X



MMT(モダンマネタリーセオリー)17
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/17(金) 08:12:47.33ID:HxC/xlMS
~MMT (Modern Monetary Theory) 現代貨幣理論~

過去スレ
MMT(モダンマネタリーセオリー) 
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1554899134/

MMT(モダンマネタリーセオリー)2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1559684274/

MMT(モダンマネタリーセオリー)3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1573150423/

MMT(モダンマネタリーセオリー)4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587108120/

MMT(モダンマネタリーセオリー)5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1588591891/

MMT(モダンマネタリーセオリー)6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/

MMT(モダンマネタリーセオリー)7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1594031170/

MMT(モダンマネタリーセオリー)8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1599055111/

MMT(モダンマネタリーセオリー)9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1601823673/

MMT(モダンマネタリーセオリー)10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1604651843/

MMT(モダンマネタリーセオリー)11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1606007034/

MMT(モダンマネタリーセオリー)12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1611340955/

MMT(モダンマネタリーセオリー)13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1616927640/

MMT(モダンマネタリーセオリー)14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1625489886/

MMT(モダンマネタリーセオリー)15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1635603925/

前スレ
MMT(モダンマネタリーセオリー)16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1646433404/
0952名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/06(土) 21:16:10.38ID:EITm8I0c
>>946
>経済がゼロサムかどうかというのは
>景気循環論をどのように理解しているのかの違いっぽいな

景気循環論の理解とかは関係なく、

基本的な経済取引は、
ほとんどが、ゼロサムだよ。

例外は、
銀行の融資(+国債購入)で、

何なら一般人は、
マイホームを買う時に
住宅ローンを組みでもしない限り、

一生の内一度も
ゼロサムじゃない経済取引を経験してないって、
人が多いと思うよ。
(一般人のお金の貸し借りはゼロサムだしね)

企業が利益を上げたからと言って、
利益分の紙幣をコンビニでコピーして増やしたりできないし、
(そんな事をしたら怒られると言うか犯罪になるし)

1万円を畑に植えたら3ヶ月後に2万円になって収穫できたりもしないので、

自分や特定の組織の利益というのは、

他の誰かから奪っているのが
基本的な経済の取引の状態だよ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/06(土) 22:26:39.24ID:omdnFCmN
>>938
> 御用専門家なんて基本あてにならない。
> 金が絡んだら大体がポジショントークを繰り広げるだけの存在になってしまう。

御用学者と密接に繋がってるのはほとんどMMTの主張者だぞ。
日本では1990年から、世界最大のバラマキをやってて、
当時の利権政治家と、言ったになってたのはその後国土強靭化の
バラマキ派政治家だから。

たとえば藤井や中野は、土木団体からお金をもらって、彼らの予算増額の
資料作りまでやった。
利権政治家の代表の西田昌司は、情弱層に対しては、MMTで財源を
作れるんだって言い続けてるが、裏では国民から30兆円巻き上げて
自分の選挙区に新幹線を引き込もうとしている。

自民党の利権政治家と、土木団体と、MMTはほとんど一体だよ。

でも現実は土木団体と一体となった政治家が、土木利権を守った間に、
日本は製造業も、ハイテクも、情報産業も、半導体もすべて、アメリカや
韓国、台湾に産業全体をまるごと取られた。
日本が土木をやってる間に、世界では政府が、そういう産業に投資を
やりまくって、日本からそういう産業を全部奪って行ってしまったから、
彼らの給料が激増してる間に、日本の給料だけ下がった。
0954名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/06(土) 22:47:26.46ID:omdnFCmN
>その責任をMMTに転嫁されても困ると言う話なんだけどね。

うわ、トンチンカンすぎる。
日銀が債務超過になった場合に、何が起こるかなんて、10万回は報道されてることで、まず、世の中の専門家が何が起こると言ってるのかくらい、脳内で想像してないで、理解しろっていう話。

あたりまえだが日銀が債務超過が臨時ニュースで、全世界だと1億回は報道される。
当然日銀に過去の政策が全否定され、新しい臨時の法律をつくって救済する。
これは国民負担になり、国民が何十兆円規模で負担する。
当然、日銀に巨大政策もできなくなる。

