X



アメリカ語は下品で野蛮な欠陥言語
0001名無しさん@英語勉強中 (ラクペッ MMd3-g4Rx)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:58:05.48ID:chY8GgP1M
欠陥言語を公用語とかいって日本の教育要項に組み込むのはやめろや
そんなもん学ぶ時間があるなら韓国語学ぶ方がはるかに有意義だ
0006忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa7f-6eqr)
垢版 |
2019/09/15(日) 11:56:36.24ID:7IA8zaLfa
今のアメリカ人の祖先はそもそもイギリスから来たわけだし、
だからアメリカ英語ってのはそもそも方言なんだよね

いつの間にやら世界の標準言語みたいになってるけど、本来の意味での英語はイギリス英語です
0008名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp51-hp1Q)
垢版 |
2019/09/20(金) 03:15:55.28ID:SZL8u9Gtp
「本来の意味での英語」の定義がよくわからないからなんとも言えないけどクイーンズイングリッシュよりは米語の方が古いし歴史がある
シェイクスピアの頃の英語つまりアメリカ大陸を植民地化して移住してきたイギリス人が当時使っていた英語に近いのは今の米語の方だってのも有名な話
そういう意味じゃ「本来の英語」はむしろ米語の方でRPは新しく作った方言と言える
しかも世界の中心も今はアメリカ
どう考えても米語が標準語
国力も弱まり昔の発音も捨てた今の英国語はもはや方言
0009名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 42a7-Z796)
垢版 |
2019/09/20(金) 11:14:01.55ID:w14C+yZi0
そういう風に言うよね。なんか本国の方の英語は進化していってるんだけど、
植民地の英語はそのまま。reをerにwebsterの辞書で変えてからerになったくらい
だもんな。犬と猫が降ってきた土砂降りの表現もアメリカなら使う。イギリスだと
そんな古臭い表現は使わないらしい
0011名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM70-txco)
垢版 |
2019/12/27(金) 14:16:37.98ID:FrbEcyPmM
アメリカ語は下品で言葉から臭ってきそうでマジ嫌いやわ
0012名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 7211-VnBs)
垢版 |
2019/12/29(日) 16:42:31.35ID:d94ebG9j0NIKU
potとかでのoの発音はイギリス式とアメリカ式どっちが古いんだろう
oで表記されるからにはイギリスの方が本来の発音にも思えるし、アメリカのア寄りのややこしい発音もいかにも古風っぽいし
0013名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 1e9d-/WEI)
垢版 |
2019/12/29(日) 17:49:24.82ID:X3upGVBM0NIKU
そうだな、俺は吸って考えるとするわ
0015名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 52e3-USjQ)
垢版 |
2019/12/30(月) 06:27:20.11ID:q/HbJVf50
アメリカ英語は、日本で言うと東北弁なんだよな。口を大きく開かず、早口で
ゴニョゴニョ言う。ブルース・ウィリスが典型。ただ、イギリス英語を現地で聞く
とサッチャーが喋る英語と、下層階級のそれとはまったく違う。所謂コックニー
語は、日本人の英語教養ではまったく聞き取れない
0018名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM34-FiDl)
垢版 |
2020/04/22(水) 01:23:17.61ID:Esmtp5jEM
>>1
わかる
0021名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 49a9-mgkU)
垢版 |
2020/05/16(土) 16:51:00.86ID:c191ct1v0
    
英語を日本の公用語にするのは悪くないことだと思うけど、
するならGHQが日本を占領統治しているときにするほうがよかったと思うね。
その頃のほうが、日本人が英語を公用語として用いるもっともらしい理由が用意できていたから。

日本が英語を公用語にするにしても、その場合、それが米語である必要などないと思うし、
日本の公用語としての日本英語が形成されていくだけなんだと思うんだ。
しかし今さら日本が英語を公用語にして、日本英語が形成されていくのを、
アメリカが黙っているだろうか。
日本語の影響を受けた日本英語が1億人超の人に話されて、世界に発信されていったら、
どういうことになるのだろうか。

