X



【生ゴミ】 家庭のコンポスト 【剪定クズ】 part16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花咲か名無しさん垢版2020/05/03(日) 19:51:14.90
前スレ
【生ゴミ】 家庭のコンポスト 【剪定クズ】 part15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1557731366/


過去スレ
01:ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1045229618/
02:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1076733119/
03:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1144946950/
04:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1186928593/
05:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1222360602/
06:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1252146972/
07:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1301642252/
08:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1326802443/
09:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1339059020/
10:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1370525926/
11:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1406620815/
12:https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1429934687/
13:http://mint.5ch.net/test/read.cgi/engei/1463497529/
14 : https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1496976223/

2ch 園芸うpろだ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/p.html
0002花咲か名無しさん垢版2020/05/03(日) 19:52:13.57
畑にプラコンを置いている場合、
・水を切り、土を多めに入れると分解が早く、悪臭も少ない。
・飛ぶ虫が発生し始めたなら、土を被せ、蓋を閉めて蚊取り線香を5cmくらい焚くのを推奨。
だいたい全滅する。
・土を多めに入れるとフトミミズを入れても死なず、分解を助けてくれる。
・畑を穴を掘りながらコンポストをしていると、コンポスト終了時に穴にすぐに埋められるので楽。

白カビが発生しているような状態が、菌の良い状態らしい。
赤カビや緑カビ、黒カビは菌の環境が悪いので、方法を見直した方が良い。

竹林の中にあるという『森のハンペン』は、良い分解菌の固まり。
これを見付けたら、迷わずコンポストに投入(´・ω・`)
-----------------------------------------------------------------------------
人により、
・黒酢スプレー
・木酢液、竹酢液スプレー
・唐辛子スプレー
・アルコール除菌スプレー
などで虫対策を行っている模様。

蝿が大量発生した場合、上記以外だと米ヌカでコンポスト内温度を上げて、蝿やウジを全滅させる手もある。
米屋や精米所で無料で貰える場合も。
0004花咲か名無しさん垢版2020/05/04(月) 10:30:14.56ID:zxtAsYdR
>>1
乙です

>>3
食酢に卵の殻を入れたら、殻の表面にびっしり二酸化炭素の泡が出来るよね
あれは見ていて飽きない

処理っていうのは、少しの間だけ食酢に浸して
食酢が付着したままの状態でそっと殻をコンポストに埋めるってことですか?
0005花咲か名無しさん垢版2020/05/04(月) 13:02:44.01ID:KXCWMMKA
ティッシュはダメなのかな
あれって元は植物じゃなかったっけ
0007花咲か名無しさん垢版2020/05/05(火) 09:34:35.42ID:k4dxuZG0
極貧状態だとティッシュ食べちゃう例もあったようだけど
製造に薬品使ってるわけでもなく化学的に体に良くないという話はなかったから
パルプ?からだと元は木だよね
ただ消化とか器官への負担の関係で良くはないはず

>>6
ダンボールも食う話有ったね

というかコーヒーフィルターNGのようだけどなんでだろ
自治体からもらった密閉容器の説明用紙に書いてあった
コーヒーかす自体はセーフなのかな
タバコの葉もそうだけどこれは吸わないからどうでもいい
0008花咲か名無しさん垢版2020/05/05(火) 09:40:38.44ID:pWeSOGpP
ミズアブさんもう来てくれてる?
うちまだなんだけど @神奈川
0009花咲か名無しさん垢版2020/05/06(水) 01:20:04.57ID:02Kx9uiI
密閉容器に野菜を入れるに当たって
そのままでなくやはり切った方がいいですよね
親が葉物を大きいまま燃えるゴミに捨ててるので
堆肥化するなら切った方がいいかなと
0010花咲か名無しさん垢版2020/05/06(水) 02:43:07.70ID:q4W0FfMp
切った方が発酵早いし、2時発酵終わって土に混ぜた後に分解されるのも早い
0011花咲か名無しさん垢版2020/05/06(水) 05:06:34.85ID:fhogx4sc
菜もの以外に固形物が多いと思うしわりと大雑把でいいと思うよ
0013花咲か名無しさん垢版2020/05/06(水) 09:17:26.22ID:jHoXw0dA
>>9
切ったほうがいいけど
自分が調理する時に細かくする以外は
家族に強要せず自分が気がついた時にハサミ入れたり
まあそのでかいままでもなんとかなるよ。

二時発酵の混ぜる時にスコップでザシザシ切ってもいいし。

ゆるーく続けることが大事。
0014花咲か名無しさん垢版2020/05/06(水) 15:51:29.19ID:2Gm6eulW
臭い匂いはNG
ということですけど例えばどういう・・・説明しにくいでしょうか?
今のところ蓋を開けるとぼかしそのものの匂いが強く匂ってきます

また生ゴミの入れ方を失敗したせいでぼかしが野菜の切れ端に乗ってない部分もあり
この部分の進行は大丈夫かなと
乗せてもぼかしがサラサラ落ちてしまいます
かといって今からいじるのも・・・
0015花咲か名無しさん垢版2020/05/06(水) 16:39:21.93ID:jHoXw0dA
>>14
ダメな臭いはドブとか耐えられないような臭い。
生魚とか生肉とか入れなければあまりそこまでならない。

ぼかしの粉がかからない部分があっても大丈夫。
気になるなら、落とし蓋みたいなものを使って
ぼかしかけてから毎回グリグリ回転させる感じで十分。
0016花咲か名無しさん垢版2020/05/06(水) 16:42:16.75ID:fhogx4sc
どうせ週か月に撹拌する内に微生物のエサになってるからそこまで気にしないでも問題なし
いっそ肥えた土の上に乗せて水やるだけで感染して分解が始まる
0017花咲か名無しさん垢版2020/05/06(水) 16:50:40.40ID:jHoXw0dA
力入ったブログとかに影響されず
テキトーにやればいいよ。
大事なのは「失敗しない」ことじゃなくて
苦痛なく「継続できる」こと。

生活を快適にするために始めたのに
それに振り回されたら本末転倒。
堆肥屋になるわけでもないのだから。
0018花咲か名無しさん垢版2020/05/06(水) 17:49:55.74ID:7ooS7odL
ドブのような腐臭がしてきたらたいてい水分過多が原因なので
乾燥した土を混ぜて攪拌すれば改善する
あとは魚の内臓みたいな強烈な臭いのするものさえ避ければ
おざなりでもだいたいどうにかなる
0019花咲か名無しさん垢版2020/05/06(水) 17:56:46.29ID:q4W0FfMp
魚食べた後の残渣を入れて数日は腐敗臭に近いにおいが開けるたびしたな
でもちょっと米ぬか入れてやってかき混ぜて、あとはいつも通りごみ入れて
EM菌振りかけるをやってるだけで酸っぱい漬物のにおいに戻った
0020花咲か名無しさん垢版2020/05/06(水) 18:36:57.85ID:fhogx4sc
ドブ臭の原因は通気のない所で殖える酪酸菌のせい
酪酸菌自体は嫌気下じゃないと直ぐ死滅するので堆肥内の菌のリセットに使える
0021花咲か名無しさん垢版2020/05/06(水) 19:14:55.26ID:jK0l1iqy
ウチのもまたどぶ臭くなった。どぶ臭くなると3aぐらいのダマになるので
一度取り出してゴム手履いて米ぬか混ぜてすりあわせてみた。
回復してくれるかしら
0022花咲か名無しさん垢版2020/05/06(水) 20:48:20.88ID:jHoXw0dA
スコップで混ぜて空気入れてやるだけでもいいんじゃね。
急ぐ旅でもないし。
0025花咲か名無しさん垢版2020/05/07(木) 00:47:20.22ID:8qPxVKqb
前スレのこれ
>もともと何週間もかけてゆっくり生ゴミを発酵させるものだし
そうだよなあ
そんな今日明日にできるものでもない
ぼかし振りかけたら次の日形が変わってた、なんてことはないだろうし
ビギナーはこういうこと未経験だから結果を早く求めたがる
俺ね↑
0026花咲か名無しさん垢版2020/05/07(木) 01:51:18.80ID:4HKn0jgU
回転式コンポストで雑草だけ入れてるんだけど雑草だけだと温度上がらない?
ダンゴムシが中で普通に生きてる。
0027花咲か名無しさん垢版2020/05/07(木) 02:21:45.18ID:/kCCwjTW
>>26
本当に雑草だけじゃないよな?
基材としての土ももちろん入ってるならそのうち分解するよ。慌てんな。
マジで雑草だけならカラカラに乾燥して終わりかもしれないが。
0029花咲か名無しさん垢版2020/05/07(木) 09:01:27.98ID:hxsfXwnA
>>26
米ぬかと少量の湿った土を一緒に入れれば大丈夫なはず
0030花咲か名無しさん垢版2020/05/07(木) 10:55:37.57ID:hxsfXwnA
あ、たしか油粕も発酵促進によかったはず
油粕がなければ、天麩羅の天かすを投入すると発酵しやすくなるんだったと思う
003126垢版2020/05/07(木) 11:44:19.87ID:4HKn0jgU
もちろん土も入れてます。以前は米ぬかとかも入れてたんですがここ一年ぐらいは雑草ばっかり。米ぬかか油粕でも入れてみます。
0032花咲か名無しさん垢版2020/05/07(木) 13:20:29.18ID:Z/wn4uR4
>>25
ほんとねえ
玉子の殻とか玉ねぎの皮とかいつまででもある・・・

八朔を鳥のえさにしてたんだけど
片付け忘れてたらしたに落ちて真っ黒になってた
0033花咲か名無しさん垢版2020/05/07(木) 14:54:52.06ID:hxsfXwnA
意外にね、しぶといのは昆布だよ
ダシガラの分厚い昆布、こいつはいつまでたっても消えなかった
0035花咲か名無しさん垢版2020/05/07(木) 16:52:06.35ID:hxsfXwnA
バケツの下に詮がついてて、腐汁を取り出すタイプの完全密閉式コンポスターがあるけど
まぁ腐汁は薄めて液肥として使うとして
バケツの中にある生ゴミ本体はどうすんの?
そのままじゃ土になるわけでもないから、嫌気発酵したクサいのを鉢の隅にでも埋めてぼかし的に使うの?
0037花咲か名無しさん垢版2020/05/07(木) 17:45:57.15ID:SgVwelSz
卵の殻なんてのは残って当然じゃない?微生物が分解するようなものじゃないし
植え付け後に植物の根が出す酸とやらではじめて溶けて吸収されるものでしょう
俺は卵の殻はむしろ畑にもっていったときに水はけに貢献してくれそうですぐ溶けなくていいと思ってる

アサリの殻なんかも入れちゃってる
今日の晩用に栗カニとやら買ってきたのでこの殻も入れちゃう予定
003821垢版2020/05/07(木) 18:30:30.56ID:uy+Oaff6
60度超えまで温度上がった。どぶ臭いのも米ぬかの匂いに変わったけど
これをなんとか維持出来ないもんかな。
そもそもこの温度はなにがなにして発生してるんでしょう?
米ぬかを菌が食べて発熱してるの?それだと米ぬかを食べ終わったら
また温度下がって残飯がそのまま残っちゃうのかな。
0039花咲か名無しさん垢版2020/05/07(木) 18:38:20.29ID:SgVwelSz
米ぬかを餌に菌が繁殖して、そいつらが生ゴミも発酵させてくれるんでしょう
あと密閉式コンポストは発酵させるだけだから1次発酵が終わっても生ごみの形はそのまま残る
2次発酵で土に混ぜて数週間してやっと分解ってながれ

俺も去年はじめたばかりでこの辺勘違いしてた
0040花咲か名無しさん垢版2020/05/07(木) 19:17:00.06ID:UV9CkXvL
70℃超えると成分が熱変質し始めてよろしくないから気を付けて
0041花咲か名無しさん垢版2020/05/07(木) 23:20:02.44ID:7t/osJmt
黒ビニールに雑草等を詰める方法で堆肥作ってる方いますか?
1年放置すると堆肥になると読んだのですが、途中で開封して水を足したりした方がよいのでしょうか。
どういう仕組みで堆肥化するのかいまいちわからなくて。
0042花咲か名無しさん垢版2020/05/08(金) 10:12:50.06ID:nobZU6QE
日陰で湿りがちなので苦し紛れにカセットガスバーナーで炙って中の土を焼いてる俺は何がしたいんですか?
0043花咲か名無しさん垢版2020/05/08(金) 10:55:31.66ID:VKvC50dw
殺菌じゃね?
0044花咲か名無しさん垢版2020/05/08(金) 17:19:26.74ID:VKvC50dw
>>41
草刈した雑草を野積みして、米糠でもかけて
そのうえにビニールシートをかぶせて風で飛ばされないようにしておけば
そのうち腐葉土になるとは思う
黒ビニールに密閉してるだけでは土にならないんじゃないのかな
そこへ水を足したらたぶんヘドロ化すると思う
0045花咲か名無しさん垢版2020/05/08(金) 18:22:02.80ID:VKvC50dw
野菜とか果物の屑が中心のコンポストは、窒素メインの堆肥になるんでしたっけ?
リン・カリを補ってバランスのいいコンポストにしたい場合は
どういう調理屑を入れりゃいいの?
0047花咲か名無しさん垢版2020/05/08(金) 19:46:15.53ID:XW6s3F+c
麦茶パックの中身ってコンポストに入れてる?
そのまま土に撒いてる?
0048花咲か名無しさん垢版2020/05/08(金) 20:41:25.05ID:VKvC50dw
>>47
そのまま撒いても大丈夫そうな気はするけど、一応コンポストに入れてる
0049花咲か名無しさん垢版2020/05/08(金) 21:04:48.65ID:34DmzKPh
>>45
家庭用生ごみ処理機の肥料成分は油粕とほぼ同程度の4:1:1で窒素が多いのは間違いないが
土に混ぜ込む際に他のリンカリ分多めの肥料(有機なら草木灰や鶏糞)を一緒に混ぜ込むので十分では?
リンカリが沢山必要なのはあくまで植物であって微生物じゃないんだから
「コンポストにあるうちにリンカリの濃度を上げる配分を目指す」のは発酵の難易度上げるだけな気がする
リン酸は骨(種類はなんでもいいので細かく砕く)で補えるけどカリウムは普通の食品残渣じゃ増やせないよ
身近な材料でカリウム増やしたいならその辺に生えてるドクダミを焼いた灰を投入するのが手っ取り早い
0050花咲か名無しさん垢版2020/05/08(金) 23:12:02.24ID:5GIn83BM
>>33
冗談でなく出汁に使った物は食べるのが吉
捨てる理由がそもそも無い
残りが体に害になってるわけでもないんだから

>>47
ああいうのの袋は人工物だっけ?
中身出したのと一緒に袋も利用はできんのかな
緑茶・紅茶のティーバッグも同じようなものだよね
ただなぜかコーヒーフィルターはNGとかで
漂白剤が使われてない茶色のも×かな
0051花咲か名無しさん垢版2020/05/09(土) 00:28:43.15ID:ZYQN9NZh
>>50
むぎ茶や紅茶のティーバッグは不織布が多い。使い捨てマスクと同じ石油加工品。
コーヒーフィルターは紙。漂白されていても漂白剤の残留は気にする程ではない。堆肥化するのに問題になるレベルならそもそもそれでドリップしたコーヒーなんて飲んだらヤバいだろう。
0053花咲か名無しさん垢版2020/05/09(土) 12:57:52.00ID:Qi8KXIro
>>49
ありがとう
うちではコンポストを古い土に混ぜて使っているので
最初から三要素がバランスよければそれに越したことはないなというだけで
仰るように難易度が上がるようでしたら、素直にリンカリを足しますね
0054花咲か名無しさん垢版2020/05/09(土) 13:10:07.17ID:Qi8KXIro
うちのコンポスト、攪拌したらスプラウトが出てくるわ出てくるわw
コンポストに埋もれたままたくさん芽吹いてる
たぶん冬の間に投入したトマトが発芽してるんだと思う
0055花咲か名無しさん垢版2020/05/09(土) 19:28:48.75ID:Qi8KXIro
親戚から大量の筍をいただいたので、その大量のクズを明日
早速コンポストバケツに入れようと思うけど
同じものだけで作ったコンポストってどうなんだろうね
0056花咲か名無しさん垢版2020/05/09(土) 20:39:39.15ID:6yR5Zak+
実用的には資材を限定したほうが管理し易いと思う
しかし葉とはいえ竹の分解って手強そうね
0057花咲か名無しさん垢版2020/05/09(土) 21:21:56.84ID:q+BDYzZ0
ダイソーの『スクエア収納ケース(画像のやつ)』が同じくダイソーの1番大きい洗濯ネットに丁度よくすっぽり入るからオススメ
ダンボールより通気性は悪いけど1日1回かき混ぜるのを怠らなければ嫌気性にはならない(と思ってる)
投入時は洗濯ネットのチャックを開け閉めするだけ
雨になりそうな時はプラケースの蓋(別売り)を載せればいいだけ
発酵が終わったらプラケースのまま放置&熟成
個人的にはダンボールより楽ちん

https://i.imgur.com/A0gh1tY.jpg
0058花咲か名無しさん垢版2020/05/09(土) 22:17:15.91ID:ZYQN9NZh
>>57
屋外で使うには耐光性が不安だな。
それと底に水抜き穴は開けたほうが良いと思う。
0061花咲か名無しさん垢版2020/05/09(土) 23:37:25.56ID:10q/M0xa
最初から普通のコンポストを買うのが正解
0062花咲か名無しさん垢版2020/05/10(日) 00:29:31.13ID:7ISAUUBL
代用品でうまいことやるっていうのも
自分でやるには楽しいもんだよ。

いろいろと試行錯誤するうちに
画期的な仕掛けを思いついて
クラウドファウンディング立ち上げて
一儲けできるかもわからんよ。
0064花咲か名無しさん垢版2020/05/10(日) 08:38:44.36ID:5tUUB+2/
>>62
確かに楽しい。
が、それを自分でやりもせず、さもオススメみたいな言い草で思い付きで投稿するバカがいるから困る。
まず自分が一年やってみて良ければ紹介しろよと。
0065花咲か名無しさん垢版2020/05/10(日) 15:27:43.58ID:6zP0JeUE
木を植えていた大鉢を処分してるんだけど
長年そのままにしていただけに根の張りがすごい
この根っこは剪定鋏である程度こまぎれにして、コンポストに入れておいたらどうだろう
やっぱり根だけにすごく分解に時間がかかるんだろうか?
0066花咲か名無しさん垢版2020/05/11(月) 09:07:18.76ID:KAIDruNo
>>65
根、というより幹でも枝でも木質化したものはそう簡単に分解しない。
おがくずならまだしも根っこそのままコンポストに入れてもどうにもならんよ。
そのへんに転がしておいてもシロアリ呼ぶ事になるし、チップ化してマルチング材として使うか、燃やして灰にする方がいいのでは?
0067花咲か名無しさん垢版2020/05/11(月) 09:59:26.18ID:HelwWRcJ
コンポスト作ったことないんだけど
ハエ住み着く?
0068花咲か名無しさん垢版2020/05/11(月) 10:51:41.88ID:sutzFYG4
生ゴミの状態で野晒しになっていて、
そこにハエが卵産めば住み着く。
そうさせないような工夫をすればいい。
1)生ゴミは土とよく混ぜ、その上に土をかぶせる
2)虫除けネットかける
3)ミミズなどを飼って素早く分解させる
など。
0069花咲か名無しさん垢版2020/05/11(月) 11:27:51.06ID:/uzc3pM4
第一三共胃腸薬(錠剤)の使い残しを放り込んだら不味い?
0070花咲か名無しさん垢版2020/05/11(月) 12:26:40.47ID:xGpp+JcV
自然界にないものを適当に処理すると新生物が発生するよ
0071花咲か名無しさん垢版2020/05/11(月) 12:44:08.74ID:1wBNa2Cw
雑草しかいれてないのにコバエか蚊みたいな小さな虫が沸くんだけどこんなもん?
0072花咲か名無しさん垢版2020/05/11(月) 12:59:44.34ID:CQR/Wdcr
そいつらだって分解のための一役を担うだろう
0073花咲か名無しさん垢版2020/05/11(月) 13:18:44.89ID:zh7Z3yzd
縄文時代の丸木舟が出土したりしてるの見ると、条件によっては木というのは随分と長く残っていくもんだなと
0074花咲か名無しさん垢版2020/05/11(月) 13:24:27.56ID:xGpp+JcV
45リットルゴミ袋に草入れてたら納豆みたいなにおいがしてた
0075花咲か名無しさん垢版2020/05/11(月) 13:53:07.96ID:sutzFYG4
67
69
71
同一人物?

現実にもいるよね、なんか質問だけしてくる奴。
教えてあげても反応なし
アドバイスしてやってもべつにその通りに従うわけではない。
そんでまた別の質問してくる。
0076花咲か名無しさん垢版2020/05/11(月) 14:08:33.40ID:BGkvLaBi
匿名下では相手を一方的に無視できるという選択肢が平等に与えられてて、何事もそれが最善
0077花咲か名無しさん垢版2020/05/11(月) 15:43:40.16ID:ogNCOLED
>>66
燃やせる場所がないので可燃ゴミで処分することにしました
やっぱりコンポスト的に木質は難物なんでしょうね
0078花咲か名無しさん垢版2020/05/11(月) 16:32:07.34ID:KAIDruNo
>>77
木を分解するキノコなんかの木材腐朽菌はコンポストの中にはいないんじゃないかな。
いないというか、いないこともないんだろうけど他の菌や微生物に追いやられて肩身が狭いというか。
草葉を分解するのとは環境が違いすぎるのよね。
0079花咲か名無しさん垢版2020/05/11(月) 16:36:12.80ID:OC5XKd6J
ある程度積み上げてて通風と水分があればシロアリが分解してくれるけどね
0080花咲か名無しさん垢版2020/05/11(月) 16:36:26.22ID:BGkvLaBi
夏期の底敷きに積んだ小枝とかは1ヶ月程でパキパキになるから
白アリや放線菌が活躍してくれてるんだろうね
0082花咲か名無しさん垢版2020/05/11(月) 16:52:58.45ID:sutzFYG4
神奈川県の厚木市では
剪定枝を堆肥にする取り組みしてる。
たぶん機械で細かく裁断してやるんだろうな。
市民にその堆肥を無料で提供もしてるんだけど
見てみたらさらっさらの粒状で完全に無臭だった。
0083花咲か名無しさん垢版2020/05/11(月) 18:02:59.41ID:V6AmHWB7
>>82
堆肥というよりも 土壌改良材のようなもんかな
空気が土の中に入って土がふかふか
0084花咲か名無しさん垢版2020/05/11(月) 18:30:39.02ID:xGpp+JcV
うちの近所の都立公園がやってるな
伐採した枝を粉砕して使ってる
さらさらまでは行かない大きさ
3ミリくらいかなあ
0085花咲か名無しさん垢版2020/05/11(月) 18:49:15.90ID:KAIDruNo
>>80
小枝がパキパキになるのは枯れて乾燥しきってるからじゃないかなぁ。
菌による分解とは違うような…。どちらかというと風化?に近いんでないかな?
0086花咲か名無しさん垢版2020/05/11(月) 19:31:33.44ID:OC5XKd6J
今の時期ヤマトシロアリの結婚飛行だから水分含ませた漫画雑誌でもおいとけば住み着いて分解してくれる
コンポストとは遠いような気もするが
0089花咲か名無しさん垢版2020/05/11(月) 22:42:32.93ID:IvmQx6a3
去年からやってるけど初めて湯気見れたわあ
50℃くらい
米ぬかと廃油パワーすげえっす
0091花咲か名無しさん垢版2020/05/11(月) 23:03:45.18ID:VjhkiLYH
白カビ出てるから菌はお仕事してるんだろうけど温度は全然上がらんなー
0092花咲か名無しさん垢版2020/05/11(月) 23:19:30.86ID:IvmQx6a3
>>89
発火することがあるってどこかで読んだの思い出して、ビビって水足してきた…
0093花咲か名無しさん垢版2020/05/12(火) 01:05:58.82ID:mp7Fp19j
>>82
気になって自分とこの自治体も調べてみたら堆肥化して配布してたわ
ただ残念なことに有料だけどw
まあそれでも断然安いから今度尋ねてみようかな
ご丁寧に成分の含有量まで載せてくれてた

主用な成分の含有量等(乾物あたり)
窒素全量:1.1パーセント
りん酸全量:0.2パーセント
加里全量:0.7パーセント
炭素窒素比:42
水分含有量:57.3パーセント
0094花咲か名無しさん垢版2020/05/12(火) 10:09:36.85ID:PlzJ3sk2
近くのたい肥センターの堆肥からは
栗の皮も出てくることがある
0095花咲か名無しさん垢版2020/05/12(火) 10:55:03.55ID:9T+lonRT
根本的な質問なんですけど
ぼかしをふりかけた生ごみは形が崩れていくんですか?
そうでないとおかしいのは分かりますけど
どれぐらいで目に見えて崩れていくものなのかなと
0097花咲か名無しさん垢版2020/05/12(火) 12:12:29.64ID:Z/c32l2L
>>95
一次発酵バケツなど用いてぼかし振りかけたものは
水分が落ちて「おひたし」を絞ったようにかさが減る。
中には発酵が進んで色が変わってグズグズになるものも。
要するに漬物の状態。原型とどめます。