それで日本経済、金融全体が崩壊する。
どこが崩壊するかっていうと、国債の金利があがれば日本企業のすべての資金調達は、激増し、GDPも下がり、設備投資すら落ち込み、企業の成長は止まる。
住宅ローンで支払いが1500万円増えたらら、住宅ローンの7割以上が、変動金利だから、支払いが激増し、当然物価上昇なのに、支払いが増え、国民の破たんが続出し、銀行には不良債権に山。
政府の利払いは2パーセントだと24兆円増えて、これを国民が、消費税で払うと消費税は22パーセントまであがる。
そういうのが何百という分野で一斉に起こるって言ってるわけ。
住宅ローンが影響する、しないの小学生の議論ではない。

なぜ日銀が債務超過になったらどうなるかっていう議論で、一回もその報道を読まないにかが不思議すぎる。
ふつうに新聞を読んでたら、何百回もいままでに読んでるだろうが。
たとえば、政府の予算委員会で、議論されてることは、全部公表されてるんだから、
国会でどういうことが心配されてるのか、それくらいは読めって。
↓は国会のおじいちゃんでもわかるように簡単にまとめた資料であって、
経済雑誌では、これよりはるかに具体的な記事が何万件も流れている。
新聞ですら、しょっちゅう載ってて、だれでも知ってることすら、MMTはまったくしらない。

>金融緩和の出口局面における日本銀行の財務リスク 〜求められる出口局面に向けた備え〜 予算委員会 調査室
https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/keizai_prism/backnumber/h29pdf/201715902.pdf
2.徐々に活発化する出口戦略に関する議論
3.日銀の財務状況悪化に対する懸念
(2)出口戦略の手段としての超過準備に対する付利の引上げ
  図表4 日銀当座預金の残高及び超過準備に対する付利金利
(3)出口局面において減少が見込まれる日銀の収益
4.日銀の収益が悪化した際の影響 (1)国庫納付金の減少
(2)金融政策の円滑な遂行への影響
5.財務状況の悪化に対する備え (1)積極化する準備金や引当金の積み増し
(2)政府から日銀への損失補填の議論
0955名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/06(土) 23:00:13.74ID:omdnFCmN
>中国が借金しても日本円もドルも増えないよ。
中国が借金したら人民元が通貨発行されるだけ。

このスレって小学生のグループ授業かよ。

あのなあ、日本企業が中国に進出するときには、昔日本で稼いだ円を中国元に
変えて超巨大工場を作る。
当然日本の資本は逃げて、世界へ投資しつづけた。
これはトヨタでも何十ヶ国、ダイキンも、ほとんどの家電メーカーは
とっくにそれをやり、日本の膨大な雇用を、捨てて、日本への投資も
やめて、日本で稼いだお金を海外に持ち出した。

こんなに<日本 空洞化>でググれば、日本から資産が持ち出されて海外に投資されてることは1000万件以上の解説がある。
そのくらい日本企業が日本の首をしめた。

<日本 空洞化> 約 6,790,000 件 (0.42 秒) 
日本のデフレの正体は製造業の空洞化だった - JBpress
日本経済のグローバル化と産業空洞化

で、現在では、日本から逃げた企業が、海外で稼ぐ、
海外で稼いだお金は、日本へは投資に使われず、海外投資に再び使われる。

それで日本の資本は海外に逃げたまま。
だから、日本の海外純資産は世界最大まで膨らんだ。
つまり、日本から逃げて行った資本は、そのまま海外の雇用、成長、給料増加に使われて、過去30年で世界のGDPは300パーセントまで成長した。

また、海外へ逃げた日本企業の子会社は、毎年稼いだお金を、決算に乗せるために日本へ送金する。
これが、日本企業の利益になっていて、中国工場が稼いだお金は中国元から日本円に両替され日本に入ってくる。
だいたい、これが10兆円もあるから、日本の法人税13兆円と、もうそんな変わらないんだよ。

このスレって、現代社会の経済の理解力が、何から何まで全部デタラメすぎる。
もう言ってることが、全部まちがっている。

経済の知識が酷いなんてもんじゃない。
新聞すら10年以上、一回も読んだことないだろ?
0956名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/06(土) 23:01:32.93ID:HqFbOBmd
前もどっかで書いたけど、今は亡き(違)古屋圭太氏がUBEREATSある程度評価してたの思い出した。
UBEREATSに負けてる公的保証を嘆くって形だったけど。氏は痛切にJGPを望んでただろうなあ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/06(土) 23:11:56.84ID:EITm8I0c
>>953
>日本では1990年から、世界最大のバラマキをやってて、

