X



[English] -- 英文法・語法に関する質問 Part 19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0956951 (ワッチョイ 029d-fIZs)
垢版 |
2022/01/19(水) 08:23:20.28ID:8L14u5ty0
>>955
ありがとうございます。

> いい加減この考えは卒業した方がいいです♂
具体的にはどんな考えを卒業すべきなのでしょうか?
0958三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 0286-N8u+)
垢版 |
2022/01/19(水) 10:18:30.36ID:BQLUiHvX0
>>956
名詞・形容詞・副詞的用法のどれかに分類しなきゃギロチンにかけられるなら
名詞的用法を選んだらいいと思うけども、いまどきはそーゆー考え方はしないのです。

to不定詞に「名詞(もしくは副詞/形容詞的)用法」が存在するのではなく

>「that 節」と同じように「to 不定詞*節*」も(that の場合よりも制限はあるのですが
いわゆる主語の位置や be 動詞に続く位置にに生じることが可能だということです。
中村良夫 『プレミアムな英文法・熟語』 p. 126
0959名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae33-iKpM)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:24:02.64ID:p3L/OvFY0
>>951
動画内では「SVO to do」と説明していて、3分類に当てはめているわけではありませんね
ロイヤルなどでも「SVO to do」は3分類とは別に扱っています

あえてどれかに分類するなら、個人的には「形容詞的用法(叙述用法)」と思ってますが、
やはり「SVO to do」は「SVO to do」で良いと思います
0961三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 0286-N8u+)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:45:02.27ID:BQLUiHvX0
CGELのp.1216に次のような分析が出ている。

We like [all parents to vist the school.]  SVO
They expected [James] [to win the race.] SVOC
We asked [the students] [to attend a lecture]. SVOO

「形容詞的用法」は一番ない
I asked him who sent the document by fax.
意味が変わるがな
0962三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 0286-N8u+)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:57:11.74ID:BQLUiHvX0
We asked [the students] [to attend a lecture].
I asked [him] [to send the document by fax].

確かに、それぞれの文の動詞の後ろの二つの項は主従の関係にない。
[the students [to attend a lecture]] のように解してはいけなかった。
わたくしとしたことが・・・ (*ノωノ)
0963名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fee3-yENW)
垢版 |
2022/01/19(水) 13:17:28.77ID:EbPTwfs60
>>961

We asked [(A)the students] [(B )to attend a lecture]. 
伊東和夫の説によると、(A)と(B)が主述関係にある場合、つまりthe studentsがto attendの意味上の主語である場合、(B)を補語とみなす、いうことだったと記憶しています(補語概念の拡張)。
説得力のある考え方だと思います。

SVOOとして捉えるべきものは、
The teacher promised [(A)us ][(B)to attend our meeting].
のような、ABが主述関係にない場合(to attendの意味上の主語はthe teacher)に限定して、先のaskの文型とは明確に区別した方が良いのではないでしょうか?
0965名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae33-iKpM)
垢版 |
2022/01/19(水) 13:34:44.47ID:p3L/OvFY0
>>961
> 「形容詞的用法」は一番ない
> I asked him who sent the document by fax.
> 意味が変わるがな
それは「限定用法」の話ですね

「叙述用法」といったのは、学校英語の範囲ならSVOCは「O is C」の関係で説明するから、それをふまえたものです(askの話ではなく一般論として)

ただ、「ask O to do」がSVOO相当であることについては了解です
安藤講義にも書いてありました(§37.4.3.2)

「SVO to do」は、英語学的にはSVO、SVOC、SVOOに分類され、askはSVOO型に属する

まぁ、初学者は混乱するだろうから、やはり「SVO to do」は「SVO to do」で良いのでしょう。
0966三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 0286-N8u+)
垢版 |
2022/01/19(水) 13:36:22.66ID:BQLUiHvX0
「主述」ね。でも、 [the students] と [to attend a lecture] は厳密に言えばその関係にない。
でも、文型は方便なので、わたくしが間違えたようにSVOCでもいいと思います。

ただし、予備校教師の学説は論外!
0970名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 415a-yQEj)
垢版 |
2022/01/19(水) 14:05:04.69ID:D9hYZe140
・複合他動詞(complex transitive)はSVOC ⓈWe Ⓥconsider Ⓞyou Ⓒa kind man. → ⓈWe Ⓥconsider Ⓞyou Ⓒto be a kind man.

