X



陶芸家って 9 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/09/28(木) 22:20:11.91
おい!
言い訳ばっかりしてるんじゃねーよ。


なーにが「陶芸で食えるのは一握り」だよ!
それまさに言い訳なんだろって。
お前が元々陶芸の世界入ったのって何故だ?生計立てるためだろ?なに正当化してんだよ、恥ずかしい奴め。

前スレをよく読め。プロがアマの作品を見れば分かると。売るために努力をしていないんだろ?
自分のガキにろくに小遣いやらずにバイト代も自分の売れない作品に注ぎ込みやがってよ。
そうやってコンプ拗らした異常者がバイト先の新人に当たり散らしてみんな迷惑なんだよ。この業界自体偏見をもって見られることになるんだよ。
だからこういうスレを立てられるんだな。
0008わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/09/29(金) 11:31:26.33
>>7
瀬戸あたり行ってみろ
引くに引けないが魑魅魍魎みたいになってっから
0013わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/09/30(土) 15:19:52.95
補助金の揚げ足取りとか必死すぎて見てられない
なぜ自分が補助金もらえずにバイトに逃げるのか一度冷静になって考えろよ。
0019わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/09/30(土) 17:36:50.93
すげぇな
補助金貰わずに生計立ててる陶芸家は妄想扱いか
それこそ補助金もらわないと自分は食べていけませんって言ってるって事に気づいてないのか
情けないのう
0020わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/09/30(土) 17:55:10.70
まぁ益子や笠間みたいな東京に近い場所で食えないんだったらほんとに才能がなくて向いてないんだと思うから早く辞めた方がいいと思う
0021わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/09/30(土) 17:58:37.04
所詮はターバンみたいに口と付き合いがうまい奴や4様みたいに初めから揃ってるような人ばかりが成功していく世界だしな
何もなしに踏み込んで苦しむくらいなら辞めて勤めに出る方がマシだよ
0022わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/09/30(土) 19:16:06.22
>>20
その上バイト先で八つ当たりするから評判悪くなるんだよ。んでこのスレたてられる。
引くに引けなくなった奴で善人っているのか?
目当てられないぐらい歪んでる奴ばかり
0023わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/09/30(土) 19:25:00.61
前スレの補助金300万のひとは、地域の新ブランド創出事業とかの開発費やイベント出展費用でじゃないの?
刀剣とか需要の少ない分野ならともかく、伝統工芸士だからって生活保護的に補助金もらえるなんてあまり聞いたことないけど
0033わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/02(月) 23:43:37.86
31 わたしはダリ?名無しさん?[sage] 2017/10/02(月) 23:15:28.65

>30
28がそいつに対してそうなんじゃないの?
定期的に同じようなこと言ってるよ?


32 わたしはダリ?名無しさん?[sage] 2017/10/02(月) 23:26:14.39

どこに悔しがる要素あるんだ?
0035わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/02(月) 23:57:10.48
いい加減現実見ろよww
社会に適応できなかったら逃げてきたんだろ。
そういうネガティヴな奴は絶対成功しない
0036わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/03(火) 00:33:27.58
自演連投スレ 晒しage
0037プロ垢版2017/10/03(火) 08:43:19.14
アマの作品は見ればすぐわかる
0044わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/05(木) 17:59:15.57
陶芸家の人の今までのバイオグラフィが聞きたいです。

だれだれに弟子入りして苦労したとか、陶芸センター通ってた時の話しとか。
スレでは皆苦労してるけどなんか自分はこんな楽ちんで食ってけるぐらいになりましたとか。
0046わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/05(木) 20:28:26.10
バレたらまずいんでしょうか?
作品の良し悪しにはあまり関係ない様に思いますが...

それでしたらぼかした感じか気にしない方で良いのでよろしくお願いします。
あまりそういう内情とか体験談って少ないのでとても興味深いです。
00504 ◆osDN08tTdk 垢版2017/10/05(木) 22:51:35.48
>>46
いくら作品が良くったって、ねらーだとバレるとかまずいだろう
(´・ω・` )

誰それのとこに弟子にいたって情報だけでかなり絞り込めちゃうわけだし
0054プロ垢版2017/10/05(木) 23:31:09.01
アマチュアの作品はみればわかります。
言い訳はするな。
0057プロ垢版2017/10/06(金) 22:21:25.51
すぐにわかるんだよ


アマがw
0058わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/06(金) 23:56:50.19
>>46
バレたらおえんじゃろ!
0068わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/08(日) 22:44:11.62
信楽焼って、地元の信楽で作陶してる作家より、信楽から離れて作陶してる殿様・辻村・杉本・備前の作家が造る信楽焼の方が出来が良いよね?
0069わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/08(日) 22:53:05.00
192 わたしはダリ?名無しさん?[] 2017/10/08(日) 22:48:22.45

ここの店は骨董屋というより、現代作家の陶芸を中心とした美術商だな。
状態の良い確実に高く売れる知名度の高い作家ものばかり出品してるから、落札価格がみんな高いのが難点。
0073わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/09(月) 10:49:03.90
>>67
嘘乙
IとかKとか外人作家でもいませんわw
イニシャルだとか言うならIやKなら腐るぐらいいるわ

誰なのかフルネームで頼むわ
兄弟親戚でも宗教が違う事も当然あるし
親子でも宗教違う事もあるぜ

無責任な事を抜かすなカス
0074わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/09(月) 11:56:43.70
>>73
伊勢ナントカ家とか金ナントカ家とか言いたいんでしょ。
でも黒住教はもう新興宗教じゃないんじゃないかな。
ここで無責任なことを抜かすなとか言うほうがどうかしてるよ。
向いてないからもうこんなとこ見ないほうがいいよ。
0086わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/09(月) 23:30:43.10
黒住教は江戸末期から200年以上の歴史があるぞ
ちなみに骨董・アンティークの世界的基準は100年以上前な
0093わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/12(木) 23:32:50.41
すみません、ちょっと質問です。

このスレで、よくプロとアマチュアの話が出てくるけど、その境界って何なんですかねぇ?
0094わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/12(木) 23:42:01.06
いきなり質問で即レスで答え返ってくるのが
コロ助クオリティ
0095わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/13(金) 00:05:51.87
いや 一時間くらいしてギャラリーが寝静まってから返すのがコロ助クオリティ
0098わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/13(金) 00:23:40.54
コロ助の低脳自演を甘く見てはいけない
こいつマジ馬鹿だから
0099わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/13(金) 05:00:45.76
>>96
それ一本って、陶芸以外には仕事してないって事ですか?
0100わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/13(金) 08:26:50.74
>>99
>>97
0103わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/13(金) 11:46:45.45
>>101
うん、そう思ってた。でも、ここのみんなって、プロとかアマとかこだわるじゃないですか。で、その境目をどんな風に考えてるのかな、と気になったのです。
0104わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/13(金) 11:48:13.74
>>102
辞書って、内容が幅広いんですよね〜。どうとでも取れる様に書かれてるし。拘りのありそうな、ここのみんなの意見が聞きたかったんですよね。
0105わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/13(金) 11:51:54.76
旦那の稼ぎで食ってる専業主婦や、親に食わせてもらってるクラフト作家は
ほかに仕事してなくても「プロ」ではない
01074 ◆osDN08tTdk 垢版2017/10/13(金) 12:34:37.57
>>103
ID出ないからわからんけど、こだわってるのは一人だけのような気が…

英単語の「プロフェッショナル」そのものの意味だと、それを職業にしてれば「プロ」だよね
ただ、和製英語としての「プロ」だと「高度な技術や専門知識を持つ人」「並々ならぬこだわりを持ってその道を極めている人」みたいなイメージで使われることもあるんでややこしい

ただ、これって陶芸家の定義ってよりも言葉そのものの定義の問題なんで、議論する意味がほとんどない気がする

まず全員の共通認識として「プロ」という言葉の定義を厳密に定めて
その上で、プロの陶芸家の線引きをする必要があるんで、2ちゃんじゃまず無理だし不毛

個人的にはそれで食えてればプロに分類していい気もするけど、そうなると陶芸教室の講師なんかもプロ陶芸家ってことになる
ゴルフのツアープロとレッスンプロの違いみたいな感じかな
0108わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/13(金) 12:45:38.24
そもそも「陶芸家」なんて資格ある訳でもないし名乗れば誰でも陶芸家なんだよね
ものすごく極端だけど陶芸やってなくても陶芸家名乗る事は問題ないわけで
そんなもんにプロもアマもないんじゃないの?
0110わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/13(金) 13:10:47.33
まあ、陶芸家気取ってても作業場は電動轆轤が50台
毎週末にガス窯と電気窯を焚くが中は弟子と言う名の教室の生徒の「作品」だらけ
陶芸家?
ええ、陶芸家ですよ
弟子は既に5000人は超えてますからね!

弟子が飯のタネ
これが陶芸のプロ
0113わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/13(金) 14:06:08.53
連投自演スレww
0114わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/13(金) 17:23:05.59
陶芸で充分に食えてたひとが他の事業もやって収入を得るようになったら陶芸のプロじゃなくなるの?とか
揚げ足取りみたいに個別の例をあげてくこともできますしね
0115わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/13(金) 21:18:41.55
>>114
定義しようとするからそんなアホなことになる
意味を求めてるならそれこそ意味がない
0116わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/13(金) 21:50:41.80
自演バカ一代記
0117わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/13(金) 23:16:25.66
>>110
普通にプロって呼べるだろ。
陶芸家ってより陶芸の先生だろうけど、世間一般的には「陶芸家」よりも聞こえがいいのは確か。
0119わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/14(土) 01:53:56.24
「陶芸家」であることにおかしな自尊心を持ちすぎじゃないの?
うわー、なんか凄そうって反応してくれてるのはうわべだけで、世間的にはラーメン屋店主みたいなもんだよ。
0139わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/15(日) 00:39:17.13
アンカーだらけの糞自演スレ
0145わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/15(日) 23:01:51.70
陶芸家なんて書くヤツは頭悪い
普通は「信楽焼」とか「信楽焼〇〇窯」だろ
名刺は普通は所属企業名と役職を書くんだから
しかも「陶」なんて有り得ん
何?陶ってwwww
0146わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/15(日) 23:37:35.88
セラミックアーティスト 山田太郎
アルチザン 山田太郎
-陶-マイスター 山田太郎
陶芸師 山田太郎
数寄者 山田太郎
作り手 山田太郎

好きなのを選べ
0147わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/15(日) 23:43:52.72
156 名前:わたしはダリ?名無しさん? [age] :2017/02/21(火) 07:08:46.28
職場に陶芸家がいるんだけど、あまりの頭おかしさにこのスレに来ました。
人のプライベートは詮索するは、答えないからと行って逆ギレして嫌がらせするわ。あとはなぜか体臭が凄くて近寄るだけで吐き気がするレベルの歩く公害レベルなんだよね。
おそらく病気かなんじゃねーのかな…とは思うけど。
つーか偉そうにしてるけど、陶芸で食えないから別の仕事してんだろうがポンコツ
あんまり調子にのるなよ〜。

211 名前:156 [sage] :2017/02/25(土) 20:00:22.51
まぁ、そいつはバイトじゃなくてフルタイムで働く社員なんだがけどね
しかもその職場で全く関係ないのに、自分の作品売ってるんだよ

674 名前:わたしはダリ?名無しさん? [sage] :2017/08/08(火) 07:05:03.27
ダメだわ。うちの職場にクセェ奴がいてそいつ陶芸やってる
陶芸やってる奴てなんかおかしい奴ばっかりなんだよね
普通ならそんな世界目指さないで普通に食える道選ぶからかな?

709 名前:わたしはダリ?名無しさん? [sage] :2017/08/10(木) 11:58:07.03
陶芸作家のせいで職場が崩壊してる。歪んだ奴が多いのはなぜだ?