アメリカの政府債務残高は、
1990年に 3.2兆ドル 対GDP比が54%
2021年に 29.6兆ドル 対GDP比が124%

政府債務の増加は、26.4兆ドル 仮に1ドル100円換算でも
2640兆円の政府債務の増加をしている。

それに対して、
日本の政府債務残高は、
1990年に 291.6兆円 対GDP比が63.0%
2021年に 1425.9兆円 対GDP比が263.1%

日本の政府債務の増加は、
1134.3兆円と圧倒的に少ない。

つまり、
日本は単純に政府債務の増加「率」が足りてないから、
GDPの成長が止まってしまっている。

GDPの成長がとまっても
政府債務残高は通貨の性質上増え続けるから、

GDPはほぼ一定なのに、
政府債務残高のみ増え続けて、
結果対GDP比が顕著に悪化していってる。

通貨が借金として生み出されるのだから、
通貨供給のメインである、
政府債務の増加が足りなければ、

こうなってしまうと言うだけだよ。


>日本が土木をやってる間に、世界では政府が、そういう産業に投資を
>やりまくって、日本からそういう産業を全部奪って行ってしまったから、
>彼らの給料が激増してる間に、日本の給料だけ下がった。

いやだから、バイデンも似たような事
大型の公共投資だとか言いだしてるだろ?

日本の景気が良かった頃というのは、
政府がじゃんじゃんに無駄な箱物や施設を作って、
無駄な人員を配置して、
人件費が高かった頃だろ?

逆に、経費が-とか言い出して、
人件費も可能な限り削らなきゃって方向に切り替えてから、

凋落していってるだろ?

つまりだな、
一般的な経済常識による刷り込みと言うのは、
真逆を刷り込まれてる訳でだな。

政府の赤字は民間の黒字なんだから、
アメリカ並みに大量に政府債務を増やし続けてたら
良かったと言う話になってるよ。
0958名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/06(土) 23:27:13.98ID:EITm8I0c
>>954
>日銀が債務超過になった場合に、何が起こるかなんて、
>10万回は報道されてることで、
>まず、世の中の専門家が何が起こると言ってるのかくらい、
>脳内で想像してないで、理解しろっていう話。

だから、その辺りまで何回か書いてるはずだが?

日銀が債務超過になっても
基本は問題ない。

君みたいに御用経済学者の釣り記事に煽られて
パニックになる民衆が出てくるから、

それに合わせて、
機関投資家が大量の売り浴びせを仕掛けてくる可能性があるって話になる。

ただ、
こんなのは、いつだって仕掛けられるから、

日銀の債務超過問題を解決したから
それで問題解決とはならない。

後はまあ、
機関投資家の問題は、人災だけども、
基本天災みたいなもので、
政治家レベルではどうしようもないが、

ただ、日銀の債務超過の問題を
解決したかの様にして誤魔化すには、
MMT的な手法しか取りようがないんじゃない?と言う話に帰結してしまう。

やり方は、中央銀行に自分で通貨発行させて利払させるか、
または国民負担になるが、

仮に国民負担になった場合、
君も書いてるが、
>国民が何十兆円規模で負担する。
(何十兆の根拠がさっぱり分からんけど)
どうせ税収は足りないから国債で補填すると言う
MMT方式になるというのは、
説明した通りだと思うけど?

>当然、日銀に巨大政策もできなくなる。
>それで日本経済、金融全体が崩壊する。

うんまあ、意味が分からないんだけども?

仮に君が言ってる様な事態が発生した場合に、
その後は、どうやって経済を再建していくの?

通貨というのは、銀行(市中銀行か中央銀行)しか、
基本的には発行できない。

つまり経済が崩壊した後にケツモチしてるのも
銀行なんだ。

だから、バブル崩壊後の公的資金注入で、
公的資金注入に注入される相当額の国債を買ってるのも、
公的資金が注入される側の銀行だったと言う馬鹿みたいなこともやってると言う話になる。
0959名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/06(土) 23:28:42.46ID:omdnFCmN
>株価が上昇して、
時価総額が増えただけで、
通貨が発行されたって話じゃないのね?