日本が英語を公用語化すると、たぶん日本人は源流を尊重して、日本英語のベースをイギリス英語にしようとすると思う。
本家イギリスより遥かにアメリカを苛立たせるほどに、シェークスピアの引用にとどまらず、
古期英語や中期英語を織り交ぜるようになると思うんだ。

大学入学共通テストの英語は現代英語、古典英語 (中期英語、古期英語) に分けられていて、
英米人が頭抱える古典英語の文章が扱われていること想像してみてくれ。
林修がテレビで古期英語の単語の綴りの書き取りの指南をしている姿を想像してみよう。
    
0024名無しさん@英語勉強中 (プチプチ 139d-kSTS)
垢版 |
2020/08/08(土) 09:36:35.12ID:+zcFDBO700808
米国発音は大阪弁みたいに締まりがなくてダサい。デブが多い米国人には似合っているが。
(英国人もデブが多いが)
0025名無しさん@英語勉強中 (プチプチ Sd33-iDP0)
垢版 |
2020/08/08(土) 12:26:49.73ID:wIU8GqHXd0808
アメリカ英語はアメリカ人のラジオ キャスターの英語でしょ。全部のRを読むという、
疲れるからイギリス人はやめた方向性の発音が、アメリカではラジオ キャスターが
全部のRを読むので標準になった。
0026名無しさん@英語勉強中 (プチプチW 13f0-/Jt2)
垢版 |
2020/08/08(土) 13:01:35.84ID:YIXwx66j00808
米語で挫折した人の駆け込み寺が英語だったんだけど、骨董品的価値に賭けてみたら、実は米語の方が本家だったと後から知ってアイデンティティ崩壊、ってパターンがけっこうあるとは聞いている
0027名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9be3-8n06)
垢版 |
2020/08/11(火) 03:47:00.69ID:VMSEidzn0
>>24
人によるでしょ。
ヒスパニックとイギリス系じゃ全然違う気が。
というか地域によっても違うでしょ。
イギリスはカッコいいかもしれないがある意味カッコ悪い。
ニュージーランドの方がカッコいい。
0029名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM86-8fGG)
垢版 |
2020/10/08(木) 14:29:08.46ID:UK48rmkeM
>>1
わかる
0030名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb1c-QFIw)
垢版 |
2020/10/08(木) 16:02:33.40ID:mMmxEDkj0
なぜ下品な欠陥品が世界で受け入れられてるのだろう?
そして最も優れている言語にしてGDP3位の日本語がまったく受け入れられてないんだろう?
0031名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ caf0-bpGq)
垢版 |
2020/10/08(木) 17:43:23.82ID:Qbb9SnRc0
>>30
1行目については「下品な欠陥品」が英語を指しているのだとすれば、
当たり前ながらイギリスが世界中を植民地にした上に、第一次大戦でアメリカがその地位を引継ぎ拡大したから
2行目については本気で言ってるんだったらヤバイけど、日本が植民地獲得競争に乗り遅れたから
0032名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca9d-PeGq)
垢版 |
2020/10/08(木) 18:06:40.62ID:UB6KttZR0
>>31
世界共通語として受け入れられているのは英国英語だろ。

米国英語は綴りを勝手に変えちゃったし、ヤード・ポンド法や華氏温度がまだ盛んに
使われているし、世界標準から外れすぎていて駄目。
0034名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ caf0-bpGq)
垢版 |
2020/10/08(木) 18:43:00.72ID:Qbb9SnRc0
>>32
ヤード・ポンド法や華氏はイギリスでも使ってるんじゃないか?
世界共通語が英米どちらの英語なのかは知らんね
おそらく正解は下記のような感じじゃないかな?

・英語米語のどちらでもない
・地域、集団ごとにバラつきがある
・それらの英語、米語からの距離には大きな差はない
・米のビジネス、エンタメの影響を継続的に受けている
0036名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca9d-PeGq)
垢版 |
2020/10/08(木) 19:10:04.55ID:UB6KttZR0
>>34
英国でもヤード・ポンド法と華氏温度の名残りはあるが、米国ほど盛んには使われていない。

国際英語は英国英語。世界労働機関はInternational Labour Organizationで
英綴りのlabourが使われている。organizationは英では-sationとも綴られるが、
オックスフォード式では-zationなので米綴りを採用したわけではない。

国連憲章第1条でも、

 The Purpose of the United Nations are:
 (略)
 4 To be a centre for harmonizing the actions of nations in the attainment
 of these common ends.

