通らない。
で、増税が決まってから、今やると景気が悪くなるって、何回も延期し続ける。
で、去年の増税も、決まったあとでも、ガンガン延期して、結局、
異次元緩和で、企業の利益が激増して、株価が2.4倍まで歴史的大暴騰して、
ここでやらなかったら、永遠にやらないだろ、ってとこでやっとやったわけ。
そういうもので金融調整なんかできんから。

あたりまえだが、金融調整は金利でやるが、日本は短期金利をすでにゼロに
してるし、マイナス金利までやって、銀行がボロボロになってるから、これ以上できない。
だから、国債を買いまくって、長期金利を下げるっていう異次元緩和をやってる
わけで、こんなのふつうの社会人なら、新聞で1000回くらい読んでるだろ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 11:29:46.95ID:icfGVxe9
>>375
> 為替の引上げか準備率の引き上げになるだろな〜。あと物価統制な〜。

為替の引き上げって、政府が円買い介入して、円高にするとか本気で
思ってるのかよ。そこまでひどいレベルなの?
準備金の引き上げって言ったって、日本の準備預金は、銀行はバカスカ貸せよ
っていう政策をやり続けてて、だから、低いとこは0.1パーセント。
2倍、3倍にしたって、引き締め効果なんかない。

日銀がどうやって調整するかなんか、小学生高学年の教材にも載ってる
ことで、こんなの知らない大人なんかひとりもおらんだろうが。
このスレって、ほんとに中学や高校で習うことすら、無視するやつが多すぎ。

>日銀☆きっず
インフレのとき
インフレのときや、インフレになりそうなとき、日本銀行は、銀行などの手持ちのお金
をへらすそうさをします。
銀行の手持ちのお金が少なくなると、金利が上がります。
金利が上がると、借り賃が高くなって返すのがたいへんになるので、お金を借りる人
は少なくなります。お金を借りて工場を建てたり、家を建てたりするのをやめることもふえますね。
 また、金利が高くなれば、銀行にあずけておくと利子がたくさんつくので、お金を
使わずに銀行にあずける人もふえます。
 このように金利が高くなると、モノの売り買いやお金の動きが少しずつ落ち着いて、
モノのねだんが上がりにくくなるのです。

デフレのとき
景気がわるいときは、買いたい人が少ないので、モノのねだんは下がります。モノの
ねだんが下がると、同じ金額でたくさん買い物ができていいことのように思えますが、
景気がますますわるくなって、お店や会社の経営がくるしくなり、そこではたらく人々
のお給料もへって…よくないのでしたね。
 デフレのとき、日本銀行は、銀行などの手持ちのお金をふやすそうさをします。
 銀行の手持ちのお金がふえると、金利が下がります。
 金利が下がると、借り賃が安くなってお金を返すのが楽になるので、お金を借り
る人はふえます。お金を借りて工場を建てたり、家を建てたりすることもふえますね。
 また、金利が低くなれば、銀行にあずけておいても利子が少ししかつかないので
、お金をおろして使う人がふえるかもしれません。
 このように金利が低くなると、モノの売り買いやお金の動きが少しずつ活発になって、
モノのねだんが下がりにくくなるのです。

オペレーションと公定歩合
では、どうやって、日本銀行は銀行のお金をへらしたり、ふやしたりするのでしょうか。
主な方法は、オペレーションという方法です。公開市場操作(こうかいしじょうそうさ)ともいいます。
モノのねだんが上がって、銀行の手持ちのお金をへらしたいとき
日本銀行は銀行に国債(こくさい)や手形などを売ります。略して売りオペなどといいます。
モノのねだんが下がって、銀行の手持ちのお金をふやしたいとき
日本銀行は銀行から国債(こくさい)や手形などを買います。略して買いオペといいます。

 日本銀行はこのようなオペレーションによって、銀行の手持ちのお金をふやしたりへ
らしたりすることで、金利にはたらきかけているのです。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 17:54:19.27ID:1XoM7hSz
MMTについて
インフレになったときにどうなるのか?
増税するという方法も挙げられるのだけど
そんな機動的にできるの?みたいな批判はありえるのかい??

機動的なインフレ対策ってあるの?
金利上げる?
日銀が国債売る??
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 09:28:12.13ID:FrzWNo8f
>>381
政府の支出をへらすってことは、今の日本はなんでもかんでも、全部
借金に依存してるのよ。
例えば、年金の不足や、医療費、介護費も、景気対策の費用、災害対策も
全部借金でやってるわけよ。
だから、政府の支出をへらすってことは、年金もカットされるし、老人の医療費の
自己負担も2倍になるし、介護費なんか自己負担を何倍にもなってしまう。

もちろん景気対策もできなくなるし、コロナ対策も何兆円単位で、政府が借金
して支出してるから、それすらできなくなる。
地震や台風の対策すら日本は借金でやってるから、それもできなくなる。

だから日本では政府支出をへらすなんて、現実にはできない。
永遠に増やし続けて、増えた借金は、将来の子供の世代になんとかしてもらう、
ってことしかできない。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 09:37:52.50ID:FrzWNo8f
>>380
現実には不可能。
あたりまえだが、増税なんか国民全員、政府の政治家が全員反対する。

だから、世界から、日本は消費税を将来26パーセントにしないと、将来財政危機が
起こるって言われまくってるが、政治家は絶対にやりたがらない。
あたりまえだが、増税が景気に影響が出ないなんてことはありえない。
だから、増税をやると、野党からも国民からも、増税やったから、景気が悪くなったんだ、
さんざん言われまくる。
で、政治家は落選させられる。

だからほんとは政府も絶対増税をやりたがらない。
増税が必要になってからも、何年も増税を延期して、さらに国会で紛糾して
決めるまで何年もかかり、さらに、国会でやらないとやばすぎだろ、って
決議された後でも、今やると景気がやばい、って何年も延期し続ける。
去年の増税も、決まったのははるか昔の話で、それがどんどん延期されて、
異次元緩和で、株価が2.4倍の歴史的大暴騰になり、これ以上、良い景気は
ありえんだろ、ってとこで、やっと去年増税になった。
そのくらい、決まってから10年単位でかかるわけよ。

こんなのインフレが始まったぞ、増税だって言っても、現実に国民が拒否するから
増税は、10年後になり、それまでに日本の財政はとっくに崩壊しちゃう。
つまり、増税でコントロオールなんか、現実社会ではありえない。

だから、現実社会では、インフレが起こるまえに、金利上昇が起こってしまい、
国民はその金利負担で、消費税がガンガン増えて、それで景気はガンガン
悪化してしまう。

もちろん、それによって日銀が保有してる国債は、天文学的な規模で、
損失が出るから、日銀がそれを支えるなんか不可能。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 09:56:21.36ID:FrzWNo8f
で、国債っていうのは、借金を増やすと格下げされる。

たとえば、2001年には日本国債がのきなみ格下げをされた。
それに怒った財務省が、日本国債は内国債で、ほとんど
国債で消化されてるから、もう絶対安全で、もっとも信頼できるんだぞ、って
意見書を、世界に公表した。
この意見書は、日本国債が絶対安全だ、っていう資料として、5チャンネルには
100回以上、貼られている。
5ちゃんの中の人は、この財務省の意見書が国債が絶対安全なことの証明書
みたいに勘違いしてる。

でも現実社会では、財務省は、この日本国債は絶対安全なんだ、不安要素
なんかゼロだ、って世界中へ意見書を配った、翌年に起こったのが、
2003年の日本国債の歴史的大暴落。
これで、財務省の世界に対する信頼は、まったくなくなったし、財務省はその後、
さらなる大暴落がもう一度起こったら日本が崩壊するって、ことで、
財務省が、当時流通していた通貨を使えなくして、貯金の引き出しの
制限までできるようなシステムまで開発した。
つまり、財務省は表面的には、日本国債は絶対安全だ、って言いながら、
裏では、国民が貯金を下ろせないシステムの開発までやっていた。
これは、国会で発覚して紛糾したことで事実なのよ。

で、日本国債はこういう暴落を5回も体験している。
また、新聞すら読まない人は、気づいてないが、今減税でも、コロナの10万円
ばらまきで、日本国債の評価は微妙に動いている。

たとえば、日経新聞の会員なら今朝の新聞を見てみ。

>日本国債格付け見通し引き下げ S&P
2020/6/10付
格付け会社のS&Pグローバル・レーティングは9日、日本政府の長期債務(国債)格付け
の見通しを「ポジティブ」から「安定的」に引き下げたと発表した。新型コロナウイルスに
対応した大型の経済対策で財政悪化懸念が高まったと判断した。
S&Pは政府の第2次補正予算案などを受け、2020年度の純債務残高の国内総生産(GDP)
比が171%と、19年度の151%から上昇すると試算。21〜23年度には新型コロナ対応に関す
る歳出がなくなり財政赤字は縮小するものの、コロナ前の水準を引き続き上回ると見ている。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 15:21:09.89ID:tu8XRGCM
まぁ渡部にも思うところはあるでしょ?
浮気の一つや二つ
暴力と言ったってねぇ??
奥さん 気が強そうだしね
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 15:42:27.33ID:tu8XRGCM
>>385
すまん
完全に誤爆

ところで
これほど日本の財政赤字が膨らんで
しかもデフレが続く限りは断固として増税反対と主張する者がいる中で
俺らがのほほんと掲示板にある平和な日々を送ってるということは
財政赤字による生活の破綻など起きないのでは?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 16:11:42.61ID:dqwNKTdI
>>386
そうです
赤字といっても円の赤字だと
円を発行できる国は印刷して返せるからね

国ってのは日銀と政府のセットってことね
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 22:50:46.52ID:p0pwFpIe
財政赤字は怖くないだろ?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:10:37.80ID:FrzWNo8f
>>388
そんなことを言ってるのは、5ちゃんの中の人だけ。
一般社会ではそんなこと言ってるやつなんかだれもいない。
0390だな〜
垢版 |
2020/06/10(水) 23:24:40.41ID:sUnn3d+I
>>389
そら一般社会は無知蒙昧な大衆で占められてるからな〜w
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 00:09:22.30ID:+Rz0CvZg
俺は財政赤字というのは政府の通貨発行数と考えてる
ちょうど三越が商品券発行してるみたいに
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 20:48:18.04ID:WdQqv5fY
しかし 今さら財政赤字はそんなに心配いらないとか
税金は国の歳入のためじゃないとか言えないよな 笑
この意識改革には30年はかかるが 
ただこの切迫した財政赤字問題の実際上の解決のために
ケイジアン左派やMMTなどの見解は事実上取り入れざるを得ないのではないだろうか?

消費税増税は経済状況が好転しない限り「絶対に」できないだろう
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 22:07:10.95ID:ymCDcqdj
>>393
> 消費税増税は経済状況が好転しない限り「絶対に」できないだろう

このスレって現実社会をまったく理解してなさすぎよ。
消費税なんて、与党ですら、やったら、野党から、増税で景気が
まえちゃくちゃになっただろ、って叩かれまくるし、国民も増税で
貧乏になるから絶対にやりたくない。

それでもやったほうが得な場合のほうが多いのよ。
日本は、もう何から何まで借金で賄って、将来の国民に押し付けてるから
なんとか財政危機が起こってない。
でも、景気対策も増えて、コロナ対策も激増して、急激に借金が膨らんでる状態。

で、増税を過去みたいに、何回も延期し続けると、金利が上がってしまい、
1100兆円の利払いを、結局国民が負担し、国民が貧乏になる。
だから、限界まで延期して、2パーセントっていうわずかにあげたほうが、
借金を増やせるから、結局政府が、コロナ対策で使えるお金も増やせる。

増税して景気が悪化したら、政府は何年もボロクソに言われ続けるのに、
なんでやるのか、ってことすら理解してないやつが多すぎ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 22:59:20.58ID:+Rz0CvZg
笑笑
ついこの間も消費税増税したのだが??
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 11:06:20.48ID:s4S38hOD
>>395
> ついこの間も消費税増税したのだが??

だから、その消費税をやらざる得なくなったってなったのは、何年のことか
すらわかってないだろ。
それが紆余曲折で、やっと国会で絶対やるって決まったのは、10年前の
民主党政権の時代だから。
でも、国会で紛糾してやっと通ったと思ったら、今度は今やると絶対
景気が悪化するぞ、って、国会で決まった後も、猛反発がずうっと
続く、自民党政権になったあとも、猛反対で延期し続けた。

その間に2013年から、日銀が世界最大で日本円を4倍にするっていう、
とてつもな異次元緩和をやって、企業の利益が膨らみ続けて、
企業が枠益状態になり、日経平均株価は、1万円から24000円まで
歴史的な大暴騰をした。

で、そんな時に景気が悪いからって、また延期したら、世界から日本は
財政問題に取り組み意思がない、って判断されて、国債の格下げでも
やられたら、今度は借金を増やせなくなる。

だから、延期を繰り返してたのに、去年やっとやったんだよ。

このスレって、そういう経済の記事をまったく読んだことすらないだろ。
社会の一般常識をまったく知らない人が多すぎるわ。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 16:47:50.23ID:vLxXdvZl
もうできないないでしょうね
一般レベルで 財政赤字?って議論がなされてて
MMTの話しは大きな影響がある
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 20:33:00.33ID:ssa2x3BM
しかし 次いつハレーすい星が地球に近づくのか?
これくらいの精度で財政赤字のことが語られているかのような?? そんな錯覚
でも全くそんなことはない
一つの解釈であり 要求と言ってもいい
願望かもしれない
上の方で消費税増税をしたから我々は呑気にMMTの本を読めるのだというのも 一見解かね
その言ってる人には真実なのかな??
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 20:50:41.05ID:SYmunlni
>>391
麻雀の点棒みたいな
お金のこと
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 22:49:53.56ID:s4S38hOD
>>397
5ちゃんの中って、経済の基礎的なしくみをまったく理解してないやつが
多すぎよ。
じゃ、もし、増税をすると景気が悪化するから、絶対今後禁止するって
総理大臣が言ったらどうなると思ってる?

日本は借金を縮小する努力も辞めたってことで、即座に日本国債は
大暴落するし、それによって長期金利が上がるまくる。
で、仮に金利が5パーセントでも上がったら、消費税を
30パーセントにしないと、日本の財政は破綻するんだぞ。

毎年、収入の2倍のお金を作ってるのに、お金を刷るだけで、
年金の不足も、医療費の不足も、介護費の不足がなんとかなって、
国民が給料が安いって言ったら、お金を刷って給料を増やせると
でも思ってるのかよ。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 23:06:56.34ID:ssa2x3BM
タムケンさんと植松死刑囚の対話はすごいね
読む価値がある
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 23:07:44.10ID:+OdDds3p
>>401
もっと勉強して
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 23:24:33.88ID:ZeBMlMXb
私だけ・・・歳出増やせるの経済発展か増税だけだって思ってるの・・・
コロナの歳出赤字の上に赤字を重ねてるから無くならないって思ってるの・・・
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 23:46:33.35ID:ssa2x3BM
>>401
増やせるのではないのか?
医療体制がある
生活のための供給能力もある

でもお金がない?
誰かが受け取らないとその供給能力は無駄になる
なぜ受け取れないのか?
需要があって供給能力もあって
でもお金がないから捨ててしまう??
政府の仕事はなんだよ???
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 12:54:52.17ID:lqQGJTAj
>>401
いくらなんでもアホすぎる
よくそこまで妄想できるもんだ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 14:02:44.83ID:Sec9HI58
>>405
そういうのは、5ちゃんの中ではあたりまえなこととされてるが、
現実社会だと、まったく違う。
たとえば年金を見てみ。
読むのすらめんどくさいだろうが、日本の経済に極めて大きい影響が
出てるから、めんどくさくても、これを理解しないと、日本の低成長の理由も
理解できない。

平成元年は老人人口が少なかった。
たった1300万人。
人口の1割しかいない。
だから、6000万人の人が、年金を納めれた余裕で払える。

でも平成で老人は爆発的に増えて、現在の年金受給者は4300万人、
つまり人口の3人に一人が老人で、生活費も、医療費も、介護費も
天文学的な費用がかかる。
でも、払う人の人数は、まったく変わってないのよ。

で、基礎年金は貰う方は64000円貰うが、払う方は16500円。
中学生が計算してもまかなえるわけないのはわかる。
だから足りない分は建前は、税金で払うことになってるが、でも税金自体が
まったくたりてない。
日本政府の収入は、平均で50兆円程度しかないのに、毎年100兆円以上
つかってて、今年は117兆円も使うから、結局、日本は社会保障も
借金で国債で調達して払ってる状態。

だから、世界の年金のシンクタンクは、日本の年金の継続債はインド以下、
南アフリカ以下、と評価するくらい、世界で最も信頼できない年金になっている。

つまり老人が増えすぎたのに、働いて払う人が激減してるんだから、
もう制度として、存続すらできない。
だから、国民は老後の生活が不安だらけで、しかも、いまの制度が続いても、
老後には2000万円から3000万円も貯金がないと、ホームレスになる。
だから、国民全員が、何十年もかけて老後のための貯金をするから、
消費は増えないし、所得も減ってるから、景気自体が衰退する。

これを、お金を刷れば解決だ、なんて言ってる人は、超底辺の情弱層だけだから。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 14:14:10.20ID:Sec9HI58
国民がお金を持ってないってのも、5ちゃんの中の底辺層の妄想だからな。
日本は、平成で世界最大まで借金をして、世界最大でばらまいた。

また国民は年金不安で、ただでさえ老後で2−3000万円不足するし、しかも
年金は、今現在でも支給年齢がどんどん上がって、退職してもすぐもらえなくなっている。
また、金額も減り続けている。
だから、ほんとはもっと貯金をしないと、老後で悲惨な生活が待っている。

だから、国民は何十年もかけて貯金をしてきた。
個人の貯金は1000兆円もあって、個人の金融資産は1840兆円まで膨らんだ。

これを理解してない人がいるが、例えば個人の金融資産を、日本の世帯数で割ってみ。
もちろん日本の世帯は、貯金がゼロの母子家庭もいるし、年金でやっと生活
できる貯金無し老人もいる。
貧乏学生や、無職ニートも多い。
で、それを全部合わせて5300万世帯。

で、1840兆円を、5300万世帯で割ると、一世帯平均で3400万円の金融資産を持ってるってこと。
個人の貯金だけでも、1000兆円あるから、貧乏世帯を全部ひっくるめても、
一世帯あたり1900万円も持ってるわけよ。

また日銀が発行した通貨量も、過去7年で刷って刷って擦りまくったから、
一時は、日本のGDPの4倍のアメリカの通貨量すら抜いた。

つまり日本がお金を持ってないってのは間違いなのよ。
じゃ、なんで、個人が何十年もかけて貯めた貯金を、使わないのかっていうと
あたりまえだが、老後にそれくりじゃ、お金がまったく足りないから。

つまりお金が山のようにあるのに、使えない。
つまり日本が、働かない老人の国になって、働く人が激減したのに、もらう人が
爆発的に増えて、今後にそれは加速する。

だから日本では金をいくらばらまいても、老後のために貯金されちゃうから、現金が
流れなくあり、デフレになり、お金を世界最大で刷っても、デフレを解消できない。

こういうのを言っても、、5ちゃんの中では、新聞のそういう記事すら読まないから、
お金を刷れば解決だ、みたいな情弱層だらけになる。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 14:23:47.84ID:Sec9HI58
5ちゃんの人は新聞も読まないから、こういう記事と、日本の金融問題が
つながってることすら理解できない。
たとえばこういう日本の社会保障の問題だけでも、ふつうに新聞のニュースを
読んでる人なら何百回も読んでて、こんなの常識なのよ。

> 医療・介護などで問題が噴出する「2025年問題」に迫る|介護のコラム
公開日:2019.12.18
社会保障費の問題
2025年問題では年金のあり方自体が問われます。日本の年金システムは、働く現役世
代が納めたお金を高齢者へ年金として給付する「賦課(ふか)方式」が採用されています。
このまま少子高齢化が進めば、働いて納付する人が少なくなり、受給する人(額)が増大
することは明白で、多くの専門家は近い将来、日本の年金システムは破たんすると指摘しています。

2025年までに年金自体がなくなっているとは考えにくいですが、年金支給年齢の引き上げ
(60歳から65歳へ)と支給額の減少は間違いなく避けられないでしょう。
そしてこの悪条件のもと納税を続けていかなければならず、還元されるべき社会保障費も
貧弱なものになるという、まさに負のスパイラルです。特にこれからシニア世代に入る人た
ちは、定年退職してやっと年金暮らしができると思った矢先、このような仕打ちが待っている
ことになり、そのショックは大きいものになります。

>42兆円超えの医療費は過去最大!超高齢社会の渦中で抑制は可能か?
高齢者は現役世代に比べ、4倍の医療費がかかっています。原因としては病院にかかる
頻度が増え、なおかつ持病を複数持っているケースがあり、かかる治療費が増大してい
るからでしょう。

で、こういう状況で、働く人は今後2000万人、つまり東京都ではたらいてる人の
3倍の労働者が減り、年金も医療費も介護費用も払わなくなる。
でも、老人は今後も増え続けて、働く若い人は、もうとてつもない社会保障の
費用を払わないといけなくなる。

大半の国民はそんなのとっくに知ってるから、何十年もかけて貯金をして
使わないのよ。
だから、日銀の個人金融資産を見ればわかるが、個人は貯金を1000兆円持ってて、
なおかつ、金融資産を1840兆円も持ってるのに、使えないってこと。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 14:25:06.60ID:ENn7JiEw
>>402
ちなみに植松を追い詰めて犯行に至らせたのは、
まさにこのスレで財政危機を煽ってるような奴ら
国の借金1000兆円とか吹き込まれて、
このままじゃ財政破綻すると思い込んで、
補助金もらうだけの障害者を処分

これマジネタです
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 15:05:15.01ID:X/yVut6E
>>410
恐ろしいね
タムケンさんの生産物を誰かに受け取ってもらえるときだけプールに入れる
そしてプールに入れた人は同じ価値あるものをプールから受け取れる権利を得るって話は本当に面白い
日経新聞でも紹介されるのではないかな?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 15:08:13.36ID:X/yVut6E
>>407
俺はさ
何で供給能力を潰すような政策をわざわざするのか理解できないんだよ
生きていて必要なものがあって それを作って供給する力も社会にはあって それを受け取り費消する
それが経済だよ
そんな当たり前の営みを破壊するようなことが行われるんだい???
理由を聞きたい
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 17:39:41.45ID:kS8n8PRj
>>407
お金がなくても経済は回るんだ
そんなの何でもいいの
単なる記録の方法なんだから
重要なのはお金じゃなくて 生きてくためには何が必要で それが作れて 受け取れて 実際に消費することなんだ
いつのまにか本来不要なはずなお金が主役になり 債務返済と騒いでいる
そのために必要なものが作れるのに作れなくなってる
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 22:17:13.46ID:Sec9HI58
>>412
そんな、需要と供給論なんか、まったく意味がないから。
企業は経済が成長し、消費が増える国なら、どんどん設備投資をして
供給力を増やす。

でも、日本は今は働かない老人が圧倒的多数を占める国になり、
年金受給者が4300万人になり、消費も増えない。
しかも、30年で給料の手取りも減ってるし、さらに老後で年金が
不足するから、お金も使えない。
しかも、今後働く人h,あ2000万人も激減するから、更に消費も
減るし、GDPすら減る。

で、企業はそんな統計なんか何十年も前からわかっているから、もうお30年も
前から、企業はとっくに日本を抜け出して、世界の人口が増えて、
経済が成長してる国にどんどん進出して、そこへ莫大な投資をして、
供給力を増やしまくった。
だから30年で日本はとっくに空洞化して、日本企業は世界へ出ていった

つまり消費する人が日本からいなくなったから企業は供給力を増やすための
借金をしないだけ。
今の日本で今後人口が2000万人も減るのに、設備投資なんかしたら
企業は潰れるから。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 22:27:05.71ID:Sec9HI58
>>413
そんな感覚の話ではない。

平成の30年で、世界の経済は何倍にも成長して、世界の大半の
国は、給料が激増して、2倍や5倍、中国みたいに10倍になった国もある。

でも日本だけ、給料が変わらず、しかもしゃかいほしょうの負担で手取りが減った。
日本のGDPは平成元年は、世界のGDPの17パーセントで、日本は世界の
屈指の巨大国家、経済が最強の国だった。
でも、平成の終わりには、日本のGDPは世界の5パーセントちょっとまで
もう、世界最大の大縮小国家。
当然、国民は増えた年金や医療費、介護費で、貧乏になった。

だから、企業は日本に投資しないし、日本企業は、空洞化した日本から
逃げて、海外の成長してる国で稼ごうとして、世界中に投資を激増させた。

その結果、日本企業は世界の経済に投資を激増させ、世界の経済を
成長させて、世界の給料をあげ、世界の人を豊かにした。
でも、空洞化した日本は、雇用も増えず、給料も増えず、企業も投資もしなくなった。

だから、日本では低所得層が増え、無貯金世帯が1500万世帯まで増えて
5ちゃんの中では、みんなが金を刷れ、みんなに配れって言う人が激増。
そういう傾向がやばいことなのよ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 22:35:10.67ID:Sec9HI58
>>413
> いつのまにか本来不要なはずなお金が主役になり 債務返済と騒いでいる

それは世の中の常識とまるっきり違うし、勘違いしている。

国の借金の激増が危険だっていうのはあたりまえよ。
なんせ、日本では収入が50兆円程度しかないのに、毎年100兆円以上
使ってて、その累積が1100兆円で、世界最大。
もう世界には日本と同じ借金がある国なんか存在すらしない。

だからあたりまえだが、限界は来る。
限界が来る前に、日本国債の金利が上がり、1100兆円の金利の負担を
国民がやらされる。
たとえば、30兆円金利を払うと、消費税は20パーセントを越える。
結局、借金を増やしまくって金利が上がると、国民が貧乏になるわけよ。

こんなのあたりまえなことなのに、5ちゃんでは理解できない人だらけ。
消費税が20パーセント越えたら日本の景気なか完全に崩壊する。
だから、金利上昇が起こらないように、借金をずうっと増やしいて増やしまくってるのよ。
だから、別に日本は債務を縮小したことなんか一回もないから、

債務返済なんか言ってる人は、一人もいないし。
現実に、今でも、世界最大で日本は借金を限界まで激増させてるし、
年金や医療費、介護費用まで税金で払えなくて、借金で賄ってる国なんて
先進国ではないから。
こんなの現在の政府債務のグラフを見ればだれえでもわかるだろうが。
毎年世界でありえないほど増えてて、毎年増え続けてて、借金も世界最大。
日銀が刷ったお金も、4倍まで刷ったから世界最大だし。

でも5ちゃんの中では、そんなことすら知らない人だらけ。
0417だな〜
垢版 |
2020/06/13(土) 23:38:54.02ID:TeosKkhT
新聞くんみたいな愚民が世の中の大半だと思うと気が滅入るな〜。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 23:40:30.96ID:kS8n8PRj
俺は世の中の常識と闘ってるんだ
王様は裸だって言ってるんだ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 23:49:53.26ID:Lw9vg2nN
中央銀行の政策金利に基づく金融政策はいずれ時代遅れとなり、
現代金融論(MMT)のような仕組みに取って代わられるのは
不可避だとあのレイ・ダリオが言ってるぐらいだからな。
もはや、政策金利で景気をコントロールできるような時代ではない。
0420だな〜
垢版 |
2020/06/13(土) 23:50:09.25ID:TeosKkhT
>>418
愚民にモノを教えるぐらい無駄な時間はないので、適当に勘違いさせとくのが
効率的な〜。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 02:20:16.04ID:0z/Ov8h0
みんな物事なんか考えてない
考えたりしたら話は続かない
誰が言ってるのか?権威が言ってるのか?
そんなところ
財務省の官僚とか それからレクチャー受けた日経新聞とかのいうことを無批判に受け入れる
権威主義だ
みんなの権威主義を変えるより 権威になる方がおそらく簡単
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 06:48:11.15ID:+eL3VnzF
>>416
まだこんな事言ってる奴がいるんだな〜。
この手のロジックはMMT派の人たちに論破されまくって、
緊縮財政派はまったく言い返せない現状じゃん。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 09:11:07.29ID:wQ1wsrp6
>>416
冗談いって煽ってるだけだよ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 12:06:08.16ID:WHkFFAa3
小林慶一郎(マクロ経済学が専門で財政の持続可能性を論じてきた、東京財団政策研究所研究主幹)
「意図してやっているわけではないだろうが、結果としては低金利のもとで政府債務が膨らみ続けている。
私は、何らかのバブルによって、謎の状態が起きているのだと思う。」

こんなあやふやな認識でMMTを批判するとはね
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 12:17:00.02ID:wmmrqnwp
>>422
それは、MMTの人が、現実社会の問題を読んだことすらないから
勘違いしてるだけ。

たとえば、こういうのでググって、出てきたのを上から10個でも読めよ。
一回もそういう解説を読んだことすらないだろ。
 
『日本 借金 限界』 約 6,770,000 件 (0.39 秒)

『日本 衰退 原因』 約 16,200,000 件 (0.36 秒)

『日本 老齢化 経済』 約 38,800,000 件 (0.43 秒)

『日本 金利上昇』 約 8,500,000 件 (0.37 秒)

『異次元緩和 限界』 約 604,000 件 (0.35 秒)

『日銀 債務超過』 約 204,000 件 (0.37 秒)

ふつうに新聞の経済や金融面、経済雑誌を読んでる人なら、
これでググって出てくる解説は、だれでも知ってる常識なのよ。
でも、MMTのひとは、こういう記事を一回も読んだことない層の人だから。

これらを上から3つだけでもいいから、読めば、視野の狭さが
いやでもわかるだろ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 13:18:29.68ID:+eL3VnzF
国が金を廻さないから起こった問題ばかりやん。
餓死しそうだから大変だ〜というなら、飯喰わりゃいいだけやん。

飯そのものがなくて云々の意見は
この動画100回見てからいえ。
https://www.youtube.com/watch?v=PIVG7XDGrH4&;feature

どこぞの経済学部の学生かな。わるい教授に当たっちまったな。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 14:35:40.28ID:gvzXP9II
>>425
耳にたこだな
そんな人がMMTを読んでる
それ嘘じゃないのか?って 本当か?ってところからはじまってる
あなたはそこがゴールのようだけど
私はそこがスタート そこから疑問が生じている
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 00:16:49.54ID:paeQcaoO
>>428
会計の話が多いからね
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 01:48:15.31ID:0/1pIvC5
賃金率伸びて無いからデフレで良いんだよ
金持ちも資産価値が高まるからデフレで良いんだよ
官僚も対外関係の位置取りを考えると低成長、デフレ政策で良いんだよ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 06:17:57.63ID:QKnXZl8m
デフレの原因は国が金を市中に廻さないせいだから。
資産家じゃない人の方が大多数だから。
低成長じゃなくて、衰退途上だから。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 06:20:44.53ID:QKnXZl8m
なんで、日本全体が
バ官僚、あほ政治家のメンツや、
竹中へーぞーのような守銭奴商売人のエゴの
犠牲にならなきゃいけないんだよ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 08:29:18.20ID:IdP2jrgw
>>426
> 国が金を廻さないから起こった問題ばかりやん。

そんなの言ってるのは5ちゃんの中だけだぞ。
このスレは現実社会を一回も見たことないやつだけだろうが。

たとえば、日本の通貨、ベースマネーは平成元年には40兆円しかった。
それを増やし続けて、2012年には130兆円になり、現在は500兆円を
越えたから、日銀が緩和で、日本の通貨を4倍に増やした。
これは、一時、経済規模が日本の4倍もあるアメリカの通貨量すら抜いた。
文字通り、日本は世界最大で日本は通貨を増やした。

また、借金は平成元年の280兆円だったのを、現在は1100兆円で、
世界190カ国で最大。
つまり、日本は平成の前半で、世界最大の恐々投資をやった。
たとえば、1997年には、先進5カ国の合計より、日本の公共投資増えた。
広大な土地でインフラ工事で天文学的な規模で、公共投資をやってる
アメリカの2.7倍まで、日本の公共投資は増えた。
アメリカは日本の4倍の経済規模だから、実質だと、日本はアメリカの
10倍くらいの規模で公共投資をやった。

アメリカの10倍だぞ。
でも、そんだけやっても、土木に天文学的なお金を投入しても、豊かに
なったのは土建業者だけで、経済はまったく伸びなかったどころか、
製造業や半導体、IT産業、ハイテク産業などの日本企業が世界との
競争で、どんどん負けていきどんどん経済が衰退した。
その結果、日本のGDPは世界の17パーセントの超大国から、
たった5パーセントしかない、小国まで転落した。

逆に、必死に借金を世界最大で増やしてまで、土木に投入したら、
経済が衰退し、今度は、日本の社会保障、つまり年金や医療費、
介護費なんかに払うお金がなくなってしまい、国民が貧乏になって、
役にたたない、土木業者へのバラマキに猛反発をした。
国民が無駄な公共事業に起こって、効果がなかった工場投資を
削って、国民の社会保障に使って、国民の財布に直接、借金した
お金を入れろ、って意見が大半になった。

それで世界に比べて、軽視してた日本がやっと国民の財布に借金を
直接入れるようになった。
こういう平成の現実すら理解できないやつが多すぎだわ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 08:44:25.39ID:w/WYajjB
新聞の議論は確かに2000年代の議論の主流だったと思うがもう少し新しい議論に耳を傾けてもいいのでは?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 08:48:42.38ID:IdP2jrgw
2000年の前ごろって、日本は世界最大の借金をして、世界最大の
景気対策をやって、世界最大の公共投資をやった。

それで経済が伸びたかい?
土木にばらまくことで、土木の給料が高くなり、他の産業から土木へ
雇用が移った。
でも、国が需要を作って、土木業者だけの給料を増やすには、
毎年、それ以上の借金を投入し続けないと、効果は持続しない。
景気も良くならなかった。
しかも、社会保障の予算を削って、公共投資につぎ込んだから、
国民の年収は、医療や介護負担でどんどん減った。
また、社会保障が崩壊寸前になり、たとえば、日本の年金は老後で
2−3000万円不足するから、国民は老後の不安が膨らみすぎて、
お金が入っても、使わないで老後の不足分にあてるようになり、
デフレが定着しまくった。

つまり、日本国民の貯金が銀行に入って、そのお金で日本国債を
買い、それが土木業者に入っただけ。
経済はまったく伸びないどころか、大転落した。
で、当時、日本の実質1/10しか公共投資してない、アメリカは
どうなった???
新しい産業に人がどんどん流れ、たとえばIT産業が何百倍にも成長した。

で、平成元年のは日本とアメリカの差なんかなかったのに、現在の
賃金の差はここまで広がった。

サンフランシスコの低所世帯の基準

低所所得層世帯の基準   年収1320万円
極度の低所得整体の基準  年収820万円以下。

日本の平均世帯年収    年収 540万円
日本の低所得世帯の基準  年収 300万円。

つまり、アメリカは成長しまくって、所得が何倍にもなった人が多かったから
年収1320万円の以下の世帯を、低所得世帯と呼ぶようになった。
一方、日本では300万円以下が低所得層。

日本のGDPが世界のGDPお17パーセントの超巨大国家だった日本が
5パーセントまで大転落をするってことは、こういうことなのよ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 09:01:13.88ID:w/WYajjB
まあその後小泉政権になって新古典派的な政策をやって少しは景気も良くなったが根本的にはよくならなかったわけで。この辺新聞くんはどう考えるんだい?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 09:04:26.03ID:IdP2jrgw
こういう一般社会の常識すら、5ちゃんの中では理解できてない。
これは2000年頃の、日本の公共投資の分析
日本は世界最大の公共投資をやったが、経済はまったく成長せず、
しかも、社会保障にお金を回さなかったから、土建業者以外のすべての
国民は逆に社会保証が信頼できず、年金も崩壊寸前になり、国民が
お金をまったく使えない状況になってしまった。

>サミット7カ国の公共事業費を比較してみると、日本の公共事業費は、サミット7カ国
のうち残り6カ国の公共事業費を合算した総額よりも多くなっています。

日本以外の4カ国が、平均で公共事業2.0%、社会保障7.7%であるのに対し、日本は
公共事業6.0%、社会保障3.4%となっています。日本の公共事業は、4カ国平均の
3倍、社会保障は2分の1という状態であることがわかります。
今回利用した「一般政府固定資産形成」は、土地代と修繕代を除いたOECDの資料で
す。とくに、日本の25倍の国土面積、2倍の人口をもつアメリカと比べると、2.7倍であ
ることは驚くばかりです。
公共事業が社会保障を上まわっている国は、日本以外にはありません。


>公共事業には「ハコモノ行政」や「ムダが多い」という言葉がついてまわり、公共事
業という言葉自体にネガティブなイメージがついています。そうした批判が多かったた
めか、直近のピークである1995年度からの10年間で約半分になりました。
減った分は社会保障費に補填
政府最終消費支出の増加要因は社会保障関係費なので、公共投資の減少分は増え
続ける社会保障関係費に充てられるようになったと考えられます。

経済成長しなかったから削られた

こう考えると公共投資は社会保障への対応のために削られたということができます。
名目GDPが伸びなければ税収も伸びないので、増え続ける社会保障費に対応するに
はまず予算の組み替えをしなければならなかったのでしょう。

公共事業への批判も公共事業が削り続けられた要因でしょう。それも合わせて、増
え続ける社会保障費へ対応するために、公共事業を削減する力学が働いたわけです。
こうした力学が強く働いたのは、国力であり政府事業の財源でもある名目GDPが成長
しなかったことが要因でしょう。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 09:27:01.23ID:IdP2jrgw
>>437
景気は企業の業績に出るし、株価に出る。
株価が景気の体温計みたいなもん。

1990年
ここまで不動産は大暴騰して、不動産を持ってりゃ、お金が
何倍にもなって、銀行も借金してまで、不動産業者に貸しまくった。
日経平均は1980年には6000円程度だったのが、39000円と、
いまの株価より高いとこまで歴史的な大暴騰。
銀行が儲かり、千昌夫をハワイのホテル王になった。

1992年
バブル崩壊で、企業は倒産の嵐。
もう不動産業だけじゃなくて、貸した銀行も不良債権の山で、
瀕死状態になり、現実に銀行も証券会社もガンガン潰れまくった。
銀行は不良債権で倒産するから、優良企業へ貸したお金も
貸し剥がして、もう日本全体が倒産ラッシュ。
千昌夫はホテル王から、借金王になり、何千億円の借金で死んだ。

2000年
ITのバブルで、株価が急騰しまくり。
株価は2万円まで大上昇。
ここで、野村證券は、日本は強いぞ、景気も絶好調え、もっともっと上がるぞ、
って、1兆円ファンドを売りだして、これが超大人気化。

2003年
ITバブルが崩れ、株価は2万円から7600円までの大暴落が3年続いた。
景気が悪化し、週刊誌には、超大型企業なのに、潰れそうな会社の
特集をやったり、景気は最悪期。
野村證券の1兆円ファンドを買った人は、資産の半分以上を失った。
同時に、この年にいは、だれもが予想すらしていなかった、
日本国債の大暴落が起こり、臨時ニュースが世界へ何万件も流れまくった。

2007年
7600円から、株価は空前絶後の大暴騰。
小型株は何十倍になり、商社みたいな景気で株価が決まる業種は4−5倍の大暴騰。

2007年以降
ライブオアショックで小型株が大暴落して、大型株もリーマンショックで、
空前絶後の大暴落。
トヨタの工場も止まり、名古屋の百貨店も潰れて、日本最大のUFJ銀行で
すら資本が不足し、株を擦りまくって調達する公募増資まで優良企業が
ガンガンやって、市場のお金を調達した。
株価は、18300円から、6990円まで大暴落が続いた。

2013年 異次元緩和。
株価は1万円から24000円っていう、2.4倍っていう歴史的株価の上昇。
緩和による円安で、日本円は対ドルで、80円から124円の極度の円安。
増税しないと、金利が上がってやばいぞ、って言われてた増税が、
延期を繰り替えして、日本の信認がなくなるかってとこで、やっと増税ができた。
都区内のマンション価格は、5300万円から1億円を越えて、バブル状態。

今後
異次元緩和で、吊り上げた日本国債や株の、大逆転が将来起こるんではないかと
5ちゃんねる以外のひとは、みんあ警戒をしているとこ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 19:23:51.93ID:TSsIN93U
>>442
説明しよう
一般には政府の収入 すなわち税金がなければ政府の活動ができないとされるが・・・
MMT的は発想からは政府には通貨発行権があるのでそのような理由での税金は不要である
しかし世にお金を出しすぎるとインフレになるので世の中との供給力との関係でお金の量を調整する手段として税金を考えることになる
またタバコとかお酒とか健康や環境を害するがしかし全面的に禁止すべきとも言えないものについても課税しその消費を抑えようとする
法人税などについてはレイ教授は極めて否定的
企業の経営者がいかにして税金を逃れるのか?を考えるのは本来の企業のあり方ではなく無駄な時間であると考えている
そのためMMTのレイ教授は法人税廃止論者である
もちろん税金があることで通貨の価値を確保するというものも忘れてはならない
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 19:53:53.77ID:pb55KO/y
>>443
あと所得の再分配という機能を果たすために税金はあると思います 
法人税や印紙税は経済活動を阻害するから廃止するのには賛成です
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 20:32:09.68ID:QKnXZl8m
>>434
土建屋にだけ偏った金配りをして、上手く金を廻せなかったことで
失敗したと。

つまり、金を廻せなかったって事じゃん。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 21:07:11.93ID:TSsIN93U
>>444
同意です
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 21:49:32.90ID:paeQcaoO
山本太郎 都知事選に立候補して全都民に10万円給付?
MMT って地方公共団体にはあてはまらないのでは?
通貨発行権は国しかないぞ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 22:09:01.07ID:WA1ARLew
>>448
国への圧力的な意味が大きそう

これやると他の自治から国にめちゃめちゃ突き上げくるだろ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 22:30:15.72ID:PB7vlF5U
>>448
どうせやるなら、藩札ならぬ都札くらいやって欲しいけどな
まぁ、東京都は税収たっぷりあるからやらんだろうけどな
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 22:48:02.38ID:+Ki1Z5nk
私だけ?本当は究極的には6分1ずつ償還しても債務不履行になると思っているの。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 22:51:19.83ID:pb55KO/y
>>455
国には通貨発行権があるから大丈夫かと
いくら借金あってもおカネ作って(お札刷って)ハイおしまい 
ただしあくまでも国内通貨建ての場合ね 
サムライ債とかやってた国がデフォルトになったよね
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 22:52:35.54ID:+Ki1Z5nk
本当は奥田が自分の会社基準のパープリン資本家脳を警察庁以外の官僚
が労働者を救ったのが事実
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 22:59:37.81ID:+Ki1Z5nk
本当に日銀の独立性の法を犯して直接引き受けしてるのですか?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 23:10:45.04ID:C3wVnp6B
>>458
すでに半分近く買っているのに今更ではあるな