これなんか幼稚園の議論だって。
ここまで脳が破壊された人を見たことすらない。

あのなあ、ダウは1980年に800ドルくらいだったのが、
現在は32000ドル。
株は年金運用でも、アメリカは個人があたりまえに投資したり
ファンドを買うから、日本の個人の何十倍も投資をしている。

で、それは何千兆円まで膨らん出るんだよ。
で、あがるたびに、利益確定し、利益確定したお金は、とっくに何十年も使われ続けって、株価の上昇が通貨を増やしている。
そして、それが年金に組み入れられてると、これは個人金融資産も増やす。
運用利益は個人消費も増やす。
あたりまえだが、臨時所得が1000万円入れば自動車販売も増えるし、住宅も増えて、それがさらにマネーストックも信用創造マネーも増やしつづける。

そういう中学生でも理解できる経済の基礎を理解できないのかねえ。
株がゼロサムって、アホって、株の基本すら離開できない、超底辺層だけだって。

経済は30年で300パーセント増加し、通貨もそれに連動して増えたし、
日本の通貨なんか、10年で130兆円が5倍まで増えてるんだぞ。
広義流動性は、2000兆円で、日本の全世帯で割っても、平均3400万円まで激増した。
日本株も2012年からだと400兆円増えて、日本の紙幣発行量の120兆円もとっくに抜いている。
で、この増加は、日銀の個人金融資産の上昇まで現実に引き起こしている。

で、この増えた400兆円は、日本円に交換する必要もなく、ドルにも変えられるし、全額ゴールドにも変えられる。全額で石油を買うっていう選択もできる。
日本円よりアメリカの不動産だ、っていう人は、不動産リートにすれば
日本円の価値の変動すらうけない。
0960名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/06(土) 23:36:25.07ID:EITm8I0c
>>955
>あのなあ、日本企業が中国に進出するときには、昔日本で稼いだ円を中国元に
>変えて超巨大工場を作る。

うん、企業が持ってる日本円を人民元に両替しただけだね?


>日本の膨大な雇用を、捨てて、日本への投資も
>やめて、日本で稼いだお金を海外に持ち出した。

対外純資産とかを調べた方が良いかも知れない。

まあ、確かに最初は外貨に両替する必要があるんだけども、
外貨に両替しても
当たり前だけども、通貨は発行されない。

そしてある程度、
外貨が集まれば、外貨をベースに資本を回していくと言う形になる。

つまり基本的に日本円は、
日本企業の海外進出やら
日本企業が海外で利益を上げたからと言って増えない。

例外は、海外進出する際に、
日本で日本円の融資を受ければ、
日本円が増える。

まあ、海外進出するのに日本の銀行で日本円の融資を受ける意味が
どの程度あるのかは知らんけど。

【と言うか、それ以前に、
 日本国内の商売で、
 日本円を稼いでもゼロサムだから1円たりとも増えないのに、】

何で、輸出関連企業が外貨を稼いだら、
日本円が増えるなんて
変な事が起きると思ってしまってるの?
0961名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/06(土) 23:52:40.35ID:EITm8I0c
>>959
>で、それは何千兆円まで膨らん出るんだよ。

嫌だから、
時価総額と通貨発行は
基本関係ないんだって、

もし仮に、
株価1000円で、株式発行総数が1億株の銘柄があるとした場合、

この株式の
時価総額は1000億円になる。

この時1000円で1000株購入して、

その後、
株価が1010円になったから
売却すると、
利益は10円×1000株で1万円になる。

では、
この時の株式時価総額は1000億から
1010億円になってるが、

別に、10億円もの資金が
この株に流入した訳でもないし、
板の状況にもよるけど、
もっと小さな額の変動で、
時価総額が跳ね上がってしまうと言う話になる。

つまり時価総額なんて、
見た目の値動きだけで
そのタイミングの売買が成立した金額をベースに
算出されてるだけだから、

通貨発行とか何の関係もない。

1万円利益が出たから、
1万円をコピー機でコピーしてくださいなんて話じゃない。

誰かが1万円の利益を得たなら、
どっかの誰かが、どこかで1万円損したってだけの話でしか無い。
0962名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 00:13:54.38ID:iVwUm+k1
>>957
> 日本は単純に政府債務の増加「率」が足りてないから、
> GDPの成長が止まってしまっている。

アメリカは経済が2000年以降に急成長した国。
経済成長が所得税急増、法人税急増、所得激増、サンフランシスコの
低所得世帯の基準が1600万円以下、日本は300万円以下で1/5。
さらにGDPは日本の4倍で現在も成長中。

それだけの差があるのに、現在はこれ。

>世界の政府総債務残高(対GDP比)

