X



市町村合併妄想が大好きです PART.6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/13(木) 20:50:43.57ID:v+03bHcj
>>1
スレ立て乙
0004名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/18(火) 10:04:13.80ID:mASAKA5U
>>1
スレ勃起おっぱい!
00052018/09/26(水) 13:20:01.34ID:Y3S5JxgQ
スレ立ってたんですね。ありがとうございます。
ちょっと、大阪さんへのレスはTwitterに書いちゃいました。すいません。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 11:52:34.78ID:IQrpxX4t
頑張って327まで減らした(大きなところだと岡山+倉敷、大分+別府、さいたま・名古屋・大阪の大膨張)
http://fast-uploader.com/transfer/7093658533978.jpg
0007名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 21:14:28.52ID:nhkkH2JM
>>6
村上が2つあるよ。
村山の間違い?
0009名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 22:33:31.85ID:1gdhGPv6
沖縄と奄美を合併して琉球市として鹿児島県に編入
0011名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 12:45:55.81ID:oADiy8UJ
>>6
大阪は兵庫県方面に拡大してもいいのでは。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/03(水) 11:24:34.80ID:yjNk4bJs
神戸市+三田市+宝塚市+伊丹市+川西市+池田市+猪名川町→神戸市宝塚区・伊丹区・川西区
西宮市+芦屋市+尼崎市→西宮市北区・南区・芦屋区・西区・東区・尼崎区
豊中市+吹田市+箕面市+摂津市+豊能町+能勢町→豊中市千里西区・千里東区・
豊中区・吹田区・箕面区
堺市+泉大津市+高石市+忠岡町+大阪狭山市+富田林市+河内長野市+和泉市+太子町+河南町+千早赤阪村→堺市大津区・和泉区・美原区・富田林区
0013名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/05(金) 18:16:58.19ID:UKEPPw7z
北海道、長野に次いで町・村の多い福島の再編案
第1案(59市町村→10市町)
・信夫市:福島市+伊達市+伊達郡(中心地は現福島市)
・安達市:二本松市+本宮市+安達郡(中心地は現二本松市)
・安積市:郡山市+田村市+田村郡(中心地は現郡山市)
・岩瀬市:須賀川市+岩瀬郡+石川郡(中心地は現須賀川市)
・(新)白河市:白河市+西白河郡+東白川郡(中心地は現白河市)
・相双市:相馬市+南相馬市+相馬郡+双葉郡(中心地は現相馬市)
・いわき市:(石城郡が既にないためそのまま)
・耶麻市:喜多方市+耶麻郡(中心地は現喜多方市)
・北会津市:会津若松市+河沼郡+大沼郡(中心地は現会津若松市)
・南会津町:南会津郡(中心地は現南会津町、人口の関係から町)

市名は原則として中心地が市制施行前に属した郡名から
(新):現存する市名と被る市名

課題
・伊達郡、田村郡、石川郡、東白川郡、河沼郡、大沼郡由来の地区からの反発(相双のように郡名を合成するしかないか・・・)
0014名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/05(金) 18:37:19.47ID:UKEPPw7z
第2案(59市町村→7市町)
第1案を更に絞り込む、地方振興局の区分と一致させる
・第1案の「信夫市」に二本松市+本宮市+安達郡も含む
・同じく「安積市」に須賀川市+岩瀬郡+石川郡も含む
・同じく「北会津市」に喜多方市+耶麻郡も含む

課題
・安達郡、岩瀬郡、耶麻郡由来の地区からの反発(相双のように(ry)
0017名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/06(土) 09:08:42.06ID:nLn58fnk
>>14
本宮、安達が福島にくっつくのはあり得ない。
郡山側だ。
ちなみに相馬の中心は相馬市ではなく南相馬市原町。
00202018/10/06(土) 13:13:32.46ID:0YKN/ZRW
活動の予定はないです。
今後またやるにしても、ネットで見せることは無いと思います。
では失礼します
0021名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/06(土) 13:16:53.15ID:kjquYbyt
>>20
いろいろ最後まで勝手で申し訳ないですが、その前に質問させて欲しいです。
なぜあまり積極的に人と関わろうと考えなかったのでしょうか。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/06(土) 13:32:35.79ID:kjquYbyt
https://townphoto.net/toshiken/toshiken.html
ちなみにですが、このサイトを元にして私が考えていた分割しても良さそうなところはこんな感じです。細かくは見ていませんが。
全国を見ていくと、こんな感じの地区で分割されたことがないようなところが100ぐらいは出てくるんじゃないでしょうかね。独立市などを考えていくと合計で500郡は普通に超えると思います。