28 名前:わたしはダリ?名無しさん? [sage] :2017/10/02(月) 07:16:32.76
食えない奴がうちの職場にいたな。やっぱり変な奴だった

89 名前:わたしはダリ?名無しさん? [sage] :2017/10/10(火) 11:17:47.54
売れないのは自分が悪いのに職場で八つ当たりするんじゃねーよバーカ

122 名前:わたしはダリ?名無しさん? [sage] :2017/10/14(土) 12:05:21.03
あぁ、分かる。食えなくて職場の新人いびってる奴見るとな

140 名前:わたしはダリ?名無しさん? [sage] :2017/10/15(日) 08:42:40.37
>>138
はぁ?俺そいつと同じ職場じゃねーよw
知り合いだからいってるだけ
01594 ◆osDN08tTdk 垢版2017/10/16(月) 12:16:18.66
同業者や業界関係者との名刺交換なら「陶」とか「◯◯窯」で通じるんだけど
完全に異業種の人とだと結局説明しなきゃいけなくなるんだよなぁ
「陶芸家」と名乗りたくないあまり、いろいろ捻った肩書き付けてる知人は確かに多い
おちゃわんや、やきものや、なんとか工房とか
そこまで捻ると何か一周回って恥ずかしい気がして結局俺は名刺には陶芸家と入れてる
おこがましいとは思ってるけども
(´・ω・` )
0164わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/17(火) 15:19:02.58
>>163
肩書き無しの名刺なんか渡したら「僕は社会常識がありません」って宣伝してるようなものなんだけど
それすら理解できず
「肩書きなし。名前と連絡先だけ。これで十分だよ(キリッ」www

さすが底辺w
0167わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/17(火) 21:43:43.42
お前ら
本気で「〇〇焼〇〇窯」って書かないで「陶」とか頭オカシイ事書いてる名刺渡してるの?
屋号も持たないで屋号は俺の名前(キリッとかやってるのか?
恥ずかしくないの?
0169わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/17(火) 22:02:18.94
なんちゃら焼きって名乗らないと商売にならない人は名乗ればいいんじゃないかなと
0172わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/18(水) 02:20:36.18
商売してるとたまに連絡先すらない、名前だけの名刺もらうことがある。
名前と顔で分かれよってい芸能人か、何してるか不明だがお金もってそうで頭下げずに生きていけそうな人だったな。
そのぐらいになったらやってもいいと思うが、普通の人がやったら勘違い美大生みたいだよ。
0174わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/18(水) 07:16:17.34
なんちゃら焼きって名乗らないと商売にならない人は名乗ればいいんじゃないかなと
0175わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/18(水) 09:45:05.17
>>172
連絡先すらない、名前だけの名刺って意味あるんだろうか

住んでる住所まではのせなくていいと思うけどさ、連絡先がいっさい無いってのは普通じゃないぞ

・・・・・もしかして172のような(どうでもいい)人に渡すために作ってる名刺なんじゃないの
0177わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/18(水) 10:15:51.85
>>175
お前、性格悪いなあ。

DM送るように別紙に連絡先書いていったから、常にそれ使ってるんだろうよ。
っーか、使い分けないといけない人間はそんな名刺使わないよ。
0178わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/18(水) 10:24:26.44
>>168
俺はギャラリーやってて法人化してるから、肩書きは取締役にしてあるよ。

理解できてないみたいだが、肩書きが社会常識なんじゃなく、肩書きの無い名刺を使うってことが社会的には非常識な行為なんだよ。
しかも自分が非常識なのをまったくわかってないというのが致命的だな。
0180わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/18(水) 11:43:08.73
陶で世間様が納得も得心もすると思ってるなんてw
クラフトワーカーの考える事は常軌どころか人道に反してるな
高速道路の追い越し車線に駐車するタイプだと見たね
0181わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/18(水) 11:46:04.24
>>179
そりゃ社会常識がなくても生きてはいけるよ。
非常識な名刺を渡したって、相手はいちいち突っ込まんしな。
こいつ常識ないなって内心で思うだけだ。

常識なんかに縛られない俺かっけー。
だってクリエイターだし!
生きていけてるし!
とかいい歳して本気で思ってるならいいんじゃねーの。
0185わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/18(水) 12:24:59.49
>>181
非常識がかっけーとは思わないし、常識的なことが
必ずしも良いとも思わない。
お互い好きにやればいいんじゃない。
どこかで出会っても付き合い始まらないだろうし。
0187わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/18(水) 12:43:40.75
名刺に情報書くのは相手への思いやりなんだよ。
自己主張する場所じゃない。
上に書いた連絡先すら書かない人間は、どんな相手だろうが知りたければ紙と筆持って来させられる自信があるから書いてないんだよ。
0189わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/18(水) 13:09:33.75
お客様「何焼やってるんですか?」
バカ「俺焼!自分焼とでも言うかな(キリッ」
お客様「へえぇ、凄いんですね」
バカ「俺様は陶だからね!」
お客様「凄い!カッコいい!(キチガイだわwコイツww)」
0193わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/18(水) 14:18:37.29
>>191
所属を伝えるためだろ。
法人格なら必要性はまあ、わかるよ。
でもここ陶芸のスレだろ?ほとんど個人事業だろ?
それで陶とか書いちゃうんだろ?w
自己主張以外のなんだよw
0194わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/18(水) 15:07:15.07
百貨店の美術画廊で個展する連中でも名前と連絡先だけってのはそこそこいる。
好きにすればいいんでないの。
0195わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/18(水) 15:17:24.05
色々不毛だなぁ
0196わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/18(水) 15:40:59.56
いっぱい情報を詰め込みたいひともいれば、逆に最低限の連絡先だけでいいとか、
肩書きよりも作品で見て欲しいとか、
それぞれ考え方や気持ちの込めかたがあるわけで。

他人のこと気にしすぎ。
0198わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/18(水) 21:45:00.35
>>197
程度による。
そもそも物作りしてる人間は常識に乏しい奴が多いから、常識ない奴を弾いて行ったら置けるものがなくなってしまう。
人間性がまともならその辺は許容するよ。

長く付き合うには合う合わないの方が大事なんで、売れるかどうかよりも人として好きかどうかが重要。
作品レベルが一定水準なのはもちろん前提で。
0202わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/19(木) 00:08:39.71
法人のおじさんは至極マトモなこと言ってるだろ……。
なんで噛みつかれているのか分からん。作家様だから、多少の非常識は多目に見てねってことか?
0205わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/19(木) 09:56:50.66
一般常識はともかく、ビジネスマナーは会社勤め経験ないなら
多少知らなくても仕方ないくらいの余裕はギャラリー側ならあるでしょう
0207わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/19(木) 11:55:30.67
こないだの不倫作家の件からちょっと興味沸いたから調べたんだけど陶器の手作りブローチってあんな小さいので2000〜3000円とか普通にするのな
そりゃ家も建つわなぁ
0210わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/19(木) 16:30:22.78
常識ないのは仕方ないとしても、指摘された時に
「俺はこれで生活できてるし。」
「常識にとらわれる必要はないし。」
などと嘯いちゃうのがイタイな。
「教えていただいてありがとうございます。」って態度ならわかるんだがね。
そんな奴が作るものはたかが知れてるだろう。

>>203
それは俺の自演じゃないぞ。
至極当たり前の意見でしかないんだから>>202みたいなレスが付くのは当然だ。
そんなこともわからんのか。
0212わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/19(木) 16:41:17.22
>>210
>そんな奴が作るものはたかが知れてるだろう。

傲慢な意見だなぁ〜
0213わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/19(木) 16:42:02.38
朝から晩まで自演する基地外も消えてほしいけど
0214わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/19(木) 16:43:19.72
一時、方々から引きがあっても直ぐに居なくなるのがこの業界よ
最初はワ〜っと群がって来てもすぐに居なくなる
30年作家やれてやっと一人前なのにね

ギャラリーだって10年やれてやっと半人前だろ

作品が後世に残るのはひと摘まみも無い
ましてや名前が残るのは
0219わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/19(木) 19:35:58.05
>>210
おおwおじさんやばいなw
作家とギャラリーの温度差がよくわかるね。
>>202の意見は真っ当なんだけど、なんて言うの、うーん。
おじさんも同等レベルにイタイ自覚は持ったほうがいいよ。
教えていただいてありがとうございますをどうぞ。
0225わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/19(木) 20:54:26.84
>>219
世間知らずの青二才
陶芸作家様って本当に井の中の蛙だわ
あんたに限らずこのスレには常識の無いやつがほとんど。
陰で笑われてると知らず勘違いしたまま生きていったら?
0226わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/19(木) 21:01:09.19
>>225
早く教えていただいてありがとうございますって言いなよ。
生きていけるんだから大丈夫なんだっ
0227わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/19(木) 21:10:08.54
おれはギャラリーのおじさんじゃないよ
あんたと同業だが最低限の常識は持ってる
あんた馬鹿丸出しで恥ずかしいわ
0228わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/19(木) 21:11:32.77
>>225
例えば影で笑われてるとしても、それと知らず生きていけるなら何か問題がある?
常識常識言うほうが非常識な時代になってになって
0230わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/19(木) 21:20:49.33
>>228
そうだな、何も問題ない
勝手にしたらいい
0232わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/19(木) 21:26:32.79
>>231
どんなにイキっても物事は何でも常識に則って進むんだよ
若いうちはまだ許されるがいつまでもその調子じゃイタイおっさんだって言ってる
確実に仕事はなくなる
まあ余計なお世話でしたね
0235わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/19(木) 21:46:07.56
話を一般化して煙に巻くのは詐欺師の常套手段だから気をつけるようにな。
0239わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/19(木) 22:20:21.40
>>237
この件に関して俺がレスするのは最後にするが、俺は>>210以降書き込んでないぞ。
連投して見当違いな人を煽りまくる程悔しかったなら、単に自分の認識を改めればいいだろう。
少なくとも同じ事でバカにされて悔しい思いをすることは金輪際無くなるんだからな。

それにそこまで悔しがっておいて、「常識的だと言われる方が危うい」って嘯くのは矛盾でしかない。
本気でそう思ってるなら、最初に非常識と言われた時点で真っ先に喜ぶべきだし、いつまでも言い訳を連ねる必要もない。
悔しがって無関係な人間に噛み付く必要もない。
内心では自分の非常識さを恥じてるから指摘されると怒りが湧くんだろう。
0240231垢版2017/10/19(木) 22:28:06.67
>>239
常識的は危ないって発言は久々にここに来てなんとなく書いただけなんだ。
なんか、ごめん。
0245わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/20(金) 01:35:06.22
他人の生き方に口を出すのは野暮ってもんよ
スノボの國母みたいに自分のスタイルを貫く生き方だってあるんだから、上から目線で「常識、常識」言うのは無粋なこと
焼きものやってるからって足りない奴ばかりでもないよ
0246わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/20(金) 01:47:41.96
成功してる奴って頭がいいんだよな。客観的に物が見れて分析して方向を修正していける。
実際、こっちの考えを読んで欲しい答えを出せるし、自己アピールも上手い。

売れない奴って、まじで何も考えてないんだろうなって話し方するんだよ。
怖くて仕事触れないよ。
0248わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/20(金) 07:56:09.66
>>246
アイタタの法人おじさんの考えを読んで欲しい答えを出してもこっちに得はないよ、おじさん

相手してほしければ会社の名前くらい言いなさいよ
匿名の2chで、取締役です!とかみっともないぜ、粘着おじさん
0249わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/20(金) 08:26:33.64
俺はそのおじさんじゃねえよ。
お前も、そろそろ人間として成長しろよ。痛いとこ突かれちゃったからって、他人を叩いてもカスのままだぞ。

ターバンも人間性や作品はともかく、やっぱりバイタリティがあって仕事できるよ。勿論、頭も回る。
0250わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/20(金) 08:43:38.20
>>248
おじさんの自演だと思ってるようだが案外常識のある人も多いってことだよ
自分のスタイルだとか非常識でも生活できてるとか言ってる奴は温い自己満足の世界に浸ってるだけ
楽な生き方だし仕事ぶりもお察しだわ
おれは作家ね
0254わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/20(金) 10:32:04.13
所属でも職業でもない訳の分からん事を名刺に書く事でしか自己主張出来ないんだろうね
だったら素直に陶芸家にすりゃいいのにw
本当に陶だけだとギャラリーかセトモノ屋だと思われるんじゃないかな?
0262名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 17:26:00.03
>>260
作家の事?客の事?どっち?
0263名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 17:57:32.03
>>262
アスペの疑いが大きい
0264名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 19:07:46.25
>>263
僕アスペ!
0265わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/22(日) 20:32:57.43
有名になって本来の価値になったところで露出が増えて、金持ちの目に触れるようになっただけともいえる。
こういうことをしたり顔で語る奴は、大抵コレクションすら持ってない貧乏人だわ。
0268わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/22(日) 23:17:38.74
定義する必要はない。例え話のことだから。
ついでに、ここでいう本来の価値とは値段と需要のことだ。

村上隆は過大評価を受けている。求めている人間は踊らされているだけと決めつけている人間がいるが、現在の億単位が正当な評価であって、今後も値段と需要は上昇、維持していくかもしれない。

俺も美術品の売買をするが、あの辺の物を買う金持ちはそれなりの数を見てるし、買ってるんだ。
何も買ってない、知らない人間がコレクターを馬鹿にするのは滑稽ってことだよ。
彼らは美術品を愛して身銭切って買って市場を支えてるんだからな。
0272わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/23(月) 07:04:46.31
>>268
法人おじさんの理屈凄い。
数多の欲を否定する気はないしお好きにどうぞなんだけど、おじさんの言葉は非常に鼻につく。
俺には法人おじさんも常識的な人間ではないと感じられる。自覚あるだろ?
そういう人間が常識を語ることの滑稽さよな。
0273わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/23(月) 07:14:47.12
だから別人だってww
俺は法人じゃなくて鰍セし。
お前のコンプレックスを刺激する人間は皆、同一人物なの?
0274わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/23(月) 09:52:26.77
高級な革靴や時計持つのは自己顕示欲で、高い寿司食うのは無駄遣いで、ギター弾くのは女にもてるためで、美術館行くのはインテリ気取りたいからで、バーに行くのはお洒落な自分アピールってか?
他人の目を気にし過ぎだよ。自分の内面の世界ってないのか。
0277わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/23(月) 14:54:22.01
>>276
じゃ、陶芸って何なの?
0278わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/23(月) 15:36:30.99
そりゃ陶芸は陶芸だろ。
無理に美術だなんだ言わなくても立派な1ジャンル。
同列に語りたがる輩がいるからおかしな事になる。
0280わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/23(月) 22:28:19.99
>>278
そりゃそうだけど、例えば洋画って美術だよね。そう考えると、1ジャンルとしての陶芸、て話ではなく、美術じゃないなら何なのかな?て事
0281わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/23(月) 22:41:58.89
>>280
美術は絵画と彫刻
陶芸は陶芸
同列で語れない。だから陶芸の話をするときに例えで美術の話を出すのは例えにならないんだよ。
0282わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/24(火) 01:02:57.91
「代表的な美術の分野(ジャンル)は絵画と彫刻である。これに版画、陶芸、染織、写真、インスタレーション、映像、パフォーマンスなども含む場合がある」ソースはwiki。