  日本   263.14% 世帯所得が30年で100万円減少
  アメリカ  132.63%  サンフランシスコでは低所得世帯が1600万円以下。

ただし、なぜアメリカが、IT産業や半導体になぜ、政府が巨額のお金を
使えたかってのは、借金したからではない。

GDPが激しく急成長し、GDPが成長したからだって。
このグラフを覚えろ。
https://image.itmedia.co.jp/mn/articles/2104/19/l_kmishima_sme2_5_w590.jpg
アメリカは1980年から成長率が増え続けた。

そしてGDPがあがれば当然所得税も激増し、法人税も激増。
消費が激増し消費税も増えまくる。
借金が増えても、GDPも一緒に激増する。

で、よく中野たちが、借金と経済が連動するんだって言って出す資料は、
全部が土建業者のためにつくったインチキ資料。

世界のGDPが3倍に成長したのに、世界最大で借金をばらまいた、日本だけが
経済が成長しない。
もちろん中野のグラフはトリック。
実際には債務が膨らんだ国は、ずらーーーと破たん国家が並んでるのよ。
それを隠してるだけ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 00:17:05.35ID:iVwUm+k1
このスレでMMTがだしてくる資料は全部インチキだって。
たいてい土木業者が御用学者にお金をはらって作らせたもの、。

もう議論する価値すらない、全部がデタラメ資料。

こんなん、企業が企画書で使ったら、怒鳴られて嘘を書くなって
仕事を全部来られるくらいのでたらめの資料しかない。
書いてることも全部でたらめで、議論してたら、経済板最大のバカスレに
なっちゃうくらいのでたらめと嘘。
0964名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 00:18:08.34ID:JeFuMoji
>>924
英仏日の政府債務残高を名目GDPで割ってみろよ
日本が一番残高伸ばしているからな

逆に言えばGDPが増えれば相対的に政府債務残高が増えるのは普通
GDPが増えてないのに政府債務残高を3倍以上にしている日本が異常なだけ
0965名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 00:19:38.48ID:qByWRX0S
>>959
>日本株も2012年からだと400兆円増えて、日本の紙幣発行量の120兆円もとっくに抜いている。
>で、この増加は、日銀の個人金融資産の上昇まで現実に引き起こしている。

金融資産には通貨以外に、
証券が含まれるから、

>日銀の個人金融資産
は、ちと意味が分からんけど、

そりゃ、家計の金融資産の上昇はおきるよ?

ただし、通貨以外の金融資産は、
通貨じゃないから、
簡単に増減が起きてしまい、

特に急に資金が必要な時に限って、
通貨以外の金融資産は値崩れして暴落してる可能性が高いという、

本来はバランスシートに組み込む意味がよく分からない物になっている。


証券の取引価格が上がろうと、
通貨は発行されないし、
証券の取引価格が下がろうと、
通貨は減らない。

そんな
証券の値段の増減によって、
通貨総量の増減が起きるなんて現象なんて起きていない。

わかりやすい例としては、
バブル期の株式時価総額最高値(東証一部)が590兆円あって、1989年12月29日

バブル崩壊後しばらくたって、
日本の株式時価総額は2003年3月に228兆円くらいまで目減りしている。

じゃあその期間に日本円から362兆円もの通貨が消えたのか?
と言うと全くそんなことはなく、

順当に伸びている。
該当期間にバッチリのは無かったけども、
www.dir.co.jp/common/img/column/20130422_007066_01.gif

通貨は借金として発行されてるから
基本増え続けるのがデフォルトになっている。
0966名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 00:20:32.62ID:JeFuMoji
>>928
アホよのう

インフレはどこの国でも起きる時は起きる

問題は日銀の資産を政府紙幣や無期限無利息国債のような瓦礫同然の名ばかりの資産にしたらインフレを抑える金融政策が取れなくなるの
増税という最終手段があることはあるがw
0968名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 00:25:11.21ID:JeFuMoji
>>941
アホよのう

A銀行からB銀行に振り込む時にマネタリーベースは移動するわ
A銀行の日銀当座預金への預け金がB銀行に移動するの

だからA銀行ではその文のマネタリーベースを張達する必要があるの
0970名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 00:30:55.28ID:JeFuMoji
>>952
アホよのう

銀行の国債購入
銀行 国債/預け金(日銀当座預金)
政府 政府預金/国債

これがゼロサムではないというのなら

小売が手形で仕入をする
お店 商品(仕入)/約束手形
問屋 約束手形/商品(売上)