でも、日銀が無制限に買い入れして
買った価格より少し高く買いますよとしておけば
みんな属買うより
だってすぐ儲かるからな
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 23:11:09.91ID:C3wVnp6B
みんな即買うよ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 23:49:48.57ID:+Ki1Z5nk
誰も買わんから大暴落する可能性がある。
もっと格付け低くて当然。
インフレになって当然。脊山の国債償却論は万死に値する。
現在の異常は、竹中大臣のインフォメーションテクノロジーか?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 23:52:23.09ID:+Ki1Z5nk
通貨が下落して当然だが、円高になったのも異常
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 01:55:29.54ID:zgmZv2Wx
財政赤字の何が悪いのか?
これは私見ですが、お金をばら撒いていることの証拠が財政赤字なわけです。
当然無駄にインフレになりますよね?
均衡を崩すといいますか?
そのような見識しか持ち得ない政府のある国は当然市場からも下に見られるわけです。
そのような国に投資するのは止めようと投資家が考えたら??どうなるかはわかりますよね??
変に政府が介入してくるのは投資家には苦痛ですから。
赤字は少ない方がいい。それは政府は市場に任せ介入しないという見識を持っていることを市場関係者に示すことになります。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 02:45:56.24ID:EkynGI08
伊藤元重教授も仮に50兆円ばら撒いても乗数効果は、1倍程度と云っておられたが
何故安倍首相を止めなかったのか?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 02:50:50.79ID:EkynGI08
日銀が株を買うのは竹中さんが逆行したと云うことですか?
普通に投資家は無秩序に喜ぶでしょう。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 08:30:23.48ID:wjz6xM5i
>>469
返さないでもいいはず
そもそも日本円の発行は債権債務関係にない
要はお金は計算単位でありその価値あると評価した物やサービスと交換される引換券だ
それを分かりやすくみんなに表示したもの つまりお金を持つ者がその引き換えを求める権利があることをみんなに示す
物やサービスの供給能力があってそれを必要としてる人がいる以上はその分の引換券がなければ無駄なことをしてることになる
社会的コストが高い
巷で言われる財政赤字の削減は世の中に出回るその物やサービスの引換券を回収して破棄することだから
実は何のためにそのようなことをする必要があるのかが分からない
全く無意味
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 08:52:31.10ID:lLSRpqwj
>>456
> 国には通貨発行権があるから大丈夫かと

こんなの5ちゃんの外で言ったらあほだと思わる。
すべての先進国では、政府が直接お金を刷ると、インフレで
通貨の価値がなくなるから禁止されている。
でも、独裁国家はいくらでも刷れる。
でも、いくらでも刷れるってことは、一回刷ると、5回も10回も
擦り続けるから、あっと言う間にお金の価値がなくなる。

たとえば、2009年の北朝鮮なんかお金を擦りまくって、お金の
価値がなくなり、国民が何十年もかけて貯金したお金が全部紙くず。
ドルにも交換できなくなり、食料輸入ができなくなり、肥料の輸入も
できないから、自国の農業も壊滅。
それで、何百万人の国民が餓死して、町中に死体が積み上げられた。
お金を刷って解決できるんなんら、北朝鮮やベネズエラで、餓死者が
出るから。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 09:00:24.00ID:lLSRpqwj
>>461
> 経済学者の9割以上は財政赤字に反対
> 将来世代の負担になると主張

財政赤字自体に反対してるんじゃないぞ。
そもそも日本は、政府の収入の2倍以上を使い続けて、世界190カ国で
最大になり、しかも、国債を買う人が激減したから、数十年で発行した
日本国債の半分を日銀が買い取って、世界ではありえないことをやって
消化してるだけ。
あたりまえだが、日銀が7割とか買ったら、日本国債は市場で売買される
債権ではなくなってしまい、世界で禁止されてる財政ファイナンスと同じことになる。
だからあたりまえだが、いつかは限界が来るのよ。

こんなの<日本国債 限界>でぐぐれば80万件の解説が出てくるあたりまえのこと。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 09:05:24.85ID:k2GB+1g4
>>469

政府が負債を税金で返し続けたら
なんと円が消滅してしまう
なにせ、税金で全て賄う上に返済までやるわけだ

君たちの給料は元をたどっていけば最終的に政府の支出から生まれたものだよ

なお、日本は一度だけ返したことはあるがずーっと返していないしずーっと政府負債は増えている

本当に返さないととんでもないことになるならとっくになっている

財政健全化やらPB黒字化やら言ってるやつはこの事実には触れない
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 09:06:32.46ID:lLSRpqwj
>>468
> 普通に投資家は無秩序に喜ぶでしょう。

ぜんぜん喜んでなんか無いぞ。
株価ってのは自然に景気が良いときに上がり、悪いときに下がるから
下がったときに買って、上がった時に売って利益を出す。
でも、日銀が買い支えすると、高いとこでしか買えなくなるし、日銀が
1日で2000億円も買って、市場の流れの正反対なことをやると、
もう市場機能がなくなっちゃうのよ。

また日銀は業績が最悪な企業の株まで天文学的に買いまくるから、
業績が悪いとこが、下がって、良いとこが上がるっていう、市場の機能
すらなくなっちゃったのよ。

だから日銀がETFを買うと、個人投資家は売りを出したし、海外の年金
運用の機関投資家は、逆に長期投資が不安になり、できなくなって、
日本から出ていったくらいよ。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 09:10:54.86ID:DbqR/q7+
面白いやん新聞君w
一所懸命実例を挙げてレスしてるけど、
結局穴だらけで、素人にも簡単にマウントされるww
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 09:22:36.50ID:lLSRpqwj
>>470
> 巷で言われる財政赤字の削減は世の中に出回るその物やサービスの引換券を回収して破棄することだから

っていうかこのスレではなんでもかんでも2極化する。
たとえば、

借金はいくらでも増やせる派 VS 借金を返さないといけない派

とか極論で議論する。

でも世の中ではそんな極論の議論をしてる人なんか一人もいない。
借金を返すってことは、1000兆円の国債を償却するってことで、
国民の1000兆円の資産を全部吸い上げるってことで、そんな
極論を言ってる人なんか、5ちゃんの外の世界では一人もいない。

じゃ、無限に増やせるかっていうと、全発行の半分を日銀が買ってるわけよ。
銀行も異次元緩和で、日本国債を売って売って売りまくったし、
日本の年金を運用する、世界最大の機関投資家の、G`IFですら、
日本国債は、とてつもない規模で売って売って売りまくってる。
それを日銀が買ってるわけよ。

だから、別に日本国債が本来のように銀行が買ってるわけでもないし、
銀行は、バーゼル規制で、今後、日本国債で損失が出ると、評価損を
公表しないとだめになるから、減らしまくっている。
だから、日銀だけがいくらでも買い続けることはできないから、いずれ限界が
くるのも事実だし明らか。
で、世の中の人が心配してるのは、借金の増加の速度が、持続可能な
範囲を超えちゃっていること。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 09:34:46.59ID:lLSRpqwj
だけど、このスレの人は、すべてのニュースソースが5ちゃんねるの中って
人が多すぎよ。

たとえば日銀は日本国債の全発行量の半分近くを買ってしまった。
こんだけ買えるんだから、じゃ、もっと買えるだろ、って5やんの中では思ってしまう。

でも、ふつうに考えろよ。
日本は1100兆円のお金を借りてるわけ。
で、いまは日銀が、日本国債を天文学的規模で買って、金利を下げてるが、
もし、金利が2パーセントあがったらどうなるか、ってだれでも考えるよな。

1100兆円の2パーセントは22兆円よ。
消費税だと、あと10パーセント上がって、20パーセント取らないと、
政府は日本国債の金利すら払えなくなる。

個人の住宅ローンは1500万円くらい支払いが増えるから、
もう、新たに家を買える人もいなくなるし、すでに変動金利で買った
人は、支払いが増えて払えなくなる。
つまり、とんでもなく将来の危険が近づいてるのよ。

しかも日銀が500兆円の国債を買ってるってことは、金利がわずかに
上がるだけでも、日銀が危機になり、政府が国民のお金で救済しないといけなくなる。

世の中の人が心配してるのは、そういう現実社会で、将来のリスクが
とんでもなく膨らみまくってることだから。
でも、5ちゃんの中じゃ、そういう危険性は全部無視して、破綻だ破綻じゃない、
とかそういう非現実な極論しか議論をしない。
0480だな〜
垢版 |
2020/06/16(火) 09:59:41.39ID:FyIVGG0C
新聞くんは、新聞とネットしか読まないからリカード=バーローも知らなければ
恒常所得仮説も知らないし、それらが成立する前提条件も知らないのだな〜。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 10:56:12.60ID:9PTtTZ9+
説明しよう
リカードとバロー定理とは公債の負担が将来世代に重くのしかかるということはないということを示した法則である

恒常所得仮説とは収入に応じて支出がその都度増減するわけではなく その平均値で行われるというフリードマン教授の見解である 収入は多すぎたときはその分消費が増えるわけではなく来年はもっと悪いと思ってしまう 収入が低いときはもっと良いときがくると思ってしまうもんだよね??
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 11:15:43.09ID:9PTtTZ9+
>>478
説明すると
問題はどの程度お金を出して破棄すべきなのか?という点
ここに争いがあってその答えを見つけられない状態が続いている
つまり世の中にどのような必要性があり その必要性に応じる能力があるのか?ということ
お金とは債権債務の記録であってそれ自体が債務とか債権の対象ではない
難しいね つまりお金を払えというのは別にお札のコレクターでもない限りその背後にある何かを欲している
私であればお酒とか女性ですね
世の中に酒と女がいなくなればあれだけど とりあえずそれはあって私は強く欲している
これは記録集計センターに集約されてくるのだろうね
でその引換券は国が発行しているというか記録されているというか??
その量の調整自体に債権債務もないと考えています
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 14:18:17.75ID:p6zpkFco
MMTを導入するとインフレになった時に対応できないという意見がある。

しかし、増税すればインフレは弱まるわけで、何を持って対応不可と主張するのか明らかに疑問なのである。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 15:17:23.54ID:9PTtTZ9+
よく分からないのだが・・・・
お金ってそれ自体をかなり持っているよね?
全部を物やサービスに変えていない
貯金が4500万円ある人は貯金として持っていて
それを全部使ってポルシェを3台買わない
そうなるとお金はかなり物やサービスの供給力より多く発行されているのではないか?
民間の預金は政府の赤字だという言い方がありましたが・・・
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 21:52:48.46ID:EkynGI08
奥田、小泉の法人税下げは間抜け。
永久債は気違い。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 21:59:12.37ID:EkynGI08
大企業にもっと増税すべき
中小企業が利益を出しにくい産業構造も可笑しい
所得税を減らして消費税を増やすべき
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 21:59:13.00ID:EkynGI08
大企業にもっと増税すべき
中小企業が利益を出しにくい産業構造も可笑しい
所得税を減らして消費税を増やすべき
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 22:38:53.07ID:lLSRpqwj
>>481
そんな100年前の経済学で語るから、現実がまったく見えなくなる。

日本の場合の消費しない原因は2つある。
まず1つは、平成の30年で、給料やちょっとだけ上がったが、年金、
医療費、介護で、社会保障の個人負担が激増して、、手取りは減った。

30年で減った国は、日本以外にほとんどない。
世界はそもそもGDPが何倍にもなり、給料も何倍にもなった。
アジアでは5倍、10倍もあるし、日本のGDPは世界の17パーセントから
世界の5パーセントまで激減した。

また、日本は平成の前半で借金を世界最大で増やし、政治家の地元の
不要な公共棟市もぶちこみまくった。
でも、経済はまったく成長しないし、土木業者に一時的にお金が入っても、
日本の主力産業に影響なんかないし、日本の製造業、半導体、ハイテク産業、
IT産業は世界との競争で全部負け続けた。

で、平成の土木投資に借金をつぎ込んだから、年金や医療はもう崩壊寸前で、
国民負担も激増しただけでなく、老後の年金のカットも現実に
やってるし、いまでも減っている。
また、支給年齢もいま現在も引き上がれラエル真っ最中で、退職しても年金を
もらえなくなった。
また、老後の2−3000万円の貯金がないと、ホームレスになった。
なんせ、年金受給者は、平成で1500万人から4300万人になり、
だれがどう計算しても、老後の貯金が何千万円もないと、まともに生活すらできなくなった。

だから、個人は個人資産を1840兆円も持ってるし、貯金も1000兆円も持っている。
つまり、貯金だけでも2800万円持ってるのよ。
でも、老後のためだから、消費できない。

企業も個人がそういう状況だから日本国内に設備投資をしないで、世界の
成長国に日本で稼いだお金を持っていってしまった。
だから日本は対外純資産が激増したわけで、それが日本へ企業が投資してなくて、
海外の資本がまったく入ってきてない、ってことを意味する。

そういうのが日本で極めて巨大なとこだから。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 22:56:53.46ID:lLSRpqwj
>>482
現実社会と、まるっきり違うわ。

日本の大きい流れを理解いしてる?

1990年までは、不動産に投資するだけで、資産が何倍にも増えた。
給料はガンガン上がり、シーマがバカ売れし、BMWは六本木のカローラって
言われるくらい、ボーナスが激増いたから、高級車もバカ売れ。

そのバブルが崩れて、不動産会社は倒産しまくり、そこへお金を貸してた
すべえの銀行は貸したお金が戻ってこず、バッタバッタと潰れまくった。
潰せないとこは政府が税金を使って、助けた。
株が世界最大の大暴落になり、自殺者も多数。
千昌夫はホテル王から、何千億円の謝金王になった。

で、これは100年に一度の危機だってことで、政府は史上最大に
借金を公共投資でバラマキまくっった。

その結果が日本の公共投資が、先進国6ヶ国の公共投資より、日本の
ほうが大きくなり公共投資が世界最大になった。
アメリカの3倍だが、経済規模がまったく違うから、事実上はアメリカの10倍
まで公共投資を増やした。
で、その時の目標は世界最大で借金をし、世界最大でばらまいたら、
景気が改善し、経済が成長し、税収も結局増えるんだ、ってみんなが言って、
世界最大の借金を使った。

でも現実は世界の競争は土建業が競争してるわけじゃない。
日本の屋台骨は製造業はハイテク産業。
当時は半導体も日本は強かった。
でも、日本は土木に使いまくって、そういう日本の屋台骨の産業は
世界との競争で負け続け、稼げなくなってしまった。

そして、このとにかく世界最大で借金して、世界最大で土木にばらまくって
生産をやり続けたから、今後は、老人が3倍に増ええ、日本社会保障が
ズタズタになり、役に立たない道路や橋や田舎に必要ない、田舎の
新幹線は、まったく経済を成長さえることができなくなり、
国民の社会保障の不安が爆発的に膨らんだ。

で、おくらく公共投資を膨らませても、経済がまたく成長できなかったことが
明らかになって、そのうちの一部を減らして、国民の社会舗装、つまり
国民の財布直接お金を、入れる政策に切り替えた。

でも、なんせ老人が3人に一人まで増えたから、現実んは年間は
維持できなくなって、だから国民は老後まで、お金をt買わないようにして
何千万円も貯金をsるようなった。。

こういう日本の現実って、5ちゃんでは知らない人のほうが多いけど、
こんなの、一般社会じゃ、知らない人なんか、ほとんどいないような常識だから。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 23:08:33.59ID:lLSRpqwj
>>484
個人の貯金は1000兆円ある。
また、個人の金融資産から、住宅ローンなんかの借金を引くと、
1500兆円もある。

5ちゃんでは個人がお金を持ってないから、金をスレって人だらけだが、
現実社会では、十分な現金と、金融資産を持っている。
もちろん、j個人は金融資産とは別に、持ち家に住んでる人は、それに
何百兆円も増える。

で、日本の世帯は、貧乏学生、貧乏老人、貯金のない母子家庭も
かなり多い。
だから日本でまとまった貯金を持ってrのはせいぜい3500万世帯と
祝えている。

で、1000兆円の貯金を3500万世帯で割ると、一世帯あたり、2800万円
程度持ってるわけ。
でも、金融資産の純資産は1500兆円だから、平均で4200万円
持ってるわけよ。
もちろン金融資産には、たとえば企業の中で給料と、会社の積立で
老後にならないと使えないおかねも多いし、老後の保険や慈恵業の
退職保険なんかの老後のための積立も多いから、いますぐ使える
資産ではないが。

つまりお金は持ってるのよ。
でも、老後に数千万円ないと、70歳でホームレスになりたくないから、
みんなはそれを使わない。
これが日本でインフレが起こらないメカニズムなわけよ。
老後で不足する1000兆円を、みんなが貯金している。
たとえば、北欧諸国みたいに、老後のための貯金をしない国では
老後に海外旅行に行きまくったり、豊かな生活ができる。

でも、日本の年金制度はたりないだけじゃなくて、持続可能かどうかの
評価で、いまでもインド以下だし、皆アフリカ以下で、ほんとに継続
できな制度になっちゃってるのよ。

こういうの新聞の日曜版に何百回も載ってるから、ふつうの社会人なら
知らない人なんか一人もいないような常識よ。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 23:21:45.13ID:lLSRpqwj
>>486
> 大企業にもっと増税すべき
> 中小企業が利益を出しにくい産業構造も可笑しい

5ちゃんの中って、こういうやつがほんとに多いが、それで日本は
平成でどうなったと思ってるんだよ。

平成で、日本企業の大半は、世界の企業との競争で負けた。
平成元年に、世界の企業のトップ50社に、日本企業は
32社入っていた。
つまり日本でトップの企業はパナソニックでも日立でもNECでも
世界のトップ企業だったのよ。
兵士絵で、それが全部負けて、残ってるのは現在トヨタ一社だけ。

まあ、世界最大で日本がボロ負けした。
その理由は10も20もあるが、高い法人税が必ず日本企業のハンディキャプに
出てきた。
日本企業の6重苦ってよく祝えたが、法人税が高いのも重要な点。

世界の企業が政府の補助金も使い、どんどん巨大になっていくなかで、
日本企業は高い法人税で、投資もできんし、海外みたいな巨額投資もできなかった。
あと、円高や雇用制度、高い電気代とか、中小企業の保護をしまくり、
大企業は軽視された。(日本は99パーセントが中小企業だから、
選挙の票は中小企業が持ってるから。)

で、高い法人税を払うと、研究も投資もできなくなるから、企業は30年前から
どんどん、成長国、人口が増える成長国に、ガンガン投資をして、
日本国内が抜け殻になり、人をやとぁ無い、給料をあげない、設備投資をしなくなった。

また徹底して、中小企業優先をやり、規模がどんどん拡大するハイテクや製造業、
半導体、IT産業でも、日本だけ世界の変化についていけなくなった。
で、アベノミクスになって、やっと高い法人税で、企業が全部日本から逃げちゃった
から、逆に日本だけ、景気が悪化し、経済が成長しなくなり、給料まで下がる
って結果になり見直そうとした。

でも、アベノミクスでわずかに法人減税をやったら、欧州は何倍も法人減税を
やったし、アメリカなんか、トランプ減税っていう、日本の何倍もの減税をやって、
格差が縮まらなかった。

たとえば欧州では、すさまじい法人税の現在をやったアイルランドなんか、アップルや
アマゾンなんかの世界の資本が投資を激増させたから、経済成長率は、
日本の100倍以上になった。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 23:22:18.03ID:DbqR/q7+
だからこそのMMTだw

山本太郎がどうなるか、マジで楽しみだわww
落選したとしても、何らかの爪痕は残すだろうし、MMTに目覚めてくれる人が
一人でも多くなれば次への布石を打てたといえる。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 23:44:30.20ID:EkynGI08
平成元年の基本税率は40%で、中小法人の軽減税率は29%だった。法人税は、平成の30年間で7回減税が行われ23.4%まで低下した。下げ幅は何と16.6%だ。特にアベノミクス以降の成長戦略で、そのトレンドは加速した。政府は、より広く税負担を分かち合う構造へとシフトし、税収を拡大しながらトータルの実効税率を引き下げるという方針で法人税改革を進めている。
小泉政権の時から奥田にやれと云われてやったが、効果は殆ど無い。引き下げによる
競争力低下は有得ない。投資も発展途上国以外従来道理で良い。新たな基幹産業も無いので殆ど無意味だ。
トヨタの例で言うと利益が1兆円から2兆円になり手持ち
資金が増えただけだ。その分消費税を上げ労働者の負担が増えただけの失政だ。
政治的に意味のあっる経済学でなければ無に等しい。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 06:50:00.21ID:wsVA7Emd
無秩序にみえてもやらないよりマシ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 09:52:36.45ID:MJ+gCSuc
>>493
5ちゃんの中ってトンデモ論ばっかりで、そもそも現実社会の
大問題すら理解していない。
こんなの何百万回報道されたと思ってるんだよ。

日本で実質の法人税の支払いが少ないのは、日本企業が、バブル崩壊で
ガンガン倒産して、瀕死状態になり、さらに2000年の大暴落、さらに
リーマンショックの大暴落で、円高倒産が激増して、トヨタの工場も止まるって
いう大企業すら瀕死になった。
だから、赤字が積み上がって、赤字の軽々処理で、法人税の支払いが減った。
また、中小零細は山のような保護手段があって、会計処理で赤字にして、
法人税を払わない企業が山のようにあったから。

また海外では、経済を成長させるために、世界の企業に自国に投資して
もらえるように、意図的に法人税を下げまくった。
欧州の減税競争や、アメリカのトランプ減税を見りだれえもわかるだろ。
世界の資本に自国に入ってもらうために、減税をやりまくった。

でも日本はまったく逆。

<日本 6重苦>でぐぐれば4400万件も解説が出てくる。
<日本 衰退 高い法人税> 100万件
<空洞化 法人税> 35万件

これでググったのをどれでもいから、上位5個だけ読めよ。
何千万件も正しい解説が出てくるから。

また、欧州各国で最大の法人減税をやったアイルランドはどうなった?
法人税を激安にすることで、世界中の企業がアイルランドに投資をして、
所得が激増して、もう日本は全く追いつけないなった。
GDPは、平成元年に360億ユーロだったのが、現在は3400億ユールで、
経済は10倍になり、法人税を下げたのに、逆に経済が成長して税収は増えた。

平成元年の一人当たりGDP、つまり国民が一人あたりいくら稼げるか、っていうの
は、日本が世界4位で当金持ち。
逆にアイルランドは、27位の貧乏国家。
競争相手はイスラエルやニュージーランド。
で、現在は日本26位まで転落し、イスラエルや韓国と競争している。
逆に世界最大の法人減税をやったアイルランドは、世界の資本が入って
5位まで上昇した。
一人が稼げるお金を、もう日本の2倍まで成長して、結局税収が増えた。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 10:00:27.02ID:MJ+gCSuc
また、日本が97パーセントを占める中小企業を、優遇して、結局、
大企業が世界との競争で大負けした。
これもだれでも知ってることで、いちいち書かなくても、ぐぐれば
何百万件の解説が出てくる。

>この法律が日本を「生産性が低すぎる国」にした
アトキンソン「中小企業基本法が諸悪の根源」
https://toyokeizai.net/articles/-/305116?page=4

時代錯誤の「中小企業」優遇を続ければ、日本経済はまもなく行き詰まる
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67093

中小零細なんか、優遇措置をもらうために、わざと赤字にするなんて
普通だし、逆に成長しそうになったらわざと規模を拡大しないで、
優遇措置を受け続けた。
その間に、日本の大企業は世界との競争で負けた。

そんなMMTが言うよな金をばらまかなかったから、経済が鈍化した
わけじゃない。
逆に借金は世界最大、刷ったお金を世界最大、平成でやった景気対策も
世界最大規模。
MMTが言ってることをl,全部やっても、日本企業の競争力がなくなり、
世界の企業との競争で、負けて、縮小しちゃったのよ。
0499だな〜
垢版 |
2020/06/17(水) 10:39:57.73ID:B9rl9HTZ
新聞くんも引きこもっていないで、大好きな競争をすればよいのではないかな〜。
我が国の競争力を高めるために、まずは新聞くんの競争力を高めることから始める
べきだと思うな〜w
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 11:56:50.83ID:WJXeE0M6
昔のクルーグマン先生の本を読むと
日本の数値が驚異的でどうしようか?という感じなんだよね
何かいろんな良くないことがあるのではないか?とアメリカなんかは探りを入れてるのだけど
実際はよく分からない
日本人がすごいという結論しか出てこない
ところが突然消えたって
優等生が一気にだめになったのだけど その理由が分からない
理由が分からないから復活が出来ない
経済成長の理由は実はよく分からない
アメリカがなんでクリントン時代から良くなっているのか?
教育? ダメダメといわれた70年代80年代もアメリカは教育に力を入れている その前から

因果関係がよく分からないというのは正直なところなんでしょうね
世の中かくかくしかじかだと言われるがそれがどのような因果でそうなっているのか分からない

20世紀の哲学で必然性の議論があったけども
哲学的にはその必然性の議論も非常にあやふやな世界観でしたね
ある哲学者が68+57=125というのは
暗闇の中で人がたまたま掴んだ数字が125であった と議論していました
0502だな〜
垢版 |
2020/06/17(水) 12:20:35.10ID:B9rl9HTZ
レイの入門に書いてあったポーモル問題の話はおもしろかったな〜。経済が成熟
するとサービス業の比率が高まるが、サービス業はなかなか生産性が向上しない
から経済成長が止まるとな〜。

特に出る杭が打たれるこの国はサービス業の生産性向上に必要な抜本的なやり方の
変更には向いてなかったようだな〜。製造業には向いていたみたいだけどな〜。
これは文化的なもんだから、なかなか難しいかも知れんな〜。昔から、なぜに我が
国では王朝の交代がなかったのかが不思議で仕方なかったが、それが我が国という
ことなのだろうな〜。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 14:23:35.94ID:WJXeE0M6
ありましたね
その話
オーケストラの人数はベートーベンの頃から変わらない
散髪屋の時間もほとんど変わらない
ホステスさんやホストの仕事もほとんど効率化されていない
0504だな〜
垢版 |
2020/06/17(水) 16:01:16.11ID:B9rl9HTZ
クルーグマンが、タイの床屋とニューヨークの床屋で生産性は特に変わらないが
ニューヨークの床屋の方が所得がはるかに高い、それは比較優位産業との兼ね
合いでそれぐらいの所得が得られなければニューヨークで床屋をやる奴がいなく
なるからで、結局、比較優位産業の生産性で床屋の所得水準が決まるというような
エッセイを書いてたな〜。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 16:54:23.87ID:JWuG3jf+
>>504
100年前とオーケストラのメンバーも床屋さんもホストさんもやってることは変わってない
効率的にもなってないのに給料は上がってるという話ですね
他のに引っ張られている^_^
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 18:47:33.18ID:CcWkBfYz
>>501
デフレだからでいいと思うがな
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 19:00:39.18ID:bvv+aWO1
>>498
中小企業を大企業がいじめ抜いてるのを国がフォローしてるに過ぎない 
実質的にダンピングなんだけど、これを止めると大中小企業共倒れになるのでやめられない
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 19:07:41.52ID:WJXeE0M6
クルーグマン教授もそのあとで流動性の罠に陥っているのではないか?って論じてましたね >>506
当時はこんなこともあるんだな?本当に起こるんだな?という書き方だったように思いました

景気が悪くなれば金融政策で利息を下げればいいじゃないか?そうすればまたお金がまわるじゃないか?
むしろその後のインフレが怖いよって
ところが利息を下げても全く景気が回復しない
どうしよう???
それが今まで続いていて もう財政赤字なんて気にしなくてもいいじゃないの?ってとこまできたのかな・・・・・・・・
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 19:58:58.94ID:Ljx95S2u
そんな感じですね
ジェームストービンなんかは90年代に指摘していました
アベノミクスのお陰で議論が深まってると思います
0510だな〜
垢版 |
2020/06/17(水) 22:29:05.26ID:SbuboNOY
全く関係ないが、ちとリサーチしていて野口悠紀雄が完全なくそであることを示すソースを
発見したな〜。こういったバカのせいで失われた30年が発生したのだな〜。

税制改革最大の効果はバブル消滅--東京一極集中是正の効果も (新土地保有税で「土地神話」は崩せるか?<特集> ; 地価は下落するか,各種試算)
https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000002-I3364640-00

継続論--規制解除はバブルを温存する--信用システムに不安は起きず (不動産不況第2段階へ<特集> ; 不動産融資の総量規制は撤廃すべきか(誌上討論))
https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000002-I3407796-00

バブルの完全消滅が健全な成長を可能にする--戒めるべき安易な金融緩和 (正念場迎えたバブル清算<特集>)
https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000002-I3431882-00

バブル消滅は新規の需要を喚起する--再発防止には複数の政策手段を (経済白書総特集 ; バブルの発生・崩壊と日本経済)
https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000002-I3512348-00
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 23:42:52.36ID:MJ+gCSuc
>>502
> するとサービス業の比率が高まるが、サービス業はなかなか生産性が向上しない
> から経済成長が止まるとな〜。

もう現実社会をそこまで無視して知らないことがびっくりするレベル。
リアルに新聞や、経済雑誌の記事を一回も読んだことないだろ。
ここまで現実社会を知らないやつは、ほんとに、異常すぎるぞ。

IT産業は、「情報サービス産業」と言って、サービス業の1種として定義されている。
で、これが何百倍に成長したのかを、まるっきり知りもしないのがすごいわ。
しかも生産性が向上しないって、世の中の現実を知らないことがすごすぎる。

たとえば、アップルやアマゾン、フェイスブックやマイクロソフト、グーグル(
アルファベット)なんかのIT産業の上位6社が、どんんだけすさまじい
急成長したのかも、理解できないやつって、めちゃくちゃすぎるわ。

IT産業のアメリカの上位6社の時価総額は、日本の33業、たとえば
鉄鋼業や運用業、自動車産業から、建設業、パルプ、医薬とかの、
すえての上場企業の3700社の時価総額の合計より、大きい。
つまり、アメリカの情報サービス産業のたった6社で、日本のすべての
上場企業の時価総額に買っている。
6社 VS 3700社で勝つくらい、アメリカの情報サービス産業は
ありえない急成長しまくった。。

なんでそんな、新聞を読んでりゃだれでも知ってることを、理解
できないのか不思議すぎるわ。
このスレって、ほんとに現実社会のしくみを知らなさすぎる。
0513だな〜
垢版 |
2020/06/17(水) 23:53:23.06ID:SbuboNOY
>>512
んだからGAFAみたいなのを生み出すという点に関して、わが国に比較優位は
ないってことをいったのだがな〜。お前みたいに「常識」などというものに拘る
バカが多いこの国ではな〜。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 00:10:43.42ID:fB5MvARW
アメリカの成長ってそんなに羨むことなのかね?
あれだけ貧富の差が拡大して・・・
社会の問題が解決されずに
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 01:15:44.20ID:9cs6Igxq
日本のバブル絶頂期

@東京23区の地価で、アメリカ全土の土地を買う事ができた。
A日本の株式時価総額は、世界全体の株式時価総額の実に45%を占めた。

日本のバブル時代も負けてねーぞw
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 01:21:00.25ID:9cs6Igxq
※追記

@については、23区よりも狭い地域である山の手線内の土地の価格で、アメリカ全土が買えた。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 12:44:37.97ID:XKN7jMss
>>513
自分が言ったことをごまかすなよ。
君が言ったのはあくまでこれ。

>経済が成熟するとサービス業の比率が高まるが、サービス業はなかなか生産性が向上しない
から経済成長が止まるとな〜。

でも現実社会では、アメリカの情報サービス産業が、もう何百倍の急成長で、
IT企業の上位6社の時価総額だけで、日本の33業種の全上場企業の
3700社の時価総額を抜いた。
逆にIT産業がまった伸びなかった日本は世界の競争から取り残されて、
世界に対するGDPは17パーセントから、5パーセsントまで、もう
ありえない規模で、経済が縮小した。

つまり何百倍に成長したことで、平成に道路や橋作りの土建産業に
アメリカの10倍ばらまいた日本だけ、世界の経済が2倍になっても、まったく
成長すらしなかった。
こんなの知らないやつなんか、1パーセントもおらんわ。

君が書いてるのは、全部ウソだし、そもそも現実の経済のしくみすらまったく
理解できてない。
なのに、100年前の経済学者がこういったとか、そういう5ちゃんの中で
しか通用しない、大嘘で、それっぽく書いてるだけ。
0519だな〜
垢版 |
2020/06/18(木) 12:55:09.29ID:9Iz+FrMN
>>518
新聞くんはそんなだから競争力が付かずにヒキのままなのだな〜。

オレが>>502で書いたのは「レイの入門に・・・と書いてあった」ということな〜。
んで、演奏家や床屋に関しては全くもってそれが妥当するな〜。新聞くんの頭の
中では床屋がデジタル化すると生産性が上がるのか〜?w
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 16:00:59.94ID:fB5MvARW
新聞さんの議論ですが・・・
どうでしょうか?
新聞さんの掲げている情報通信サービスについては 明らかに昔と違う状況があります
この5chであなたと話せるのも 昔ではあり得ない状況です
私の独り言をみんなが世界のどこにいても読めるなんてあり得なかった話しです

でも床屋やオーケストラの議論は昔とは同じことをしている仕事の話です
サービス業という言葉に突っかかるのは筋違いだと考えています
あしからず
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 16:01:58.05ID:fB5MvARW
思うのですがね・・・
経済理論というのも求める答えがあるような気がしています
昔 20世紀の最初の頃に数学の危機がありましたね?
ヒルベルトの形式主義とその破綻です
ゲーテルが論文を発表し形式主義は矛盾がある 完全性を保てないと述べたものです
同時にゲーテルは論理学の述語論理の無矛盾性と完全性を証明していますので
数学という学問の危機が強調された面もあると思います
ただ数学という学問は今でも存在している
この危機を数学者がどのように思ったのか?というのが岩波のゲーテルのことを扱った文庫に書いてあります
それは辺境の国境紛争だと言うのです
我々がいましている数学的研究は理路整然としている
ある町のように交通は整理され生活の秩序は保たれている そこに矛盾はない
確かに遠くの辺境に行けばこの理屈は通じないのかもしれない
今している数学的研究は数学という広大な世界のほんの一部なのかもしれない
でもそこでは その限られた一地域では理屈が通っている 少なくとも研究している私にはそのように思える

経済学の話しにもあてはまるように思います
ある事象があってそれを研究する そこでは理屈が通っているように思える
でも経済という人の営みは広大で そのすべてを矛盾なく完全に語りつくすことは まだ私たち人類にはできない
この日本の置かれている状況は 今までの非常に限られた理屈では通用しないのかもしれない
今までの理屈ならばとっくに破綻していてもおかしくない
財政赤字を 決してそれ自体を問題としない理屈も山ほど考え付くわけです
MMTなどはその一つの象徴でしょう
何か現状の日本ではMMTの理論が理路整然と説明できる状況があるとケルトン先生などは思ったのでしょう
すいません 独りよがりな話をして・・・
0522だな〜
垢版 |
2020/06/18(木) 16:39:15.63ID:KNMmTDN3
人は未来に起こることを確認してから現在の行動を決定することはできないので、
人の行動は期待に左右されることになるな〜。そして、その期待の形成には社会
通念が関与することになり、経済学はその社会通念の1つを構成するわけだな〜。
んだから、現実をよく説明する経済理論が形成されても、それはその瞬間から
妥当性を失っていることになるな〜。人が当該理論を織り込んで行動するように
なるからだな〜。社会科学ってのはそんなもんだな〜。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 17:09:15.03ID:fB5MvARW
その期待ですね
財政赤字はそれ自体問題ではないということが正しいのならばできることがたくさんあるではないか?
そんな期待が日本社会に広がっているのではないでしょうか?
財政赤字があると国は支出ができない 増税するしかない
社会保障も崩壊し 年金も支払われず人々の生活は崩壊する
それを避けたいという願望です
それが世の中を動かす原動力になります
先日の日経新聞でそのような論説を読みました
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 17:12:03.28ID:mOnM/dUz
価値形態論における商品を素数と仮定し
そのうえで不完全性定理と対応させてみると価値形態論の不徹底さがよくわかる
あらゆる商品は本来貨幣たり得るのだ

こうして商品貨幣論の限界が示され得る
信用貨幣論は国家的危機には無効というのがマルクス、及び主流派だ
しかし信用貨幣論は歴史的には危機にこそ対応する
論理的に正しいからというより
商品貨幣論は信用貨幣論に包括されるからだ
自分が勉強していないことを自慢する MMT懐疑論者は
今日では政治状況的に財務省傀儡の確信犯と結果的に結託しているので罪深い

ケルトン 邦訳は9月に出るし
今なら森永 MMT第4章くらいは読んでおいてほしい
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 18:41:37.61ID:fB5MvARW
>価値形態論における商品を素数と仮定し
そのうえで不完全性定理と対応させてみると価値形態論の不徹底さがよくわかる
あらゆる商品は本来貨幣たり得るのだ

何のこと?
どういう意味?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 22:45:04.29ID:mdirKG2L
あらゆる商品は貨幣たり得るし、また貨幣である日銀券は、価値単位、交換手段その他
の様々な機能を持ちながら、同時に政府・日銀が独占的発行権(即ち、専売権)を持った
「商品」でもある。

この「独占的専売品」である特性こそが、モノやサービスの需要と供給能力(国内生産力+
輸入)の不均衡に起因するインフレ(やデフレ)をもたらさない限りにおいて、ある程度自由に
生産(発行)できる所以である。

供給能力はある程度計算できるが、需要は個々の商品によるし、消費者のその時々の欲求
や思惑、また代替品の有無によって、さらに貨幣の量によっても違ってくるし、そもそも経済
全体に滞留せずにアクティブに流通している貨幣の量など正確に測りえない。

加えて、需要(=消費)の速度やペースによってもその交換手段として必要となる
貨幣量も違ってくる。

逆に言うと、いくつかの条件が重なるとインフレになるのは確かだが、特定商品に限った
一時的なものを除き、インフレを回避するブレーキとして機能するものは常に備わって
いると思っていい。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 23:13:38.96ID:QmzNcNwz
お金は相対的価値形態から排除されるのではないか?
0530だな〜
垢版 |
2020/06/18(木) 23:14:30.62ID:8I5bJ6hH
ドライアイスを貨幣にするのは無理だと思うな〜。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 23:20:51.84ID:XKN7jMss
>>523
> 財政赤字はそれ自体問題ではないということが正しいのならばできることがたくさんあるではないか?
> そんな期待が日本社会に広がっているのではないでしょうか?

広がってなんかおらんよ。
経済ニュースを全く読んだことすらなくて、5ちゃんの中の情報しか
見ない層だと、そういう人が超少数いるかもしれんが、いま以上に借金を
急増させて問題ない、なんて言ってる人なんか一般社会ではいない。

っていうより、すでに日本は世界最大、しかもダントツの借金を増やしてて、
しかも、毎年、政府の収入の2倍以上の予算を使い続け、老人の激増で
年金も医療も介護もたりてないのに、借金で賄ってるっ国なんか、
日本以外にはおらんわ。

つまりいまの日本が世界最大のバラマキをやってて、世界最高速度で
借金を激増させている。
で、そこまでやっても、経済が全く成長しないで、景気も悪い。
給料も先進国では底辺だし、さらに世界の給料が2倍や5倍になった
時でも日本だけ下がった。

つまり、借金してばらまけば景気がよくなるなんて、5ちゃんの中の妄想。
しかも、銀行も日本国債を持ってたら、将来大損にあるかもしれないから、
異次元緩和が始まってから、日本国債の保有率は、半分まで減らした。
日本国債を強調して、銀行が一体になって買うっていう、プライマリーディーラー
も、日本最大の三菱UFJ銀行すら脱退した。

でも、日銀が数十年かかって発行した日本国債の半分まで買ってるから、
なんとかなってる話。
でも、日銀が日本国債をとんでもない規模で買っちゃったから、もし金利が
数パーセント上がるだけで、日銀は債務超過状態になり、危険な存在になる。

また、たまたま米中対立がピークになった後に、コロナショックが起こって、
全世界で、国債を買いまくることになったから、偶然、低金利が続いてるだけ。
でも、こんなのはコロナのワクチンが開発せれて収束したら、日本国債は
また下がる。
0532だな〜
垢版 |
2020/06/18(木) 23:24:44.18ID:8I5bJ6hH
新聞くんは自分が人生終わったヒキであるから我が国全部が終わってほしいの
だろうな〜。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 23:42:48.88ID:C43L3wKY
「天候カジノ」だと二酸化炭素排出権売買してるからドライアイスをマイナスの符号がついた通貨扱いすることはできそうだな。
個人的には超長期債的な性質を付与すれば将来の世代の利害織り込めそう。
0535だな〜
垢版 |
2020/06/18(木) 23:43:35.39ID:8I5bJ6hH
>>534
保存が効かないから無理な〜。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 23:46:46.29ID:C43L3wKY
>>535
発電所等から回収した二酸化炭素を地殻に超長期に封入して大気中濃度を誤魔化す研究がおこなわれてる。
高温超電導が普及したら当然冷却目的で多用されるだろうなドライアイス。
0538だな〜
垢版 |
2020/06/18(木) 23:49:07.63ID:8I5bJ6hH
>>537
財布に入れて歩けない時点で商品「ドライアイス」には貨幣は無理な〜。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 23:54:11.20ID:QmzNcNwz
>>531
借金ではないよ
国債は借金ではない
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 00:03:06.59ID:YvbRIfNM
量子計算前提の電子ウォレットのハード駆動させるのにドライアイス必要になったりしてね。
認証のために使う計算能力の根拠にはなりそうだな。経済計算には「信用」を果たすための認証に使う計算も広義で含んでおくべきだろう。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 00:53:41.98ID:eb5tQYPY
大学で学ぶ物理を板書1枚にまとめてみた
https://www.youtube.com/watch?v=naBcXoq4aOI
物理の研究分野を板書1枚にまとめてみた
https://www.youtube.com/watch?v=4W-pWuXUaZQ
理学部と工学部の違いとは?
https://www.youtube.com/watch?v=eJH4nKU6mJA&;t=80s
大学と大学院の違い
https://www.youtube.com/watch?v=xBKAEvTegN8
高校と大学の積分は決定的に違う?微分積分学の基本定理は実はすごい!
https://www.youtube.com/watch?v=V9i_zlbssbs&;t=475s
数学にはどんな研究分野がある?数学の世界地図を一枚に描いて紹介してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=fK_JGVti5y8
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 09:39:26.51ID:FV9Hnc0E
>>539
> 借金ではないよ
> 国債は借金ではない

それは5ちゃんの中で言ってる分には通じるけど、一般社会では通用
なんかしない。
そもそも、日本の年金が将来確実に崩壊するから、国民が政府に変わって、
何十年もかけて、老後のための貯金を1000兆円まで増やした。
その1000兆円が銀行や保険会社に入って、国債はそのお金で借金を
している。
だから、2003年に日本国債が大暴落したときに、財務省は貯金の
引き出しが殺到したらやばいってことで、紙幣を切り替えて、当時使われた
紙幣を使えなくしてしまって、新通貨が銀行から引き出させるのを制限しようと
までシステムを開発した。
つまり、国債が下がると日本国民まで影響する。

だれかの借金はだれかの資産だ、なんか5ちゃんの中の情弱層だけの
嘘常識であって、そんなの一般社会で言ってたら、単なるアホだから。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 10:49:44.40ID:2QWqyHR0
>>543
国債はそれ自体お金ですよ
国債を日本銀行券にするのは単なる両替です
1000円札を100円玉10枚に両替するのと同じですから
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 18:51:25.46ID:ULKzoIxo
>>545 そもそも日本銀行が全ての国債を全額両替する能力がなかったとしたら??