といっても、陶芸で美の追求やってるひともいれば生活陶やってるひともいるだろうし、
ひとくくりにするのがナンセンスでは
0285わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/24(火) 02:20:01.97
自分で古陶って言ってるじゃん。
何故美術という言葉で括りたがるのかが謎なんだよね。
大それたものとして皆に認知してもらいたい心情の表れなのか?
0287わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/24(火) 08:29:51.53
古陶磁の鑑賞の歴史、市場性を捨て置いて美術じゃないって言い切れるのは、古伊万里の皿ぐらいしか物を知らないんじゃないのかと思うわ。
0289わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/24(火) 10:00:13.75
日本で彫刻ってくっそ売れないぞ。
そもそも自宅に飾って楽しむ文化がない。昔は木彫なんかは飾ってたけどね。
そうしたことを踏まえずにネットや本の定義を持ち出されてもな。
親を陶芸家に殺されてしたのかよ。
0291わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/24(火) 11:42:17.31
美術鑑賞板の陶芸家スレだから
当然、美術陶芸家の事
美術陶芸でない陶芸家がお好みなら
以前、製造業界板にクソボンクラが「陶芸家って」スレ立てたから、そちらを使ってくれや

ここは美術陶芸やってる陶芸家のスレだからね
勘違いするな
0293わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/24(火) 14:30:32.52
>>290
アスペかよ。
ヨーロッパならともかく、彫刻より陶磁器の市場が遥かに広い日本で、彫刻と絵画だけが美術だっていうのは無理があるってことだ。
中国と韓国じゃ日本より彫刻が動くけど、陶芸先進国だったから美術品としての地位はしっかりあるぞ。
0294わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/24(火) 14:47:43.99
アニメ好きがキャラクターのフィギュアみて美術品って言ってるのと同じレベルの話だろ。
0295わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/24(火) 15:18:26.93
まあ、美術が分からん陶は製造業界板へどうぞ
お仲間が沢山居て活況を呈している事でしょうからね

美術芸術が分からん奴は製造業界板がお似合いですよ
0296わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/24(火) 15:25:39.13
>>294
国宝や重文に指定されていて「美術館」に収蔵されている陶芸作品が美術品じゃないって?頭おかしい人か?
お前のアニメフィギュアと一緒にしないでくれよ。
03034 ◆osDN08tTdk 垢版2017/10/24(火) 18:04:06.93
作品個別に美術的価値があるかを問うて行くと何にでも例外が出て来ちゃうんで一般論で話すしかない気がするけど

「工芸」と「美術」の違いは、用途の有無ってのが一般的な見解じゃないかな
用途があるものは「工芸」
用途のないものが「美術」
美術的に優れてるか、市場価値があるかはまた別の話ね
そして「陶芸」は「工芸」の一分野って扱い
これが一般論だと思う

粘土や磁土を素材として使って焼成という工程を経ていても、用途を持たない造形物の場合は「美術」
走泥社辺りがやろうとしたことだよね
彼らは、用途のあるものは不純であるとして、勝手に工芸を美術より下位に位置付けた
用途のない、最初から鑑賞物を目指して作られた陶芸作品は「美術」に分類されるのでここでは除外して考える


陶芸は工芸の中でも極めて特殊な分野だと思う
一般的に工芸に於いては、素材や工程で起こる矛盾点や制約、困難は解決すべき問題でしかなく、それを技術で解決することこそが工芸の本質だと思うんだけど
陶芸は、作り手も買い手もそれらを解決しないままに楽しむという、工芸にあるまじき面白さがあるように思う
そこが陶芸の特殊性じゃないかと
そういった意味で、他の工芸よりも美術寄りの評価がされることが多い気がする
0304わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/24(火) 18:09:06.80
アホか?
漆芸やってる奴等が聞いたら
「陶芸だけを特殊扱いして頭が悪い」って怒るわw

テキスタイルだって
何だって美術だよ

本当にアホ
03054 ◆osDN08tTdk 垢版2017/10/24(火) 18:18:21.81
>>304
美術の方が工芸より上だと無意識に思ってない?
だから美術に分類されると偉くて、工芸に分類されるとバカにされたと感じるんじゃないかと思うんだけど
単なる分類の話だからどっちが上も下もないんだけどな
むしろ俺個人の感覚で言えば工芸の方が上だったりもする

漆芸も陶芸もテキスタイルも美術に分類しちゃうと、「工芸」っていう言葉の出番がないよね
(´・ω・` )じゃあ工芸って何さって話になっちゃう
03064 ◆osDN08tTdk 垢版2017/10/24(火) 18:29:38.35
あと、>>303の補足するけど

用途があるものは工芸
陶芸(用途のある陶芸作品)は分類上は工芸
ただ、一般的に陶芸は美術寄りの評価をされやすい傾向があるように思う
それは、陶芸が他の工芸の分野と異なった特徴を持ってるせいじゃないだろうか

って言ってるんであって

「陶芸だけは他の工芸と違って美術である」と言ってるわけではないよ
あくまでも分類上は工芸ね
ただ、美術だ何だとこのスレで議論になるのは、上記のような背景があるからかもしれないなと思ったから書いた次第
0311わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/24(火) 19:29:37.41
工芸だけでは美術にならん道具になる
美術を意識して作り出す事で美術になる
美術とは「美しい事を主張する術(すべ)」なのだから
道具として作り出すのではなく「美しい道具である事を意識して創る」事が大切なんだ

工芸より美術の方が上とか下とかアホかw
美術は美術なんだよ
美しいと主張する事が美術なんだ
切り取った景色が美しいと主張する事も又、美術
写真とかの事ね
0316わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/24(火) 20:40:00.24
なんでこっちがお前の知能レベルに話を合わせないといけないんだよwww
>>304といい、このスレはアスペ多過ぎだろ。
書いているだろ。理解できないのは知能の問題だ。
0317わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/24(火) 23:07:22.11
美術な評価がつくほど値段がハネ上がるから、
工芸より美術のほうが上という印象になるのも仕方ないのでは
0320わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/24(火) 23:49:49.80
>>317
家に美術品しかなく、道具としての工芸がなかったら生活できないでしょ
掃除機冷蔵庫自動車おちゃわん、どれも必要よ
どっちが上かじゃないのよ
0321わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/25(水) 00:31:36.77
何の用途もなく、それ単体を鑑賞して楽しむ物って絵以外には近代までなかっただろ。
そういう意味じゃ、美術的要素を持ち、用途のある物は工芸。
その中でもある一定水準に達した物は美術品じゃないか。
近代になって干渉目的で最初から美術品として作られたものも入ってしまうけど。
0327わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/25(水) 14:42:05.00
美術品って昔は通貨の信用が無かったり大量の金を動かす手間があったせいで代用通貨として価値を見出されてたって側面もあるよね
0328わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/25(水) 14:47:35.07
例えば箱書きなんかも昔は権威ある人が書いた保証書のような位置にあったけど今は形骸化して箱書きそのものに価値があるって扱いになってるように思える
初めは何らかの意味があっても時が流れるにつれて意味が薄まって形式だけが残ったってのは色んな物に当てはまる事だと思うわ
0337わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/31(火) 11:52:05.11
ウチの桐箱屋の話だと変色防止の薬品を使ってないから変色しやすいんだそうな
自家製材する桐箱屋は変色するみたいな話をしていた
製材済みの桐材は製材所で変色防止の薬品を使うから変色しにくいんだと
桐箱屋に話をして変色防止加工を依頼したら?
0338わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/31(火) 15:14:00.42
調べてみた

過酸化水素1に対してアルカリ性溶液1〜0.1を混合した処理液を充填した処理タンクの中に桐の薄板を浸漬し、そのタンク内をマイナス2気圧ないしプラス2気圧の範囲内で減圧または加圧することによりその薄板に処理液を含浸させて変色を防止する

だってさ
0340わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/31(火) 19:46:31.17
百貨店のお客様は数ヶ月取り置きで後でまとめて外商に届けさせるとか普通なんだ。
で、二ヶ月前に買った物の桐箱が変色してたら、嫌な感じがするだろ。
0341わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/10/31(火) 20:04:44.90
本来変色を防止するなら本当に何年も材を寝かさないとダメらしいね
そこまでする箱屋だと値段も上がるって事なんだろうな
ピンクの箱が嫌なら高い箱にすればいいんだよ
0342わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/07(火) 18:22:21.42
鯉江良二と鈴木五郎って、なにが評価されてるの?
陶芸家って、弟子をたくさん抱えて排出すればそれだけで評価される世界だと思ってるけど。
0343わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/07(火) 19:03:25.76
鯉江は見慣れてくると面白いよ。
しばらくすると、あの変な形に元ネタがあったり、意味があったりして楽しい。
茶碗も質感はいいんだけど、重すぎて使い物にならんね。

鈴木は写真映えする。
あと志野の需要はあるものの、そこそこの作家が不在ってのもあるんじゃない?上になると蔵だし、高過ぎだろう。
0349わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/07(火) 20:45:17.39
二人ともビッグネームだよね
好みの問題はあるし方向性は全然違うけど二人とも造形のセンスはすごいと思うよ
ポップというか分かりやすいのは五郎さんかなあ
あと鯉江さんは色々と性格に難があって内弟子が長続きしないって話はよく聞く
一方五郎さんはしっかり弟子育ててるよね
0352わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/08(水) 02:05:32.74
>>350
「そこそこの作家が不在」と「高過ぎ」ってところで作品の出来じゃなくて、商品価値の話しをしてるのは分かってくれよ。
0355大久保垢版2017/11/08(水) 10:30:26.14
笠間は奥が深いから難しい
0359大久保垢版2017/11/08(水) 21:58:08.46
ハハw
馬鹿な素人が焼だの陶だの揚げ足とりしてるよ
笠間の奥の深さを一度見せてやろうか?
一度俺の作品見に来いよ、雑魚
0365わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/09(木) 10:37:14.49
作家の名刺見たら5人に一人くらいの割合で陶の文字入れてるけどな
これを笑ってるのは作家の知り合いが全然いない奴だろ
0369◯久保垢版2017/11/09(木) 12:43:10.74
プププww
笠間の凄さ知らないのか
0371わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/09(木) 13:50:01.70
興味のない人もいると思うが、ちょっとした情報入手。
ターバン良太氏が陶芸の森でアート作品作る!陶芸人生の分岐点になる!とか息巻いてたけど、陶芸の森生活4日目で出禁になって追い返されたらしいw
0373わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/09(木) 14:24:07.66
>>372
そうそう。信楽の陶芸の森。招聘作家で行ってたらしいよ。
0374わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/09(木) 15:07:48.00
>>371
whyなぜに
素行の問題?
0376わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/09(木) 17:37:06.31
ターバンはちょっと話した感じと仕事振り(作品ではなくマネジメント)を見る限りだと、そこらの陶芸家より頭も良さそうだしビジネスマナーもありそうだが。
何やったのかねえ。
0377わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/09(木) 19:21:46.42
興味のない人もいると思うが、ちょっとした情報入手。
ターバン良太氏が陶芸の森でアート作品作る!陶芸人生の分岐点になる!とか息巻いてたけど、陶芸の森生活4日目で出禁になって追い返されたらしいw
0378わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/09(木) 19:28:07.77
すまん、間違って書き込んだ。

ターバン、わかりやすく言うとセクハラらしい。滞在している外国人の作家に酒飲ませて無理やりせまったらしい。4日の間に2度も。で、他の作家も制作室に出てこなくなったりと、かなりの問題やったみたいよ。
0379わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/09(木) 19:28:33.19
すみません、ちょっと質問です。

このスレで、よくプロとアマチュアの話が出てくるけど、その境界って何なんですかねぇ?
0380わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/09(木) 19:33:52.10
>>376
売れてるから見逃されてるだけでビジネスマナーなんか皆無だよ
事務職の女の子を入れるようになってからはマシになったけど、その子たちだってえらい目に遭って鬱病になったりしてるし
0381わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/09(木) 19:36:51.00
>>379
何回目だよ
過去ログ読んでこい

陶芸だけで食えてればどんなに下手くそでもプロ
どんなに技術があっても食えてなければアマチュア
ただそれだけの分類
0385わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/09(木) 20:21:53.62
>>381
自分の話題そらすためにターバンが書き込んだんじゃね?w
0386わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/09(木) 21:17:31.04
嘘はよくないぞ。
0387わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/10(金) 06:31:30.38
7日で養成所の申請が締め切るけど誰か送る人おりますかえ?
0388わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/10(金) 09:38:48.02
>>386
本人登場か!?
0389わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/10(金) 15:27:39.64
ターバン売れなくなってきてるらしいな

>>351
あの人も村上隆と一緒で良くも悪くも目立って話題作らないとやってらんない人達だし
0391わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/10(金) 16:20:32.13
村上隆とターバンじゃ売れても10倍以上の差があるだろ
陶芸はあんま儲からないからな
同列に語る事じゃないよ
0392わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/10(金) 16:45:13.93
>>390
SNSで人を出汁にしたり奇人変人みたいな行動で注目集めたり、そういう事して話題作るくらいなら別に作れなくってもいいかなぁ
0396わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/11(土) 03:48:05.91
>>395
村上隆の絵って、今はプライマリーで1億いってるん?
0398わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/13(月) 21:44:46.85
どちらにせよ、ターバンと村上隆じゃ10倍どころか、比較にもならんわな
0399わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/15(水) 15:27:11.92
今は徳利より片口の方が売れるの?
酒器展なんかも徳利より片口の方がかなり多く出品されてるし、
テレビでもCMやドラマでも徳利使わずに片口使ってるシーンが多いし。
0403わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/16(木) 08:40:39.42
>>402
ギャラリーに聞いた話だけど普通に徳利としてらしいよ
最近飲食店で色んな種類の日本酒飲みたい人向けにあまり量を多く出さないらしくて需要があるって話
あと自宅で飲む人も一人で飲むのにそこまで量飲まない人が増えたとか
そんな感じだからぐい呑も小さめなやつの需要があるみたい
徳利もぐい呑も大きめな方が表現の幅広がるから好きなんだけどね
0404わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/16(木) 11:33:20.96
徳利は徳利に酒を入れる作業が大変で片口を使う人が増えたってのはよく聞くね
でも、冬場はお燗するのに徳利の需要も上がるとか
0405わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/16(木) 12:23:48.65
丁寧にありがとう。
確かに洒落た飲み屋だと5勺徳利で利き酒みたいに出してくれるところ、増えてきたね。
まとまった需要になってるとは思わなかったが。