これもゼロサムではないなw
0971名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 00:31:21.30ID:iVwUm+k1
>>965
何バカバカしいことを言ってるんだよ。
現代社会の資産なんか、日本円でもってるわけじゃない。
何千万円の資産があれば、通貨も分散刷るし、株で保有も多いし
自分の国の通貨が下るだけで3割も4割も資産が減る運用なんか
するわけないだろうが。
去年の1年だけで、外貨投資が8兆円も増えて、それが為替に影響すらした。

とくにアメリカでは資産は貯金のころなんか意味すらしない。
株でもってる資産はいつでも現金化できる資産で、なぜ株がゼロサムで
ないかなんか、株の超初心者向けの入門書にいくらでも書いてある
あたりまえのこと。

時価総額が5000兆円なんか、ゼロサムではなくて、資産が増えてるんだよ。
産油国では、無税国家がいくつもあるが、毎年外貨が湯水のように入ってくるから
ゼロサムになるわけがないのよ。

こんな議論は中学生が投資研究会をつくって議論するレベルの話で、
株がゼロサムだあ、なんて大人が議論してたら、頭がおかしいスレだって。
0972名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 00:33:37.35ID:qByWRX0S
>>962
>ただし、なぜアメリカが、IT産業や半導体になぜ、政府が巨額のお金を
>使えたかってのは、借金したからではない。

いやだから、
実際に、
アメリカの政府債務の増加率の方が
日本より圧倒的に高いんだから、

政府が借金したからじゃないって言われても、

何を、どうしろと?
0973名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 00:33:57.94ID:JeFuMoji
>>969
金融引き締めは
利上げ
売りオペ

どちらも欧米ではやってること

中央銀行の資産を国債から無利子の政府紙幣や無期限無利子国債に置き換えたらどちらもできなくなる
0975名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 00:36:46.81ID:iVwUm+k1
MMTは言ってることがすべておかしすぎる。
明らかに現代社会の知識がまったくない。
これは異常すぎるレベルだって。
0976名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 00:46:45.30ID:qByWRX0S
>>962
まあGDPは単体じゃ
基本意味がないって話でだね。

まあ海外との比較をする際には使いやすいのは事実ではあるのだけども、

GDPが、
一体、経済においてどう言った役割と言うか、
指標を表しているのか?を、

教科書的な、表面上の知識としてだけじゃなく
理解する必要があるんだけどね。

GDPは一定期間の付加価値の合計とされてるが、
これは一体何を意味しているのか?と言うと、

ある人が100円で仕入れた物が、
いくつかの加工やら中継やら輸送を経て、
最終的に500円で売れた場合に、

付加価値が400円生まれたと計算して、
これを合算したのが、
GDPになるわけだけども、

ただまあ、
これは粗利になっていて、

つまり、売上-売上原価の合計がGDPになっている。

むろんこれにはのは、
色んな経費が含まれてるので、

最終利益ではないと言う話になっている。

と言うか、実際の売買等はゼロサムなので、
GDPの発生する状況では、
通貨は本来生まれていない。

一応、設備投資に含まれてるとか考えたりできるってだけで、
設備投資する際も
実際は設備投資で通貨を投資したタイミングで通貨が生まれているのではなく、
銀行から借りた場合に、借りた時に通貨が生まれてると言う話で、

GDPが発生する本来の取引の範囲では、
通貨は1円たりとも発生していない。

ではGDPがその国の一定期間の粗利に該当しているなら、

その国の最終的な利益、純利益に該当してるのは?
と言うと、
それが日本全体として通貨が増えた量、
つまり、
銀行が融資(+国債購入)して純増した通貨量が、

日本全体としての一定期間の純利益に該当している。

この計算からも分かるように、
GDPだけ増やしてもあんまり意味ないし、

むしろ重要なのは、GDP(=日本全体の粗利)ではなく借金の増加(=日本全体の純利益)の方になっている。
0977名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 00:51:00.45ID:qByWRX0S
>>966
>問題は日銀の資産を政府紙幣や無期限無利息国債のような
>瓦礫同然の名ばかりの資産にしたら
>インフレを抑える金融政策が取れなくなるの

ん?
今の通貨も紙切れとデータで、

市中銀行が大部分を発行してるだけだけど?

今の通貨システム、
管理通貨制度の通貨は、
瓦礫同然と言うか、元から価値なんてないよ?