磐井郡から千厩都市圏を分割
信夫郡から伊達郡を分割
白河郡から棚倉都市圏を分割
安積郡から田村郡を分割
小県郡から丸子サブ圏を分割
岡谷・下諏訪・辰野で独立
上伊那郡から駒ヶ根都市圏を分割
0023名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/06(土) 13:43:38.54ID:kjquYbyt
小諸・軽井沢・御代田も佐久から独立でしょうかね。
それと、諏訪市も岡谷側で。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 19:23:20.78ID:NjPT8VRp
>>20
前に色々言ってしまいましたが、せっかくならば郡制さんが完全にお一人で考えた究極の個人案が見たいです。またいつかお待ちしています。
あと、いつになるかわかりませんが、私が案を考えるときもここで告知します。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 22:10:13.61ID:8uO7XnGD
愛媛県市町村再編 
四国中央新居浜→宇摩市
松山東温伊予砥部松前久万高原内子旧小田町→松山市
大洲内子旧小田町以外→大洲市
八幡浜伊方西予→八幡浜市
宇和島愛南鬼北松野→宇和島市
0028名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 22:57:46.81ID:8uO7XnGD
群馬市町村再編
沼田みなかみ片品川場昭和→沼田市
中之条東吾妻高山→吾妻市
長野原嬬恋→万座高原町
前橋渋川吉岡→前橋市
高崎藤岡安中玉村→高崎市
富岡甘楽→富岡市 
下仁田南牧→下仁田町
桐生みどり→桐生市
太田大泉→太田市
館林板倉→館林市
邑楽千代田明和→邑楽市
伊勢崎 神流 上野 草津 榛東はそのまま
0030名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 08:34:29.71ID:R7sEoo6s
新潟市町村再編
村上関川粟島浦→岩船市
新発田胎内→新発田市
新潟五泉田上弥彦→新潟市
阿賀野阿賀→阿賀市
三条燕→県央市
長岡小千谷見附出雲崎→長岡市
魚沼南魚沼→魚沼市
十日町津南→十日町市
上越妙高糸魚川→上越市
湯沢 刈羽 加茂 佐渡 柏崎は単独
0031名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 08:39:32.75ID:R7sEoo6s
広島市町村再編
庄原三次→三次市 
府中世羅→世羅市
福山神石高原→福山市 
東広島三原竹原→東広島市
広島廿日市大竹府中海田熊野坂→広島市
呉江田島大崎上島→呉市
安芸太田北広島→安芸山県町 
尾道 安芸高田→単独
0032名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 08:44:52.65ID:R7sEoo6s
山梨市町村再編
上野原丹波山小菅→上野原市
大月都留西桂→大月市
富士吉田富士河口湖鳴沢→富士山麓市 
山中湖道志忍野→山中湖町
甲州山梨→日下部市
甲府甲斐昭和→甲府市
南アルプス市→赤石市に改名
北杜韮崎→小淵沢市
富士川市川三郷→増穂市
身延南部早川→身延町
笛吹市はそのまま
0033名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 10:53:32.29ID:xZ7xbSV1
佐賀市町村再編
鳥栖基山→鳥栖市
みやき上峰→三養基市
神埼吉野ヶ里→吉野ヶ里市
佐賀小城多久→佐賀市
白石江北大町→杵島市
武雄嬉野→武雄市
鹿島多良→鹿島市
唐津玄海→唐津市
伊万里有田→有田伊万里市
0035名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 11:21:12.49ID:xZ7xbSV1
福井市町村再編 
坂井あわら→坂井芦原市
福井鯖江永平寺→福井市
勝山大野→大野勝山市
越前市越前町→武生市
南越前池田→南条池田町
敦賀小浜おおい高浜若狭→若狭市
0036名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 16:06:36.50ID:odZ52Fk/
茨城市町村再編
日立北茨城高萩→日立市
常陸大宮常陸太田大子→佐竹市
水戸ひたちなか那珂城里東海大洗茨城→水戸市
鉾田神栖鹿嶋行方潮来→鹿行市
石岡小美玉かすみがうら旧千代田町→石岡市
土浦かすみがうら旧霞ヶ浦町→土浦市
桜川筑西→下館真壁市
0037名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 16:13:58.90ID:odZ52Fk/
茨城市町村再編その2
下妻八千代→下妻市 
坂東境五霞→岩井市
牛久龍ヶ崎利根→龍ヶ崎市
阿見美浦→霞南市
常総つくばみらい守谷→常総市 
古河結城→結城市
稲敷河内→稲敷市
あとの市町村はそのまま
0038名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 16:47:56.60ID:wGVROWCn
全国できたらまとまった表が見たいなぁ
0039名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/10(水) 04:40:14.67ID:xhJ1COrB
長野市町村再編
