X



英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM33-RS1k)2018/06/24(日) 10:23:26.00ID:nopv27g3M
誰かが答えるよ(・∀・)

前スレ
英文法・語法に関する質問はここでしろ!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1388518144/
英文法・語法に関する質問はここでしろ! part 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1402970271/
英文法・語法に関する質問はここでしろ! part 3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1404230996/
英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1432119677/
英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 5
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1461817944/
英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1480710772/
英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1499368770/
0954名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23cf-rETy)2018/12/05(水) 20:31:46.14ID:BSlUIufS0
Heavenly Cakes, Inc is a Boston-based bakery which specializes in fancy wedding cakes.

なら正解になりうるのでしょうか?
0955吾輩は猫先生であーる ◆MLdq8Ig59zES (ワッチョイ b6a9-C0zt)2018/12/05(水) 20:44:38.38ID:5tMLE6Mx0
おっと、私のせいで、>>948>>950が発見されにくくなりましたね。
お詫びに回答します。

>>948
事実、この10年間は〜であり、目的語を廃れさせつつあるものの一つであります。
(「目的語を廃れさせつつある要因は複数あり、前節はその原因のひとつである」と言っています)

>>950
belongsにはwhoがあるのに、なぜspcialisesではthat/whichがなくても良いと思ったのでしょう?
which specializesなら正解です。
0960名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e199-6ojJ)2018/12/06(木) 02:32:03.37ID:aRgZpNPP0
>>955
ありがとうございます!
本に訳も載っていたんですが、oneを訳していないように見えたので
文法的な目的があるんだろうと思っていました。
教えて頂いた意味を念頭に訳をみると、
日本語だと明確にしにくいんだなと思いました。
0961名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 931e-n9Ol)2018/12/06(木) 02:46:07.08ID:mk/I/MUI0
>>960
あーあ だまされちゃった
本の方が正しいぞ

>>955
お前うそを教えるな
ひっこめ
0962名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31bd-6oEg)2018/12/06(木) 06:17:20.21ID:WhqLfXEm0
>>945
必死にググってみたんだけど、この場合の分詞構文は「結果andの意味」ですか?ワイの高校の参考書には載ってませんねん(泣)

theft being (=and theft is) the most common.

合ってますか?
0963三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 939f-e5Zh)2018/12/06(木) 06:44:07.07ID:UlKJJ+mc0
There are dangers - theft being the most common.

これは少なくとも総合英語より上の問題だろう。
「この程度」と言ってる方たちの回答をききたいものである( ◠‿◠ )

この意味をしるためには、
「分詞構文は、時、理由・原因、譲歩・・・・の意味」云々とゆーようなそこらの参考書の解説でゎなく、
分詞本来に意味はないとゆーことを知ってないといけない。
0964名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4181-n9Ol)2018/12/06(木) 06:50:22.45ID:+XwzMpgi0
>>948
(1) In fact, the last decade has seen a historic shift in the economic position of women in many countries,
★one★ which is making customary attitudes to the family obsolete.


もしも「customary attitudes を obsolete にしつつある historic shift のうちの一つである」
という意味を作りたいのであれば、上のような英文にはならず、次のようになる。

(2) (?)In fact, the last decade has seen ●some historic shifts● in the economic position of women in many countries,
★one of which★ is making customary attitudes to the family obsolete.

つまり、shift は複数になり、one which ではなくて one of which になる。しかし今回はあくまで "a historic shift" と単数になり、
そのあとには "one which" になっているので、ここではあくまで

(3) a historic shift (in the economic position of women in many countries)
(4) one which is making customary attitudes to the family obsolete

この二つが同格の関係にあるということがわかる。つまり、次のような意味になる。ただし、わかりやすく訳そうとすると
厳密に同格のように見える和訳を作りにくい。

(5) 実際、この10年間のあいだに多くの国々において女性の経済的立場(地位)が歴史的に変化してきたのであるが、
これによって家族に対する従来の態度が廃れつつあるのである。
0965名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4181-n9Ol)2018/12/06(木) 06:58:29.84ID:+XwzMpgi0
>>962
There are dangers -- theft being the most common.