土に混ぜてからは
気温によるけど、今の時期なら
一週間くらいで土と練り合わせるように混ざる。
大きなキャベツの芯とか柑橘の皮とかはまだ残る。
数週間で土のようになる。
ただ混ぜただけのものは全体がしっとりしてるけど
米糠とか投入して積極的に発酵させたものは
より水分が抜けて軽い粒の土になっていく。
0098花咲か名無しさん垢版2020/05/12(火) 14:11:48.00ID:156uVbtT
嫌気発酵では形は残り、
好気発酵では崩れて粉になる
でも嫌気やってから好気の方が速いみたいね
腐敗の心配が少ないのもあるらしい
0099花咲か名無しさん垢版2020/05/12(火) 15:09:08.14ID:3jcrz3nh
自分は一発表層20cmに大量の米ぬかを練り込んで熱々にしてから
コンポスト内全体に生きの良い納豆菌をザクザク拡散させてる
それからたまに撹拌して通気を入れてやると納豆菌から放線菌までの移行がスムーズで分解が早い
ような気がする
0100花咲か名無しさん垢版2020/05/13(水) 02:06:42.28ID:F+Js1DId
まず>>96だけ読んだらいい感じになるのかと思い
>>97から読み進むと・・・なかなかえぐい見た目になるようで
まあ時間もかなりかかることは覚悟して待っていきます
0102花咲か名無しさん垢版2020/05/13(水) 09:48:41.19ID:nBru0Y7D
庭の一角に生ごみ埋めてるけど
1ヶ月前に埋めたところ掘ったら
ちょっとカビたのでまるのまま入れた八朔が残ってた
そしてミミズがいた!
0103花咲か名無しさん垢版2020/05/13(水) 11:04:02.99ID:mxOBsGwJ
>>82 >>93
これは良いことを聞いた。わいも東京〜横浜にかけて調べてみるとあったわ。
ただこちらは販売している。しかし10kgで200円とか格安。
10kgならば体積は40Lくらいだろうな。市販品の三分の二くらいかな。
横浜市都筑区は昔住んでて、大きなゴミ処理場があるからその関係だろうな。
0104花咲か名無しさん垢版2020/05/14(木) 20:48:40.38ID:M98Z4rox
暑くなってくると、コンポストの水分をどのくらいに調節したらいいのか分からない
寒い時期と同じぐらいの湿気にしてたら、今日、けっこうな刺激臭がしてた
とりあえず明日、乾燥した土を混ぜようと思う
暖かい時期は乾燥気味で管理すべき?
0106花咲か名無しさん垢版2020/05/15(金) 01:16:57.29ID:9IcP3L/n
適当ですねえ
コンポストに失敗もクソもないからなあ
ぶっちゃけ掻き混ぜるのを怠って放置したらしたで勝手に出来上がってたりするからね
自分が不快にならないやり方(臭いを抑えたいとか)を優先的にやればいいのでは
0108花咲か名無しさん垢版2020/05/15(金) 10:10:00.80ID:KLYnPmZ/
適当だよねえ。
気温の高い時期は自然に乾燥気味になるし。
まめにかき混ぜてれば、それほど臭くなることもないと思うけど。
0115花咲か名無しさん垢版2020/05/15(金) 19:03:10.00ID:HNHqe2qU
ヒメフンバエのオスとか?
0116114垢版2020/05/15(金) 19:21:23.06ID:7N2SJpuQ
早速ありがとうございます。どうもそれのようです。
0117花咲か名無しさん垢版2020/05/15(金) 21:04:15.68ID:o3Kfzczb
ミズアブは黒い。
抱卵してる場合は胴だけが黄色っぽいことも。
0119花咲か名無しさん垢版2020/05/16(土) 01:42:35.08ID:CZUOGgC8
ブラックソルジャー超強そうなのに、ネイティブの語感だと糞まみれ便所虫なのかな
0122花咲か名無しさん垢版2020/05/16(土) 20:56:29.67ID:h7AxQOUT
すいかとかメロンとか混ぜるとコンポストの中ですごい勢いでスプラウトするの見て食べれないかなと思ったけど
残念ながら苦いらしい
0124花咲か名無しさん垢版2020/05/16(土) 21:43:40.71ID:KIhX+6W7
発芽するけど食えないよって話でしょ。

そろそろミズアブさん飛来してるね。
うちのにはまだ産まないけど。
0128花咲か名無しさん垢版2020/05/17(日) 00:15:51.02ID:JP3wgjuE
抜いた雑草を乾燥させてるから、プランターでやってみよ
0129花咲か名無しさん垢版2020/05/17(日) 02:23:00.11ID:XzGqd7bb
塩分はどうするんだろ?
そこも知りたかったな〜

ここの住人って発酵させるの好きな気がする
私もぬか漬けとザワークラウト漬けてる
発酵は神秘だ
0130花咲か名無しさん垢版2020/05/17(日) 04:41:14.49ID:QQ/lOJWv
スイカは時期が悪い
食べてる時期に撒くと秋になるから
1年待って種撒くといいよ
0131花咲か名無しさん垢版2020/05/17(日) 11:10:47.39ID:S27wCvxR
塩分も必要ってとこでびっくりした
塩は土にとって除草剤くらいに思ってた
普通の漬物でもいいんだね
0132花咲か名無しさん垢版2020/05/17(日) 11:33:28.05ID:S27wCvxR
プランターでやろうとおもうんだけど
雨が当たらないようにシートを被せるってことだけど、シートなしでも屋内においておけばいいの?
0133花咲か名無しさん垢版2020/05/17(日) 11:37:02.85ID:aBHynX1U
>>132
コンポストは水分調整が肝だから。
雨がかかってビショビショになるのは避けたいが乾燥しすぎてカラカラになるのも避けたい。
シートは両方の意味があると思うよ。
0134花咲か名無しさん垢版2020/05/17(日) 12:11:25.23ID:KsLHNceO
雨の入らない軒下で覆いなしでやってたことあるけど水分調整難しいよ
野菜屑と茶殻メインでやってたから乾燥して仕方なかった
後これからの季節は虫が発生するから蓋はした方がいいんじゃないかなぁ
0136花咲か名無しさん垢版2020/05/17(日) 14:47:10.81ID:hDocNwAw
家庭の日々の野菜果物生ゴミを処理してくれりゃ御の字派だけど、日陰設置で水分調整が難しいかと危惧してたが、
雨天以外は蓋開け網張りスタイルで、設置後ひと月半の間、毎日2L容器×2ほどの分量を投入し続けてるが、今の季節柄のお陰か日に一度中を攪拌してるだけで臭くもないし嵩もそんな増えずなんとかなってる
0137花咲か名無しさん垢版2020/05/17(日) 15:36:59.81ID:IGWhIAJg
肉や魚を入れてないのもあるけど日に一度の攪拌が効いてるんだと思うよ
それでもコンポスト使ってる人の中では手間を掛けてる部類に入る
やってる本人はこんなんで?って思うだろうけど
0138花咲か名無しさん垢版2020/05/19(火) 09:40:23.16ID:dKIkhciC
コンポスト、動かせたらいいんだけど固定になってるから
そこの周辺の木々だけ元気だわ
0139花咲か名無しさん垢版2020/05/19(火) 21:35:07.72ID:NbAWBreQ
>>138
それは有る鴨。
うちではミカンの樹下に置いているけど、そのみかんだけほぼ安定して収穫でき隔年結果も非常に弱い。
0140花咲か名無しさん垢版2020/05/19(火) 21:39:55.71ID:jcJxkWrX
ミカンが収穫出来るとか羨ましすぎる。
こんな時期に遅霜の心配しなきゃならん北国はもう嫌です。
0141花咲か名無しさん垢版2020/05/19(火) 22:53:53.74ID:NbAWBreQ
>>140
その分、季節折々のリンゴとか杏、桃、さくらんぼ等の美味しい果物があるじゃないっすか。
こっちではさくらんぼなんぞ実が大きくなりません orz
0142花咲か名無しさん垢版2020/05/20(水) 13:54:23.13ID:G4pwLQVq
中の土まみれの生ゴミを愛でながら攪拌してるけど、蟻や色々小さな虫が動いてるの見て、>>42 火で炙るとか残酷で可哀想なことしてたなぁと
0143花咲か名無しさん垢版2020/05/20(水) 17:01:11.51ID:LcqhmqZ+
某自治体の剪定枝堆肥買ってきた〜
コンポストの基材にするど〜
土としては使えませんって書いてあるけど肥料入れれば使っていいかな
ココピートと似たようなもんだよね
0144花咲か名無しさん垢版2020/05/20(水) 18:54:20.36ID:14ktepv9
プランターに土を入れて、そこへ真新しい野菜屑を埋めて放置
このやり方で、この時季だとどれぐらいの日数でほぼ土のような匂いにまで持っていけるんでしょうか?
0145花咲か名無しさん垢版2020/05/20(水) 22:39:09.49ID:S/zC/f05
やってみたらいいんでないの?
予め日数が分かってないと何か困るのか?
0146花咲か名無しさん垢版2020/05/20(水) 23:36:28.77ID:P/R9044U
質問に答える気がないなら黙っとけ
コンポストにお前が入っとけかす
0148花咲か名無しさん垢版2020/05/21(木) 00:27:39.80ID:JR1bXsPQ
でも「どれくらいで○○しますか?」みたいな質問って何だかなあ…って思うよ
だってそんなのその人のやり方や地域によって違いますやん
0149花咲か名無しさん垢版2020/05/21(木) 05:12:35.05ID:AwsXBUUf
【麻薬】ずさん管理 札幌ひばりが丘病院と元薬剤師ら書類送検

北海道厚生局麻薬取締部によりますと、30代の薬剤師が4年前に管理データを誤って消去したことで在庫の
数が分からなくなったということです。虚偽の記載は16品目で、在庫数が100個以上ずれているものも
ありました。薬剤師らはいずれも容疑を認めています。
https://www.dailymotion.com/video/x6lbwph
0150花咲か名無しさん垢版2020/05/21(木) 07:10:23.31ID:rd2maAYC
夏なら最後に入れてから一ヶ月ぐらいあればいけるんじゃない
1,2週間に一回ぐらいは混ぜといた方がいいと思うけど
0151花咲か名無しさん垢版2020/05/21(木) 07:25:00.04ID:WiHGoVpK
攪拌おねがいします@きゃりー
0152花咲か名無しさん垢版2020/05/21(木) 07:29:51.69ID:0pSyUiom
>>148
そだね。
土だってそのへんの死んでる土、花壇の土、菌いっぱいのコンポストの土でも全然違うし。
0153花咲か名無しさん垢版2020/05/21(木) 09:05:27.63ID:SfxPNItV
そうだねあとは
住所、プランターの材質容量、入れる野菜くずの種類、屋内なのか屋外なのか、屋内ならば部屋の温度湿度
せめてこれぐらいのことは書いてほしいわ
0155花咲か名無しさん垢版2020/05/21(木) 10:54:45.88ID:OSsrGN0h
だいたいこんな感じなんですけどどうでしょう?
なら
だいたいこんな感じじゃないですかね、と大らかに返せばいいだけの話を
いちいち重箱の隅をつついて文句をつけないと気が済まない偏屈っているよね
0156花咲か名無しさん垢版2020/05/21(木) 11:08:52.03ID:TYbxsmCZ
コンポストに蚊取り線香入れたらガス爆発したりしない?
0158花咲か名無しさん垢版2020/05/21(木) 12:22:16.58ID:0pSyUiom
>>155
じゃだいたい2週間から3ヶ月。

>>156
水分管理がちゃんと出来てる普通のコンポストならまずしない。
蚊取り線香入れたくなるようなハエやらミズアブやらわきまくってる失敗コンポストはもしかしたら…
0162花咲か名無しさん垢版2020/05/21(木) 17:54:29.28ID:vPDnq9qw
>>156 そんなことするよりしっかり毎日かき混ぜる。

自分は生ゴミを入れるたびに片方の土をかけて片側ずつ変更するようにしている。
虫もあまり湧かないし、直ぐに土になってる。 大根の皮とかはしばらく残るけど。
0163花咲か名無しさん垢版2020/05/21(木) 19:07:27.28ID:dKMMVm/V
>>156
しない
でも土じゃない状態のものが満載されてたら火がつくかもしれない
炎は出ないかもしれないがじわじわ燃え続けると思う
ちなみにサイレントヒルのモデルになった街は
鉱山が燃えてて消せない状態
0164花咲か名無しさん垢版2020/05/21(木) 23:20:19.79ID:BBXd1ztP
密閉発酵容器に使うぼかしなんですが
使用期限があったりカビ発生なんかもありますか?
カビについては雨が当たる場所などでなくそれなりの保管方法をしていての上です
0166花咲か名無しさん垢版2020/05/22(金) 00:35:06.45ID:XR9SQSSu
はあ? 炭酸ガスしか出てこないだろ。
メタンガスが出てくるのは動物の死骸などからだよ。
0168花咲か名無しさん垢版2020/05/22(金) 09:55:43.24ID:NIGUvdVg
魚のアラ、というかハラワタ、あれは投入したらものすごい臭いになるよね
0169花咲か名無しさん垢版2020/05/22(金) 10:12:47.76ID:ZsljAyn7
この春わかめで堆肥作ろうとしたんだが、
漬物のように塩加えたらよかったのかな?
>>125

うまくいけばミネラルたぷしだよね
0170花咲か名無しさん垢版2020/05/22(金) 15:04:39.67ID:YLQ4/TuX
野菜くずや卵の殻、魚の骨など生ごみは
専用のコンポストと簡易の野菜プランターに入れている
野菜プランターは夏野菜の後にせっせと枯葉や雑草と生ごみ入れて土かぶせて放置
3か月もしたらいい土になってる
再利用するときに卵殻はスコップで砕いて混ぜる
5月に夏野菜植え付けるときに使う(赤玉+腐葉土+油粕+燻炭)
コンポストのほうはごみ処理用になっている
野菜プランターのほうが使いやすい
0171花咲か名無しさん垢版2020/05/22(金) 16:33:18.42ID:FVh2KF5/
塩害みたいな話を聞いたことがあるけど、塩を入れて漬物にしたのは肥料にして問題ないのかな
0172花咲か名無しさん垢版2020/05/22(金) 17:11:31.79ID:prX0FmgT
そういえばザワークラウト作ってると「あんなに塩入れたのに酸っぱくなるの不思議だなあ」っていつも思う
中性→酸性になるんだもの
発酵させると塩分とか関係なくなるのかな
0173花咲か名無しさん垢版2020/05/22(金) 18:01:23.29ID:NIGUvdVg
どうしても塩分が心配になるけど、案外思ってるほど塩害って生じないものなのかな
ぼかし作りで塩をわざわざ入れてるのを見たことがある
石灰を撒くと塩を無効化できるみたいな話があるから、毎年石灰を撒いてる畑なら少々の塩は大丈夫なのか?
0174花咲か名無しさん垢版2020/05/22(金) 18:07:44.79ID:prX0FmgT
人が食える位の塩分(要するに食べ残し)ならコンポストに入れても構わないって言ってるサイトもあるしなあ
あくまでも海水とかがダメなのであって食品に使うくらいの塩分なら問題ないのかもね
気になるならそれこそ石灰でもいいだろうし、初めての水やりの時に長めに流してもいいよね
0175花咲か名無しさん垢版2020/05/22(金) 18:09:29.17ID:Zkv6EXcV
吉田俊道さんの言う通り乾いた草を土の上に置いといたらフワフワの白い糸状菌できた
たった1日で土に接してる箇所にチロチロっと発生した
トマトの根が熱くならないように日よけ目的でそこらに積んであったの敷いただけなんだけどね
0176花咲か名無しさん垢版2020/05/23(土) 12:08:48.34ID:0LyuZJuC
>>173
天然塩に含まれる微量要素の補給とか細菌叢を安定させる・コンポスト材の浸透圧を調整する目的で塩入れてるんじゃね
塩化ナトリウム(食塩)自体は夏の降水量が多い日本ではあっという間に地層深くに行って
そこに貯まるか地下水を伝って海に流されてしまうから高波とかで大量の海水を浴びたりでもしない限りは普通問題にならない
日本で問題になってる塩害というのは塩化ナトリウム以外の塩類(硫酸カルシウムや硫酸マグネシウム、リン酸塩)も多い

石灰撒くと塩を無効化できるってのは植物の体内のカルシウム濃度が高いとナトリウムの侵入が阻害されるのと
土壌中にあるナトリウムイオンをカルシウムに置換して余ったナトリウムは雨で流されるっていう2つの仕組みの合わせ技なので
原因がナトリウムじゃないにも関わらず塩害=塩化ナトリウムだ!と思って
何も考えずにどばどばカルシウムを撒くとカルシウム過剰でかえって被害が増大することもある
0177花咲か名無しさん垢版2020/05/23(土) 13:12:57.33ID:s2i0rnTV
>>176
おお、すごい
ありがとうございます
そういえば畑にわざわざ薄めた海水を散布してる畑がありますもんね
0178花咲か名無しさん垢版2020/05/23(土) 20:58:10.31ID:XKHmE6tg
リサイクル店で密閉容器と一緒に置いてあったぼかしを買ってきた
容器はあるから要らんので買わなかった
3つあったけど1つになんか靄のような白っぽいものが確認できたんでそれはパス
中身も固まってるような感じだったし
あれはかび?なんだったんだろう
買った物は袋を振るとさらさらしてたから○
この先だいぶ持ちそう

ところで生ゴミを三角に入れて溜めずに毎日堆肥化に回してたら
小ばえが全くいなくなった
これってあるあるネタ?
排水口の金属ネットに溜まった物を朝一で容器に入れてる
これだととりあえず水分も少しは抜けてるだろうしと
0179花咲か名無しさん垢版2020/05/23(土) 21:34:41.72ID:SdA5gANu
ずっと家にいると何回もコンポスト覗いちゃう
温度上がるのが楽しくて…
0182花咲か名無しさん垢版2020/05/23(土) 23:18:28.41ID:N15S6SZE
お前がコンポストを覗いているとき、コンポストもまたお前を覗いているのだ
0184花咲か名無しさん垢版2020/05/24(日) 00:15:14.08ID:ts5Ve3vt
その箱の中には宇宙があるのだよ。
星々や銀河の誕生と滅びが超高速でシュミレートされているのだ。
0185花咲か名無しさん垢版2020/05/24(日) 00:23:14.37ID:lSIM8bQp
でも真面目な話、マクロの世界とミクロの世界って表裏一体だよね
0191花咲か名無しさん垢版2020/05/24(日) 09:58:12.56ID:10cenAzI
おばちゃんを見ているとき、おばちゃんもまたお前を見ているのだ
0192花咲か名無しさん垢版2020/05/24(日) 10:05:00.22ID:5dQZpeYo
眉村ちあきの「おばあちゃんがサイドスロー」が聞きたくなってきた
0193花咲か名無しさん垢版2020/05/24(日) 12:29:42.45ID:8gK8xilL
半ば溶けかかっているおばちゃんの目は潤んでいた
この宇宙の深淵から救い出してあげようと、震える手でスコップを手にしたわたしだったが
やはり思い直してそのまま蓋を閉めた
せめて明日は新鮮な苺を入れてあげようと思いながら
そのときだった
コンポスターの中から「おばあちゃんがサイドスロー」を口ずさんでいるおばちゃんのくぐもった声が漏れ出してきたのは
0194花咲か名無しさん垢版2020/05/24(日) 12:38:08.98ID:XVpk3IjI
新規レス付いてるから覗いてみたら、ほぼおばちゃんレスやないか。(´・ω・`)
0197花咲か名無しさん垢版2020/05/24(日) 14:18:07.50ID:8gK8xilL
おばちゃんは偉大です
毎日欠かさず糠床に腕を突っ込んでぐりぐりしているその勇姿は
わたしたちコンポリストの手本なのです
0198花咲か名無しさん垢版2020/05/24(日) 14:54:45.04ID:ts5Ve3vt
そして自らぬか漬けになっていくのだ、おばちゃんという存在は。
0200花咲か名無しさん垢版2020/05/24(日) 16:14:06.39ID:6LQhZ34I
1000の顔を持つおばあちゃん。(´・ω・`)
0201花咲か名無しさん垢版2020/05/24(日) 17:01:56.44ID:a5KKH3T7
程好く漬かったおばちゃんの指食べてお前もおばちゃんに生まれ変わるのだ
0202花咲か名無しさん垢版2020/05/24(日) 17:04:24.17ID:KUCysYxO
残念だが現実のおばちゃんは虫やニオイを嫌って普通のコンポストなんかまずやらないんだ
使うとしたらオサレな電動生ゴミ処理機ばっかなんだ
しかも本当にただ処理に使ってるだけで肥料として使わずにそのまま捨ててるおばちゃんが多いんだ
0203花咲か名無しさん垢版2020/05/24(日) 18:10:02.53ID:mrVhNBLR
おばちゃんは現在過去未来全ての時空に同時に存在できる常識を超越した存在
0209花咲か名無しさん垢版2020/05/25(月) 02:01:23.19ID:ZTNjbAzx
>>208
あんたが昨日のA級戦犯にしてMVPだな。
ここはシャレのわかる奴が多くて和んだよw
0210花咲か名無しさん垢版2020/05/25(月) 06:04:07.51ID:QH7Wc6jm
コンポスト結構勢いあるのな
むかーしやってたけど、虫が湧くわネズミが来るわで止めてしまった
今は庭に穴ほって適当に埋めてる
発酵具合は悪いがまぁ、ほっときゃ土になるし、ミミズだらけだ
たまーにネズミが掘り返してるのはご愛敬だ
もうちょっと深く埋めてよカーチャン、埋めた所に棒立ててよカーチャン
0211花咲か名無しさん垢版2020/05/25(月) 07:51:45.40ID:rFPjQhLZ
KY
0212花咲か名無しさん垢版2020/05/25(月) 13:17:07.93ID:l+UyFYU0
ミズアブさん飛来してくれてた。
虫除けネットやらなかったら、土に直に産卵してたよ。
2cm級になるまで何日だろう。
0213花咲か名無しさん垢版2020/05/26(火) 11:54:52.15ID:tsOtVsL5
抗菌効果のある(柑橘の皮、玉ねぎの皮など)どうしてる?
それ自体は分解が遅いけど実はめっちゃいい常在菌持ってて貢献するんじゃないかなと思う
素人の推測だけど
うちに竹があるんだけど、こいつも抗菌効果ある
本当に土に還らないw
0214花咲か名無しさん垢版2020/05/26(火) 12:46:04.83ID:Truo2pJ2
>>213
柑橘の皮は毎年冬になると大量に投入してるけど
鋏で適当に細切れにしておけば他の果物屑と変わらない速度で溶けてる
竹は・・・ムリっぽいよね
あれは木を分解するような菌じゃないとダメなんじゃない?
筍ならすぐになくなるんだけど
0215花咲か名無しさん垢版2020/05/26(火) 14:18:44.52ID:oPJAJh8O
竹炭はすごく優秀な肥料と聞くが、自分で作れるといいんだけど難しい
竹で畝を作ってる人が雑誌で紹介されてた
0216花咲か名無しさん垢版2020/05/26(火) 14:43:13.08ID:rgy8DtrK
竹はパウダーにすれば使い勝手よさそうなんだけどなぁ
手間を考えるとね
0217花咲か名無しさん垢版2020/05/26(火) 16:47:03.24ID:pxvFcTls
油って大量に入れても発酵すればサラサラになってくれるのかな?
かなりギトギトなんだけど大丈夫かなあ
最近揚げ物ばかり食べててデブまっしぐらよ
0220花咲か名無しさん垢版2020/05/26(火) 17:49:20.84ID:Truo2pJ2
竹パウダーって使ってみたいけどちょっと高いかな
粉砕機に竹を突っ込んで作ってるらしいけど個人では作れないし
竹炭も山奥であればドラム缶を焚き火であぶればそれらしいものはできそうだけど
やれる環境にあるひとは限られてるよね

そういえば廃油を入れると発酵熱が上がるって聞いたことがある
0221花咲か名無しさん垢版2020/05/26(火) 18:46:18.10ID:pxvFcTls
>>218
ちゃうちゃう
揚げ物したあとの廃油のことね
デブは基本食べ物残さないから
0224花咲か名無しさん垢版2020/05/26(火) 22:26:48.28ID:+NgflgIe
絞って作った油ならもともと植物の種とかなんだから土に戻らないわけがない。
廃油固めるやつもトウモロコシとかの植物由来の成分のものなら固めた後のものも埋めときゃ土に帰る。
0225花咲か名無しさん垢版2020/05/26(火) 23:02:37.48ID:lLyGW+xx
昔そんな記事を読んで廃油を入れてみたらコンポストの中が死んでどろどろになった
多分量が多かった
0226花咲か名無しさん垢版2020/05/26(火) 23:06:52.27ID:KGX79NWI
うむ、少しずつ入れるようにはしてる
というか温度上げたいなーって時用に取ってある
やっぱり廃油は手っ取り早く温度上がるからね
0228花咲か名無しさん垢版2020/05/26(火) 23:46:07.12ID:tsOtVsL5
アレロパシー出す植物、他の植物の成長阻害するらしいけど
アレロ代表セイタカアワダチソウやヨモギを刈ったやつマルチ代わりに野菜ちゃんの根元に敷いてんねやけど
あかんの?
0230花咲か名無しさん垢版2020/05/27(水) 00:28:44.74ID:ZykuBllI
米ぬかに廃油まぜるやつ良さそうだけど面倒くさいので、今度コンポストに米ぬかと廃油入れてみる
0231花咲か名無しさん垢版2020/05/27(水) 00:36:42.66ID:LWOQ5ou4
>>228
刈った奴ならいいんじゃない?刈られた時点でそれ以上は出さないだろし。

つーか、成長阻害って他の植物に対してなの?自分自身に対してじゃなくて?
アレロパシーは出さない植物のが少ない気がするんだよな。野菜とかの連作障害って、ようするにそれだろ?

むしろ連作障害対策に育ててる野菜と違う雑草は積極的に入れていきたいと思ってるんだが。
認識間違ってる?
0232花咲か名無しさん垢版2020/05/27(水) 09:08:26.17ID:Juq1vfjE
刈ったらいいよね どうもどうも
ミントとかどくだみとか匂いの強い物がボーボーなんだけど、これも堆肥化させる前に敷いてもいいよね
雑草堆肥作っててミント入れるとミントの臭い一色になっておっふとなるけど
0233花咲か名無しさん垢版2020/05/27(水) 11:19:34.78ID:rRC52nWI
使い終わった鉢土をコンポストに混ぜて、また鉢土として再利用してるけど、
土に残ったアレロパシー物質はコンポスト化する過程で分解されるのでしょうか?
あと、何もせずにそのまま鉢土を寝かせておいても、その物質は自然と消えるものでしょうか?
自然に消えるとすればどのくらいの期間かかるのか、ご存知の方いらっしゃいますか?
0234花咲か名無しさん垢版2020/05/27(水) 12:26:56.45ID:rRC52nWI
最近、鉢土をリサイクルする際に
前に栽培していた植物の根から分泌された物質が、
次に植える植物に対してどの程度影響するのか気になってるんだよね
とくにアレロパシー的な分泌物
0235花咲か名無しさん垢版2020/05/27(水) 18:20:53.14ID:J3kE1Ql1
密閉容器の方なんですけど
説明書には重石が有ると効果的とありましたが
みなさんやってますか?