信濃飯綱→野尻湖町
飯山野沢温泉栄木島平→野沢温泉市
中野市→単独
長野須坂小布施高山小川→長野市
千曲坂城→埴科市
生坂筑北麻績→聖高原町
上田青木長和→上田市 
小諸東御立科→小諸市
佐久御代田佐久穂→佐久市
軽井沢町→単独
小海南相木北相木川上南牧→野辺山町
0040名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/10(水) 04:49:12.02ID:xhJ1COrB
長野市町村再編その2
松本安曇野山形朝日松川村池田→松本市
塩尻市→単独
諏訪岡谷茅野原富士見下諏訪→諏訪市
木曽木祖大桑南木曽上松王滝→木曽町
伊那辰野箕輪南箕輪→伊那市
駒ヶ根宮田飯島松川町中川大鹿→駒ヶ岳市
高森豊丘喬木→高森町
飯田市→単独
阿智平谷売木根羽→阿智町
阿南泰阜天龍下條→阿南町
0042名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/10(水) 06:50:20.23ID:xhJ1COrB
福島市町村再編
福島伊達川俣国見桑折→福島市
二本松大玉→安逹市
郡山本宮→郡山市
田村三春小野→田村市
磐梯猪苗代北塩原→磐梯山町
会津若松会津坂下湯川→会津若松市
喜多方西会津→喜多方市
0043名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/10(水) 22:45:58.27ID:lR0reF68
弥富市+蟹江町+飛島村→弥富市
清須市+あま市+大治町+
北名古屋市+豊山町→清須市
犬山市+江南市+扶桑町+大口町→犬山市
日進市+みよし市+東郷町→日進市
東海市+大府市+東浦町→東海市
常滑市+半田市+武豊町+美浜町+南知多町+阿久比町→常滑市
西尾市+蒲郡市+幸田町→西尾市
豊田市++新城市+設楽町+東栄町+豊根村→豊田市
0044名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/10(水) 22:57:11.29ID:5+8vmWjD
>>43
もう名古屋拡大しよう
0045名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/11(木) 10:24:31.39ID:v8ab0VGg
浜松市+湖西市+森町+川根本町→浜松市
湖西区・天竜区
磐田市+袋井市→磐田市
掛川市+菊川市+牧之原市+御前崎市→掛川市
静岡市+島田市+藤枝市+焼津市+吉田町→静岡市島田区・藤枝区・焼津区
富士市+富士宮市+御殿場市+裾野市+小山町→富士市
沼津市+三島市+長泉町+清水町+函南町→沼津市
熱海市+伊豆の国市→熱海市
伊東市+伊豆市→伊東市
下田市+西伊豆町+東伊豆町+南伊豆町+河津町+松崎町→下田市
0046名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/11(木) 10:39:35.44ID:v8ab0VGg
益田市+津和野町+吉賀町+隠岐の島
町+西ノ島町+海士町+知夫村→益田市
江津市+邑南町+川本町→江津市
太田市+美郷町+飯南町→太田市
雲南市+奥出雲町→雲南市
鳥取市+智頭町+八頭町+岩美町→鳥取市
倉吉市+琴浦町+北栄町+湯梨浜町+三朝町→倉吉市
米子市+境港市+大山町+南部町+伯耆町+江府町+日野町+日南町+日吉津村→米子市
0047名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/11(木) 10:48:32.89ID:v8ab0VGg
萩市+阿武町→萩市
宇部市+山陽小野田市→宇部市
山口市+防府市→山口市
周南市+下松市→周南市
柳井市+光市+田布施町+平生町+上関町+周防大島町→柳井市
岩国市+和木町→岩国市
0048名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/11(木) 13:02:16.83ID:gZWom0XJ
福島市町村再編その2
会津美里柳津三島→会津美里町
金山昭和→会津大沼町 
只見町→単独
南会津下郷→大内宿町
檜枝岐村→単独
相馬南相馬新地→相馬市
双葉大熊浪江楢原広野富岡葛尾川内→双葉町
いわき市→単独
0052名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 22:37:03.79ID:v/rz1fyK
糸魚川市+妙高市→糸魚川市
十日町市+津南町→十日町市
魚沼市+南魚沼市+湯沢町→魚沼市
長岡市+小千谷市+見附市→長岡市
柏崎市+出雲崎町+刈羽村→柏崎市
三条市+五泉市+加茂市+田上町→三条市
新潟市+燕市+弥彦村→新潟市燕区
阿賀野市+阿百町→阿賀野市
新発田市+胎内市+聖籠町+関川村+栗島西村→新発田市
0053名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/17(水) 23:33:22.67ID:JDCFnCrc
日田市+玖珠町+九重町→日田市
国東市+豊後高田市+杵築市+日出町+姫島村→国東市
別府市+由布市→別府湯布院市
竹田市+豊後大野市→竹田市
佐伯市+臼杵市+津久見市→佐伯市
0054名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/22(月) 21:31:39.53ID:wIyrtLSU
今ご覧になっているかわからないですが、郡制さん、お久しぶりです。