国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利0.01%で貸し出す。
・一年後、国家民間銀行はユダヤ金融資本所有の中央銀行に10億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが10億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年10億円損をし、ユダヤは毎年10億円得をする。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 19:25:42.14ID:V+CiNH5w
国債をいくら発行しても国内通貨建てならたんなる額面上の話です 
ユダヤから外貨で借りてるなら知らないよ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 20:48:52.93ID:4H5+Ez1k
国債も広義流動性の一部であるから通貨ではあるけど現金預金通貨と同一視するのは言い過ぎな
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 23:35:25.44ID:FV9Hnc0E
>>545
> 国債はそれ自体お金ですよ
> 国債を日本銀行券にするのは単なる両替です
> 1000円札を100円玉10枚に両替するのと同じですから

5ちゃんの中って、8割が大嘘で、そういう嘘を読んで信じちゃう
やつがいるのが不思議すぎるわ。
どこの銀行でもいいから、銀行のバランスシートを読めよ。
銀行は、国民から借金をして、そのお金で、日本国債を買っている。
だから銀行のバランスシートでは、負債に国民が預けたお金が来て、
資産に日本国債が来る。
だから、日本国債を現金化したら、そのお金は国民に返す義務がある。

また日銀が異次元緩和をやるときには、日銀がお金を刷って、銀行が
保有している日本国債を買う。
だから、日銀は国債っていう資産を買うが、国債を買うのに使った
現金は、日銀の負債になる。
日銀のバランスシートなんかぐぐれば1分で出てくるのに、そんなこと
すらわからないのかよ。
それに日本銀行券の意味すら知らないんだろうが、日本銀行券も、
日銀の負債だから。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 23:50:58.40ID:dKyss5v7
そうでしょうか?
預金は通貨ですか?
銀行への請求権である預金債権と国債では
明らかにその信用度は国債が上だと思いますが?
レイ先生は国債を買うとは中央銀行内の準備預金から より利率の高い定期預金に資金を移すことと同じなのだと解されていて その文脈からして国債は通貨と変わらないものと考えますが?

また紙幣を硬貨に替えるのは両替ですが
政府発行の国債を日本銀行券に替えるのも両替と変わりありませんよ
債務の返済というか単なる両替で債務不履行だな破綻だのあろうはずがありません
もういい加減お気付きでしょう?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 23:52:52.34ID:4H5+Ez1k
>545
株でも不動産でもパンでも消しゴムでも両替できるぞww
三橋の動画でも見てきたかww
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 23:55:30.87ID:hyWOr76Z
>>550
ははは
面白い方ですね
銀行にとっては預金は負債であって
国債が資産であるというだけの話ですからね
そして国債という資産によって預金が増えるという事実から目を逸らしてはいけませんよ
銀行は国でも会社でもいいですが 融資することで預金を増やしますから
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 00:00:59.23ID:MHNSxK9P
>>552
??
分からない
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 01:52:33.65ID:5FfN+Rp1
100%インフレコントロールできないのが間違えと言うなら100%デフレをコントロールできてない現状も間違えなのでは
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 04:22:56.21ID:L6WaJG24
マネタリーベースとマネーサプライの定義なんだけど現金通貨って両方に含まれているのは同じもの?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 09:34:22.71ID:kXmuFCFD
国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利0.01%で貸し出す。
・一年後、国家民間銀行はユダヤ金融資本所有の中央銀行に10億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが10億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年10億円損をし、ユダヤは毎年10億円得をする。
ユダヤ国際金融資本とはつまり、シオン議定書のシオニストであり、ディープステートである。

国民:通貨発行権を偽ユダヤから国に取り戻せ!!
安倍麻生財務官僚:そんなことしたら殺されるから嫌だ!!
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 10:13:42.25ID:VGDlKyq8
>>559
金融機関から市中に出されているお金 マネーストックには預け入れられた現金は預金に変わるよな?
金融機関内にある現金はマネタリーベースには入るけどマネーストックには含まれないのでは?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 10:15:23.81ID:KZbgbXhl
>>550
新聞くんも日本銀行券が返さなきゃいけないものだと思ってんなら日銀に返してもらいに行けばいいのにな
日本銀行券は日銀の債務で、持ってる人は債権者なんだから
まあ1万円持っていっても1万円を返されるだけだけどな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 10:25:49.88ID:KZbgbXhl
>>561
それで合ってる
詳しくは↓

https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/statistics/h07.htm/
マネーストックは「金融部門から経済全体に供給されている通貨の総量」で、
具体的には、一般法人、個人、地方公共団体などの通貨保有主体(金融機関・中央政府を除いた経済主体)が
保有する通貨(現金通貨や預金通貨など)の残高を集計したもの
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 10:59:40.52ID:siJiDWvp
>>562
借りたものは返す
当然のことです!!

銀行は預金をすべて預金者に返すこと
政府は借金を返すこと??

利息が上がったらどうするんですか??
えっ?? 債権者からお金を奪って返す??
政府は増税して国民からお金を奪い借金を返済する?
何のために?
投資家に健全な国だと思われるためですよねー
将来の国民の安定のために今の国民の預金を奪いますよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 11:26:04.30ID:RLFUty2P
>>555
銀行にとって資産でも、日銀券は日銀の負債。
日銀が100兆円の紙幣を発行するときには、日銀が100兆円の資産を
増やす必要がある。
0566だな〜
垢版 |
2020/06/20(土) 11:33:13.71ID:djKG4YK3
>>565
「増やす必要がある」のではなく「勝手に増える」な〜。資産側に現金、負債側に
発行銀行券が両建てで計上されるからだな〜。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 11:39:14.22ID:RLFUty2P
>>561
こういう議論って質問してる人も理解してないし、回答する人も嘘お
説明をしまくる。
こんなの辞書でぐぐれば、いちいち議論しないで、3分でわかることを、
いちいち議論するのが、このスレの特徴。

通貨にはこの3種類がある。

紙幣 
日銀が100兆円の資産を積んで、発行するもので、日銀にとっては借金。

マネタリーベース
日銀が発行できる通貨。
銀行から国債を買うことで、銀行にお金を供給する。
日銀が刷ったお金は500兆円しかない。

マネーストック
で、個人の金融資産は、1840兆円あり、借金を引いても1500兆円の資産を
日本国民が持っている。
日銀が発行したのは500兆円しかないのに、1500兆円の資産が存在する。
つまり、銀行の貸し出しによる信用創造で、日銀は500兆円しか刷ってないのに、
日本では1400兆円が流通している。
これがマネーストック。
これがどういう形で存在してるかっていうと、日本にある現金全部のことよ。

つまり個人が貰う給料も、スーパーで払うお金も、1000万円の貯金も
全部がマネーストック。
だから、財布の中のお金、タンス預金、銀行の貯金、企業の金庫の貯金、
ヤマダ電機でもらったポイントも、全部マネーストック。

で、5ちゃんの中では紙幣の意味を誤解してるが、紙幣の意味なんかない。
マネーストックをスーパーで使う時に、いちいちい帳簿を持ち歩くことなんか
できないから、持ち歩くために、マネーストックのうち、1割以下は、紙幣を発行
して持ち歩けるようにしてるだけ。

だから紙幣をいくら増やしても、みんなが貯金してしまうと、紙幣は減る。
日本は、スーパーの電子決済が普及してないから、紙幣をいっぱい刷らないと
持ち歩けないが、海外では、大半が電子決済になるから、紙幣の量が、
日本に比べると、はるかに少ない。
つまり、海外では紙幣をいちいち持ち歩かないってこと
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 11:46:28.52ID:RLFUty2P
このスレの議論がばかばかしいのは、しょっちゅう紙幣とは、とか現金とは
とか議論を何千回もやり続ける。

でも、こんなの日銀のバランスシートを見りゃ、1分でわかることで、それを
議論することがバカバカしいのよ。

これが日銀のバランスシート。
http://images.huffingtonpost.com/2017-06-15-1497517362-1998261-eye17061511-thumb.jpg

で、発行銀行券、つまり紙幣が99.5兆円を日銀が発行している。
じゃ、印刷するだけで、お金が増えてるのかっていうと、日銀の資産を見てみ。

紙幣発行も、当座預金も負債であって、その価値を担保するために、資産のほうに
国債427兆円、社債3.2兆円、ETF14兆円の資産を持って、それを担保しえるわけ。

議論するようなことじゃなくて、現実社会はそうなってるから。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 12:13:19.61ID:siJiDWvp
>>567
で??
それがどうしたの?
何度も何度もお金とは単なる計算単位 貸し借りの情報に過ぎないと散々話してるじゃないか
分かる?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 12:22:28.04ID:siJiDWvp
>>568
あれ?
もしかしてお金のもとは供給力と考えてます?
つまり例えばスーツがどれくらい作れるか?を
でもスーツの元は生地だし 生地の元は糸だ
糸の元は?? 植物だったり動物だったり石油だったり
30万円のスーツは??
生地と労働からできていると?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 12:53:50.54ID:KZbgbXhl
>>567
新聞くんは文字をよく読んだほうが良いな

>>561は民間の銀行側のバランスシートから見て

資産                          / 負債
現金 ←こっちはマネタリーベースでマネーストックに含まれない / 預金 ←こっちはマネーストックに含まれる

ってことな
金融機関側から見たらこうなるって話で他の企業とか個人が持ってる現金はマネーストックに含まれるって話
https://www.boj.or.jp/statistics/outline/exp/faqms.htm/#p21
この日銀のサイトに書いてあるFAQの21を読んでね
「マネタリーベース統計に含まれる、
日銀当座預金や金融機関の保有現金(「銀行券」と「貨幣」)は、マネーストック統計には含まれません。」
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 13:08:06.98ID:kXmuFCFD
通貨発行権について。
アメリカFRB中央銀行はユダヤ国際金融資本が大株主の会社で、
FRBが1000億ドル刷って、アメリカ政府や民間銀行に年利0.02%で貸し付けると、
一年後、政府や民間銀行は、FRBつまりユダヤ国際金融資本に、20億ドル利子を支払うことになる。
つまり1000億ドル−20億ドル=980億ドル。
話をわかり易くするために仮にその時点で国内に流通している通貨が980億ドルだとして、
(20億ドルはユダ金に上納され)政府、民間銀行、国民は20億ドルの負債を抱えることになるわけだ。
これでは国民の生活はいつまでも上向かず、バブルという実感できない好景気が続く。
もちろん、政府や民間銀行がそのつけを支払うことはなく、年20億は国民の負債となる。
その事実は、金融バブルという泡、作られた情報で誤魔化されている。

これが、通貨発行権中央銀行がユダヤ国際金融資本の会社だと永遠に続く人類奴隷化計画のコア制度。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 13:12:04.88ID:kXmuFCFD
通貨発行権を持っている民間銀行は、景気が良くても悪くても、お金を刷れば大金が儲かる。

国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利0.01%で貸し出す。
・一年後、国家民間銀行はユダヤ金融資本所有の中央銀行に10億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが10億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年10億円損をし、ユダヤは毎年10億円得をする。
ユダヤ国際金融資本とはつまり、シオン議定書のシオニストであり、ディープステートである。

国民:通貨発行権を偽ユダヤから国に取り戻せ!!
安倍麻生財務官僚:そんなことしたら殺されるから嫌だ!!
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 14:04:08.93ID:waps8LiJ
>>568
つまりお金を擦ってもお金は増えない?
いや増えますよね 札束は
あなたが言いたいのはその札束に価値を付与するもののことだ
それは何か?
我々人民の労働です
糸を生地にし洋服を作る その労働がお金に価値を与えます
そしてその労働により私たちは生活に必要なものを得るのです
ランボルギーニがおいくらか把握されてますか?
4000万円です
労働とはそれほどな価値を有しています
さぁ あと少しだ
このマッチポンプを理解してください
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 14:41:40.59ID:VGDlKyq8
>>573
ユダヤ?
反ユダヤ主義ですか?
ナチス?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 15:29:55.18ID:VGDlKyq8
あれ?
市中のお金は政府支出による信用創造でも増えないか?
つまり1000億円政府支出して銀行にその支出先の口座に1000億円記帳するように指示して
日銀内の日銀当座預金の政府口座から金融機関口座にお金を書き込む
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 16:35:25.21ID:KZbgbXhl
>>577
増えるよ。具体的に言うと、
政府は国債を発行して売りに出す
民間の銀行Aは日銀当座預金で国債を買う
日銀内の政府の口座にある日銀当座預金が1000億円増えるが、それを振り込むからそのあとその1000億円の日銀当座預金が減る
支出先の口座がある民間の銀行Bは負債である預金を1000億円増やすとともに、資産である日銀当座預金(銀行から見た勘定科目は「日銀預け金」)も1000億円増やすことになる
実際に近くの銀行に「財務諸表のことでわからないことがあるんですが」と電話してみれば、
銀行は「負債である預金も、資産である日銀当座預金(日銀預け金)も同額増えます」と答えるからね
全体の民間の銀行預金が1000億円増えるが、この時点では全体の日銀当座預金の総量は変わっておらず、
その後に日銀が民間の銀行Aが持っている国債を買い取ったら、日銀は日銀当座預金を発行するから全体の日銀当座預金の総量が増えるっていう話
0579苦労しろ  ◆xqlNKJ6FBE
垢版 |
2020/06/20(土) 16:58:31.46ID:RZYmbmz8
おまえらMMT の導入はどうすべき
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 17:39:07.54ID:Vi0uwfqN
>>578
上の方で銀行の融資がされることにより預金が信用創造され・・・
紙幣は500兆円しかないのにマネーストックは1500兆円もあると言う話があって・・
それでこの信用創造には国債発行も同じと考えていいのだろうか?
国債を買うということは銀行が融資をしているということと同じと??

政府名義の口座が銀行にあればいいが 日銀にしか政府名義の口座は作れないのだろ?
それでも同じなのだろうか?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 19:26:36.48ID:KZbgbXhl
>>580
まあ財政支出で増える場合と民間の銀行の融資で増える場合の2パターンあるってことだね
民間の銀行の融資で増える場合は、民間の銀行側のバランスシートで増える分だけを見るとこうなる

資産 / 負債
貸出金 0円 / 0円

貸出金 1000億円 / 預金 1000億円

貸出金と預金が同時に生まれるわけ
この分は借りた人がその預金で返したら0になる、つまり返すとその増えた分のマネーストックは減るという話

https://www.youtube.com/watch?v=tNvPesa0euY
この国会答弁で日銀が11:30 から13:10 までで説明していることね
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 19:37:05.65ID:tzdP1+dY
出回ってる紙幣は100兆くらいじゃね
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 19:38:20.64ID:KZbgbXhl
>>580

資産 / 負債
貸出金 0円 / 預金 0円

貸出金 1000億円 / 預金 1000億円

ごめん>>581で1つめの預金書き忘れたからこっちで

あと借りた人が民間の銀行に返したらその分のマネーストックが減ることを説明しているのは

https://www.youtube.com/watch?v=tNvPesa0euY
これの14:48から15:22までのところ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 01:09:01.64ID:nUlN82U2
>>583
ありがとうございます
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 01:17:47.13ID:iAfMdwKp
すごい現実的な発想で
利益衡量と言いますか・・・
財政赤字を減らすという政策をすることでの得られる利益 失われること
それとの比較である意味MMT 的な経済運営 ケイジアン左派と言ってもいいかもしれない 国家主義的で 脱グローバリズムで 労働者保護で 大きな政府 市場中心主義を抑制するという意味で民主主義的で この政策による失われること

これらの比較は実際どれほどできているのだろうか?

我々国民は生活が安定すれば小さな政府だろうが大きな政府だろうが グローバリズムだろうが国家主義だろうが どちらでもいいよね?
どうなのかな??
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 05:31:05.84ID:Ib7TdraH
国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・偽ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利0.01%で貸し出す。
・一年後、国家、民間銀行は偽ユダヤ金融資本所有の中央銀行に10億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが10億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年10億円損をし、偽ユダヤは毎年10億円得をする。
偽ユダヤ国際金融資本とはつまり、世界征服シオン議定書のシオニストであり、ディープステートである。

通貨発行権を偽ユダヤから国に取り戻せ!! → 安倍麻生官僚:そんなことしたらケネディみたいに殺されるから嫌!国民を犠牲にする!!
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 10:54:30.73ID:MreaEBj7
>>571
金融機関から市中に出されているお金 マネーストックには預け入れられた現金は預金に変わるよな?
金融機関内にある現金はマネタリーベースには入るけどマネーストックには含まれないのでは?

っていうか、こういう言い方がまるっきり違うのよ。
国民が老後に備えて1000兆円の預金をする。
そのお金を銀行が借りて、企業へ融資し国債を買う。
そして、その国債を日銀が異次元緩和で、買いまくって、それが銀行の当座預金に入る。
だから日銀当座預金に入ってるお金は全部銀行の資産。
そして、そうやって日銀が国債を買って、供給した現金もマネーストック。
銀行が持ってるのはすべえマネーストックよ。

>資産                          / 負債
>現金 ←こっちはマネタリーベースでマネーストックに含まれない / 預金 ←こっちはマネーストックに含まれる

これも意味が不明すぎる。
そもそも銀行には、たとえばATMの支払いも、当座預金に入れてるお金もマネーストック
だから。
企業へ貸したり、国債を買った残りの余った現金を、日銀の当座預金で保管するが
それも、マネーストックに含まれる。
こんなの議論するようなことじゃなくて、銀行のバランスシートを見れば1分でわかること。

銀行のB/S

負債 
預金、譲渡性預金、コール市場、社債、その他、自己資本

資産(貯金以上の資産を持っている)
貸付金、有価証券(国債など)、現預金(当座預金も含まれる)
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 11:01:21.61ID:MreaEBj7
>>572
これも日本のことじゃないだろ。

日銀は通貨を刷っても儲からないから。
日銀が発行できるお金は、マネタリーベースなのよ。

で、マネタリーベースは、たとえば日銀は現在100兆円刷ってるが、
仮に200兆円刷っても、日銀は増えた100兆円の資産、つまり国債って
いう資産を増やさないと、発行できない。
だから日銀が通貨をいくら刷っても、利益は生まれない。

ただし、日銀の<通貨発行益>っていうのは、現実社会ではこういう
意味だから。
これは日銀の公式サイトの解説よ。

>日本銀行 教えて日銀
https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/outline/a24.htm/

Q: 日本銀行の利益はどのように発生しますか? 通貨発行益とは何ですか?

A 日本銀行の利益の大部分は、銀行券(日本銀行にとっては無利子の負債)
  の発行と引き換えに保有する有利子の資産(国債、貸出金等)から発生する
  利息収入で、こうした利益は、通貨発行益と呼ばれます。


通貨を発行した場合の日銀の利益は、印刷代を引いた金額ではなく、
紙幣発行で、増やして日銀の資産、つまり日本国債や日本株が値上がり
した場合の利益なのよ。

これが日銀の公式の説明だから。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 11:03:02.08ID:MreaEBj7
>>573
> 通貨発行権を持っている民間銀行は、景気が良くても悪くても、お金を刷れば大金が儲かる。

日本銀行の通貨発行のしくみは、100兆円刷ると、100兆円の資産を買った
担保させるから、日銀は儲からない。
こんなの日銀のバランスシートを見りゃ、1分でわからうこと。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 11:12:28.71ID:MreaEBj7
>>575
> つまりお金を擦ってもお金は増えない?
> いや増えますよね 札束は

このスレの紙幣を刷るって意味がまったく理解されてない。
紙幣は、あくまでマネーストックの一部を、持ち歩けるようにしたもの。

日本には帳簿上に1400兆円のマネーストックが存在してるが、
それは信用創造で増えたお金であって、帳簿上に存在している。
だが、帳簿を持ち歩いて、パンを買うわけにいかないから、マネーストックを
普段、持ち歩けるように紙幣にする。

スーパーでも売店でも電子決済を使う国では、紙幣を持ち歩く必要がないから、
紙幣の発行量は、日本の1/5以下いか必要がないから、刷って無いだけ。

このスレって、昔から通貨のこの区別がついてないだろ。

紙幣  買い物とタンス預金しか使わない だから100兆円しか発行してない。
    先進国では電子決済だから、日本以外はそもそも紙幣の発行量自体が
    とんでもなく少ないのが、ふつう。 
    これをどんなに増やして、国民がタンス預金が危険だと思うから、
   銀行に貯金されて、流通する紙幣の量は増えない。

マネタリーベース 500兆円
   日銀が刷ることができるお金。
    5ちゃんじゃ、みんながもっと刷れっていうが、日本は2013年に
    異次元緩和を初めてから、世界最大で刷って、日本の通過供給は4倍に激増
    当座預金に積み上げられるから、直接増えても、インフレにはならない。

マネーストック 1400兆円
   これが、何逆満開n信用創造で増えたお金。
   これが日本全体の通貨量だが、これは日銀が刷ることができない。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 11:22:18.74ID:MreaEBj7
>>578
これもすさまじい間違いだわ。

そもそも銀行の当座預金にあるお金は、国民の貯金の一部なのよ。
だから、政府がその国民の貯金を使って、道路やダムを作る。

そのお金の支払いをするのに、、日銀の当座預金を使うだけ。
なぜ、当座預金を使うか、っていうと、政府の口座が存在するのが、日銀
ネットの政府の口座だから。
そこへお金を振り込むのに、日銀当座預金を使わないと、決済できkないから。

で、政府に1000億円入るっていっても、それは公共投資は、社会保障の
不足分の支払いのために、政府が借金をするわけ。

だから、政府に現金が入っても、すぐに使っちゃうわけ。
たとえば年金の税金負担分は、半分は借金で払ってるから、すぐに年金の
不足分で支払う。
道路の工事を発注したら、元請けの業者に支払って、さらにそこが
アスファルト業者、コンクリ業者、工事業者へ支払う。
だから、別に増えないから。

もちろんその又貸しが、何十回も続くなから、ふつうに信用創造は起こるが、
そんな、借金した現金が2倍に増えるなんかないわ。
その間違いは、5ちゃんの中では、常識みたいに語る人が多いけど、
一般社会で、そんなことを言ったら、あほだと思われるレベルのこと。

日本は1100兆円の借金をしたら、マネーストックが2200兆円が増えた
なんてこおとは起こらない。

こんなの辞書を引けば、3分でわかることなのに、なんで5ちゃんの中では
こんなのを信じちゃう人がいるのかが、不思議すぎる。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 11:24:26.98ID:MreaEBj7
>>580
> 紙幣は500兆円しかないのにマネーストックは1500兆円もあると言う話があって・・

このスレって、自信満々にとんでもない大嘘を書き続ける人が多すぎ。
日本の紙幣は110兆円程度しかない。
500兆円は日銀が異次元緩和で4倍にしたマネタリーベースのこと。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 11:32:30.85ID:MreaEBj7
>>583
> あと借りた人が民間の銀行に返したらその分のマネーストックが減ることを説明しているのは
>

こんなことをいちいち説明しないでも常識でわかるだろ。

たとえば、政府が100億円の道路を発注する。
    ↓
国債で資金を調達するが、その国債は一般国民が1000兆円
貯金してるお金で買われる。
    ↓
で、5ちゃんの中では、お金を貸し出して、そのお金が再び、
貯金に入ってくると、通過が2倍に増えるっていうl
    ↓
でも、現実社会では、政府が100億円の借金をして道路を作る
場合は、すぐに道路業者に100億円払って作らせる。
   ↓
だから、一種だけお金が2倍になってもすぐに消える。
   ↓
ただし、100億円のお金は、道路業作、コンクリ業者、ブルドオーザー業者に
支払われる、高校の教科書に載ってる範囲では、信用創造が起こる。
でも、それは5ちゃんの中の人が言ってる、2倍になるなんてことはない。

つまり、現実に起こるのは、高校生の教科書にも載ってる又貸し論と
まったく変わらない。
だから、それが高校の教科書にも事実として載っる。

でも、5ちゃんの中では、それすら嘘だって人が多すぎて、毎回、何百回も
そうだ、そうじゃない、って議論になってた、バカらしすぎ。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 11:44:33.29ID:MreaEBj7
>>586
> 国民の8割が親より金持ちになれない、

そんなことはない。
たとえば平成の30年で、日本企業の競争力が、下がって、世界の企業との
競争で破れ続けたから、給料は減った。

でも、その間似、アジアの給料は2倍から5倍、中国では10倍になった。
アメリカも激増して、30年前は日本と所得は変わらなかったのに、
たとえば、現在のサンフランシスコの<低所得世帯>の体語は、
1320万円以下になり、<極度の低所得世帯>の定義は、820万円以下になった。
日本の低所得層の定義は年収300万円以下だから、日本がまったく成長できなくて、
30年前の基準がいまでも続いてるってこと。

世界の経済が平成で4倍になったのに、日本企業の世界での競争力がなくなり、
日本だけ成長できず、給料が減っただけで、これは日本だけの現象。
世界最大で借金を増やした国だけ、貧乏になった。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 12:01:08.24ID:nUlN82U2
???
これはひどいな
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 12:20:34.42ID:iAfMdwKp
政府の借金を返すとどうなるか?という話がありますね
あれはとても面白かったのですが 普通は利息を払ってもらいずっと貸していたいのが債権者の発想ですよね
財政赤字の問題はどこにあると考えればいいのでしょうか?
クラウディングアウトですか?
我々はその後にある増税を恐れていますよね
ただそれはMMT 的に言えばインフレとなりそれを防ぐためと説明されますから何か増税容認の理屈のようにも思えます
うまい言い方です
財務省は税金を取りたいのならMMT 的な説明の方が説得しやすいのでは?とすら思ってしまう
財政破綻で脅すのではなくて
あとは政府は国のサービスを提供できないという話になります
これは公務員削減の話に続いていき市場の縮小に繋がります
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 12:26:48.59ID:Ib7TdraH
>>589 いいですか?偽ユダヤ国際金融資本が株主の中央銀行が1000億円の紙幣を刷り、それを国、民間銀行に年利0.01%で貸し付けるんですよ。
一年後に、国、民間銀行は偽ユダヤ金融資本に10億円利子を支払う。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 12:29:45.59ID:Ib7TdraH
>>591 君大学どこ??もしかして平蔵東洋??(笑)騙されてるのか無知なのか(笑) → >>597
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 12:31:22.59ID:Ib7TdraH
>>592 >このスレって、自信満々にとんでもない大嘘を書き続ける人が多すぎ。
→自己紹介ですか??それって統合失調の主症状ですよ(笑)
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 12:35:46.12ID:Ib7TdraH
>>593 信用創造とは、預金者が100億預金する。それを原資として銀行が借主に年利を付けて100億貸し出す。
その瞬間、預金者には100億引き出す債権があり、借主は現実に100億借りている。つまり信用創造で100億が200億になっている

はい、593瞬殺論破。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 12:38:42.08ID:Ib7TdraH
>>594 ちょっと何言ってるのか良く分からない(笑)やっぱり統失だと思う、かなり重症な(笑)

国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・偽ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利0.01%で貸し出す。
・一年後、国家、民間銀行は偽ユダヤ金融資本所有の中央銀行に10億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが10億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年10億円損をし、偽ユダヤは毎年10億円得をする。
偽ユダヤ国際金融資本とはつまり、世界征服シオン議定書のシオニストであり、ディープステートである。

通貨発行権を偽ユダヤから国に取り戻せ!! → 安倍麻生官僚:そんなことしたらケネディみたいに殺されるから嫌!国民を犠牲にする!!

対処法は、全世界の99%の国民が↑のからくりを知り、NO!を突き付けることだ!!
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 12:43:18.92ID:Ib7TdraH
>>596 財政赤字の原因は、1000億を年利0.02%で、偽ユダヤ国際金融資本に借り続けているから。つまり偽ユダヤへの税金。
1000億借りると20億だぞ??日本の国家予算いくらか知ってるだろ。毎年巨額の円がFRB経由でBIS偽ユダヤ国際金融資本銀行に吸い上げられてるんだよ。

国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・偽ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利0.01%で貸し出す。
・一年後、国家、民間銀行は偽ユダヤ金融資本所有の中央銀行に10億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが10億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年10億円損をし、偽ユダヤは毎年10億円得をする。
偽ユダヤ国際金融資本とはつまり、世界征服シオン議定書のシオニストであり、ディープステートである。

通貨発行権を偽ユダヤから国に取り戻せ!! → 安倍麻生官僚:そんなことしたらケネディみたいに殺されるから嫌!国民を犠牲にする!!

対処法は、全世界の99%の国民が↑のからくりを知り、NO!を突き付けることだ!!
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 12:58:40.53ID:jTbX52Lv
民間の銀行の融資で増える場合の増える分だけの民間の銀行側のバランスシートはここまで書いたほうが良かったかな
2倍になるわけじゃないからね

資産 / 負債
貸出金 0円 / 預金 0円
↓ 融資すると増える
貸出金 1000億円 / 預金 1000億円
↓ 返すと減る
貸出金 0円 / 預金 0円
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 13:46:26.11ID:Ib7TdraH
>>603 バランスシート イコール 実態経済ではない。はい、即論破。

国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・偽ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利0.01%で貸し出す。
・一年後、国家、民間銀行は偽ユダヤ金融資本所有の中央銀行に10億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが10億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年10億円損をし、偽ユダヤは毎年10億円得をする。
偽ユダヤ国際金融資本とはつまり、世界征服シオン議定書のシオニストであり、ディープステートである。

通貨発行権を偽ユダヤから国に取り戻せ!! → 安倍麻生官僚:そんなことしたらケネディみたいに殺されるから嫌!国民を犠牲にする!!

対処法は、全世界の99%の国民が↑のからくりを知り、NO!を突き付けることだ!!
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 13:48:42.20ID:Ib7TdraH
>>603 で?反論は?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 14:01:53.73ID:jTbX52Lv
あとバブル崩壊直後に公共事業増加して少ししか増えなかった理由は
俺が >>578、581、583、603で書いた内容と合わせると、
その公共事業で財政支出が税収を上回って増えたマネーストックの分もあったが、バブル崩壊直後で
企業がいままで借りてた分を返済することが多くなって借り換えも新しく融資を受けることも減ってたから
元々民間の銀行が融資してた分も減少していたってこと

つまりバブル崩壊直後のマネーストックは、
財政支出で増えた分 + (元々民間の銀行が融資してた分 ー バブル崩壊直後で借り換えも新しく融資を受けることも減ってた分)
と考えるとわかりやすい

つまり財政支出が税収を上回るとマネーストックが増えることに違いはないが、それプラス元々民間の銀行が融資している分もあるということ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 14:15:50.99ID:a7qi5Ggk
公共事業を増やしてもそれだけで経済が回復するとは限らない。
工場が機械他設備投資したとしてもそれで作った製品が利益を上げるとは限らないのと同じ。
とにかく工事さえあれば儲かるゼネコンなどはやりたがるだろうけど。
とにかくインフラは残ると唱える人には減価償却って知らないのかと問いたい。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 14:16:28.52ID:Ib7TdraH
反論無しということで、

国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・偽ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利0.01%で貸し出す。
・一年後、国家、民間銀行は偽ユダヤ金融資本所有の中央銀行に10億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが10億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年10億円損をし、偽ユダヤは毎年10億円得をする。
偽ユダヤ国際金融資本とはつまり、世界征服シオン議定書のシオニストであり、ディープステートである。

通貨発行権を偽ユダヤから国に取り戻せ!! → 安倍麻生官僚:そんなことしたらケネディみたいに殺されるから嫌!国民を犠牲にする!!

対処法は、全世界の99%の国民が↑のからくりを知り、NO!を突き付けることだ!!
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 14:29:25.26ID:Ib7TdraH
>>609 証拠とは?
・日本銀行は民間の株式会社である。
・日本銀行は通貨を発行し、それを国、民間銀行に 政策金利をとって貸し付けている。
・FRBの株主は、偽ユダヤ国際金融資本である。
・中央銀行の中央銀行BISの株主は、偽ユダヤ国際金融資本である。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 15:26:09.16ID:Ib7TdraH
国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・偽ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利3%で貸し出す。
・一年後、国家、民間銀行は偽ユダヤ金融資本所有の中央銀行に30億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが30億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年30億円損をし、偽ユダヤは毎年30億円得をする。これがバビロン借金奴隷制度である。
偽ユダヤ国際金融資本とはつまり、世界征服シオン議定書のシオニストであり、ディープステートである。
シオン議定書 で検索 秘密の盟約 で検索 血の盟約 で検索

通貨発行権を偽ユダヤから国に取り戻せ!! → 安倍麻生官僚:そんなことしたらリンカーンやケネディみたいに殺されるから嫌だ!!

対処法は、全世界の99%の国民が↑のからくりを知り、NO!を突き付けることだ!!
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 15:27:43.59ID:Ib7TdraH
We are 99%
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 16:39:50.50ID:Ib7TdraH
Awake!!99% バビロンの債務奴隷制度
https://youtu.be/aE6AvSGVdSE
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 20:10:26.58ID:a7qi5Ggk
>>610 
>・日本銀行は民間の株式会社である。
→誤り。株式会社ではない。日本銀行法に基づく法人です 
>・FRB (以下略)
→まったくもって意味不明。日銀とどういうつながりで言ってるのかわけがわからない
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 20:11:58.83ID:a7qi5Ggk
>>612
政府が通貨発行するといわゆるバラマキを始める危険があるからやらせない。
ユダヤ云々ではなく資本主義経済市場主義経済そのものが搾取の構造だから。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 21:32:49.45ID:rO4Z8GAX
MMTはどう考えても
論理的に正しい
(´・ω・`)
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 21:33:05.58ID:HUtabb+f
アメリカのFRB(連邦準備銀行)が100%の民間銀行だってのは公然の秘密だろう

「FRB 民間銀行」でググればいくらでも解説が出てくる

だからケルトン教授がアメリカの経済政策を語る時に「統合政府デハー」なんて言ってるのは全くのナンセンス
(いや、知ってて言ってるのかもしれないけど)
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 21:36:33.03ID:HUtabb+f
ちなみに
「邪悪なFRBをぶっ潰してやる!」
と言って政府紙幣を発行しちゃったジョンFケネディは、その半年後に暗殺されちゃった
0621だな〜
垢版 |
2020/06/21(日) 21:49:20.07ID:5qNiRpcq
FRBは完全な政府機関な〜。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 21:51:25.72ID:uDG3bCKJ
なぜ信用金庫はトヨタに1兆円融資しないのか?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 21:58:03.40ID:HUtabb+f
>>608
>※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが10億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。

とあるけど、これは今の経済システムのもとでは「絶対に」誰かが破産するという事を示している(ごくまれな特殊な条件下では破産しないが…)
利子をとって貸し付けたり、利子の付く国債と利子の付かない日銀券とを交換してるんだから当たり前だ

だから破産法や会社更正法などがある
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 22:08:20.54ID:HUtabb+f
残念ながらFRB(連邦準備銀行)は100%の民間銀行

さらにアメリカ合衆国憲法では、合衆国は中央銀行を持ってはならないと言うのもある
だからアメリカ政府のドルに対する公式見解は
「小口の無利子無期限の社債」

(この辺は日本の自衛隊は軍隊ではないと言う見解と似ている)

無利子の社債と利子の付く国債を交換してる
「FRB 民間銀行」でググってみてくれ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 22:24:23.73ID:DLQEG25R
>>621
キチガイは黙ってろ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 22:29:51.72ID:uDG3bCKJ
>>624
MMT が言ってることは記帳のみで金が創れるんだろ?金融機関の規模に関わらずいくらでも融資できるはず。でも現実的には信用金庫は大企業と取引していない。つまりやはり貸出の信用ってのは金融機関の資産を担保にしてるってこと。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 22:38:27.72ID:HUtabb+f
ちなみに、麻生太郎の娘はフランスのロスチャイルド家に嫁にいってる
麻生が日本の水道をフランスの民間会社に売ったのも偶然ではない

新聞君も普段からググればーって言ってるんだから「FRB 民間銀行」でググってみてくれよ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 23:08:32.38ID:a7qi5Ggk
>>627
当たり前だのクラッカー、資産額を超えて融資するのは危険 
MMTが個別の金融機関にどーのこーの言えねーよ
0630だな〜
垢版 |
2020/06/21(日) 23:18:52.74ID:E0V6KnPF
>>625
Federal Reserve Board(連邦準備制度理事会)は完全な政府機関で、その管理
下にある各連邦準備銀行は株式会社な〜。ただ株式保有は管理下の金融機関
しか持つことができず、議決権も一人一票だから通常の株式会社ではないな〜。
もっと勉強しろな〜。

ちなみに明治維新直後に複数の発券銀行があったのはこの制度を模したものな〜。
我が国はそれをやめて欧州型、つまり発券業務を中央銀行が独占する形態に
移行したな〜。
0631だな〜
垢版 |
2020/06/21(日) 23:25:26.38ID:E0V6KnPF
間違ったな〜。各連邦準備銀行は株式会社ではなく株式を発行している特殊法人の
ようだな〜。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 23:39:22.09ID:nUlN82U2
私はかつて新自由主義を信じていました
今はMMT を信じたいと考えています
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 23:48:58.78ID:xuobmDIM
ミンスキーは地域金融の活用を考えていた
日本でも地域再投資法のような仕組みが必要だろう
0635AWAKE99%
垢版 |
2020/06/22(月) 05:32:07.78ID:lOEFjsM6
新自由主義=シオン議定書=バビロニア式債務奴隷制度=世界奴隷化計画(BIはその餌)

国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・偽ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利3%で貸し出す。
・一年後、国家、民間銀行は偽ユダヤ金融資本所有の中央銀行に30億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが30億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年30億円損をし、偽ユダヤは毎年30億円得をする。これがバビロン借金奴隷制度である。
偽ユダヤ国際金融資本とはつまり、世界征服シオン議定書のシオニストであり、ディープステートである。

シオン議定書 で検索 秘密の盟約 で検索 血の盟約 で検索

通貨発行権を偽ユダヤから国に取り戻せ!! → 安倍麻生官僚:そんなことしたらリンカーンやケネディみたいに殺されるから嫌だ!!
対処法は、全世界の99%の国民が↑のからくりを知り、NO!を突き付けることだ!!
Awake!!99% バビロンの債務奴隷制度
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/614
0637だな〜
垢版 |
2020/06/22(月) 08:43:10.12ID:w5mZNtI2
>>627
法律上貸せないから貸してないだけだな〜。

信用銀行法
(会員たる資格)
第十条 信用金庫の会員たる資格を有する者は、次に掲げる者で定款で定めるものとする。ただし、第一号又は第二号に掲げる者に該当する個人にあつてはその常時使用する従業員の数が三百人を超える事業者を除くものとし、第一号又は第二号に掲げる者に該当する法人にあつてはその常時使用する従業員の数が三百人を超え、かつ、その資本金の額又は出資の総額が政令で定める金額を超える事業者を除くものとする。
(信用金庫の事業)
第五十三条 信用金庫は、次に掲げる業務を行うことができる。
一 預金又は定期積金の受入れ
二 会員に対する資金の貸付け
三 会員のためにする手形の割引
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 10:35:11.61ID:V8xfpAu6
>>596
> 政府の借金を返すとどうなるか?という話がありますね

こういうスレって、すぐに破綻か破綻じゃないか、借金を増やすか
返すか、っていう極論で語る人が多すぎよ。

世の中で、政府が1000兆円の借金をすぐに返せなんて主張してる人
なんか一人もおらんだろうが。
なぜなら、国債を償却するには、国民の1000兆円の資産を捲き上げないと
いけないから、そんな主張をしてる人なんか誰もいない。

世の中の人が言ってるのは、あくまでも、借金の増加が加速しすぎてて、
増大のピッチが早すぎて、だから、途中で増加速度を緩めるしかなくなり
それが不景気を引き起こしたり、年金資金がたりなくなったり、介護費用や
国民の医療費の負担が、激増して、景気悪化と不景気を生き起こすのが
怖いって言ってるだけだし。

5ちゃんの人って世の中のひとが何を心配してるのかすらまったく理解してない。
ふつうに感がればわかるでしょ。
日本は収入に2倍を毎年使い続けてて、しかも毎年、収入が増えなくても、
借金を激増させて、世界190カ国で最大の借金になってるんだから、もう
全世界にどこまで借金を増やせるかの参考例は、ないし、経済の教科書の
範囲すらとっきに抜き去っている。

で、経済ってのは、たとえばバブル崩壊や、アジア通貨危機、リーマンショック、
ロシア国債の破綻とか、予期できないことが、現実社会ではしょっちゅう
起こっている。
内国債だから絶対安全だ、って財務省が言ってた日本国債ですら、過去に
暴落が5回も現実に起こっている。
年金も、苦しくなり、支給年齢はいまでも引き上げられてるし、支払いも減る。
医療費も不足しまくり、老人負担を2倍にしようとすらしている。
介護費も個人負担を引き上げようとしてて、これも天引きが増えて、
実質給料が激減するってことだし。

現実に日本では働く人が、これから2000万人、つまり東京都で働いてる人の
3倍の人が激減する。
つまり日本では働いて、所得税や年金、医療費、介護費を払う人がいなくなるのに、
老人はどんどん増え続ける。
だから現状維持すら絶対不可能なのに、現在は借金でごまかしている。

つまり現実社会はかなりやばいから、それを1100兆円の借金を増やすことで、
先送りしてるだけなのよ。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 10:39:53.11ID:V8xfpAu6
>>597
そんな陰謀郎を読む前に、現実の把握をしろよ。
日本が刷った紙幣は、110兆円しかないし、マネタリーベースは
500兆円ちょっとしかない。
しかもマイナス金利のことすら知らないんだろ。

>一年後に、国、民間銀行は偽ユダヤ金融資本に10億円利子を支払う。

国債のしくみすら、まったく理解してないし、5ちゃんのMMTのスレって、
糖質の人が集まってる状態のレベルになっちゃってるだろ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 10:53:15.13ID:V8xfpAu6
>>600
君が頭がおかしすぎるのよ。

国債は勝手に発行してるわけじゃない。
銀行は国債を買うお金は、個人が貯金した1000兆円。
そのお金で、国債を買ってるから、別に通過が増えたわけじゃない。

また、銀行が企業へ貸し出すお金は、これも個人の貯金だかr,
別に増えてない。

たしかに企業が100億円を借りて、100億円を、貯金にずうっと
置いたままにしたら、流通する金は増える。

でも企業はバカじゃない。
100億円借りて、貯金に置きっぱなしにしたら、企業は毎年
何億円も、利子を払いつづける。
そんなバカなことをするために、お金なんか借りない。

不動産屋が、100億借りたら、土地を買ったり、ビルの資材を
買ったりして、すぐに使うためにお金を借りる。

そんな100億円借りて、貯金口座にずうっと置いておくバカなんか
現実社会にはいないから。

5ちゃんでも、ここまで現実社会のしくみを知らなくいで、ユダヤが
どうこう言ってる人は、リアルl病気。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 10:56:43.82ID:V8xfpAu6
なんか、5ちゃんのMMTスレには、糖質の人、陰謀論の人、ぱよくの共産主義者、
金を刷っておれによこせっていう情弱層とか、そんなんばっか集まってるだけじゃん。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 12:45:03.28ID:9vv19J0P
>>639
それならば財政赤字をこのぐらいで抑えておくメリットデメリットと
減らしていくメリットデメリット
いや増やすべきだというメリットデメリット
を具体的に検討する必要があるよね

私はインフレ傾向がとっても弱いから増やしてもいいのではないか?と考えている
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 12:51:11.35ID:9vv19J0P
あと平成のときの新自由主義的な政策との一体性を保つべき
その時にはそのような政策が支持されたわけだ
やるべきことはそれだとみんなが考えた
それとの整合性を考えてみたい
どのみちMMT的な考え方に移行していくのだろうから
これは同じ事実の解釈が違うだけのように思うのだが

MMTはインフレになるまでは財政拡大可能としていて
財務省はこれ以上財政拡大するとインフレの「危険」(まだインフレではないという認識は一致している)が増すと話していて・・・
いや財政破綻すると言ってるのでしたっけ?社会保障費がまかなえない
年金とか全部減らすと言ってるのでしたっけ??
国民生活を破綻させると??
MMT的にはあり得ない言い訳なのですが・・・・
需要があってそれを供給する力もあって ないのは商品引換券
供給できる人は その供給したものを誰かが受け取ってくれないと意味がない
受け取るということは商品引換券をその人が持っているということ
その人が持っているということは供給側でその商品引換券をもらえるということ
ここがグルグルまわっている
そしてその管理は誰がしている? 債権債務の
商品引換券という債権の
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 13:15:31.00ID:V8xfpAu6
>>645
> MMTはインフレになるまでは財政拡大可能としていて

そもそもそれが、根本的な間違いなのよ。
インフレにならなきゃ問題ない、っていうのが、現実社会だととてつもな大嘘。

たとえば、2003年に日本国債は歴史的大暴落をしたが、別にインフレなんか
起こってない。
日本国債の暴落も、過去5回起こったが、インフレナシでも危機になった。
金利はたった1パーセント上がるだけで、日本国債は10パーセントの大暴落に
なり、政府の1100兆円の金利は、世界の国とは時限が違うほど増えてるから、
その利払いだけで、政府は財政問題になる。
また、日銀も銀行が買ってくれないから、日銀自身で、とてつもない
国債を買っちゃったから、たった数%だけでも金利が上がると、日銀が
瀕死状態になる。
つまり、日本は金利がわずかに上がるだけで、国民負担が激増し貧乏に
なるのに、インフレじゃなきゃ、大丈夫ってのが、ありないわけよ。

またインフレになったら増税すればいいっていうが、日本の現実はそんな
簡単に増税なんかできない。
たとえば去年の増税にしろ、やらないとだめになったって言われたのは大昔の話。
でも、国民も政治家も、みんなが猛反対して、増税なんかしら景気が維持
できない、って何回も、何回も延期し続けた。
で、それ以上延期すると、今度は格付け期間から格下げされて、日本国債が
下がっちゃう、ってことで、国会でやっと通った。
でも、国会でなんとか決まっても、いざやろうとすると、いまやったら景気が落ち込むって
何年も延期が続けて、増税はできなかった。
で、延期を限界までやり続けてる間に、日銀が異次元緩和をやって、企業の業績が
圧倒的に改善し、株価が、2,4倍まで、歴史的に株価が上昇して、やっと大昔に
国会で決まった消費税増税がやっとできた。
それでも、ほんとは消費税を10パーセントあげないとだめって祝っれてたのがたった2パーセント。

つまり増税でインフレを止めるって言ったって、国民も政府も野党も猛反対
するから、増税なんかすぐになんかできない。
で、インフレが数年続くだけで、もう景気は崩壊してしまう。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 13:57:00.42ID:lOEFjsM6
>>616-617 君の間違った独自解釈なんて誰も聞きたくないから、ちょっと黙っててくれないかな?