それと気をつけてはいるんですが虫が入ってしまうかもしれないので
防虫剤ってあるのかなと
コンポスト用のは店頭にありましたが密閉タイプ用のはありますか?
0236花咲か名無しさん垢版2020/05/27(水) 18:23:03.77ID:UskSH03S
コンポストを外して場所を移転しようとしたら外れない、一番下がうんこが出るように
水平になってない、ひっかかるような構造になってる、ので一番下をノコで切り取って
やろう
0238花咲か名無しさん垢版2020/05/27(水) 19:40:18.53ID:DEnrn7+N
>>232
おっふおっふ
0239花咲か名無しさん垢版2020/05/27(水) 19:47:26.06ID:4DZDzmDZ
混ぜすぎで失敗することはないけどあんまり頻繁に混ぜると温度下がるし一日一回ぐらいでいいんじゃないかなぁ
夏場は外気温高いから気にするほどでもないかもだけど
0240花咲か名無しさん垢版2020/05/27(水) 21:03:59.48ID:ciDcgTsy
温度なんて全然上がってないけれど、鎌で攪拌する度に生野菜クズが細切れの傷だらけになり、傷口が土壌菌塗れになって分解が促進されてるような気がする
0242花咲か名無しさん垢版2020/05/28(木) 02:00:12.50ID:lFQvpnr3
期限近い袋サラダを安く買ったのはいいけど
いろいろ都合で食うのが遅れて期限過ぎ数日
袋を開けたらこれまで未経験の酸っぱい匂いが・・・
そしてちょっと口に入れてもやはり同じく
これはもう駄目だと捨てようとしたけど堆肥化に回してみた
が、考えたら腐敗しかけ?してる?のは入れちゃ駄目なんだよね
失敗したか・・・!?
あと捨てることにショックで水分搾り出すの忘れてるし
どうしよう
0244花咲か名無しさん垢版2020/05/28(木) 03:23:49.18ID:GWTPxbnC
>>237
問題ない
0245花咲か名無しさん垢版2020/05/28(木) 04:27:56.95ID:Ztfw9SO+
どんなもん入れても大体納豆菌か乳酸菌か酪酸菌がなんとかしてくれる
0246花咲か名無しさん垢版2020/05/28(木) 07:32:15.30ID:cABVDl48
だいたい自然界ではあたりまえに腐食
0247花咲か名無しさん垢版2020/05/28(木) 07:52:21.12ID:k9a1G7J6
土壌菌より腐敗菌が強かったら
農地の残渣が腐ったところから畑一面腐敗する。
0248花咲か名無しさん垢版2020/05/28(木) 08:17:53.27ID:R9MW2LSI
バナナの皮を剥く時に摘む硬い所って分解する?
干からびると筋っぽくなるから物凄く時間が掛かりそうだけど。
0249花咲か名無しさん垢版2020/05/28(木) 08:57:42.16ID:k9a1G7J6
>>248
柿や桃、梅とかの種以外
ほとんどなんでも分解する。

だいたい、「バナナの茎の硬いところ」を
どれだけの量コンポストに入れる予定なんだろうか。
たとえ完全に分解しなくても、土と混ざっちゃって1-2週間でどこに行ったか分からなくなるよ。
0250花咲か名無しさん垢版2020/05/28(木) 09:03:27.25ID:BHKvX7qj
コンポストって硬いものを投入してみて分解される様子を楽しむ遊びかと思ってた。 
0251花咲か名無しさん垢版2020/05/28(木) 09:13:48.50ID:ay3HHgqz
自分が思ってるよりずっと乾燥してていいんだってわかってきた
「しっとり」してるくらいが丁度いいだろうと思ってたけど
かき混ぜてて「パラパラ」と感じる時の方が温度が高くカビも増えてる
野菜クズの水分だけでいいんだな
0252花咲か名無しさん垢版2020/05/28(木) 09:55:31.34ID:XmDh8Qsh
>>242
失敗ってのは形がいつまでも残り続けてるとかじゃない?腐敗しようが発酵しようが全部成功だよ。
0253花咲か名無しさん垢版2020/05/28(木) 09:55:37.20ID:s1jUjL03
うまくいってる人のコンポストサラサラしてたわ
うっかり雨水入ると「うおわっ」て思う
0254花咲か名無しさん垢版2020/05/28(木) 11:19:31.92ID:dKiXkSkC
酸っぱい匂いって乳酸発酵してるよね
袋サラダって洗浄しすぎて栄養ないと思ってた
0255花咲か名無しさん垢版2020/05/28(木) 14:01:16.18ID:R9MW2LSI
>>249
おお、あざます。
入れても3房分、12 〜15本分だから問題は無さそうね。
0256花咲か名無しさん垢版2020/05/28(木) 14:34:57.26ID:ide7XMsj
しかしコンポストって人気あるな。毎日触る物だからかな。

ぬか漬けと似ている。
0257花咲か名無しさん垢版2020/05/28(木) 14:43:54.76ID:Wf68jrGe
コンポストかき混ぜてるときがいちばん心安らぐ時間かもしれない
0258花咲か名無しさん垢版2020/05/28(木) 14:54:02.96ID:k9a1G7J6
かき混ぜるたびに生ゴミの発酵臭が土っぽくなって
ふかふかっていうかサラサラになっていく感じね。
なんで好きなのかよくわかんないけど好き。
0261花咲か名無しさん垢版2020/05/28(木) 16:33:36.40ID:k9a1G7J6
それな。寄ってくるよね。
虫除けスプレー、蚊取線香携帯やってる。
0263花咲か名無しさん垢版2020/05/28(木) 17:24:22.20ID:p6qvafQ4
虫除けスプレーだなぁ
台所置きの密閉式コンポストだけど
自粛で自炊が増えて生ゴミ生産が早い
0264花咲か名無しさん垢版2020/05/28(木) 19:28:09.80ID:LZTrSbyt
>>257
ぶっちゃけ段ボールコンポストがイニシャルコストランニングコスト共に家庭用コンポスト界にて最強って薄々感づいてるんだけど
コンポストぐるぐるかき混ぜるのをやりたいだけが為にバケツ式コンポストもやってるわ
まあろくに攪拌もしてない段ボールコンポストのほうがいい土出来るんですけどねorz
0268花咲か名無しさん垢版2020/05/29(金) 00:29:10.88ID:j3xBWPYE
このスレではあまり使われてない密閉容器にて
中のゴミを混ぜるタイミングはどれぐらいなんですかね
下の方は長く発酵されてるし上の方はぼかしをかけたばかりだし
意外と分かりにくいです

ちなみにコンポストは自転車で運べないから
密閉式の方を市から貰ってきた次第です
0269花咲か名無しさん垢版2020/05/29(金) 00:32:52.22ID:o2Z0CH0Z
ごくまれにかき混ぜる程度
半月に一回混ぜればいいほうだなウチは
0271花咲か名無しさん垢版2020/05/29(金) 12:10:04.73ID:oRB8szQM
密閉式、ぼかしをケチらなければ
上層部が発酵するまでに底が腐敗してヘドロ化するとかは
ないはずです。

うちのペースは
1ヶ月程度でバケツ7割以上のゴミが溜まってそこで追加終了。
蓋を閉じたまま開けずに1ヶ月放置(液肥はまめに抜く)
その後大型プランターを用いたコンポストに混ぜ込むという感じです。
放置期間も生ゴミが出るわけでもう一個バケツ必要。
2台のバケツ交互にローテーションしています。
0272花咲か名無しさん垢版2020/05/29(金) 12:11:57.03ID:oRB8szQM
ポイントおさらい
1. ぼかしはケチらない
2. 液肥はマメに抜く
0274花咲か名無しさん垢版2020/05/29(金) 12:38:10.32ID:o2Z0CH0Z
台所に置けるのは楽だよ、料理してゴミが出る、蓋開けてポイ、ボカシもホイ!蓋閉める、
基本これだけさぁ
液肥は見てたまってたらペットボトルにとる、まめにとってないな
畑が遠いから1次発酵終了までできる密閉式は助かる
普通に出す燃えるゴミが生ごみ無しでにおわないのも助かる
0275花咲か名無しさん垢版2020/05/29(金) 14:31:29.24ID:SKPoOop5
広めのベランダがあれば好気のコンポストに切り替えでもいいと思う
土の中なら臭いも全く出ないし
0276花咲か名無しさん垢版2020/05/29(金) 17:24:13.78ID:dS41I9Aj
>>273
めんどくせえす。
好きでやってるとしか答えられない。
でも本気で家庭菜園やったり養蜂やったりする人よりは
ライトな部類と思う。
0277花咲か名無しさん垢版2020/05/29(金) 18:32:02.44ID:JPUZnWw0
コロナで暇になったから適当に初挑戦したコンポストだけど、三週間放置してて久しぶりに生ゴミぶちこみに行ったら全部分解されてたテンション上がった
0279花咲か名無しさん垢版2020/05/29(金) 21:48:29.18ID:NAd1E8Ck
うちのは土の上にグサッと埋めておくプラスチックのコンポストなんだけど、いっぱいにもならないけど分解されてるのか不明
かき混ぜたりなんかしたほうがいい?
0280花咲か名無しさん垢版2020/05/29(金) 22:09:09.79ID:VYxsIUaF
花がらとかも分解される?
いま植え替え時期でコンポストの中にいれるか悩んでるっす
0281花咲か名無しさん垢版2020/05/29(金) 23:10:57.55ID:s1vwEy5R
雑草もコンポスト入れれるし花入れても問題ないんじゃない
木っぽいのはなかなか分解しないからやめた方がいいけどね
0283花咲か名無しさん垢版2020/05/30(土) 01:02:26.55ID:XihZe0K7
>>280
見るからに固そうな物じゃなければ有機物なら何でも分解するよ
たまに説明サイトで植物は入れちゃダメみたいなのもあるけどね(病原菌がいるかもしれないとか何とか)
私から言わせればそんなん全然関係ないわ
疑わしかったら米ぬかor廃油入れて温度上げて殺菌すればノープロブレム
私も昨日はアリッサムを豪快に剪定してコンポストにポイしてやったわよ
コンポストが甘い香りになった
0285花咲か名無しさん垢版2020/05/30(土) 08:25:02.61ID:GSF3yHXi
>>279
腐敗臭しないなら現状のままでも問題ないんじゃない?
好気発酵だからたまには混ぜた方がいいと思うけど
0286花咲か名無しさん垢版2020/05/30(土) 10:00:36.74ID:lXnPJItf
コンポストと関係ないけど、生雑草ちぎってマルチ的に根元に敷いたら双葉が嫌がって閉じたよ
若い芽じゃなきゃ気づかなかった
そのうち揮発するだろうけど乾かして水分なくなってからにした方がよさそう
0287花咲か名無しさん垢版2020/05/30(土) 10:25:39.91ID:XihZe0K7
>>284
進行形で育ててる植物のこと
花がらや萎れた葉は入れない方がいいとする人は結構いる
0288花咲か名無しさん垢版2020/05/30(土) 10:29:53.54ID:O9dAQCFv
>>285
ありがと

最初からついてた虫除けの薬が臭すぎて、開けたらすぐ閉めてたけど、頑張って混ぜてみる!
0289花咲か名無しさん垢版2020/05/30(土) 14:10:32.59ID:uo0l2kNd
280だけどレスくれたイケメンたち、サンキュー
とりま刻んでぶっこんでみる
0290花咲か名無しさん垢版2020/05/30(土) 15:07:01.37ID:AyXHa56b
コンポスト横のネギの切り株にダンゴムシが集合してる
そんな汁が好きだったのか
0293花咲か名無しさん垢版2020/05/30(土) 19:36:17.98ID:ROLwlmFY
このスレ見てたらかき混ぜないといけない衝動に駆られて
半年以上ぶりにかき混ぜて来たわ。腐敗はしていなかった模様。
0294花咲か名無しさん垢版2020/05/30(土) 23:15:34.48ID:qS1PWirN
コンポストに腐敗とか失敗とかっていう概念はないけどね
いやむしろ最初から腐敗してるっていうか
たとえ動物系が多すぎたり水分多すぎたりしてすごい匂いがしても、分解すれば土の匂いに変わるし
密閉型はわからんけど好気の方は適当オブ適当でも大丈夫
何なら放置してた方がいい土になってたりもする
0295花咲か名無しさん垢版2020/05/30(土) 23:36:26.61ID:47/QLC2m
こんポスターの周りだけ雑草が凄まじく元気なんだが、地中から養分拝借されてんのか?
まあ、肉・魚・野菜・果物とかの残飯や冬に庭木の冬囲いに使ったしめ縄やらを突っ込んだから
栄養素豊富な土になってくれてるのかな?(´・ω・`)
0296花咲か名無しさん垢版2020/05/31(日) 01:08:58.56ID:7Zgtvi7u
納豆だってヨーグルトだって腐敗している

人間から見て都合の良いものを発酵と言うだけ
0298花咲か名無しさん垢版2020/05/31(日) 07:29:30.00ID:4G4SJejr
>>294
いや、過去スレに残っているやも知れんが、
お袋に管理任せてて堆肥として使用すべく畑に撒こうと思ったら凄げぇンコ臭だった事が有るんだ。
一部は見た感じもそのもの。
0299花咲か名無しさん垢版2020/05/31(日) 08:36:34.55ID:CO6xiOKz
アンモニア臭がするってことはまだ熟成が足りてないんじゃないかなー
最終的には放線菌がお仕事して森の臭いがするらしいし
0300花咲か名無しさん垢版2020/05/31(日) 09:13:14.64ID:2B1kDDj+
>>298
通気が悪いんだよ。
水分が抜けずに多すぎる。
だから嫌気になって臭えんだ。
0301花咲か名無しさん垢版2020/05/31(日) 09:20:27.45ID:kPM5PoQT
人間の役に立つのが発酵
人間の害になるのが腐敗

その見分けは基本「臭い」なんだけど
クサヤとかシュールストレミングなどヤバい臭いの発酵品もあるんだよな。
0303花咲か名無しさん垢版2020/05/31(日) 12:35:08.00ID:wXKjengH
腐敗だって自然に帰るためのまっとうな現象だい
0304花咲か名無しさん垢版2020/05/31(日) 13:49:58.26ID:7FdUujPW
嫌気で放置してたらヘドロになったので、乾いた土を混ぜて仕切りなおし中
数日でヘドロの臭いはだいたいなくなったわ
0305花咲か名無しさん垢版2020/05/31(日) 14:02:34.11ID:Ua8sHSIv
コヒーの出しがらは、カフェインが植物の成長を妨げると読んで、
毎日のように庭の土に混ぜているんだけど、一緒に投入している
バナナの皮の養分の効果が大きすぎるのか、ぜんぜん成長抑制
効果が見られない。
0306花咲か名無しさん垢版2020/05/31(日) 14:52:55.84ID:7FdUujPW
暖かくなると、野菜屑の水分を飛ばそうと屋外でトレーに広げてたらコバエがたくさん寄ってくる
コバエ対策って網をかけるぐらいしかないですか?
0307花咲か名無しさん垢版2020/05/31(日) 15:52:51.08ID:pMGCPl0z
腐敗はドログチャに溶けるけど、
発酵は基本的に形そのままに性質変わってく
腐敗菌の働き方とはやっぱ全然違う
0309花咲か名無しさん垢版2020/06/01(月) 07:07:07.19ID:YG+yP9Qb
つらいことがあったら
いつでもボクのとこにおいで
いまのキミのように
ボクを掻き乱してくれればいい
0310花咲か名無しさん垢版2020/06/01(月) 13:00:49.68ID:paXj+ahO
卵の殻は分解されないでいつまでも残ると聞いたから、
粉々にしてマーカー代わりに使うつもりで、毎日2個分ずつ
庭に撒いているんだけど、雨が降るとほとんど消えてしまう。
植物に与えている影響は不明だけど、生ごみとして出さずに
処分できるようになってよかった。
0312花咲か名無しさん垢版2020/06/01(月) 14:43:42.43ID:l3pVeuR8
卵の殻はヨーグルトで乳酸発酵させて乳酸カルシウムにすると水溶性になるらしいからカルシウム剤にならないかと思ってるんだけどやったことある人いないですかね
0313花咲か名無しさん垢版2020/06/01(月) 18:42:56.28ID:paXj+ahO
大量に撒いたらどうなるかは知らないけど、毎日卵2個分くらいだと
微々たるものだから、土の色が変わったりはしてないよ。
0314花咲か名無しさん垢版2020/06/01(月) 19:33:25.06ID:sYxPxVJ2
>>310
粉々がどの程度かによるんでないかな。
すり鉢でするとかフードプロセッサーで砕く粉末レベルだと、消えると言っても溶けるわけじゃなくて土の間に沈んでいってしまうんだろう。
もっと粗く、手で握り潰すくらいの3〜5ミリ角くらいでやったら?
0315花咲か名無しさん垢版2020/06/01(月) 22:59:47.71ID:8ki0V/GY
卵の殻は酸度調整だよ
土が酸性に傾くと溶けて中和
中和されたらそれ以上は溶けない
土が酸性になりすぎないよう調整する機能の有機石灰肥料だ
0316花咲か名無しさん垢版2020/06/01(月) 23:06:02.17ID:yYA2u2+c
つっても大概の作物の吸収し易いPHが6.5とかだから
勝手に中和されるのも考えようかもしれん
0318花咲か名無しさん垢版2020/06/02(火) 06:57:38.59ID:2MFcoiKS
玉子60個分くらいの殻を埋めてるんだけど失敗だったか・・・
専用ミキサー買うかな
0319花咲か名無しさん垢版2020/06/02(火) 08:35:09.99ID:Ekj+Xusw
土に蒔いた卵のからが1年も2年も残るってことはそれほど酸性じゃないってこと?
0321花咲か名無しさん垢版2020/06/02(火) 11:03:12.26ID:dnJyhhYw
>>320
横だけど卵の殻の説明面白かったわ
でも途中の苗比較はアレ…徒長してないだろうか
0322花咲か名無しさん垢版2020/06/02(火) 11:05:02.88ID:gj7ycPjf
粉々にした卵の殻は、植物に対する作用を期待してというよりも、
マーカーとして使っているのだけど、数ミリ程度の大きさだと、
いかにも卵の破片が混じっている感じで汚らしく見える。
だから、粉にして撒いて、すぐに見えなくなってしまうけれども、
どうせ毎日出るもので、ゴミとしては嫌なものだから、
消えてしまうのは都合がいい。粉にしてしまえば、チョークの
粉とたいして変わらない。
0327花咲か名無しさん垢版2020/06/02(火) 23:26:01.97ID:/GpoWZz3
草刈りした後の草を堆肥にするための発酵資材は
米ぬかやとぎ汁がいいんだろうか?それとも納豆かヨーグルト?
0328花咲か名無しさん垢版2020/06/03(水) 00:15:59.98ID:HFFsDciE
土が入っているプランターに生ゴミを全部入れて
撹拌、それだけで5年くらいやってます。
0329花咲か名無しさん垢版2020/06/03(水) 01:13:21.65ID:dpkpDZ5Q
納豆菌や乳酸菌は空気中土中にわんさか生息してるから
菌が増えるための豊富な炭素資材、米糠が適してると言える
0330花咲か名無しさん垢版2020/06/03(水) 01:26:12.16ID:AuHdXw99
剪定クズとかだと糠ブーストかける
ベストなタイミングって何時だろう?
みずみずしい時に投入するか
数日経過してヘナってきてからが良いのか迷うんだよね。
0336花咲か名無しさん垢版2020/06/03(水) 11:33:11.40ID:NDM8g1bP
>>332
いきなり「ください」だと言いづらいから
とりあえず「譲っていただけるとしたらおいくらになりますか?」って切り出したほうが無難かも
その店ではもし売り物扱いだったとしても、米ぬかだから大した値段にはならないと思う
0337花咲か名無しさん垢版2020/06/03(水) 11:39:55.56ID:hSebXHRV
キエーロ やってる人いる?
0338花咲か名無しさん垢版2020/06/03(水) 16:39:11.35ID:Rc5ey0J7
バナナの皮を常温で水に漬けるやり方は、ハエを大量に集めそうな予感がするから、
水に漬けたバナナの皮を冷蔵庫に保管しておいて、そこに他の野菜くずとか
放り込んでおいて、適当に土に埋めている。単純に腐らせるよりはましかと
思っているが、何らかの効果があるかどうかは分からない。
0339花咲か名無しさん垢版2020/06/03(水) 21:00:00.83ID:uvvEbUKK
刈り取った雑草をシュレッダーで粉砕する場合、回転刃式とギア式どちらが良い
のでしょうか? 
0340花咲か名無しさん垢版2020/06/04(木) 08:02:19.68ID:D2WGwoA6
>>339
シュレッダーは木質化した木や枝を破砕するものじゃないの?
少なくとも柔らかい雑草や枯れ草はギア式では潰すだけしか出来ないんじゃないのかな。
0341花咲か名無しさん垢版2020/06/04(木) 11:58:14.83ID:To47tEsH
大鉢に完熟堆肥を入れて、穴を掘っては野菜クズを入れて埋めるっていうのをやってたら、
すごいコバエが涌いてる・・・
キノコバエじゃなくて生ゴミに集まる小さいショウジョウバエ
鉢の表面に寒冷紗で覆ってしまえばこのコバエは寄り付かなくなるんでしょうか?
0342花咲か名無しさん垢版2020/06/04(木) 12:36:44.94ID:QMvQMfD+
堆肥が完熟してないんじゃね?
つかなんで堆肥でやるんだよ土でやれよ
0343花咲か名無しさん垢版2020/06/04(木) 12:39:28.32ID:QMvQMfD+
あとはかぶせる土が薄いか野菜クズが表面に出てるか
わずかでも出てると虫がくるからしっかり深めに埋める事
0344花咲か名無しさん垢版2020/06/04(木) 13:19:04.02ID:To47tEsH
>>342->>343
完熟堆肥がたくさん余っているのと、
原因は不明ですが、この堆肥を少しでも混ぜると植えたものがことごとく根腐れするので、
コンポスト化すればもしかしたら使えるようになるのでは、という期待から、です
コンポスト化してさらに分解を進めて、それでも根腐れするようならもったいないですけど捨てるつもりです

上から普通の土をかぶせて、さらに寒冷紗で覆ってみます
ありがとうございます
0345花咲か名無しさん垢版2020/06/04(木) 13:25:09.64ID:D2WGwoA6
>>344
分解を進めたいならハエも使えばいいのに、あいつらだって分解者だし。
ハエが寄ってくるって事は引き寄せる何かがあるって事だろ。
そのまま放置して、ハエがいなくなったら使い頃だよ。
0346花咲か名無しさん垢版2020/06/04(木) 13:29:08.93ID:To47tEsH
>>345
住宅街なのでハエの養殖所になるのはちょっといろいろと問題が・・・
0348花咲か名無しさん垢版2020/06/04(木) 14:02:47.50ID:G9mi+FZz
そういや公園で一箇所だけ土が掘られてて
なにか埋めたのかハエが土にたかってた

おじさんの毛みたいなのがたくさん散乱してた
0352花咲か名無しさん垢版2020/06/04(木) 14:21:31.64ID:To47tEsH
>>350
袋には完熟堆肥と書かれているんですけど、どうなんでしょう・・・
ただ完熟でなかったとしても、赤玉やバーク堆肥にほんの2割ぐらい混ぜただけで根腐れしてしまう強力さが謎です
0353花咲か名無しさん垢版2020/06/04(木) 14:55:34.10ID:qMFGp0EN
ハエが寄ってくるってことは完熟してないのではないのかなぁ
生ゴミ入れてたらいつまでも終わらないし熟成させてみたら?
0354花咲か名無しさん垢版2020/06/04(木) 15:31:26.38ID:To47tEsH
>>353
ショウジョウバエは埋めた野菜クズに集まってるみたいです
完熟堆肥ですが、袋に入れたまま約一年が経ってるんですけど
褐色〜黒色の3mm前後の長さの細切れの藁のような姿のまま、買った当初からまったく見た目が変わっていないんです
同時に買った腐葉土は、袋のまま放置していたら半年ほどで粉のように分解されていました
なのでこの完熟堆肥を米ぬかや野菜クズと一緒にコンポスト化で強引に分解させてみようかと思いまして・・・
0356花咲か名無しさん垢版2020/06/04(木) 15:53:53.75ID:To47tEsH
>>355
握ったら握ったままの形になるぐらいの保水で
袋はところどころに小さい穴が空いていたような空いてなかったような・・・
ちょっと通気のほうは袋を見てこないと分からないです
0357花咲か名無しさん垢版2020/06/04(木) 16:23:17.49ID:hnSxTCsb
まあそんな危ないもん使うべきではない
勿体ないけど捨てて忘れて自家製堆肥でも造ろうか
0360花咲か名無しさん垢版2020/06/04(木) 17:05:12.46ID:6++7tKr0
密度の高い繊維質が水を吸い込んだまま通気性のない状態で根腐れ?
0361花咲か名無しさん垢版2020/06/04(木) 17:10:57.52ID:To47tEsH
>>359
実は鉢に入れてシャワーを掛け流したんですけど、
いつまでも濃い茶色い水が出続けるので、根負けしてやめました
>>360
その堆肥自体はふわふわしています
ふわふわしているので、隙間から野菜クズの臭いが漏れてコバエが寄ってきてるらしいです
0365花咲か名無しさん垢版2020/06/04(木) 17:23:44.34ID:xSaJTBDN
牛糞って普通は牛糞100%ではなくてワラとか混ぜて発酵させてるから棒状のものが混じってるのは普通だと思うな
原材料にそんな感じのこと書かれてると思う

単純に水やり過ぎてないか?
0366花咲か名無しさん垢版2020/06/04(木) 17:45:05.37ID:To47tEsH
>>365
たしか牛糞と藁は原材料に書かれてあったような気がします
水遣りは昔からやっている通りで、その堆肥を使うまでは問題ありませんでした
ただ去年、その堆肥を混ぜた土に植えた一年草の苗はほぼ全滅、バラ苗は弱ってうどんこ病祭り、
紫陽花の苗はほぼ枯死しかけたんですが、冬を越してなんとか今年芽を出しました
0367花咲か名無しさん垢版2020/06/04(木) 17:56:44.74ID:To47tEsH
あんまり長々と相談してても申し訳ないので・・・
コンポスト化しても細かく分解されなければ捨てる
分解されていれば、試用で一年草を植えて様子を見てみる
そういう感じでいこうかと思います
お騒がせしました
0368花咲か名無しさん垢版2020/06/04(木) 18:36:58.16ID:wgiYtqUF
締めたあとで申し訳ないが保水性がすごいなら里芋植えてみたらどうだろう
0369花咲か名無しさん垢版2020/06/04(木) 18:54:56.76ID:To47tEsH
>>368
体感ですけど、保水性は普通の発酵牛糞と同じぐらいだと思います・・・
0371花咲か名無しさん垢版2020/06/05(金) 18:32:14.44ID:xHWHt4+M
米ぬかって湿った状態でビニール袋に入れておいたら
そのうち糠漬けの匂いがしはじめますよね
0372花咲か名無しさん垢版2020/06/05(金) 18:50:57.66ID:UV/3y/s7
米糠に対し1~2割加水で甘酸っぱい酵母菌、3~4割で糠漬け乳酸菌、3~4割を放置するか5割以上でドブ臭の酪酸菌
嫌気発酵下の米糠傾向が経験則でこんな感じ
0373花咲か名無しさん垢版2020/06/05(金) 19:44:49.52ID:hv3lcEs8
糠漬けってことは乳酸菌かなー
初めて作ったうちのぼかしは甘い臭いと若干の酒っぽい香りだわ
生ゴミコンポストも最初米ぬかで始めると程よい肥料できそうだよね
0374花咲か名無しさん垢版2020/06/06(土) 01:55:50.14ID:b949KDl/
巷でイーストが品薄ってことで
畑の大根の花ではじめて酵母をおこしてパンを焼いてみたんだけど
ふくらみはよかったんだけどあと口が酸っぱくて
漬物を食べてるようだったよ
高温気味に培養したために酵母以外も活発になったらしい
0376花咲か名無しさん垢版2020/06/06(土) 22:56:36.80ID:OWGH5M23
ちょっと前に米糠をどさっと入れたままにしておいたら、発酵したのか、ほわほわのパンみたいな塊になってて崩すの楽しかった!