俺も徳利は洗うのが面倒だから、使うのは骨董だけになってきたなあ。
作家物でも結構カビるから手入れの大変さはあまり変わらないしな。
0406わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/16(木) 12:47:35.72
いろんなスレで自己レスに毎回感謝してるよなコイツww
0409わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/16(木) 15:17:36.73
便利か不便の基準しか持ってない人間はそもそも陶器なんてとっくに買わなくなってる
今でも陶器を買ってくれる人は便利か不便かなんて判断基準でモノを買ってない

流行り廃りは多少あれと徳利だって片口だって良いモノなら買ってくれる人はまだまだ一定数いるよ
04124 ◆osDN08tTdk 垢版2017/11/16(木) 15:41:36.89
徳利の需要は一時期より明らかに減ってるけど、個人的に下げ止まった印象
これからまた伸びて来る気がする

日本酒自体は見直されてるけど、若い人なんかは吟醸系の綺麗な日本酒を好むことが多い
そういう酒はキリっと冷やした冷酒なんで、徳利はあまり使わない

燗を付ける人が少なくなった
燗酒を出すお店も減った
徳利の口に水面が見えてないとカッコ悪いんだけど、作家物だとどうしても容量がバラつくんでお店では使いづらいのもある
片口だと多少の水面の上下差があっても気にならない
徳利は中が洗いづらいので不衛生な印象を持つ人もいるらしい

一人飲み用の小ぶりなものを探してる人はけっこういる
5勺(90cc)は流石に小さい気がするけど、1合から1合半くらいのを探してる人はよく見かける
今も注文で1合用のを頼まれてる

作る作家も減ったので、需要の方が高まってるように思う
04134 ◆osDN08tTdk 垢版2017/11/16(木) 15:46:00.14
茶事に呼ばれた時に、李朝のお預け徳利で酒を出してもらったことがあるんだけど、ものすげーカビの味がした
亭主は下戸で、他の客も飲まなかったんで俺一人でカビ酒を3合ほど飲む羽目に

焼きが甘いせいか管理が悪いせいかわからんけど、徳利は掃除が大変だよね
李朝じゃ漂白するわけにもいかないだろうし
0416わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/16(木) 16:48:47.62
この煽り耐性よ

片口が一時期流行ったのって徳利に酒を入れる手間がかからないからってのもあるよな
あと上から中が覗き見れるからガラスのような涼しげな楽しみ方ができるっていうのもある

徳利は確かに小さい方がよく出るな
小さな花器として使うって人もいるし
0419わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/16(木) 18:10:55.59
下戸だと自分で飲まないし、客が来たときにしか使ってないから手入れが行き届いてないんだろうな。
それを3合飲むってなかなか立派だな。
0420わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/16(木) 19:35:13.38
>>418
だから、その1億がプライマリーなのか、セカンダリーなのか、て話なんやけどね
0422わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/16(木) 22:13:48.56
>>413
お腹壊さなかった?
かわいそう

自分もよその家でカビ臭のきつい萩焼でお茶を出されたことがあった
失礼かもとは思いながらも、飲まなかった
自分のからだが大事だもの

ま、そんなに気をつかう必要のある相手じゃなかったから飲まずにいたんだけど
0424わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/16(木) 22:51:09.21
高齢引きこもりの低脳自演ですので大目に見てやって下さい
本人は板の活性化になると本気で思ってる馬鹿ですw
普段はコロ助とか詩織とか呼ばれてますww
04294 ◆osDN08tTdk 垢版2017/11/17(金) 14:59:32.16
コロ助:「うわぁ・・・べんぞうさんの中・・すごくあったかいナリ・・・」
0431わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/19(日) 17:37:32.13
>>425
いやいや、ガゴシアンやからって、価格はわからなくね?プライマリーの価格ってどっかに出てる?
0432わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/19(日) 18:09:03.71
>>431
六本木のペロタンの奥でペインティング展示してるから、あれいくら?って聞いてみれば?
冷やかし相手に値段教えてくれるか分からんけど
0434わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/20(月) 00:34:52.13
995 わたしはダリ?名無しさん?[] 2017/11/20(月) 00:28:45.11

安倍政権になって自殺率が下がってるの知らないんだね。
ブラウン管テレビさんは。
0435わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/20(月) 12:29:24.56
>>432
やっぱり作務衣着てターバン巻いて聞きに行くべきかな
0436わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/20(月) 14:56:54.82
なぁお前ら、いい轆轤ってどういう轆轤だと思う?
個人的に思う事でいいから意見を聞かせてもらえないだろうか
0439わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/20(月) 18:25:00.14
まともなレスがあるわけないんだよなあ
0445わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/11/25(土) 13:16:31.13
今、金沢でやってるKOGEI Art Fair行った人いる?
0447わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/01(金) 14:39:36.15
へうげもの、ついに終わったなぁ。やっぱり寂しいね。
0448わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/03(日) 08:09:32.85
なんか初対面でいきなりプライベートさぐり出そうとするアスペルガーが多くないか?陶芸作家って。
お前らはどうなの?
0449わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/04(月) 06:58:21.61
>>448
オマエモナー
0452わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/05(火) 00:03:37.62
>>451
結局ちゃんと見たことなかったんだけど、どんな感じだった?4様も参加してたんだっけ?
0453わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/05(火) 00:40:50.73
>>452
陶芸教室に毛が生えた程度
茶陶作家ではなく食器作家ばかりだったと思う
4様みたいな渋いものやってる作家はいなかったよ
0454わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/05(火) 04:53:36.35
>>453
それはヒドイなw

特にヒドかったの誰?
0461わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/08(金) 11:46:28.02
デパートは年末年始・年度末や8月とかそもそも陶芸家の個展やらないだろ。
チャリティー絵画展や在庫絵画を捌くためのセールみたいなのが増える。
夏場は陶芸家が暑い中、窯焚きしたくないだろうというデパート側の忖度で個展のお願い自体が無いし、夏という事でガラス作家の出番となったりする。
0463わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/08(金) 11:55:05.04
売れないからやらないんだよ
2月8月は閉めるギャラリーも多いよ
2月は新年度前で皆さん買い控え
8月はお盆休みに金を使うから品物が売れない
デパートではそういうのとは関係ない年齢層に向けたイベントをやる
ガラスの展示ピークは夏に向けての5月6月
陶器の展示ピークは秋から年末
まあ、昔ほど今は季節関係ないけど
0464ななし垢版2017/12/09(土) 18:55:17.35
どなたか、京都の変わったコンクリートのビル(壁にカラフルなブロックなどが埋め込まれている)でやっている女主人のいる器屋さんしりませんか?昔、人に連れて行ってもらったんだけど、店の名前を忘れてしまいました。
0468わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/10(日) 06:54:52.47
私が道民の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の42歳の息子がむずかりだした。
母親がその子を椅子の上に立たせてパンツを降ろし
牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかも、あろうことか空きパックに入ったものを
キッチンの流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。
0471464垢版2017/12/10(日) 16:50:11.64
>>465
ありがとうございます。もう一度訪れたいと思っていたので助かりました。
0472わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/11(月) 16:00:58.86
>>470
翫酔て、そんなにおすすめ?
0473わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/11(月) 16:46:14.01
ギャラリーと陶芸家の親密度合いが分かるのは出品される作品見ればすぐに分かるよ?
それより、嘘八百は本当に面白いよ。おまえらみたいな陶芸家には参考になる。
0474わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/12(火) 01:28:26.98
がんすいって茶碗10碗のみで個展やってたりしてたな
なかなか面白いギャラリーだなとは思ったけど儲からないだろうなと思った
0475わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/12(火) 13:00:44.06
出品したのを多数ネットに載せて売るギャラリーって、作り手からは売れてるかどうか全世界に見られてるわけで、嫌だわ
0477わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/12(火) 14:47:45.87
>>475
勝手にネットにのせるバカ店は問題ある
預けてるだけでその店のものじゃないのに、写真をとったりアップしたりする権利は店にはないよね
0481わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/12(火) 15:36:22.54
>>480
クラフト作家は消えろ
0490わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/13(水) 22:16:27.16
今の作家で良い伊賀焼作ってるのって誰?
伊賀焼の地元作家にはいないようだけど、殿様か杉本くらいかな?
0491わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/14(木) 08:27:55.24
良い伊賀作家は死んだ伊賀作家
0492わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/14(木) 08:36:35.85
私は素人なんですが福森雅武さんはどうですか?
娘さんも一緒に営業?頑張ってますよね
0496わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/15(金) 03:51:17.09
吉村ゆう先生
0502わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/18(月) 13:53:22.67
>>501
さすがに委託の品でそれはアウトというかそんな店はさすがにないでしょ
買い取りで「この茶菓子が乗った器譲ってもらえませんか?」て感じで使用済みを承諾の上で売るのは何も問題ないんじゃない?
0503わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/18(月) 15:09:59.72
>>501
結構ある
そのままの値段で売る店もあるし、割引きする店もある
買いたい人はそれを了承してるし、新品がいい人はそっちから選んだりオーダーする
0504わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/18(月) 15:41:03.25
>>503
結構あるのか。
オーナーの私物と思ってた(買取で)のにさっと洗ってまたディスプレイするなんてアカンやろと。
それ知らない客は新品と思うのではないか。
0505わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/18(月) 15:49:30.08
>>504
焼き物で上に乗せるのが乾き物な場合は問題ないんじゃないかな
使ってる姿を見せた方が売れるという事もあり、最近は割と使って見せる傾向にある
生菓子とか湯呑みはさすがにアレだけどね
どちらにせよ作家の了承得てないならまずいけど
0508わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/18(月) 21:17:49.22
>>507
お前作家じゃないだろ?
人間の問題ではなく普通にやってれば買い取りも委託も両方あるだろ
ギャラリーにも依るけど委託の方が掛け率多い場合もあるから委託のが有り難かったりすることもある
0514わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/18(月) 22:27:56.54
>>512
花入は確かに個展でも生けて展示ってのは多々あるね
食器や茶碗と違って口に入るものじゃないからこれは問題ないんじゃない?
むしろ逆に個展やって花入に花を生けてくれないギャラリーは個展やっててちょっとつまらない
0515わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/18(月) 22:41:22.76
そんなに大量に買いとるギャラリーやショップはないから、買取だけって言ってる作家は細々とやってるんだなと思う
買取だと5割ってところもあるし、売れずに物は死んでいくしであんまり好きじゃない
0516わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/19(火) 02:28:25.21
普通は委託じゃないの。
買い取りだとギャラリーにリスク追わすし、作家は作品がなくなるから個展数減らさざるえなくなるし、メリット薄いよ。
0517わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/19(火) 10:55:01.58
俺はギャラリーにもよるけど買い取りが7割、委託が3割ってとこかなぁ
定期的に個展やらせてもらってる百貨店の常設なんかはほとんど委託
ギャラリーはだいたい買い取りが多いけど、「委託という形で置かせてください」って言われたら掛け率一割増して委託でお願いしてる
0519わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/19(火) 12:50:37.26
生きている陶芸スレでココにたどり着いたのですが
ちょっと制作の質問よろしいでしょうか?

陶歴半年の初心者です。作品が完全乾燥してしまいまして
なんとか柔らかく削れる状態にしたいと考えているのですが
何か良い知恵をお貸しいただけないでしょうか?

作り直ししたほうが早いのは分かるのですが、それ以外にはないでしょうか?
宜しくご教示お願いします
0520わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/19(火) 13:39:05.37
>>519
基本的にはもう無理だよ
ただ、土によっては可能な場合がある
唐津や美濃のようなかなりザックリした土なら高台部分を水につけて20分くらい放置、これを3回くらい繰り返せば削れるようになるけど、普通の土だったら水につけたら崩れちゃう
多分陶芸歴半年だったらサクい土は扱えてないと思うから諦めたほうが良いと思う

もしくは、土が細かい土なら磁器を削るような超硬カンナという削り道具で硬いまま削ってしまうとか
ただ、この場合土味は完全に死ぬ
0521わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/19(火) 14:42:30.76
信楽土で荒くもなく細かくもない、いわゆる初心者用粘土です。
自分も、もう無理かなと思っているのですが、
どうせ無理なら教えて頂いた方法で一個試してみたいと思います。
成功したら儲けもんですね。

出来ることなら数日前に戻って
乾燥さないようにしとけばよかったと後悔してます・・・(涙

ご教示、ありがとうございます
0522わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/19(火) 15:38:33.36
>>521
初心者用の信楽土は水につけてもなかなか中まで浸透しないから難しいだろうね
10回位水につけるのを繰り返したらもしかしたらいけるかもだけど、その前に崩れちゃうと思う
まぁダメ元で試しにやってみ
0523わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/24(日) 05:55:02.36
販売力も宣伝力もないのに委託で扱わせて下さいとか言ってくる店の自分は一切責任も痛みも負わずに商売しようって根性はほんとクソだと思うわ
0524わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/24(日) 12:29:09.39
結局ギャラリーと作家の信頼だろ
信用のないギャラリーがいきなり委託を頼んできても断るし、世話になってるギャラリーなら何言われても基本的には応えたいと思う

結局は人と人との繋がり
0526わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/24(日) 18:40:08.49
掲示板で話題のPCを使って稼げる方法とか
⇒ 『山中のムロロモノス』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル等で検索⇒『山中のムロロモノス』