のように英綴りのcentreが使われている。harmonizingもオックスフォード式で、
米綴りを採用したわけではない。
0038名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM7f-77tB)
垢版 |
2021/03/07(日) 09:16:24.36ID:9C4kSlfsM
アメ公はまず原爆落としやがったことに謝罪賠償しろよ
何を平然と下品なアメリカ語で日本に交流持ちかけようとしてんだ?あ?
0039名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb9d-kkZq)
垢版 |
2021/03/08(月) 00:07:53.67ID:Zu98IFjx0
>>25
綴りで母音字の次に来るR音を今でも発音するのがアメリカの英語。

昔、英語の綴りが定まったとき時期には、R音があったから綴りでそう書いたわけで、アメリカの方が発音が古風で、現代英国の発音の方が変化した。

日本語でも蝶々を「てふてふ」と書くのは、昔の発音を音写した名残り。
0040名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb9d-kkZq)
垢版 |
2021/03/08(月) 00:24:16.38ID:Zu98IFjx0
国連憲章は、英国式綴りではないだろうと疑問に思って確認してみたが、やはり原本は米国式綴りだよ。
国連のHPの以下に各国代表が当時署名した英語版原本の画像がPDFで見られる。

>>34
が引用している箇所は、署名された原本では、
「4. To be a center for harmonizing the actions...」とちゃんと「center」という米式綴り。

UNウェブサイトの別のページのテクストではcentreになってるのもあるが、原本は上記の通り米式綴り。
そもそも国際法、国際政治史をある程度知っていれば、国連憲章のオリジナルが英国綴りだという説を聞いたら違和感を感じるもの。

>>34はものを調べるときは原本に当たるという基本を学ぶべし。
0042名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f9d-xl00)
垢版 |
2021/03/11(木) 22:04:56.45ID:ipWxewat0
>>40
原本に関わらず英式綴りに置換して掲載しているということは、国際英語はやはり
英国英語だという実情を示しているのでは?

検索などを考えると米式綴りは迷惑だから、米国は英式綴りに戻すべきだな。
centreをcenterに変えたのにacreはakerに変えなかったような中途半端なものに
こだわる必要はないだろ。
0044名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM41-yMKG)
垢版 |
2021/11/12(金) 07:52:03.74ID:cR1LcXvsM
>>1
わかる
0045名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM41-yMKG)
垢版 |
2021/11/12(金) 07:53:59.13ID:cR1LcXvsM
>>43
何十年経とうが何百年経とうが、殺された人たちは帰ってこないわけで
年月が過ぎたからそんなこともあったねで済まされる問題じゃない
0046名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3a1-09aj)
垢版 |
2021/11/13(土) 14:44:41.56ID:WETE43Te0
>>42 名字「Westenra」はアメリカ式だWestenarになるんだろうか
0047名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3a1-09aj)
垢版 |
2021/11/13(土) 14:49:39.88ID:WETE43Te0
>>25 ジョン・レノンの歌声がナイナイ矢部の声に聞こえる個所もある
趨勢としては世界中の言語はいずれ最大公約数的音素に近づく進化をするってことか
0048名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7733-nHKY)
垢版 |
2021/12/30(木) 05:09:19.21ID:u7XLQUN80
もう尼崎に行くことはないだろう
0049名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a9d-Iht2)
垢版 |
2021/12/31(金) 08:39:00.81ID:+ifIHTFk0
>>25
Rを発音しなくなる変化はイングランドの都会近く(南東部)で起こり、標準英語と
東部米語に受け継がれた。

一方、米国中西部の標準米語はイングランドの田舎やスコットランド出身者の方言が
元となっているので、Rを発音する。標準米語は英国の田舎の方言が米国の田舎
(東部でない地域)に伝わったものなので、二重の意味で田舎臭くてダサい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況