国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・偽ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利3%で貸し出す。
・一年後、国家、民間銀行は偽ユダヤ金融資本所有の中央銀行に30億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが30億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年30億円損をし、偽ユダヤは毎年30億円得をする。これがバビロン借金奴隷制度である。
偽ユダヤ国際金融資本とはつまり、世界征服シオン議定書のシオニストであり、ディープステートである。
シオン議定書 で検索 秘密の盟約 で検索 血の盟約 で検索

通貨発行権を偽ユダヤから国に取り戻せ!! → 安倍麻生官僚:そんなことしたらリンカーンやケネディみたいに殺されるから嫌だ!!

対処法は、全世界の99%の国民が↑のからくりを知り、NO!を突き付けることだ!!
誰にでも良く分かる世界金融支配の歴史と構造YOUTUBE>>614
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 14:02:25.88ID:lOEFjsM6
>>640-642 で?君の間違った経済学的知識(統失妄想)を認めてくれる先生は居たのかい?

新自由主義=シオン議定書=バビロニア式債務奴隷制度=世界奴隷化計画(BIはその餌)

国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・偽ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利3%で貸し出す。
・一年後、国家、民間銀行は偽ユダヤ金融資本所有の中央銀行に30億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが30億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年30億円損をし、偽ユダヤは毎年30億円得をする。これがバビロン借金奴隷制度である。
偽ユダヤ国際金融資本とはつまり、世界征服シオン議定書のシオニストであり、ディープステートである。

シオン議定書 で検索 秘密の盟約 で検索 血の盟約 で検索

通貨発行権を偽ユダヤから国に取り戻せ!! → 安倍麻生官僚:そんなことしたらリンカーンやケネディみたいに殺されるから嫌だ!!
対処法は、全世界の99%の国民が↑のからくりを知り、NO!を突き付けることだ!!
Awake!!99% バビロンの債務奴隷制度 YOUTUBE>>614
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 14:09:45.18ID:9vv19J0P
ははは
面白いな
消費税については自民党も立憲民主党も全部賛成だけどな
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 14:18:43.94ID:lOEFjsM6
日本語吹き替えフルバージョン https://youtu.be/yp0ZhgEYoBI
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 14:25:14.23ID:9vv19J0P
>>646
となると
デフレ政策だね
財務省 自民党 立憲民主党が採用する政策だな
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 15:03:28.63ID:lOEFjsM6
650の 614ショートバージョン動画の続きは1:09:35〜 AWAKE99%!!
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 15:08:36.54ID:lOEFjsM6
>>642 自己紹介乙(笑)

新自由主義(偽ユダヤ世界支配シオニズム) = 極左共産主義偽ユダヤ1%独裁世界支配カルト思想シオニズム
その悪魔の歴史、世界支配の構造がこの一本の動画で完全網羅 

日本語吹き替えフルバージョン>>650 コピペフリー AWAKE99%!!
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 17:06:31.99ID:9vv19J0P
私はフリーメイソンに興味を持っています
あとはジェスイットですね
この二つは信仰心がるのですが目指しているものは地上の楽園
新しい帝国です
私には理解できませんが・・・・
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 17:44:17.36ID:lOEFjsM6
偽ユダヤには、選民思想から近親相姦性遺伝子異常(精神異常人格異常発達障害(脳障害)二次障害統失)という問題がある。
さらに、その近親相姦性遺伝子異常の毒親からの虐待による、二次障害(激しい被害統失妄想)の激化 虐待統失妄想負の連鎖がある。

だから、学校で、社会で、虐めらる。すると、世界を支配してやる!という集団統失妄想に苛まれる。それが地上の楽園思想、新しい帝国思想、
新自由主義シオニズム、偽ユダヤ世界征服カルト思想へと発展する。
※発達障害(脳障害)により、拘り行動が激しく、それに社会不適応による激しい被害妄想が加わり、猛勉強し、高学歴となる。

精神医学的にも心理学的にも、世界を支配する! というのは 異常性以外の何物でもない。彼らに必要なのはお金や権力や世界支配ではなく、
母親からの愛情とスキンシップ、統合失調性妄想の治療である。※発達障害には根本的治療法はない。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 18:03:57.89ID:9vv19J0P
自分は神を信じません
むしろ自分こそが神であるという考えを持っています
つまりこの世界の創造者こそ自分であるということです
フリーメイソンはその世界の創造者としての自覚があります

我々は神の見えざる手という言葉を使います
それは我々には分からないことは 我々には説明できないことはすべて神のなせる業であると そのような言い方です
そこでは説明が放棄されています
神の御心であるというわけです
しかしここに秘密があります
つまり神を信じる者は自分には分からないことがあるということを告白することなのです
自分は未熟であり この世の中がなぜこのようになっているのかよく分からない
いろいろと勉強をしてもやはり分からないのだという正直な告白です

もしフリーメイソンやジェスイットが世界を制していると考えていたら
世界を創造しており その仕組みが分かっていると思っているならば
彼らは尊大な存在であるというほかありません
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 19:17:28.46ID:iVmx7BvS
>>647 
どこが独自解釈なのか説明してくれないかな?
お前の同じことの繰り返しこそ誰ももう見たくも聞きたくも無いんだが
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 20:05:32.70ID:1Exli3Xf
>>658
同意です
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 20:26:49.25ID:Bpk0/yXV
自分さえ良ければ戦争で何億人死のうが関係ない と偽ユダヤ戦争金融資本家は言います。反社会性の権化です。
医学的に言うと、反社会性の二大要因は、
1遺伝負因(近親相姦性遺伝子異常、発達障害(生まれつき脳に器官的異常がある脳障害)=精神異常、人格異常、激しい被害妄想自己中心性
2生育環境負因 上記障害を持つ毒親からの精神的身体的虐待→二次障害激しい統合失調性妄想、性的異常、問題行動、反社会性、犯罪行為。
です。
アシュケナージユダヤ(改宗系白人偽ユダヤ)の先祖達は、近親相姦や幼児虐待その他、つまり遺伝子異常脳障害+虐待による統合失調、問題行動が民族文化であり
当時国宗であった正統ユダヤ教により、滅ぼされた悪しき民族なのですが、残党と女子供が生き残り、ユダヤ教に改宗することで、身を守り、宿敵ユダヤ教を
内部から破壊する計画を立てた。それを見破ったイエスは、ユダ(改宗系白人偽ユダヤ)の嘘によりローマ帝国により十字架に架けられたわけです。

要点をまとめますが、世界支配というカルト思想は
1近親相姦性遺伝子異常、精神異常、人格異常 
2毒親からの虐待による 統合失調(激しい被害妄想と自己中心性)
という、まったくのアシュケナージ改宗系白人偽ユダヤ人の、家庭内問題 が原因なのです。

ちなみに、犯罪者の二大傾向と 反社会性の二大傾向は同じです。
あなたの周りにも、争いを起こす困った人が居ると思いますが、その人も上記二大傾向が原因です。
ちなみに、近親相姦性遺伝子異常は、現代最先端医学をもってしても根本的治療は不可能です。
本人に自覚がない場合は尚更です。激しい被害妄想、人間不信、自己正当化、自己中心が激化します。

その本人が世界の富と権力と軍産複合体とマスメディアのほとんどを持っている1%の人なら世界には何が起こりますか?
新自由主義(偽ユダヤ世界支配シオニズム) = 極左共産主義偽ユダヤ1%独裁世界支配カルト思想シオニズム
その悪魔の歴史、世界支配の構造がこの一本の動画で完全網羅 

日本語吹き替えフルバージョン>>650 目覚めよそして行動せよ コピペフリー AWAKE99%!!
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 20:30:20.92ID:Bpk0/yXV
>>658-659 全てです。生まれつき脳に器官的異常がある脳障害と 
脳障害統失毒親からの虐待による 激しい統失妄想では 経済の本質、世界の本質を正常に理解することは医学的にも不可能です。


国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・偽ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利3%で貸し出す。
・一年後、国家、民間銀行は偽ユダヤ金融資本所有の中央銀行に30億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが30億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年30億円損をし、偽ユダヤは毎年30億円得をする。これがバビロン借金奴隷制度である。
偽ユダヤ国際金融資本とはつまり、世界征服シオン議定書のシオニストであり、ディープステートである。
シオン議定書 で検索 秘密の盟約 で検索 血の盟約 で検索

通貨発行権を偽ユダヤから国に取り戻せ!! → 安倍麻生官僚:そんなことしたらリンカーンやケネディみたいに殺されるから嫌だ!!

対処法は、全世界の99%の国民が↑のからくりを知り、NO!を突き付けることだ!!
誰にでも良く分かる世界金融支配の歴史と構造YOUTUBE>>650 目覚めよそして行動せよ コピペフリー AWAKE99%!!
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 20:51:59.53ID:gX1H3HiT
ヤバいスレになってしもたww
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 21:22:24.79ID:iVmx7BvS
>>661
>生まれつき脳に器官的異常がある脳障害と 
脳障害統失毒親からの虐待による 激しい統失妄想 

あなたのことですねわかります
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 23:58:02.41ID:1Exli3Xf
ユダヤ?
何のこと?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 05:34:28.35ID:rlgf+Aqc
国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・偽ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利3%で貸し出す。
・一年後、国家、民間銀行は偽ユダヤ金融資本所有の中央銀行に30億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが30億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年30億円損をし、偽ユダヤは毎年30億円得をする。これがバビロン借金奴隷制度である。
偽ユダヤ国際金融資本とはつまり、世界征服シオン議定書のシオニストであり、ディープステートである。
シオン議定書 で検索 秘密の盟約 で検索 血の盟約 で検索

通貨発行権を偽ユダヤから国に取り戻せ!! → 安倍麻生官僚:そんなことしたらリンカーンやケネディみたいに殺されるから嫌だ!!

対処法は、全世界の99%の国民が↑のからくりを知り、NO!を突き付けることだ!!
誰にでも良く分かる世界金融支配の歴史と構造YOUTUBE>>650 
目覚めよそして行動せよ コピペフリー AWAKE99%!!
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 05:54:52.72ID:rlgf+Aqc
>>662 不都合な真実を 陰謀論=やばい奴 と印象付ける為にCIAは 陰謀論 という言葉を全世界にリリースした。
そしてあなたも間違いなく99%側の、人口削減される側の人間です。あなたの反日反社思想も1%の人間にコントロールされたものです。JOINUS.

>>663 私の長文の、そこ に反応しましたか。でも二次障害の統失には治療法があります。
そしてあなたも間違いなく99%側の、人口削減される側の人間です。あなたの反日反社思想も1%の人間にコントロールされたものです。JOINUS.

>>664 あなたは他者を 自己投影 でしか認識できない。心理学の投影 をご存知ですか??
そしてあなたも間違いなく99%側の、人口削減される側の人間です。あなたの反日反社思想も1%の人間にコントロールされたものです。JOINUS.

>>665 666をご覧ください。
そしてあなたも間違いなく99%側の、人口削減される側の人間です。あなたの反日反社思想も1%の人間にコントロールされたものです。

日本に本当に激しい差別があるのなら、アメリカの黒人みたいに射殺されたり首を絞められて殺されています。
でもあなたは生きています。思い返してみればあなたの命を脅かすような差別はなかったことに気づくでしょう。
あなたの反日反社思想も1%の人間にコントロールされたものです。
そしてあなたも間違いなく99%側の、人口削減される側の人間です。

目覚めよそして行動せよ コピペフリー AWAKE99%!!
誰にでも良く分かる世界金融支配の歴史と構造YOUTUBE>>650 
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 06:01:20.03ID:rlgf+Aqc
重要なポイントは、
あなたが、一般市民で、国家官僚の1%の人間でもなく、政治家の1%の人間でもなく、経団連の1%の人間でもなく、医師会の1%の人間でもなく、マスごみメディアの1%の人間でもなければ、

人間選別、人口削減の対象だということです。

あなたの 反日反社会的思想も 官僚、政治家、経団連、医師会、マスごみメディアに作られたものなのです。

誰にでも良く分かる世界金融支配の歴史と構造YOUTUBE
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650
目覚めよ99% そして行動せよ99% AWAKE99%!!コピペフリー
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 10:59:35.98ID:tBf9CB6C
財政赤字について
皆さんはどのように思われますか?
私は新聞くんの見解は単なるドグマだと考えていますがいかがですか?

金利が上がると言いますが国債の発行が増えるほど下がっています 笑
財政への信任というのも意味が分かりません それは財政赤字が悪いという前提の上での話しです
ハイパーインフレというのも意味不明です 供給力が維持されているのにハイパーインフレなど起きません
社会保障費が負担できないというのも財政均衡を前提にすればという発想です
需要があって供給力があってそれらの取引の記録である通貨がないというのも全く理解できません
通貨は貸し借りの記録に過ぎないのですから
このあたりは異論がありますか? 通貨とは商品であるという異論が??
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 13:35:13.15ID:rlgf+Aqc
要するに、デリバティブなどの金融バブル商品ジャンク債を売りつけた国際金融資本側を
詐欺罪で全額返金させるだけでリーマンショックの10倍の世界金融恐慌は回避される。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 14:15:10.99ID:Z7p35OJp
>>649
> 消費税については自民党も立憲民主党も全部賛成だけどな

それはあたりまえ。
日本は国債の暴落が何度も起こって、そのたびに危機になって、
借金すら増やせなくなる。
そうすると、景気対策も、バラマキも、社会保障も止まってしまう。
だから、政府としては、最低限の2パーセントの増税をやって、それ以上に
借金を増やしたほうが、現実として、ばらまくことができる予算が増える。
だから増税をやっても、借金をそれ以上に増やしてバラマキを増やせた。

それに国会で決まったっていうが、決まってからずうっと、いま増税したら、
景気に致命的だ、ってずうっと延期をつ受けたのよ。
で、何回も延期をし続けて、国債の格付け機関から、格下げでもまた食らったら
逆に利払いが増えてしまう可能性すらあった。

それで、2013年に異次元緩和が始まり、ドル円が80円から124円までの歴史的
な円安になり、企業業績が何倍にもなり、株価が2.4倍っていう歴史的な
大暴騰が起こって、もはや景気を理由に増税を延期することができなくなり、
延期を続けたのに、やっと増税をやった。

こんなの世の中のニュースを見てたら、知らない人なんか一人もいない。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 14:18:30.46ID:Z7p35OJp
>>651
おまえらって、デフレか、金のバラマキの2つしか無いと思ってるだろ。
いま現在の日本でも借金は世界の190カ国で最大だし、毎年使ってる
予算ですら、収入の2倍以上を使い続け得て、世界最大のバラマキ国家だから。

世界最大にばらまいても5ちゃんの中じゃ、緊縮財政だ、って言ってるバカすら
いるっくらい。
世界最大にばらまいても、日本の産業が世界との競争で負けたことが、最大の
問題なのに、世界の2倍、ばらまいてもだめなのに、さらにばらまけば
経済が成長するなんて言ってるのは、アホの情弱層だけだから。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 14:32:02.15ID:Z7p35OJp
>>669
> 財政への信任というのも意味が分かりません それは財政赤字が悪いという前提の上での話しです

おまえらって、世の中の経済の解説を一回も読んだことないだろ。
おれは一回もハイパーインフレになるぞ、なんて言ってないし、世の中の人が、
いきなりハイパーインフレになることを心配してるわけじゃない。
なんで、そんなことが理解できないのかが、謎すぎる、っていうか、
新聞の経済面を一度も読んだことないだろ。

たとえば、日本の長期金は、日銀が異次元緩和を初めて、国債を
世界最大で釣り上げるまでは、1パーセント弱の金利だったことも知らないのかい?
また長期金利は、長期ではかなり変動して、たとえば、住宅ローンは、30年や35年
支払いが続くわけだが、30年前なんか金利は6.7パーセントなのよ。
異次元緩和が始まる前年でも0.86パーセントで、いまよりはるかに高い。

で、日本の借金が1100兆円あるってことは、金利が3パーセントになったら、
国民が33パーセントの金利を払うってことも理解してるの?
33兆円を国民が負担するってことは、消費税が24パーセントになるってこと。

5ちゃんの中って、9割の人が、破綻か破綻じゃないか、ハイパーかハイパーじゃ
ないかっていう、世の中の議論とまるっきり掛け離れた、議論になって、世の中の
人が心配してることすらまったく理解すらしていない。

ハイパーじゃないからセーフかっていうと、金利の数パーセンの上層で、国民が
24パーセントの消費税を負担するだけで、日本の景気はめちゃくちゃになるのに、
ハイパーインフレじゃないから、セーフだ、問題ないんだ、って言ってたら
中学生の議論と変わらんわ。

お金を刷れるから破綻しない、っていう議論もあまりもアホすぎて、破綻しなくても
中央銀行が債務超過寸前になって、政府が国民の税金を使って、救済すれば
破綻は絶対にしない。
じゃ、絶対破綻しないから、セーフだ、問題ないぞ、って言ってたあら、単なる小学生の議論。

金利上昇で、景気が最悪になり、住宅ローンの支払いが1000万円増えて、払えない人が
激増して、日銀が債務超過すれすれになり、借金を増やせなくなったら、破綻しなくて、
それで日本の景気は終わり。

このスレって、そんなことっすら理解できないから、破綻しなけりゃセーフ、ハイパーインフレ
じゃなければセーフとか、議論のレベルがバカバカしすぎ。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 14:48:25.08ID:Z7p35OJp
このスレって、世の中の常識から掛け離れてるのよ。
日本は絶対金利が上がらない、って人が多いが、世の中の人で、そう思ってる
人なんか一人もいない。
金利ってのは住宅ローンでも、30年とか35年単位で、長い目で見るもの。

たとえば30年ローンの人が30年前に家を買ったひとは、いまはゼロ金利だが、
30年前は、6.7パーセント。
異次元緩和の前でも1パーセントは普通で、たったそれだえけでも、ゼロ金利の
時に契約して、緩和の前に戻ると800万円くらい支払いが増える。

で、たった1パーセントの上昇ですら、住宅ローンの解説を読んでみ。
日銀の政策が物理的にいつまで続けられるか、とか、通貨の発行はどうなるか
とか、契約によって1000万円くらい、支払い金額が変わるから、みんな必死に
勉強してる。
そういう、世の中の解説を一回でもいいから読んでみろよ。

>住宅ローンの金利の見通し。異次元緩和はいつ終わるのか?
https://ie-and-life.com/housing-loan-yield/

>大変です!住宅ローン、変動金利の人は「今すぐ」固定金利に変えろ
史上最低水準金利でもこの先ヤバイ
PRESIDENT 2020年1月17日号
https://president.jp/articles/-/32483

>変動金利で住宅ローンを組む人は、実は破産予備軍かもしれない
「バブル」の現状ではリスクが高い
https://president.jp/articles/-/32483

もちろん、コロナで世界中がバラマキをやって、世界中の金利が下がったから、
低金利の持続は長くはなる。
でも、逆にコロナがワクチンがえきて、壊滅したら世界の資産は債権から
株へ、さらに移動するから、そっから金利は上がるだすのよ

このスレって、そいいう現実生活で、金利が超重要になって、自分で、そういう分析の
記事なんか読んだことある人が一人もおらんだろ。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:57:54.30ID:rlgf+Aqc
>>671-674 ID:Z7p35OJp君、残念ながら君がどんなに自論を展開して他者を欺こうが
1%の人間は君を召し上げたりしない。君は99%の側の人間だよ。
そして、君が反社会的で、反日妄想に憑りつかれているのは、毒親からの虐待による統失であることは現代医学の常識だ。

まず君に必要な事は、経済学を記憶することではなく、統合失調を治療することだ。

目覚めよそして行動しよう コピペフリー AWAKE99%!!
1%の支配から解放されるには99%の側の人間の多くが↓の動画を見る事から始まる。

誰にでも良く分かる世界金融支配の歴史と構造YOUTUBE >>650 
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 18:17:06.06ID:tBf9CB6C
>>671
これも全部嘘だな
日本国債の暴落が何度も起こったなんて全くのデタラメ
都合のいい解釈に過ぎない
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 18:18:12.30ID:tBf9CB6C
>>672
記録を見てみ
安倍政権は1年目以外は明らかな緊縮だから
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 18:19:27.45ID:tBf9CB6C
>>673
それはあなたの勝手な見解に過ぎない
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 18:26:53.88ID:tBf9CB6C
>>673
全く嘘
ケルトン教授の記者会見ではほとんどがハイパーインフレへの懸念だった
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 20:21:15.21ID:GELNlzSk
新聞くんがフェイクニュースはやめて
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 00:38:09.91ID:4shAgP+P
>>674
金利についてもそりゃいろんな想定はできるよ
まぁ上がるか下がるかしかないのだが?
というか今が低すぎるので上がるしかないよな

そして金利が少し上がって欲しいとみんな考えてる
インフレになればお金の価値が下がるから
借金してる人には有利になる
デフレの時は借金はきつい
これも常識なんだよね
だから新聞くんの言い方は全くのデタラメだな
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 05:05:30.19ID:tHh9cKeE
新聞君必死やな。糖質やな。反日やな。近親相姦性遺伝子異常やな。つまり脳障害者やな。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 05:15:35.23ID:tHh9cKeE
統合失調症は、ブツブツ独り言を言うのが特徴 自分の妄想を吐き出し続ける。
https://youtu.be/KuELHYcAyKY  

・演技性人格障害
(発達障害(脳障害)・統失と併発。毒親からの遺伝と虐待が現因)
演技性人格障害は、演劇的言動によって、自己に過剰に注目を引こうとする行動様式のために、
社会生活対人関係が不安定になるといった機能的な障害を伴った状態である。 過剰に誇張された感情表出も特徴である。
また虚言を行う傾向もある。友人に過剰に関心を要求したり、バカとかアホとかキチガイとか挑発的な言動で、
対人関係社会生活が上手くゆかない。過激なものを渇望しており、日常は退屈と感じる傾向もある。
「 生まれつき脳の器官的異常と、虐待や両親からの愛情を受けずに育ったことが原因 」

・虚言癖
(発達障害(脳障害)・統失と併発。毒親からの遺伝と虐待が原因)
自分を実際以上に見せるという願望にもとづき、願望による妄想を事実であるかのように語る。経済学を独自偏向解釈(統失妄想)
多くは周囲との関係を調整できず、犯罪や、詐欺などの犯罪を犯す。自分が注目の的でないと楽しくない。
そのために作り話をしたり、騒動を起こす。不適切なほどの挑発的な言動があり場面を選ばない。
「 生まれつき脳の器官的異常と、虐待や両親からの愛情を受けずに育ったことが原因 」

・ADHD多弁症
(発達障害(脳障害)・統失と併発。毒親からの遺伝と虐待が原因)
省いていい、さして重要ではない部位を延々と詳細に説明し質問と関係のない内容ばかりを返答し
その回答をもとに勝手に一人で盛り上がり一方的な雑談の世界へと没入し結果として、5分で終わる会話に
50分以上も付き合わせ体力と時間を浪費させる魔物

専門家、家族、友人問わず話相手になろう相談に乗ろうとは思わなくなり、
必然的にいつも単独での判断や問題対応を迫られることになるので、適切な「解」を導き出すことができず、
5ch、HPで、統失妄想をブツブツと独り言し続ける。永遠に。日常が統失妄想で暗澹たる空気に呑まれるのは、必至です。

釈迦曰く、悪い人とは付き合うな。 (反日在日新聞君 とは付き合うな)
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 05:19:56.97ID:tHh9cKeE
誰にでも良く分かる世界金融支配の歴史と構造 YOUTUBE

あなたの大切な人々を守る為、あなたの大切な人々と見てください。
目覚めよう そして行動しよう コピペフリー AWAKE99%!!
1%の支配から解放されるには99%の側の人間の多くがこの動画を見る事から始まる。

誰にでも良く分かる世界金融支配の歴史と構造 YOUTUBE >>650
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 06:49:07.01ID:3cMCAJyV
安倍緊縮財政打倒、金ジャブにしても回らなきゃ意味ないですよ、政府が社会保障や
災害予防インフラ整備に毎年相当規模財政出動して国民の安心を得ることが消費につながり
GDP増、さっさとやってくれる人に変えなきゃ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 08:13:47.22ID:GBPlzNIF
>>677
> これも全部嘘だな
> 日本国債の暴落が何度も起こったなんて全くのデタラメ

全部ウソだ、って、具体的に嘘の箇所を指摘しろよ。
このスレって、すべての情報を5ちゃんの中しか読まないから、世の中の
一般常識すら通用すらしない。

たとえば日本国債の暴落なんか、金融用語辞典や経済用語辞典だけじゃなくて
国語辞典にまで載ってることなのに、知らないやつがいるなんて、ありえんわ。

>1980年 ロクイチ国債は暴落
>1985年 プラザ合意の暴落
>1987年 債券バブル崩壊の暴落
>1998年 資金運用部ショックの暴落
>2003年 VARショックの歴史的大暴落

たとえば、2003年の日本国債の暴落もすべての辞書にも載ってることだろうが。
このスレは辞書に載ってることすら、起こってないって否定する。

>VaRショック
読み方: ばりゅーあっとりすくしょっく
分類: 債券暴落
VaRショックは、日本において、2003年に長期金利(10年物利回り)が史上最低の0.430%ま
で下げた後、わずか2カ月で約1%上昇したことによる、歴史的な債券暴落のことをいいます。
これは、当時、国債入札の結果が市場予想よりやや悪かったことをきっかけに、債券市場に
おいて、"売りが売り"を呼ぶ展開となり発生したもので

>資金運用部ショック
読み方: しきんうんようぶしょっく
分類: 債券暴落
資金運用部ショックは、単に「運用部ショック」とも呼ばれ、1998年11月から1999年2月に大
蔵省(現・財務省)の資金運用部の対応等によって起こった、日本の債券相場の暴落(金利
の暴騰)をいいます。
これは、1998年11月末から予兆があり、1998年12月に財投改革(財政投融資制度の改革)
に伴い、大蔵省の資金運用部が国債買い入れの停止を発表し、さらに要人(大蔵大臣・日
銀総裁等)の不注意な発言なども重なり、短期間で金利が急上昇したというものです。

2003年の日本国債の大暴落の翌年に起こったことの解説。

>前回04年に紙幣を刷新したときは、90年代後半から世界的な金融危機の流れが日本に
も波及していた。国債暴落による日本発の金融危機が懸念されて、財務省は紙幣刷新を
利用した対応策を密かに練っていた。いろいろな応用問題があるが、一例としては新紙幣
と旧紙幣を交換するときに、旧紙幣で1万円分を入れると8000円分の新紙幣しか戻ってこ
ないような技術をATMメーカーに検討させていたのだ。
04年の紙幣刷新のときに財務省は国債暴落対策を密かに狙っていた。しかしATMメーカー
から設計図面の情報が漏れて、議員からの問い合わせで大騒ぎになり、財務省は断念せ
ざるをえなかった、といわれている。幸い、国債の暴落危機が遠のいて、沙汰止みになったのだ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 08:20:24.09ID:tHh9cKeE
>>687 ← 毎日長文必死統失脳ガイジ 君に必要なのは経済学ではなく統失治療だよ>>684

世界支配の歴史と構造オールファクトチェックYOUTUBE動画 完全版

あなたの大切な人々を守る為、あなたの大切な人々と見てください。コピペフリーAWAKE99%!!
1%の支配から解放されるには99%の側の人間の多くがこの動画を見る事から始まる。

世界支配の歴史と構造オールファクトチェックYOUTUBE動画 完全版
>>650
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 08:24:07.65ID:GBPlzNIF
このスレの一般社会の常識の知らなさはちょっと異常すぎるのよ。

たとえば、日本国債が安全である証明で、財務省のこの意見書が、安全な
証拠として、何百回も発揮王されてる。

>外国格付け会社宛意見書要旨   財務省

1.貴社による日本国債の格付けについては、当方としては日本経済の強固なファン
ダメンタルズを考えると既に低過ぎ、更なる格下げは根拠を欠くと考えている。貴社の
格付け判定は、従来より定性的な説明が大宗である一方、客観的な基準を欠き、
これは、格付けの信頼性にも関わる大きな問題と考えている。

例えば、以下の要素をどのように評価しているのか。

・マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国

・その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている

・日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高


これは5チャンネルの中では、財務省が国債の安全性を証明したってほんとに
100回以上はられている。
でも、一般社会えは、この財務省の意見省は、むしろ財務省が嘘をついた
証拠として使われてるのよ。

なぜかっていうと、日本国債が、世界から格下げされたのが、2001年から。
で、財務省が、世界の格付け機関の評価は、全部ウソだ、内国債で暴落が
起こるわけないだろ、って全世界に意見書を発行したのが、2002年。

で、2003年に起こったのがこれよ。

>VaRショックは、日本において、2003年に長期金利(10年物利回り)が史上最低の0.430%
まで下げた後、わずか2カ月で約1%上昇したことによる、歴史的な債券暴落のことをいいます。

>で、2004年に起こったのがこれ

>新紙幣と旧紙幣を交換するときに、旧紙幣で1万円分を入れると8000円分の新紙幣しか戻ってこ
ないような技術をATMメーカーに検討させていたのだ。
04年の紙幣刷新のときに財務省は国債暴落対策を密かに狙っていた。しかしATMメーカー
から設計図面の情報が漏れて、議員からの問い合わせで大騒ぎになり、財務省は断念せ
ざるをえなかった
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 08:29:39.63ID:GBPlzNIF
>>688
だから、書いてることが間違いだと思うんなら、図書館に言って、
経済用語辞典や金融用語辞典、現代用語辞典、百科辞典で、
VaRショックを読めよ。

1000冊以上の経済の本で、出て来て、このニュースを世界中で、
リーマンショックみたいな大事件になったから、世界のすべての言語で、
VaR Shockでググれば、7300万件の解説が出てくる。

このスレは異常なのは、全世界で7300万件の解説が出てくることすら
まったく知らないこと。
しかも、それすら嘘だっていう。

世界の7300万件の日本国債の暴落の記事で、それが全部ウソだ、って平気で
言うのが、このスレ。
もう経済のスレではなくて、単なる宗教と変わらんぞ。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 08:41:34.56ID:GBPlzNIF
>>682
> そして金利が少し上がって欲しいとみんな考えてる
> インフレになればお金の価値が下がるから
> 借金してる人には有利になる

金利が上がってほしいなんて、一般社会人は考えないよ。
それは、あくまで、経済が成長して、さらに給料が上がった場合には、
金利が上がってもしょうがない、っていう意味よ。

でも、日本は1100兆円っていう世界最大のバラマキを30年以上やり
続けたのに、経済は伸びないし、給料は逆に下がった。
つまりMMTスレは、給料が上がれば、金利が上がっても、しょうがないって
言ってるだけ。
でも、現実の給料は、毎年社会保障が増え続けてるから、手取りは減っている。

で、手取りが減ってるのに、金利が上がるってことは、どういうことだかわかるかい?
まぜ、住宅ローンを払ってる人は、支払いが激増して、貧乏になる。
たとえば、金利が1パーセント戻るだけで、支払いが800万円程度増えるから
国民は必ず貧乏になる。

また、金利が上がっても、銀行金利がゼロのままなら、個人が老後のために
貯金した1000兆円の貯金の価値が、激減する。
たとえば、たった1パーセンの上昇でも、個人の資産は毎年10兆円づつなくなる。
2パーセントなら、毎年20兆円が減り、20年後に老人になって、貯金を
使おうとしたら、働いてる時に必死に貯金した貯金の価値が、半分になる。
一生、生活できると思ってたら、70歳でホームレスになる。

また、金利上昇で、企業の設備投資は減るから、当然GDPも下がる。
さらに、日銀が買い取って、500兆円の日本国債が、天文学的な大損失に
なり、日銀の信頼性すらなくなる。
当然、借金して、年金を払うことすらできなくなるから、年金のカットまで行われる。

このスレって、そう言う経済全体のメカニズムを理解してる人が一人もおらんだろ。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 08:44:14.89ID:GBPlzNIF
このスレって、新聞をまったく読まない層が集まってるから、国債の暴落が
過去に起こったっていうだけで、嘘だ、嘘つきっていいまうるし異常すぎるわ。

ググれば、全世界で7300万件も解説が出てくることまっで、嘘だって言うのは
このスレに集まってる人が異常だってことよ。

リーマンショックが過去に起こったんだぞ、って言っても、みんなは嘘だと
思うんだろうなあ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 08:51:50.69ID:tHh9cKeE
688訂正
誤 >>687 ← 毎日長文必死統失脳ガイジ 君に必要なのは経済学ではなく統失治療だよ>>684
正 >>677 ← 毎日長文必死統失脳ガイジ 君に必要なのは経済学ではなく統失治療だよ>>684

世界支配の歴史と構造オールファクトチェックYOUTUBE動画 完全版

あなたの大切な人々を守る為、あなたの大切な人々と見てください。コピペフリーAWAKE99%!!
1%の支配から解放されるには99%の側の人間の多くがこの動画を見る事から始まる。

世界支配の歴史と構造オールファクトチェックYOUTUBE動画 完全版
>>650
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 08:58:43.22ID:GBPlzNIF
あ、金利上昇で陥ることが一つ欠けてた。
最大の問題はこういうことよ。

日銀が異次元緩和で、日本国債を高値で買いまくって、国債を大暴騰させた。
   ↓日本国債は歴史的な大暴騰をして、国債価格が上がりまくった。
   ↓
長期金利は、10年債の価格で決まるから、日銀が国債を500兆円まで
書い続け、日本の長期金利はゼロになった。
   ↓
日銀が国債価格を吊り上げて買ったから、一時日銀が発行した通貨量は
経済規模が日本の4倍の米国の通貨量すら、一時抜いた。
  ↓
長期金利がゼロになり、政府の1100兆円の借金の利払いは、一時的に
激減しまくった。
  ↓
つまり、日銀の無限の買いを維持できなくなると、簡単に金利は上がる。
  ↓
だからすべての銀行では将来金利が上がることを予想していて、
住宅ローンも変動金利を勧めまくって、利益を増やそうとしている。
  ↓
すべえの企業は、将来の金利上昇に備えて、ゼロ金利のうちに
資金調達をしまくり、社債も記録的な規模ですでに発行した。
  ↓
もし長期金利が、何年後家はわからないにせよ、2パーセントになったら、
政府は、毎年22兆円の金利を払わないとだめ。
  ↓
政府が払うって言っても、政府はお金を持ってないから、これは国民負担になる。
  ↓
国民が国債の金利を22兆円払うには、消費税を20パーセントにしないと払えない
  ↓
つまり、消費税が20パーセントになって、結局、日本の景気は壊滅しまくる。


金利が上がるっていうのは、そういうことなのよ。
つまり、国民が、すさまじ貧困になるから、日銀は異次元緩和で、世界最大の
日本国債を、高値で買って、金利を下げて、ちょっとでも景気をよくしようとした。

こういう、新聞で1万回くらい報道されてるような記事すら、このスレでは、
新聞を読んだことないから、まったく理解できない。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 09:01:27.29ID:GBPlzNIF
>>693
だから、日本国債が過去に暴落したことがあるってのが、嘘だと思うんなら、
全世界のすべての金融や、経済の教科書が嘘を書いてるってことだから、
その1万冊の本に、嘘を書くな、って抗議しろって。

ユダヤ資本が、悪さをしてるって言ってるだけだろ。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 09:48:27.89ID:4shAgP+P
>>687
全部あなたの評価だ
その暴落した日本国債はその後も最も安定した資産として存続し続けている
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 09:50:13.28ID:RW6B+wQt
>>691
いや金利が上がって欲しいとみんな考えてる
銀行の利息はなんだ?ってみんな言ってる
少しは新聞を読め!!
あの預金利息はなんだ???
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 09:54:01.15ID:RW6B+wQt
>>694
アホか
高度成長期の利率知らんのか?
住宅ローンなんて6パーセント7パーセント当たり前の時代だぞ
新聞を読め!!
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 09:57:37.19ID:1jVP53DF
さわるな
新聞君はNGして否定だけすればいい
どうせ何時ものコピペ
財務省のまわし者みたいな記事しか持ってこないしな
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 10:08:31.78ID:RW6B+wQt
いや新聞くんはあまりにデタラメ
自分にとって都合のいい前提だけの話
無茶苦茶この上ない
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 10:44:21.02ID:1jVP53DF
仕方ない、新聞君にとっては死活問題だからな
記事を選んでくる内容の傾向からして
円の価値が下がるのを極端に嫌がる
とすると、ある程度持っている又は遺産で入ってくるのを待っているのでインフレは困る訳だな
収入は無い又は微々たる程度であるのだろう

新聞君、働けばいいんじゃないかな?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 11:34:56.79ID:tHh9cKeE
新聞君に必要なのは新聞記事独自偏向統失解釈経済学ではなく、統失治療 >>684

世界支配の歴史と構造オールファクトチェックYOUTUBE動画 完全版

あなたの大切な人々を守る為、あなたの大切な人々と見てください。コピペフリーAWAKE99%!!
1%の支配から解放されるには99%の側の人間の多くがこの動画を見る事から始まる。

世界支配の歴史と構造オールファクトチェックYOUTUBE動画 完全版
>>650
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 12:09:19.20ID:SrfLs1m+
>>701
働かないと
地に足をつけて働いてナンボだよ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 13:35:08.86ID:GBPlzNIF
>>697
銀行の金利と、国債価格で決まる日本の長期金利は別だって。
日銀が国債を買うことで、下げた金利は10年債金利で、それをふつう
長期金利と呼ぶ。

で、銀行金利は、本来は国債で儲けたお金に、銀行のコストを引いて
銀行金利が決まる。

で、長期金利が上がって、物価が上がり、銀行金利がゼロのままなら
個人の1000兆円の貯金の価値はどんどんなくなていき、老後に
なるととんでもなく激減する。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 13:38:05.48ID:GBPlzNIF
>>698
だからそう言ってるんだよ。
5ちゃんの中では、ゼロ金利があたりまめで、永遠にゼロお金利だと
思ってるやつが多いが、企業の財務担当者や、銀行の運用社は、
今後金利は上がると思っている。

こんなの住宅ローンの解説を見りゃ、ほとんどすべてに書いてあること。

>住宅ローンの金利の見通し。異次元緩和はいつ終わるのか?
https://ie-and-life.com/housing-loan-yield/

>変動金利で住宅ローンを組む人は、実は破産予備軍かもしれない
「バブル」の現状ではリスクが高い
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56583?page=2
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 13:39:49.02ID:GBPlzNIF
>>700
だから、具体的にどこが違うか、一切言えないんだろうが。

金利に関しては、<日本 金利上昇>でググれば、850万件の
解説が出てくることで、あって、おれが言ってるのは、その世の中の常識。
逆に、5ちゃんの中だけで、社会で言ったら笑われるようなことが
平気で書かれている。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 13:43:50.27ID:GBPlzNIF
たとえば、世の中の企業の財務担当者は、ほとんど全員が金利はずうっとゼロで
続くわけがないと思っている。
だから、今日の日経を見てみろ。

>社債発行急増 4.7倍 3〜5年債、日銀の緩和拡大で
2020/6/24
QUICKによると23日までに条件が決まった6月の3〜5年債の発行額は1兆2400億円と、
前年同月比4.7倍に膨らんだ。全年限の発行額は23日時点で1.8兆円と前年同月比3割
増えた。日銀の緩和による金利の低下を生かして、社債で手元資金を確保する動きが
広がっている。

つまりいま現在の超低金利が大チャンスだと思って市場最大レベルで
資金調達をやっている。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 13:46:47.31ID:GBPlzNIF
このスレって、そおそも金利が上がると、政府の借金の利息が増えること
すら理解してないだろ。
また日銀の信頼がなくなることすら理解できてないだろ。

政府が利息で30兆円払ったら、国民の消費税は20パーセントに
してもたりなくなるしくみをまったくわかってないだろ。
金利上昇で、日銀の損失が簡単に日銀の資産を越えて、やばい領域に
なることもまったく理解してないだろ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 13:51:54.15ID:GBPlzNIF
>>696
> その暴落した日本国債はその後も最も安定した資産として存続し続けている

バカかよ。
03年の大暴落は、さらに暴落が続いたら、国民の貯金すら返せなくなるかもって
財務省が対策を売った大事件。

また戻ったから問題いないだろ、なんてバカしか思わない。

日本はバブル崩壊で、1990年に株が歴史的大暴落をやいr,39000円から
13000円になった。
企業が山のよ潰れ、銀行が潰れ、巨大証券会社まで潰れた。
経済は30年デフレ、不景気、景気悪化が起こった。

それでも日経平均は24000円まで戻ったんだから、結局良かったって言ってたら
単なるバカでしかないから。

それに、おまえらは、日本国債の暴落が過去に起こったことないって言ってたんだぞ。
それが、今度はその後戻ったかr,問題ない、っていいかえてて、
結局、世の中のニュースをまったく読んだことすらないってこと。
もちろん国債のしくみ、なぜ不良債券が激増すると、銀行が潰れるのかすら知らない。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 15:13:04.02ID:SrfLs1m+
>>709
バカはお前だって
国債が破綻するわけないだろ?
それは誰もが認めてる事実なんだぞ
いい加減くだらん話はやめろ

それにアベノミクスも反緊縮派も とにかくお金が回るように必死なんだよ
利率が上がるようにだよ
それがみんなの目指してることなんだ
利率が上がらないのはみんなが金を借りないからだ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 15:14:07.08ID:rNpH7GQJ
>>708
本物のアホか
利率が上がるってことはお金がそのままでは目減りするってことなんだよ
そんな事もわからんのか?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 15:17:02.10ID:rNpH7GQJ
>>705
お前は本物のバカか?
お金が回るってことは利息が付くってことなんだよ
郵便局に預けて年間8%も利息が付いたんだぞ
それだけ物価も上がったし運用益も出たんだよ
今は逆なんだ それを何とかしないといけないのに
常識とか言ってたら何もできないだろうが
お前は本物の利口者か?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 15:23:27.71ID:tHh9cKeE
あなたは上位1%のエリートですか?それとも99%??良く考えてみてください。

誰にでも良く分かる世界支配の歴史と構造 YOUTUBE動画 全てファクトチェック済

あなたの大切な人々を守る為、あなたの大切な人々と見てください。コピペフリーAWAKE99%!!
1%の支配から解放されるには99%の側の人間の多くがこの動画を見る事から始まる。

誰にでも良く分かる世界支配の歴史と構造 YOUTUBE動画 全てファクトチェック済
>>650
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 16:06:46.76ID:oV+P1cY8
新聞君に構っても無意味だぞ
こいつの言ってることは
このままPB黒字化目指して財政健全化しましょう、借金かえしましょうだからな
デフレじゃないと困るんだよ新聞君は
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 16:10:38.83ID:C+5b1EOy
新聞くんにかまっても無駄なんだけど、新聞くんにかまってる人にかまうのもまた無駄なんだよな。
連鎖NG推奨。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 19:07:48.91ID:xRRMy9eq
>>707
金利がずっとゼロの分けないだろ
お金の需要がなくなっているんだよ
住宅ローンだってそう
0.775%ってなんだよ?
しかも住宅ローン減税 10年間
金利マイナスじゃないか??