8IMTKBBAEX
0529わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/24(日) 21:19:10.57
備前焼って扱ってるとマジで気が狂いそうになるわ。
誰々さんの備前は何々が違うよね、とか言う作家がおるけど、お前ら皆似たようなもんだろ!!
そりゃ、個々の作風と銘覚えりゃ、現代陶なんて判別は簡単だけどさ。
なんていうのか、マチエールっていうの?質感の深さがさ、大して変わらないのよ。
結構な作品を見てる俺ですらそうなのに、デパートの客なんて意味不明なぐらい分からないんじゃないの。
0531わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/25(月) 17:41:52.67
唐津焼の場合、薪に全て赤松を使い焼くのと全て住宅を解体した際にもらった建築用木材で焼く場合は
作品に違いが出来ますか?
0532わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/25(月) 18:00:11.11
>>531
そうだね。
0534わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/25(月) 19:14:44.14
そらゃ木が違えば出来は違うが、良くなるわけじゃないよな。
信楽とかの自然釉作品なら分かるが、唐津で木の違いって出るもんかね。
0536わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/25(月) 22:18:29.75
なんで赤松を使うのかってのは火足が長くて熱効率が高いから
唐津は登り窯でサッと温度上げてサッと冷ます訳でしょ
赤松を使わないって事は必然的に焼く時間が延びてカロリーかかるんだから焼き上がりは当然変わってくるよ

良くなるのか悪くなるのかは知らんけど
0537わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/25(月) 22:23:06.96
あと「建築用木材」が何を指してるのかわからないけど、経験上合板は絶対使わないほうがいいよ
多分ボンドの酢酸の成分のせいだと思うけどおかしな焼き上がりになった
0542わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/31(日) 14:24:08.99
備前作家って殆ど酒器とでかい花器ばっかだよな
酒器はともかく花器なんて今時どこに売れていくのか不思議だわ
0547わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/31(日) 23:13:24.86
魯山人の備前焼は備前と信楽の土かどこかの土を混ぜて作ってたよな?
だから、出来の悪い奴は銀彩とかしてたんじゃなかったけ?
0548わたしはダリ?名無しさん?垢版2017/12/31(日) 23:18:23.28
魯山人は陶陽とケンカして絶交したのが痛いよね!
ほとんどは藤原啓と雄との交遊で備前焼を作ってるから。
0549大久保垢版2018/01/01(月) 08:48:38.38
俺の息子(いないけど、いることにしてる)土1いくぞ!
0550わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/01(月) 10:40:26.03
とりあえず、今の茶陶作家が作ってる花入はだいたい高さが25センチくらいでしょ、それは床の間にあわせたら
そのサイズ感になるんだろうけど現代の生活では大きすぎるんだよ。
高さも15センチから20センチぐらいにしないと、高さ25センチの花入れに花を生ける場合、それに見合った花を買ってこないと
いけない。 
同じ花でもスーパーで売ってる花とデパートで売ってる花の値段の違いは、都心部と郊外の店舗による
賃貸価格の差もあるんだけど、花の茎の長さも関係があるんだよ。
庭に咲いてる花をちょっと切って高さ25センチもある花入に生けるなんていうのも大げさすぎて。
0552わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/01(月) 11:35:45.67
いや、作られるのが茶の湯の花生ばっかりで、現実に即してないって言いたいんだろ。
つきあいで買ってくれるおばさまも、もういなくなってきてるしなあ。
文章は長いけど、分かりやすいよ。
0554わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/01(月) 14:02:08.49
もっともな話だよなぁ
今の家には床の間なんてないし

>>550>>552は何センチくらいの高さがいいと思う?
その辺の草花を入れるなら…15センチくらい?
0556わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/01(月) 19:31:17.29
こんなもん自演して何になるんだよ……
実際、茶は相当厳しいな。あと30年後には一般人には遠いものになってそうだ。
0563わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/02(火) 09:57:48.18
まぁどっちでもいいよ
で、茶道とか向けに大ぶりな花入を作るより
小ぶりにしたほうがニーズがあるんじゃないか?というのと
そういう方向に流れがかわるのか?というあたりで皆さんの考えどうですか?と
0564わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/02(火) 10:06:45.48
>>562
自演とか書かなければ自演否定するやつもでてこんだろ
言ってることわかりますか?
0567わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/02(火) 11:20:55.39
ニーズも何もこのスレにいるって事は陶芸家なんだろ?
展覧会やってりゃニーズなんていくらでも分かるだろ
05724 ◆osDN08tTdk 垢版2018/01/02(火) 19:34:33.76
>>550
花入は売りづらくなってるけど、一定の需要はあるね
求められるサイズ感は地域によっても変わる
田舎だと住宅事情が良いからけっこう大きめでも売れる
都会だと家も狭いから小さめの方が需要が多い
茶花サイズと小ぶりのサイズ、どっちも作ればいいと思うわ
俺はどっちも作ってるよ〜

>>570
海外での展示は、儲かるかどうかの一点について言えば、費用対効果は良くないね
輸送コストや梱包と発送の手間がとんでもねーし、往復させると間違いなく赤字になるから
売れ残ったものをどう処理するかも決めておかなきゃいけない
ただどんな経験に関しても言えることだけど、意味があるかないかは本人の心持ち次第じゃないかね〜
0577わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/02(火) 23:43:19.26
まぁ、中国人の美術に対する熱気は凄いよ。
今は投機目的の意味合いが強いが、それはバブルの日本も同じだし、馬鹿には出来ないよ。
いずれは市場も成熟していくだろうし、見下してると置いてきぼりくらうぞ。
0578わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/03(水) 08:15:28.87
本当に中国バカにできないよ
センスも凄くいいし、意識も高い
もはや東京より上海や北京の方が最先端だと思う
0579わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/03(水) 09:21:50.97
北京は知らんが、上海は中国と一緒にしてやるなw
今まで会った上海人の客は、確かに皆がセンスも品も良くて教養もあった。
茶道具を買ってく人もいるし、文化のある都市なんだろうな。
0580わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/03(水) 22:26:12.72
某作家さんの作品がネットオークションにも無さそうだし窯も遠いから百貨店の作陶展に行こうと思うのだけど
いきなり行って売ってもらえるものなの?カード払いで良いんだよね?
0583わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/03(水) 23:20:32.27
>>581
百貨店の美術画廊とか凄く緊張するやん
人間国宝の人とかが恰幅の良いおっさんらと話とかしてるの見ると
別世界の感じがしてな
0585わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/03(水) 23:39:01.47
イカれた人間もよく散歩に来るから、大丈夫。若い人も結構来る。

電化製品じゃないから、ネットでも百貨店でも値段同じだから、絶対に店舗で見て選んで買った方がいい。
人気作家だと在廊しない場合もあるけと、小さい物でもコンスタントに買ってれば顔も覚えてもらえるし。
店員も会えば挨拶をしてくれるし、図録もらえたりするぞ。
年に2、3個ぐい飲み買うぐらいでも、冷やかしでないお客さんとして認識してもらえるから、堂々と数百万の絵や陶芸品も見てられるようになるから、好きなら若いうちからいっとけ。
0586わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/04(木) 01:05:04.18
俺は修行中休みの日はかなり百貨店の美術画廊通ってたよ
修行中で金がないから買えない事を告げたら「いくらでも勉強しに来てください」って逝ってくれて作家さんを紹介してくれたりした
独立したらそこで初個展もさせてもらえた

今は行くとぐい呑ひとつくらいは買うようにしてるけど、見るだけでも全然平気だよ
できれば湯呑やぐい呑一つでも買ってくれると喜ばれるし居やすいとは思うけどね
0587大久保垢版2018/01/04(木) 08:41:00.19
お前ら一度俺の作品見せてやろうか?
0588大久保垢版2018/01/04(木) 10:31:48.86
笠間焼が一番難しいのにそれが分からないからな馬鹿。
0589大久保垢版2018/01/04(木) 10:35:22.65
バーカバーカ

水戸の鰻屋の一流作品みろよ
0590大久保垢版2018/01/04(木) 10:54:31.10
人間国宝のお墨付きだからな。
素人が笠間焼の達人に向かって意見を言うなんて笑える
0595わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/04(木) 14:28:35.04
笠間焼とか益子焼って原料とか焼き方に明確な定義があるの?
民藝の流れを持った日常使いの生活雑器ってイメージがあるのだけど
原料も信楽や瀬戸の土を使ってる人が大半だって聞くから笠間や益子はよくわからん

濱田庄司のパクリみたいのは益子かな?て思うけど何か明確な定義があるなら教えてほしい
0597わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/04(木) 16:14:36.25
笠間はあまり知らないけど益子は伝統的な益子七釉を使ってることじゃないかな
土は100%益子産を使ってるのはあまりなくて益子の土に信楽や瀬戸の土を混ぜてるのが大半じゃないかな
0598わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/04(木) 16:26:38.44
もはやその土地で作ってたら〜焼きって名乗っていいと思う。
土にしても、その土地以外じゃ真似出来ない特異的な土を使ってるとこなんてほぼゼロでしょ。
06004 ◆osDN08tTdk 垢版2018/01/04(木) 17:03:15.85
益子と笠間、どちらも歴史が浅い
笠間が約240年
益子が約170年(笠間で学んだ人が益子で開窯)
どちらも日用雑器を作ってる産地だから時代ごとの需要に応じて作るものが大きく変遷してる
明治から昭和と、特に需要の変化が激しい時代だったんで作風が固まる前に近代化に流されてしまったんだと思う
他産地と比べても特色がわかりにくいのはそのせいかと

益子焼は笠間焼からの派生なので、笠間焼の古いものは益子焼の古いものと見分けが付かないような民藝系なんだけど
笠間で代々続く窯元でも、もうほとんどそういうものを作ってないね
益子は民藝運動に乗ったので、濱田庄司の作風がイメージされやすいのもあり、笠間と比べるとまだ「益子っぽさ」ってのはあると思う
代々続く窯元は未だに濱田の劣化コピーみたいなものを作ってるからね
ちなみに濱田以前の益子焼は薄手で軽やかだったりする

笠間も益子も東京に近いことと、移住者を受け入れやすい風土があるので他所から移り住んでくる作り手が多い
益子に関して言えば、濱田も島岡も東京出身だし、現在も作り手が450人ほどいるけど、90%以上は他所から移住
土も西のものに比べるとお世辞にも良いとは言えない
それをカバーするのに分厚い釉薬が発展した経緯があるんだけど
その釉薬も、唐津なんかと違って防水性や堅牢性重視の野暮ったいもの
今は各地の原料も手に入るんで、こだわって使い続ける必要もメリットも少ない
産地として自由なんで強制する人もいない
そんなわけで内部でも明確な定義づけが難しいのが現状

ただ、上記を踏まえて数年前に益子観光協会が「益子焼」の定義を決めたんだよね
・益子及びその周辺地域で作られた陶磁器=益子焼

益子町の周辺地域で作られてるものも益子焼だそうですぞ
(´・ω・` )
0605大久保垢版2018/01/04(木) 18:28:10.78
>>600
いかにも素人の意見だな
笠間、益子の土はクセがなく、一番実力差が見えるんだよ
0609わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/04(木) 20:03:44.52
4様、物言いがハッキリしていて凄いな。
ただ逃げ道は用意してるし、喧嘩にならんようには配慮してるから頭がいいんだろうね。
0616大久保垢版2018/01/05(金) 08:25:46.24
馬鹿か。うなぎとは別にあるんだよ
0620わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/05(金) 11:49:43.12
ぎゃはは、水戸に行った時うなぎの斉藤行ったことあるよ
レジの所に陶芸教室レベルのものが数点並んでるだけだったぞ
あれを展示とか言うな
笑えるわ
0626大久保垢版2018/01/05(金) 13:52:15.84
>>620
また僻みかよ。
笠間の土って誤魔化しがきかないからな
0628わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/05(金) 14:23:43.57
私怨というか嫉妬だろうな
売れない事よりも匿名でコソコソネットで叩くとか一番みすぼらしい事だと気づかないのかな
かわいそう
0629大久保垢版2018/01/05(金) 14:36:48.75
俺は優秀だから嫉妬されるんだよな
人間国宝から評価されてるから
0630大久保垢版2018/01/05(金) 14:40:03.90
馬鹿アンチの僻みわろた
0637わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/05(金) 17:51:51.56
実際にギャラリーやデパートで個展やってる時、自分の作品ではなくギャラリーに常設展示されてた他の作家の作品やデパートでの次週の個展作家の紹介のために数点だけ展示されてる作品を客が買ってたら嫌なものですか?
僕自身、デパートで次週の個展作家の紹介のために展示されてた作品を購入した際に当日個展してた今は人間国宝になられた作家さんが「これが良いよ」とアドバイスいただいたけど。
自分の作品じゃなく、次に個展される作家の作品で20分ぐらい話してた。
0638わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/05(金) 18:45:36.27
>>637
人によるとしか言えないね
何度か経験あるけど正直俺だったら嫌だ
やっぱり個展は普段地味な仕事してる作家の唯一主役になれる場なんだよね
俺は元々は目立ちたがり屋だし「今日は俺が主役!」て思ってるから表面上は「全然いいですよー」とか言うけど内心ムカついてる
自分のを買ってくれた上でってんなら全然いいけども
百貨店の店員さんも俺に見えにくいところで会計したりするから気を使わしちゃう感じも嫌だ

でもまぁ人には好みがあるしお客さんは俺のより他の人を気に入った訳なので文句言えた筋ではないのは分かってる
でも、本音はムカついてる

でも、そういうのも全然平気って人もたくさんいるとは思うよ
0639わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/05(金) 19:40:06.08
個展中の人が全然居ない時なら凄まじく暇な時もあるしそんな時に話相手が居るだけでも嬉しい事はあるしなあ
全く売れてない時に他の人のが売れたら嫉妬はするけどある程度売れてて暇なら気にしないかも
まあ人によるだろうね
0642わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/05(金) 22:09:37.68
都心の大型デパートだと画廊スペースが複数あったりするけど、そんなところで個展する時は隣でやってる作家さん(日本画・洋画・漆・陶磁器ジャンル関係なく)の展示を見学したりしますか?
また、そういった場所での作家さんにあいさつとかどうしてますか?
0643わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/05(金) 22:41:37.84
君聞いてばっかりやけど、大人はそうそう正しい答えくれへんで
0648大久保垢版2018/01/06(土) 11:42:50.42
だから俺の作品みにこい
0651わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/06(土) 17:52:47.67
なんでそんな絡むのw 悔しいのwww