最初からついてる防虫剤が臭すぎて、半年以上ほとんど混ぜたことなかったけど、腐敗臭もわずかにあるものの、土みたいなにおいがほとんどで安心した。
堆肥として使えるのが楽しみ。
0377花咲か名無しさん垢版2020/06/09(火) 21:09:20.34ID:UHO4ysDY
発酵が順調過ぎて温度もMAX上がるんで
ミズアブさんが飛来しても産卵してくれない、、、
もしくは産卵してもベイビーが発生してくれない、、
0378花咲か名無しさん垢版2020/06/09(火) 21:44:45.17ID:PZWl9ygW
コーヒーかすは植物の成長阻害物質あるけど分解されれば良い肥料になるんだね
0382花咲か名無しさん垢版2020/06/10(水) 14:14:28.31ID:DZhweSuv
多少臭っても構わない場所に米糠水1:1の容器を置いとくとアホみたいに穫れる
0383花咲か名無しさん垢版2020/06/10(水) 20:55:45.42ID:U1z4xEx+
>>382
ハエとか他の虫が先に舞ったりしない?

丸2日、50℃の地温計が振り切ってる。。
0384花咲か名無しさん垢版2020/06/10(水) 21:28:26.17ID:DZhweSuv
>>383
初めは寄ってくると思う
一度ミズアブが取り付けば他虫の忌避効果も相まり瞬く間に埋め尽くされる
0386花咲か名無しさん垢版2020/06/12(金) 18:24:39.32ID:4Fuv7psN
液肥について質問です
先月から密閉容器で堆肥化を始めたんですが
忘れたりして気付いたら1ヶ月以上液肥を採り忘れてました
そしてさきほど採ったところ
色はトマトジュースをちょっと茶色にした感じで
匂いは・・・うんこみたいでした・・・
これはどうなんですかね?
また量も700mlほどありました、これは採らなさ過ぎです
説明書には「夏場は毎日でも採る」とあったほどなので
そして様子が分からないため全部トイレに流しました
良い液肥の状態はどういう感じですか?
0387花咲か名無しさん垢版2020/06/12(金) 20:22:07.86ID:3VgetO52
>>386
普通の液肥は
色はお味噌汁、匂いは
なんていうかいい香りではないんだけど
なぜか何回も嗅いでしまう不思議な匂い。
他人の足の裏や一旦脱いだ靴下は嗅ぎたくないけど
自分の足の裏の匂いはなぜか嗅いでしまうみたいな。
0389花咲か名無しさん垢版2020/06/12(金) 21:29:02.08ID:pfDdC+8J
ペットの肉球とか屁とか多少臭くても可愛いもんね
自家製コンポストもペットみたいなもの

今度納豆食べたらパックをコンポストの土にこすり付けにいこうっと
0391花咲か名無しさん垢版2020/06/13(土) 01:56:50.63ID:ZePuHynx
堆肥は分解の程度によって構造や肥料分の分解程度に違いがあるから上手い下手があるのは分かるが
蛇口付きコンポストとかで取れる液肥って品質に良い悪いの差があるもんなの?
コンポスト下部に貯まった汁を取るわけだから上の堆肥層を毎日かき混ぜて好気性発酵にしたとしても
液肥自体は酒類の醸造と同じで最終的にはほぼ嫌気発酵オンリーになるわけだし
植物が利用する分には単純に発酵(分解)が進んでれば進んでるほど良いってイメージなんだが
「夏場は毎日抜いてください」ってのは単に堆肥の方がヘドロ化してダメになるからって話じゃなく?
0393385垢版2020/06/13(土) 14:04:49.65ID:xISs8lkk
ミズアブさん産んでくれてたみたい。
今日ちょっと掘ったら蠢いてた。
0394386垢版2020/06/14(日) 01:41:42.03ID:lFvNYokT
すいません・・・色は分かったんですが>>387
匂いだとかあと要するに今回の採集の結果はどうだったのか知りたいんですけど
どうなんでしょうか
やっぱり遅過ぎましたかね
0395385垢版2020/06/14(日) 02:46:36.13ID:1H/RWVsx
>>394
その匂いがドブ臭いか、ザリガニかクサガメ飼ってて水換えサボったときのような匂いなら望まざる状態です。
その液肥は捨ててください。
密閉バケツの中身までそんな臭いだったら失敗です。

通常の液肥の匂いは、納豆の食べかすを数時間放置した匂いに似ています。
0396花咲か名無しさん垢版2020/06/14(日) 16:17:25.73ID:shVbAKtK
>>395
やっぱり腐敗したものは肥料として使えないんですか?
ヘドロは肥料になるみたいですけど
0397花咲か名無しさん垢版2020/06/14(日) 16:41:41.82ID:3YyteG+U
嫌気発酵したものは通常の生物には有害なので酸素に晒してください

そしたら無毒化します
0398花咲か名無しさん垢版2020/06/14(日) 17:09:30.06ID:shVbAKtK
>>397
なるほど
そういえばベドロは一旦乾燥させてから使うんでしたっけ
ありがうございます
0399385垢版2020/06/14(日) 18:13:43.29ID:Dn/x69ML
問題はその間の悪臭なんですよ。
室内やベランダでそれやったら家族にひんしゅく買う。
普通にハエとか寄ってくるし。
0400花咲か名無しさん垢版2020/06/14(日) 19:07:48.93ID:shVbAKtK
>>399
腐敗させたコンポストをどうにか復活させたいということですか?
ちなみに、うちはコンポストがヘドロのような臭いを発しはじめたら、
間違いなく水分過多なので、
乾燥した土を入れて攪拌して水気を分散させてます
好気発酵させてるのと同じぐらいの水分加減になったら、数日でヘドロ臭は消えますね
0401花咲か名無しさん垢版2020/06/14(日) 21:10:43.64ID:qW5P55Wj
嫌気性菌は撹拌と通気で死滅する
つまり混ぜて所々に深い穴を空けとくと改善
0402花咲か名無しさん垢版2020/06/14(日) 21:17:13.94ID:GyRvovwX
朝一で摘んだ野草(洗わない)をペットボトルに入れて、水、糖、塩を入れて温め発酵させて飲んでいます。
ペットボトルまんまるに変形するほどガス発生して、シャンパン以上に開ける時注意状態です。サイダーの比ではありません
完全に嫌気性発酵なのですが、自分の見たサイトでは嫌気性発酵の方がいい感じの乳酸菌が培養されるとのこと。
このスレ見てちょっと不安になった
ちなみにコンポストは好気になるようサラサラにしています
0403花咲か名無しさん垢版2020/06/14(日) 21:24:39.42ID:qW5P55Wj
野草は動物の尿とか糞とか付いてる可能性あるぞ
普通に市販のヨーグルト一滴垂らして済ませるべき
0404花咲か名無しさん垢版2020/06/14(日) 21:26:48.96ID:GyRvovwX
コンポストと全然関係なかったや
糠床も混ぜて好気の産膜酵母殺すよね 産膜酵母は無害だけど風味が落ちるらしい
野草乳酸菌液も好気発酵するとシンナー臭い
0405花咲か名無しさん垢版2020/06/14(日) 21:48:07.27ID:2x4L/8Ho
天恵緑汁だっけ
薄めて植物に撒くぐらいならいいけど
飲むなら上の人がいってるみたいにヨーグルトとかから菌取った方が安全かもね
0407386垢版2020/06/16(火) 02:12:52.05ID:MRM5vy5b
>>395
どぶ臭とか納豆〜という感じではなくやはりうんこ臭なんです・・・
家畜の糞の肥料もちゃんと堆肥化したら匂いは弱くなるというので
こんな匂いはやはり駄目なのかなあと・・・
ザリガニ〜の方は飼ったことが無いので不明です
0408花咲か名無しさん垢版2020/06/16(火) 04:23:51.18ID:0zz4FPVY
>>402
調べたら韓国起源か
自分は炭酸味するくらいまで発酵したキムチ好き
0409花咲か名無しさん垢版2020/06/16(火) 09:57:41.73ID:GeY1Cyyy
自分もうんこ臭になったことある
動物の体を経ないであの匂い再現できるんだと思いました
0411花咲か名無しさん垢版2020/06/17(水) 11:40:48.79ID:wWwkGb3h
リコーダーの先っちょを強烈にした臭いになったことはある
0412花咲か名無しさん垢版2020/06/17(水) 20:20:51.44ID:SkaVxN07
うちはバナナの皮が結構出るからか最近臭うなぁ
そのためか最近ミズアブの成虫がよく飛来する、網張ってて入れないけど
0413花咲か名無しさん垢版2020/06/17(水) 20:34:51.82ID:OxDQ7HSb
まさか一月半後には網の中に成虫を見ることになるとはな
0414花咲か名無しさん垢版2020/06/17(水) 20:39:05.33ID:mP9y+OOO
ミズアブはどこから入ってきたんだ昆虫界の上位に食い込む実力者
0415385垢版2020/06/17(水) 21:26:35.05ID:+Kztx5wI
網はっとくと
イエバエやアリンコ、ダンゴムシは一切入れず
網の外に生みつけられたミズアブさんの幼虫だけが
揃って網の中に入ってすくすく育ち
ミズアブさんの純粋培養コンポストができて便利なんだよな。
0416花咲か名無しさん垢版2020/06/17(水) 21:38:46.92ID:SkaVxN07
別宅で長くやってる方は、過去に一度中でミズアブのウジ虫が繁殖したので、執念で中の土を出してウジ虫を全て箸でつまみ出してから網を張るようにしたら、以降彼らを完全シャットアウトできてたよ

まあ中に巣食うようになってもゴミ処理が捗るんだよね? その時はその時でいいかも
0417花咲か名無しさん垢版2020/06/17(水) 22:01:36.88ID:uNZ8yrww
密閉コンポストからとった液肥のにおいが指先に残ったまま消えないw
0418385垢版2020/06/17(水) 22:09:14.50ID:+Kztx5wI
>>417
でもなんか嗅いじゃうんのね。
0419花咲か名無しさん垢版2020/06/18(木) 11:00:04.14ID:VwUONG4X
出来上がった堆肥は皆さんどんな状態ですか?
画像は完熟させた(つもり)堆肥で、カラカラに乾燥させた後です
大きめの粒が多くて指で潰そうとしてもかなり硬いのだけど、こういうもんなのかな
正解がわからないけど、とりあえずバジルを植えてみました
バジルなら肥料過多でも吸い取ってくれそうだし…
https://i.imgur.com/tySTjvp.jpg
0420花咲か名無しさん垢版2020/06/18(木) 11:08:38.84ID:UHOlKcaD
事故で雨水入ってしまってしかもイカのわたなんかがきたもんだから、とうとう糞バエさんが出張
水分多すぎ絶対だめだわ
今半べそ
0421花咲か名無しさん垢版2020/06/18(木) 11:13:32.92ID:VwUONG4X
>>420
えっ全然平気だよ〜
上の画像のやつも雨にやられて途中でドブの匂いになったけど水分が抜けたらいい匂いになったよ
晴れのタイミングで米ぬか投入してガンガンに温度上げたら復活したので良かったら参考に
0422花咲か名無しさん垢版2020/06/18(木) 11:20:16.12ID:X7+203um
電気で暖められるコンポストバケツがありゃ過熱もイージーなのにね
0423花咲か名無しさん垢版2020/06/18(木) 11:42:08.79ID:UHOlKcaD
>>421
そうなんだけどね
結局は土の香りになるとわかっているんだけど
出来れば好気発酵でちょっぱやで分解、常に無臭状態にしたいんだ
0424385垢版2020/06/18(木) 13:16:51.40ID:E6yhT4EK
>>422
電源引くのめんどくね?
0425花咲か名無しさん垢版2020/06/18(木) 13:19:32.28ID:OxmPI5zr
>>420
すごく臭いはじめたときはへこむよね
カラカラに乾燥した土を入れて水分を分散させればなんとかなると思うけど、
問題はいま乾燥した土が都合よく手元にあるかどうかだね
0427花咲か名無しさん垢版2020/06/18(木) 20:46:18.05ID:jAv37wem
液肥って毎日抜かなきゃならないし保存も出来ないとか・・・
糠レベルのめんどくささじゃね

>>417
うんこ臭?
0428花咲か名無しさん垢版2020/06/18(木) 20:58:54.18ID:KTZD57oT
漬物臭だね、毎日なんて抜いてないし抜いたやつ1週間くらいかけて少しづつ使ってる
気をつけないとペットボトルが膨らんで危険だけど
0429花咲か名無しさん垢版2020/06/18(木) 21:18:26.01ID:/FfcNnxZ
液肥抜くのなんてコックひねって受けコップに汲んで
流しにジャー捨てるだけじゃん。

使いたい分だけ再利用すればよし。

コネコネ混ぜなきゃいけない糠床なんかより100倍楽でしょ。
0433花咲か名無しさん垢版2020/06/20(土) 07:04:18.28ID:bZeWcFqI
臭(くさ)い臭(にお)いが軽減された
大雨でも中に入り込んでなかったし
表面の一部に白い綿状のカビが
0434花咲か名無しさん垢版2020/06/20(土) 19:46:13.36ID:Q0v0pJpv
コーヒー作る仕事してるんだけどシルバースキンっていう落花生の薄皮みたいな廃棄物が大量に出る
EMぼかしっていうの入れて少し湿らせれば堆肥にできますかね?
動物性の生ゴミも入れなきゃだめ?
0435花咲か名無しさん垢版2020/06/20(土) 21:18:15.10ID:dmwvDoVB
樹木由来の難分解質リグニンが含まれていて時間が掛かると思うけどEMと水と通気だけで問題なく出来るよ
個人的に発酵基材はコストと効率面でEMより普通の米糠がお勧め

リグニンを分解してくれる放線菌は通気が必須で、盛っても限度長30cm推奨
水が多いほど菌は殖えるけど通気の妨げにもなるから全体量の4~5割程度まで
多分シロアリなんかも助力してくれると思う
0438花咲か名無しさん垢版2020/06/20(土) 22:36:36.76ID:DnN5qvt+
竹パウダーを買うほどブルジョアじゃないので、ヒョロヒョロの竹を乾燥、はさみで切ってミルサーにかけたよ
パウダーほど細かくは出来ず、茶葉くらい
あまりにもお茶だったので急須に入れて飲んじゃったw
出がらしはもちろんコンポスト 消臭効果あり
0439花咲か名無しさん垢版2020/06/20(土) 22:43:41.58ID:9w9Wq8fU
竹パウダーの代わりにならねえかなと思って
タケノコ集めて腐らせてるけどめっちゃ臭い
0440花咲か名無しさん垢版2020/06/21(日) 00:02:58.49ID:n/pJ78NN
質問良いでしょうか?プランターにある古い土に野菜クズ入れても堆肥になるんでしょうか?
このスレ初めて見て興味もったのですが使い古しの土でも良いかが分からなかったので
0441花咲か名無しさん垢版2020/06/21(日) 00:18:24.97ID:OR4WWEGe
どんな土でも問題ないよ
最初に米ぬかいれると微生物が増えやすいからオススメ
別に入れなくても分解始まるまでちょっと時間かかるだけで問題ないけどね
0442花咲か名無しさん垢版2020/06/21(日) 00:35:40.27ID:GwuhRIXI
花と野菜の培養土だとパーライトみたいな無機物が
結構入ってるから少し発酵遅めというのが俺の経験
少し黒土入れられるとより良いけどまあできないわけじゃない
今からの季節なら十分いけるかな、俺がやったの冬だったし
0443花咲か名無しさん垢版2020/06/21(日) 01:03:58.60ID:n/pJ78NN
ありがとうございました!やってみます
米糠はコイン精米で貰ってきます
0444花咲か名無しさん垢版2020/06/21(日) 01:13:52.55ID:x42mVs19
古土のリサイクルがメイン目的でやってるよ
カスカスの使用済み花と野菜の培養土が
>>419と同じような感じになってるよ
0445花咲か名無しさん垢版2020/06/21(日) 01:22:40.39ID:n/pJ78NN
>>444
おお!私も上手くいくと良いなー
明日は晴れるみたいだし早速やってみます!
0446花咲か名無しさん垢版2020/06/21(日) 13:12:18.23ID:Xv3uWulW
>>435
ありがとう!!!
でも北海道だからシロアリには期待できない
やってみます
0447花咲か名無しさん垢版2020/06/21(日) 14:27:01.42ID:Y87DbQQY
リグニンって枝豆で言えば豆と皮の間のプラスチックみたいなところ?
0448花咲か名無しさん垢版2020/06/21(日) 14:32:12.79ID:Y87DbQQY
不溶性の繊維はミミズとかミズアブさんが食べてくれるかも?
コーヒーの出がらしに群がるミズアブさんの幼虫動画見たことある。
0449花咲か名無しさん垢版2020/06/21(日) 14:59:11.43ID:WAjEh6v8
うじちゃんが蠢いていたけど嫌悪感なかった
おーおー食ってウンチョスして分解してくれとしか思わなかった
0451花咲か名無しさん垢版2020/06/21(日) 18:46:28.11ID:esxNn7X4
母がトマトの土の空袋に枯葉を入れて放置していたのだが、中に雨水が少し入って一部液肥化しておりボウフラが湧いてたりで臭(にお)いは丸っ切り牛糞のそれだった、臭ぇ
0452花咲か名無しさん垢版2020/06/21(日) 21:33:49.45ID:zVh0rxjd
>>446
えー、北海道ってGだけじゃなくてシロアリもいないの?
厳しい大地なんだろうが、それはいいなあ。
0455花咲か名無しさん垢版2020/06/22(月) 11:59:52.36ID:kkZ6grAT
白カビが発生したんだけど
見た目とか気にしなければ
分解が進んでるって解釈してるんだけど
もっと白カビに頑張って貰うには
混ぜた方が良いのか
触らずにそっとしておいた方が良いのか
どっちかな?
0456花咲か名無しさん垢版2020/06/22(月) 12:11:02.39ID:97rT5w2y
>>455
温度や湿度、通気のバランスが白カビの繁殖にちょうどいいんだろうから放置でいいんじゃないのかな。
熱々に発酵させる短期決戦ならよく混ぜる。カビやら菌糸にじっくり分解してもらうなら放置。混ぜるとカビ消えそう。
0457花咲か名無しさん垢版2020/06/22(月) 21:28:12.55ID:izeO3Phh
玉ねぎと廃油が入ると美味しそうな匂いになって変な気起しそうになる
0458花咲か名無しさん垢版2020/06/22(月) 22:55:53.78ID:kkZ6grAT
やっぱ放置がベターっぽいですね。
変に混ぜると消えちゃうかも...
って思いがよぎったんで聞いてみたんですが
放置の方針で行きます。
0459花咲か名無しさん垢版2020/06/22(月) 23:31:21.06ID:9fwwsu53
空気大好きな菌が表層で繁殖してるんだろうけど中の方にも空気送らないとだし自分は普通に混ぜちゃうなぁ
水分過多にしなければ雑にやってもなんとかなるのがコンポストだし好きにやればいいと思うよ
0460花咲か名無しさん垢版2020/06/23(火) 00:15:54.82ID:IfyXtaW6
密閉容器から出る液肥
500倍ぐらいに薄めて肥料として撒くとあるけど
相当な量になるよ
とてもじゃないが毎日庭に撒くなんて無理
撒いても肥料濃度がやたら高くなって逆効果だったり
雑草が元気になっちゃったりしそう
液肥も毎日出るわけだしなあ
洗面所だと匂いが戻りそうだからほぼトイレに流すしかない
物が物だけにさすがにもったいないとは思わないけど
0461花咲か名無しさん垢版2020/06/23(火) 00:30:11.06ID:R9d8myR8
ダンボールコンポストしてるんだけど
作り方見ると3か月くらい生ごみ投入して完熟するまでおいて堆肥として使うとあったけど
そのまま土として使って肥料濃すぎないんだろうかと思う
3か月分の家庭ごみの養分が入ってるわけで
でもそれで美味しい野菜が作れているわけだから問題ないのだろう
0462花咲か名無しさん垢版2020/06/23(火) 00:54:10.70ID:Fhk6a9sA
>>461
できた堆肥は他の土と混ぜて2〜3割程度にして使うってかかれてなかった?
そのまま使うと多分肥料焼け起こすよ
0463花咲か名無しさん垢版2020/06/23(火) 01:22:01.20ID:R9d8myR8
おう そうなんだ!
培養土以上固形肥料以下として使うよ
0466花咲か名無しさん垢版2020/06/23(火) 17:08:05.86ID:9T4efiD/
あの液肥は肥料というより
菌を畑に補充するものと考えてる
多種の菌がいる事で特定の菌だけが繁殖して起こる病気を防ぐイメージ
0467花咲か名無しさん垢版2020/06/23(火) 17:14:35.80ID:etC7B2/z
本来肥料分ってのは上から下に流れるのが自然なのだからご家庭でも土に混ぜるより上に置く方が正しいんじゃね?
って言ってる記事を最近この板のどっかのスレで読んだな
自分で作るとどれくらいの肥料分になってるかわからんからバラ撒きで様子見る方が確実かもね
0470花咲か名無しさん垢版2020/06/23(火) 18:42:36.07ID:wwDigSw0
しっかり完熟してるかどうかだろうな
ホロホロに砕けたジューシーな炭素分が含まれてると喜んで飛びつく
0471花咲か名無しさん垢版2020/06/24(水) 20:12:52.91ID:et9HTorR
赤黒いハエのさなぎ探しおもろい
スコップでかき混ぜられあらわになった生蛆ちゃんが急いでモニモニもぐるのめんこい
0472花咲か名無しさん垢版2020/06/24(水) 20:16:05.98ID:et9HTorR
コンポストではないけど、適当に落ち葉などを積んである一角にミミズ大量発生
下に出来たいい感じの堆肥掘れない ミミーをスコップで両断しそうで
今日くっそでかい美しい光沢のミミーちゃん発見した
0473花咲か名無しさん垢版2020/06/25(木) 22:49:51.47ID:YgeTLKva
特にコンポストとかの仕組みを作らなくても、土の山にバナナの皮とか
野菜くずとかコヒーがらとか投入しておくと、そのまま土に変わるから
便利なんだけど、庭木の前に土の山を作っているから、木がその山に
向かって上向きに太い根を伸ばしてしまうことが問題。
0475花咲か名無しさん垢版2020/06/27(土) 13:12:35.77ID:D0KtKBfM
>>474
インスタでそこのステマっぽい投稿は多いな
0476花咲か名無しさん垢版2020/06/27(土) 13:20:02.27ID:wxuPIkCH
ダンボールと廃土か庭の土の0円でやってる

コンポストの中にアリさんが巣作ってた
可哀想だけど、かき混ぜるよ
でもアリってここに住めないと解ったら卵抱えてちゃちゃっと引っ越しするよ
まめだね
0477花咲か名無しさん垢版2020/06/27(土) 14:44:50.48ID:Fx8dDoRN
うちは米ぬか入れたからミズアブ先輩に狙われてるわ
幼虫いれたほうが早いんだけど見た目と臭いがね…
0478花咲か名無しさん垢版2020/06/27(土) 20:33:07.47ID:Vv7yrvqI
このコンポストで出来た生ごみ入り培養土
トマトなんてがっちりした茎、葉が茂る茂る
草花も植え替えるとすぐ大きくなる

近所の人がシゲシゲ覗いていくわ
何でこんなに成長してるんだ、というように
0479花咲か名無しさん垢版2020/06/27(土) 20:45:11.27ID:rLv2bL2K
確かに…
うちは庭に埋めていくだけのスタイルなんだけど
キュウリの苗の周りに毎日埋めて行くだけで、キュウリの成長がえらい事になってるわ
0480花咲か名無しさん垢版2020/06/27(土) 23:03:07.75ID:m8xEzQ8P
無人精米所っていいね。
米ぬかたっぷりもらえる。
大きな声で言えないが
精米は利用してない。。。
0482花咲か名無しさん垢版2020/06/28(日) 13:08:01.68ID:7pGyU/ZB
どうも少数派のようですが密閉タイプのものについて質問です
容器は市からの無料配布のもので
説明は容器本体に貼られてるものと市による説明書の2点です

水分除去が促されるとして重石が推奨されているので
容器付属の内蓋への重石としてブロックに新聞チラシを巻いて置きましたが
まさかの紙であるチラシに明らかに白カビと思われるものがあちこちに
更にこれはどうかと思ってチラシを外したらチラシ以上にブロックに・・・
無機物のはずのブロックにカビ?洗ったはずだけどいろいろ付着していたのか?
プラスチック製の内蓋にも容器本体にもそのものの表面部分には見当たりません
それに生ごみのに方もあまりなくなんで紙とかブロックの方にと疑問です
説明書には白カビはOKとありましたがこれって大丈夫なんでしょうか
重石に関してはプラスチックであるPETボトルに切り替える予定です

そして容器がいっぱいになったところで熟成という説明でもありますが
そもそも下の方は長いこと反応している状態であり
熟成開始した新しい生ごみとの時間的ギャップがかなりあります
説明どちらにも混ぜるようにという記述が無いため開始からずっとそのままです
しかし液肥は毎日出てる=下の方は水分が多い(?)とも考えられ
なので質も上と下ではそうとう違うんではないかと
この時間差についてはどうなんでしょうか
それにもしも混ぜるにしても層がもう30cmぐらいになっていて
底の方を動かすのは大変だなあと・・・
0483花咲か名無しさん垢版2020/06/28(日) 13:08:58.34ID:7pGyU/ZB
またここまでやってきて今更ではあるんですが
これは入れない方がいいという意外な食材ってありますか?
当然腐った物・かびてる物は駄目というのは説明にありますが
普通の生ごみとして出るがこれは避けた方が無難というものです

そして同じく今更で、ぼかしの量というのは
追加していくごみが全体がしっかり隠れるぐらいがいいのか
それともごみが見えてしまうぐらいのほどほどに撒くだけでいいのか
どうなんでしょうか?