https://townphoto.net/toshiken/t-saitama.html
例のサイトの埼玉県のページができていました。こちらを見ればまた新しい区割りが生まれるのではないかと思います。

前案の大阪を府にされた理由ですが、バランスとおっしゃっていましたがあまり意味がよくわかりませんでした。
人口を東京≒大阪にしたいということでしょうか。それはあまりにも無理があるのではと思います。
でも、名古屋>大阪なのが納得いかないのならわからなくもないですが。
しかし、残りがさすがに奈良+和歌山というのは無理があるのではと思います。

そこで、大阪府の内の泉州(堺周辺除く)と南河内を除いた部分に兵庫県阪神と奈良県北部を足すというのはどうでしょうか。これで1000万人ぐらいは確保できるのではと思います。(伊賀地方はどうしても名古屋に入ってしまいますが)
あと、東京を拡大するのなら関東でも県の再編が起こりそうですね。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/22(月) 22:05:15.63ID:wIyrtLSU
そうなると、和歌山県と奈良県中部・南部、泉州・南河内、三重県東紀州で一県を構成することになると思いますが、その場合は名前は和歌山県になりますかね。

独立市に関してですが、7都市だけ細かくするのはアンバランスだと思うので、せめて仙台・広島は昔の案のように細かくするように、大規模になった一部の地方都市部でも数郡に分けるのはいかがでしょうか。(中心部の郡の面積は500km2ほどに)
0056名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/22(月) 22:16:43.89ID:wIyrtLSU
郡を細かくすることについての私の考えですが、それは主に海外では4層制で行っているところがあるからです。
例えば、ドイツでは郡の下にも単独の市町村と連合を組んでいる市町村があります。連合内の市町村は多くの業務を連合と協力して行います。
ちなみに、そういった連合に入っている市町村はとても小規模ですが、村長も名誉職で本当に簡易的なものなので、前おっしゃっていたように小規模だから財政が厳しいなどの心配は不要です。(役場が村長の家のなかにあるほど)
また、中央集権のイギリスやフランスでも4層以上になっているところがあります。
あと、以前、大きな郡には支所を置けばいいとおっしゃっていましたが、平成の大合併で消滅した市町村のその後を考えると、どんなに小規模で簡素でも1つの自治体であることに意味があると思います。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/22(月) 22:23:51.46ID:wIyrtLSU
しかし、郡制さんが以前おっしゃっていたように、案を考えている理由は今の日本の自治組織の構造が複雑になっているということなので、所々構造を変えるのではなく、そもそもの郡や市町村を細かくするのがいいんじゃないかと思います。
4層にしたら恐らく、二層目の下の独立市のようなところがたくさん出て、その基準の設定にお困りになると思いますし。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/22(月) 22:31:46.32ID:wIyrtLSU
分かりにくくて申し訳ないですが、ここでいう層とは州・県から始めて1層目です。例えば、州と郡と市町村なら三層ですね。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/22(月) 23:17:01.12ID:wIyrtLSU
最後に、また新しい案を見られることを心待ちにしています。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/25(木) 10:46:45.47ID:nkafl3aj
>>17
城下町だから中村が中心地かと思ったら、合併前の原町のほうが人口多かった
0062名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 00:56:22.98ID:L+uOSHEh
伊豆市+伊豆の国市→伊豆市
熱海市+伊東市→熱海伊東市
富士市+富士宮市→富士山市
0063名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 00:58:49.43ID:1ofpcbOu
大阪市に
堺・東大阪・八尾・守口・門真・吹田・豊中の7市を吸収
堺→堺区、堺北区、堺東区、堺西区、堺南区、美原区
東大阪→布施区、河内区、枚岡区
吹田と豊中→吹田区、豊中区、千里区(千里地区)
八尾、守口、門真→現在の市域そのまま区へ移行。