切られないだけじゃなく年二回呼んでもらえるってことは、一回の個展で百万以上はないと無理じゃね?
0653わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/06(土) 18:15:14.46
ああ、同じところで年二回じゃないのか。一回づつで二回か。
まぁ、それにしたってサラリーマンぐらいの収入はあるだろ。
0654わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/06(土) 18:23:40.87
細かい収入は伏せるけど、百貨店の個展は年二回か三回、他にもギャラリーの個展もあるし企画展、常設や注文の収入もあるから普通のサラリーマンよりは収入はあるよ
個展も百貨店やギャラリーからもっと声かかってるけど仕事が回らないから抑えてる
なんで個展が百貨店しかないと思ったんだろ?
0657わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/06(土) 18:34:10.32
>>655
近々住宅ローン組みたいから数年前から正直に申告してるよ
税金かなり苦しいけど陶芸家はなかなかローン組めないから仕方ない
0659わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/06(土) 18:42:31.40
>>654の言う「普通のサラリーマン」ってのが手取り600ぐらいと仮定すると、
年商じゃなく手取りでそれだけ稼いでる作家ってあんまりいないぞ
なんかうさんくさい
0660わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/06(土) 18:52:22.84
>>659
また名無しかROMに戻るので信じないなら信じないで全然構わないよ
こんなとこで見栄張っても何の得にもならん
ではさらば
0661わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/06(土) 18:59:31.66
いや……さすがに年商600万じゃ食べてくのもギリギリだろ。
年二回、百貨店で個展してるのはぐらいなら、並のリーマンぐらいはあるって。
底辺の生活に慣れすぎてるな。
06634 ◆osDN08tTdk 垢版2018/01/06(土) 20:31:06.46
>>659
手取りで600万稼いでる作家は実はけっこういると思う

俺は年商でも600万なんか行かないけどな
( ´∀` )
0667わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/06(土) 21:42:35.01
年商600万ってことは単純計算で売上1000〜1200万くらいってことでしょ
そこそこ売れてる方だと思うよ
正直に申告して手取りの年収が600万だったら売上は2000万超えてるんじゃない?
大御所は別としてこれだったら充分売れっ子だと思う
0673わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 13:36:51.08
>>672
作家にとっては年商=売上高じゃないんだよ
売上高から40〜50%ギャラリーとかに持って行かれるからそれを差っ引いたのが年商になる
年商から経費なんかを差っ引いたのが年収

売上が2000万あったとしても1000万くらいギャラリーに持ってかれて年商が1000万、経費が4割として年収は600万ってこと
0675わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 15:44:05.42
>>673
672はそれも分かってて言ってると思うよ
0679わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 16:10:46.54
>>676
言わないよ
年商=自分に入る売上
売上から経費を引いたのが所得
0680わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 16:14:56.45
>>678
経費はともかく、売上をごまかすのは犯罪だよ
それはちゃんとしないと後から追徴課税されるよ
0682わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 16:44:20.84
>>674
ほんとこれ
百貨店は毎日在廊するのが当たり前みたいな風潮ほんとやめてほしい
交通費と宿泊費、その間の食費だけで10万近くかかる
0684わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 16:56:45.75
>>683

作品が割れても損したのは買った人なんですが
売上が出た時点でごまかしたらアウト
0685わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 17:35:06.37
立ちたくなければ、業者挟めばいいじゃん。
面倒なことは全部やってくれるし、滞在費と労力を秤にかけてみろ。
0686わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 17:58:00.12
>>685
あなたはそうしてるっていうんですか?
ていうか作家じゃないよね
個展に作家の代わりに立つ業者なんていないし、絶対ありえないから
0689わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 18:26:59.01
百貨店ならコーディネーターとか業者挟む事もあるよね
その場合は立たなくていい事もある
グループ展ならまずお任せ
個展なら何日かは行くけどね
0690わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 18:27:39.96
年商と年収については毎スレで同じやりとりみてる気がするのでテンプレにいれてはどうだろう。
…どうせ読まないだろうから意味ないか
0692わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 18:50:34.76
>>691
個展をするのに百貨店やギャラリーの間に仲介業者が入ることはある
だがその業者が会期中在廊するなんて聞いたことないんだがそういうことを言ってるんじゃないのか?
絵画は知らん
不勉強ですまんな
0693わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 18:56:44.38
業者が立たないのなら、頼む意味がないじゃん。
売上は引かれるけど、業者の客にも売ってもらえる旨味があるから、頼むわけで。
0694わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 19:05:21.52
百貨店の場合は間に業者が入る事は普通にあるし、その業者が期間中立ってくれる事もある
それでも作家に毎日在廊して欲しいって言ってくる業者が多いけどな
作家が立つのと立たないのとでは売上は明らかに変わってくるし、リピーターのお客さんができる確率が違うよね

毎日在廊が嫌ならそういうギャラリーや百貨店は断ればいいんじゃない?
それで食っていけるなら大したもんだと思うけど
0695わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 19:05:45.78
>>693
売上は百貨店もしくはギャラリーに半分近く引かれて、さらに他の業者にも引かれるってこと?
自分が立った方が売れるしそれがどうして旨味になるのかわからん

煽るつもりはないよ
百貨店で全日程在廊するのが半ば義務になってるのは悪い慣習だと思ってる
0696わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 19:11:16.54
>>694
業者ってまさか販売員のことを言ってるんじゃないよな?
0697わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 19:14:40.82
>>695
業者と百貨店によって取り分は変わるよ
業者が入っても作家が5割ってのがほとんどだけど間に入る業者によっては45%になるってのも聞いた事がある
普通に6割って場合もある

残りの4割、5割や5割5分を業者と百貨店でどう分けてるのかは知らないけど半々とかなのかな

間に業者を挟むメリットとしては、業者が金持ちのお客さんを持ってたりするってのと、直では空きがなくてなかなか扱ってもらえない百貨店に入れるって感じかな

>>696
もちろん違うよ
○○ギャラリーみたいな第三者の会社が間に入る

多分そこそこ売れてる作家なら百貨店の個展は3割くらいは業者挟んでると思うよ
0698わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 19:21:56.39
>>697
ありがとう
おれもそこそこ売れてる作家のつもりだったんだがw
百貨店で個展するときに仲介業者が出荷を代行してくれたり細かくコーディネートしてくれることはあるし掛け率のこともよくわかる
ただ在廊まで請け負ってくれるなんて話は聞いたことなかったな
それこそあまり意味のない慣習だと思う
0699わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 19:29:52.23
>>692
当たり前の話だけど
作家在廊しない場合は誰が在廊するの?
百貨店の美術担当者だろ?
百貨店の美術担当者は業者じゃないの?
しかも、俺は業者が個展の依頼をしてきたら大概は初日と最終日しか行かないけどねw
業者が入ると抜かれるから当然業者に頼む部分が多くなるよ

勉強とかなんとかじゃなくてお前さんクラフト的な仕事しかしてないんじゃないの?
個人ギャラリーとしか付き合ってないみたいね
0700わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 19:32:43.13
>>698
在廊を請け負ってくれるって言い方よりは、作家がいなくても対応してくれるって程度の話だよ
百貨店直だと俺がやってる所はどこも毎日在廊してくれって感じだけど、業者が入ると業者によっては初日と土日はいてくれればあとは自由にしてくださいって所がある

あと、もう一個メリットあったわ
だいたいそういう業者って一つだけじゃなくていくつかの百貨店と契約してるからその業者一件に認められれば何件かの百貨店の個展が芋づる式に決まったりする

そこそこ売れてるならいつかそういう業者から声かかると思うよ
0702わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 19:34:25.33
>>699
いや、今の話だと百貨店の美術担当は業者ではなく百貨店の販売員でしょ

百貨店と契約してる第三者の会社を業者とここではしてるはずよ
0703わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 19:35:16.04
>>697がほとんど言ってくれてるけど、力がある業者だと別の百貨店の催事を紹介してくれたりとか、外商通して上客に話しを持っていったりしてくれる。
作家も在廊日決めて、数日だけど立つって感じ。ある程度の作家は、時間>金になるから、皆そうしてるだろ。

あと百貨店の社員と業者を混同してる奴がいるなw
社員は基本的に売ってくれないよ。業者は自分の稼ぎに関わるから、本気になる。

全日在廊に文句言ってる奴がいるが、このあたりって完全に力関係だぞ。
売れてれば何しても許されるからな。
0704わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 19:40:53.16
>>702
なんかお前は抜かれるのに全部自分で売る感じだな
なんでギャラリー、百貨店、美術業者に任せる部分を持たせる意識が無いの?
0705わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 19:44:05.18
>>700
違う百貨店を紹介されたこともあったけどあんまりころころ移るのもどうかと思って断ってたよ
古い考えだったかな

百貨店に直だと販売員も別に売る気がなさそうだけど、間にいる人が熱心に回してくれてる様子はちゃんと伝わるし有難いよね
0706わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 19:50:55.46
>>704
ん???
言ってる意味がわからん
俺は>>699の間違いを指摘しただけなんだけど

百貨店の美術担当者は今ここで言ってる業者には含まれないよって

売るのがギャラリーや百貨店、業者なのは当たり前だろ?
0707わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 19:53:19.07
>>705
同じ地域に複数の百貨店は良くないと思うけど違う地域なら広げた方が良くない?
そういう間に入る業者は同じ地方に複数の百貨店と契約してることはないはずだよ

それだけ百貨店の縄張り争いって厳しい
0708わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 19:54:21.50
>>706
ほんそれ
>>699 >>704 は同一人物だろうけど
0710わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 20:02:22.88
多分、普段書き込まないで見てるだけって作家はそこそこいると思う
気になる話題の時だけ参加して、みたいな
0711わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 20:05:02.57
>>707
もちろんそういう考え方もあると思うけど、百貨店は全国に支店があるから地域は関係ないとおれは思うんだよね
複数の百貨店に販路を広げるより一つのところに絞った方が結果的にそこの支店に広がるからいいかなと
0712わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 20:19:06.36
>>711
支店で広がってくってのもあるにはあるけどかなり少なくない?
違う支店の美術部同士って競い合ってるから「○○支店でやってるならうちではやらない」とかの方がよく聞くけど
0714わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/08(月) 20:26:30.99
>>712
そうなのかもしれないね
おれは一応やれてるつもりだったけど、違うやり方もあったかなとも思うよ
0716わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/09(火) 11:05:58.40
>>676
正確にはそう。売上は純粋に売り上げた分。
ギャラリー代は経費(販売手数料)。

気持ち的には分かるなー。
ギャラリー代を抜いた金額を年商と言っている人もいるだろうね
0721わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/09(火) 12:05:05.70
まぁ、業界によって色んな慣習があるんだろうけど、売上の話しになるといつも年収と年商と経費関係がごっちゃになってるから、話が合わなくなるよな。
0722わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/09(火) 13:39:57.84
個展でもしいくら売れたか聞かれたら上代で答えるのが自然だよね
でも確定申告の売上は下代を記入する
そして売上の合計が年商(あるいは年収)。
何か間違ってる?

ただ年収っていう言い方の方がややこしくて、人によっては手取り額(所得)のことを言ってるときがあって、その場合は確認が必要
0725わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/09(火) 15:00:38.77
>>716
こいつは多分作家じゃないだろ
金の流れが分かってない
客→ギャラリー→作家
の流れで金は流れる
ギャラリーの売上の中から作家に下代が支払われるのであって、作家がギャラリーに取り分を支払ってる訳じゃない

作家は一応上代を決めているけど、ギャラリーは上客には取り分を削って値引きして売る場合だってある
作家にも一応値引きしていいか聞いてはくるけどはいちいちそんな事全て把握できないのにどうやってそれを経費として申告しろと言うのか

自分の書いた請求書の合算が年商
請求書のないやり取りも多々あるけど本来は必要なものさ
0726わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/09(火) 15:06:24.31
>>722
このスレで「手取り」って言ってるひとは、そのへんがいろいろだから一番簡潔に「手取り」って言ってるんだよ
手取りなら解釈の違いが出ない
0727わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/09(火) 15:11:41.85
>>726
それは分かるよ
ただ年収を聞かれたときこいつ売上を聞いてんのか手取りを聞いてんのかって迷うって話
0729わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/09(火) 16:16:01.32
年収って言って売上を答えるのは陶芸にかかわらずアホな個人事業主ならどこにでもいるだろ
この板で話すことじゃない
07304 ◆osDN08tTdk 垢版2018/01/09(火) 16:26:32.85
農家の後継ぎなんかとお見合いした場合
「申告してくる個人年収」が、実は「世間で言う世帯年商」なことが多いと聞いたことがあるな〜

両親やジジババ総出での農業収入が600万だとして、農機具のローンや農協への支払いとかもそこから引かずに
「年収600万です」と平気で言ってくるから気をつけろと聞いた
0731わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/09(火) 16:28:29.86
>>727 は聞いてくる奴が分かってないから答えるのに迷うって言ってるんだろ
スレ違いはそうだが

酒が入ると年収聞いてくる奴いるよな
まともに答えるわけないけど
0732わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/09(火) 16:58:38.10
年収とか学歴聞いてくるのって、地元の奴だけだな。
そこまで田舎じゃないんだけど、常識がなくてコンプレックスが強い見栄っ張りが多い。
今はそんな馬鹿は回りにいないから、抜けられて良かった。
0733わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/09(火) 18:26:57.77
個人事業主の懐具合にいちいちツッコミ入れるなyo!税務署か!?
申告した分が売上だ!年商だ!文句を抜かすな!
年収は課税分だけだよ
グダグタ抜かすな!
0738わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/09(火) 20:26:13.79
>>734
陶芸家にとっては年商と年収は同義だよ
客→作家→ギャラリーの流れもまずあり得ない
だから個展の売上から販売手数料として経費を計上するっていうのも変な話
あなたが言ってるのは屁理屈だよ
0739わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/09(火) 20:42:54.65
>>737
会場費だけのギャラリー知らないかな?
だから「客→作家→ギャラリー」も普通にある。
若手作家なんてよく使うんじゃないかな?
俺も駆け出しの頃よく使ってたし。
絶対ありえないって・・・もしかして作家さんじゃない?とか
0741わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/09(火) 20:57:54.78
>>739
そういうのは普通の作家はギャラリーとはみなさないと思うよ
少なくとも今ここではそんな話をしてるわけじゃない
だいたい場所代を先に払うわけでしょ
それは経費
で売上はあなたのもの
客→作家→ギャラリーの流れにはなってません
あなたは屁理屈ばっかりだよ
0742わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/09(火) 20:57:56.71
>>739
そういうのは普通の作家はギャラリーとはみなさないと思うよ
少なくとも今ここではそんな話をしてるわけじゃない
だいたい場所代を先に払うわけでしょ
それは経費
で売上はあなたのもの
客→作家→ギャラリーの流れにはなってません
あなたは屁理屈ばっかりだよ
0743わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/09(火) 21:00:17.14
なるほど、レンタルギャラリーの事言ってんのか
そんな事やったら作家としては終わりだろ
全く頭になかったわ
0744わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/09(火) 21:02:27.89
ちなみにレンタルギャラリーって「一週間いくら」みたいな契約じゃないの?
それだって
客→作家→ギャラリー
の流れではないよね

売上の何割とかとるレンタルギャラリーもあるの?