それと水分が多い果物・野菜の皮その他はしっかり乾燥が必須なんでしょうか
例えば夏みかんを食べた後にどうしても実が少し残ってしまったりします
これは小さい房などに水分がたっぷり残ってます
実は乾かそうと置いておいたら緑カビが生えて駄目になったこともあり・・・
時期も時期ですし天日でなかったのも理由かと
散々すでに水分が残ってるのを堆肥化してしまっていての質問になりました

最後に、あるサイトの記述では、堆肥化に成功している場合は
生ごみの形は基本的にはそのままというのが意外でした
実際に利用してみてそうなんですか?
とはいえ上記にもあるように長い期間置いてある部分は
さすがにある程度形は崩れてるんじゃないかなと思ってますが

人によって分かる項目だけでいいので回答が貰えたらと思ってます
全部いっぺんに回答が欲しい、ではないです
0484花咲か名無しさん垢版2020/06/28(日) 13:52:27.40ID:yeqLxbIp
混ぜるのが面倒な時はぼかし多めに入れたり、混ぜた分ケチったり
一度に入れた生ゴミが多い時や匂いの強い魚の残骸など入れた時は
米糠を多めに入れて満遍なく混ぜたり
セオリーみたいなもんは気にせずあるものを中心にカンでやってる
どうせ最後土に混ぜて寝かせる段階で堆肥になると思って

アサリの殻を砕きもせずに入れてしまった時は少々後悔した
まあもともと小石の多い花壇だから変わらんと気にしないことにした
0485花咲か名無しさん垢版2020/06/28(日) 14:38:23.12ID:RlHjatfW
結論からすれば
そんなに神経質にならなくていい。

重石はなくてもいい。生ゴミ追加するたびに内蓋をギュッと押しつける程度。

下の方と、上層部は熟成期間が違うけど、液肥さえまめに抜いておけば夏場なら合計1ヶ月、冬場なら計2ヶ月は腐敗はしない。上のゴミに白カビが張って、発酵臭してれば土に埋めていいタイミング。下は荒いペースト、上は漬物くらいの状態。

ボカシは表面に満遍なくまぶす感じで、完全に覆うほどじゃなくても大丈夫。

後は何サイクルか自分で経験して自分なりの塩梅を見つければいいと思う。

鶏の骨とか貝殻とか「どう料理しても噛んで飲み込むことができないもの」は入れないものと考えとけばいいです。
味はともかく食おうと思えば食えるものはだいたい発酵分解します。
0487花咲か名無しさん垢版2020/06/28(日) 17:13:21.94ID:F2ySJ02O
ところで、筍の皮って強敵ですか?
あの硬い皮を鋏で細かくしてコンポバケツに投入しようか迷ってます
0488花咲か名無しさん垢版2020/06/28(日) 22:16:39.41ID:7Z9imSt3
玉ねぎの皮で液肥作ってたおっさんいたから分解さえされれば強敵もいい堆肥になるんだろうなあ
玉ねぎの皮は強敵ってほどでもないけど、割と最後まで残る
0489花咲か名無しさん垢版2020/06/28(日) 23:31:50.16ID:TuawDorT
刈った芝はカラカラにするまでが問題なのよねん
場所取るし
0490花咲か名無しさん垢版2020/06/29(月) 05:54:34.71ID:XE82gVyd
>>483
ウチはむしろ腐ったものを入れてる量の方が多いけど、普通に堆肥になってるよ。
どうせ腐ってないやつを入れてもコンポスターの中で腐るんだし。
あまり気にしない方がいいのでは?(´・ω・`)
0491花咲か名無しさん垢版2020/06/29(月) 08:59:09.07ID:Gi6Z7elI
ぬか持って行っていいコイン精米所、家から遠いお
ガソ代考えると買った方がいいお
売ってないお
0492花咲か名無しさん垢版2020/06/29(月) 09:01:33.91ID:wlpZMkL8
じゃあちがう方法で
0494花咲か名無しさん垢版2020/06/29(月) 09:34:45.26ID:JqNVon6y
>>491
根強い米ぬか信仰があるけど目的見失ってる人多いんじゃないか?
米ぬかタダで手に入るならいくらでも使えばいいけどわざわざ買うのは違うと思うのよね。
生ゴミをなんとかしたいだけなら米ぬか無くても堆肥化出来るし、高品質な堆肥が欲しいなら米ぬかじゃなくて堆肥買えばいい。
0495花咲か名無しさん垢版2020/06/29(月) 10:03:17.28ID:V40paANi
>>494
同意だわ
俺も基本ランニングコストをなるべくかけないでやってる
最近話題になってるコンポストバッグとか一ヶ月で約3000円、年間3万以上とか、そんだけ堆肥つくってその後始末まで責任もってやるユーザーがどんだけいるのかも疑問
堆肥を燃えるゴミでだすとかのモラルの無さがないことを祈るわ
0496花咲か名無しさん垢版2020/06/29(月) 10:05:55.11ID:JmHID23Q
信仰っていうか微生物増やすスターターとしては優秀だからあるなら入れたくなるのは仕方ない
生ゴミは窒素分多いからリン酸多い米ぬかは肥料バランス的にもいいしね
まぁわざわざ買ってまで入れる必要がないのは同意
0497花咲か名無しさん垢版2020/06/29(月) 11:08:39.98ID:9JmhZi7s
べつに買いたいならそれでいいと思うけどなあ
人それぞれ考えがあるんだから


俺は庭に穴掘って生ゴミ捨てて階上の人に見られないように100円ショップで買った土を被せてた
でもここで米ぬかがタダで貰えることを知り精米所を探していあたらマンションのすぐ裏にあったのでたくさんもらってきた
0498花咲か名無しさん垢版2020/06/29(月) 12:52:22.51ID:SjfXQNZT
>>491
スーパーに売ってる煎り糠でも十分発酵するよ
私は煎り糠使ってるけど入れると翌々日には高温になる
生糠じゃなきゃダメってことはない
あとはとにかくカロリーが高そうなもの、油とかパンとか
糠にこだわる必要は無いよ

>>494
それこそコンポストの目的から外れてね?
多くの人は「生ゴミを処分しつつそこそこの堆肥が出来上がったらいいな」と思いながらやってると思うんだけど
要は一石二鳥だからやってるだけ
高級堆肥買えよとか言われてもお門違い
ただ金掛けてまで米ぬか買う必要ないってのは同意
0499花咲か名無しさん垢版2020/06/29(月) 12:57:11.38ID:QpiAVvS4
米糠並みの手頃な発酵基材か…
揚げ物の廃油に雑草を浸したものとかどうだろ
0500花咲か名無しさん垢版2020/06/29(月) 13:14:21.22ID:JqNVon6y
>>498
コンポストの目的ってなんだよ。
多くの人はって言われてもそんなの人それぞれだし。
生ゴミ処理だけが目的の人、堆肥が欲しいだけの人、その複合の人、それぞれだろ。
燃えるゴミは軽くしたいが土が出来ても困る人もいるんだよ。生ゴミはディスポーザーで処理出来るけど堆肥が欲しくてわざわざ米ぬか買おうとする人もいるんだよ。
目的は人それぞれ。
堆肥が欲しいだけの人は堆肥を手に入れるのが目的で、コンポストは手段の一つ。自作の為に米ぬかやら容器やら色々買い込んで出費するなら最初から堆肥買えば目的達成だろ。
0501花咲か名無しさん垢版2020/06/29(月) 13:23:29.80ID:jwwbvakm
生ゴミ容器にメロンの皮やスイカ の皮をぶつ切りにした物投入したら、液肥にアリとか寄ってきたりしますか?
0502花咲か名無しさん垢版2020/06/29(月) 13:53:11.24ID:Ca8C4gJm
このスレのコンポストの定義教えてくれよ
いちいち文句いわれたくねえわ
0504花咲か名無しさん垢版2020/06/29(月) 14:02:10.04ID:GDsQsypt
>>501
内容物がなんであれ
液肥が外に漏れたら
アリ、ダンゴムシ、ハエ
全部寄ってくる。

外に漏れなければ大量に沸くことはないです。
たまったらすぐ抜いて、捨てるなり薄めて肥料に使うなり
その都度処理し切ってください。
0505花咲か名無しさん垢版2020/06/29(月) 14:17:39.53ID:Gi6Z7elI
廃油は本当に発効促進してくれる
今まで手間かけて捨ててたのなんだったんだ
揚げたものの栄養分も溶けてるんだろうな
人間にとっては酸化した不健康油でも土にはごち
0506花咲か名無しさん垢版2020/06/29(月) 14:28:12.51ID:JqNVon6y
>>502
本来は堆肥そのもの。
転じて処理容器、または堆肥化の処理作業。
わりと容器の事を指してる人が多い印象。
0507花咲か名無しさん垢版2020/06/29(月) 15:12:20.36ID:MKvlMg0F
ビニール袋に入れた米ぬかに廃油混ぜ込んだのをコンポスターによく混ぜ込んでるけどなかなかいいよ
0509花咲か名無しさん垢版2020/06/29(月) 23:46:58.61ID:82MTtCh9
自分は生ゴミ退治のみの目的でやってるが、生ゴミが完全に無くなるので満足。 30年以上やってるが土が増えるわけでもない。

何処に消えるんだろうと疑問だったが、多分雑草とか植木の枝の剪定で捨ててる分で消えてるんだろうな。
0511花咲か名無しさん垢版2020/06/30(火) 09:46:59.44ID:pzILxxAU
ぜひ教えて欲しい疑問なんだけど
特に果物なんかの水分が多いものがある場合
みなさんどうやって処理してますか?
残念ながら食べ忘れて駄目になってしまったものなどは出ることはあり
堆肥化には基本水分は出来るだけ減らすようにとのことなんで
さすがにそこまで堆肥化にこだわらず普通に捨てますか?

実は現在、神棚に供えておいたキウイが1つ・・・
水分の塊みたいなものなのでどうしようかと
それで今回の質問です
0512花咲か名無しさん垢版2020/06/30(火) 10:00:53.92ID:lHK+caZg
>>511
うちは密閉式で一次発酵するので
ある程度そこで液肥として水分絞り出してますね。

土のコンポストのみだとしても
そんなに大量じゃなきゃ土に埋めて
まめに攪拌すればいいかと。
米ぬかとかで発酵促進させれば
その熱で水分は結構飛ぶし。
0513花咲か名無しさん垢版2020/06/30(火) 10:03:10.22ID:99hhG9Cc
全体がちゃぷちゃぷにならない限りは大丈夫
むしろある程度水分あったほうが微生物は活性する
0514花咲か名無しさん垢版2020/06/30(火) 19:19:07.23ID:VtcNZLXJ
水分少なめのものと一緒に入れてる
主に半乾燥のコーヒーかす、なければ乾いた雑草
わざわざ水分を飛ばしたりはしない
0516花咲か名無しさん垢版2020/07/01(水) 12:23:40.21ID:0CjA/858
土を被せるだけのキエーロみたいなのをやってるけど、水分はむしろ少し足してるな
失敗するとしばらくちょい臭いけど
0519花咲か名無しさん垢版2020/07/01(水) 14:33:04.95ID:ZIUYKLhI
キエーロは埼玉のどっかの役所が生ゴミが減らせるか実験記録残してて興味深いよ
0520花咲か名無しさん垢版2020/07/01(水) 15:09:03.47ID:8nHdg72t
ダイソーのバケツをダイソーの洗濯ネットに入れてベランダに三つ
1リットルの密閉容器にとりあえず放り込んでいっぱいになったらバケツに投入
だいたい一ヶ月でバケツいっぱいになる
2つ目のバケツは量が半分に減ってくっさい
3つ目のバケツはほぼ熟成して堆肥のにおい
こんな感じでやってる
0521花咲か名無しさん垢版2020/07/01(水) 18:31:31.71ID:T1BGYATs
液肥について
ものすごく薄めることで肥料の役目として使えるということですが
逆に考えたら濃度そのままだと雑草とかを枯らす
強い薬剤として使えるんじゃないかと考えたけど
どうなんですかね?
なにより肥料はやり過ぎると良くないといわれる代物ですし
それに物自体に危険な毒性があるわけでもなく
あったらこんな堆肥化とかの使い方できないはずなので
ただ匂いも濃いままなんで・・・
0522花咲か名無しさん垢版2020/07/01(水) 18:49:14.74ID:iy7skZcl
>>521
液肥は濃いまま空気に触れるほど
強烈な臭気を放つから
そのまま庭に撒いたりしたらヤバいことになるよ。
しかも虫がものすごく寄ってくる。
アリ、ハエ、ダンゴムシ、蚊
つまり衛生的にダメです。
0523花咲か名無しさん垢版2020/07/01(水) 19:33:35.35ID:k0pcDSmj
>>521
隣家がかなり離れてる一軒家でもない限り、臭い的にトラブルになるかもよ
0525花咲か名無しさん垢版2020/07/01(水) 22:46:38.18ID:iy7skZcl
庭のコンポストにかぶせてたプラ塗炭がブロックごと飛ばされて
しこたま豪雨浴びてしまったorz
明日一応晴れるから少し干されるとはいえ
また1週間雨続きか
攪拌リセットすらできない梅雨のバカヤロー
0526花咲か名無しさん垢版2020/07/02(木) 10:56:08.29ID:woitpz6a
水分爆弾みたいな果実の皮を大量投入したので一生懸命かき混ぜて水分飛ばしつつなるべく好気発酵させてる
0527花咲か名無しさん垢版2020/07/02(木) 11:55:13.34ID:j5VsPEIq
投入前になんで風に当てて天日干しとかしないんだろう。
半日程度置いておくだけ。後から必死に混ぜる手間考えたらたったワンアクション挟むだけなのに。
0528花咲か名無しさん垢版2020/07/02(木) 12:01:51.90ID:Ukcbt+iu
外気温24度もあるのに湯気出てた!初めて!
0530花咲か名無しさん垢版2020/07/02(木) 20:41:28.11ID:B1iXKv40
いまの季節に天日干ししてると、
たちまちコバエのの大群が集結してすごいことになる
0531花咲か名無しさん垢版2020/07/02(木) 22:23:36.32ID:woitpz6a
だよね
メロンの皮が半日なんかじゃ絶対乾かないし
そのうち悪臭で家族から苦情来る
水分の多い物は直接庭に埋めて土被せて自然の分解にまかすわ
0532花咲か名無しさん垢版2020/07/02(木) 22:46:00.66ID:j5VsPEIq
ドライフルーツでも作る気なのかな。
なんでこうも極端なんだろう?
0533花咲か名無しさん垢版2020/07/03(金) 07:08:57.84ID:GrKvBn7E
90%の水分が60%になるだけでも随分違うのにな
0か100でしか語らんから嫌いだわ
0536花咲か名無しさん垢版2020/07/03(金) 08:00:26.51ID:yzD5QwzY
あちゃー誤爆した
水分多いゴミは浅く埋めれば直ぐ揮発するよ
0537花咲か名無しさん垢版2020/07/03(金) 10:48:13.22ID:SWtXhquU
>>532
いや極端なことを言ってるんじゃなくて、ほんの半日ほど干してるだけでコバエ天国になるんだよ
そんな瞬時にどこから嗅ぎつけて来たんだって不思議になるぐらいすぐ集結する
のんきにドライフルーツまで持っていくなんてありえないから
0539花咲か名無しさん垢版2020/07/03(金) 13:26:58.68ID:SWtXhquU
どういう方法でやってるかによるんじゃないのかな
底に抜き詮のない普通のバケツを使ってる場合は、水分が底へ下りていくから、底がヘドロ化する
だからといって攪拌すると全体がじくじくに湿って臭う
ダンボール式とか洗濯網式みたいなのとか、庭に直埋めだと問題ないかも
0541花咲か名無しさん垢版2020/07/03(金) 18:44:40.99ID:Plum6x7g
密閉式バケツの
栓が緩んでお猪口一杯でも液肥が漏れようものなら
そこはコバエ天国になるよ。
0542花咲か名無しさん垢版2020/07/04(土) 10:57:54.59ID:/N4gNIa2
一次発酵で出てくる液肥だけど
ペットボトルに入れて、毎日シェイクして酸素供給していれば、それなりに長く保管できそうですか?
それと、仮に腐敗して嫌な臭いがしてきたとしても、やはりシェィクして泡立てて酸素供給を繰り返せば、
液肥として使えるようになるんですかね?
毎日たくさん汁が出てくるのはいいんだけど、いま梅雨で水遣りできないし、
貧乏性なのでせっかくのものを捨てるのももったいないし・・・
0543花咲か名無しさん垢版2020/07/04(土) 12:01:30.51ID:GmphCgAN
頻繁にシェイクと蓋半開きを繰り返してたら使えるようになるよ
乳酸発酵から酵母発酵を経て可能な限り炭素比率を下げていく
0545花咲か名無しさん垢版2020/07/04(土) 12:33:33.75ID:/N4gNIa2
>>543
ありがとうございます
爆発が怖いので蓋はゆるゆるにしています
雨続きの間はシェイクしてみます
0546花咲か名無しさん垢版2020/07/04(土) 13:42:59.99ID:qazGtZB3
ハエはハエでうじに分解手伝ってもらう
うじは医療で使われるくらいだし活用する
ただしコンポスト以外で湧くのはダメ
0547花咲か名無しさん垢版2020/07/04(土) 15:16:06.30ID:EhAIePo8
密閉容器での白カビについて
白カビ発生はむしろ成功してると説明書にあったんですが
ほんとに大丈夫なんでしょうか・・・ちょっとずつ増えてます

そして同様のことで茸類は入れても大丈夫ですか?
特に調理後の残りではなく石突などの生の状態の部分です
ああ見えても菌であるので上記白カビとかぼかしと喧嘩しておかしくなったり
又は茸の菌が腐敗などへ悪く作用したりと・・・
0548花咲か名無しさん垢版2020/07/04(土) 15:16:34.12ID:EhAIePo8
そして>>541など見て小ばえに対しての質問ですが
やはり乾燥中だったり一時的な置いてるものに目ざとく集まってきてますが
卵とか産んで容器内で蛆が出たりとかやはりあったりするものなんでしょうか
容器内にてこういうものの防止は出来ますか?
あらかじめ捕獲する小バエホイホイでは100%抑止は出来ないですし
0549花咲か名無しさん垢版2020/07/04(土) 16:14:12.75ID:A0LZlMOX
>>547
まったく気にしなくていいです。
キノコ類も賞味期限切れた納豆でもなんでもぶち込んでください。
0550花咲か名無しさん垢版2020/07/04(土) 16:18:40.33ID:A0LZlMOX
>>548
密閉式容器にウジ(多分コバエかイエバエ)湧いたことあります。
蓋開けて何かやってる隙に素早く産卵されたのかな。
見つけたらそのまま発酵途中でも土に混ぜちゃったりします。
うちのコンポストはミズアブ天国なので
ミズアブに駆逐されるようです。どっかいっちゃいました。
アリに喰われたかもしれません。
0551花咲か名無しさん垢版2020/07/04(土) 16:29:30.76ID:A0LZlMOX
思いつくまま不安になって
片っ端から質問しないといられない性分なのかもしれませんが
一番のアドバイスは、何サイクルか自分で体験してみることです。「色々と経験を経た結果」の質問をした方が価値的ですし
知識が不足したまま進めて、いくつか失敗しても
取り返しがつかないということもありません。

「これやったらダメですか」質問はもうやめましょう。
重要な禁止事項があるとしたら、すでにネットに情報あります。検索して見つからなかったら、大して問題じゃないと思って大丈夫です。
0552花咲か名無しさん垢版2020/07/04(土) 17:22:11.77ID:qzbZM1fQ
水分さえ抜いとけばそうそうひどいことにはならないしあんまり細かいこと気にしなくてもいいと思うよ
ぶっちゃけ失敗しても土に埋めとけばそのうち勝手に分解されるしね
0553花咲か名無しさん垢版2020/07/04(土) 18:08:51.07ID:jKcjcJLn
特に園芸はそれぞれ環境も違うし生き物相手なので
、実際やってみるのが重要やね
0554花咲か名無しさん垢版2020/07/05(日) 02:05:38.02ID:oXwkO8En
>>542
液肥は毎日出てくるじゃん?
それも正しく薄めて使うと考えたら結構な量になるじゃん?
そんなに毎日撒くところがあるの?
肥料は使いすぎると逆効果だから同じところには撒かないだろうから
プロ農家の必要量はさすがにあの程度ではないし
そこそこ広い自家農園がある一般人?
俺は溜まったらトイレに流してる
これはこれで正しい使い方というから躊躇は無い
0555花咲か名無しさん垢版2020/07/05(日) 03:05:27.48ID:UR+ugsr0
液肥って窒素やりんが豊富なんでしょう?
あれ生活排水から河川に流れたらアオコとか汚染の原因にならないのかね。
調べてるんだけど答えも見つからなくて。
農地の肥料が多すぎると富栄養の河川流出が問題になるじゃん。
0556花咲か名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:07:10.11ID:XnK6kVXl
>>554
生ゴミがたくさん出てこないということもあるんですけど、思ったほど汁が出ないんですよね・・・
というか、まぁ要するに貧乏性なわけです
もちろん使い切れない量になったら捨てると思いますけど
>>555
むしろ最近は河川から海に流れてくるはずのリンや窒素などの栄養が不足して
海苔が色落ちして深刻な影響を受けてるという話を聞いたことがあります
0557花咲か名無しさん垢版2020/07/05(日) 21:28:40.72ID:dZtEUel8
今日中の堆肥を利用する為にコンポスターを解放したら
底から一年モノの藁縄が強烈な臭いを放ちながらこんにちわしてきた。

藁「ヤア..イチネンブリダネ...(ブボボッ!モワ-)」

俺「..ウオエ....(´;ω;`)...」

直ぐに別の場所に設置し直して下に土敷いてそのブツを入れ直して
土を被せたけど、その最中に隣の家から「ゲーッホ!ゲホ!!」ってえずいた感じの咳が3回ほど聞こえたけど
臭いが流れて行ったのならスミマセンでした、鈴木さん。(´;ω;`)
0559花咲か名無しさん垢版2020/07/05(日) 23:37:36.24ID:vcNfdrIY
普通のバケツでやってて液肥切ったりしないんだけど
仕上がりの堆肥は栄養過多だったりするの?
0560花咲か名無しさん垢版2020/07/06(月) 00:00:04.00ID:QsXRHqVe
パンパンまで草を詰め込んで米ぬかふりかけたので冬までコンポストは封印
この方法が自分にはベスト
0561花咲か名無しさん垢版2020/07/06(月) 00:45:30.21ID:sj0GSEuz
>>559
液肥として出る肥料分はそんな多くないから水分抜いた方がいい
水分過多でべちゃべちゃになって悪臭がするよ
0562花咲か名無しさん垢版2020/07/06(月) 01:10:47.35ID:eOz5ZKGH
水分過多で通気が悪いエリアは大体ドブ臭い酪酸菌が殖えてしまう
0563花咲か名無しさん垢版2020/07/06(月) 01:33:01.01ID:5Rk1+Ifb
白かびってなんでセーフなんだろう?
まあ黒よりは見た目マシだけど
0564花咲か名無しさん垢版2020/07/06(月) 01:57:15.56ID:VLMQkv3N
あれは具体的に何菌なんだろう?
堆肥の完熟物に白カビが広がってないことから最終的に取りつく放線菌ではなさそう
まだ炭素が潤沢で初期発酵の頃に活発な納豆菌や乳酸菌とかその辺りなんだろうか
0567花咲か名無しさん垢版2020/07/06(月) 06:33:28.00ID:jgf0eaOU
あの臭いが、故郷の豚小屋を思い起こさせて、なんか落ち着くのです…
0568花咲か名無しさん垢版2020/07/06(月) 10:14:22.14ID:oc3gNU0J
長さ約60cm幅30cmのプラスチックプランターを
4つ使って8年ほどやってます。

家庭で出る生ゴミは全て100均で買った小さめのプラスチックボウルに集めてコンポストに投入

投入した際に100均で買った長めのスコップで
混ぜてます。ボカシなども入れた事は無いです。
コンポストなどにネットなどもしていません。

温度など測った事無く適当にやってます。

冬は時間がかかりますが問題なく分解できます。

夏はコバエや虫が沸くので
ガストーチバーナーで全滅させています。

適度な水分、混ぜる事これである程度大丈夫だと
思ってます。

水分が多かったら混ぜてある空気を含ませ
乾燥させて下さい。
0570花咲か名無しさん垢版2020/07/06(月) 10:21:49.83ID:Q8exW+x0
4つ使ってローテーションしてるんだね。
あれ時々順番分からなくならない?
0572花咲か名無しさん垢版2020/07/06(月) 10:44:27.52ID:n1jYNg3B
4つあれば冬場のローテもできるなあ
場所がないから裏山だ
0573花咲か名無しさん垢版2020/07/06(月) 11:19:39.07ID:rQ1tWZ9q
今まで一人暮らしだったから2個で大丈夫だったが
実家戻ったらお袋は食が細いけど2個で足りるかなぁ

実家では猫の砂が大量にゴミ出るみたいだ、砂といっても燃えるゴミに出せる紙のやつだが
これはコンポストで処理できるんかな、ググってみるか
0574花咲か名無しさん垢版2020/07/06(月) 21:29:06.25ID:49kgh+Kt
ぬか入れてないけど一晩で分解進んでてびっくりした
分厚い皮がペラペラなってゴロゴロしてた生ごみ土に同化してた

ぬかって白米と表皮の間の薄皮だよね
麦のふすまが米で言うぬかに当たるけど同じ効果あるのかな
コンポストは海外で盛んだけど麦ふすまを入れて発効促進とかあんまり聞かないな
0576花咲か名無しさん垢版2020/07/08(水) 19:59:52.50ID:l53EjIwm
白カビって糀菌?
まあそれなら確かに害は無さそうだけど

こばえって意外と夏場は出ないよね
というか繁殖期が終わりなのかな
今ぐらいの時期が盛りで
0578花咲か名無しさん垢版2020/07/08(水) 23:24:30.67ID:YQ10EZqg
サラダ菜の種をポットに蒔いたのをプランターに移したんだけど
培養土詰めたのと、コンポストで生ゴミ分解途中のを詰めたのと二種類にしてみた。
ちゃんと育つかな
0579花咲か名無しさん垢版2020/07/10(金) 03:00:13.35ID:NNh4s2+x
米ぬかって、糠の部分に農薬がたまるから使いたくないんだが。。
0581花咲か名無しさん垢版2020/07/10(金) 10:50:01.73ID:PE6GmMaE
梅雨の時期は乾かんなあ
雨当たらない場所で蓋開けっ放しなのに
梅雨じゃない時期はたまに水分足してたくらいなのに

土を使ってコンポストしてるけど、これがまた水持ち抜群、水はけ最悪のものを使ってしまった
フカフカの土だと今でもあっという間に乾く
0583花咲か名無しさん垢版2020/07/10(金) 11:54:14.02ID:+a654HZi
うちはバラ栽培してて落ち葉たまるんだけど水入ったら落ち葉混ぜてる
0585花咲か名無しさん垢版2020/07/10(金) 16:39:16.97ID:LSuPo95Z
>>584
納豆水を器に入れておくとコバエがたくさん浮いて死んでる。コバエコナーズよりよく取れる。
0587花咲か名無しさん垢版2020/07/11(土) 20:33:20.32ID:cfbwdvjN
メロン貰ったのはいいんだが
中心の種とかのあの水気たっぷりの部分
密閉容器には適してないよね
この時期に乾燥目的の放置では湿度が高くて乾かないし
つーか黒カビが出るわ・・・どうしたらいいんだ
腐ったりかびる前にさっさとごみで出すのがいいんだろうけど
そういうゴミ回収は数日先!
0588花咲か名無しさん垢版2020/07/11(土) 20:37:13.63ID:duV+5blP
レンジでもペーパーでも新聞紙でもなんでもいいから水分なくせば良いのでは
0589花咲か名無しさん垢版2020/07/11(土) 20:54:45.91ID:ql1CIbFI
>>587
三角コーナーである程度は(一晩)水分切って
あとは密閉式にぶっ込んだよ。
スイカの皮もそうしてる。
EMボカシをたっぷりかけておく。
液肥がジャブジャブ出るよ。