政府はさ
ゲームの胴元みたいなもので
社会主義との境界が不明確になると思うよ
MMTなんかは社会主義に一歩踏み出すだろ?
資本主義のいいところは頑張ればお金持ちになれる
アセモグル先生の本は読んだかな?
メキシコとアメリカでなんでこんなに差があるのか?
日本と他のアジア諸国は何で差があるのか?
彼はインセンティブの問題だと言った
そこが資本主義のいいところではあるけど・・・
少し行き過ぎた
俺は反緊縮で憲法改正の政党に出てきてもらいたいが
自民党だろうな
左派は期待できない
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 19:13:39.51ID:xRRMy9eq
>>714
>>715
新聞くんがクズなのには同意です 笑
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 22:44:28.92ID:GBPlzNIF
>>710
> 国債が破綻するわけないだろ?

ここまで理解できないやつは珍しい。
破綻はしない、ってのは、何十回も書いてる。

じゃ、破綻しなけりゃセーフかっていうと、日銀が債務超過に近くなり、
税金で日銀を救済するなんてことになったら、中央銀行の信頼性が
なくなり、超多額な借金に影響がでるし、影響無いわけがないだろ、て
くら書いても、国債のしくみや、金利の利払いすら理解できないやつには
意味が理解すらできんのよ。
世の中の人は、こういう解説なんか何百回もみんなが読んでる常識lなのに、
意味すら分からないんだろうが。

>日銀が直面するジレンマ(大機小機)
2019/1/15 17:14
保存 共有 印刷その他
株価下落によってバランスシートが最も傷つく日本の銀行は、日銀だ。
日銀が保有する上場投資信託(ETF)は昨年末時点の簿価で23.5兆円。
自己資本が8.4兆円だから、極めて高いリスク量である。株価下落に伴っ
て保有ETFの価値が大きく下がると、日銀は減損処理を強いられる。時価
が簿価を平均で4割弱下回ると、日銀は債務超過に陥ってしまう。

民間銀行とは異なり、それでも中央銀行である日銀が破綻することはない。
だが、通貨の発行を担う日銀が債務超過に陥れば、通貨価値の安定が
損なわれるとの不安が国民の間に広まりかねない。そうなれば、政府は
日銀に公的資金を投じて増資を図るだろう。その際には、政策ミスの尻拭
いをするために税金が使われたとして、日銀は強い批判にさらされる。
いずれ日銀法が改正され、独立性が制約される可能性もある。

このように、日銀が買い入れたETFは組織を脅かす大きなリスクだ。
日銀がこうした爆弾をずっと抱え続けるとは思えない。

詳しく知りたっきゃ、<日銀 金利 債務超過>でぐぐれよ。

>日銀の債務超過にどう対応するか: 法定準備率引き上げか、交付 ...

>異次元緩和の先に、日銀が「巨額債務超過」に陥る可能性
 野口 悠紀雄早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問一橋大学名誉教授

>日銀「量的緩和」のツケは、結局、知識のない国民が支払うのだ

>膨らむ日銀 債務超過の足音、描けぬ出口戦略: 日本経済新聞
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 22:49:55.19ID:GBPlzNIF
>>712
おまえは現実を否定するから、理解できんのよ。
たとえば、金利が上昇し、物価が上がり、経済が成長し、給料が
上がるっていうことが同時に起これば、なんの問題もない。

でも、現実を理解しろ。
日本は平成の30年で、借金を800兆円以上も増やし、政府は
借金を世界最大に増やせば、景気がよくなり、経済が成長し、給料が
上がり、税収も上がるんだ、って言って、世界最大の借金をしたのよ。

で、景気がよくなったのかよ、給料が30年で上がったのかよ、
世界の国では、給料は2倍どころか、5倍や10倍上がったのに、
日本は下がった。

平成元年の日本のGDPは、世界のGDPの17パーセントだったのが、
平生30年には5パーセンt台まで、世界でありえないほど下がった。

2003年の日本国債の歴史的大暴落で、銀行金利が上がったのかよ。
このっスレは、そういう経済の現実の基本をまるっきり理解すらしてない。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 23:12:23.61ID:GBPlzNIF
>>716
> しかも住宅ローン減税 10年間
> 金利マイナスじゃないか??

そういう、すべえのことすら理解できてないのよ。
日銀が決めることができる短期金利と、国債価格で決まる、
長期金利との違いすら理解できないし。
たとえば、住宅ローンの基本になる、長期金利が動いてることすら
知らないのに、嘘だとか適当なことを言ってるし。

1990年 6.746
1995年 3.473
2000年 1.710
2010年 1.187
2012年 0.860

住宅ローンの推移はっこくなってる。
https://www.zerorenovation.com/wp-content/uploads/2019/03/mortgage-interest-rate-trend2019.png

知ったかしないで住宅ローンが異次元緩和でどうなってて、世の中の人が、
今後、どう考えてるかは、こういうのを読めよ。

まったく意味すら理解してないのに、なんで、世の中の分析を読まない?
日銀が何をやって、それで金利いがどうなったか、なんてぐぐれば、
何千万件も出てくるのに。
長期金利の意味すら知らないんだろ。
短期金利の意味すらしらなさす。

最低限でも、↓ これだけ読めよ。こんなのだれでも知ってる常識だから。

>住宅ローンの金利の見通し。異次元緩和はいつ終わるのか?
https://ie-and-life.com/housing-loan-yield/

>変動金利で住宅ローンを組む人は、実は破産予備軍かもしれない
「バブル」の現状ではリスクが高い
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56583?page=2

>銀行も金利上昇を予想している

>銀行側もこうした事情はよく理解しており、黙って銀行のカウンターに座れば、当
然のように返済額を抑えられる変動金利型の商品が出てくる。それどころか、完全
固定金利の商品は顧客が強く要望しないと紹介されないことも多い。
だが、銀行のこうしたスタンスが何を意味しているのか、冷静に考えれば理解できるはずだ。
銀行が固定金利の商品を勧めてこないのは、かなりの確率で将来、金利が上がると予想しているからである。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 23:15:41.97ID:GBPlzNIF
こういうのも常識だから、指定元このくらい理解しろって。

>日銀「量的緩和」のツケは、結局、知識のない国民が支払うのだ
加谷 珪一2020.3.2
https://gentosha-go.com/articles/-/25659
仮に金利が5%に上昇した場合には、債券価格は理論上、30%値下がりしてしまう。
約459兆円の国債が3割値下がりなので、日銀が抱える損失は138兆円にもなる計
算だ。日銀の資本金、準備金、引当金は8.4兆円程度しかないので、138兆円の損失
となれば、一瞬で債務超過ということになる。最終的にはこの負担は国民が負うこと
になるため、一部の識者はこれを問題視している。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 23:19:48.28ID:GBPlzNIF
このスレって、たとえば2003年みたいに、金利がたった1パーセント上がった
だけで、なんで歴史的大暴落になったかすら理解してないだろう。
たった1パーセントの上昇で日銀の損失はとんでもない金額いなることすら
理解してる人がおらんだろ。

たとえば、<金利上昇 日銀 損失>でググって、出てくるのを、どれでも
いいから5つ読めよ。
また、たとえば金利が数%上がるだけでも、国民の住宅ローンの支払いが
何百万円、数千万円増えて、国民が瀕死になることすら理解できてないだろ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 23:27:48.84ID://hxgqDa
いくらインフレ誘導ったってスタグフレーションじゃダメだってことだよねぇ。
経済成長と経済混乱を混同しちゃいけないってことだよねぇ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 23:44:03.14ID:BjzUsfB6
日銀の債務超過を心配してるの?
本物のバカなの?
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 23:46:21.78ID:BjzUsfB6
日銀の債務超過を心配するなんて
世の中の政府の役割
胴元としての役割を何もわかってないじゃない
これはダメだ&#128078;
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 05:53:52.62ID:5Hsw5C9X
いくらでも金刷れる日銀が債務超過になっても増資して全く問題なし
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 06:46:48.65ID:5Hsw5C9X
新聞くんの議論はもう古いよ
昔なら正しいと言われてたけど
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 07:33:50.49ID:5Hsw5C9X
しかも日銀の債務なんて当座預金や発行銀行券であって資金繰りに窮することもない
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 07:41:07.90ID:5Hsw5C9X
昔の議論は日銀に対する理解が浅かったのよ
0730だな〜
垢版 |
2020/06/25(木) 08:33:44.90ID:0yLfSAnt
新聞くんは20年近くヒキだからな〜。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 09:50:17.42ID:WdCJLDet
>>724
> 日銀の債務超過を心配してるの?
> 本物のバカなの?

っていうか、いくら説明しても、まるっきり理解すらできない。
債務超過の心配じゃなくて、債務超過に近づくことによる、日銀の信頼の低下。
なぜ、そんなことすら理解できないのかが不思議すぎる。
こんな記事なんか、新聞の経済面で、1000回くらいは流れてるあたりまえの記事だから。
でも、このスレは、新聞の経済面なんか一回も読んだことない人が大半だから、
そういう常識が欠落している。

>日銀が直面するジレンマ(大機小機)
2019/1/15 17:14
株価下落によってバランスシートが最も傷つく日本の銀行は、日銀だ。日銀が保有する上場投資
信託(ETF)は昨年末時点の簿価で23.5兆円。自己資本が8.4兆円だから、極めて高いリスク量で
ある。株価下落に伴って保有ETFの価値が大きく下がると、日銀は減損処理を強いられる。時価
が簿価を平均で4割弱下回ると、日銀は債務超過に陥ってしまう。

民間銀行とは異なり、それでも中央銀行である日銀が破綻することはない。だが、通貨の発行を
担う日銀が債務超過に陥れば、通貨価値の安定が損なわれるとの不安が国民の間に広まりか
ねない。そうなれば、政府は日銀に公的資金を投じて増資を図るだろう。その際には、政策ミス
の尻拭いをするために税金が使われたとして、日銀は強い批判にさらされる。いずれ日銀法が
改正され、独立性が制約される可能性もある。


それと、異次元緩和の危険性をまったく理解すらしてないだろ。
異次元緩和で、日銀は30兆円以上の日本株を買ったし、国債は500兆円くらい買った。
これは日本政府の収入の10年分も、買ったのよ。

あから、あたりまえだが、金利が数%上がるだけでも、株価が何割か下がるだけでも、
日銀の自己資本なんか吹っ飛ぶし、そんなことすらしらないやつなんて、新聞を一回も
読んだことないやつだけ。
ほんと、このスレは、そういう世の中の常識をしらない。

<日銀 金利上昇 損失>でッグって、上から10個読めば、意味がわかるし、
<日銀 債務超過>でググれば、経済誌で、何百回も取り上げられてrのもわかるし
なんぜ、世の中の経済の解説を待った読まない?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:05:00.97ID:WdCJLDet
>>728
> しかも日銀の債務なんて当座預金や発行銀行券であって資金繰りに窮することもない

このスレの世の中の常識のしらなさは異常すぎるって。

日銀は日本国債を500兆円持ってる。
金利が1パーセント上がると、日銀の損失がいくらになるかもしらないんだろ。

長期金利が1パーセント上がると、10年債は10パーセントの大暴落になる。
これすら、このスレでは理解してないだろ。
2003年の金利の1パーセントの上昇で、10年債は10パーセントの大暴落に
になり、日本国債の大暴落のニュースは、全世界に何万件も配信されたこと。

で、コロナで株価が急落したときも、あと数千円株価が下がると、日銀が債務超過になるぞ、
って、大騒ぎになったことすら、新聞を読まないやつは、まったくしらない。

日銀の損失なんか、黒田さん自身が、言ってるのに、それすら新聞を読まない
層はまったく知りもしない。
こんなのぐぐれば、1000万件流れてることなのに、それすら知らない。

>日銀「黒田続投」真の意味は「金融緩和」の継続
今後の日銀の舵取りはどのようになるのか
「Foresight」編集部 2018/02/23 15:00
金利が1%上昇した場合、日銀が保有する国債の評価損は23兆円になると証言した。
日銀が保有国債を売却すれば、それは現実の巨額な損失となる。日銀の自己資本は
わずか約7兆8000億円しかない。損失を処理できず、“債務超過に転落”するのは確実である。

>【インサイト】黒田総裁の日銀損失声明、出口の地ならしに
Yuki Masujima
2017年5月10日 15:55 JST Bloomberg
黒田東彦総裁は10日、長期金利が1%上昇した場合、日銀保有の長期国債の評価損は23兆
円に達するとの見方を示す
原文の英語記事はこちらをクリックJAPAN REACT: Kuroda Loss Remark ? Great Leap on Exit Groundwork

>膨らむ日銀 債務超過の足音、描けぬ出口戦略
2018/6/7 17:30 日本経済新聞
日銀の自己資本は底をつき、債務超過に陥る――。日本経済研究センターは3月、金融緩和
の出口で待ち受ける未来に警鐘を鳴らした。2022年度に2%上昇の物価目標を達成した場合、
24年度からの7年間の損失は計19兆円となり、自己資本(8兆円)が吹き飛ぶというのだ。
日銀が過小資本となれば、信用が揺らぐ。政府の支援が必要になると、金融政策の独立性が
脅かされ、通貨の信認を失うおそれもある。


このスレって、ブルームバーグとかロイター、東洋経済、ダイヤモンド、日経とかを、
一回も読んだことないだろ。
例えば、<日銀 債務超過>でぐぐるだけで、22万件の解説が出てくることなのに。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:13:38.25ID:WdCJLDet
このスレって、とにかく新聞すら読まないから、3月のコロナの株価の暴落で、
世の中では、日銀が持ってる30兆円の日本株も大暴落して、あとちょっと下がる
だけで、日銀が債務超過になり、政府が救済しないといけなくなるって、
世の中が大騒ぎしてたのすら、しらないんだろ。
このスレの世の中で、何万回も流れてる経済のニュースをしらないのはほんとおかしすぎる。
もちろん、株価は、持ち直したが、でもコロナで暴落してたころは、こういいう記事が
流れまくってたのよ。

>日経平均コロナ暴落で、日銀「債務超過」の危険が迫っている
3月10日、黒田総裁は参議院の財政金融委員会で日銀がこれまでに買い入れたETF
について、「去年9月末までの保有状況からすると、日経平均株価が1万9000円程度に
なると時価が簿価を下回る。最近の状況を含めると、あと500円ほど高い水準でそうなる」ことを明らかにした。
例えば、日経平均株価が3月16日終値と同水準の1万7000円の時、前述の3月10日
現在のETF残高29兆969億円には約3兆7300億円の含み損が発生していることになる。
これは、日銀の財務にどの程度の影響を与えるのだろうか。
日銀の資本金は1億円、2019年3月期の法定準備金は3兆2226億円、民間企業の最終
利益に当たる当期剰余金は5869億円なので、その合計(民間企業の株主資本)は
3兆8096億円となる。ETFの含み損が約3兆7300億円ならば、“債務超過”寸前の水準だ。
いずれにしても、ETFも国債もその含み損により、日銀の財務の健全性が大きく損なわれるのは明白だ。

日銀の債務超過問題に対して、「中央銀行は、赤字になっても債務不履行に陥ることはない。
支払い手段を自分で発行するので、中央銀行は資金繰り倒産することはない」と一蹴した。
だが、日銀が赤字決算や債務超過となれば、「円の信認」は低下し、日本国債の格付は引
き下げられ、国債価格や日経平均株価は暴落し、日銀の含み損が一段と膨らむ“負のス
パイラル”を招く危険性がある。
日銀が保有する巨額のETFを売却しようと動けばどうなるのか――結果は想像に難くない。
「実際にETF売りを行わなくても、売りを行うというアナウンスだけでも、株価が暴落する可能
性がある」(株式市場関係者)と見られている。日銀は保有する巨額のETFを“売ることもできない”。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:23:15.52ID:WdCJLDet
>>723
そういうことなのよ。
物価が上がったときに、問題ないのは、あくまで、物価以上に経済が成長して、
雇用が増え、さらに給料が上がって、初めてマイルドインフレが起こっても大丈夫といえる。

でも、現実社会は、平成の30年で、世界最大の借金を増やして、公共投資を
一時、先進5カ国の合計より、ばらまいた日本では給料が下がった。
世界の給料が2倍から10倍になったのに、世界最大で借金して、しかも世界最大で
通貨量を増やした日本だけ給料が下がった。

で、今後もあたりまえだが、日本は社会保障の国民負担が増え続けるから、
給料は上がらない。
しかも、日本は3人に一人が老人になってて、働かない人が、激増し続けている。
でも、働く人が、今後、とてつもない速度で減る。

今後働く人は2000万人がいなくなるが、これは、東京都で働いてる人口の
3倍なのよ。
つまり、日本はだれも働かないのに、生活費や医療費、介護費を払ってもらう
老人が激増。

でも国民のレベルは、ガンガン下がって、年金がたりなけりゃ、お金を刷ればいい、
給料が安けるあ、お金を刷ればいい、医療費がたりまくなりゃ、金を刷ればいい、って
いうよな、情弱層が激増。

つまりインフレになっても、お金の価値がなくなるだけで、物価上昇で、国民の
資産は逆に消えていく。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:41:36.49ID:DoEW6hDk
偽ユダヤ国際金融資本の中央銀行が1000億の紙幣を刷り、年利3%で国家や民間銀行に貸し付ける。
一年後国家や民間銀行は、偽ユダヤ国際金融資本の中央銀行に、30億の利子を払う。
その時点で、一年前に社会に存在していた1000億は、970億。
政府は経済成長率を上げるべく、また偽ユダヤ国際金融資本の中央銀行に1000億を年利3%で借り受ける。
その時点で、社会に存在するお金は1970億のプラスだが、一年後には30億の利しが発生するので、1940億。
得た額よりも必ず紙幣価値が目減りする奴隷制度。これを繰り返したのが現在。
中央銀行が100%国営なら、金利を払う必要はない。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:42:50.80ID:DoEW6hDk
偽ユダヤ国際金融資本の支配の構造 国家を私物化する通貨発行権・中央銀行という強大な権力
https://youtu.be/W_xWI6mJb0s
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:49:58.60ID:5Hsw5C9X
>>733
円の信認うんぬんってのはメディアの意見であって何の定量的な分析もされていないんだよ。
そういう意味でほとんどのメディアはフェイクニュースを垂れ流しているといえる。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:56:49.92ID:DoEW6hDk
世界経済の現状、問題点
1、労働収入  < 財テク収入
その結果、
2、GDP   < デリバティブ等金融商品
3、通貨流通量 < デリバティブ等金融商品
その原因は
>>736
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 11:03:35.04ID:5Hsw5C9X
新聞くんは経済学やってないから一生メディアのニュースを追いかけ続けないといけない。このスレの住人は基礎があるから新聞なんて読まなくても世の中で起こってることが理解できるのよ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 11:05:35.22ID:5Hsw5C9X
むしろ新聞読むこと自体が害悪にしかならんのよ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 11:32:01.06ID:7GUr1yJd
なんか新聞君って安保法制は違憲と騒いでいる人みたい
元最高裁判事が言ってるとか・・・
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 11:34:47.15ID:7GUr1yJd
>>731
日銀への信頼なんて・・・・w
それは時と場合によって違うだろ
現状で金融緩和しないからボロクソに言われたこともあったよな
白川総裁とかいろいろ言われていた
そこは見解の違い
今の日銀が悪いという人もいるわな
そりゃいつだっているよ いろんな意見があるのだから
自分だけが正しい 5ちゃんねるのバカがって言うだけだったら議論にならない
小西議員みたいだね 新聞クソ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 11:38:57.37ID:7GUr1yJd
>>731
異次元緩和の危険性とか言うが
その限界はみんな意識しだしているよな
お金が銀行に供給されれば民間への融資が増えるはずだ
それもひとつの論理的帰結 推論だ
ところがそういかなかった
日銀の金融緩和ならお金を書き込むだけでいいから財政問題は生じないとか言って期待していたけど
中央銀行の独立性が害されるという話も あまり意味がないよね
おそらく中央銀行への信頼はその独立性にあると言うのが新聞の見解だけどね
それが無意味であること 統合政府で議論することが特に問題ないことは最近の議論でもよく分かるよね
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 12:48:59.85ID:DoEW6hDk
あなたの持ってるお金は負債です。そして絶対完済不可能。
偽ユダヤ国際金融資本の支配の構造 国家を私物化する通貨発行権・中央銀行という強大な権力
https://youtu.be/CNkr0TFqvFQ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 13:18:45.63ID:4dfkGPb9
>>744
ユダヤとかわからないし
いいよ
地に足のついた話がしたいんだ
分からなくてもいいから 悩みが見たいんだ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 13:32:36.22ID:4dfkGPb9
>>734
給料が下がったのは公共投資をしたからなのか?
その因果関係はどう理解してる?

給料が下がったのは効率性の追求とか言って無駄な人材はその仕事に見合って給料しかもらえないとか主張されたからだよ
それで株価を上げた 少ないお金で商品を開発したというわけだ
でもねそれはあまりに近視眼的な発想だよ
人件費を安くして企業が莫大な収益を得る
カスの役員連中が莫大な報酬を得る
ただの人切り 現代の奴隷制利用者がだよ
何が人権だよ?
みんな地に足をつけて働いているんだよ
ロスチャイルドやロックフェラーになりたいのか?
奴隷商人が金持ちになり その女に憧れるのか?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 14:09:37.20ID:ZMYNOrJv
異次元緩和の本当のリスクが表に出てくるのは出口後
日銀が大損して国債金利を事実上かぶりつづけてた現実が表に出る形で国債暴落が始まる

無論、出口に入る前も、金融機関側が追い込まれるという形では徐々に表に出始めてしまうが
もう地銀とかボロボロだし、このまま続けりゃ金融危機になりかねない
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 16:53:26.02ID:7GUr1yJd
どうなんだろう?
アベノミクスは日銀が資金を供給して 金融機関はお金をたくさん持っている状態
でも融資が増えない
とりあえず金利が上がらないから金融機関は大変だとは思うよ
俺の住宅ローンなんて0.975%だからね
これじゃ商売になるのかい?
保険とか売ろうとしているけど
でもこれってアベノミクスが原因なの????
元からではないの?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 16:55:04.29ID:7GUr1yJd
あと昔よく聞いたのが
銀行は株を持っている 融資している会社の株をたくさん持っていて
株価が下がると大変だという話をよくされたなぁ
アベノミクスで株価は額面上上がっているから その点では金融機関は利益があるのではないの?
どうなの?詳しい人??
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 16:55:54.49ID:TSE+o+R5
国債という親方日の丸絶対安全の投資先があるなら
金融機関が倒産の危険がある民間企業なんかに投資するわけがない、という
私の考えは間違ってますか?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 17:06:27.15ID:DoEW6hDk
>>745 君の持ってるお金は負債です。そして絶対完済不可能。
偽ユダヤ国際金融資本の支配の構造 国家を私物化する通貨発行権・中央銀行という強大な権力
https://youtu.be/3SAHqLksOGY
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 18:23:42.71ID:7GUr1yJd
>>751
利率が高いから・・・
借りたいって言うからな 
それで貸すのも信用創造だからな 書き込むだけだもの
それで利息+元本取るのだから
取引先も同じ銀行にあればなおさらだよね 
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:22:09.37ID:7GUr1yJd
>>720
お前はクズか
バカヤロー
金利が下がってるのがまずいって言ってるのだろうが
資金需要がないのが問題なんだろうが

長期金利が短期金利とか そんな話しじゃないだろうが
おまえはアホか
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 22:06:39.92ID:ap1M/39m
そもそも、イスラエルに敵対する最大の勢力に安倍が資金援助する時点で、
安倍がユダヤの犬というのは大間違い。

【安倍は反ユダヤのパレスチナ支持】
http://www.mofa.go.jp/mofaj/p_pd/ip/page4_000931.html
日本国総理大臣:パレスチナ国家建設を支持し,イスラエルに入植停止を促す

安倍首相、イスラエルから攻撃を受けたガザ復興などに1億ドル支援⇒世界最大のパレスチナ支援者
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H1P_Q5A120C1PP8000/
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 22:07:42.48ID:ap1M/39m
そもそも、イスラエルに敵対する最大の勢力に安倍が資金援助する時点で、
安倍がユダヤの犬というのは大間違い。

【安倍は反ユダヤのパレスチナ支持】
http://www.mofa.go.jp/mofaj/p_pd/ip/page4_000931.html
日本国総理大臣:パレスチナ国家建設を支持し,イスラエルに入植停止を促す

安倍首相、イスラエルから攻撃を受けたガザ復興などに1億ドル支援⇒世界最大のパレスチナ支援者
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H1P_Q5A120C1PP8000/
0758Iam99%Youare99%Awake99%
垢版 |
2020/06/26(金) 07:53:51.05ID:NggQ0PND
あなたは永遠の借金奴隷(偽ユダヤ国際金融資本のバビロニア借金奴隷制度の)

あなたの持ってる1000ドルは、実は970ドルなのです。詳しく説明しましょう。

一年間に限定して考えてください。

政府は1000億ドルの国債を元本として、偽ユダヤ国際金融資本が乗っ取っているFRBに
1000億ドルの貨幣を発行させ年利3%でそれを借り受ける。

それが政府や、民間銀行に流通し、一年間経済活動が行われるわけです。

さて、一年後。政府、民間銀行は、FRBに30億ドルの利子を支払います。

するとどうでしょう、1000億ドルは、970億ドルしかありません。

つまり、あなたの1000ドルは、実は970ドルなのです。

それも一年前に借り受けた時点で。これがバビロニア借金奴隷制度という詐欺、ねずみ講の手口です。

これが、10年、50年、100年と繰り返されるとどうなるか想像してみてください。

貨幣を刷れば刷るほど、借金は増え、インフレになり、一ドルの価値も目減りし、実体経済とかけ離れたバブル経済と化してゆきます。

そして富は全て、偽ユダヤ国際金融資本に流れます。偽ユダヤ国際金融資本が今まで受け取った富を全額返済しない限りは。

これが、現代経済学のリアルです。そして世界はその借金を背負わされた国だらけです。

詳細動画 あなたの大切な人と見てください。

THLIVEフルバージョン2H >>650
Zeitgeistショート金融支配編 >>736
Zeitgeistフル >>744
Zeitgeist最新フル >>752
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 08:37:18.55ID:yRgSgmLu
>>737
> そういう意味でほとんどのメディアはフェイクニュースを垂れ流しているといえる。

典型的な糖質の人の言い方。
世界の金融や経済の専門家の意見が全部間違ってて、自分だけ正しい、って
言ってる人は、自分だけ間違ってるのかな、って考えることができない人。
MMT関連のスレには、わりとそういう人が集まってる。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 08:42:11.26ID:yRgSgmLu
>>735
> 偽ユダヤ国際金融資本の中央銀行が1000億の紙幣を刷り、年利3%で国家や民間銀行に貸し付ける。

脳内妄想がすごすぎるわ。
日銀は、2013年から、ずうっと異次元緩和をやり続けて、刷ったお金は
世界最大。
日本の通過量は、130兆円から500兆円を突破して、一時、日本の4倍の
経済規模がある、米国の通貨量すら抜いて、日本の通貨が世界最大になった。

で、給料が上がったかよ。
それに年利3パーセントで貸し付けるって、日本の現実を、しらないにも程がある。
日本は、世界のGDPが、平成で何倍にも、増えても、日本だけ17パーセントから
5パーセント台まで、大縮小して、経済が待ってく成長できなかった。

で、企業ってのは、そういう国で、いくら借金しても、赤字になるから
お金を借りてまで投資なんかしない。
日本は、平成で、老人しかいない国になり、今後は働く人が激減するから、
そんな国へ投資したらバカ。

だから、企業は世界の成長国で稼いで、成長国に投資をガンガンやっている。
国内で借りて、国内へ投資なんかやらない。

こんなの高校生でも知ってることだろうが。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 08:44:09.40ID:yRgSgmLu
>>739
> このスレの住人は基礎があるから新聞なんて読まなくても世の中で起こってることが理解できるのよ。

バカにもほどがある。
このスレに書かkれてることの8割は世の中で言ったら、バカだって笑われる
ことだから。
大昔の経済の教科書の1行を読んで、現在に当てはめようとするから、
書いてるこのほとんどが覆うし。

例えば、銀行の新入社員が、このスレに書かれてることを銀行の中で
言ったら、1分で頭がおかしいと判断されて、仕事を干されるくらいのレベルだから。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 08:58:26.44ID:yRgSgmLu
>>743
>統合政府で議論することが特に問題ないことは最近の議論でもよく分かるよね

そういうのは世の中の常識をまるっきりしらないkら。

例えば統合政府は正しい判断でお金をすれると思うこと自体が、歴史上
ありえないこと。
たとえば、独裁国家は、政府と中央銀行は、統合されてるっていより、
たとえば、独裁政治家が、通貨をいくらでも刷れる。

でも、政府が直接お金を刷った国は、100パーセントの確率で、国民が
ド貧乏になり、通貨の信認がなくなり、餓死者すら出てるのがふつうよ。

たとえば、北朝鮮は金一族が、独裁してるから通貨を政府がいくらでも刷れる。
だから、2009年ごろに、ガンガン通貨を擦りまくった。
あたりまえだが、通貨の価値が、どんどんなくなり、市場で使えなくなる。
そうすると、まず、国民が何十年もかかって貯めた貯金の価値がなくなり、
国民全員が貧乏になる。

あたりまえだが、通貨を擦りまくった国では通貨の価値がなくなるから、
必死にドルを買ったり、金をかって防衛しようとする。
でも、必ず、それを禁止するし、やったやつは銃殺になる。
だから、毎年、貯金の価値は、半分になり、10年かかって貯めたお金がゼロになる。

また、当たり前だが、政府が一回、大量に擦りまくったら、バカ以外の人なら、
そんなのまたやるぞ、今後10回くらいやるぞ、ってだれでも気づく。
だから、政府は、強制的に、10000円冊を、100円冊に買えるようあデノミを
やって、さらに国民の資産を、1/100にしてしまう。
これは、戦後の日本でも起こったこと。
財産税を90パーセントにして、国民の資産をほとんど没収した上で、さらに
100円札を、1円札に買えて、国民の貯金の価値をなくして、政府の破綻を防ぐ。

で、北朝鮮でお金を擦りまくって、さらにデノミまでやり続けたってことは、お金の
価値がなくなって、もう外貨と交換することすらできなくなったってこと。

たとえば米の輸入をするのに、自国通貨は使えなくなり、ドルにも交換してもらえない。
だから、食料の輸入は全部止まって、国内の食料すら、リアルになくなった。
さらに、農機具の輸入もできなくなり、化学肥料の輸入すら止まって、
国内の産業が全部止まって、農業すら止まった。

で、どうなったかっていうと、お金の擦りすぎで、食料がまったくなくなり、
餓死者が何百人も、出て、ふつうに町中で、餓死した子供が死体になり、
餓死した死体が置きっぱなしになる。

政府が無限にお金をするってのは、そういうことなのよ。
ベネズエラでも同じことが起こったし、政府が直接お金を刷ったすべての国は
国民が瀕死になった。

だから、すべての先進国では、政府がお金をすることが禁止されて、中央銀行が
管理するようなしくみになった。

で、日本が統合政府がお金をするぞ、なんて言ったら、すべての先進国のルールを
違反するってことで、言った瞬間から、通貨の大暴落と、国債の大暴落が
同時に起こる。

MMTの人は、そんな現実のことすら理解できないのが、ほんとすごいわ。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 09:12:39.13ID:VO2bUUjk
>>762
統合政府の議論は揺れてきてる
経済学者の間でもその独立性は何のためか?というのは改めて問い直され始めてる
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 09:13:26.70ID:yRgSgmLu
>>746
だから、公共投資をそんな数行で説明できることだと思うことが間違ってる。
たとえば、
<公共投資 問題>でググれば、4300万件も問題点が出てくる。
このうち、どれでもいいから、10個くらい読めって。

まあ、日本を簡単にいうと、日本は1990年にバブル崩壊で、銀行が
潰れて、企業もガンガン倒産し、史上最大の景気悪化が起こった。
だから、政治家は、世界最大の公共投資をやって、GDPを持ちこたえようとした。

でも当たり前だが、企業の倒産で税収は下がり、国民の給料悪化で、
税収は、ダダ下がり。
だから、世界最大で、借金を増やし続けた。

まあ、景気が悪化したときは、これがあたりまえ。

でも、世界最大の公共投資をするってことは、国民の社会保障に使う税金が
激減するわけで、年金や医療費、介護費の国民負担がふえまくり、
国民はどんどん貧乏になった。
給料が上がったのは、公共投資がばらまかれた土建業。
また、当時の公共投資は、とにかく、金額を増やすために、日本全国で、
無駄な施設が山のようにできた。

例えばど田舎の採算が合わない新幹線とか、四国の同時に3箇所の
巨大連絡橋や、山奥で使う人がだれもいない道路、
人が住んでない、必要ない堤防も、山のようにできた。
また、田舎に、税金で温泉施設ができまくったり、立派な公民館ができまくったり、
政治家が自分の選挙区に無限にばらまいた。

で、無駄なものができすぎて、日本全国に経済成長にまったく
関係ない、ものが巨額で作られた。
でも、それを維持するためには、毎年借金を激増させ続けないと、
それを維持できないから、毎年、無駄な事業が激増していった。

だから、公共投資の問題なんかぐぐれば4300万件も出てくるわけ。
もちろん、公共投資の良い面と、悪い面が両方あるから、4300万件のうち、
10件くらいは、最低限読めよ、っていう話。
このスレの人は、公共投資のマイナス面をまったく理解すらしてないから。

また、公共投資を増やすってことは、国民の福祉に使うお金が、激減
してるってことで、例えば、国民の年金は崩壊状態になり、
国民全員は、老後のために何千万円も自力で貯金しないと、70歳で
ホームレスになってしまうから、国民は政府に頼らないで、全員が
自利で、何千万円も貯金しないと、将来ホームレスになることが
確定してしまった。

だから公共投資もそういう良い面と、その犠牲で国民が貧乏になったことも、
両面みないとだめなのよ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 09:29:11.86ID:yRgSgmLu
出口が極めて危険だ、なんてのは、もう経済雑誌でも、新聞でも
何十万件も報道されてることよ。
でも、こういうスレでは、読む人がほとんどいないってだけ。
例えばこういうのをググれば、1秒以内に何十万件も出てくる常識

<日銀 金利上昇 損失> 約 409,000 件 (0.30 秒)

<日銀 債務超過> 約 216,000 件 (0.32 秒)

<日銀 ETF 損失> 約 264,000 件 (0.30 秒)

<異次元緩和 限界> 約 553,000 件 (0.33 秒)

<金利上昇 損失> 約 1,150,000 件 (0.30 秒)

<異次元緩和 地雷> 約 135,000 件 (0.31 秒)

<日銀 出口 問題> 約 519,000 件 (0.34 秒)

<日本 借金 限界> 約 6,660,000 件 (0.38 秒)

それだけじゃなくて、日本が年金や医療費まで借金で払ってるから、
借金を増やせなくなった時点で、年金のカットや、医療費の自己負担の
激増による、国民が貧乏になることなんか1000万件以上の解説がある。

<日本 社会保障 問題> 約 34,400,000 件 (0.44 秒)

<日本 年金 不足> 約 13,200,000 件 (0.34 秒)

<公共投資 限界> 約 2,140,000 件 (0.32 秒)

このスレでは、こういう何十万回報道されてることも、ほとんどの人が
一回も読んですらないからなあ。
これをぐぐって、上から、3個だけ読むだけで、5ちゃんの中の嘘だれけ
ってことが、わかるわ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 09:52:11.98ID:yRgSgmLu
> とりあえず金利が上がらないから金融機関は大変だとは思うよ

金利上昇も2面あるんだよな。
たとえば、金利上昇っていっても、金利上昇の要因は2つあって、ひとつは
融資が増えて、資金需要が増えた場合の上昇。
こっちだと問題がない。
でも、現実社会は、そんな都合の良い金利上昇になるなんか、だれも
思っちゃいない。

現実では、日銀の異次元緩和の限界が近づくことによる、金利上昇や
コロナなんかで、さらに借金の増加速度が早くなったことによる金利上昇、
コロナでワクチンが完成することによる金利上昇とか、そういう金利
上昇が起こってしまう可能性のほうが、圧倒的に高い。
で、この場合には銀行の損失は半端じゃない。

>日銀、金利1%上昇で銀行は5.6兆円損失 金融システムリポート
2014/4/23
金利が全ての年限で1%上昇した場合の影響について、大手銀行と地方銀行をあ
わせた国内銀行全体で保有している債券の時価損失が5兆6000億円になると試算した。

もちろん日銀の損失は天文学的な規模になる。

>異次元緩和の先に、日銀が「巨額債務超過」に陥る可能性
日銀の黒田東彦総裁は、5月10日の衆議院財務金融委員会で、民進党の前原誠司氏
の質問に答えて、「長期金利が1%上昇した場合、日銀が保有する国債の評価損が23
兆円程度に達する」とした。金利上昇幅が2%であれば、46兆円ということになる。

こんなことを言うと、5ちゃんでは、絶対に国債は下がらないっていう
人が9割以上なんだが、住宅ローンの解説では、異次元緩和の反動で
金利が上がることは、もはや常識になっているレベル。
住宅ローンの解説で、金利が上がるわけない、とか日本国債が下がる
わけない、って言ってる人なんか、1割もいないレベル。

住宅ローンなんか将来の金利の変化を予想することで、自分の支払いが
800万円とか1000万円増えるなんて、あたりまえだから、
MMTのスレの机上の空論の世界とは、まるっきり違う。
むしろ、住宅ローンの解説を読んだほうが、むしろ現実社会の経済の
世の中の見方がよく分かるくらいのレベル。

>住宅ローンの金利の見通し。異次元緩和はいつ終わるのか?
https://ie-and-life.com/housing-loan-yield/

>変動金利で住宅ローンを組む人は、実は破産予備軍かもしれない
「バブル」の現状ではリスクが高い
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56583?page=2
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 10:19:49.11ID:yRgSgmLu
>>763
> 経済学者の間でもその独立性は何のためか?というのは改めて問い直され始めてる

現実社会の話をしろって。
世界全体で、政府が直接お金を擦りまくった国は、一回やると、10回やる、
10回やると100回やるから、通貨の価値は、あっという間に下がりまくる。

通貨の価値が半分になると、政府に入るお金も減るから、さらにその何倍も
刷らないといけない。
で、あっというまにすさまじいインフレになる。
これは、机上の空論でそうなるっていうんじゃなくて、世界のすべての国は
現実にそうなった。
北朝鮮、ベネズエラ、アルゼンチン、トルコ、ロシアとか何十も例がある。
先進j国でも戦後は、日本も同じだったし、ドイツなんかお金の価値が
1兆分の1になった。
だから、据えての先進国と、まともな国では一切金利された。

で、政府が政府コインを発行して10兆円調達する、なんて政治家が言った
だけで、1秒後には国債は大暴落するし、通貨の価値は、そこまで持ってる
ことすら危険だと、1秒後から急落が始まる。

現実社会なんか、国債は政治家が発言した0.1秒後から、暴落が
始まるから。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 10:32:41.95ID:PaJOzbqJ
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さを真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店&楽天ブックス&アマゾンブックで送料無料!!
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 10:39:34.96ID:yRgSgmLu
こういうスレでは、日本国債の価格を見てる人なんか一人もいないから
理解できんだろうが日本国債ってのは、毎日、0.1秒きざみで動いてるのよ。

たとえば、日銀の買いが増えたとか、外人の売りが増えたとかでも動くし、
トランプが、ワクチン開発で進展があったって発言すrだけでも、
日本国債は、0.1秒後には下がるのよ。
このメカニズムは、ワクチン期待→株の安心感→株価上昇→株を買う
お金を債券を売って調達するから債券が売られる → 米国債が
下がると同時に、全世界の株と債券の運用比率が変わるから、日本国債は
売られる。

こういうメカニズムがあって、毎日動いてる。
で、日本国債の大ザッパな推移は、2013年から、日銀が、世界でも
ありえない規模で、高く日本国債は買いまくったから、日本国債は、145円
から、155円まで、歴史上ありえない規模で、大上昇しまくった。
さらに株が売られて、そのお金が、債券市場に入り、日本国債も買われて、
去年155円っていう、とてつもない上昇になった。

でも、コロナは最悪期からは、脱却して、株価は4月から、上層を始めた。
で、債券を売って、株を買う人がおおかったから、日本国債は、155円から
今日は152円までさがった。

で、今後は、たとえばワクチンが開発されて、コロナのめどがたつと、
株へ資金がさらに動くから、日本国債は売られる。
また、コロナ対策で、増やした国債の実需の影響が出るから、これも上昇要因になる。

5ちゃんでは、国債価格を机上の空論の脳内イメージだけで、語る人が
現実社会では、こういう0.1秒単位で、世界の政治家の発言や、
経済情勢で動いてるのよ。
もちろん日本だけの要因で日本国債の価格は決まらない。