ってか、レンタルギャラリーみたいな素人の話しはやめてくれ
話がややこしくなる
0747わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/10(水) 07:04:50.00
貸しギャラリーで会場費+売上手数料何割か取るところあるよ。
しかし確かに貸しギャラリーはアマチュアしか使わないかも。
陶芸家の新たな線引き要素誕生の瞬間だな。
0748わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/10(水) 07:22:18.05
えー?
貸しギャラリー回りのプロ
陶器市回りのプロもいるのに?ww
委託は当たり前だ!と言うけどドサ回りはアマチュア扱いかよwww

流石は陶芸家w
「俺は高島屋としか付き合ってないから」ってか?ww
0753わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/10(水) 09:23:37.20
>>750
レンタルギャラリー作家ってことか
まあ素人レベルだろ
0754わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/10(水) 09:31:29.92
高島屋もピンきりだぞw
ただその伝手で吉兆とも取引始められたから良しとしたけど。
今でも陶器市も貸しギャラリーも使ってるが
レンタルギャラリー=ダメって考え方は単なる本人の思い込み。
もちろん場所によるけどなw
0756わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/10(水) 09:38:42.34
>>750
需要もないものばかり作って俺が売れないのは俺の才能を理解しない世の中が悪いとか言ってる連中よりこの人の方がよっぽど陶芸家だよ
0758わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/10(水) 09:47:07.26
企画で引っ張られたらギャラリーに抜かれる事が前提になるから
強い地域では貸しギャラリーでって人達もいるって事を知らないんでしょうな
前時代的な百貨店絶対主義な人も別に否定はしないけど
百貨店の美術と付き合ってたら頭がおかしくなるのは解るけどなw
0763わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/10(水) 10:04:25.06
>>755
プロのレベルなんて一口に定義できるものじゃないよ
同業者なら見たらだいたい分かるはず
分かっても口にするもんじゃないけどね
>>758
あなたはもういいよ
0767わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/10(水) 10:13:46.76
>>766
好みではないかな
レベルがどうとかは言いたくない
それで察して下さい
0769わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/10(水) 10:29:41.78
>>767
ただの個人的感想でワロタ
この質問でなんで好みかどうかの話が返ってくるのw
同業者ならわかるってのはあんたの錯覚だよ
0771わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/10(水) 10:36:31.96
>>769
錯覚だろうね
だから言いたくないんだよ
0775わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/10(水) 10:53:52.88
百貨店をはじめとしての業者は結局ファンじゃないからな
自分のファンがどれだけいるかって事が百貨店至上主義者には理解出来ないんだと思うよ
0776わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/10(水) 10:55:52.36
>>769
>>767>>771は晒されたクラフト作家に配慮してやってるんだろ
0778わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/10(水) 12:51:55.46
久しぶりに来た。
以前スレを開いたときはギャラリーを通さずに自分で売る派が多く書き込みしてたようだけど今はまた逆転したのか?
俺はギャラリーや百貨店を通してるが
ギャラリーっていうのはレンタルは無しね
0779わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/10(水) 12:53:31.03
>>775
百貨店てのは基本的には数字が全て
確かに百貨店も業者もファンではないから売上が悪ければあっさり切られちゃうなんてのも当たり前にある
ただ、それなりにファンがいないと百貨店でもギャラリーでも売上を出す事はできない

多くの場合、個人ギャラリーではオーナーとの付き合いで仕事がもらえたりするけど、百貨店の場合数字が全てだからシンプルなんだよ
百貨店が至上とは言わないが「売れなきゃ終わり」というシンプルな仕事を好む人もいるんだよ

とは言っても百貨店でできるなら既に色んなギャラリーとも付き合いはあるはずだし百貨店でしかやらないって人は少ないと思うよ
逆にギャラリーでしかできない人はたくさんいるんだろうけど
0782わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/10(水) 13:21:32.40
>>780
今の時代方法はいくらでもあるらしい
いやおれも何言ってるのかちょっと分からなかったんだけど
多分レンタルギャラリー借りるとか陶器市とかのことを言ってるんだろうね
0783わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/10(水) 14:59:22.15
お客が窯に直接に来るから、陶芸家たるもの気の利いた手料理一品でも作ってもてなすんや(ドヤァ
っていうひとがいましたね。それのことでは?
0784わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/10(水) 15:08:56.84
そりゃ直接来ることもあるけどそれだけで食っていける奴なんているのか?
人間国宝レベルくらいじゃないの?
0790わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/10(水) 16:09:43.58
>>789
懐石はどうなんのそれ
0796わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/10(水) 16:54:36.32
浜田庄司や河合寛次郎辺りが高値でやって矛盾が生じたけど、民藝って生活雑器でしょ
完全にクラフトでしょ
0797わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/10(水) 16:56:30.85
>>795
正式なくくりは知らんけど、ここでは百貨店の美術画廊で個展をやるような茶陶作家→陶芸家
美術画廊ではなく食器売り場でやるような食器作家→クラフト作家
て感じになったんじゃなかったっけ?
0799大久保垢版2018/01/10(水) 17:32:47.50
こいつはアマチュア
ttps://www.instagram.com/shikamaru.t/
0803わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/10(水) 18:52:59.17
>>800
このクラフト作家って売れてるのか?
0804わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/10(水) 19:41:50.64
自分が陶芸家であらんとする事が大切なんだけどな
クラフトの連中や親の七光りの連中には分からん事だよな
0805わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/10(水) 20:01:34.20
>>804
どんな業種でも大切なことはいい仕事してるかどうかだろ
それはクラフトでもしかり
陶芸家であらんとする事だとか笑止千万だわ
0807わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/10(水) 20:37:36.45
>>806
すっこんでろ
0809わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/10(水) 20:56:09.15
>>808
お前現実でもそういう奴なのか?違うんだろ?
少しはましなこと言ってみろ
カス
0811わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 10:56:47.47
なんか勘違いしてるみたいだけど、茶陶作家になれなかった奴が妥協して食器作家になってるわけじゃないからな?

食器作家は初めから食器作りたくてそれをやってんだからいちいち茶陶に対して負い目なんか感じるわけないだろ

君、随分考え方が狭くて幼稚だけど引きこもりかなにか?
もっと世間に出て色んな人達と付き合ってみた方がいいよ
0813わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 11:32:19.87
>>811
ここ見てると自分以外の仕事に敬意を払えないやつが多すぎますね
0814わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 11:33:22.72
>>812
こんなレスしかできない人ってほんとかわいそう
0816わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 11:43:51.73
いい作品とは?いい仕事とは?って難しいよな。未だに自問してる。
売れるものが果たしていい作品なのだろうか?
丁寧に仕事をすればいい仕事となるのだろうか?
ここのスレ内の人ってここらへんどう考えてるのか知りたい
0817わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 11:47:48.01
>>815
あなたには陶芸以外の収入がありますか?
無いなら年商と年収は同じですよ
0819わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 12:08:54.38
>>816
個人的な意見ですが、自分の魅力を理解し、仕事に反映できればそれはいい仕事だと言えるのではないでしょうか
丁寧とかそうでないとか、巧い下手とかももちろん大事ですが、作家の仕事はそういう尺度だけでは測れないと思うんです。
そしてそれを世間にきちんと伝えられる作家が売れてるんだと思います。
0820わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 12:09:03.99
>>816
良い作品って作り手が納得いく作品って事なんだろうけど、商売としてやっていく以上それだけやっていても食っていけない
俺は個展では8割が売れる作品、2割が作りたい作品って感じで開き直ってる

この辺を真面目に悩む性格はプロとしてやっていくのはきついと思うな
やりたいコトだけやりたいってんならプロは目指さず趣味にしとくのが絶対良いと思う
0821わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 12:09:57.26
>>818
年商(年収)から経費を引いたのは所得です。
あなたちゃんと申告してますか?
0825わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 12:39:44.04
>>822
そのままお返しします
>>833
ときどき年収と手取り年収をごっちゃにする人がいるので話が噛み合わないときがありますけど、あなたが手取り年収という意味で言ってないとしたら認識が間違ってます。
0828わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 13:26:03.09
>>825
安価ミスです。すみません
>>833 ×
>>823
0832わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 14:01:43.90
>>829
こちらこそどうも。
ざっと読みましたけど、会社勤めの人向けに書いてあるせいか誤解を生む記事ですね
自営業者にとっては「年収」の捉え方はシーンによって曖昧ですが正確には私が貼ったリンク先にまとめられた通りになります。
農業収入があるとか家賃収入があるとか他に収入がある場合はもちろん年収=年商になりません。
でも私を含めここにいる人ほとんどが陶芸一本ですよね。
ですので陶芸家の年収=年商で間違いありません。
0834わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 15:25:02.79
こんな綺麗な論破久しぶりに見たw
あんた陶芸一本じゃもったいないぜ
0835わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 15:30:58.77
>>827
このソースも間違い
経理上個人事業主に「年収」なんてものは無いでしょ
「年収」って言葉の定義自体が曖昧なんだよ
どのサイト見ても「一般的には」と書いてあるはず
書いてなければ適当なサイト

会社員の場合は一般的には額面の収入額を指すけど、個人事業主にはその「一般的」すらもないからこうやって論争になる

年収=年商で間違いありませんってのは誤りだよ
サイトだけでいうならこういうサイトもある

http://www.creditcard-staff.com/qanda/self_employed_income.htm

http://wonderful-site.net/annual-business/

今後は曖昧な「年収」という言葉は使わず「所得」という言い方をしたほうが良いと思う
0836わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 15:44:27.79
>>835
他に収入がある場合は年収=年商にならないと書いたはずですけど?
年収というのは定義が曖昧だということも認めた上で年収と手取り(所得)の違いについてもはっきり書きました。
これ以上どう説明すれば?
我々自営業者は年収と言わず所得と言うべきだというのはその通りだと思います。
0839わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 16:14:03.86
>>837
私に言ってるんですよね?
細かい例外は省きますが
年商=年収=年間の売上高です。
ただ、>>815 >818 のように年収=所得だと思ってる人もいます。まずその間違いについて指摘しました。
多くの場合、他人の年収について聞きたいときは売上高についてのことだと思うんです。だから年収と言わずに年商と言った方が誤解がないですね
一方で手取りについて聞きたいときは所得と言いましょう。
0845わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 17:10:49.21
>>843
そうですね
>>842 みたいなのはまともに申告してないと思うんで正直むかつくんですよね
だからついむきになりました。
0847わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 17:45:29.10
>>839
「例外は省きますが」とか
「多くの場合」とか逃げ道用意し過ぎなんだよ

年商=年収ってのは間違いだっての
年収の定義は曖昧なんだから逃げ道作ってまで間違った主張すんな
0851わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 18:01:44.74
>>847
例外は他に収入がある場合です
書き込みが重複するんで省きました
あなたが逃げ道だと思うならしょうがないですけどなるべく分かりやすく説明してるつもりなんですけどね?
あなたの方こそ揚げ足取りだと思いますよ

年収の定義が曖昧なのはあなたみたいな人がいるからです。
それについて正してあるんで>>827のリンクを読んで、間違ってると思ったら具体的に言ってください
0854わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 19:58:48.00
>>851
ええぇぇぇ
俺が年収の定義を曖昧にしてる張本人だったのか
もう言ってる事めちゃくちゃじゃねぇか

お前がいくらわかりやすく説明したつもりになったところで「お前の解釈」を説明してるだけなんだよ
個人事業主にとっての年収という言葉の定義がはっきりしない以上はこれ以上お前が説明したって意味がないって事にいい加減気づけ

俺が軽くググっただけでもサイトによって個人事業主の年収の捉え方は人それぞれ
一部のサイトを持ってきたってソースにはならんよ
0857わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 20:09:38.15
>>853
そういうふわっとしたのはもういいんで具体的に指摘してください
>>854
私は一貫して言ってますけど、年収=年商です。
サラリーマンの年収と自営業者の年収は意味合いが異なるので区別しないといけませんが、少なくとも年収と所得を混同するのは決定的に間違ってます。

経費については見解の相違があり得ますが、自営業者の年収については明白で基本中の基本ですからね?
捉え方がそれぞれだったらどう申告してるんですか?
毎年申告してる人なら常識なんですけど。

酒飲みたいんでもういいですかね。。
0859わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 20:20:53.92
>>858
もう説明し尽くしたんで(ノД`)
0862わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 20:31:22.38
自演だらけでわろた
個人事業主の場合は年商は年収とは言わないケースがほとんど
何回でも反論するんだろうから何回言っても無駄だけどw
0863わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 20:34:37.13
>>860
それじゃ最後に。
さっきの繰り返しにもなりますけど、年収に「解釈」はあり得ません。
ここを理解してない人はまともに申告してないと言ってるようなものです。

私はですね、一部の陶芸家がクラフトを見下したりパクリとか言ってますけど、税金をごまかしておきながらどうして自身の仕事を誇れるのか甚だ疑問なんですよね
きちんと納税してる人からしたら本当に迷惑だし、一緒にされたくないという気持ちがあります。

というわけでまあ余計なことも言いました。
酒飲んで明日も仕事仕事
0864わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 20:35:51.22
>>861
ありがとう
それだけで甲斐がありましたわ
0865わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 20:40:38.44
>>862
あのさ、だから年商を年収とは言わないし、
もし年商を年収と言ってる場合は、
それは年商と同義ですよって話だよ?