一時完熟したかどうだか分からないけど
2-3週間後にコンポストに混ぜ込んで
あとは土に帰るだけ。
0591花咲か名無しさん垢版2020/07/11(土) 23:25:07.12ID:TkhMEWGd
さっきタネを丁寧に除いて食べたところ
一番甘くて美味しいよ
0593花咲か名無しさん垢版2020/07/12(日) 00:59:39.91ID:Hku+1Y6C
タッパーに入れて密閉して、冷蔵庫内で保管していれば、
そんなにすぐにカビが生えたりしないと思うが。
0594花咲か名無しさん垢版2020/07/12(日) 19:19:55.79ID:s+NzzEr9
ついにミズアブが入ってしまったわ
やっぱり屋外置いとくとすぐに入っちゃうなぁ
0595花咲か名無しさん垢版2020/07/12(日) 20:28:28.82ID:Fwq+dfc2
メロンは種のところがうまい
種がうまいんではない
0596花咲か名無しさん垢版2020/07/13(月) 00:44:57.19ID:Kq5lPufk
>>594
分解してくれるからいいじゃん。
勝手にサナギになってどっか行っちゃうし。
0597花咲か名無しさん垢版2020/07/13(月) 18:07:35.21ID:9jUdoVI4
いつ仕上がりとして使っていいのかどうか判断に迷う
見た目は完全に土なんだけど・・・
臭いはほぼ無臭に近いんだけど、うっすらと生っぽい臭いがしてるような感じ
そのコンポストに試しに花の種を5粒播いてみたら、全部発芽して双葉が開いた
でも数日したら一本だけが倒れてる
軽くつまんでみたら、根元が腐ってて簡単に抜けた
まだ使っちゃいけない状態だったみたい・・・
完熟のタイミングがいまいちわからんのです
ってうか、そもそも完熟したら鉢土として使ってもいいんですよね?
0598花咲か名無しさん垢版2020/07/13(月) 18:17:26.47ID:cH6QFDSn
なんかお湯使う方法あったで↓

3.お湯の抽出で判定
堆肥を透明のコップに1/10程度入れ、お湯を注いでみましょう。10分ほど経過したところを観察します。

まず、水面に多くの堆肥が浮かんでくるものは、木質原料などの分解が十分に進んでいないということです。これは、通常はほんのわずかに浮かぶものがありますが、ひどいものだと堆肥の半分程度がプカンと浮くものもあります。これはNGです。

次に、お湯に腐食物質が溶け出し、褐色のグラデーションが観察できると思います。これが、コップの底面にのみ溶出している場合は、未熟堆肥です。コップ全体に褐色を帯び、徐々に下方に濃くなるグラデーションが観察できる場合は、栄養豊富な良い堆肥といえます。
0600花咲か名無しさん垢版2020/07/13(月) 20:57:45.53ID:45vgjBh3
堆肥は堆肥であって土じゃないから100%で使うのは無理だと思う
土と混ぜての2次発酵はしたのかね?
0601花咲か名無しさん垢版2020/07/13(月) 21:06:33.15ID:HCLkBHz4
堆肥100%はさすがにきついやろ
自分は赤玉5に腐葉土3で堆肥2くらいで入れてる
0602花咲か名無しさん垢版2020/07/13(月) 22:21:39.16ID:bjYwzK2G
鉢に移して一週間ぐらい灌水すれば微生物と流亡でほぼ完熟状態になるよ
0603花咲か名無しさん垢版2020/07/14(火) 10:59:21.85ID:kiPZ2BpM
>>600
古い土から出た微塵の土に生ゴミを混ぜてたまに米ぬかを振りかけています
出来上がりは少し空気感のある真っ黒な微塵土みたいな感じになります
生ゴミの形はまったくないです
見た目はちょっとホクホクした真っ黒な微塵土なので大丈夫だと思ってしまいました
>>601
やっぱりすべて堆肥っていうのは無謀ですよね・・・
もう少し寝かせて次回は二割ぐらいの使用にしてみます
いきなり無謀なことをしていたんですね・・・
>>602
とりあえず今回の花の種は試しだったので、シャワーで土に水を流して出来るだけ流失するようやってみます
シャワーで流すっていうのはまったく思いつきませんでした
0604花咲か名無しさん垢版2020/07/14(火) 11:19:48.93ID:bkXODCmd
>>603
堆肥のみはそりゃキツい
今のまま普通に土へ混ぜ込んで使えば良い感じだと思う
多少未熟なほうが硝化菌など微生物活性促せて良い説もあるし
0605花咲か名無しさん垢版2020/07/14(火) 12:37:58.68ID:L2mN4dbL
全部堆肥で種まきとかそりゃ枯れるだろ
産まれたばかりの赤ん坊に中華のフルコース食わせるようなもんだろ
0606花咲か名無しさん垢版2020/07/14(火) 18:38:24.20ID:kiPZ2BpM
>>604
思ったのですが、完熟ではないコンポストを混ぜ込んだら
植えた植物の生きた根を分解させようとはしないものでしょうか?
今回のは見た目は完全に真っ黒な微塵土なんですが・・・
>>605
ですよね・・・
不勉強でした
牛糞みたいな感じで少し混ぜるだけにします
そういえば、ほぼ完熟のコンポストを乾燥させずにそのままずっと放置してたら
土にはならないんですかね?

あと、最近気になってるのが、食べた後のヨーグルトをすすいだ極薄のヨーグルト水で
水遣りしたら植物にとってなにかメリットとかデメリットとかあるんでしょうか?
0608花咲か名無しさん垢版2020/07/14(火) 19:19:52.28ID:AtFFWXa2
土は鉱物主体に有機物
コンポストの堆肥も牛ふんと似たようなもんでしょ
土作りでも赤玉や鹿沼土に対して腐葉土や堆肥などの有機物が5割超えると良くないって言うよ
0609花咲か名無しさん垢版2020/07/14(火) 19:27:26.43ID:kiPZ2BpM
市販の培養土はほとんどが有機物で、申し訳程度に鹿沼の小粒が入ってるような気がしますけど・・・
あれよくなんですかね・・・
0610花咲か名無しさん垢版2020/07/16(木) 01:16:31.41ID:0bN8o3M9
この数日ほんとに生ごみが少ない
そのせいなのか液肥がちょろっとしか出ない
出てほしいわけじゃないがこれでいいのかと思ったり
0611花咲か名無しさん垢版2020/07/16(木) 08:42:48.77ID:BlzqZxpS
果物がたくさん入ったほうのコンポストからは甘い匂いの汁がする
野菜に米ぬかを足したほうのコンポストからはすごく酸っぱい臭いがする
甘いほうも酸っぱいほうも、液肥(活力剤?)として1000倍ぐらいに薄めて鉢に与えてもいいんですよね?
0612花咲か名無しさん垢版2020/07/16(木) 18:29:33.80ID:PYByaLAG
イカ投入で超悪臭
うじがもりもり食べてくれてから臭い激減
ワームは助け手
0614花咲か名無しさん垢版2020/07/16(木) 21:26:04.81ID:BlzqZxpS
>>613
今日、いくつかの鉢に撒いてみたから、何か変調があれば報告するわ
報告がなければ、これといって体感できるほどの変化はなかったということで
0615花咲か名無しさん垢版2020/07/18(土) 13:59:08.35ID:BhdML5vo
庭の土に埋めるだけのコンポスト、何の手間もかからずに便利なんだが、
唯一の問題は、庭木の下しか適当な場所がないため、庭木にやたらに
栄養が供給されて、無駄にどんどん枝を伸ばしてしまうこと。
0617花咲か名無しさん垢版2020/07/18(土) 14:02:18.86ID:BhdML5vo
だた、どの木にもそこに含まれる成分の供給が有利に働くわけではない
らしく、ザクロはやたらに元気になってしまうのに、ブルーベリーには
好影響がないか、マイナスに働いているみたいなんだよな。逆だったら
よかったのに。
0618花咲か名無しさん垢版2020/07/18(土) 17:23:54.55ID:o9dWngwM
>>617
ブルーベリーは窒素過剰だと実がなりにくいとかブルベリスレで出てたな
ソースを詳しく見てないけど、品種にもよるのかかかり低めで育てるとか?
0619花咲か名無しさん垢版2020/07/19(日) 03:30:19.37ID:nVJT7AO5
来年逆さづりトマトやってみよかな
本来置けない場所に置けるのがいい
0621花咲か名無しさん垢版2020/07/19(日) 14:53:15.06ID:HJ8aO2UW
逆さづりトマトぐぐってみて楽しそうだと思った
水ってまとめてやっていいんだろうか
毎日湿るくらいでやめといたほうがいいんだろうか
0622花咲か名無しさん垢版2020/07/20(月) 19:39:31.81ID:717GPTL1
スカイプラントという名があるんだね
収量と味が上がるとのことだけど、どうしても容器が小さ目になるからそこは期待せずトマト出来たら御の字くらいでやってみるわ
0623花咲か名無しさん垢版2020/07/21(火) 00:17:34.08ID:yjicVsVr
>>621
トマトなんて水耕栽培でも育つんだから土なしの液肥だけでもなんならいけるんじゃないの?
水温上がりすぎて根っこが煮えなければだけど。
0624花咲か名無しさん垢版2020/07/21(火) 00:47:47.55ID:EWb0VApQ
水が垂れないよう工夫しないと瞬く間に病気になりそうだ
0625花咲か名無しさん垢版2020/07/21(火) 09:53:51.86ID:okiKjxcB
初心者なんだけど、立ち上げ当初の米ぬか基材って何日くらいで発酵熱おび始めますか?
0626花咲か名無しさん垢版2020/07/21(火) 12:17:43.15ID:EWb0VApQ
通気と水分量がいい感じなら1~2日、そこそこだと3~4日
環境が好気菌に適してなかったら別の菌が殖えて熱を帯びない
最初は小さめの段ボール箱等を使って米糠単体で好気発酵の流れを抑えとくと色々捗ると思う
万一水分過多でドブ臭い酪酸菌が殖えたら臭害になり兼ねないから…
0627花咲か名無しさん垢版2020/07/21(火) 12:28:49.37ID:EWb0VApQ
抑えてどうするんだ…押さえてやね

米糠に対し水4割程度加え混ぜて段ボールに入れるだけだから
高温発酵の体験自体はわりと簡単に出来たりするよ
あとは米糠以外の別の物質が混ざった状態でどう変化するか
水分量や通気性、熱を持つ納豆菌以外に感染させない工夫など
微生物と向き合いながら色々試行錯誤になる
0628花咲か名無しさん垢版2020/07/21(火) 19:06:30.00ID:cHpS1DCi
水分量ちょっとわからないけど控えめで試してみる〜ありがとう
0629花咲か名無しさん垢版2020/07/23(木) 00:02:48.49ID:ujiXp9DY
>>624
画像見ると下に伸びてるのとぐりーんと反って上に向かって伸びているのがある
個人的に下に向かってほしい
上向き実が成ったらなんか折れそう
0630花咲か名無しさん垢版2020/07/23(木) 01:23:43.25ID:IIftW00j
密閉容器の中
白カビ多いけど大丈夫かな
0632花咲か名無しさん垢版2020/07/23(木) 09:03:53.11ID:IWNDI+IQ
コンポスト作りを続けてると、そのうち白カビを見ると嬉しくなるというあるある
0636花咲か名無しさん垢版2020/07/24(金) 01:46:57.16ID:G0XpM3wj
>>631
点々と小さく発生するぐらいなものかと想像してたから
cm単位で結構広がってたからどうだろうかと感じての疑問だった
納豆とかの有用菌類と同じと考えればいいのかな
0637花咲か名無しさん垢版2020/07/24(金) 11:58:36.82ID:SFb4sLJv
初めてミズアブさんが来てくれた
このスレ見てなかったら追い払ってたかも
0639花咲か名無しさん垢版2020/07/24(金) 13:37:54.50ID:2HQ0bITw
ミズアブがいる間に有機物足しとくと
他虫忌避効果が相まってミズアブWUPチャンス
0640花咲か名無しさん垢版2020/07/24(金) 17:26:10.14ID:6xZqgtPI
あれだけグジュグジュに増えたら
他の何かが入る余地がないな
0641花咲か名無しさん垢版2020/07/25(土) 14:05:55.99ID:CFbleEd+
ミズアブではないと思うが、小さい蛾みたいな虫が出るようになった
屋内でやってるから虫は勘弁
0643花咲か名無しさん垢版2020/07/25(土) 16:54:17.58ID:NVW9IulX
蓋した発泡スチロールのボックスに葉っぱとか米ぬか入れて作れるかな?
0644花咲か名無しさん垢版2020/07/25(土) 19:24:43.76ID:UGPc6La5
四方八方に細かい空気穴空けとくと各段に発酵早まると思う
加水ペースも月一から週二ぐらいに早まるかもしれないけど
0645花咲か名無しさん垢版2020/07/29(水) 11:33:16.60ID:TJOEHmkY
ちょっと前にコーヒーのシルバースキンは米ぬかで発酵させるといいよ、って教えてもらった者だけど、
甘いような良い匂いの発酵臭していい感じでうまく行ってます
この匂いが発酵臭ってものだったんだなー教えてくれた人ありがとう
0646花咲か名無しさん垢版2020/07/30(木) 13:01:56.13ID:O0/6FBTY
米ぬかを入れていたケースの蓋がしっかり閉まっていなかったのか
湿気を吸ってごろごろ団粒化しはじめたかと思っていると、青いカビが現れはじめた
0648花咲か名無しさん垢版2020/07/30(木) 14:50:01.41ID:5Td8BmQE
全体的に乾いて土の匂いになってきたなと思ってコロコロしただんご潰すと悪臭
あれ意図的に潰さないと内部が一年余裕で湿ってそうなんだけど
0650花咲か名無しさん垢版2020/07/30(木) 15:37:36.05ID:W+mH1t19
密閉コンポストで1次発酵まで終わらせた生ごみを、
畑に持ってって掘った穴に入れて混ぜ込んで、コンポストが空っぽになった時の達成感w
0651花咲か名無しさん垢版2020/07/30(木) 15:38:27.51ID:NAN9pLtX
毎朝スムージーとコーヒー飲むんでバナナの皮とコーヒーかすが主だ
いい堆肥できてるかな
0652花咲か名無しさん垢版2020/07/30(木) 18:42:37.85ID:uGDW1PlH
スターターとして中に入れる基材は皆さん何を使っていますか?
土?
くん炭?
ピートモス?
0653花咲か名無しさん垢版2020/07/30(木) 20:00:46.77ID:jeqBdVNM
俺はピートピート使ってる
0656花咲か名無しさん垢版2020/08/01(土) 17:54:16.71ID:RQCZ22Hm
>>643だけど、剪定くずと米ぬかにコップ一杯の水を入れてやってみたよ
今見たらすごく温かかったんだけどこれは順調と考えていいのかな?
0657花咲か名無しさん垢版2020/08/02(日) 11:02:56.50ID:qS9QoYqD
いやそれは腐ってる
0659花咲か名無しさん垢版2020/08/02(日) 13:33:17.29ID:q5g7iUQE
腐葉土は少量だと発酵熱不足で虫の卵が死滅しないってあったけどどうなんやろか
気にするほどでもないん?
0662花咲か名無しさん垢版2020/08/02(日) 19:10:12.10ID:qS9QoYqD
発酵と腐敗は違います
ググれカス
0663花咲か名無しさん垢版2020/08/02(日) 20:11:15.41ID:jHY+SItJ
同じとも言えるし、違うとも言えるよ
0664花咲か名無しさん垢版2020/08/02(日) 20:11:38.42ID:Ck+UVROo
透明マルチ+米ぬか発酵熱とかそういうのよく雑誌で紹介されとるね
コンポストの中だけだと発酵熱はどこまでいくんだろ
ようやく8月らしい気温になってきたから発酵が進んでくれそうだ
0665花咲か名無しさん垢版2020/08/02(日) 20:27:58.33ID:qA15TgT6
人に都合がいいのが醗酵で都合が良くないのが腐敗であってる?
0667花咲か名無しさん垢版2020/08/02(日) 22:43:33.22ID:WYQgs1K0
チコちゃん曰く
「食べるとお腹痛くなるのが腐敗、そうでないのが発酵」
0670花咲か名無しさん垢版2020/08/03(月) 01:56:11.00ID:EWcf5qK/
白カビかと思ってたら
なんかピンクになってきた・・・
大丈夫かこれ
0672花咲か名無しさん垢版2020/08/03(月) 07:41:07.49ID:TrYoruCT
しかし、ミズアブってすげえな
生ゴミがあっという間に消化される
0674花咲か名無しさん垢版2020/08/03(月) 10:14:45.90ID:l+Wzdfx8
あかん、土日ほったらかしにしたら発酵熱無くなってアンモニア臭するw
これやばいか?
0675花咲か名無しさん垢版2020/08/03(月) 10:59:23.14ID:jnHX3gC+
ミズアブちゃん植物性の腐敗物も食ってくれる
くそばえちゃん動物性しか食ってくれない
0676花咲か名無しさん垢版2020/08/04(火) 01:52:41.79ID:KcVsxTIa
みなさん密閉容器のだいたい何割ぐらいになったら追加をやめて待機に回しますか?
あと混ぜませんよね?
0677花咲か名無しさん垢版2020/08/04(火) 06:15:05.63ID:1c57HvDG
混ぜませんね。
密閉は6-7割で追加やめてます。
量的にもそれくらいが扱いやすくて。
0678花咲か名無しさん垢版2020/08/04(火) 07:59:03.34ID:aN2InE38
ミズアブになれるのはいつからですか?
今見ても気持ち悪くて無理です
0679花咲か名無しさん垢版2020/08/04(火) 10:53:50.20ID:9anNDRf7
ミズアブさん知らなくて、外に置いたコンポストにウジャウジャ湧いてたのを見て、恐くてコンポストごと捨てた事がありました

あれ以来、家の中でダンボールコンポストで処理してます
でも邪魔になってきたので外に出したいんだけど、ミズアブさん恐くて仲良くなれそうにないかも(。´Д⊂)
0680花咲か名無しさん垢版2020/08/04(火) 10:55:53.98ID:9anNDRf7
庭にフトミミズがたくさんいるので、外置きコンポストにしたら入れたいんだけど、ミズアブさんと共存出来ますか?
0681花咲か名無しさん垢版2020/08/04(火) 11:17:38.25ID:aS4dMHDW
フトミミズはコンポストに向いてないからやるならシマミミズ捕まえてくるといい
地表をミズアブに占拠されるとミミズは土に潜って出てこないらしいから多分共生はしない
詳しく知りたいならミミズコンポストスレで聞いてみるといい
0682花咲か名無しさん垢版2020/08/04(火) 13:34:16.97ID:p2jFvwa7
一部マニアの人気アイドルみたいなものだから無理に慣れる必要は全くないと思うよ
分解の助けになったり多虫忌避液の効果でコバエなんかが取り付かなくなるぐらい
0684花咲か名無しさん垢版2020/08/04(火) 20:37:42.72ID:mx1EaR95
コンポかき混ぜに行くとアヴィーに威嚇される
幼虫守ってんのかな
0685花咲か名無しさん垢版2020/08/04(火) 22:09:13.80ID:1c57HvDG
体臭に寄ってきてる説。
ミズアブ成虫はとにかく産むことが目的で生きてるので
捕食者に立ち向かうより交尾して卵たくさん産む方が生産的かと。
汗腺から発するわずかな発酵臭に「これ産むとこ?」て寄ってきてる。
0686花咲か名無しさん垢版2020/08/05(水) 23:18:34.34ID:cTGA3ljx
コンポスト植物性しか入れてないのに腐敗臭
スイカの皮入れといた容器も腐敗臭
庭に生理落下したぐじゅぐじゅの柿の実は果実酒みたいな芳香させながら土に還っていく
発酵と腐敗何で決まるか分からんね
0689花咲か名無しさん垢版2020/08/06(木) 00:39:20.98ID:ob0/1Z/b
庭の土は枯草菌の力かな。
人工的な密閉容器の中で
水気たっぷりの嫌気状態だとまあドブ化するよね。
ホムセンに売ってる発酵器用のEMぼかしを使って
液肥をまめに抜いてあげれば
そう失敗しないよ。
0690花咲か名無しさん垢版2020/08/06(木) 01:40:55.39ID:liWn3PhE
強烈なドブ臭は嫌気多湿下で殖える酪酸菌が原因だけど
多少乾かして通気入れると死滅してしまう儚い奴等
0691花咲か名無しさん垢版2020/08/06(木) 18:10:33.34ID:NSo7swPD
ちょっと相談にのって

冷蔵庫が味噌くさいと思っていたら
1ヶ月前の鶏の胸肉があった
どうすればいい?
はっきり言って触りたくないけど処理をするしかないので庭に埋める予定
でも近所に野良猫がいて
ちょっとから揚げのかけらを撒いたらすぐ猫が来るような感じだから
掘り返されるんじゃないかなと思ってる
生ごみとして捨てればいいんだろうけど
そこの住民ではないので有料ゴミ袋で捨てるにしても気が引ける
(実家で市民税を払ってないんだ、そして両親は他界してる)
0692花咲か名無しさん垢版2020/08/06(木) 18:22:25.09ID:XYEf1WZw
肉を細切れにして土と混ぜ、鉢に突っ込んで土被せて雨晒し
この時期なら数週間~一月後にはいい堆肥になってると思う
0693花咲か名無しさん垢版2020/08/06(木) 18:46:44.77ID:ob0/1Z/b
猫はそんなに掘り返さないよ
深めに穴掘って10cmも土かぶせとけば。
あとは微生物やらミズアブやらがなんとかしてくれる。
2週間後くらいに一回掘り返してみるといい。
0694花咲か名無しさん垢版2020/08/06(木) 18:48:10.45ID:R2bbSoZN
>>691
面倒なら新聞紙で包んでそのまま土に埋めて上に石でも載せとけ。
ちょっと手間かけられるなら
0696花咲か名無しさん垢版2020/08/06(木) 18:51:54.48ID:eipvwH2M
触りたくないレベルの肉を細切れにせいとはなかなかレベルの高い
1年ほっとけるなら塊でもいいんじゃね?

あと掘り返されたくないならプランターでも鉢でもいいから埋めた後で上に乗せとけばよかろう
0697花咲か名無しさん垢版2020/08/06(木) 18:59:54.76ID:nEchfe7V
>>691 大きなスコップはあるの?
あれば大きな穴を掘って埋めれば良いだけ。
勿論土をかける前に、スコップで肉をできるだけ叩き切る。 その上で土をかぶせてかき混ぜる。
その辺の落ち葉も一緒にかき混ぜておけば問題無いでしょ。
0698花咲か名無しさん垢版2020/08/06(木) 19:27:39.86ID:Urtyo8pq
触りたくないんだから
自分なりに深く掘ったなって思える程度で
そのまま肉放り込んで埋め戻して
用意できるようならブロックとかの平石的なの上に置いて終わりで良いよ。
0702花咲か名無しさん垢版2020/08/06(木) 20:49:20.56ID:ob0/1Z/b
まずは鶏肉入れてあるビニールから取り出さなくてはならないわけね。
0708花咲か名無しさん垢版2020/08/07(金) 00:40:24.26ID:vUnp7Gwq
とりあえず冷凍庫にいれて凍らしてから埋めるなりで処理すると分解早いよ
0709花咲か名無しさん垢版2020/08/07(金) 01:05:43.31ID:F6TkZrQr
堆肥として使う予定とかじゃないんだし
細かい事考えずある程度深く掘って埋めれば良いよ。
0711花咲か名無しさん垢版2020/08/07(金) 07:33:42.99ID:gv3Rh8Ev
>>691ですが今朝埋めました
大きなスコップはあるので少し穴を掘って
お肉を投入してスコップで少し突いて土をかぶせました
ここまで出完了と思いきや
トレイとお肉の下に敷かれていたスポンジが臭いのなんの
洗うか密閉して保管かと悩んだのですが
自然に任せることにして草むらに放置です
虫が出て行ったころに回収して
他のごみと一緒に清掃センターに持ち込みます

かぶせた土が少ないので猫に感づかれる可能性がありますが
臭すぎなので持って行ってくれるならそれもありです
でも中途半端にそのあたりに放置される可能性があるかも・・・
0713花咲か名無しさん垢版2020/08/07(金) 07:47:54.42ID:VpSWkk0q
ミズアブさんは慣れたつもりだし今後もお付き合いしていくんだけど、
昨日、庭で管理してる密閉式の発酵バケツの蓋開けたら
蓋の裏からフチからパッキンのとこやら
ビッシリとベイビーが湧いていて。ビッシリ。
流石にヤバいこれは。ホラー。

わずかな隙間部分にお産みになった模様。
0714花咲か名無しさん垢版2020/08/07(金) 08:34:26.25ID:hxN9MXGr
猫だって肉選ぶ権利くらいあるわいw
日本のスカベンジャーってクマイノシシタヌキキツネあたりかな
0715花咲か名無しさん垢版2020/08/07(金) 11:07:44.36ID:5OXKk8vp
うちのキエーロさんにもミズアブのご夫婦がいらいたわ
とりあえず放置して産んだ卵がキエーロでもかえるのか観察
0717花咲か名無しさん垢版2020/08/08(土) 16:13:45.66ID:spkGRC0n
>>59
プランター重ねて
上部開放で雨のかからないとこだよね、やっぱ

上下左右入れ替えながら使ってる
0718花咲か名無しさん垢版2020/08/08(土) 16:32:58.02ID:spkGRC0n
>>191
やめて〜
0719花咲か名無しさん垢版2020/08/09(日) 19:33:44.78ID:IJlwkpjw
コンポストから出た汁をペトボトルにいれて置いてあるのを忘れてて
今日、蓋を開けたらシェイクした直後のコーラみたいに噴出してきてあせったわ・・・
ペットボトルの底が膨張で変形してるし、怖過ぎですわ
0721花咲か名無しさん垢版2020/08/09(日) 21:22:24.59ID:3dvZe8P7
膨張が納まるまでフリフリ蓋開け繰り返せば良質な液肥に
0722花咲か名無しさん垢版2020/08/11(火) 01:16:12.60ID:Zsxjxp9F
ペットボトルはまん丸のパンッパン!になっても不思議と爆発しない
むしろ蓋を開ける時注意しないとちょいとした銃ですわ
0724花咲か名無しさん垢版2020/08/15(土) 22:23:48.80ID:oyuFRF3d
要らなくなったドッグフードを数キロ分コンポストに入れたらすぐに白カビが張り巡って、2日後にはコンポストが熱々ホカホカになった。虫とかも一気に消滅した模様。
発酵臭もそれなりにあるがここまでコンポストが元気になるのは初めてだから驚いたわ