他の回答者の言う通り、分詞構文は本来は「結果」だとか「理由」だとかいう4つほどに分類できるような
stereotypical な解釈ができるようなものではなく、どのような分類にも属さないからこそ分詞構文にして
あると考えるべきだ。だからこそ俺は、質問者が「スレッドを立てるまでもない質問スレッド」で
質問した後に、この英文は次のように書き換えられるだろうと言った。

(2) There are dangers. Of these, theft is the most common.
(3) There are dangers. Among them, theft is the most common.
(4) There are dangers. Theft is the most common of them all.
(5) There are dangers. Theft is the most common. (二つの文のあいだは dash ではなくて、period であることに注意。)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1541711367/389

このような解釈について、そこらへんの文法書なんかに書いてあるはずがない。もし書いてあるとしたら、
英語ネイティブが書いた2,000ページくらいの2冊の CGEL を紐解くとか、あるいは学者が書いたいろんな論文の
中でだろう。
0966名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 41ba-pji+)2018/12/06(木) 13:16:56.12ID:MF0Eug7g0
>>962

>>945です。こういう形で質問してくれるとより的確な回答が付くね。
参考までに。

総合英語Forest p.237
「分詞構文が、ここで見た用法の1つに必ず必ず確定できるわけではない。
(中略)
また、ここであげた分類にあてはまらないものもある。
分詞構文の持つ同時性・連続性から文脈に合った日本語を考えることが必要。」

英文法解説
p.346
「なお、分詞構文を時・理由などの分けたのは、
分詞を含む文全体からそういう意味が出てくるのであって、
分詞自身にそういう意味があるわけではない。」
p.347
「接続詞を使って書き換えることが可能な例もあるが、
書き換えが不可能か、もしくは書き換えによって原文の実感が損なわれてしまう例もある。
分詞構文の本質はむしろそういう例の中にあると言うべきであろう。」
0970名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e199-6ojJ)2018/12/06(木) 16:19:18.50ID:aRgZpNPP0
>>964
ありがとうございます!
あの英文を和訳する場合についても丁寧に言及して頂き
これから和訳の試験もある自分に本当にためになりました。
またよろしくお願いいたします。
0971名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMb5-YBe+)2018/12/06(木) 17:45:36.17ID:PGbH4K1gM
新参です。
過去分詞は past participle の頭字語で p.p. ですが、
現在分詞 present participle はどのように訳されますか?
またそもそもなぜp.p.が過去分詞を表すようになったのでしょうか?
ご助言よろしくお願いいたします。
0972名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e199-6ojJ)2018/12/06(木) 18:01:43.90ID:aRgZpNPP0
What is more, these people listen more on weekends than previously believed, and less than was expected during the morning "drive time."
(本の訳)さらに、これらの人たちは、従来考えられていたより週末にラジオを聞くことが多く、朝の「運転時間」帯に聞くことは、予想以上に少なかった。
and以降の構造がよくわからなくて困っています。
省略と倒置が起きているんだろうとは推測していますが倒置前の語順もわかりません。
省略した後の倒置する前の語順は
during the morning "drive time" was less than expected.
であってますか?
昨日質問したばかりなのにすいません!
よろしくお願いします。
0975名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 89be-xqdQ)2018/12/06(木) 19:21:53.53ID:AGKtGRtL0
>>972
these people listen more on weekends than previously believed,
and
these people listen less during the morning "drive time" than was expected.

than previously believed(従来考えられていたよりも)
than was expected(予想されていたよりも)
than expected(予想されていたよりも)
as was expected(予想されていたとおり)
as expected(予想されていたとおり)
0976名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93cf-t3rg)2018/12/06(木) 20:13:33.25ID:ELnmKQhM0
>>955
>950です。
which specializesなら正解なのですね。ありがとうございます。
0978名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b98-tqOq)2018/12/06(木) 21:49:22.06ID:IjGFZXMw0
AにB、C、Dを適用した、と書きたい場合、
We applied A to B ,C and Dでしょうか。
それとも B, to Cのように、前置詞や各場所にコロンは必要でしょうか。
よろしくお願いいたします。
0979名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 931e-n9Ol)2018/12/06(木) 21:59:57.83ID:mk/I/MUI0
>>972
なんだ 今度はその本の訳
間違ってるじゃん

>朝の「運転時間」帯に聞くことは、予想以上に少なかった。
↑これ違うだろ 逆だろ
0980名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 931e-n9Ol)2018/12/06(木) 22:04:59.20ID:mk/I/MUI0
え? 普通 less [than was expected during the morning drive time]. こうじゃないの?