通貨に何らかの物質的に重要な価値があるという
刷り込みがあるんだろうけど、

それは幻想で、
単なる紙切れとデータだよ。
0979名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 01:00:32.76ID:qByWRX0S
>>967
>トヨタが外貨を円に両替したらマネーストックは増えるわ

うんまあ、
意味が分からないよね?

本気でそれを信じてるの?


外貨の両替とかしたことある?

両替商やらが、
コピー機で通貨をコピーしてた?

もし仮にそんな事をしてるなら
交換のもとになる外貨はどうなっちゃうの
燃やしちゃうの?

そんな事ないよね?


両替って単に通貨の交換してるだけで、
つまり通貨が移動してるだけだよね?

そうじゃないと、
為替市場とかとんでもない事になっちゃうよね?
0980名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 01:12:32.92ID:qByWRX0S
>>968
>A銀行からB銀行に振り込む時にマネタリーベースは移動するわ
>A銀行の日銀当座預金への預け金がB銀行に移動するの

それって振込の際に手続き上
経由してるってだけで、

マネタリーベースが恒常的に増える話ではないよね?

>A銀行ではその文のマネタリーベースを張達する必要があるの

うんまあ、
そのマネタリーベースに関しては、
どうしても足りない時が来たら

日銀から
一時的に借りたら良いって程度の物でしか無いよね??

そして仮に借りたとしても、
スグに返済されて消滅するものでしかないよね?

しかも、
銀行間取引の振込等に関しては、
基本経由に使われてるだけだから、
ある程度の量を、準備預金等に回したら、
ほとんど、追加していく必要も無くなっていくよね?
0981名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 01:19:06.73ID:qByWRX0S
>>970
銀行以外のお金の貸し借りは、
ゼロサムだよ。

個人間の金の貸し借りと変わらない。

多分これが、
頭にこびりついてしまってる?
0982名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 01:27:34.33ID:qByWRX0S
>>971
>時価総額が5000兆円なんか、ゼロサムではなくて、資産が増えてるんだよ。


>>835
>異次元緩和の株価上昇だけで、東証の中では300兆円の
>通貨が帳簿上で発行されて増える。
>日本の紙幣発行量の3倍近くあるわけよ。
>アメリカなんか、株で増えた現金が、5000兆円とか増えてるわけだし。

ここから、言ってる事が変わってきてるよね?


後は、
株式取引はゼロサムで、

時価総額が増えても、
通貨量は勝手に増えないと言ってるのであって、

君は元は
株価上昇で通貨発行されて増えると言う主旨で話をしてたから、
そりゃおかしいという話をしてたんだけどね?


ちなみに逆に、
オレは、
株式時価総額が増える事によって、
金融資産の総額が増えないなんて言っていない。

金融資産には通貨が含まれてるから、
ややこしいというか面倒くさいが、
そんな所を、オレが書き間違えるなんてのはないぞ?

面倒くさいと、
分かってるから気を付けてる部分だからな。
0983名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 02:29:34.43ID:kuEKXvUr
変動相場制を採用する国の自国通貨建て国債は破綻しない
財務省のホームページに書かれてる事が全て
MMTは財務省のお墨付きです
0984名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 05:25:32.65ID:JeFuMoji
>>977
アホよのう

1990年の定期預金の金利は6%だった
1,000万円銀行に預ければ年間60万円も金利がついた

2022年の例えば三菱UFJの大口定期でも金利は0.002%
1,000万円預けて年間なんと200円しか金利が付かない

それでもオマエは所詮は預金はデータで瓦礫も同然だから60万円でも200円でもどっちでも良いとでも言うのかよw

日銀にとっては国債金利は大きな収入源だ
その国債を無利子の政府紙幣や無期限無利子国債に置き換えたら金利収入もなくなる
その状態で超過準備に付利を付けていたらインフレ率が上がって超過準備の付利を上げると長短金利の逆鞘が大きくなってしまい単年度の赤字が大きくなり超過債務に陥るのも早くなる
しかも長期金利の方はいつまでも入ってこないことになるから(なんせ償還時に無利子の政府紙幣又は無期限無利子国債と交換となるので)日銀は延々と赤字を垂れ流すことになり財務が非常に脆弱になる
万年赤字の中央銀行など先進国には存在しないから何が起こってもおかしくはない
0986名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 05:33:30.28ID:JeFuMoji
>>979
アホよのう