で、こういうニュースは毎日流れてて、たとえばk時限緩和の真っ最中で、
日銀がありえない規模で買いまくってる真っ最中でも、外国人の売りで
下がって、これ以上の下げを防ぐために、日本国債の売買停止措置なんか
2013年にも、2016年にも、何回も発動された。
つまり、日本国債を売買禁止にして、下げを止めちゃったわけ。
でも、5ちゃんの中じゃ、新聞の経済面なんか、誰も読まないから、
日本国債の売買停止措置が、何度も発動されたことすらしらないやつばっかり。

コロナの10万円支給でも、下げそうになったのを、日銀が買いオペを2倍に負焼いて
買い支えたことすら、5ちゃんでは誰もしらない。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 11:24:04.27ID:yAnSws8S
レイ教授のMMTの本を再読していたが
アメリカでもこの議論は結構大変な様子
ウォーレン・モズラーがMMTに対しては最初は罵倒、次に批判、最後にはあたり前のように受け入れているだろうって話していたが・・・

財政均衡の神話はまだ根強くある
ただスティングリッツ教授の経済学の本を読むと財政赤字への一応の批判は書いてあるのだけども
政府支出の効果を軽視してはいけないという論調が強い
財政赤字は恐れるほどでもないという議論です
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 11:27:42.88ID:yAnSws8S
統合政府の話しはみんなが普通にしはじめている
一昔前だと日銀の独立性が・・・・という議論があったけど最近はほとんどない
慶応大学のあのあまり評判のよくない元大蔵省の先生なんかも このあたりは経済学者の間でも揺れている
政府と中央銀行は当然強調して事にあたらなければならないのではないか?というあたり前の問題意識
政府支出についてのMMTの議論でも 中央銀行が独立していてもしていなくても最終的な結果は同じだということが強調されていたね
0773Iam99%Youare99%Awake99%
垢版 |
2020/06/26(金) 12:56:34.58ID:NggQ0PND
あなたは永遠の借金奴隷なのです(偽ユダヤ国際金融資本のバビロニア借金奴隷制度の)

あなたの持ってる1000ドルは、実は970ドルなのです。詳しく説明しましょう。
一年間に限定して考えてみてください。

政府は1000億ドルの国債を元本として、偽ユダヤ国際金融資本所有のFRBに
1000億ドルの貨幣を発行させ年利3%でそれを借り受ける。
それが政府や、民間銀行に流通し、一年間経済活動が行われるわけです。
さて、一年後。政府、民間銀行は、FRBに30億ドルの利子を支払います。
するとどうでしょう、1000億ドルあった貨幣は、市場に970億ドルしかありません。

つまり、あなたの1000ドルは、実は970ドルなのです。
それも一年前に借り受けた時点で。これがバビロニア借金奴隷制度という詐欺、ねずみ講の手口です。
一年前に1000億ドルあったのに、一年後には970億ドルしかない。
この為、政府はまたFRBに国債を元本に紙幣を発行してもらいます。もちろん年利3%で。

これが、10年、50年、100年と繰り返されるとどうなるか想像してみてください。
貨幣を刷れば刷るほど、借金は増え、インフレになり、一ドルの価値も目減りし、実体経済とかけ離れたバブル経済と化してゆきます。

そして富は全て、偽ユダヤ国際金融資本に集中します。偽ユダヤ国際金融資本が今まで受け取った富を全額返済しない限りは。
これが、現代経済学のリアルです。そして世界はその借金を背負わされた国だらけです。そして破綻寸前です。

戦争、原爆、911、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、マイクロチップ、そして人口削減アジェンダ。。。

詳細動画
※重要!是非あなたの大切な人と見てください。
※欧米では13年も前からリリースされています。
※THLIVEはユダヤ系です。ユダヤにもユダヤと偽ユダヤが居るという事を覚えておいてください。
※THLIVEはとてもわかり易いです。ZeitgeistはTHLIVEより問題の核心に迫っていて、
遺伝負因や環境負因、脳障害、虐待負の連鎖、統失、自己中心などより統治者側の人間の心の問題にまで迫っています。

THLIVEフルバージョン2H
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650
Zeitgeistショート金融支配編
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/736
Zeitgeist2ndフル
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/744
Zeitgeist最新フル
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/752
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 15:08:38.98ID:yRgSgmLu
>>771
> 政府支出の効果を軽視してはいけないという論調が強い
> 財政赤字は恐れるほどでもないという議論です

だからそういう机上の空論で語るなって。
日本は平成の30年で、世界最大の借金をして、800兆円も増やしまくった。
で、GDPに対する借金は、世界最大もいいとこで、日本はハイパー
インフレの国もとっくに抜いた。

また通貨の発行量は平成だと40兆円から、500兆円で10倍に増やし、これも
世界最大。
なんせ異次元緩和だけで、日本の通貨は4倍になり、一時は、経済規模が
日本の4倍の米国の通貨量を抜くくらい、一時、世界最大に増やした。

公共投資も、平成の前半まで、無制限にやったから、先進5カ国の公共投資を
合算したより、はるかに大きかった。
また、国土が広大で、日本の25倍あって、経済規模が日本の4倍のアメリカの
公共投資の3倍近くやっていた。

そんな世界最大の財施支出をやって、経済は伸びる、景気は悪化。
しかも、土建業以外の手取り年収まで下がった。

で、MMTの人は、金をスレ、借金を増やせって、言いまくるのに、平成で、
日本は世界最大で、それを実現したのに、経済は縮小した。

その原因は100も200もある。
<日本 衰退 原因>でググれば、1980万件の解説が出て来て、日本が
バラマキで、古い産業構造を維持してしまい、成長できなくなったこと、いびつに
中小企業を最大件に優遇することによる、大企業の競争力低下。
さらに高い法人税による、研究開発の低下、日本企業の規模の低下による
海外企業との競争力劣化、とかリアルに100以上の要因が出てくる。

金を世界最大で刷って、借金を世界最大まで増やし、財政支出を、世界最大
やって、景気が下がった理由すら、MMTの人は、わかってすらいないだろ。
まず、世の中の一般常識すら理解してなから、

<日本 衰退 原因>で出てくる2000万件の要因の、少なくても10くらいは
読んで、世の中の人が、なぜ日本が衰退したと思ってるのか、世の名kの人が
考えてることくらい、理解しろって。
このスレ、それすらまったく理解していない。

経済ってのは、金融でコントロールできる部分もあるが、金融清濁で帰らえるのは
ほんの何割かなのよ。
経済には、その国の潜在成長率や、企業の世界との構想力もあるし、社会保障の
崩壊によ^って起こる、デフレもあって、実体経済が最も重要なのに、
実体経済が政党できない現実を、一人も理解しようとすらしない。

実体経済や、国民の不安の社会舗保証が、崩壊寸前なのに、金を刷れば、
なんとかなる、なんて現実逃避だよ。
まあ、共産党なんかが、選挙で言うような、現実無視の夢物語。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:10:25.41ID:sME0gqYx
>>774
日本がずっとデフレの時点で金を実体経済に十分に供給できてないよね
君の分析何の意味があるの?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:16:49.56ID:sME0gqYx
国の借金をしてもそれを一生懸命返済しようと税金をたくさん取るとよくて経済はプラマイゼロにしかならないんだよ

だからアベノミクスの日銀に国債を引き受けさせるやり方が正解 
ただアベノミクスは金融市場にばっか資金を投入したので実体経済の好景気は実現できなったけど
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:38:45.65ID:kQE3C1bC
>>776
というか消費税を増税し法人税を減税したからだよ
金融緩和しても消費者サイドからは金が減るんだからそりゃ消費も減るさ
社会全体の現金は増えたが企業の内部留保にシフトしただけw
0778Iam99%Youare99%Awake99%
垢版 |
2020/06/26(金) 17:08:43.16ID:NggQ0PND
>>776 国債は国の借金で、日銀は3%利子を取る。
それを、金融市場に投入して、偽ユダヤ国際金融資本に上納。
さらに日銀の持ち株51%分の金利も、特別会計で、偽ユダヤ国際金融資本に上納。
消費税増税分が、日本国の取り分。つまり日本の財政は、大赤字で実態のないバブル財政。

>>773
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 18:29:36.47ID:yAnSws8S
お金がまわらないってどういうことなんだろうな
みんなが溜め込んでいるということなのかね
これだけ国債残高があってインフレにすらならないってどういうことなの?
現状が決して悪くないのだからもう国債発行は止めましょうというのは分かる
でも現状は悪いというのは共通認識なのか?

デフレの時には競争してはならないという鉄則があるよね
合理的に行動するとデフレスパイラルに陥る
供給過多なのだから効率性を重視してはならない
効率性を重視したらさらに供給力が増し需要<<供給になってしまう
むしろ経済に悪いことをするのがデフレ時には正しい
もしかしたら効率性重視と赤字国債発行が追いかけっこしてるのではないか?
合理的な行動がデフレの原因なのだから
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 18:31:25.77ID:yAnSws8S
このあたりのパラドックスが混乱の元になっているということはないか?
経済的に復活するには不合理なこと 経済的合理性を追求してはいけないという
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 18:56:59.55ID:Uq8i6oYl
とっくにインフレになってるよ、ターゲットの数値に届いてないだけで

ついでにいえば日本よりインフレ率低い先進各国に日本は経済成長率負けまくりだ、財政の健全性でも。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 19:58:52.00ID:Lhxg1Ivy
もしかしたらインフレになれば経済成長して・・
という発想自体が間違いかもしれない
経済学は世の中の成り立ちをほとんど理解してないのかもしれない
そんな疑問すら湧き出てきますね
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 20:04:22.34ID:sME0gqYx
>>780
デフレ時には政府が出す金を多くするべき(日銀国債引き受けや政府通貨のような形で)なのに
一生懸命公務員削減 公共事業削減 構造改革していけばさらにデフレ方向に進むよ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 22:26:46.56ID:bkHX68rq
そろそろ結論を出すと新聞に書いてあることは全部デラタメだということでFA?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 23:53:05.48ID:yRgSgmLu
>>775
だから、日本は平成で世界最大の借金をして全部使ったのよ。

たとえば、平成ではアメリカも超巨大借金をして、政府機関が止まったり
したくらい、借金を積み上げた。
それでも、GDPに対して、100パーセント程度。
日本は237パーセントで、世界190カ国で最大。

お金を刷った量も、異次元緩和で、130兆円から、500兆円だから
世界最大に刷った。

デフレになった理由いくつもあるが、日本企業が世界との競争で
完全に負けて、平成元年に、世界の企業のトップ50社のうち、
日本企業が32社も占めてて、日本企業が、世界企業のトップだったが、
競争で負けて、現在はトヨタ一社しか上位50社に入ってこなくなった。

また平成の前半で、日本は老人人口が3倍に膨れ上がり、社会保証
制度が崩壊した。
日本が、無駄な公共投資をやりまくったことで、社会保証に回す予算が
なくなり、日本では年金も、医療費も、介護費もまるっきりたりなくなった。

それで、国民は老後になっても、年金すら足りないし、老後までに
何千万円も貯めないと、老後にホームレスになる状況になった。
年金が将来継続できるかの、評価で、日本は世界最低レベルまで下がり、
貧困国のインドや、南アフリカより年金が持続できな国になった。

だから、国民は何十年もかけて、老後のうう千万円を貯金するから、
稼いだお金を、ぜんぜん使えなくなった。
で、国民が貯金を1000万円貯めたから、全世帯で割っても、数千万円を
持ってるのに、まってく使えなくなった。

もし、日本が老後の年金が安心だったら、北欧諸国みたいに、一世帯あらい
数千万円も持ってるから、とっくにお金を使ってるわ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 23:58:57.73ID:yRgSgmLu
>>777
> というか消費税を増税し法人税を減税したからだよ

そんな単純ではない。
日本は、世界最大の借金国なのよ。

で、過去に、借金が増えすぎて、日本国債は5回も暴落したし、
2003年なんか、歴史的大暴落をやった。
つまり、増税を永遠に延期し続けると、金利が上がり、
逆に政府が払うお金は、増えてしまう。

だから、去年の消費税も、決まったのは、はるか大昔のこと
なのに、何回も延期を繰り返した。
で、これ以上、延期を切り返すと、日本政府が、財政問題を無視
してるってことで、政府や日銀の信頼がなくなって、結局、増税した
金額以上に、利払いをやないといけなくなり、逆に増税しないことより、
国民が貧乏になるぞ、って、延期を繰り返した、結局、去年やった。

でも、増税は2パーセントで、たいした金額ではない。
でも、増やした借金はそれより遥かに多いから、結局、国民は
増税で払った金額より、借金を増やした金額のほうが大きかった
から、結局、借金を激増させたわけよ。

こんなのしらないやつなんか一人もおらんだろうが
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:08:58.62ID:sIJwq9yU
>>779
> お金がまわらないってどういうことなんだろうな

5ちゃんの中て、現実を知らなさすぎよ。
日本の世界最大の借金は、GDPの237パーセントなんだから、
世界最大で、刷ったお金も過去7年で、130兆円から500兆円
まで擦り続けたんだから、刷った金額は世界最大。

しかも、 日本国民の金融資産は、1840兆円。

日本には世帯数が、5300万世帯ある。
もちろん、資産がゼロの人も多いし、無貯金の世帯も
1500万世帯もある。
貯金ゼロの母子家庭も多いし、年金暮らしの貯金ゼロの
老人世帯もあるし、貧乏学生の世帯も多い。

で、ほんとに貧乏でお金を持ってない世帯も多いのに、
1840兆円を、日本の全世帯数で割ると、一世帯あたり、
3400万円の金融資産を持ってるってことなのよ。

で、これには老後の保険なんかも含まれてるから、じゃ、
現金だけだといくら持ってるかっていうと、1000兆円。
1000兆円を、日本の全世帯で割ると、1900万円の
現金を持っている。

これは貧乏老人、貧乏学生、貯金ゼロの母子家庭も全部
含めた平均で、みんなが1800万円の現金を持ってるってこと。

つまりお金がないのが、問題なんじゃなくて、老人になるまでに、
数千万円の貯金を持ってないと、年金が減り、介護費用が、激増し
医療費の負担も増えるから、ホームレスになっちゃうってことなのよ。

だから、日本では1800万円もってても、老後に足りないから、
お金を使えない。
お金の量の問題じゃないのよ。

なんせ、日本は世界最大で借金しえt,全部使っちゃったし、世界最大で
お金をすでに刷っちゃってるんだから。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:17:35.70ID:vrICj/ka
借金をたくさんして民間に資金を供給したのにデフレ傾向が止まらなかったのはなぜか?

それと相反する合理的な政策がされていたのではないか? 効率性を求める政策ですね 自由競争と低賃金政策
デフレ対策とインフレ対策とで相殺してしまったというのが穏当なとこでしょうか?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:19:04.79ID:4H0gQJ9T
お金を刷って借金増やしたっていうけどその国債の返済に税金を取ったら結局
通貨の信用創造量はインフレになるほど増えないんだよね

だからアベノミクスでやった日銀国債引き受け=事実上の政府通貨発行なら信用創造量が増えて
金融市場中心のインフレが起こった ただトリクルダウンは起きなかったし実体経済のインフレ 好景気はできなかったけど
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:21:49.55ID:sIJwq9yU
>>782
> もしかしたらインフレになれば経済成長して・・
> という発想自体が間違いかもしれない

それが間違いなんて、すべての経済学の入門書に書いてあるから。
そんなの言ってるのは、5ちゃんの中の、MMT論者しかおらんわ。

インフレっていうのは、単に物価が上がるっていう意味。
給料が変わらなけりゃ、物価が上がったら、実質で給料が
下がることとまったく同じ。

でも、5ちゃんの中のMMTの論者は、インフレになるときは、経済が
成長してるんだ、っていう大嘘を付きまくる。
こんなの政府がお金を擦りまくった国がどうなったか見れば明らかだろ。

たとえば北朝鮮はキム一族がいくらでもお金を刷れって命令できる。
だから、国家財政は不足すると、ガンガンお金をする。
あたりまえだがお金の量が増えれば、通貨の価値は下がる。

で、通貨の価値が下がると、国民が何十年もかかって、必死に貯金した
お金が、額面は100万円だったとしても、お金の価値が、1/100になると、
貯金は1万円しかなくなる。
で、政府が一回お金を大量に刷っても、刷るたびにお金の価値が下がり
続けるから、さらに、どんどん下がり続ける。

で、通貨ってのは、一つの国で成り立ってるわけじゃない。
北朝鮮の通貨の価値が減れば、そrはドルに交換できなくなるし、
ドルに交換しないと、食料も、産業の機械も買えなくなるし、石油も
なくなり、産業全体が滅んでしまう。

だからお金を何度も刷りまくった北朝鮮の通貨はドルに交換もできなくなり、
食料の輸入が現実として、不可能になった。
しかも、肥料の輸入もできなくなり、北朝鮮の農業すら滅んでしまった。

もう、子供が餓死で、がんがん死んでしまい、大人は最初は雑草を
食べてたけど、雑草すらなくなり、結局、何百万人が、餓死して、
町中に死体が積み上げられた。

これ大昔の話じゃなくて、2009年の話だから。

ベネズエラも、お金を刷りまくったら、いままで100万円の価値があった
紙幣が、1円くらいの価値しかなくなり、貯金で何年お生活できると思ってたら、
トイレットペーパー一行が、高額紙幣の厚さ10セントの札束でしか
買えなくなった。
スーツケースに高額紙幣をギュウギュウに詰めこんで、やっと晩ごはんのおかずが
買えるようになった。
これも、昔の話じゃなくて、1年前の話だから
もう、病院は薬も買えなくなり、病院でも死体が山積み。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:23:46.44ID:4H0gQJ9T
>>788
バブル崩壊までは日銀が窓口指導という銀行にこれだけにお金を貸しなさいということをやって
上手く銀行が民間に貸すお金の量を増やしていたんだけどこれを引き締めたことでバブルは崩壊して
1991年に窓口指導が廃止されて銀行が民間にお金を貸す額をコントロールしなくなったという背景があるんだよ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:25:20.99ID:vrICj/ka
>>790
いやいや
緩やかなインフレが良いというのは定説でしょうが
デフレが良いという人はいないでしょ?いやいるんでしょうか??
過度なインフレは良くない
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:27:09.68ID:4H0gQJ9T
>>790
通貨の価値の本質は
GDPと国が自足自給できる力と国の防衛力を総合的に判断した結果のもの

ベネズエラなんかはアメリカの経済制裁で自足自給が脅かされてのハイパーインフレ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:40:11.67ID:vrICj/ka
倹約のパラドックスというのが皆さんの好きな言葉ではないかい?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:41:13.39ID:Z+yeiT1Q
あと赤字ヒステリーという言葉も皆さんのお気に入りかな?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:48:55.78ID:sIJwq9yU
>>792
> 緩やかなインフレが良いというのは定説でしょうが

っていうか、それはいろんな条件があってのことなのに、
みんながその条件を全部無視する。

インフレは単に物価の上昇の意味でしかない。
でも、MMTのひとは、インフレが景気に良いから、インフレが起こる
ときは、経済が成長してて、給料が上がってるときだ、って
言ってるだけなのよ。

こんなの考えればだれでもわかるだろ。
いままで、300万円だった自動車は、600万円になったとする。
年収が、300万円だったら、車が買えなくなるし、1000円だった
定食は、2000円になり、いままで貯金したお金の価値は、半分になる。

じゃ、300万円の車が600万円になると景気がよくなるか、って
いうのは、まったく関係ない。

あくまでインフレのほうがいいっていうのは、それはうインフレ率
以上に、経済が成長して、さらに給料が、それ以上に上がった場合だけなんだって。

じゃ、借金を増やすと、景気がよくなるかっていったら、日本は平成で、
借金を、280兆円から1100兆円まで、3倍以上に増やしたが、景気がよく
なってないだろうが。
お金も、40兆円だったのを、500兆円まで増やしたが、それでも給料は
現実として下がっただろうが。

借金をばらまいてない、日本以外の国の給料が、2倍、5倍になって、借金を世界最大で
増やした日本は、給料が減った。
世界の経済が2倍以上に増えたのに、日本のGDPは、世界の17パーセントかあ5
パーセント台に、世界最大で縮小した。

世界最大で借金して、世界最大でお金を刷った日本が世界最大で縮小した
んだから、ぜんぜん経済が成長してないだろうが。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:54:04.04ID:Z+yeiT1Q
あとは財政収支はコントロールできるか?という問題も皆さんがお気に入りではないですか?

日本では消費税を増税しても必ずしも税収が増えない??
税収は景気に左右されますからね
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:59:00.93ID:sIJwq9yU
このスレって、なぜ日本は平成で、世界最大の借金をばらまいて、
世界最大のお金を刷ったに、世界最低の超低成長しかできず、
世界の経済が何倍にも、成長したのに、なぜ日本だけ成長しなかったか、
さらに、世界の給料が2倍、5倍、10倍になったのに、
なぜ日本だけ給料が減ったのか、ってことすら説明できるひとが
ひといrもおらんだろうが。

なぜ世界で、日本だけ経済が衰退したのかすら、説明できるやtが
おらんだろうが。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 01:00:07.30ID:Z+yeiT1Q
>>796
でもそれは言葉の問題だよね
インフレとは何を指すのか?
それは適切な経済成長を指していると言ったら?
そこでは永遠に議論ができるけど 意味がない
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 01:01:02.46ID:Z+yeiT1Q
>>798
それは誰もできないのでは?
それができたらことは簡単だ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 01:03:38.53ID:Z+yeiT1Q
>>798
というかここはMMT 派の人がそれなりに説明してるんだよな
だからMMT の教科書が東洋経済から発売され売れている
その答え カラクリを知りたいとみんなが思っている
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 01:06:06.51ID:Z+yeiT1Q
>>796
でも物価が上がるとなればお金を使うじゃない
今はもっと待てば物価は下がると思って手控えちゃう
物価が上がるということだけでもお金の価値が下がるのだから借金した方が有利だし
お金を持っているより他のものに変えた方が有利だから
お金は回るよな
とにかくお金を回したいのだろ?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 01:12:13.07ID:4H0gQJ9T
>>798
国債発行してもそれを返済するために税金 とくに消費税をどんどん取るようにしていけば
庶民から富裕層へ富を移転しているだけになる

だから国債発行したら日銀に買い取らせる そして消費税減税とかヘリコプターマネーなど
庶民にも十分金を行き渡るようにすればいいんだよ
0804偽ユダ金から通貨発行権と不当利益全額没収で即世界復興
垢版 |
2020/06/27(土) 05:05:48.64ID:k4jlD/Yf
あなたは永遠の借金奴隷なのです(偽ユダヤ国際金融資本のバビロニア借金奴隷制度の)
あなたの持ってる1000ドルは、実は970ドルなのです。詳しく説明しましょう。
一年間に限定して考えてみてください。

政府は1000億ドルの国債を元本として、偽ユダヤ国際金融資本所有のFRBに
1000億ドルの貨幣を発行させ年利3%でそれを借り受ける。
それが政府や、民間銀行に流通し、一年間経済活動が行われるわけです。
さて、一年後。政府、民間銀行は、FRBに30億ドルの利子を支払います。
するとどうでしょう、1000億ドルあった貨幣は、市場に970億ドルしかありません。

つまり、あなたの1000ドルは、実は970ドルなのです。
それも一年前に借り受けた時点で。これがバビロニア借金奴隷制度という詐欺、ねずみ講の手口です。
一年前に1000億ドルあったのに、一年後には970億ドルしかない。
この為、政府はまたFRBに国債を元本に紙幣を発行してもらいます。もちろん年利3%で。

これが、10年、50年、100年と繰り返されるとどうなるか想像してみてください。
貨幣を刷れば刷るほど、借金は増え、インフレになり、一ドルの価値も目減りし、実体経済とかけ離れたバブル経済と化してゆきます。
そして富は全て、偽ユダヤ国際金融資本に集中します。偽ユダヤ国際金融資本が今まで受け取った富を全額返済しない限りは。
これが、現代経済学のリアルです。そして世界はその借金を背負わされた国だらけです。そして破綻寸前です。

戦争、原爆、911、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、マイクロチップ、そして人口削減アジェンダ。。。

詳細動画
※重要!是非あなたの大切な人と見てください。
※欧米では13年も前からリリースされています。
※THLIVEはユダヤ系です。ユダヤにもユダヤと偽ユダヤが居るという事を覚えておいてください。
※THLIVEはとてもわかり易いです。ZeitgeistはTHLIVEより問題の核心に迫っていて、
遺伝負因や環境負因、脳障害、虐待負の連鎖、統失、自己中心などより統治者側の人間の心の問題にまで迫っています。

THLIVEフルバージョン2H
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650
Zeitgeistショート金融支配編
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/736
Zeitgeist2ndフル
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/744
Zeitgeist最新フル
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/752
0805だな〜
垢版 |
2020/06/27(土) 08:46:13.18ID:4pDCTQ1q
>>799
インフレに物価上昇以外の意味はないな〜。スタグフレーションもインフレの一類型だから
インフレに適切な経済状況との含意を認めることは不可能だな〜。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 09:25:39.30ID:vrICj/ka
ではデフレ脱却と言おうか
インフレ目標と言おうか

でもそこには経済が良い方向にまわるという評価が明らかに入ってると思うけどな
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 10:47:58.36ID:vrICj/ka
ユダヤになりたい
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 15:14:17.42ID:k4jlD/Yf
あなたは99%側の奴隷なのです。1%の国際金融資本(偽ユダヤ)の。

戦争、原爆、911、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、マイクロチップ、そして人口削減アジェンダ。。。

詳細動画
※重要!是非あなたの大切な人と見てください。欧米では13年も前からリリースされています。
※THLIVEはユダヤ系です。ユダヤにもユダヤと偽ユダヤが居るという事を覚えておいてください。
※THLIVEはとてもわかり易いです。ZeitgeistはTHLIVEより問題の核心に迫っていて、
遺伝負因や環境負因、脳障害、虐待負の連鎖、統失、自己中心などより統治者側の人間の心の問題にまで迫っています。

THLIVEフルバージョン2H
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650
Zeitgeistショート金融支配編
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/736
Zeitgeist2ndフル
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/744
Zeitgeist最新フル
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/752
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 08:36:34.17ID:L6clCVnO
>>799
> インフレとは何を指すのか?
> それは適切な経済成長を指していると言ったら?

インフレっていうのは、単純に物価が上がることでしかないから。
先進国では政府がお金を刷ることは禁止されてるが、世界の190カ国では
政府がお金をいくれでも刷れる国は多い。
でも、そういう国は100パーセント、お金の価値がなくなり、一回すると、100回
刷ることになり、自国通貨をドルに買えることすらできなくなり、国民の資産は
失われ、国民が一文無しになって、貧乏国になる。

だからインフレが良いことなんではなく、経済が成長し、給料が上がり、
成長するから、資金需要が増えて、資金需要が増えてインフレになる場合が
良いのであって、単なる物価上昇が起こったら、日本なんか10年で、
貧乏国になるから。

だからインフレにすれば経済が成長するわけではまったくないし、日本は
平成の30年で、世界最大の借金のバラマキをやって、さらに世界最大の
財政出動をやっても、経済はこうなった。

平成元年の日本のGDP  世界の17パーセント
     ↓
平成30年の日本のGDP 世界の5パーセントちょっと。

つまり、借金を世界最大でばらまいても、経済は縮小し、国民の所得は
減った。しかも世界では2倍、5倍になり、中国は10倍になった。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 08:41:20.99ID:L6clCVnO
>>801
インフレにしたら、経済が成長するなんて、因果関係なんかまったくない。

MMTの人が言ってるのは、単純に紙幣を刷って、ばらまいて、経済が成長
すれば、多少のインフレではいいって言ってるだけで、インフレに
すれば、経済が成長するなんて、言ってる人は、一人もいない。

こんなの現実社会を見ればだれでもわかるだろ。
政府が通貨を刷れるすべての国はインフレになる。
じゃ、北朝鮮、ベネズエラ、トルコ、アルゼンチンはインフレで成長したかよ。

逆に、インフレになって、国民が何十年もかけて、貯金したお金の価値が
失われて、国民が貧乏の極地になり、政府はお金の価値がなくなって、
さらに刷って刷ってすりまくるから、貧乏どころではなくなり、リアルに餓死者が出た。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 08:57:13.34ID:L6clCVnO
>>803
> 国債発行してもそれを返済するために税金 とくに消費税をどんどん取るようにしていけば
> 庶民から富裕層へ富を移転しているだけになる
>
> だから国債発行したら日銀に買い取らせる そして消費税減税とかヘリコプターマネーなど
> 庶民にも十分金を行き渡るようにすればいいんだよ

なんか、世の中の常識をわかってなさすぎ。
そもそも日本は一度も借金を返済したことなんかない。
永遠に増やしつづ得てるだけ。
日本国債は、毎年100兆円っていう、とんでもない国債が満期を迎えて消えていく。
じゃ、国債が減って、緊縮財政になってるのか、っていうと、全然違う。

日本では満期になった、すべ手の国債は、また新しい国債を発行して、
国債発行を増やし続けてるから、毎年借金は増えて、国債も永遠に増える。
日銀が買えばいいだろ、って、政府が国債を発行して、それを日銀が引きける
ことは、危険すぎるし、過去に100パーセント失敗したら、すべての先進国では
一度やったら、危機へまっしぐらだから、禁止されている。
まあ、日本は事実上、国債の半分を日銀が買っちゃったから、世界中から
危険だと非難されてる状況だから。

逆にこのスレの人たちって、なんでそういう世の中の常識すら知らないのかが謎。

>日本銀行が国債の引受けを行わないのはなぜですか? 日本銀行
中央銀行がいったん国債の引受けによって政府への資金供与を始めると、その国の政府
の財政節度を失わせ、ひいては中央銀行通貨の増発に歯止めが掛からなくなり、悪性の
インフレーションを引き起こすおそれがあるからです。そうなると、その国の通貨や経済
運営そのものに対する国内外からの信頼も失われてしまいます。これは長い歴史から
得られた貴重な経験であり、わが国だけでなく先進各国で中央銀行による国債引受け
が制度的に禁止されているのもこのためです。

>日銀の国債引受けは、なぜ「悪魔的手法」なのか
――熊野英生・第一生命経済研究所  経済調査部 首席エコノミスト
日銀の金融政策を巡っては、様々な論争がある。その中で、究極の禁じ手とされる日銀の国
債引受けについて考えてみたい。
思考実験として、増税をすることを止めて、政府の必要資金をすべて日銀からの資金供給
で賄うことにしたとする。皆さんは、「消費税の増税をせずに、日銀が国債発行分を全て引き
受けて、税収不足を補えばよいのではないか」と問われたならば、その可否をどう答えるか。
筆者がその問いかけに回答するならば、「政府がお札を勝手に印刷すると信用を失うから、
止めた方がよい」と答える。極端な例として、もしも紙に「1,000,000円也」とペンで書いて、自
動車購入の代金に充てればどうなるか。
 もちろん、それは詐欺的行為である。なぜならば、100万円と書かれた紙と、自動車を交換
しようとすれば、間違いなく不等価交換になるからだ。

>財政ファイナンス  IMIDAS
日銀は「打ち出の小づち」?
政府の赤字を中央銀行が埋めるというもので、「国債の直接引き受け」が典型的な方法だ。
政府の借用証書である国債を中央銀行が直接購入、紙幣を増刷して代金支払いに充てる。
中央銀行は紙幣を好きなだけ印刷できることから、政府は実質的に無制限の融資を受けら
れる。つまり、日本銀行はお金を作り出す「打ち出の小づち」であり、これを使って、政府の
借金を穴埋めするのが財政ファイナンスなのである。」
融資先が政府であっても返済が確約されているわけではない。返済されないことを承知で
融資を続けることは、中央銀行に損失を与え、信用力を低下させる。中央銀行の信用力低
下は発行する紙幣の信用力低下、つまり「インフレ」を生み出し、最悪の場合には「ハイパーイ
ンフレ」が発生、紙幣が紙切れになり貨幣経済が崩壊してしまう。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 09:07:59.22ID:L6clCVnO
なぜ日銀の買取がゆるされたないのかすら知らないってこのすれがおかしすぎよ。
<日銀 財政ファイナンス>でぐぐって、そのうち10個だけでも読めお。

>禁じ手「財政ファイナンス」踏み込んだ日銀「黒田総裁」 - 時事ドット ...
 時事通信

>「財政ファイナンス」が懸念される“国債無制限買い入れ”の本当の問題
井上哲也:野村総合研究所金融イノベーション研究部主席研究員

>財政ファイナンス(ざいせいふぁいなんす)とは - コトバンク
国の通貨や経済政策への信認を大きく損なうことにつながるため、主要先進国は法制度として財政ファイナンスを禁じている。

>日本銀行が国債の引受けを行わないのはなぜですか? : 日本銀行

>財政ファイナンス | 金融・証券用語解説集 | 大和証券
 日本では、極端なインフレを引き起こす恐れがあるとして、財政法第5条によって特別の事
由がある場合を除き中央銀行(日銀)による国債の直接引き受けは禁止

>大型補正で「財政ファイナンス」の時代がやってくる

>ASCII.jp:「財政ファイナンス」が懸念される“国債無制限買い入れ
2020/05/20 - コロナショックで日本銀行が打ち出した国債無制限買い入れは「
財政ファイナンス」ではないが、大規模財政支出を中央銀行が支えることが常態化
すれば、民間経済の活力を損ない最終的には国債や通貨の信認が低下するリスクがある。

こんなの、新聞を読んでたら、1000回くらい読んだことがあるはずだろうが。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 09:11:56.24ID:L6clCVnO
MMT関連のスレが不思議なのは、新聞で10万回くらい報道されて、
だれでも知ってるだろ、ってことを書いても、だれも知らない。

つまり、新聞の経済や金融、政治の記事を一度も読んだことない人
だけが、MMTのスレに集まってるのよ。

例えば政府が国債を発行して、日銀が買い取る、財政ファイナンスが
禁止されてるなんて、1000回以上、みんなが読んでて、一般社会では
知らないやつなんか一人もいない。

でも、5ちゃんの中のMMTスレでは知らない人のほうが圧倒的に多い。
もう、世の中の常識がまったく通用しないスレになってるから。
0817だな〜
垢版 |
2020/06/28(日) 09:36:38.53ID:bVx0f8nT
単に新聞が間違ってるから無視してるだけだろ〜。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 09:57:25.76ID:SFUfGeRE
>>816
そういう古い議論から抜け出そうとしているのがこのスレなんだよ。20年前から同じこと言い続けてどうするんだ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:20:31.40ID:VJ/q/VX3
どうせお札を刷るんだったら
刷ったお札を低所得者層に配ったらどうかと
真剣に考えている。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:32:48.07ID:OJDuaDNc
一つ思うのは
リーマンショックでも今回のコロナショックでも
このような経済的危機の際には各国政府の財政赤字は増大します
そこにどのような選択があるのか?と言えば
実は政府には選択権はない
このようにするしかないわけですね
1929年の世界恐慌から得た教訓です
財政赤字ヒステリーがあるのに日本は国民一人当たり10万円を配った
私はそのヒステリーと戦う決意です
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:33:51.99ID:W64veRdN
>>820
君 誰?
ダナー氏に粘着してるけど??
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:37:58.33ID:W64veRdN
>>816
そこが揺れてる
日銀の独立性とか 財政ファイナンスとかね
あなた曰く それは世界で禁じ手で日本はやってるが
日本が経済的に破綻してるわけでもない
世界の人がそのような評価をしてるわけではない
むしろ経済的な問題を抱えている 日本は経済的な病気なのだからもっと財政出動しなければならん
消費税なんてあげたらいかん
などとあなたが大好きな主流派であるクルーグマンもサマーズも言ってるわけだが
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:44:00.86ID:W64veRdN
あとインフレがいいのか?デフレがいいのか?
経済的にあるべき状態は?
経済が好調であると評価できる状態は?という議論については明確に物価上昇率2パーセントから5パーセント以内インフレが望ましいと表明しておく
これは給料が上がることも含む インフレ期待を起こさせることが必要
物価が上がるなら給料上げろ!というね
確かに昔は原油の価格高騰で物価が上がり 企業は石油にお金を掛けた故に給料が上がらずに物価上昇という現象にもなった
そうではなくみんなの給料が上がることが必要

ん??
非正規雇用で今までは国民の給料を下げることに邁進してたよな???
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:45:54.45ID:fqfSVj2I
借金まみれじゃない先進国は存在しない。貸主は偽ユダヤ国際金融資本の6000人。

20世紀だけでも戦争や紛争で 2億人が殺されているんだよ。
あなたは99%側の奴隷なのです。1%の国際金融資本(偽ユダヤ)の。
戦争、原爆、911、天災震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、マイクロチップ、そして人口削減アジェンダ。。。

そして99%を心理操作する最強のウエポンは、死への恐怖 と 同調圧力 です。

詳細動画
※重要!是非あなたの大切な人と見てください。欧米では13年も前からリリースされています。
ZeitgeistショートVer7m金融支配編
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/736

Zeitgeist2nd2HフルVer
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/744
Zeitgeist最新盤フルVer
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/752

※THLIVEはユダヤ系です。ユダヤにもユダヤと偽ユダヤが居るという事を覚えておいてください。
THLIVEフルVer2H
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:49:21.91ID:VJ/q/VX3
>>824 
>これは給料が上がることも含む インフレ期待を起こさせることが必要

よくそういうことが言われるけど、人件費カットでコスト削減をしょっちゅう考えている
民間企業が簡単に給料上げるかな?
それこそ
>非正規雇用で今までは国民の給料を下げることに邁進してたよな 
ってことだから実際はダメなのが現れていると思うんですが 
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:51:26.53ID:W64veRdN
>>814
ごめん
紙幣というのは最初から紙切れという理解なのだが??
それは債権債務の記録だから木に刻んでもいいわけだ
今はそれの多くが電磁的記録となっているけどね
私は国債はお金と同じと考えていて 国債の発行記録が世間の言う財政赤字という理解

そして通貨発行権を持つ政府は我々の経済ゲームのメンバーではない
メンバーであってはならない
胴元だから
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:53:25.12ID:W64veRdN
>>826
労働組合は?
全部海外に行ってしまう?
やたら安い人件費を求めて??
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:57:55.17ID:VJ/q/VX3
>>828
>労働組合は?

正規雇用が減って組織率は下がる一方。

>全部海外に行ってしまう?

少なくとも工場は海外移転が増えたはず。

>やたら安い人件費を求めて??

国内に留まったとしても人件費の安い海外製品に負けてしまう。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:58:15.57ID:W64veRdN
>>826
そこがパラドックスなんだよね
どうなんですかね?

ただここは経済成長を労働者側から見るか?経営サイドから見るかの違いで
政府は両方からやっていてバランスを取ろうとしてるようにも思うのだけど
これはその効果を相殺してしまうのだろうか?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 11:01:34.67ID:W64veRdN
>>829
そこが反グローバリズムなのかな
トランプ大統領がメキシコからは人も商品も入れないと

私はポール・デヴィッドソン先生もよく読むのだけど
グローバル経済の比較優位も否定するんだよな
その達成の頃にはもう死んでいるって
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 11:04:54.04ID:W64veRdN
>>827
さらに言うとその胴元が家計や企業と同じように赤字ヒステリーを持つのは明らかにおかしい

国内民間部門収支+政府部門収支+海外部門収支=0
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 11:08:37.64ID:W64veRdN
しかし非正規雇用を増やして国民の給料を減らして
消費税を平成の時代に3%から10%に上げてたら
そりゃ消費は落ち込むわな デフレになるわいな
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 11:08:46.74ID:VJ/q/VX3
実際、もう財政を国単位だけで考える時代は終わったのかもしれないよね。
元からそうではないのかもしれないけど。
国内だけならいくらでも増税できるかもしれないけど
(当然実際はできない)、
法人税論議みたいに減税しないと海外から企業を誘致できないし、
おカネもタックスヘイブンへ流れてしまう。
国家事業として財政も国際競争の中で考えないといけないんだろうね。
0835だな〜
垢版 |
2020/06/28(日) 11:12:41.01ID:bVx0f8nT
>>826
これまでやらせてないことをやらせようとした場合に限って給与をあげようと考えるのだな〜。
新人も、より濃密に生産を行わせようとするから給与を上げるのであって、5年ぐらいたったら、
同じ仕事やらせてたら、もう生産性なんか上がらないから、給与も据え置きでよいとなるな〜。

んで、企業に「新しいことをしよう」という意欲がないから、従業員にも新しいことをやらせ
ようとはせず、んだから給与を上げようともしない、となるわけだな〜。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 11:23:24.06ID:mKgE3zfd
>>835
碌に働いたこともないクソニートの癖によく言うよ
企業の生産行動なんてお前に分かる訳ねぇだろ
分かったらあっちのスレ行ってろ坊や
0838だな〜
垢版 |
2020/06/28(日) 11:26:16.61ID:bVx0f8nT
>>836
デフレを続け過ぎたな〜。新しいことにチャレンジしても失敗する可能性の方が大きいと
なったらチャレンジする奴はいなくなるからな〜。

まあ、バブル処理の失敗が未だに尾を引いているといつことと理解してるな〜。あんとき
生まれかけていた色んなものを根こそぎ枯らしてしまったからな〜。
0839だな〜
垢版 |
2020/06/28(日) 11:28:52.98ID:bVx0f8nT
>>837
ほー、どうしてそう思えるのかな〜?
大外れだけどな〜www
0841だな〜
垢版 |
2020/06/28(日) 12:12:54.42ID:PrGP/6iN
>>840
こうなった後にどうすればよいかは、もうオレにもわからんな〜。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 13:04:38.49ID:ttbn/mCU
>>814
このスレの人たちはお前の書いていることなんか全部知っているよ

というかアベノミクスが日銀国債引き受けを数百兆円しているのもお前は知らないの?

もうアベノミクスが日銀国債引き受けによる財源調達をやってしまった
今の議論はアベノミクスは金融市場にお金を流したが実体経済には金を流さなかった
実体経済に積極的にお金を流せばもっと日本の景気はよくなるんじゃないという段階

おまえはもっと黙って勉強したほうがいいよ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 15:24:31.88ID:fqfSVj2I
シオン議定書 秘密の盟約 で検索

あなたは99%の奴隷なのです。1%の国際金融資本の。

戦争、原爆、911、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、マイクロチップ、そして人口削減アジェンダ。。。

動画 ※重要!是非あなたの大切な人と見てください。 欧米では13年も前からリリースされています。
Zeitgeistショート金融支配編
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/736
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 15:39:21.58ID:OJDuaDNc
このスレの好きなところは悩みのあるところだね
広大な経済の世界があって
我々はほんの一部しか知らない
ある理論がある事象と一致したかのように思う
この理論は正しいかもしれない
次に起こることが相当の確率で予想出来るかもしれない
ところが??