なんか俺もこんがらがってきたな(笑)
0866わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 20:44:40.72
>>865
え、そうなの?ちがうよな?
年収とはつまり年商の事ですよ、って言ってるんだよな
年収とは所得の事だろ、税理士んとこ行ってこいよ
0869わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 21:01:03.96
まあ、年収ってのは
一年間全部の収入の事だから、経費もなんもかんも全部含めた金額の事だからね
必要経費とか何とかじゃないから
個人事業主の場合は膨れ上がる場合が多いよね
もし、ご祝儀とかお車代とかお年玉貰えたとしてもそれも年収だから
林家正蔵はそれで税務署にヤられたでしょ?
0870わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 21:04:33.08
>>869
経費も収入って何言ってんだ?
0872わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 21:07:02.01
>>869
祝儀を貰っても事業と関係無いから年収に入らないぞ
逆に自分が払う場合は経費として計上できる
0874わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 21:19:06.35
>>873
なんで?
0878わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 21:33:13.57
>>875
これはあまりにも多額だから目をつけられたんだよ
我々小規模事業者は関係ない
建前としてはその通りだけど記録が残るものじゃないから言葉は悪いけど適当に処理できる
逆に自分が払う場合はきっちり計上する

そんなドヤ顔で貼られてもね
あんたもそうしてるでしょ?
08844 ◆osDN08tTdk 垢版2018/01/11(木) 21:40:07.75
そんなことよりサメの話しようぜ
(´・ω・` )
0885わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 21:57:05.01
税のことで適当な奴が多くて読みながらイライラしてたけど、だんだん俺ももう少しいい加減でいいのかもって思えてきたw
まぁでも年収と所得の違いくらいはお勉強しとこうな
0886わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 22:13:31.90
時々、年収マウント戦始まるから、まじでテンプレ入れておいて。
毎回、計算の仕方でうやむやになるから、こいつら池沼かよって思うわ。
0890わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 22:29:18.40
>>888
あっそうかw
でも年商のことだから税に直結するだろ?
先回りして書いちまった
0891わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 22:32:32.51
>>887
マジで自演だと思ってんの?
あんたさっきから馬鹿丸出しだよ
悔しかったら少しは信頼できるソース出してみろ
どこにも無いけどな
0892わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 22:40:22.77
よく分からんけど、なんでもかんでも自演にしたがる奴がいるよな。
別に意見が対立してるわけでもないのに正直、意図が分からないわw
0893わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/11(木) 22:42:00.31
>>827
税理士がまとめたサイトを読んでもなお年収の定義は曖昧だとか言ってる奴がいるな
年収は年商だとはっきり書いてあるが本当に読んだのか?
読んだ上で反論できる奴は根拠をきっかり示せよ
0899わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/12(金) 09:49:01.04
なぜ税務署に聞かないのだろう・・・?
サイトによっては年収と年商を同等に扱ったり
似て非なるものとして区別していたり様々。
自分が主張する同じ内容のサイトを上げても意味がないかと。
0900わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/12(金) 10:11:19.07
>>899
よかったらその似て非なる…って書いてあるサイトを教えてくれないか?
俺も調べてはいるが読み比べてみたい
0901わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/12(金) 10:57:44.37
>>900
レスどうもです。しかしながら上の流れ的に荒れているようなので
サイトを上げるのを控えさせていただきたいのです。すみません。
叩かれるのが怖いのでorz お力になれず申し訳ない
よろしかったら管轄の税務署に問い合わせをしてみてはいかがでしょうか?
0902わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/12(金) 11:14:23.31
>>901
そうだね〜
俺は一年間の売上のことを年収、つうか収入って呼んでたけど、この話題になる前からたまに年商がどうのこうのって言う人がいて、それって年収のことだよな?って思いながらよく分かってなくてモヤモヤしてた。
今回調べるいい機会にはなったかな
0903899垢版2018/01/12(金) 11:22:14.70
さきほど税務署に聞いてみましたが、年商年収についての答えが面白かったです。

まず経費抜く前のいわゆる売上高を法人と個人事業主で言い方が異なるようで
法人は年商、個人事業主では年収と言うそうです。

例えば年収いくら?と聞かれた場合
経費を抜く前の金額を伝えれば良いとの事でした。
ちなみに経費を抜いた金額は所得と言うようです。

年商、年収、所得はネットの情報でも混同される方が多いようです。

以上、管轄の税務署の職員のお話でした・・・
もしかしたら管轄によっては違う内容かもしれませんのであしからず
0904わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/12(金) 11:27:54.11
法人と個人事業主とでは年商、年収の言い方が異なると言うのは目からうろこでした。
もしかしたらここのスレで言われているズレはここが原因かもしれませんね。
法人登録されてる陶芸家さんもいらっしゃいますし。
0906わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/12(金) 11:39:21.95
>>904>>901の人かな?GJ

>>905
自分でも問い合わせてみたら?
0907わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/12(金) 11:59:31.14
>>901
URLは結構ですので、そのサイトが上位に浮上し、行きつけ可能な
検索用語を教えて下さい。自分でググりますので宜しく。
0908わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/12(金) 12:06:34.92
>>907
電話一本かけるだけだよ?
0909わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/12(金) 13:43:30.83
今って景気がいいと思います?
特に10年くらい百貨店で個展してる人はどう感じてますか?
自分も少しは売上も上がってるけど、その分経費もかさむんで、つくづく儲からない仕事なのかと。
0910わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/12(金) 17:11:56.76
>>909
経費がかさむって具体的に何で?薪代?
0912わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/12(金) 17:32:53.90
>>910>>911
光熱費は大きいですね
それから経費とは違いますけど、社会保険料がえぐいです
ちょっと儲かったなと思っても税金と社会保険料で全部持ってかれるっていう…
皆さんも同じですよね?
0913わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/12(金) 17:36:21.70
そんなこと気にならないくらい売れればいいのかな
0919わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/12(金) 21:13:01.11
>>917
国保、国保です
素で間違えた(;´д`)
0920わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/12(金) 22:49:34.67
>>918
ここだけじゃないよ!
さしすせ書道・お茶碗・関西中間展覧会スレとかもよろしく!
美鑑板は精神異常の自演連投保全厨で保ってるんだよ!
0922わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/12(金) 23:28:05.89
>>919
社会保険の陶芸家も当然いるよ
その人の所は弟子も社会保険に入れてくれるってんだからね
本当に売れてる人ってのは凄いよな
0923わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/12(金) 23:46:12.23
ここまであからさまに自演を強行してるスレも珍しい と言いたいが

美術鑑賞板の稼働スレのほとんどがそうだな
0926わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/13(土) 13:51:16.35
逆にすぐ自演って言う人なんなの
0928わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/13(土) 16:23:29.84
ネットの中だけ威勢のいい人ってかわいそう
0932わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/14(日) 15:50:44.99
>>931
青磁かな
0933わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/14(日) 17:19:35.07
>>931
「日本では毒物及び劇物取締法および毒物及び劇物指定令によりバリウム化合物として劇物に指定されている。
他に、消防法、労働安全衛生法、大気汚染防止法、船舶安全法、航空法にも規定がある」
らしい

実際どのくらいの害があるもんなんだろう?
人体に害があるから製造中止になったんだよね多分?
0945わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/16(火) 14:02:27.93
それなりにこだわってるなら灰から作るとか当たり前だろ
そもそも灰に炭酸バリウムなんて成分入ってないからまるっきり話ズレてる
0951わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/16(火) 16:44:40.93
>>950
東京国立博物館の故宮展で出展されていた。俺の記憶が間違っていなければ、コバルトと書いてあったと思う。
俺もその時初めて知った。
0952わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/16(火) 16:57:11.92
コバルトで色をつけたのはあったとしても、それを青磁とは呼んでなかったんじゃないか?
見たらすぐわかるよね
0953わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/16(火) 17:01:17.91
>>951
2014年にやったやつなら図録持ってるけどそんなの載ってないぞ?
何か間違ってない?
そもそもコバルトで着色したら青磁の定義からハズレると思うんだけど
09554 ◆osDN08tTdk 垢版2018/01/16(火) 17:17:08.56
青磁の青は鉄分だよね
還元焼成での酸化第一鉄の色
基礎釉の木灰の成分によってグリーン系かブルー系か分かれるんだと思う
0957わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/16(火) 19:27:02.69
コバルトは染付だよ。
自然釉から施釉に移行する、原始的な青磁は戦国あたりじゃないかね。
今と変わらないレベルの本格的な青磁は宋時代からだ。
0961わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/17(水) 15:56:51.51
>>960
あとは瀬戸毅巳(字合ってるかな?)て人も有名
あとは林恭介

その中で技法を公開してるのが長江と林
林の技法は確実に間違いだとされている

誰がすごいとかはわからんけど、曜変らしきものを作ってるのは林を除く3人
その中で技法を公開してるのは長江だけ

ただ、長江は今まで2碗しか成功してない
桶谷、瀬戸は量産して販売してる
桶谷は500万くらい
瀬戸は200万くらい
林は400万くらい
長江は売ってない

多少値段のズレはあるかもだけどだいたいこんなとこだったかと思う
0963わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/17(水) 16:14:01.88
>>942
溶けにくいの溶かしたり
時々おもしろい結晶出たりもする。
ストロンチウムで代用できんのかいな?
0964わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/17(水) 16:20:37.27
>>941だった
0965わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/17(水) 16:36:35.08
値段はついているだけで実際に売れてるのかどうかは謎だな
大体、一碗300万なんて美濃大御所なら当たり前に売ってる値段だろ
年に一つも出せるかどうか?って物を500万だったら高くもないだろ
萩の某雪系の大御所も一碗ウン00万だし

桶谷や瀬戸にそこまでの客がついているかどうかだな
0966わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/17(水) 16:52:28.54
いやいやw
桶谷さんは量産して500万で販売してるっていうからいくらクラフト系の奴らがひがんでも勝ち目はないですよ
0968わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/17(水) 18:39:20.70
>>966
器作家は茶陶作家にひがんだりしないし、お前は涌谷さんじゃないぞ
0969わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/17(水) 18:47:36.68
涌谷さんすごい→わかる
陶芸家すごい→?
陶芸家の俺すごい→???
なぜなのか
0970わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/17(水) 18:50:17.09
桶谷さんな
0973わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/17(水) 19:52:19.36
>>959
ホームページの展示目録から思い出しただけで図録とか写真は持ってないよ。
ちなみにこんなページはあった。

http://www.asahi.com/shopping/yakimono/ono/TKY200611120098.html

>満州族の征服王朝であった清は漢民族の文化を尊重し、陶磁器生産に当たっても、宋代、明代の名品を写しています。
雍正年間に宋の汝官窯を模したと考えられる青磁盤(径44.7cm)もその一つ。汝窯の青磁の青は微量の鉄分による発色ですが、
清朝に刊行された『南窯筆記』の記述からこの盤には微量のコバルトが加えられている可能性を山田正樹学芸員は指摘しています。

静嘉堂文庫のもの。断定はしてないけどね。
0975わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/17(水) 23:21:19.40
まー天目は金になるよね
0976わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/17(水) 23:37:54.34
鉄だけでは汝窯の雨過天晴の色が出せなかったから、清朝の写しではコバルトを混ぜて青みを強くした……と書かれているだけだ。
コバルトは古伊万里なんかの染付の染料だ。あれだけで発色させると瑠璃釉になる。
0980わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/18(木) 19:57:43.32
>>979
もちろんなるとも
09824 ◆osDN08tTdk 垢版2018/01/18(木) 20:01:17.87
ラブホ代も接待交際費で行けるってエロい人が言ってた
(´・ω・` )俺は童貞だからよくわからんけど
0991わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/19(金) 16:18:43.66
>>988
一度だけ会った人だからもう話を聞けないなぁ。
もっと突っ込んで話を聞いとくべきだったw
けど話の内容と、あのドヤ顔は数年たった今でも忘れられないほどだよ
0993わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/24(水) 13:44:44.88
陶芸家の棚卸しって正確にはどうすんの?
粘土残り何kg
長石残り何kg
薪残り何束
とかやらなきゃいかんの?

調合済の釉薬とか、何種類かの粘土を合わせて練ってあるのとかも重さの割合から原料割り出すの?

さらには焼いてストックしてあるやつなんかはどうするんだ?

棚卸しなんて今までした事ないからわからん
陶芸家でやってる奴いるんか?
0994わたしはダリ?名無しさん?垢版2018/01/24(水) 14:42:04.43
あんまりいないとは思いますけどね。
陶土とか原料はともかく、出来上がってる作品とかはどうしてるのかな?と。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 18時間 27分 6秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況