[less than was expected] during the morning drive time. こんな読み方するか?
0981名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 018c-r7dA)2018/12/06(木) 22:20:04.03ID:TORF9tzf0
>>955

反応の仕方が、English geekそのものニャン。

単なる教え魔で、実際の英文は全然読めないアホニャーーーン

(=^・^=) (=^・^=) (=^・^=)
0983吾輩は猫先生であーる ◆MLdq8Ig59zES (ワッチョイ 5ba9-n9Ol)2018/12/06(木) 23:30:01.47ID:PMcYx3hJ0
>>964
同格っていうのは、「〜という」と訳す同格(thatとかofとか)を除いては、
名詞VS名詞のように対等なものがこなければならない基本原則があるから、
吾輩のように知識豊富だと、「節VS名詞」を君のように安易に「同格だ」と決めつけるの
に抵抗を覚えるわけだよ。付帯状況の分詞構文(and)のbeingの省略で、「and it is」で
補ったほうがまだ文法上整合性があると思うが、「同格的」という説明も悪くはないと思う。
でも君のように「同格だ」と断定しちゃだめだ。(=^・^=)

しかも、君の(5)の訳では、oneの意味が訳出できていない。
もし訳し方を問われたなら、私なら次のように回答する。
「実際、この10年間のあいだに多くの国々において女性の経済的立場
(地位)が歴史的に変化してきたのであるが、これも家族に対する従来の
態度が廃れつつある一因になっているのである。」とする。

まだ、君は大きな間違いを犯しているので、追記する。
0984名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 931e-n9Ol)2018/12/06(木) 23:36:24.91ID:mk/I/MUI0
>>979>>980は取り消すわ うん
0985吾輩は猫先生であーる ◆MLdq8Ig59zES (ワッチョイ 5ba9-n9Ol)2018/12/06(木) 23:46:48.10ID:PMcYx3hJ0
>>964
>●some historic shifts● in the economic position of women in many countries, ★one of which★

私はそんなことは言っていないし、あの文はそんな意味ではないよ。私が言ったのは、
「この10年間は〜である。」そして「その事実(前節)は目的語を廃れさせつつあるものの原因の一つになっている。」
ということ。

shiftsと複数形にしているところから、君はwhichが前節を指していることに気づけていないようだね。
そこが間違い。家族関係の伝統が廃れる原因には、「個人主義の風潮」とか「核家族化」とかいろいろあって、
「女性の地位の歴史的な変化(単数形のshift)」はそういったいろいろな原因の中の一つなのだという流れが
理解できていない。
0986吾輩は猫先生であーる ◆MLdq8Ig59zES (ワッチョイ 5ba9-n9Ol)2018/12/06(木) 23:50:01.54ID:PMcYx3hJ0
訂正
(〇) shiftsと複数形にしているところから、君はoneがshiftを指していると勘違いしているようだね。
(×) shiftsと複数形にしているところから、君はwhichが前節を指していることに気づけていないようだね。
0990名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 018c-r7dA)2018/12/07(金) 00:24:44.31ID:U6quU0JX0
>>987
そういうお前が一番の馬鹿だニャーーーン (=^・^=)

>>983 >>984
恥の上塗り、みっともないニャン

もっとも、>>3にコピペしてあるような読み違えを、以降必死に取り繕った時と同じように、今回も
恥ずかしげもなく愚行を繰り返してるのかニャーン?  (=^・^=)

そうじゃなくて、真性のアフォだろうニャーーーン?

>>988
アホの理屈はアホにしかわからないニャン (^◇^)
0991名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 018c-r7dA)2018/12/07(金) 00:26:46.45ID:U6quU0JX0
>>989
どこまでも哀れだニャン   (=^・^=)
0992名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 018c-r7dA)2018/12/07(金) 00:45:25.10ID:U6quU0JX0
文法書に頼るだけでは、正確な英文読解力は育たないという好例だニャン。  (=^・^=)
うぬぼれの強い馬鹿が生まれるだけだ。(^◇^)

やはり、たくさん英文を読まないと、英文読解力は育たないニャーーーン   (=^・^=)
0994名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4181-n9Ol)2018/12/07(金) 07:22:29.97ID:brOyX8RU0
>>978
>>AにB、C、Dを適用した、と書きたい場合、
>>We applied A to B ,C and Dでしょうか。

逆でしょう?
(1) アメリカ式: We applied B, C, and D to A.
(2) イギリス式: We applied B, C and D to A.
0996名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 89be-xqdQ)2018/12/07(金) 11:09:38.60ID:KrcGgPXi0
>>948
>>985
この10年間に「女性の経済的地位の歴史的な変化」が発生した。
なお、「女性の経済的地位の歴史的な変化」にはバリエーションがある。
この10年に発生した「女性の経済的地位の歴史的な変化」は、
「女性の経済的地位の歴史的な変化」の中でも「家族関係の伝統を廃れさせるような変化」であった。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 166日 1時間 6分 44秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況