このスレで言い切ってるのはユダヤ氏と新聞くんだけかな
彼らは分かっていると思ってる
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 01:51:18.17ID:0cHi0jOP
身の周りにもこのスレみたいなレベルで物事を捉えて考えてる人達が居たらなぁとつくづく思うわ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 06:32:15.11ID:sFbsZgxq
そうだね。じゃあみんなで>>843をかくさんしよう。

子供の持ってる100円は97円
社員の持ってる100万は97万
国家が持ってる100億は97億

これではいつまでたっても豊かになれないわけだし
好景気をまったく実感できないわけだし
その好景気もバブルなわけだし
その詐欺ねずみ講バビロニア借金奴隷制度はもうすぐ破綻する。

偽ユダヤ国際金融資本が今まで詐欺で得た金利を全額返金しない限り。。。
そして20世紀だけでも戦争紛争で2億人の人間が殺され。。。
関連死や借金苦の自殺を入れたら。。。

私たち99%の人間は永遠の、バビロニア借金奴隷で良いのか??
可愛い我が子、そして孫の世代はより過酷な人生を送ることになる。

自分の身の回りの一人でも多くの人が>>804を知れば世界は変わる。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 07:51:10.63ID:yuh6DayS
>>817
> 単に新聞が間違ってるから無視してるだけだろ〜。

新聞が間違ってるっていより、日経新聞も読売新聞も、
ブルームバークも、ロイターも、プレジデントも東洋経済も
全部、間違ってって、経済の基礎すら知らない、このスレの
知ったかバカが、正解だと思ってることが、もうバカすぎる。

すべてのメディアが嘘をついてる、って言ってるやつなんか
このスレを見ればわかるけど、経済の初歩の初歩、基礎の基礎、
現実経済のしくみ、実体経済のしくみすら、まったく理解できない
アホだけだよ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 07:53:13.02ID:yuh6DayS
>>819
> どうせお札を刷るんだったら

刷るんだったら、って、日本は2013年から、お金を刷って刷って、
知りまくって、一時は、世界最大まで刷ったことすら理解してないだろ。

一人当たりGDPが、世界26位で、イスラエルや韓国と競争してる
日本が、経済規模が日本の4倍の、アメリカの通貨量以上まで
増やしても、それすら知らないやつがいるだろ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 08:05:49.06ID:yuh6DayS
>>823
> 日本が経済的に破綻してるわけでもない

いま、破綻してなから、セーフだぞ、っていうのが意味がまったくない。
それで危険になり、政府の利払いが増えたら、それが全部国民負担に
なって、消費税を20パーセントにしないと、だめな状況に
なるかもしれないから、世の中の人は、不安視している。

そんなことすら理解できない層が、情弱層だけよ。
世の中の人が何を不安視してるかくらは、ぐぐって理解しろ。
日本企業の社債発行がなぜ最大レベルになってるかしら理解できんのだろ。

<日本 財政ファイナンス> 約 1,010,000 件 (0.32 秒)

<異次元緩和 限界> 約 608,000 件 (0.34 秒)

<異次元緩和 住宅ローン> 約 136,000 件 (0.33 秒)

<日銀 債務超過> 約 226,000 件 (0.28 秒)

<日銀 金利上昇 損失> 約 340,000 件 (0.29 秒)

このスレは、社会一般の解説をまったく読んだことすらないから、
世の中の心配すら理解できない。
このスレの人たち、ってこういう住宅ローンの解説を読んでも、
ちんぴんかんぷんだろ。
こういうの世の中の人な、1000回は読んでるのよ。

>住宅ローンの金利の見通し。異次元緩和はいつ終わるのか?
https://ie-and-life.com/housing-loan-yield/

>変動金利で住宅ローンを組む人は、実は破産予備軍かもしれない
「バブル」の現状ではリスクが高い
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56583?page=2

>社債発行急増 4.7倍 3〜5年債、日銀の緩和拡大で
2020/6/24

>社債発行額が過去最高に デビュー債や50年債…顔ぶれ多彩 (1/2ページ)
2019.12.10 19:30
超低金利環境下で、社債市場が膨らみ続けている。日本証券業協会は10日、今年1〜10月の普通社債発行額が12.6兆円だったと発表した。通年で、データを公表している平成10年以降で過去最高を更新することが確実となった。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 08:13:13.10ID:yuh6DayS
>>842
> 実体経済に積極的にお金を流せばもっと日本の景気はよくなるんじゃないという段階

っていうか金融のしくみからまるっきり理解できてなさすぎ。

実体経済、つまり市中で、流れるお金は、マネーストック。
でも、マネーストックは、だれにもスレない。
経済がよくなり、経済が成長し、企業が借り入れを増やし、投資を
増やせば始めた流れる。

日銀が刷れる通貨はマネタリーベースであって、マネーストックは
刷ることはできない。
日銀が刷ることができる通貨は、2013年に130兆円。
で、世界最大で増やしたから、現在はとっくに500兆円突破。
一時はアメリカも抜かし、世界最大まで刷った

借金は世界最大まで増やして、ばらまいた。

具体的に、政府に何をやれって言ってるんだよ。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 09:12:07.38ID:1bWNnvtl
>>851
具体的には一番効率がいいのはヘリコプターマネー
コロナの10万円の給付金みたいに全国民に金配る方法

日銀が以前やっていた窓口指導という民間銀行が融資する額を日銀が直接的に決めて
コントロールするという手法も有効
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 09:37:16.88ID:q5TciC+b
マネーストックは刷れないというのはダブルで誤解してる

1.マネーストックは民間銀行の貸出で増える
2.マネーストックは紙の事ではないので刷る必要は無い
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 09:39:59.82ID:q5TciC+b
3.政府支出でも増える
大事なの忘れてた

マネーストックは誰にも生み出せないってこたぁない
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 10:18:24.71ID:mT62v2oE
新聞に書いてることはほとんど嘘か新聞記者の作文であることは疑いようがないんだわ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 10:21:45.01ID:mT62v2oE
社債発行が増えたことが何が問題なんだか
ただの資金調達手段だろ
まさか無借金経営が一番だとか思ってるのか
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 10:29:25.71ID:mT62v2oE
社債発行が増えるということは投資額が増えて景気が拡大することの裏返しなのに新聞くんはちゃんと就職して世の中の常識を知るべき
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 11:34:35.83ID:ERbdas6U
つまり社債発行が多過ぎてバブルになっていると言いたいんじゃないか
デットデフレーションは確かにバブルを崩壊させるんだが
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 13:52:13.69ID:OoM8dAPj
なかなか どうですかね?
誰が言っているのかが問題だというのは一理はあるんですね
人々は話されている内容を検討しているのではなくて
誰が話しているのか? その話している奴の経歴を見ています
偉い人なのかどうか? 偉いかどうかはどう決めるのですかね? 学歴でしょうかね?ノーベル賞受賞者でしょうか?

2ちゃんねるが出てきたときに便所と落書きと言われました
誰が言っているかが分からないからだということですね
でも私は面白かった
誰が言っているのかが分からないから内容を見る
それはそれで魅力的でした

悪法もまた法なりという言葉があります
間違った法律 決まりでも守らなければならず そこには規律 秩序ができる

経済も同じように言えますでしょうか?
間違った経済ルールでも法則でも みんながそのように思えば それで世の中は動くし秩序ができる
MMTはそれへの反発です
元新潟県知事だったかな あの人がMMTの議論を誰が言ってるのか?と
いや元政治家の投資家だ 誰が言っているのか?ということを問題にしていました
世の中ってそのように動く部分があります
新聞さんがネットの検索履歴と記事を出していますが
記事が事実を告げているというわけでなくても 記事が事実を構成するという意味合いはあります
マッチポンプ
こんな記事があったとして それが事実となる
いやはや大変なところで我々は生きていますよ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 17:42:33.61ID:sFbsZgxq
あなたは99%側の奴隷なのです。1%の国際金融資本(偽ユダヤ)の。
戦争、原爆、911、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、マイクロチップ、そして人口削減アジェンダ。。。

詳細動画 ※重要!是非あなたの大切な人と見てください。欧米では13年も前からリリースされています。
Zeitgeist金融支配編は10/15〜
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1591847152/974

Zeitgeist2ndフル
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/744
Zeitgeist最新フル
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/752

THLIVEフルバージョン2H
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 23:57:12.98ID:yuh6DayS
>>852
> 具体的には一番効率がいいのはヘリコプターマネー
> コロナの10万円の給付金みたいに全国民に金配る方法

そんな単純ではないよ。
たとえば、10万円のバラマキでも、国債価格が下がり、金利が
上昇しそうになって、日銀が通常やってる、買いオペを、いつもの
2倍に増やして金利を上げるのを防いだり、10万円ですら、
そんなに簡単ではない。

借りに一人年間100万円ばらまくとすると、125兆円の予算が必要。
日本の税収は50兆円程度しかないのに、120兆円使ってて、
さらに125兆円の借金を刷るなんて言ったら、首相がそう言った
瞬間に、日本交際が大暴落を始める。

こんなのしょっちゅう起こってるおよ。
たとえば、民主党時代に、小沢一郎が、すごいバラマキをやろうとした。
国の資産を、債券化することで、借金を少なく見せかけて、景気対策を
急激に増やすっていう政策を、公約にした。

で、それを言っただけで、日本国債は急落を初めて、金利が上昇し、
国債急落の大事件になった。
こくいうのって、現実にその政策をやったら、国債が下がるわけじゃないのよ。
力のある政治家が、それをやるって言っただけで、国債の急落が始まり、
日銀ですら止められなくなる。

>小沢ショック
カテゴリ債券 , お
2010年8月30日に起きた東京債券市場の急落のことで、2010年9月の民主党代
表選挙に国有財産の証券化しその資金で当初の民主党マニフェストの政策を
実施することを明言する小沢一郎前幹事長が立候補し、小沢氏有利との観測
も出たことから、当初のマニフェストに沿った政策費や来年度予算の膨張、国
債の残高圧縮に使うべき国有財産を使うことで、政府債務の返済能力が減退
することになるとの懸念から金利が上昇した。
民主党代表選挙は、菅直人総理(当時)が勝利したことから、債券先物はその
後、反発した。

>2012年4月26日
アングル:欧米証券、「小沢ショック」の再来警戒 ロイター
市場関係者の頭をよぎるのは2010年8月の「小沢ショック」。小沢氏が党代表選
に出馬を表明したのをきっかけに、財政再建の路線がとん挫するとの見方が強
まった影響で先物相場が急落した。ある外銀幹部は「アレルギー性の疾患がいつ
再発するのかと警戒する声は少なくない」と語り、市場では未だその傷が癒えてい
ないことを浮き彫りにしている。

こういうのは借金を増やすって言っただけでも、国債の下落が起こってるのよ。
だから政府は、借金を増やす、って言うときには、必ず将来はプライマリーバランスを
なんとかするとか、将来の増税は絶対やるがいまは、借金を増やすんだ、って
弁解を山のように言って、国債の下落、金利上昇を防いてるのよ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 00:08:36.45ID:6b4tsuk9
>>853
> マネーストックは刷れないというのはダブルで誤解してる
>
> 1.マネーストックは民間銀行の貸出で増える
> 2.マネーストックは紙の事ではないので刷る必要は無い

そんなのあたりまえ。っていうか、レベルが低すぎ。
でも、現実いは刷れない。

なぜなら、企業がお金を借りるには、利益が出るっていう絶対的な
自信がないと、借金なんかできない。

でも、日本は経済が成長なんかしてない。
給料も平成の30年で上がってないから、消費も増えない。

だから企業は、銀行からお金を借りない。
しかも、企業は、日本の場合は、経緯の良いときと、悪い時が、極端に起こる。
たとえば、1990円はバブルで日経平均は39000円、
でも、そっから13000円までの空前絶後の大暴落になり、内部留保の
ない企業は、ガンガン潰れまくった。
企業へお金を貸した銀行すら、不良債権の山で、バタバタ銀行が潰れた。
巨大証券会社も潰れまくったし、大銀行ですら、倒産の危機で、政府が
税金を使って、銀行が倒産するのを防いだ。

こんなの、ITバブルでも起こったし、リーマンショックでも、不良債権で
銀行が瀕死になりまくった。

しかも、日本は今後、働く人が激減する。
今後2000万日本も働く人が、激減するから、あたりまえだが経済は
衰退する可能性が高い。

だから、企業はお金を借りない。
お金を借りないから、信用創造は、増えないし、だから、日銀が必死に
マネーストックを増やそうとして、マネタリーベースを、世界最大まで
増やして、企業にお金を借りさせようとしたが、それでもお金を借りてくれない。

だから、銀行は企業に借りてもらいたいのに、借りてくらいないから、
お金がガンガン余って余って余りまくって、それが日銀の当座預金に
たまりまくって、ブタ積みになってるのよ。

こんなの基本中の基本で、新聞を読んでる人なら、こんなのだれでも
1000回以上、読んでる常識だし、こんなことを知らないやつなんか
一人もおらんわ
このスレって、ほんとに世の中の常識が、まったく通用しないって、
新聞や経済ニュースを一回も読んだことあるやつが、多すぎだわ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 00:13:10.55ID:6b4tsuk9
>>856
> 社債発行が増えたことが何が問題なんだか
> ただの資金調達手段だろ

このスレは、ほんと世の中の常識がまるっきり知らないにもほどがあるわ。
将来、この低金利がずっと続くと思ってたら、いま、調達する必要なんか
まったくない。
でも、日銀の異次元緩和は、期間限定で、いずれ金利が上がると思うから、
みんなが、この超低金利のうちに、借りられるだけ借りてしまおうとする。

だから市場最大の資金調達をいまやっている。
そんなことすら説明しないと分からないって、異常すぎるわ。

たとえば1000億円借りると、たった1パーセントでも10億円の金利いを払うのよ。
で、異次元緩和のいまのうちち、資金調達すると、激安で資金調達ができる。
このスレって、そういうあたりまのことすら理解してないだろ。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 00:16:29.44ID:AMqajhqA
財政赤字を減らすことで景気対策ができる
財政赤字を減らすことで財政出動ができる

景気対策とは財政出動である 政府がお金を使い景気を支える 落ち込んだ需要を取り戻し国民生活を安定させる

政府支出は国民生活にとってとても良いものです 景気を支え 国民の生活を安定させる

しかしだ その政府支出にも限界があるのですね
財政赤字を減らすこと
もちろん財政赤字を減らすと景気が悪くなります
税金が高くなり物やサービスを買うお金が政府に取られるからです
企業は収益を減らし給料も下げます
景気は悪くなる
しかし少し我慢すれば つまり財政赤字をなくしていけば その後に政府支出が可能になります
景気はまたよくなります

財政赤字を減らす必要はない??
いやいや 政府支出をし続けると需要が供給を大きく上回りますからインフレになり制御が効かなくなるおそれもあります
財政赤字はこれは大きいなと思ったら 減らした方が安全です
この辺りの見極めは議論がありますがね(^^)
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 00:18:09.04ID:6b4tsuk9
このスレの一般常識のなさは、ホント異常すぎるわ。

>社債発行ラッシュ、1日で1兆2000億円超、過去最高に
2019/9/5 18:30
国内企業の社債発行が急増している。6日にはソフトバンクグループや日本製鉄
などが相次いで発行を決め、発行額は1兆2000億円超と1日としては過去最高と
なる見通しだ。世界の中央銀行が金融緩和にかじをきり、日本の長期金利もマイ
ナス圏に沈む。超低金利環境を生かし、企業が長期で低コストの資金を調達で
きる社債を積極発行している。米国でも社債発行が急増し、世界的な発行ラッシュ
となっている。
6日は少なくとも11社が発行条件を決め、発行額は1兆2000億円を超える見通し。
QUICKのデータでは、日銀のマイナス金利政策導入をきっかけに長期金利がマイ
ナス圏に沈んだ2016年7月15日(1兆150億円)を抜き、1日の発行額として最大になる。

社債発行が相次ぐ背景には金利の低下がある。米国の利下げなど世界的な金
融緩和期待を背景に、日本の長期金利はマイナス0.3%近くまで一時低下。社債
の発行金利は国債利回りを目安に決めるため、低利で調達できると見た企業が
社債発行を急いでいる。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 00:19:33.34ID:6b4tsuk9
>>862
このスレって、アベノミクスで何をやったのかすら知らないし、
日銀が異次元緩和で何をやったかすら、まったく理解すらしてない。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 00:24:40.73ID:6b4tsuk9
このスレは、住宅ローンが今後どうなるかすら、まったく理解すら知らない。

たとえば、住宅ローンの解説ですら、今後金利がどうなり、日銀の通貨
発行がどうなるかも、一から説明している。
でも、このスレでは、こくいうのを読んでも、なぜなのかすら、理解できないだろ。

>住宅ローンの金利の見通し。異次元緩和はいつ終わるのか?
https://ie-and-life.com/housing-loan-yield/

>変動金利で住宅ローンを組む人は、実は破産予備軍かもしれない
「バブル」の現状ではリスクが高い
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56583?page=2

このスレは金利が変動するってことすら理解していない。
金利が上がるってことは、国債価格が下がるってことも理解できない。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 00:36:36.69ID:6b4tsuk9
>>868
一銀の量的緩和は、そのはるか前からやってること。

それに日銀のほんとの狙いは違ったのに、そんなことすら知らないって
新聞を一回も読んでないのが、ひどすぎるわ。

日銀はとてつもない規模で、異次元緩和をやって、数年で終了させる予定だった。
また、当時の岩田副総裁は、マネタリーベースを世の中の創造を絶する規模で
やれば、数年でマネーストックを増やして、すぐに撤退できると考えた。

でも、現実は世界最大の異次元緩和をやっても、株が暴落したり、
金利が上がりそうになったり、数年たっても、ゆるめることができずに、
どんどん追加緩和をやらないと、暴落が起こったり、異次元緩和が
維持できなかったら、市場に追い立てられて、追加緩和を、どんどん
続けざるを得なかった。

で、途中で、日銀がこれ以上日本国債を買いまくったら、そもそも
市場で流通する国債が、なくなってしまい、あと何年かで異次元緩和が
続けることができなくなるぞ、ってそこまで行ったのよ。
で、事実上、異次元緩和の限界になってしまい、強制的に緩和ができなく
なるから、今度はイールドカーブ政策にして買い取る国債の量まで激減させた。

このスレはそういう、だれでも知ってることすら、一回も新聞を読んだことが
ないから、理解すらしていない。
たまには、こういうのをググって、世の中の見方くらい理解しろって。

<異次元緩和 限界>
<日銀 債務超過>
<日銀 金利上昇 損失>

世の中の人は、そういう記事なんか何千回も読んでるんだから新聞を一回も
読んだことない人は、そういう記事をたまには読まないと、世の中の常識を
理解できんから。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 00:40:49.96ID:6b4tsuk9
>>868
> アベノミクスは日銀に国債を大量に引き受けさせましたけど何か?

あと、引受させたっていうが、日銀は日銀引受や財政ファイナンス、
マネタイズは、絶対にやってないぞ、って何十回言ってると思ってるんだよ。

>「財政ファイナンスではない」日銀総裁会見要旨
経済
2020/6/16 23:00

>2020年4月27日 / 16:51 / 2ヶ月前
国債80兆円超えても購入可能、財政ファイナンスではない=日銀総裁

もちろん事実上は財政ファイナンスに極めて近いし、
いまは地雷がどんどん拡大してる状態だが。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 00:41:38.88ID:AMqajhqA
私はアベノミクスの発想もわかるのです
実際にお金を増やすというわけではなくて
お金を増やしますよ!!と宣言することでインフレ期待が生まれデフレを脱却できる そのような発想がありました

マネタリーベースが増えてもマネーストックは増えない?
サッカーをご存知ですか? ACミランはお金がなくて移籍金の掛からない選手ばかり獲得しました
もしACミランの金庫に山ほどお金があれば そりゃ使うでしょ?
なに?? お金を出して獲得するほどの選手がいない?? そりゃ大変だ
もっと問題は根深い
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 00:43:55.79ID:46lOSvg4
>>871
論旨がどんどんずれているね
アベノミクスで作った資金を国民にヘリコプターマネーで流す政策が良かったという話からどんどんずれているよ


ちなみに現行法律でも国債発行に頼らず政府通貨を発行できる抜け道がある
https://www.youtube.com/watch?v=YuOdi3DRnZY
丹羽春喜教授  国が有する「政府紙幣発行権限」を日銀に売る
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 00:45:07.47ID:6b4tsuk9
>>870
> 【注意】国債金利は上がりませんという主張している理論のスレになります

おまえら常識がなさすぎ、

日本国債は過去に5回、暴落が起こった。
国債が暴落したってことは、金利が上がったってことと意味が
まったく同じ。

たとえば2003年の歴史的国債の暴落が起こったが、これも
金利上昇なのに、現実に起こったことも否定するのが、このスレのレベル。

>VaRショック
読み方: ばりゅーあっとりすくしょっく
分類: 債券暴落
VaRショックは、日本において、2003年に長期金利(10年物利回り)が史上最
低の0.430%まで下げた後、わずか2カ月で約1%上昇したことによる、歴史的
な債券暴落のことをいいます。これは、当時、国債入札の結果が市場予想よ
りやや悪かったことをきっかけに、債券市場において、"売りが売り"を呼ぶ展開となり発生した

金融用語辞典に、金利が上昇したって買いてあるのに、これが
嘘だと思ってるんだろ。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 00:52:02.15ID:6b4tsuk9
>>874
> アベノミクスで作った資金を国民にヘリコプターマネーで流す政策が良かったという話からどんどんずれているよ

日銀がマネタリーベースを130兆円から500兆円まで増やしたことは
ヘリコプターマネーとは言わないから。
このスレって、金融お常識しらまったく理解できてなくてほんとひどすぎる。
マネタリーベースを増やしても、日銀の当座預金が増えるだけで、そのお金が
市中に流れるわけじゃないことすら、理解してない、って、もう基本的な
常識を知らないにも程があるわ。

> ちなみに現行法律でも国債発行に頼らず政府通貨を発行できる抜け道がある

そんなの超情弱層のアホ理論。
100兆円コインを刷るって、政治家が発言した時点で、日本国債は大暴落
するし、そんなことすら理解できないやつって、もうすさまじい情弱層にも
ほどがある。
政府が通貨を刷れるってことは、すべての先進国で、危険すぎて禁止
されてることをやるって言ってるのと、同じで、そんなことを政府の
要人が行ったら、即座に日本の信頼が失われて、国債暴落、通貨の価値の
下落が、1秒後に起こるわ。

このスレの人は、すべての知識が5ちゃんの中のあほ理論で、そんなの
まじめに言ってるやつなんか一人もおランレベル。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 01:07:19.23ID:Lw1iohDI
>>876
日銀が買い支えれば大丈夫だよ
過去に暴落した時は無制限緩和してなかっただろ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 05:53:10.18ID:OZrciDsT
各論を語っていてはいつまでたっても問題の核心には到達しない。。。

あなたは99%側の奴隷なのです。1%の国際金融資本(偽ユダヤ)の。
戦争、原爆、911、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、マイクロチップ、そして人口削減アジェンダ。。。

詳細動画 ※重要!是非あなたの大切な人と見てください。欧米では13年も前からリリースされています。
Zeitgeist金融支配編は10/15〜
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1591847152/974

Zeitgeist2ndフル
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/744
Zeitgeist最新フル
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/752

THLIVEフルバージョン2H
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 08:25:00.45ID:Lw1iohDI
新聞くんの議論は古すぎて世の中の議論についていけていない。新聞くんは5ちゃんでのみ通用する議論と新聞の嘘に踊らされすぎ。レベルが低すぎる。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 08:27:05.37ID:Lw1iohDI
新聞くんは新聞購読する金があったら入門の経済学の教科書を買って一から勉強すべき。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 08:29:51.43ID:OZrciDsT
経済問題世界政治問題の核心→あなたの1000ドルは970ドル。偽ユダヤ国際金融資本の借金奴隷。
Zeitgeist2nd2008フルVer 金融システム04:25〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406
0885最新バージョン
垢版 |
2020/06/30(火) 13:03:23.95ID:OZrciDsT
あなたは99%側の奴隷なのです。1%の国際金融資本(偽ユダヤ)の。

問題の核心は、通貨発行権をもつ中央銀行が、偽ユダヤ国際金融資本で、世界を支配してるという点。
戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、マイクロチップ、人口削減アジェンダ。差別人権分割統治。
すべて現実に起こっている。

詳細動画 ※重要!是非あなたの大切な人と見てください。欧米では13年も前からリリースされています。
Zeitgeist2008フルVer 金融システム04:25〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

Zeitgeist2007金融支配編は10/15〜
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1591847152/974

Zeitgeist2008フル2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/744
Zeitgeist2011最新フル2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/752

THLIVE2011フルバージョン2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650

これら動画をより多くの人が知る事が世界を変える。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 14:19:35.02ID:LfmitAzx
財政支出の景気回復効果は明らかだよね
世界大恐慌を何度も防いでいるからね
そのままにしていたら破綻していたことは山ほどあるよね

新聞君は これも認めないだろうな・・・・・
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 14:21:29.01ID:LfmitAzx
ただ思うのがインセンティブはどこに行ってしまうのだろうか?ということなんだよな
もちろん誰もがロックフェラーになりたいわけじゃないよ
平穏に一生を過ごしたい人もたくさんいる
ただロックフェラーになりたいって気持ちはどうなる?
MMTは社会主義にとても近い気がするのだが・・・・
あの失業を防ぐシステムなんてさ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 15:12:13.34ID:pWL1eMdO
インセンティブの議論は大事だよね
たまにJGP職員を民間に派遣させるのはどうか?という人が居るけどこういうのもインセンティブの悪化に繋がるからよろしくない
経営者側がタダで労働力を得るのはマズいと金を取ったら今度はスタビライザー機能が死ぬ

JGPは共産主義目指してるわけじゃないので誤解なきよう
失業保険というスタビライザーを設けてからの修正資本主義の方が余程上手くいっている歴史を踏まえての話だからね
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 17:59:14.15ID:LfmitAzx
MMT自体が社会主義だとは言わないし政治的には中立であって・・・
こんな議論なのだろうが やはり胴元の力というか
それを素直に認めているようにも思っていて
確かに市場主義よりは民主的なのだろうけど・・・・

でも資本主義は市場に任せる 胴元の力を抑制するという経済体制なんだというのもあるように思うのだが いかがだろうか?
指名して申し訳ないが 新聞くん いかがだろうか?

ロスチャイルドとかロックフェラーとか強盗と言ったら怒られそうだけど
その強欲さが資本主義の発展に繋がったのでは?
インディアンを全部殺してしまうようなね
そしてそれが人類の発展に繋がったのではないか?

私みたいな人は 今日を生きているだけで嬉しいのだが・・・
でもそんな人ばっかりだったら 人類は発展しないよね
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 18:04:36.19ID:LfmitAzx
言ってしまうがMMTの議論は
その問題はハイパーインフレとかではなくて
インセンティブの問題 我々の上を目指して生きていこうという活力の問題のように思っている
我々が努力して戦って 頑張るから世の中が良くなるのではなくて
政府の力で それを最大限利用して良くなるみたいな
それに官僚が反抗するのも何ともおかしいが・・・・
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 18:30:56.45ID:6b4tsuk9
>>877
> 日銀が買い支えれば大丈夫だよ

こういうの一般常識がなさすぎ。
日銀が買い支えるって言ったって、日銀が無制限に国債を買うのは
財政ファイナンスと行って、すべての先進国では禁止されてることで、
日本が無限にやったら、国債は暴落するわ。
このスレは、そういう社会の常識を知らないやつばっかだし。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 18:46:20.53ID:6b4tsuk9
このスレって、経済とはってとこから、全部間違っている。
そもそも経済には実体経済っていう、現実の経済が存在うる。

たとえば日本では平成で老人の人口が3倍になり、年金も、老人の医療費も
介護費も、すべて3倍以上になった。
これは致命的なことで、払ってる人の人数は、変わってない。
つまり、頭のいい人が、真剣に何年も考えても、だれもが喜ぶような解決策などない。

例えば、年金を維持しようとしたら、若い働く人の年金の支払いは、何倍にもなって
給料の手取りは激減する。
医療費だって、いまでも働く人は80万円や90万円も払ってる人がいるから成立する。
しかも老人の人口はさらに増え続けるのに、働く若い人は、今後2000万人も減る。
つまり、年金も医療も介護も払う人がいなくなる。

こんなのお金を刷れば、そんなの解決だ、なんて言ってる人は、壮絶なバカだけ。
実体経済で、社会保障費が歴史的な大激増してるんだから、こんなの金融政策で
なんとかできるっていうのは、超情弱層のバカだけ。

また、平成で日本企業の競争力が激減誌、世界との競争でどんどん負けた。
これが、お金を刷ればなとかなる、なんて、これも超情弱層のバカだけ。

そういう経済の基礎的な変化の実体経済は、どんなに頭が良い人でも
金融政策をちょこっといじれば解決するなんてもんじゃない。

でも、5ちゃんの中じゃ、経済の競争力とか、日本企業の衰退、老人問題、
社会保障費の爆発的な拡大なんて、複雑だし、新聞も読んでないから
状況すら分からない。

だから、5ちゃんの中の議論は、必ず破綻だ、破綻じゃない、金を刷る、刷らない
って話になっちゃうのよ。
つまり、国民のレベルが下がって、現実を見ることすらできなくなってるわけよ。
で、なんの議論でも、金を刷れば解決だ、っいう宗教が流行っちゃう。

で、人気取り政治家で、ばらまけ、借金を増やせ、金を刷れっていう、人気取り
アホ政治家に投票するようになり、ポピュリズム政治家が当選しちゃったりする
ようになるのよ。

はっきり行って、財政出動で、道路や橋を作ってりゃ、日本企業の競争力が
高くなり、給料が上がり、IT産業が成長するんだ、って言ってたら、一般社会では
単なるアホでしかないから
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 19:01:10.05ID:rDavyu1C
>>892
で、その実体経済を良くするにはどうしたらいいと思いますか?
実体経済がどうにもならないから財政でごまかしてるかもしれないし
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 19:47:38.58ID:AMqajhqA
もし不況でお金が回らないのなら
政府が積極的にお金を使うべきです
世界大恐慌だって救えますから
あの時 1929年にそのような考えがあれば第二次世界大戦は起きなかったでしょう
財政赤字を恐れて 殺し合うのは馬鹿げていますよ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 19:57:15.80ID:rgkHNMxT
しかし
日本の経済が凄かった時
ナンバーワンとか言われて

その後突然消えるのだけど
クルーグマンのコラムなど読むと 経済成長の理由は実際はよくわからないと言うんだね
なんで日本があんなによくて その後悪くなったのか?
アメリカが何でクリントン政権になり良くなったのか? ただブッシュの最後のあたりから良くなってたのではないか?と今見ると思うともクルーグマンは話していた
ただ経済成長のカラクリはよく分からないというのが本音らしい
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 20:41:21.19ID:46lOSvg4
>>897
1991年までやっていた窓口指導の存在がでかい

日銀が主要金融機関が貸し出すお金の額を適切と判断した範囲内に指定するというもの
つまり借金イコール信用創造量を簡単に操作できる
0899だな〜
垢版 |
2020/06/30(火) 23:05:14.20ID:gfumVlyn
>>898
ところがそれではマネー創造は止まらなくて、総量規制が導入されたな〜。それで不動産向け
融資が増やせなくなって不動産を買える人がいなくなり、不動産価格はまさに「崩壊」という
レベルで崩壊し、そっから、今にまで続く後ろ向きの世の中が始まったな〜。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 23:36:03.24ID:Lw1iohDI
>>891
禁止されてるのは直接引受だろ。新聞くんは新聞すら満足に読めていない。なんで日銀が無制限に買い支えたら国債が暴落するのか理論的に説明しろ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 23:58:43.34ID:AMqajhqA
>>900
それはきっとお金を勝手に印刷することになるからだと思う
政府や日銀がそんなことをしなくても経済は均衡するのに!
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 06:26:41.50ID:svvBYTfX
あなたは99%側の奴隷なのです。1%の国際金融資本(偽ユダヤ)の。

問題の核心は、通貨発行権をもつ中央銀行が、偽ユダヤ国際金融資本で、世界を支配してるという点。
そしてそのバビロニア債務奴隷制度の不良債権額は実体経済を上回り事実上破綻しているという点。
戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。1%による世界支配。すべて現実に起こっている。

詳細動画 ※重要!是非あなたの大切な人と見てください。欧米では13年も前からリリースされています。
Zeitgeist2008フルVer 金融システム04:25〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

Zeitgeist2007金融支配編は10/15〜
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1591847152/974

Zeitgeist2008フル2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/744
Zeitgeist2011最新フル2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/752

THLIVE2011フルバージョン2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650

これら動画をより多くの人が知る事で世界が変わる。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 07:04:15.57ID:svvBYTfX
あなたは99%側の奴隷なのです。1%の国際金融資本(偽ユダヤ)の。

問題の核心は、通貨発行権をもつ中央銀行が、偽ユダヤ国際金融資本で、世界を支配してるという点。
そしてそのバビロニア債務奴隷制度の不良債権額は実体経済を上回り事実上破綻しているという点。
戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。1%による世界支配。すべて現実に起こっている。

詳細動画 ※重要!是非あなたの大切な人と見てください。欧米では13年も前からリリースされています。
Zeitgeist2008フルVer 金融システム04:25〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

Zeitgeist2007金融支配編は10/15〜
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1591847152/974

Zeitgeist2008フル2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/744
Zeitgeist2011最新フル2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/752

THLIVE2011フルバージョン2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650

これら動画をより多くの人が知る事で世界が変わる。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 12:16:44.65ID:z3vusqWr
>>893
> で、その実体経済を良くするにはどうしたらいいと思いますか?

それはネットで単純にこうすりゃいいってことではない。
なんせ、<日本 衰退 原因>でぐぐると、1780万件の解説が出てくる。

そこに書かれてるのは例えば高い法人税や、規制が厳しい労働規制、
為替の変動から、高い電気代による産業の衰退、コスト競争による、
日本の産業自体の空洞化、製造業の巨額投資をやらなかったことによる、
製造業の競争力の低下。
IT産業を重視しなかったことでの、日本の産業が変化できなかったことや、
土木や零細農家の保護みたいな、弱っている産業の救済に世界最大の
予算を使ったことにより、日本の産業構造が、何十年も前の状態で、
停止してることなども理由。

そういう理由は100以上あるのに、それは細かく、ややこしいし、それを
理解するのに、大変なこと。
だから、ネットでは、金を刷れば解決だ、借金を増やせば解決だ、みたいな
現実社会から掛け離れた議論にすぐになってしまう。

そもそも8割くらいの人は、日本の産業の衰退の理由は5−6個しか
上げられないから、ネットでいくら議論しても、結局、破綻だ、破綻じゃない、とか
借金を無限にするかしないか、お金を無限に刷る刷らないって議論に
なってしまうのよ。
まあ、ネットで議論すルニは、複雑すぎるから、<日本 衰退 原因>で
出てくるような、衰退の本当の理由は、5ちゃんでは議論されることがないだろ。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 12:31:33.98ID:z3vusqWr
>>894
> 金融市場に金流しまくって実体経済に金流さなかったんだから

だからそれが間違ってるのよ。
日銀はマネーストックは増やせない。
日銀がお金を刷れるのはマネタリーベース。
で、マネタリーベースはいくら増やしてもマネーストックは増えない。
しかも政府が直接お金を刷ることは、あめりも危険が大くて、しかも
現実社会で成功例がまったくない。
すべてが失敗例。

だから政府が政府コインで10兆円刷るなんて政治家が言ったら、
即座に日本国債は大暴落するが、そういうしくみすら理解できてない人ばっか。
ただし、5ちゃんでは通貨のメカニズも視野が激しくせまくて、現実社会を
理解できない。

たとえば、日銀がマネタリーベースを4倍に増やして、一時は日本の通貨が
世界最大になった。
でも、5ちゃんでは、通貨のメカニズムすら理解してないから、マネーストックが
そんなに増えてないから、実体経済に金が流れなかったって平気で言う。

でも、マネタリーベースの世界最大の増加は、日米マネタリーベースの差に
なって、即座に円安になる。
で、円安で、株価が上がり、輸出も増える。
また、トヨタや任天堂が、海外で稼いだドルを、日本へ持ち込むときに、
円高の時に比べ、利益が何倍にもなる。
何千億円も何兆円も、日本に利益として入って来た。

さらに円安で、株価が上がると、日経平均は1万円から24000円、
これが、どんなに天文学的な出来ごとなのかっていうと、時価総額300兆円が
600兆円以上に2倍になり、国民の全預金額の半分も株の時価総額が
増えたってことで、これは歴史的大事件なわけよ。

でも5ちゃんの中じゃ、マネタリーベースを世界一にしてもマネーストックに
影響しない、みたいな現実をまたく見ない人が集まっている。
だから、そういう影響すらなかったことのしてしまうし、逆に、異次元緩和の
反動が、超巨大になるのに、そんなことすら理解できない人ばっか。

だから、結局現実社会の動きすら理解なんかできてないし、今後がどのくらい
やばいのかすら絶対に理解は無理。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 13:44:15.79ID:Bf0ItXmy
はっきり言うと
よく分からないのだよね 経済がうまくいってる理由もうまくいかない理由も
あんだけ財政赤字があったら 今までのセオリーであればもうだめなんじゃないかな
何でこんなにうまくいかないのか?
少子化とか言うがそれならその対策をすればいいよね
でもさ最も人口の多い団塊ジュニアはまだあと30年も働く
そしてさらに20年生きると言われている
中国はどうだ?一人っ子政策を何十年も前からしていて経済はうなぎのぼりだ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 16:24:15.79ID:WZPNKWHk
国債金利が上がらない理由だけでなく、バブル崩壊が何かを明確に教えてくれるのもMMTの良いところだわ
概念の理解まではくっそダルいけど一度分かれば
あとは当てはめるだけでスッキリ分かる

民間負債増→財政黒字→民間部門赤字→企業や家計収支悪化→返済不要債務増加→真っ当に働いたんじゃ返せない→ワンチャン投機
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 16:40:45.44ID:Bf0ItXmy
民間での借入が増大して景気がよかった
借金して土地でもいいし 何かに変えなきゃ損だった時代 バブル
ところがそれが焦げ付く 不良債権
バブルのときは民間の債務が過大で政府は財政黒字
財政黒字を目指すならバブルで行きましょうよってこと

財政赤字のクラウディングアウトというのは分からなくもない
MMTも実際に政府支出でお金が銀行に余って 翌日物金利を上げるという金融政策で国債を利用すると話しているから
ただ、財政赤字が拡大しているときには不景気で民間での資金需要がない場合は多い 
そのため財政赤字の場合には金利が下がるというのもある意味分かりやすい
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 17:46:32.09ID:svvBYTfX
>>906 金融詐欺である中央銀行が設立から今日まで得た不当な利子を全額返金すれば世界大恐慌は回避される。

あなたは99%側の奴隷なのです。1%の国際金融資本(偽ユダヤ)の。

問題の核心は、通貨発行権をもつ中央銀行が、偽ユダヤ国際金融資本で、世界を支配してるという点。
そしてそのバビロニア債務奴隷制度の不良債権額は実体経済を上回り事実上破綻しているという点。
戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。1%による世界支配。すべて現実に起こっている。

詳細動画 ※重要!是非あなたの大切な人と見てください。欧米では13年も前からリリースされています。
Zeitgeist2008フルVer 金融システム04:25〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

Zeitgeist2007金融支配編は10/15〜
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1591847152/974

Zeitgeist2008フル2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/744
Zeitgeist2011最新フル2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/752

THLIVE2011フルバージョン2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650

これら動画をより多くの人が知る事で世界が変わる。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 11:12:15.38ID:hO1pmkyf
5ちゃんの中では、机上の空論がとんでもなく多いっていうか、ほとんど
机上の空論。
たとえば上に書いたように、マネタリーベースが異次元緩和で4倍に増えて、
日本の通貨供給量が世界最大規模になって、マネーストックが増えた
わけじゃないから、5ちゃんの中では、影響がないって言う。

でも、現実社会じゃ、たとえば株の時価総額が300兆円増えたってことは
たとえば国民全員が払った税金や、日本企業が払った税金のすべてを
足して、6年分の時価総額が増えている。
日銀は異次元緩和で370兆円の世界最大の通貨を刷ったが、株の時価総額の
上昇だけで、それに近いお金が増えてるのよ。

で、当然、個人の金融資産は激増したし、投資で儲けたお金が、ファミレスにも
入るし、ショッピングモールで使われる。
銀行が保有する株の時価総額も激増するから銀行は融資を増やせる。
また企業同時の持ち合い株も資産が膨れ上がり、企業買収もやりやすくなる。
当然、円安で輸出が増えるし、日本企業は海外で稼いだお金を、決算で
日本に天文学的なお金を持ち帰るが、それが歴史的規模で激増し、
それば、従業員のボーナスにも流れ、その増えたお金が、ショッピングモールや
定食屋にも入り、旅行へ行くお金にもなる。

また異次元緩和の低金利で、例えば住宅ローンで家を買うと、支払いが
7−800万円くらい減った。
あたりまえだが、その800万円は給料が増えたこととまったく意味が同じで、
それが支出に流れる。

で、通貨論を考えるときには、マネタリーベースとマネーストックだけで机上で
見たらマネタリーベースが天文学的に積みまくられても、影響がなかったって
このスレでもさんざん言われる。
でも、現実社会で流れてるお金を、見たら、歴史的なとてつもない変化がすでに
起こったのよ。

もちろん異次元緩和でそこまで巨大な歴史的な動きが起こったってことは、
今後、金利が1パーセント戻るだけで、住宅ローンの支払いが、7−800万円も
減って、それが消費を減退させ、個人の実質は所得は激減する。
異次元緩和で都区内のマンションは5000万円から1億円に上がったが、
それもバブルが弾ける。
また銀行の保有株の価値がなくなるし、個人保有の株が下がり、個人の金融資産も減る。
つまり、いままでのつけが全部出てしまうから怖いのよ。
つまり机上の数行の理屈と、現実社会はまるっきり違う。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 14:39:51.65ID:rCHIvz8E
>>912
ちょっと分からないな
金利が上がるってのはなぜ?
お金がたくさんあれば資金需要は減るよね?

俺が考えているのはもっと単純なこと 別にこれは日経新聞に載っているわけではないし グーグルで検索すれば出てくるわけでもない
人が生きてまじめに働いて 収支をつけて
日本ではそれがあたり前のようにされていて
もちろん倒産も個人破産もあるけど それも織り込み済みで動いている

人がそこで生きていくのが重要
供給力があって そしてその供給力は自然に需要と一致するわけでもなくて
ある程度操作が必要だと考えている
そしてその操作こそが引換券としてのお金であって 債権債務の記録としてのお金だと考えている
資源は有限だから 当然ながら引換券も有限になる
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 14:45:29.95ID:rCHIvz8E
お金を増やしても物価が思うように上がっていかないというのは
世の中の供給力があるってことなのかね??