逆を考えてみろよ
メルセデスから卸値日本円にして500万のベンツを20台輸入したらメルセデスに対して円決算で1億円支払うのかよ?w
ユーロに替えてからドイツにあるメルセデスの銀行口座に送金されるだろ
その結果ドイツではメルセデスの口座に振り込まれることでマネーストックが増えるだろ

トヨタの車も同じこと
まあ全てが円建てではないにしても円建てで輸出した分はマネーストックが増える

マネーストックの増加をもたらす諸要因について ─ 国際収支、信用創造、財政収支─
http://www.ritsumei.ac.jp/ir/isaru/assets/file/journal/30-4_06_okuda_kenkyunoto.pdf
0987名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 05:37:33.93ID:JeFuMoji
>>980
アホよのう

信用創造でマネタリーベースが増えないのは当たり前だろ
万年筆で増えるとか言ってたのは三橋とかくらいだw

日銀から借りる
コールマネーで調達する

どちらも利子がつくから貸出しでの利益が少なくなるし返済までの期間も一年とかだぞ
それだったら最初から預金業務でお金を集めておいた方がずっと健全経営ができるわ
0988名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 05:41:26.94ID:JeFuMoji
>>981
アホよのう

銀行の融資と国債購入はゼロサムではないとオマエが言ってるからそれをゼロサムではないとすれば他の取引でもゼロサムではないというのが沢山ありその一例を示したのだぞ

銀行の融資や国債購入も貸借がある点で他と変わらんわw

それと融資や国債購入でもマネタリーベースが移動していることを忘れるなよ
0989名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 06:33:39.41ID:sAHqgiyk
>>912
労働本位制w
0990名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 06:35:21.99ID:sAHqgiyk
>>899
でもMMTは真実なんだろ

>>900
そうか?案外JGPなんてやりがい無いから研究職とかサラリーマンにつきたがる人は減らないだろ
0993名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 08:23:04.55ID:pzAjg7s3
>>831
MMTのスレでMMTの話をするなら、中央銀行保有国債を無利子だかにするとしてもインターバンクレートを正の利子率に誘導するなら代わりに中央銀行が有利子負債を発行するしかないので統合政府としては意味がほとんど無いというだけ
0995名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 08:27:21.21ID:pzAjg7s3
金融政策に関しては一般的な経済学で言われているほど効果が無い、一般的な経済学で言われている交換と異なる効果になる可能性がある、そもそも人道上問題がある
0998名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 08:46:45.38ID:pzAjg7s3
主流派経済学で言われているよりはるかに誘導利子率水準の目標変更の影響が小さいなんてのはポストケインズの実証研究にいくつもありますよ
0999名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/08/07(日) 08:59:16.05ID:iVwUm+k1
>>982
君は書いてること
の95パーセントは、全部でたらめ。

おまえバカすぎて、あきれまくるわ。
小学生の知識すらないんだろ。

株価で時価総額が5000兆円増えたら、みんなの資産が増えたって
ことで、ゼロサムになるなんて言ってたら、頭がおかしい人だわ。

ゼロサムっていうのはだれかが儲けたら、だれかが損するってことだぞ。
アメリカ株は500ドルから、3万ドルになってるから、
短期売買以外、空売り以外の人は圧倒的多数が儲かって、それで
増えたマネーで、おじいちゃんが孫にスポーツカーを買い、年金受給者は、
その利益で年金が支払われう、マネーストックもとっくに増えている。

そこまで理解できない人って、大人では一人もおらんわ。
小学生でも、説明すれば理解できるだろ。

アメリカで5000兆円増えたって日本だと紙幣発行残高は120兆円規模。
つまり中央銀行が景気で通貨が増えたとか言うレベルでなく
国全体の通貨量を左右するとんでもない規模が、株価=経済成長で、
動くんだよ。
ここまで基礎知識がまったくない人は、見たことすらない。

トヨタの話でも、トヨタは海外で稼いで、それを日本で円建てで決算するから
ドルもユーロも中国元も、日本円にして決算をする。

こんなの何兆円単位だぞ。
それすら嘘だ、って、いったいぜんたい、このMMTって、経済の知識が
完全に小学生かよ。
まあ、書いたのを読むと、実際にそうとしか考えられない。
95パーセントは書いたことが、まちがっているから。

これはひどすぎるよ。
企業の面接を請けたら、3分で帰ってって言われるレベル。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 1時間 2分 2秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況