・二重他動詞(ditransitive)はSVOO ⓈI Ⓥasked Ⓞyou Ⓞa favor. → ⓈI Ⓥasked Ⓞyou Ⓞto help me.

・単一他動詞(monotransitive)はSVO ⓈI Ⓥwant Ⓞyour love. → ⓈI Ⓥwant Ⓞyou to love me.

× You are wanted to love me by me.(このyouはⓄではないので受動態が成立しない)
○ ⓈJack Ⓥprefers Ⓞfor his wife to drive the truck.(for句で意味上の主語)
0972三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 0286-N8u+)
垢版 |
2022/01/19(水) 15:41:06.12ID:BQLUiHvX0
>>969
方便といったろう
SVOCは間違いだし、「名詞用法」も間違いだが、
さだおっち先生がおっしゃるように文型論は初学者のためのもので
実用的でなければ意味がない

自分なりに消化できれば良い、という立場で言ったのだよ。
0974名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fee3-yENW)
垢版 |
2022/01/19(水) 16:08:47.46ID:EbPTwfs60
文型が話題になったところで、この機に以前から疑問に思っていた点を質問させていただきたいと思います。

His house is near the station.
安藤講義では、これをSVAとしています(p.17)。
では、次のような場合はどう捉えるべきでしょうか?
His house is only a five-minute walk from the station.
あるいはもっとシンプルにして、
His house is five kilometers from the station.
is以降を副詞句としてSVAと考えてよいでしょうか?
あるいはSVC?
その場合、be動詞の働きは?
S=Cとは考えられないのでは?
0975名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae33-iKpM)
垢版 |
2022/01/19(水) 16:27:45.26ID:p3L/OvFY0
厳密には「目的格の形容詞的用法(記述の対格)」とか呼ばれるやつで、SVCですね

また、ざっくりと副詞的目的格とみなすこともあるので、その場合はSVAになります

文型なんてそんなもんです
0979951 (ワッチョイ 029d-fIZs)
垢版 |
2022/01/19(水) 18:31:43.77ID:8L14u5ty0
>>959
> やはり「SVO to do」は「SVO to do」で良いと思います
これは、
・第4文型ではないよ。 5文型のどれにも当てはまらないよ!
ということでしょうか?
0981951 (ワッチョイ 029d-fIZs)
垢版 |
2022/01/19(水) 18:39:34.23ID:8L14u5ty0
>>980
I asked him to send the document by fax.
この文で第五文型とすると、
to send the document by faxはhimを修飾する形になるけど、全然修飾してないでしょ。 だから第五文型はないと思うんだけど。
0983名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae33-iKpM)
垢版 |
2022/01/19(水) 19:08:49.99ID:p3L/OvFY0
>>979
> ・第4文型ではないよ。 5文型のどれにも当てはまらないよ!
> ということでしょうか?

学校英語の範囲で「SVO to do」の文型を論じることに意味がない、ということです

学校英語では厳密な分類はせず、以下の2つの立場があります
・すべての「SVO to do」をSVOCとみなす
・「SVO to do」は5文型のどれにも当てはまらないと考える
0985951 (ワッチョイ 029d-fIZs)
垢版 |
2022/01/19(水) 19:42:18.89ID:8L14u5ty0
>>983
・「SVO to do」は5文型のどれにも当てはまらないと考える
この立場だとすると、
・「SVO to do」以外は5文型に当てはまる
となるのですか?
0987名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae33-iKpM)
垢版 |
2022/01/19(水) 20:47:55.49ID:p3L/OvFY0
CGELとかAI分析の話もいいんですけどね、951の質問や動画は学校英語の枠内の話なんですよ

文型を議論しているわけではなく、初学者にどう説明するのが良いか、を考えているだけです
0994名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fee3-yENW)
垢版 |
2022/01/20(木) 01:04:38.23ID:GSjevzaU0
I’m going to wear the sweater the next time she comes.
「次に彼女が来る時にはそのセーターを着ようと思います」
後半、彼女が来ることは未来なのに現在形 comes なのは、時を表す副詞節だから。
これを踏まえて、この文を過去にずらした場合、
I was going to wear the sweater the next time she came.
「次に彼女が来る時にはそのセーターを着ようと思っていた」
となるのでしょうか?
この came は、would come とすべきような気がしてならないのですが?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 188日 13時間 55分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況