靴も洋服も車も高いものを買おうと思えばいくらでもあるのだろうけど
いらないからな
ユニクロで良くて3年もそのままだから
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 14:52:21.06ID:cT9BFHE7
供給はクソ余ってる
余った商品は廃棄の状態
一方手に入れられなくて困る人もいて
資源分配に絶賛失敗中
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 15:05:18.01ID:npTMWfTZ
経済学はカルト宗教に一票
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 17:28:34.93ID:gGvTy623
新聞くんは国債や円の価値を不安定に捉えすぎてるよ。落ちぶれたとはいえ日本全体の供給(生産)能力ってすごいから安定してるのよ。新聞くんの思ってる世界だったら他の国はほとんど破綻してるわ。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 17:32:30.36ID:gGvTy623
ほとんどの新聞は悲観主義で日本が破綻するって言いすぎてるのよ。これもバブル崩壊で自信を失ったのと日本人独特の悲観主義が影響して負のバイアスがかかっている。そういう意味で新聞は害悪でフェイクニュースの塊といえる。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 18:21:16.42ID:4oCREXuw
>>891
アメリカでは今回のコロナショックがきっかけで、
FRBが地方債さえ買ってるよ
元々そうすりゃ良かったんだよ
統合政府こそ正義
この事実に、やっと人類が気付きはじめた
今後は世界の潮流が変わる
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 18:26:00.13ID:zbSzZEpS
各論知識をひけらかすのはADHDの特徴です。アメリカのデフォルトが2025年までに起こる。そしたら日本経済壊滅。
それを回避するには、国際金融資本の不当な利益を全世界一斉に全額無効にすれば良いだけ。

あなたは99%側の奴隷なのです。1%の国際金融資本(偽ユダヤ)の。

問題の核心は、通貨発行権をもつ中央銀行が、偽ユダヤ国際金融資本で、世界を支配してるという点。
そしてそのバビロニア債務奴隷制度の不良債権額は実体経済を上回り事実上破綻しているという点。
戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。1%による世界支配。すべて現実に起こっている。 シオン議定書 秘密の盟約 で検索

詳細動画 ※重要!是非あなたの大切な人と見てください。欧米では13年も前からリリースされています。
Zeitgeist2008フルVer 金融システム04:25〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

Zeitgeist2007金融支配編は10/15〜
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1591847152/974

Zeitgeist2008フル2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/744
Zeitgeist2011最新フル2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/752

THLIVE2011フルバージョン2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650

これら動画をより多くの人が知る事で世界が変わる。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 18:57:25.92ID:gGvTy623
NHK と新聞は嘘ばかり 著高橋洋一 P H P 新書
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 19:48:39.86ID:gGvTy623
もちろん今の状況を続けてたら新聞くんが言うように破綻するかもしれないけどそこまでにはかなり距離があるのよ。先進国、自国通貨建、変動相場制を採用している国はかなり安定している。中央銀行に国債を買い取らせマネーを供給するというのは金鉱を見つけたようなものなのよ。従来までの想定よりかなり引き延ばせる。引き延ばしている間に日本の課題(主に少子高齢化)に道筋をつけられるかどうかが勝負なのよ。
0923だな〜
垢版 |
2020/07/02(木) 20:11:27.04ID:yFIvLE7h
三重野と速水のwiki見ると、いかにマスゴミがクズかってよく分かるな〜。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 20:32:29.70ID:gGvTy623
ある意味純粋な新聞くんをここまで盲信させるマスコミは悪の権化といえ、新聞くんは最大の被害者といえるだろう
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 20:41:28.01ID:gGvTy623
だから何度も言うように新聞くんはまず経済学の本を読んで勉強しろ。そうすればマスコミやネット上の嘘がいかに多いか分かるようになるだろう。
0926だな〜
垢版 |
2020/07/02(木) 23:39:48.84ID:yFIvLE7h
マスゴミは嘘を書いているというより、単にろくに勉強してないバカなんだと思うな〜。
自分で教科書を読まないでそれっぽい便利な人間に話を聞いて記事を書いている
だけだしな〜。

ただ、自分のことを賢いと思っているバカほど危険なものもないのだけどな〜。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 23:57:36.87ID:43DwHu/a
お金はものさしです
価値を測るものさしです

私の体重は60キロです
ここに同じ重さの石があります この石は私と同じ重さです

私の身長は156センチです
ここに長さが156センチの棒があります
この棒は私と同じ長さです

ここにフェラーリ488があります
この価格は4125万円です
ここに4125枚の一万円札があります
この一万円札の束はフェラーリ488と同じ価値があります
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 06:51:53.92ID:CE96olhc
アメリカのデフォルトが2025年までに起こる。そしたら日本経済壊滅。
それを回避するには、国際金融資本の不当な利益を全世界一斉に全額返金。99%が声を上げて。

あなたは99%側の奴隷なのです。1%の国際金融資本(偽ユダヤ)の。

問題の核心は、通貨発行権をもつ中央銀行が、偽ユダヤ国際金融資本で、世界を支配してるという点。
そしてそのバビロニア債務奴隷制度の不良債権額は実体経済を上回り事実上破綻しているという点。
戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。1%による世界支配。すべて現実に起こっている。 シオン議定書 秘密の盟約 で検索

詳細動画 ※重要!是非あなたの大切な人と見てください。欧米では13年も前からリリースされています。
Zeitgeist2008フルVer 金融システム04:25〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

Zeitgeist2007金融支配編は10/15〜
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1591847152/974

Zeitgeist2008フル2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/744
Zeitgeist2011最新フル2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/752

THLIVE2011フルバージョン2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650

これら動画をより多くの人が知る事で世界が変わる。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 10:16:40.36ID:85CjcU6p
>>913
> 金利が上がるってのはなぜ?

だからこういうのはいちいちネットで聞くことはではなく、経済用語辞典で
金利上昇で900万件解説が出てくるような、社会人では一人も知らない人が
いない、あたりまえの常識だし、金利の記事なんか1000万件くらい出てくる
ことなんだから、1000万件のうち、3件くらい読めばわかること。
そんなことをネットで聞く意味なんかないから。

<金利上昇> 約 9,090,000 件 (0.33 秒)
<金利 上昇要因> 約 1,630,000 件 (0.36 秒)
<長期金利 上昇要因> 約 826,000 件 (0.32 秒)

0.3秒で解説が100万件以上出てくるようなことを、なんでネットで聞くの?
ぐぐれば1秒もかからないのに。

で、なぜ異次元緩和で、長期金利が下がりつ受けたのか、とか
日銀の政策でなぜ下がったか、今後どうなるかなんかは、
たとえば住宅ローンの解説でも、読めばすぐに分かる。

住宅ローンは金利が変動すると、1000万円単位で家を買った人が
損するから、みんな必死に経済のしくみを勉強する。
だから、住宅ローンの解説を読んでる人は、MMTの人より、はるかに
金融や、金利のしくみを勉強している。

たとえばこういうのをまじめに一つだけで読めば、日銀がやったことが
わかるし、今後どうなるかがわかるだろ。


>住宅ローンの金利の見通し。異次元緩和はいつ終わるのか?
https://ie-and-life.com/housing-loan-yield/
こういう解説は100万件くらいあるのに、なんでこのスレの人は一回も読まない
のかが不思議すぎるわ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 10:35:51.91ID:CE96olhc
陰謀論とせせら笑ってる方へ

日本 株式会社   で検索
アメリカ 株式会社 で検索

日本もアメリカも買える人って世界の半分の富を所有する1%の人々しか居ない。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 10:43:50.26ID:5fBcBSAw
>>930
日銀が急に緩和を止めるなんて考えが浅すぎる。
日銀は損失を出したくないからソフトランディングを考えるに決まっている。
日銀はイールドカーブでさえ操作できてしまうんだからな。
なぜそんなチラシの裏レベルの記事を信じるのか。
早く教科書買ってきなさい。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 11:10:18.63ID:85CjcU6p
>>926
> マスゴミは嘘を書いているというより、単にろくに勉強してないバカなんだと思うな〜。
> 自分で教科書を読まないでそれっぽい便利な人間に話を聞いて記事を書いている

っていうか、世界の経済、金融の専門家がバカで、嘘をついてるって言う人は
世界の人が言ってることすらまったく理解できないバカでしかないぞ。

だなーが言ってることが、初歩の初歩知識すらないことが簡単にわかるよ。
経済のしくみすら理解してないし、一般の社会人なら8割が知ってることすら
理解すらしていない。
それどころか、だなーが言ってることなな、銀行の新入社員がもし言ったら、
即座に全員からバカ扱いされるレベルの底辺層の言ってるような意見。

おそらく経済の基礎知識がある人から見たら、だなーはどうしようもないバカ。
世界の何十万員の経済や金融の専門家、銀行や企業の財務の専門家、
金融庁や、世界の中央銀行の中の人が言ってることが、全部ウソで、
5ちゃんしか読んでない、自分だけ知ってるなんて行ったら、もう心の病気。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 11:17:06.91ID:85CjcU6p
>FRB、YCCに一転否定論 「中銀の独立性損なう」
新型コロナ 経済 北米
2020/7/2 12:58  日本経済新聞

中長期金利に新たな誘導目標をつくる「イールドカーブ・コントロール(YCC)」に対し
、米連邦準備理事会(FRB)内で一転して導入に否定論が強まっている。6月の米
連邦公開市場委員会(FOMC)では「政府債務の大量購入で、中央銀行の独立性
を損ないかねない」との懸念が噴出。4年近くYCCを続ける日銀への間接批判ともなった。

会合では、先例として(1)日銀による10年物国債利回りへの誘導目標(2)オーストラリ
ア準備銀行(中銀)による3年物金利の誘導目標(3)FRBの第2次大戦時のYCC――
の3つの効果を検証した。

もっとも、議事要旨で目立ったのは、会合参加者がYCCそのものへの否定論に傾
きつつあることだ。FRBは第2次世界大戦があった1942年にYCCを導入。長期金利
の上限目標を2.5%と設定して3カ月物と1年物にも誘導目標を設置し、大量の国債購
入で、連邦政府の戦費調達を手助けしたことがある。

ただ、戦後も連邦政府の圧力でYCCは終了できず、低金利政策が続いて51年に
は消費者物価指数(CPI)が9%台まで急上昇。1日公表した議事要旨では、執行部
が「40年代の経験からすれば、政府債務の大量購入を求められ、金融政策の目
的と国債管理政策が対立する可能性がある」と強く懸念した。地区連銀総裁ら会
合参加者からも「中銀の独立性を損なう」との不安が噴出した。

6月のFOMCでは、YCCの出口戦略の難しさも指摘された。仮に、FRBがYCCを解除
して中長期金利の上昇を促すようになれば、既に25兆ドル(約2700兆円)もの債務を
抱える連邦政府は利払い負担が増す。民間金融機関など米国債保有者も、債券価
格の下落で含み損などのリスクを負うことになる。FRBのYCCへの懐疑論は、2016
年から同政策を敷く日銀への間接批判ともなる。

中長期金利にはかつてない上昇圧力がかかる可能性があり、金利を抑え切るには
「YCCが引き続き将来の選択肢の1つ」(米ゴールドマン・サックス)との見方が強い。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 11:20:14.79ID:85CjcU6p
>>932
> 日銀が急に緩和を止めるなんて考えが浅すぎる。
> 日銀は損失を出したくないからソフトランディングを考えるに決まっている。

そんな超単純なこといか理解できないのは珍しすぎるわ。
たとえば、住宅ローンの解説を、ちゃんと、全部でも読めよ。
世の中の一般のひとは、このくらいが常識なのよ。

なんでこのスレの人は、世の中の人がどう考えてるかすら読まないで、
まったく知らないのかが、不思議すぎる。
こんなの1000万件くらい出てくる解説の一つなんだから、一回でも
いいから全部読めって。

>住宅ローンの金利の見通し。異次元緩和はいつ終わるのか?
https://ie-and-life.com/housing-loan-yield/

一般の社会人にとって常識になってることすら、このスレでは理解できんだろ。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 11:33:11.49ID:5fBcBSAw
>>935
何も新しいことは書いていない。
このスレの人はそんな記事何百回も見てるんだわ。
その先の議論をしていることに気づきなよ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 11:34:03.89ID:85CjcU6p
また、日銀が緩和をやめるってことも、なんでこんな単純化するのかが、
不思議すぎる。
世の中の人は、そういうニュースや解説、金融の専門家の意見や予想も
何万件単位で、ふつうに読んでて、ぐぐって出てくることんなんか、だれでも
知ってる常識なのよ。

で、これでググって、上から5つでもいいから、とにかく読めよ。
このスレでは、世の中の人が心配してることすら、まるっきり理解できない
レベルの人ばっかり。
とにかく、このスレは5ちゃんしか読まないから、世の中の解説を一件も
読んだことすらないだろ。

<異次元緩和 限界> 約 484,000 件 (0.36 秒)

<金利上昇 日銀 損失>約 297,000 件 (0.34 秒)

<日銀 債務超過> 約 239,000 件 (0.33 秒)

<日本 金利上昇> 約 8,940,000 件 (0.35 秒)

<債券バブル> 約 520,000 件 (0.33 秒)

こういうのどれでもいっから、ググって出てくる上から3つだけでも読んでみろって。
このスレってこういうの一つも読んだことすらないやつばっかだろ。

たとえばこういうのはロイターだけでも何万件も記事が出てくること。

<異次元緩和 限界 ロイター> 約 60,300 件 (0.31 秒)

<異次元緩和 限界 ブルームバーグ> 約 32,700 件 (0.29 秒)

<異次元緩和 限界 東洋経済> 約 90,300 件 (0.33 秒)

<異次元緩和 限界 ダイヤモンド> 約 175,000 件 (0.32 秒)

東洋経済だけでも、ダイヤモンドの解説だけでも10個読めば、
世の中の人が何を言ってるかくらいは理解できるだろ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 11:36:40.87ID:85CjcU6p
>>936
おいおい、その記事の意味すら理解できてないだろ。
このスレでは、金利は絶対に上がらない、って言い続けてる人が大半。

だから異次元緩和がゆるんで、金利が上がるかも、っていう話だけでも
ほぼ全員が猛反対する。

でも、そういう住宅ローンの解説では、すべての銀行は金利が上がることを
予想していて、住宅ローンも安い変動近位rで契約すると大損する可能性が
あることなんか、ほぼ全員が書いてて、しかも異次元緩和は、永遠に続けられる
ことじゃないって、全員が書いてる。

まるっきり正反対のことを言ってることすら理解できないのかよ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 11:37:28.75ID:5fBcBSAw
>>937
世の中の人ってかおまえの心配だろ。
そんなにインフレが怖いか。
インフレが来ても大丈夫なようにポジションとればいいだろ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 11:43:01.72ID:85CjcU6p
たとえば<異次元緩和 限界 ダイヤモンド>だけでも読んでみろよ。
このスレとは正反対。
見出しだけ適当に貼っても、こんな見出し。

“見せかけの緩和強化”を続ける日銀を待つ、本当の「修羅場」
ダイヤモンド編集部 西井泰之
政策・マーケット DOL特別レポート
2019.9.20 5:15

異次元金融緩和の限界 インフレ予想高まらず
増え続ける“タンス預金”
須田美矢子(キヤノングローバル戦略研究所特別顧問)

日銀の異次元緩和策に衝撃
資金供給策の限界間近を示唆

日銀・異次元金融緩和の行方 - 民間都市開発推進機構

印刷用ページ
2020.01.17[役員室から] メディア情報
【数字は語る】いずれ問題を引き起こす、「オーバーシュート型コミットメント」の再考を
週刊ダイヤモンド第108巻2号(2020年1月11日発行)に掲載

金融緩和で日本は破綻する | 野口 悠紀雄 |本 | 通販 | Amazon

日銀は円安で物価目標を目指す「長期戦」に転じた

金利と経済―――高まるリスクと残された処方箋

日銀の総括検証、異次元緩和の限界認めるべき:日経ビジネス

こういうの、ロイターやブルームバークなんかを毎日読んでる人なんか
1万回は読んでるのに、このスレではこれを理解してる人すらいない。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 11:47:12.07ID:vJhqgF6H
>>930
新聞君 馬鹿なのかい?
そんなのググッテモ仕方ないよ
みんな知ってるよ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 11:49:00.96ID:5fBcBSAw
>>938
変動金利なんて25%ルールがあってただちに支払いが急増するなんてことはない。
おまえはそれすらも知らないだろ。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 11:49:05.07ID:vJhqgF6H
>>927
この石が私と同じ重さだよ
この棒が私と同じ背の高さだよ
この札束がこの車と同じ価値だよ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 14:22:18.52ID:85CjcU6p
>>942
そういう返しをすることがアホなんだって。
それを全部含めて、金利がどうなる、なんて1000万回報道されてる
ことで、それすら知らないやつはアホ。

ふつうに、住宅ローン 金利上昇でぐぐれば、それを含めても、
いかに支払いが激増するかなんて、1000万件は出てくる常識。

住宅ローンは5年10年じゃなくて、30年、35年の話なんだから。

でもこのスレの人は理解なんかしていない。
書くたびに、金利は上がらないってレスがつくくらい、世の中の常識を
無視する。

だいたいググって、100万件の解説が出てくることなんか世の中の
常識で知らない人なんかおらんのよ。
で、金利が異次元緩和の前まで戻れば、国民が払う金利は800万円
くらい増えるが、思ってたのより800万円増えるなんか、国民にとっては
子供の教育費がなくなるくらいの大事件。
しかも、異次元緩和で、例えば都区内のマンションの価格は、5400万円
から平均1億円までバブルで上がった。
つまり、住宅ローンが増えるおと同時に、買ったマンションの評価額はこれから
何千万円単位で、減って、住宅ローンが払えなくなるだけじゃなくて、
持ってる資産が何千万円も減る。

緩和で起こったバブルなんかそんなもんなのよ。
でも、このスレでは緩和で起こったバブルはいずれ戻るってことも、理解
していない。
0945だな〜
垢版 |
2020/07/03(金) 15:08:05.58ID:zDasCHg0
金利は上げようとしなきゃ上がらんな〜。

総量規制を最高の政策と絶賛していたキチガイ野口悠紀雄とか胸くそ悪くなるので持ち出すのでないな〜。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 17:06:36.56ID:vJhqgF6H
私は総量規制については当時まだ中学生でしたが支持していました
とにかく土地ころがしばかりで この流通を止めれば生活も安定すると信じていました
土地は耕したり住んだりするためにあるのであって
転がして儲けるためにあるのではないと
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 17:10:52.99ID:vJhqgF6H
私は新聞君が何を言いたいのかいまいち分からないのですが・・・
誰か新聞君以外で分かる人いますか?

彼は結局のところ何を言っているのですか?

借金は金利が上がると大変だから早く借金をやめて返済しようと言ってるのですか?
財政赤字を少しでも減らすほうがいいと言ってるのですか?
金融緩和も止めた方がいいと仰ってる?金利を上げようと?
いや世の中には何事もリスクがあるという一般論を言いたいのですか?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 17:17:09.30ID:CE96olhc
陰謀論とせせら笑ってる方へ
日本 アメリカ 株式会社   で検索
日本もアメリカも買える人って世界の半分の富を不法所有する1%の人々しか居ない。
あなたは99%側の奴隷なのです。1%の国際金融資本(偽ユダヤ)の。

問題の核心は、通貨発行権をもつ中央銀行が、偽ユダヤ国際金融資本で、世界を支配してるという点。軍需政府経済教育国家全て。
そしてそのバビロニア債務奴隷制度の不良債権額は実体経済を上回り事実上破綻しているという点。
戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。1%による世界支配。
100余年前の議定書どおりすべて現実に起こっている。シオン議定書 秘密の盟約 で検索

詳細動画 ※重要!是非あなたの大切な人と見てください。欧米では13年も前からリリースされています。
Zeitgeist2008フルVer 金融システム04:25〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

Zeitgeist2007金融支配編は10/15〜
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1591847152/974

Zeitgeist2008フル2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/744
Zeitgeist2011最新フル2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/752

THLIVE2011フルバージョン2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650

これら動画をより多くの人が知る事で世界が変わる。
0951苦労しろ  ◆xqlNKJ6FBE
垢版 |
2020/07/03(金) 18:55:09.39ID:zN3Urecz
このスレでマスコレル読んだ人いる?
俺は正直ヴァリアンで難儀してるなー
つまらないので
0952苦労しろ  ◆xqlNKJ6FBE
垢版 |
2020/07/03(金) 19:46:14.26ID:zN3Urecz
大学院レベルまでいくとなぜこんなにつまらないんだろう
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 20:47:26.15ID:USw2RtbK
>>947
MMT派は世間の常識からズレてると言いたいのでは?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 00:53:09.54ID:7C544h4c
>>950
世間の常識からしたら 今の日本の状況なら
次に何をするか出てこないからな
アベノミクスも無理 財政支出もできない
何もせずという感じで
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 03:30:52.96ID:7C544h4c
国債の格付けが下がると
日本企業にはどのような影響がありますか?
特に国債を保有している金融機関には

国債の格付けを上げるには何が必要ですか?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 05:29:03.95ID:BKaOYcmM
>>948 みんなに知らせろ!
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 06:07:55.74ID:BKaOYcmM
NWO グローバル国家 シオン議定書 秘密の盟約 100年前の人類征服計画が現実になってるという事実
https://youtu.be/K9m0kNBkcAI
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 07:06:15.39ID:f9U48XPJ
新聞くんの議論だと日本は座して死を待つという結論になります
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 08:14:14.64ID:f+t16Zhu
>>945
> 金利は上げようとしなきゃ上がらんな〜。

そんなことを言ってることが、経済の初歩の初歩すらまったく理解してないってこと。
自民党のバラマキ利権政治家ですら、過去に何回も金利が上昇して、
そのたびに、将来は増税を確実にやるぞ、絶対やるぞ、って何度も何度も
発言しまくり、プライマリーバランスも、将来は確実に改善させる、延期
し続けた消費税増税も絶対やるって断言するぞ、って言って金利を下げた。

こんなの知らないってことは、新聞の経済面も、金融面も、政治面も一回も
読んだことすらない、って自分で言ってるみたいなもん。
つまり一般常識がゼロ。
国債が上がった、下がったって記事は、毎日のように流れてるが、国債が下がった
ってことは金利が上がったってのと、まったく同じ意味だってとこから理解できてないだろ。

日銀が異次元緩和を初めて、世界最大で日本国債を買い取ってる時期で
すら、金利は何度も上昇しそうになり、そのたべに日銀が、追い立てられる
ように金利が上がり、追加緩和を何回もやらざる得なくなった。
また、日銀が、こっそりステルステーパリングをやろうとしてるんじゃないかって
何度も観測されて、日本国債に売りが出て、下落を下げるために、
強制的に、日本国債の売買停止措置を発動して、売ることができなくしてしまう
のも、何度も発動された。
そういうのを知らないやつって、金融ニュースを一回も読んだことないやつだけ。
こういうのしょっちゅう起こってたんだぞ。

>なぜ頻発?日本国債先物サーキットブレーカー
2013/05/16 ピクテ投資顧問
5月13日、東京証券取引所は前週末に続き、先物取引を一時停止するサーキットブレー
カーを発動しました。
この日の日本長期国債先物市場は、14日以降の国債入札に対する警戒感から大幅
に下落したことが背景にあります。
ここ最近、日本の10年物国債先物でサーキットブレーカーが頻繁に発動されています。

>ビジネス2013年4月5日  ロイター
国債先物が相場急落で取引停止に、「相場崩壊」懸念の声も
[東京 5日 ロイター] 5日の円債市場は大荒れの展開となった。黒田日銀は4日に
国債の大量購入を軸にした金融緩和策に踏み切ったが、この日はオペそのものが見
送られたことで期待が裏切られたとの見方が広がり、長期国債先物に売りが相次いだ。

>2016/03/09 15:59 JST 
日本国債先物でサーキットブレーカー発動 一時取引停止
(ブルームバーグ):債券相場は大幅安。長期国債先物3月物は、「ダイナミック・サー
キット・ブレーカー」が発動され、一時取引を停止する場面があった。前日の急激な
相場上昇の反動に加えて、日本銀行が実施した国債買い入れオペで需給の緩みが
示されたことが手掛かりとなった。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 08:23:17.56ID:f9U48XPJ
新聞くんは学問的なアプローチができないんだから経済板に行った方がいい
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 08:28:58.64ID:f+t16Zhu
金利をあげようとしなけりゃ上がらないって、おまえは新聞すら読んでないだろ。
こういう記事は毎日載ってて、ちょっと前にも、金利が上昇し、日本国債の価格は
152円を割ったときはニュースが一斉に流れたのに。
それに金利が上がらない、って言ってるってことは、金利と国債のしくみっていう
高校で習うような、超初歩的なことすら知らないってことだぞ。

日本国債は2013年から日銀が、世界最大で高値で買って吊り上げて、145円が
155円になった。
で、国債が吊り上げられて金利は、一時マイナスまで下がった。
でも、いまは155円から152円まで、かなり前にピークをつけて、今日は152円を
わってる状態で、155円からいま現在が151円台まで下がっている。
つまり金利が上がったのと同じ意味。
国債の1円の下落っていうのは巨大で、たとえば日中で1円下がると、それ以上、
下げられないように、日本国債の売買停止措置が発動されるが、そのくらい
大きい意味があるのよ。

今日の新聞すら読んでないし、金利のニュースすら一回も読んだことないだろ。

>海外勢、日本国債離れ 6月、売り越しの公算
2020/7/4
海外投資家が日本国債の売却を進めている。財務省の統計によると、6月は第4週ま
で(27日時点)の国債など中長期債の売越額が2兆3556億円になった。月間では2カ
月ぶりの売り越しに転じた公算が大きい。
国内債券市場では、6月下旬に償還期間が1年超5年以下の中期国債の利回りに
上昇(価格は下落)圧力がかかる場面があった。海外勢の国債売りが金利上昇の一因となった。

>長期金利が高水準、国債増発で 日銀「上昇容認」の見方
経済・金融
2020/7/1 22:42  日本経済新聞
長期金利に上昇圧力がかかっている。1日、長期金利の指標となる新発10年物国
債の利回りは上昇(債券価格は下落)し、3週間ぶりの高水準をつけた。政府の国
債増発に対して日銀の7月の国債買い入れオペ(公開市場操作)の規模が限定的
と受け止められ、債券の売りが進んだ。
政府は新型コロナウイルスを受けた緊急経済対策の財源確保のため、7月から
国債を増発している。20年度の10年債の発行額は当初予算時点と比べて4兆5000億
円増やす方針で、7月の入札予定額は2兆6000億円程度。日銀の購入増額は増
発額に比べ限定的であると見なされ、債券売りと金利上昇につながった。
大和証券の岩下真理氏は「オペ計画で日銀がある程度の金利上昇を容認する姿勢
が明らかになった」と見る。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 08:40:39.90ID:f+t16Zhu
>>947
> 借金は金利が上がると大変だから早く借金をやめて返済しようと言ってるのですか?

そんなこと一回も言ったことすらないわ。
このスレのひとは、破綻か破綻じゃないか、借金をするか、ゼロにするか、
みたいな極論しか議論しない。
それが、ありえないことなのよ。
たとえば借金をゼロにしたら、国民が銀行に預けてる1000兆円の貯金で
償却するしかないから、そんなことをやったら国民は一文無し。
老後に全員がホームレスになる。

で、MMTの人は、お金を刷れば破綻はしないから、セーフだっていうが、
お金を刷って、個人が老後のために、必死に貯めた1000兆円の貯金の
価値が、通貨の乱発で、半分の価値になったら、20年後に貯金の価値は
半分になる。
破綻は絶対しないって言ったって、老後の生活費を失った国民は極貧になり
破綻しなけりゃいいってもんじゃないのよ。
破綻しなくても、日銀の信頼が失われたり、国民の資産が激減したら、
もう成立しない。

たとえばインフレになったら、増税すれば押さえら得れるって言うが、
インフレになったら、とっくに、日本の金利上昇が起こってて、
国債は暴落するし、国民の1000兆円の貯金の価値は下がりまくるし、
住宅ローンの支払いは、800万円増えて、銀行は瀕死になり、
日銀の損失は天文学的に膨らみ、異次元緩和すらできなくなる。

そういう経済、金融は一つが動くと、全部動くから、インフレになった時点で
もう遅いのよ。
MMTって言ってるひとは、そういう現実社会のしくみをまるっきり理解していない。

しかも、現実社会では、増税で止めるって口で言ったって、増税するって
政治家が言ったら、国民全員は、増税なんかやったら景気が壊れるって、
全員が猛反対する。
で、政治家も、増税を容認して、それで景気が悪化したら、野党からも
国民からもボロクソに言われて、選挙で落とされる。
だから、国会で決議することすら、現実社会ではできないし、国会で決まった
あとも、何回も何回も延期を繰り返し、結局、増税ができるのは
5年以上かかって、その間に日本の景気はとっくに崩壊し、国民は貧乏になる。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 08:56:40.39ID:f+t16Zhu
>>950
> 新聞君の弱点は「ならどうすればいいか」という話が無いことである。

経済を知らない人は、こうすればいいんだ、って3行を言うだけで、
解決だ、って思う。

でも、現実社会はまったく違うのよ。
たとえば、平成の30年で起こったことを、まず理解しろよ。

日本は世界最大の借金をして、一時、アメリカの3倍、世界の先進国を
財政支出を、全部合わせたより、日本の財政支出が増えた。

でも景気はまったく良くならず、経済は成長しないで、世界の国が、2倍成長
して、世界がみんな金持ちになっても、日本だけ給料が減った。
日本のGDPは世界の17パーセントから、5パーセント台まで、
世界最大で縮小した。
世界最大の借金、世界最大のバラマキっていうMMTが理想とするおとを
やったのに、世界最大で経済が縮小した。また一人がいくら稼げるかっていう、
一人当たりGDPも世界4位の、金持ち国家
から、世界26位まで転落して、更に転落がいま現在も続いている。

じゃ、なんでそうなったのか、っていうと5ちゃんの中では、2行で言えることしか
理解しようとしない。
でも、現実になぜ、そうなったのかっていうと、そんなの
<日本 衰退 原因>でぐぐるだけで、1700万件も解説が出てくる。

1700万件の解説が出てくるくらい、原因は多いし、でも逆に理由が多すぎて、
いちいち議論するのはめんどくさい。
だから、5ちゃんでは、金を刷れ、金をばらまけ、って意見になるのよ。

でも、現実社会では、バブル後の金融システムの崩壊から、高い法人税や、
きびしい労働規制、高い電気代、国内の景気悪化により企業がガンガン
海外に逃げてしまったこと、為替の大きい変動、高い電気代で、日本に
工場を作っても採算が合わないこと。
借金を土木業者に世界最大でばらまいたことで、逆に成長産業に人が
行かなくなり、日本の古い産業構造が、何十年も維持されて変化できなくなったこと、
中小企業を最大に優先したことで、大企業の競争力が弱まったこと。
日本が得意な、製造業も、どんどん投資金額が激増して、日本の競争力が
なくなったこと、半導体やIT産業も、世界は日本の何十倍も投資するように
なり、日本の競争力がなくなったこと。
こういうのは、1700万件のうち、30件でも読めば、だれでも理解できること。

しかも、日本が世界との競争で負けるのと、同時に、日本は働かない老人の人口が
平成で3倍いになり、日本はもはや、、働かない老人の国になっちゃってるのよ
働く人がそもそもいなくなるから、何をやっても稼げない。

そういう何百の問題を一個一個解決しないと、経済は回復しない。
でも、そういうのを議論する人自体が、すでに日本からいなくなった。
金を刷れば解決だ、国民に100万円ばらまけば解決だ、みたいな人ばっっかりに
なって、そもそも何が日本の問題なんpかすら、理解できない人ばっかりになった。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 09:45:32.51ID:f9U48XPJ
さすがにだなーと新聞くんを同じにするのはだなーがかわいそう。新聞くんは新聞に書いてあるから正しいって言って聞く耳持たないし、自分の頭で考えないし
0967だな〜
垢版 |
2020/07/04(土) 10:23:12.43ID:1EFatDpb
>>966
オレは原則として新聞くんは完全無視だな〜。議論が展開して何かを得る、と
いう可能性がほぼないからな〜。

ちなみにお前、即ち粘着くんは、これまでは例外なく完全無視してたな〜。
新聞くんよりもはるかに低レベルで無価値だからだな〜。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 10:41:14.86ID:7C544h4c
いや昨日ね
ニュース速報のスレで 消費税上げたのに税収が減ったという記事に関するスレだけど
国債を保有してる金融機関は国債の格付けが下がると資金調達が海外で難しくなるので
消費税を上げて財政赤字を減らして欲しい 消費税を上げて欲しいと主張してる人がいて
その利益衡量はどうなのかなって?
消費税を上げることの不利益と 金融機関の海外での資金調達の利益?
ただ財政赤字をなくしたいなら景気回復が一番だとは思うけど 経済界は消費税増税と仕切りに言うんだよな
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 10:47:54.76ID:Qe4txSRe
完全無視してねー
気持ち悪
0970だな〜
垢版 |
2020/07/04(土) 10:48:15.35ID:1EFatDpb
>>968
銀行の資金調達が難しくなろうと我が国には関係ないから無視でよいのだが、
自分は物分かりがよいと信じているバカ国民はそうだそうだというな〜。

経済界は法人税や所得税を上げられたくないから消費税増税というだろな〜。
一方で法人税や所得税を上げろと主張してんだから財政赤字なんか気にして
ないな〜。自分(会社と役員)の利益しか考えてないだけなのだが、物分かりの
よいバカ社員はそうだそうだというな〜。

バカは死ななきゃ治らない、あー憂鬱だな〜。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 10:48:44.80ID:7C544h4c
>>964
いやそうではなくてね
その問題だと言われてることの因果関係がよく分からないのよ
ヒュームの因果関係論は好き?

その多くが問題視しなくなることで解決できるというのはよくあること 別の言い方をすれば変な前提があるから引っかかって悩んで 一人で絶望してるみたいな
その前提って本当なの?って
一つ一つ解決する必要なんかないのでは?という自由な考えが浮かんでくる

MMTは共産主義とか言われるけど とても示唆的で面白い
そこが分からないかな??
0972だな〜
垢版 |
2020/07/04(土) 10:49:27.25ID:1EFatDpb
>>969
>>967に「これまでは」としっかり書いてあったの確認しろな〜。

やっぱ、お前は相当のバカな〜www
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 10:50:56.06ID:wRCHxE0C
>>970
なるほど
レイ教授は法人税廃止論者だから経団連が日本に呼んで講演でもさせればいいのに
0976だな〜
垢版 |
2020/07/04(土) 11:10:04.73ID:1EFatDpb
>>973
分かっているとは思うが>>970の「法人税や所得税を上げろ」は「下げろ」の誤記な〜。

レイは、法人を非課税とする代わりに配当所得にしっかり課税しろと主張しているが、
我が国では配当所得は分離課税で低率の定率課税だから、配当所得の総合課税化
を合わせて行わないと単なる減税になるな〜。また、利益を法人にプールし続ける
限りにおいて課税が回避できることになり、それを経費として使うことで所得税の課さ
れない給与を法人役員等に提供することも可能となるな〜。アングロサクソン系は
法人を実体と見るのを生理的に嫌うのでレイはそう主張したのだろうが、上記に掲げた
問題点がクリアされない限り、現実的には無理だろな〜。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 11:15:57.80ID:7C544h4c
>>976
あの共産党が消費税を廃止して法人税を上げろ!と主張してることへの反対意見なんだろうな
経団連が消費税上げろというのは
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 11:55:01.66ID:7C544h4c
政府の赤字は必ず将来的には増税をして返済しなければならない!
0980だな〜
垢版 |
2020/07/04(土) 12:08:13.19ID:1EFatDpb
>>979
少なくとも労働者には絶対に配分されないな〜。安く使える奴にわざわざ高い金を払うバカは
どこにもいないからだな〜。
0982だな〜
垢版 |
2020/07/04(土) 12:11:35.33ID:1EFatDpb
ただ、法人税を廃止したら会社が公益法人や学校法人と同じような資金プール手段に使われる
ようになるだけだと思うな〜。内部留保が上がれば理論株価も上がるので配当しなくとも株主は
困らんしな〜。
0983だな〜
垢版 |
2020/07/04(土) 12:14:00.64ID:1EFatDpb
>>981
どんな状態を想定しているのか全く分からないから、労働者に配分することがないのは変わらんな〜。
仮に労働者兼株主という者がいたとしたって、行われるのは株主部分への分配だけな〜。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 13:13:54.98ID:7C544h4c
>>978
この公債は増税をして返さなければならないという考えに
反旗を翻してるのがMMTというわけだな
返済することそれ自体に意味はないという
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 13:57:00.77ID:pWBTyrf1
そもそも国債を発行しても利子よりも経済成長率が高ければ
税収増加で自然と償還できるはずだった 
経済成長が止まってるから問題が吹き出しているわけで
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 17:37:42.51ID:BKaOYcmM
陰謀論とせせら笑ってる方へ
日本 アメリカ 株式会社   で検索
日本もアメリカも買える人って世界の半分の富を不法所有する1%の人々しか居ない。
あなたは99%側の奴隷なのです。1%の国際金融資本(偽ユダヤ)の。

問題の核心は、通貨発行権をもつ中央銀行が偽ユダヤ国際金融資本で世界を支配してるという点。軍需政府経済国家全て。
そしてそのバビロニア債務奴隷制度の不良債権額は実体経済を上回り事実上破綻しているという点。
戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。1%による世界支配。

100余年前の人類征服計画どおりすべて現実に起こっている。シオン議定書 秘密の盟約 で検索
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

詳細動画 ※重要!是非あなたの大切な人と見てください。欧米では13年も前からリリースされています。
Zeitgeist2008フルVer 金融システム04:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

Zeitgeist2007金融支配編は10/15〜
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1591847152/974

Zeitgeist2011最新フル2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/752

THLIVE2011フルバージョン2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650

これら動画をより多くの人が知る事で世界が変わる。伝えてください。
0989だな〜
垢版 |
2020/07/04(土) 23:21:35.42ID:1EFatDpb
>>985
公的機関は営利目的ではないので分配されるかもな〜。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 00:12:06.66ID:5U/MFmUX
国債の入札を決済できるのは日銀当座預金だけだ
そしてその日銀当座預金は日銀の貸し出しであり日銀の金融機関からの国債購入に基づいている
国債購入に必要な日銀当座預金残高は 間違いなく過去の政府赤字や日銀の金融機関への貸し出しの結果である

レイ教授の教科書 210ページです
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 08:54:57.11ID:5GvYMfCp
>>990
日銀当座預金って銀行が日銀に預けてるんだろ?ちょっと何言ってるのか分からん
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 09:22:24.42ID:5U/MFmUX
>>991
えっ?
例えば みずほ銀行の日銀当座預金は日銀がお金を貸し出すか みずほ銀行の持っている国債を買って(いわゆる買いオペ)振り込んだお金で満たされている ということ
国債を買うために その当座預金にお金がないといけないから
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 10:23:01.68ID:Fa0jTvpG
>>968
消費税の5ちゃんお議論は意味がない。
なぜなら、政治家は、消費税を上げて、景気が悪化すると選挙で落とされる
のに、なぜやったかを、5ちゃんの中では理解してる人がいないから。

あたりまえだが消費税増税は、確実に景気を悪化させる。
そうすると、政治家は国民全員から、景気させたってずうっと叩かれる。

あから政治家は、やるぞって言ってから何回も何回も延期を続けて、
国会で決議したあとも、決まったけど、でも今やると景気がやばいだろって
さらに何回も延期した。

じゃ、なぜやったかっていうと、増税を延期し続けると、日本国債が
格下げを食らうし、そうすると金利が上層して、1100兆円の借金の金利が
膨大に膨らみ、それを国民に負担させないといけないkら、さらに景気が
悪化するから。
で、5ちゃんの中では、その意味すら理解できない人が大半。

つまり結局、日本が使える景気対策の予算が減っちゃうのよ。
で、そうなるとさらに政治家も日銀もは、国民に批判されるから、
増税を指定元の幅で、やっちゃって、逆に借りる借金を増やしちゃったほうが
政府が使うお金をさらに増やせるし、現実に、増税で入ってくる金額より、
増やした借金のほうがはるかに多かった。

つまりそれだけばらまいたから、実質だと増税した以上にばらまいたから、
5ちゃんの中で言うほど影響は出なかったのよ。
考えればわかるだろ、2パーセントの増税で入るお金は4−5兆円。
増やした借金は20兆円。
つまり、結局増税以上の借金をした。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 10:32:08.65ID:Fa0jTvpG
>>971
因果関係が分からないなんてことはありえんから。

たとえば日本の法人税は、極めて高く、日本企業だけ、世界の企業と
戦うときに、すごいハンディキャップを持って、負けていき、逆に
日本から逃げて、アメリカや中国に工場を作って、日本人を雇わず
給料を払わず、日本企業が世界を豊かにしたなんか常識だろが。

それに高い電気代も、鉄鋼業から、アルミなんかの非鉄、化学や、
プラスチックの企業の足をひっぱりまくったなんて、こんなのあたりまえ。

現実に<日本 衰退 原因>で出てくる、100以上の項目は圧倒的に
日本の成長を激減されることなんか知らない人なんかおらんだろ。

でも、異本は岩盤規制を取ることはできず、アベノミクスですら、現実に
規制緩和は、ぶち上げたけど、ほとんどできなかった。

例えば法人税でも、日本は超高くて、海外はガンガン減税をやったら
たとえば、一気に法人税を激減させたアイルランドなんか、減税を
やったことで、世界の企業が資本を移して、日本の100倍以上の成長をした。
で、法人税を下げても、入ってくる企業が増えて、法人税が増えただけでなく
雇用も急激に増えた、さらに給料も、激増して、日本以下の超底辺国家
だったのが、今は、一人あたりGDP,つまり国民が一人あたり
いくら稼げるかっていう数字は、底辺国家が、世界1位まで
上昇して、日本をはるかに抜いた。

これは法人税だけのことを言ってるわけじゃなくて、<日本 衰退 原因>
でググれが、日本の経済政策で、明らかに日本を低迷させたっていう
のが、100件以上の理由が出てくるだろ。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 10:41:22.53ID:5U/MFmUX
>>994
因果関係ってのは全部評価なんだけど
他の国で少子高齢化の国ってある
どの国にも税金はある
それらが必ず同じような結果をもたらすとは限らない
もちろん結果 現状認識も人の評価なんだけどね 見解というか
同じ状況はどこにもないのだ 世界のあらゆる地域で起こることは 他の地域で起こることとは違うのだ と言われると
もはや何が原因かは分からない その地域の特殊性という言葉でごまかされる
その100以上の理由は他の国でもあるはずなんだがな
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 10:46:10.72ID:0xcamiRc
>>993
増税をすることの利益と
増税しなくて景気が良くなって 国債が格下げされる?という利益なんだか不利益なんだか分からないことを比較してどうなのか?

消費税増税は景気には良くないんだよね?
景気が悪ければ税収は減るよね?
税収を上げるために増税するのだよね?
でも増税すると景気が悪くなるのだよね?
そして増税すると国債の価値は増す?格上げされるのかい?税収が減って財政赤字が拡大するのに?
税率を上げれば国債の格下げをしないという格付け会社がバカなのは明らかだろうに
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 10:53:12.79ID:0xcamiRc
変な言い方だけど 昨日ふと思ってね
サッカーってあるよね キーパー以外は手を使ってはいけない
手を使ったら簡単に解決できるよね? ゴールも決められそうだよね 体当たりしたらファールだから
手を使っても地球はひっくり返らないし 人は死なないよね
手を使わないというのはルールだから

資本主義には資本主義のルールがあるよね
財政赤字の規律とか
共産主義には全く違うルールがあったよね
このMMTの議論は根本のルールを変えようとしてるのかな?それとも同じことを別の見方で見てるのか?
財政赤字それ自体にそれほど神経質になる必要はないというのは
サッカーで手を使っても死にはしませんでしということではないよね?
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 11:54:03.87ID:5U/MFmUX
>>998
さっきサッカー記事を読んでたら
栗原勇蔵選手がメッシのことをラグビー選手のようと話していました
メッシはボールを手で持っている
体をぶつけたらファールだし 相手は手でボールを持っているのに ディフェンスは足でボールを奪わなければならない
そんなことできないってぐらい凄かったと
メッシはある意味反則ですが
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 12:07:55.68ID:5GvYMfCp
>>992
おまえ簿記分かってないだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 16時間 16分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況