コンポストの発行促進剤みたいなのが数種類あるけど、そんなのよりも遥かに効果あるように思えた
機会があれば試してほしい
0726花咲か名無しさん垢版2020/08/16(日) 01:03:33.70ID:ra08bzIO
うちは廃油を投下すると発熱が凄くて下の方が灰みたいな状態になる。慌ててすぐにかき混ぜて均一化。
0727花咲か名無しさん垢版2020/08/17(月) 23:57:53.01ID:HsxAw9Xn
退治したミズアブ幼虫をコンポストの一番上で干乾しにしてるんだけど良くないかな?
熟成する時に混ぜて堆肥にしちゃおうと思ってるんだけど駄目かなw
0729花咲か名無しさん垢版2020/08/18(火) 02:29:18.39ID:6mrKzzZT
ミズアブ幼虫 ぬか追加して発酵に再点火したら猛暑でお亡くなりになったようだ
0730花咲か名無しさん垢版2020/08/18(火) 21:17:44.42ID:XrY0oxcU
ミズアブってその色形のままにサナギになる?
他のハエのサナギは小豆色で形も小豆になるからすぐわかる
0732花咲か名無しさん垢版2020/08/19(水) 03:55:43.13ID:N/pvCl24
去年からウォーターサーバーみたいなタイプのコンポストとア〇リスオーヤマの生ゴミ発酵器用発酵促進剤使ってるんだけど
説明書には「廃液はうすめて液肥として使えます!」って書いてあるから薄めて散布したら
結構な確率で野菜が枯れる(酷い場合は枯死、完全に枯れなくても葉が黄化したり)んですがこれ液肥として使えなくね?
説明書通りの1000倍じゃダメなのかと思って2000倍希釈にしてもダメージが出こそすれ成長が良くなってる感じもしないし
0733花咲か名無しさん垢版2020/08/19(水) 04:04:41.55ID:gdvl1i9f
葉面や株元に撒いたりはしてない?
まだまだ高炭素で変な菌に感染するリスクがあるから
根にダメージがない時に株元からやや離して撒くか独自に完熟させてから使ったほうが良いよ
0734花咲か名無しさん垢版2020/08/19(水) 07:46:47.30ID:qj33R2B0
>>732
うちも同じ発酵促進剤使ってるけど
枯れたり成長阻害っていう現象はないよ。
使えてる。
なんだろね。
0735花咲か名無しさん垢版2020/08/19(水) 13:59:48.05ID:daix6YuC
野菜や果物の屑を発酵させた廃液を1000倍ぐらいで潅水したけど、むしろ調子が悪くなった
発酵促進剤みたいなものはぜんぜん使っていないけど、廃液は甘酸っぱい臭いがしてるから腐敗はしてないと思う
732さんと同じく、本当に液肥として機能するのか疑問を感じてる
0736花咲か名無しさん垢版2020/08/19(水) 14:58:47.77ID:neoUC81t
肥料に炭素が含まれてると植物は栄養素を吸収できない
更に微生物が炭素を食べると土中の窒素を消耗させて植物の生育にそこそこ関わる
ただ発酵させるだけでは不十分だから、発酵熱や発酵ガスの有無で完熟を見極めてから与えたほうが良い
0737花咲か名無しさん垢版2020/08/19(水) 16:58:55.75ID:1thZ7ZXG
どうせ液肥はただなんだから
自分のとこに合わなかったら捨てちゃえばいいかと。
0739花咲か名無しさん垢版2020/08/21(金) 11:59:42.80ID:uhEQUY+e
うちも液肥頭からぶっかけるけど
弱ったりはしないなあ
0740花咲か名無しさん垢版2020/08/21(金) 13:33:29.44ID:Hi7pMO7N
ウチのコンポストでできる液肥はたばこの灰皿の水のような匂い
液肥として使うよりは干した雑草などを積んでその上にかけて発酵分解させる使い方
0741花咲か名無しさん垢版2020/08/21(金) 15:02:57.82ID:9tsji8/t
春からずっとバケツにためた生ゴミを入れるたびに
米ぬかで蓋をしてミズアブちゃんには居なくなってもらっていたけど
もうコンポストがいっぱいなので米ぬかはやめて
ミズアブ先生に分解をがんばってもらうことにした
0743花咲か名無しさん垢版2020/08/21(金) 15:33:53.76ID:9tsji8/t
米ぬかは発酵するから発酵熱で死ぬみたいよ
いままで米ぬかで蓋してたらミズアブいなかったし
0744花咲か名無しさん垢版2020/08/21(金) 15:36:06.72ID:9tsji8/t
ヨトウムシなんかは食べるけど消化できなくて胃が詰まって死ぬ
みたいな話もあるからもしかしたらそっちの可能性もあるけど
どっちにせよ米ぬかで蓋をしてると発生はしない
0745花咲か名無しさん垢版2020/08/22(土) 10:45:09.52ID:OXs7w3NL
鶏皮とか油たくさん出るじゃん?
その油とサラダオイルの分解速度って違うのかな?
0746花咲か名無しさん垢版2020/08/23(日) 00:36:05.93ID:ynpLKU20
もみ殻くん炭とピートモスのダンボールコンポスト作ってみたら、生ゴミどんどん消えていってびっくり
0750花咲か名無しさん垢版2020/08/23(日) 13:49:25.56ID:OWHy4xnK
>>748
有機物ならたいてい大丈夫じゃないかなー
生肉っぽいのは臭いがきつくなりそう
後どのぐらい食塩入ってるかわかんないから大量に入れるのちょっと怖いかもね
0751花咲か名無しさん垢版2020/08/23(日) 14:44:31.65ID:a65+qY2g
キャットフードとかは塩分かなり少ないはずだから
人間の食事の残りとか入れるよりは全然問題ない
0753花咲か名無しさん垢版2020/08/23(日) 14:50:08.05ID:iYAh/+TT
100%キャットフード入れるつもりでもないだろうしねぇ
人間の食べ残し入れてる時点で余裕だよね
0754花咲か名無しさん垢版2020/08/27(木) 11:12:11.39ID:OlBMCfTY
どうせ雨降るんだしちょっぴり塩分含まれてようと気にしないことにした
0755花咲か名無しさん垢版2020/08/29(土) 18:42:50.25ID:Krb86DJP
夏場はミズアブさんいるから
密閉式の一次発酵やらなくていいな。
0756花咲か名無しさん垢版2020/08/29(土) 20:41:07.98ID:+1VkOPra
ミズアブの分解の早さ体験すると一年中いてくれればいいのになぁと思う
0757花咲か名無しさん垢版2020/08/29(土) 21:59:58.08ID:Krb86DJP
ま、ちょっと発酵させて漬物臭させた方が
たくさん卵産みにきてくれるんだけどね。
0760花咲か名無しさん垢版2020/09/04(金) 20:49:37.92ID:DznRZ1k+
畑仕事後の汗びっしょりになった俺の体に寄ってきたよ>ミズアブ
0763花咲か名無しさん垢版2020/09/05(土) 02:21:31.67ID:NZaf4m8H
ミズアブって手で捕まえられるよな。
結構のんきなやつ。
0764花咲か名無しさん垢版2020/09/05(土) 05:11:09.77ID:COmzoTj4
>>758
一部の人が集中的に書き込んでるスレなんてそんなもん
0765花咲か名無しさん垢版2020/09/05(土) 13:55:42.45ID:SwHdIEia
間違えて骨付きチキンを買っちゃって_| ̄|○こうなったけど
骨って密閉容器に入れた場合どうなるんですかね?
0766花咲か名無しさん垢版2020/09/05(土) 14:00:21.52ID:kUibT0eS
軟らかいところが食われてカラカラパリパリボロボロのカルシウムが残る
0767花咲か名無しさん垢版2020/09/05(土) 14:06:32.22ID:n+Ocju/B
マグロの兜焼きを入れてみた 
さすがにこれは無理だろうと思ったら表面の皮を一部残してなくなってた
なかなかやるな
0768花咲か名無しさん垢版2020/09/05(土) 14:40:51.52ID:m9q4zzbP
>>767
骨の隙間をミチミチ動いてるんですよね

ミズアブ先生は動物性が得意なので
0770花咲か名無しさん垢版2020/09/05(土) 14:59:35.84ID:o10gLR7g
手羽先の骨をそのまま入れてたけど2年3年とたって取り出したコンポストに
そのままの形で残ってたのでもういれなくなったよ
骨は半端に折れると先がとがるし危険
今は畑で草木灰をつくる穴にいれといてついでに焼いてる
0771花咲か名無しさん垢版2020/09/05(土) 16:12:03.47ID:koXKnEM8
骨はあとで問題になる
知らない人が見たらアレだし
警察呼んで鑑識でチキンと判明して一件落着までがセット(マジ

ちなみに墓の移転で骨が出てきても警察呼んでた
0772花咲か名無しさん垢版2020/09/05(土) 16:17:24.72ID:koXKnEM8
ちなみに魚の骨も結構残る
6月におかしらつきの骨を庭において猫が来ると思ったら
頭の部分にアリが一気に土をかぶせた
この前見たら骨だけ残ってた
いつまで残るか分からないから土にすきこむしかない

あと子供のころ魚を飼ってて死んだら埋めてたんだ
何ヶ月かして掘り返したら当然骨だけになってた
ちょっと雰囲気的に化石っぽくなってたけど
粘土質の土に埋めたら即席化石が出来そうに思った
0773花咲か名無しさん垢版2020/09/06(日) 15:15:31.18ID:O/rRSia/
自分の少ない経験で思った事だけど

糠ブーストって冬は明確にわかるんだけど
夏だと湿気た火薬みたいで全く効果感じないんだけど
何でですかね?
0775花咲か名無しさん垢版2020/09/08(火) 20:35:56.65ID:/qNgGGac
コンポストってどのぐらいで次のに取り替えますかね
ずっと投入してても分解力落ちなくて替え時がわからないんですよね
0776花咲か名無しさん垢版2020/09/08(火) 21:02:40.83ID:h9qGuzlE
本体なら穴が空いたり壊れてからで、中身なら用途に対しての濃度次第とか
0777花咲か名無しさん垢版2020/09/08(火) 21:07:37.97ID:1r0r/5Wl
>>775
ウチはコンポスト2個並べて一方が一杯になる頃にもう一方を開けて、場所を変えて埋め込んでそれに生ゴミ投入、それがいっぱいになる頃にもう一方を開けて場所を変えて、という感じで交互に入れている。
こうすると完熟堆肥になるからそれを畑に漉き込んでいる。一つが一杯になるのは大体半年くらい。
0778花咲か名無しさん垢版2020/09/08(火) 23:46:44.42ID:kaaigh52
大きめのプランターで段コンと同じ事は出来ますかね?
0779花咲か名無しさん垢版2020/09/09(水) 00:01:27.23ID:cLpI34Ni
生ごみ出るたびに玄関先にぶちまけることにした。
ついでに雨水タンクの水で軽く食器洗う。
0780花咲か名無しさん垢版2020/09/09(水) 00:30:37.67ID:M3eCPZM9
>>778
うちは大きい野菜用のプランターでやってますよ。
丈夫なんで、スコップでザクザク攪拌しても壊れません。
一応、底がヘドロ化しないように
野菜を植える時と同様に底網と鉢底石入れてます。
0781花咲か名無しさん垢版2020/09/09(水) 11:13:57.42ID:8lwQBhVY
ひょえええええ!
なんかウジっぽい2〜3センチの何かが無数に蠢いてるうううううう
見なかったことにして封印して良いかな?
0784花咲か名無しさん垢版2020/09/09(水) 12:40:47.60ID:WWBThs+b
生ゴミが分解されるのは、さまざまな微生物や虫が食べてくれるからです。
ウジやミミズなどは、それら生物のうちの「目に見えてしまうサイズ」なだけなので
感謝して見守ってあげてください。

2cm以上となるとサイズ的にミズアブの幼虫だと思うので、ハエ類のウジを忌避してくれますからより好都合です。
0786花咲か名無しさん垢版2020/09/09(水) 12:47:14.42ID:WWBThs+b
うちはミズアブが占拠するし
アリも元気に活動してるから
コガネは沸かないよ。
0787花咲か名無しさん垢版2020/09/10(木) 00:22:53.80ID:2z99wUqu
ちょっと事情がありまして一人の生活になってから
ほとんど生ごみが出ない期間が長く続いていて
密閉容器の6割ぐらいのままなかなか増えないんです
なので熟成に回せなくて困ってます
こういう場合ってどうしたらいいんですかね
底の方はかなり期間が経ってます
0788花咲か名無しさん垢版2020/09/10(木) 00:46:42.75ID:5VWq/PmN
目の前を虫が飛んで行ったから行き先を目で追ったら土だけのプランターに着地
見たらデカいコガネでそのままあっという間に潜っていってしまった
こうやって土の中に卵産んでるんだーと思ったわ
0789花咲か名無しさん垢版2020/09/10(木) 00:48:02.74ID:4cshqlwM
容器にバナナの皮を入れて水を注いでおいて数週間経ったのに、浮いている皮が黄色いままだったのが不思議。
気温もずっと高かったので簡単に変色するものだと思っていたんだが。
0790花咲か名無しさん垢版2020/09/10(木) 00:55:26.83ID:9OwYeHsB
>>787
容器いっぱいにならなくても
頃合いで土に埋めた方がいいですよ。
腐りますよ。
0792花咲か名無しさん垢版2020/09/10(木) 16:19:32.02ID:DSehiJdz
ミズアブちゃん気持ち悪い
でも蓋開けてついついみちゃう
鳥肌がたつほど気持ち悪い
でもやっぱりまた次の日もみちゃう
これってもしかして……
0795花咲か名無しさん垢版2020/09/10(木) 23:26:18.22ID:HdrRl2s2
>>790
こういうものだけに腐るというのは考えてなかったですが
なりますか・・・
手前の方は入れたばかりなのでとりあえず新規投入はやめて
少し熟成してから土に混ぜます


こんな台風・秋雨の時期なんですが
混ぜた土に雨がかかっても問題無いですか?
それかしばらくは雨避けシートを被せるとか必要ですかね
0796花咲か名無しさん垢版2020/09/11(金) 06:21:04.27ID:lzZtj54Y
>>795
良質な堆肥を作るとか、ミズアブやミミズを守りたいなら
雨対策した方がベターです。
ゴミを処理したいだけならしなくても大丈夫です。
0797花咲か名無しさん垢版2020/09/14(月) 11:11:32.09ID:i0xKMETU
庭が広い角地なんですけど、そこに穴掘って落ち葉や生ゴミ入れて混ぜて放置しとくけらいで大丈夫なんですかね?
剪定した植木の枝を積み上げてた空き地はそれだけで何ヵ月か後に枝を撤去したら良い腐葉土みたいな黒い土に変わってた
0798花咲か名無しさん垢版2020/09/14(月) 11:11:48.53ID:i0xKMETU
上げとこう
0799花咲か名無しさん垢版2020/09/14(月) 11:26:12.08ID:CvUjYAH7
穴掘って生ゴミ混ぜとけは
ネズミとかが寄ってくるよ
家にまで被害が及ぶのであんまりやらないほうがいい
0800花咲か名無しさん垢版2020/09/14(月) 13:02:05.34ID:dGAPEAKj
落ち葉はいいけど生ゴミはどうかなぁ
臭い気にならないならいいけどキエーロみたいに埋め戻すほうが無難な気がする
深めに埋めないと犬に掘り返されたりするけどね
手間を考えるとコンポスター設置する方がいいんじゃないのかなぁ
0801花咲か名無しさん垢版2020/09/14(月) 13:28:37.22ID:1QTVb8hf
>>797
庭に穴掘って生ごみ捨ててるよ
ハエとかミミズとかアリとか集まってくるけどダンボールより早く分解する
近所迷惑にならない場所ならいいかも

米糠を撒いてそのまま放置したらさすがににおいがヤバかった
ちゃんと土をかけないとダメねw
0802花咲か名無しさん垢版2020/09/14(月) 20:37:01.13ID:ghH4PkLa
>>797
うちは積み重ねるだけじゃ無理だった
植物の種類にもよるんだろうけど
硬い葉っぱとかおいしくなさそうなのは残る感じがする

残るのは今思いつくものだとイヌマキ、キンモクセイ
きっと5年前の葉っぱも残ってる
0803花咲か名無しさん垢版2020/09/14(月) 20:41:59.15ID:/S8CCFTN
うちは三か月前に裁断したノースポールの茎や尻腐れしたミニトマトの皮も分解できてないわ
0805花咲か名無しさん垢版2020/09/14(月) 21:04:52.21ID:ZIR+uxc2
畑仕事して汗かいて、めっちゃ体が臭くなったら相変わらず寄って来やがる>ミズアブちゃん
0807花咲か名無しさん垢版2020/09/14(月) 23:05:07.97ID:l2XsoOiz
>>806
育つとけっこう歩くようになる
0809花咲か名無しさん垢版2020/09/15(火) 19:05:16.71ID:byi4t8Je
夏野菜の家庭菜園コーナーをやっと片付け、
混ぜ込み作業中に間違えて分解中の堆肥を撒いてしまいました。
機械で乾燥した生ゴミと剪定枝堆肥と土を混ぜて土嚢袋に入れておいたものです。
観察したところ白いカビと0.5ミリ×2ミリぐらい白い糸状のウジっぽいのはみなさんのいうミズアブの幼虫でしょうか?
途方に暮れているとミズアブの成虫らしきものが歩いていました。
明日にでも種まきしたかったのですが、まだ分解中でこれから発酵するのであれば播種するのはやめたほうがいいですか?
他の場所から土を畝のように盛り、そこの上に播種なら大丈夫ですか?
東京多摩地区です。
今年パリパリキューブ購入して堆肥づくりは初心者です。調べてもいろんな意見がありすぎてわからないことだらけです。
0810花咲か名無しさん垢版2020/09/15(火) 21:56:08.76ID:767wXac9
ミズアブが寄ってくるってことはまだまだ発酵不足かなぁ
土被せて数週間置いとけば適度に発酵するからそれから植え付けたほうが無難な気がする
0811神奈川県央垢版2020/09/16(水) 00:01:30.59ID:bt3GjO2t
>>809
よく耕して土と混ぜて仕舞えば大丈夫だよ。
0812花咲か名無しさん垢版2020/09/16(水) 17:15:20.75ID:jdOvqGt0
使い残しの七味と山椒を、コンポストには入れずに庭に撒いて大丈夫?
0813花咲か名無しさん垢版2020/09/16(水) 19:37:18.40ID:FWEbxxLr
809です。
ご意見ありがとう御座います。
今日納豆食べたので納豆容器にお砂糖とぬるま湯を溶かしてまいておきました。
発酵進むかなと思って。
土曜日雨の予報なので金曜日に播種しようと思います。
別件で大きなプランターの土を再利用しようとスコップで掘ってみたらなんかの幼虫がいました。
とりあえず熱湯かけて園芸シートの上で太陽光殺菌したのですが、
この土を例の発酵中の土と混ぜても大丈夫ですか?
幼虫の死骸も分解されて発酵されるんですよね?
その時に発熱したら幼い根っこを痛めちゃうでしょうか?

いつも長文すみません。
0814花咲か名無しさん垢版2020/09/16(水) 19:49:03.51ID:C0DLgiuf
初めて作っています
米ぬかをメインに作っているとすごい臭いがするけど、いずれ臭いは消えますか?
消えないならあまり一ヵ所に用いない方がいいかと思って
屋内の鉢に使うのもやめた方がいいかな
0816花咲か名無しさん垢版2020/09/16(水) 20:11:34.83ID:Bbcu/fHX
コンポストというよりもぼかし肥のような気がするな
臭い自体はそのうち消えるよ
0817花咲か名無しさん垢版2020/09/16(水) 20:47:31.81ID:C0DLgiuf
家で精米すると米ぬかがたくさん出るので使っていたんですけど確かにぼかし肥ですね
臭いがなくなるのを気長に待ちます
0818花咲か名無しさん垢版2020/09/16(水) 20:52:12.54ID:6Ohax0Z7
水を少なめに入れるのが大切
多いとすぐ嫌気菌の嫌な臭いがしてくる
0819花咲か名無しさん垢版2020/09/16(水) 20:55:34.41ID:Qa9H1ur4
先日多めに余ったスパゲティを土に埋めて
今日掘り返してみたら盛大に湯気が出てホカホカしてた。
使い込んだコンポスト内は菌が豊かなんだなあ。
さらに、あの高温でもミズアブちゃんは元気にお食事してくれてる。
0820花咲か名無しさん垢版2020/09/16(水) 22:17:36.53ID:+n4h5Csa
プランター残土をコンポストにぶっ込んだ
春には使える堆肥になれよー
0822花咲か名無しさん垢版2020/09/17(木) 19:22:33.06ID:gkLqFi4W
使ってない素焼植木鉢にできた生ゴミ堆肥を入れていたら穴が開いてた。もしかしてゴガネムシが潜った後かな?
0823花咲か名無しさん垢版2020/09/17(木) 21:06:28.19ID:I4aus4OR
納豆と糠と水でボカシ肥料に挑戦した
4日目、おっさんの足の匂いとアルコール臭が強くなった。28度と温度も下がってきてしまった。
これは失敗なんだよね?
0825花咲か名無しさん垢版2020/09/17(木) 21:46:45.26ID:3znPlUWY
落ち葉を溜めておくだけでも堆肥は出来るよね?
生ゴミを入れる意味って何なんだろう?
0827花咲か名無しさん垢版2020/09/17(木) 22:11:56.76ID:lfc51A7E
>>825
普通に生ゴミ処理のためじゃないの?

あと生ゴミは栄養があるから分解されやすくなる
0828花咲か名無しさん垢版2020/09/18(金) 08:37:53.57ID:G670Zek2
>>823
完全に過剰発酵した時の糠漬けの匂いだわそれ
水分たさずに毎日かき混ぜて乾燥させれば問題ない
あとコンポストには基本失敗とかない
0829花咲か名無しさん垢版2020/09/18(金) 18:43:37.13ID:JFFap+hx
民家密集地コレやめてほしい。小蝿大発生回り近所の人と話したら向かいの家の人みんな困ってると苦情言ったら他人事、エコしてるんだってヤバすぎてむかつく。熱湯ぶっかけるか。
0830花咲か名無しさん垢版2020/09/18(金) 18:57:24.77ID:fl0Kvcdn
油かけて乾燥させとけ
0831花咲か名無しさん垢版2020/09/18(金) 19:07:57.94ID:6seZovFV
ここじゃなくて本人に言ってダメなようなら役所に言いなよ
ご近所トラブルここで言われても仕方ない
0832花咲か名無しさん垢版2020/09/18(金) 19:10:08.74ID:QGL5LkZt
木工作業で出たオガクズを入れてたらコガネの幼虫みたいなのがいっぱいわいてた
ほっといたらハナムグリみたいなのが大量に出てきたけど結局出られないから中で死んでたわ
0833花咲か名無しさん垢版2020/09/18(金) 19:14:00.09ID:JFFap+hx
>>831
失礼いたしました。つい家で料理してたら。フライにハエがとまってました。小蝿ホイホイとかリボンも効果無し。明日近所で直談判してきます。無理なら役所に行ってくる。
0834花咲か名無しさん垢版2020/09/18(金) 20:05:17.89ID:r9dJLTVV
生ゴミ土かぶせないでほったらかしなのかな。
うちはミズアブは来るけどハエは湧かないよ。
0835花咲か名無しさん垢版2020/09/18(金) 21:49:31.40ID:iodjbQUP
>>828
糠漬けってこんな匂いするのか。
かき混ぜ続けてみます。
ご助言ありがとうございます
0836花咲か名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:45:41.65ID:fuJ2o1UU
一度生ゴミを圧力鍋で殺種しようと思ってるんだけど
熱変質で肥効に不都合がありそうなら教えてほしい
たぶん差ほど問題ないと思うけども
0837花咲か名無しさん垢版2020/09/19(土) 11:44:23.40ID:QirHuPQb
>>836
少なくとも骨粉や魚粉は加熱処理されてるし野菜だからって殊更問題にはならんだろう
実際残飯を処理して堆肥に変えてる例はいくらでもある(塩分の問題はあるがここでは関係ないので言及しない)
あと生ゴミ堆肥は安定した肥効を期待するもんじゃないから細え事は気にするな
0838花咲か名無しさん垢版2020/09/19(土) 16:54:53.96ID:Aa8Plq8M
>>829
それ本当にその家が原因?中身見たこと有るの?

うちもコンポスト何年もやってるけれど、匂いもしないしコバエが発生したこともない
多少乾燥気味にしてて、定期的に撹拌してるからかな?
0839花咲か名無しさん垢版2020/09/19(土) 18:18:15.27ID:Rf2uYTZS
生ゴミはまんま晒さない限り
ハエの大量発生はないよね。
あとは動物のフンとか、死骸が置き去りにされてるとか。

独居老人の孤独死とか。
0840花咲か名無しさん垢版2020/09/19(土) 19:38:10.24ID:fq82udt/
骨はなかなか分解されないから
やっかいだね

3年でもダメそう
0842花咲か名無しさん垢版2020/09/20(日) 07:56:58.60ID:0FIW+ZQC
空港予定地でマンモスの骨を大量に発見…絶滅の原因は人間?それとも気候変動?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7893182822144b05aca0642f47d53321028c3972

「発見されたマンモスの骨格の総数は200体に達し、さらに多くの骨が地下で待機している。
「多すぎる。何百もある」と、同研究所の考古学者ペドロ・サンチェス・ナバはAP通信に語った…」
0843花咲か名無しさん垢版2020/09/20(日) 09:06:04.63ID:BPhInj4o
5年ぐらい前に手羽先の骨コンポストに入れてたけど未だに原型のまま出てくるので
回収して畑の雑草と一緒に燃やして灰にしてる
無駄な手間が増えただけだった
0844花咲か名無しさん垢版2020/09/20(日) 16:36:59.44ID:nNwtZWbV
1個目の密閉容器がやっと熟成に回って2個目を始めたんですが
いきなり白いカビが生えてました
1個目のときはなかなか生えなかったんですけどこの違いは何か分かりますか?
0846花咲か名無しさん垢版2020/09/20(日) 17:19:53.72ID:BPhInj4o
近くに一個目があるんだろうから菌だらけなんじゃね
一個目を始めた季節の問題かもしれん
たぶんどっちかだろう
0848花咲か名無しさん垢版2020/09/20(日) 19:44:48.86ID:bSkTrolH
鳥の骨は半分に折ってやると劣化が速い
鰤とか鯛の骨はいつまでもとがった骨が残っておっかないわ
0849花咲か名無しさん垢版2020/09/21(月) 12:07:40.64ID:l1zWjv8E
コンポストの白いカビは基本的に有効なものだよ
発酵臭がしてるなら問題ない
腐敗臭がしてるなら水分過多とかあるから土かなんか混ぜてよくかき混ぜて空気を送り込んでやる
0850花咲か名無しさん垢版2020/09/21(月) 12:16:36.45ID:yYeiOlTO
骨が簡単に分解されるようじゃ犯罪に使われちゃうからしょうがないな
0851花咲か名無しさん垢版2020/09/21(月) 16:50:56.12ID:PYkRK9g0
>>848
大型魚の骨を入れるからそうなる、入れるならせいぜいサバとかタラの骨くらいまでだな。
0852花咲か名無しさん垢版2020/09/21(月) 18:25:24.68ID:4R93b+ZB
1〜2日生ゴミを乾燥させて投入するとある程度水分が抜けていい感じ。
0853花咲か名無しさん垢版2020/09/22(火) 17:18:21.52ID:5NuAxlqv
うちのコンポスト、ゴキが住み着いちゃったんだけど。
害はないけど気分が悪い。
みなさんのところはこんなことない?
0855花咲か名無しさん垢版2020/09/22(火) 17:36:46.27ID:KgoHVrsG
ゴキが居たから入ったのであって
コンポストがなくてもゴキは家周辺に住んでたろ?
まったく問題ない

俺はいやだけど
0856花咲か名無しさん垢版2020/09/22(火) 17:39:48.70ID:KgoHVrsG
ちなみにゴキの生命力すごい
ホイホイにつかまったゴキを観察するために透明なビニールに入れて口を縛って放置したんだ
しばらくしたらおなかが小さくなったのか分離してた
あー糊にくっついて無茶するからと思ってたんだけど

それは卵だった

一回駆除したつもりでも卵残ってるだろうから定期チェックが必要だな
まあ他の虫が食べるかもだけど
0859花咲か名無しさん垢版2020/09/22(火) 18:28:16.76ID:DAm5UAme
腐敗臭するなら野菜の土を百均かホームセンターで買ってきて投入すれば良い。
0860花咲か名無しさん垢版2020/09/22(火) 18:36:23.41ID:kz268kJJ
うちもゴキはおろか、虫すら見たこと無い

米ぬか投入すれば発酵熱で大概の虫は死ぬ
0861花咲か名無しさん垢版2020/09/22(火) 19:31:29.15ID:DS7MaO4T
米ぬかって、大量投下すると
発酵熱収まってからも忌避効果ある気がする。
0863花咲か名無しさん垢版2020/09/22(火) 20:46:54.39ID:kz268kJJ
>>862
獣系は来たこと無いな
猫に引っ掻き回されないように、箱の中に入れて蓋に土入れた重し重ねてる
0864花咲か名無しさん垢版2020/09/24(木) 10:53:09.08ID:Y+t8Ip3L
>>862
雑草や剪定クズ以外の「生ゴミ」だと
糠でも魚の骨でも獣骨でも野菜クズでも、等しく獣がやってくる
特に使い古したてんぷら油なんか捨てると、野良猫やキツネが集まってくるので
ブルーシート掛けて置き石してる
0867花咲か名無しさん垢版2020/09/24(木) 13:37:32.51ID:ozI1A1c7
Gは死ぬ前に卵を生むってのを見たな
蟻の動画がメインのユーチューバーで
Gの殺虫剤がGにどれだけ効くかとか実験してた
0868花咲か名無しさん垢版2020/09/25(金) 02:03:20.64ID:OeKlQn2X
>>844についてなんだけど
確かに乾燥させるためにおいといた生ごみに白カビが発生してたから
胞子は室内に以前より多いのか
ただしそのごみを2個目に入れたのか1個にしたのかは覚えてなくて

ただあの後に容器の中に白い蛆を発見して
外のコンポストでなく密閉容器なのにこれはちょっと駄目じゃないかと
生ごみに卵産んでたのかな
0870花咲か名無しさん垢版2020/09/25(金) 06:16:22.57ID:CmVq4p81
>>868
密閉容器は屋外ですか?
私の場合ですが
アイリスの密閉容器を庭で使ってたら
蓋の蝶番の隙間からバンバン卵生みつけられて
中で大発生しました。
以降、夏場は生ごみをコンポスト直に切り替えました。
0871花咲か名無しさん垢版2020/09/25(金) 08:35:13.59ID:TZoYBydi
>>869
余裕
0872花咲か名無しさん垢版2020/09/25(金) 09:08:49.67ID:qsDt5kpT
密閉容器とは密閉できるんであって
コンポストにおいても嫌気発酵に使うことができる
嫌気での一時発酵により好気発酵での分解速度を早めることができ
中に酸素はないのでハエ等の昆虫類は生存不可能等のメリットがある
0873花咲か名無しさん垢版2020/09/25(金) 10:40:23.91ID:c8YBbNnK
台所に置いた2リットリの密閉容器に貯めて1週間ほどしてから
庭のコンポスト入れてるけどこれってけっこういいのかな
0874花咲か名無しさん垢版2020/09/25(金) 17:38:06.88ID:nbDzZzOj
土壌改良で猫砂と同じベントナイト使う事があるみたいだけど
使用済みの猫砂使ってるひといるかな?
0876花咲か名無しさん垢版2020/09/26(土) 06:10:14.32ID:VYHJEISQ
>>873
いんじゃね
一週間じゃあまり分解しないだろうけどそのままコンポストに埋めるよりは解けてるだろうし
密閉容器ならハエとか育たないから室内に置いておく分は密閉のがいい
本格的にやるなら複数容器を用意して満タンになったらそのまま嫌気発酵の期間を取る
ってのがいいかもね

>>874
猫砂ベントナイトは毎年100kgほど畑に埋めてるけど
糞尿が分解するまで使えないから1mぐらい深く掘って埋めてるだけだな
効果のほどは何も感じないがまぁ10年単位での土壌改善だと思ってるんで問題なし
消臭剤とか入ってない猫砂が意外となくて一番いいのはスーパーキャット社のスーパーDC
おなじスーパーDCでも製造元が各社あって固まり方が違う
0878花咲か名無しさん垢版2020/09/26(土) 07:44:04.02ID:6QlGQw/j
>>876
めっちゃ詳しく教えてくれてありがとう
カインズに激安の消臭成分が炭だけのやつもあったよ
まだ買ったことないから良し悪しはわこらないけど
0879花咲か名無しさん垢版2020/09/26(土) 11:28:54.56ID:SMVo8D4O
生ゴミは土の中に埋め込むのが一番楽 深さは適当。
目に見えない微生物や菌が生ゴミに無数にたかって分解しつくれる。まあ見事に分解してくれる。
0880花咲か名無しさん垢版2020/09/26(土) 11:58:55.17ID:cQzQtYAl
>>879
広い庭があると、それが一番楽だよね
半年もすれば綺麗に分解されて栄養豊富な土になってる
0882花咲か名無しさん垢版2020/09/26(土) 15:00:38.51ID:LKzyLKrr
ゴミ回収なんてやってなかったくらい昔だと、生ゴミはみんな庭に埋めてたりしたのかな
0886神奈川県央垢版2020/09/26(土) 17:13:05.67ID:7wO/e+xe
>>882
昔はよく庭の隅と言うか家の脇の畑の隅に1m四方位の穴を掘らされたな、ゴミと言っても生ゴミだからそれを放り込んだり藁を積み上げたりしてその上から下肥をかけてたな、プラスティックなんで殆どないし、せいぜい新聞紙位、新聞紙は弁当包むのに使って、その後は小さく切って落とし紙にしてたよ。
0887花咲か名無しさん垢版2020/09/27(日) 09:42:05.32ID:583EwJCO
プランターに土をいれて生ゴミを埋める。虫が気になるようなら廃油を入れる。麦茶をコシた麦を入れる。土の温度が高温になり全滅する。
0888花咲か名無しさん垢版2020/09/27(日) 22:35:56.34ID:mpaYO0XP
60g弱の感想わかめ(賞味期限は3年前)、コンポストに放り込むのと庭の片隅に50cmくらいの穴を掘って埋めるのと、どっちが良い?
0889花咲か名無しさん垢版2020/09/27(日) 23:23:42.46ID:71lAzsQF
>>888
昆布って何十年物が高級とされたりしてるし、まだイケるんじゃね?とりあえずふやかしてみては?
0891花咲か名無しさん垢版2020/09/28(月) 21:46:21.92ID:ixBA+SAk
密閉容器にごみ入れてる間に小ばえに生ごみの中に潜られた_| ̄|○
数日したら蛆がわくだろうな・・・
前回の容器は蛆発生0だったのに
0894花咲か名無しさん垢版2020/09/30(水) 03:40:00.41ID:k3FOqopd
枝豆の皮を入れてたけどよく考えたら塩分多すぎだよな
これから枝豆皮は庭に埋めるとしよう
0901花咲か名無しさん垢版2020/09/30(水) 13:24:36.96ID:P/o+oFV7
肉魚系は虫を呼ぶ&臭いの原因に成るから入れない
花柄摘みの花とか、雑草、料理で出た野菜の皮、コーヒーの粉、卵の殻なんかが主だな
0902花咲か名無しさん垢版2020/09/30(水) 15:21:50.88ID:FE3o4YXZ
うちは毎朝スムージー作ってるからバナナの皮が主
いい堆肥できてそう
0904花咲か名無しさん垢版2020/09/30(水) 19:05:07.18ID:PMnjM8nv
あまり形が変わらないのは確かだけど
時間が経つと手で潰れるくらいになってる
0907花咲か名無しさん垢版2020/10/01(木) 20:13:00.58ID:ZpZrVvtj
熟成が終わって土に混ぜてからの空いた密閉容器
これは洗うんですか?
それとも汚れたままごみ投入開始ですか?
0908花咲か名無しさん垢版2020/10/01(木) 20:24:04.89ID:/ngeevQe
>>907
うちは綺麗に洗って干してます。
臭いがきついのと
中に敷く網状のすのこが詰まるので。
2台体制で、もう一台はそのタイミングでまだ余裕あるので。
0910花咲か名無しさん垢版2020/10/03(土) 15:31:30.88ID:YbfjwWmO
土づくりって
発酵するからカビるし虫が分解してくれるから土にかえるのが早い
カビやら匂いやら虫が嫌で一々土づくりやってらんないでしょ
また春に苗植え付けたら根がよく張るし幹や枝は太くなるし
実もたくさんつく
何も躊躇しないで生ごみが溜まったら桜の落ち葉庭中掃き集めて生ごみにかぶせて
夏の草花の鉢植えの土で覆って今なら2~3週間で土になってるわ
そういう野菜プランター代用のコンポストが3つと50cmの大きいコンポスト2つで
来春の土は賄える
0911花咲か名無しさん垢版2020/10/03(土) 18:53:53.27ID:yAvtAmn6
>>888
コンポストが水分過多になった時にぶち込め。いい感じに吸収してくれんだろ。
0913花咲か名無しさん垢版2020/10/04(日) 01:31:16.96ID:s91L/llB
生ごみ落ち葉をプランター3個に入れて土被せて寝かせて堆肥を作ってる
コンポストも2個使ってるってことでしょ

俺は昨日花壇の空きスペースに雑草をゴミ袋に入れて日光で高温に蒸したものを
刻んで土と混ぜて埋めた
んでたっぷりの水をやって透明ビニールかぶせてさらに数週間寝かす
0914花咲か名無しさん垢版2020/10/04(日) 01:55:16.98ID:S7y620KU
>>907の件です
アドバイスどおり洗ってまた使います
回答ありがとう
0915花咲か名無しさん垢版2020/10/04(日) 08:13:09.38ID:x7YmSehy
>>867
前に観たなw水音と鳥の鳴き声BGMがバックで流れてるチャンネルの人のだね。
自分は最近「こんにちは、蛇蛙と申します♪」って人の動画ばかり観てるわ。(´・ω・`)
0916花咲か名無しさん垢版2020/10/04(日) 13:56:51.73ID:0ec+94de
生ゴミ堆肥は今まで土に埋めてたけど、土嚢袋に詰めて半年くらい寝かせてみようと思う。鉢管理してる植物の元肥や追肥に使い勝手が良さそうかも。
0917花咲か名無しさん垢版2020/10/04(日) 15:47:06.92ID:t8DLTeX3
実家から帰るとき時間なかったというか
チャドクガが居たので埋め埋めポイントに立ち入れなかったので
大きめの植木鉢に抜いた草入れてるところに
野菜や果物のくずと玉子のかけらを入れてきた
風で飛ぶ可能性があるので小さな植木鉢も載せてきた
0919花咲か名無しさん垢版2020/10/04(日) 19:15:46.91ID:ngDDF7tu
>>918
もうフレコン使うしかないなww
0920花咲か名無しさん垢版2020/10/04(日) 19:38:01.99ID:qK/C6ioZ
uv土嚢ってやつなら何年かもつよ
0923花咲か名無しさん垢版2020/10/04(日) 19:47:30.05ID:0aYG9XGS
日陰に置いておけば2〜3年ぐらいは袋として使える
半年ぐらいなら余裕だ
0926花咲か名無しさん垢版2020/10/06(火) 23:59:58.51ID:gGw0Agas
3年過ぎた乾燥わかめとか余裕で食うけど
てか乾物にも賞味期限あるんだね
0927花咲か名無しさん垢版2020/10/07(水) 00:27:26.84ID:kpFBkjUJ
賞味期限あるけどそれは味の保証の話で
明らかに変質してなきゃ大丈夫じゃないかな。
0928888垢版2020/10/07(水) 12:11:52.40ID:XfEeN3kO
開封済み&ちうごく産なんだわさ。
いっそ可燃物でポイーの方が迷わなくて良いのかも知れない。
0930花咲か名無しさん垢版2020/10/08(木) 21:05:21.52ID:bGoZTOYn
賞味期限が切れたワカメに
紫外線を照射して食べるの?
0931花咲か名無しさん垢版2020/10/09(金) 00:22:07.08ID:s3CnfO2a
密閉容器に使うぼかしなんですけど
今使ってるのが無くなりそうなんですが同じのが近くに見当たらず
別の会社の物を使っても大丈夫ですか?
風呂洗剤ではないんで混ぜると危険というものではないでしょうけど
0932花咲か名無しさん垢版2020/10/09(金) 06:52:39.78ID:QRfRSQOb
>>931
大丈夫です。
密閉容器用のを使いましょう。
コンポスト用だと好気発酵の菌なので
密閉容器には適さないと思います。
0933花咲か名無しさん垢版2020/10/09(金) 08:01:36.80ID:QDkP4hlq
炭素(微生物の餌)消耗済みのボカシより一次発酵させた米糠のほうが分解力高い気がする
0934花咲か名無しさん垢版2020/10/10(土) 16:15:07.98ID:ZZkVqwSb
3日前の夜に、今使ってたコンポスタがいっぱいになったから
今の裏に今年の春あたりに中から堆肥を出して空のままそのままにしてたもうひとつのコンポスタへ
生ゴミ投入しようと、薄暗い中そのコンポスタの蓋を開けようとしたけど開かない!?
半時計回りでいつも空いたのにちょっと動いただけでビクともしない!?
そのうち中から無数の羽音?が響いてきてビックリして退散したけど
今日思い出して今見に行ったら、回りに大量のミツバチが居たよ!!

これはもうミツバチの住居になったから使えないわ..
っていうか、蓋が開かないってまさかあの容器の中パンパンに巣が詰まってんだろうか、ハンパないな。

直ぐ後ろでトマト育ててて、そろそろ撤収したいんだけど刺されたりしないよね?? ( ´△`;)

https://dotup.org/uploda/dotup.org2277219.jpg
0936花咲か名無しさん垢版2020/10/10(土) 16:23:40.64ID:Nuzef7tU
ある意味羨ましいw
しかし、当事者にはなりたくないw

比較的穏やかと言われてるけど
反応しちゃったら刺しにくるらしいから
刺激しないようにコソコソ作業するしかないね。
0937花咲か名無しさん垢版2020/10/10(土) 16:30:05.67ID:NtvzyxFv
寒さでもうすぐ死ぬかもしれんけど、業者に駆除頼んでいいんじゃないのかな
ミツバチ回収してくれる養蜂業者とかないのかね、殺すのももったいない気がする
0939花咲か名無しさん垢版2020/10/10(土) 17:07:33.03ID:m8XXH/1v
>>934
開かなくてよかったねw
0942花咲か名無しさん垢版2020/10/10(土) 22:04:56.06ID:CiIiq8h7
>>932
了解です
さっき無くなったので買ってきます
0943花咲か名無しさん垢版2020/10/11(日) 00:02:42.64ID:8dOfgfYx
最近はミツバチもいないらしいから羨ましい
木箱置いといたら移動しないかなー?
0944花咲か名無しさん垢版2020/10/11(日) 00:06:23.44ID:8qriO4XS
>>937
高島ちさ子の番組に出てくる駆除業者はミツバチはブロワで生きたまま捕獲して業者に渡してたよ
0948花咲か名無しさん垢版2020/10/11(日) 06:45:19.38ID:pM7pQaLX
近所の養蜂家の蜂が移住したんやったりしてな。 保健所に言っといた方がいいかも知れん
0950花咲か名無しさん垢版2020/10/11(日) 08:38:37.85ID:jbyiS0oq
うち去年までミツバチやクマンバチ来てたけど今年は来てない
鉢って少なくなってんだなと実感する
0952花咲か名無しさん垢版2020/10/11(日) 09:32:12.80ID:wIHVlxMD
>>950
今年はサボりましたねw
0953花咲か名無しさん垢版2020/10/11(日) 09:55:32.92ID:SQB7nJc+
うちは、生ゴミ処理機で乾燥させた後、花壇に埋めてます。
(乾燥後、再度水を含むだけだから電気代の無駄?)
でも、野菜など元気に育っています。
熱を発生するので、いきなり埋めるのは駄目らしいけど(^_^;
0954花咲か名無しさん垢版2020/10/11(日) 09:55:33.45ID:SQB7nJc+
うちは、生ゴミ処理機で乾燥させた後、花壇に埋めてます。
(乾燥後、再度水を含むだけだから電気代の無駄?)
でも、野菜など元気に育っています。
熱を発生するので、いきなり埋めるのは駄目らしいけど(^_^;
0958花咲か名無しさん垢版2020/10/11(日) 18:08:27.90ID:0/IZQ1Ne
このまま越冬させるなら不用意に蓋開けちゃあかんよ
冷気が入って弱って全滅する可能性があるから
0960花咲か名無しさん垢版2020/10/11(日) 18:10:58.02ID:UIRfC41G
>>956
心配してくださり、ありがとうございます。<(_ _*)>

>>957
素人なんで見分けがつきません。( ´△`)

自分だけならこのままそっとしといてあげたいけど、近所はそうはいかないだろうし
近くの養蜂場に電話したけど、引き取りはやってないって言われた。
出来れば殺したくないんだよな〜、どうにかならんものか。(´;ω;`)
0961花咲か名無しさん垢版2020/10/11(日) 18:14:14.62ID:UIRfC41G
>>958
最初気付かずに数ミリ隙間が空いたかも、スズメバチが近寄ってくるけど
外の働きバチをお持ち帰りするだけだからそれほど隙間はないみたい。
0962花咲か名無しさん垢版2020/10/11(日) 18:17:53.60ID:feJ6enWe
スズメバチ来るのかよ、ニホンミツバチならみんなで寄ってたかって
おしくらまんじゅうでスズメバチ殺すらしいけど
0963花咲か名無しさん垢版2020/10/11(日) 18:25:29.02ID:UIRfC41G
見た限りでは団子攻撃はしてなかった。
外側のコンポスタに張り付いてる蜜蜂にスズメバチが近付くと
その場所の蜜蜂がお尻を振って威嚇してるくらいしか見なかったよ。
0965花咲か名無しさん垢版2020/10/11(日) 21:56:48.82ID:PNBrX49G
>>960
ハチじゃなくて
ご近所を始末すればいいのでは
0966花咲か名無しさん垢版2020/10/11(日) 23:04:38.38ID:Va4vB9pp
駆除しても徹底しなければ来年また敷地のどこかに小さい巣を造るよ
0967花咲か名無しさん垢版2020/10/13(火) 05:35:01.53ID:l4H4Lz/A
ふと思ったんだけど、ドクダミってもしかして堆肥にしたらすげーいい仕事するんじゃないか
どこで見たか忘れたけど糸状菌の抑制がどうたらって書いてあった
ドクダミの抗菌作用すごそうだもんな
マンションの周りにめっちゃ生えるから来年やってみよう
0969花咲か名無しさん垢版2020/10/14(水) 09:12:05.85ID:qUMS53jH
蜜柑の皮を1〜3cm 四方の大きさに千切ってフルグラの空き袋に入れて放置したら青カビが生えて温かくなっている。
0970花咲か名無しさん垢版2020/10/17(土) 16:24:44.32ID:Pv3IQGf+
>>955
ご近所に引き取りに来てくれる養蜂家が居なくて残念だけど、ツイッターで拡散とかやってみた?
今絶滅危惧種だから殺虫剤による駆除だけはなんとしても避けたい
果樹農家とかも必要としてるはず

そんな我が家の近くにはスズメバチの巣が出来かけてた
国の土地だからすぐ駆除に来たけど、どんなのが出来てたのか駆除風景見たかった
0971花咲か名無しさん垢版2020/10/17(土) 21:12:03.50ID:qGSEVJzP
久々にやりたくなって先週からダンボールコンポスト始めたけどまだ分解が始まらない、時期が悪かったかもしれない
ゴミ入れた分ズンドコ嵩が増しててちょっと焦る
分解が始まるまで1〜2週間って言うけど早める方法はあるんだろうか?
0972花咲か名無しさん垢版2020/10/17(土) 21:41:01.37ID:0CmexIOf
水分が多くなりすぎないよう気を付ける事と
土の中の通気を出来るだけよくすることとか
米糠なんか発酵促進材に最適だけど別に土の環境しっかりしてればそこまで要らない
0973花咲か名無しさん垢版2020/10/17(土) 21:45:49.27ID:q2IkiUMc
コンポストってやった事無いけど堆肥を作るなら
庭の隅に穴ほって落ち葉や抜いた雑草を入れて土をいれて米ぬか入れてを数回ミルフィーユ状に繰り返し
月に一度くらいスコップで上下をかき混ぜながら半年ほど待つ

これでOK?
0974花咲か名無しさん垢版2020/10/17(土) 21:46:17.47ID:q2IkiUMc
>>973
あっ水も入れるんだよね
0975花咲か名無しさん垢版2020/10/17(土) 23:37:26.94ID:0CmexIOf
そんな感じで出来るよ
ただ表面をシート等で防除しないと植物にとって有害な虫が取り付く
0976花咲か名無しさん垢版2020/10/18(日) 08:26:42.71ID:n0OxerEe
立ち上げ時に乳酸菌、納豆菌、酵母菌あたりは種菌を入れてやるといいのか
失敗したなあ、今からでも納豆、ヨーグルト、ドライイーストあたりをちょっと入れようかな
0977花咲か名無しさん垢版2020/10/18(日) 09:40:43.06ID:7wAMYrQ6
失敗したってこともないよ。
逆に、人工的にヨーグルトぶっ込んだからといって
短期的に効果が見えるほどもないです。
焼砂でもなければ土には様々な有用菌が既にいますので。
0978花咲か名無しさん垢版2020/10/18(日) 11:28:46.11ID:teMcK1Dg
焼いて滅菌した砂に剪定クズや生ゴミ埋めても一ヶ月後には分解されてるぐらい元々の菌は強い
0979花咲か名無しさん垢版2020/10/18(日) 11:50:42.73ID:L812iHdD
好気発酵させるのに嫌気性菌のヨーグルトいれてもあんまり意味が無いのでは
0982花咲か名無しさん垢版2020/10/18(日) 17:53:02.84ID:Bho9GGdH
ダンボールコンポストやって誰も教えてくれなかったことで脂身、油、糠、コメ、パンなどカロリー高い物を適度に入れて発酵させないとうまくいかない
自分は野菜とバナナの皮だけでやってて基材と入れた物が混ざって臭い塊になるだけで失敗したわ
0984花咲か名無しさん垢版2020/10/18(日) 19:50:03.89ID:teMcK1Dg
段ボールは土入れると瞬く間に破けるからな
土入れず米糠ベースのボカシ造るつもりでやったほうがいい
0985花咲か名無しさん垢版2020/10/18(日) 20:01:55.09ID:vIqNuMAx
効率よく菌を増やす方法と分解熱で熱くする方法って多分違うよね
分解菌の効率の良い増やし方が分かれば最初期から高い分解能力が得られそう
種菌の話は論文があったんで読んだけどよく分からん
0986花咲か名無しさん垢版2020/10/18(日) 20:43:46.65ID:7wAMYrQ6
菌が増えるから分解熱で熱くなるんじゃないの?

うちは5-10月はミズアブ任せ
11-4月は密閉容器で一次発酵かけてから
土に混ぜるやり方に落ち着いた。
0987花咲か名無しさん垢版2020/10/19(月) 02:26:54.90ID:Ylv/Fbf8
発酵促進の粉末いいわよ
家の中でポリのコンポストやってた時使ってた
ダンボールコンポスト用のもあるみたい
0989花咲か名無しさん垢版2020/10/19(月) 20:24:41.32ID:Y/SYWLod
>>985
温度が下がると活動自体が鈍るから
まずは30度程度にはしたいけどね

基本的に米糠がいいと思ってるけど
いきなりオイールは試したことないから
いまいちわからんですね

菌が増えてたら追いオイールで
ソーホットになるのは間違いないのですが
0991花咲か名無しさん垢版2020/10/20(火) 19:47:25.47ID:jpkVofXd
麦茶のあとカスはコンポストに入れると高温になるけどな。
0992花咲か名無しさん垢版2020/10/21(水) 11:24:53.75ID:SjhU+Dob
>>989
我が家のコンポストはずーっと25度前後だわ
これは追いオイルの出番かもしれない
0993花咲か名無しさん垢版2020/10/21(水) 15:04:58.29ID:zB10D0Uf
花の枯れたの捨てようと思ってコンポスト開けたら黒褐色の蛇が居たw orz
お袋が上手く閉められなくて少し開けっぱなしだったからかもしれない。
怖くて見たくないwww
0997花咲か名無しさん垢版2020/10/23(金) 08:08:38.96ID:YWQ1K/HN
密閉嫌気醗酵のタネってEMの他に使えるものありますか?
0999花咲か名無しさん垢版2020/10/23(金) 14:00:55.98ID:w5LPe86t
好気発酵であれば
攪拌したり好気菌をいれたりして
好気発酵するように手を入れることで
グチャグチャに腐敗したりしないように気をつけるとかあるわけだけど
そもそも嫌気発酵はそのグチャグチャになってる状態なわけで
なにもしなくていいんだよ
1000花咲か名無しさん垢版2020/10/23(金) 14:37:16.35ID:hBkNebag
>>996
ちゃんと蓋閉めとけば中に入り込まれることはないし、ヘビがいる環境ならコンポスト荒らすネズミ対策にうってつけだぞ。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 172日 18時間 46分 2秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況