38区というエゲツない区数になるわ、人口も400万人くらいになるわ、旧国も摂津・和泉・河内の3国に跨るわ


ただし、横浜市の人口を上回るから、再び名実ともに日本第2の都市になるよな。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 13:26:22.28ID:3GYlbIpS
>>22
https://townphoto.net/toshiken/t-nagano.html

2015年国調基準で安曇野サブ圏(安曇野・生坂・池田・松川)を分割

>>39-41

長野小川→長野市
須坂小布施高山→須坂市
上田東御青木坂城→上田市
筑北麻績→聖高原町
塩尻山形朝日→塩尻市
安曇野生坂池田松川村→安曇野市
飯田喬木高森松川町→飯田市
0065名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 09:29:01.73ID:u4KXTbDc
ぽまエラ的に兵庫県篠山市の
丹波篠山市への市名変更って
どうなんだ?
0066名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 18:59:38.83ID:VFM67nup
むしろ丹波市が僭称
0067名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 19:49:48.37ID:iQFj2Fvi
別に篠山市のままでいいと思うけどな
飛騨高山と呼ばれることが多いにも関わらず、飛騨を付けない高山市のように
0068名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 20:38:01.23ID:Oit55iPB
0070名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/21(水) 00:31:07.22ID:LTYWXN99
丹波市の一部となった氷上町が存在したから
そして合併前の自治体名をなるべく避けたかったから
0072名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/21(水) 16:04:42.89ID:rlvVXrwN
丹波市こそ解明すべき
0073名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/21(水) 19:56:46.44ID:m8fyjLd/
もういっそのこと篠山に併合されて西丹波市にでもしようか
福知山と綾部は東丹波市に
0075名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 19:09:09.90ID:6uCFIiG+
お久しぶりです。とりあえず、報告だけ。
前の2都18州案に戻し(ただし東西九州を北九州としてまとめたので17州に変更)、府郡制にしました。全部で6府340郡となります(都は郡とも同格になるため、郡レベルの自治体数は348)。
そして、その下に市町村、都・府の中心部には区をおきます。合わせて4735市区町村になりました。
全部の一覧です。
http://fast-uploader.com/file/7098522792214/
http://fast-uploader.com/file/7098522817707/
http://fast-uploader.com/file/7098522835160/
そして郡ごと・州ごとの人口、面積、市区町村数です。右下は都・府の区部のみの規模です。
http://fast-uploader.com/file/7098522853389/

一応、これを決定稿にします。ただ、特に北海道についてはかなり迷いがありますが。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 20:52:30.93ID:/tpvuiwc
>>75
お久しぶりです。とても急にで驚きました...
ざっと拝見させていただきましたが、ザ・バランス案という感じですね。
州や郡の数もなんとかキリのいいところに落ち着いた感じでしょうかね。

気になったところは、やはり大阪です。尼崎だけ府に入れると無理矢理ねじ込んだ感じになるので伊丹ぐらいは入れても良さそうです。あと、行政的に守口門真大東とセットの四条畷と。
それにしても、とても細かいところまで自治区(市町村?)分けがされていて驚きました。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 21:13:06.84ID:/tpvuiwc
>>75
あと、個人的な話になってしまいますが、Twitterでとても詳しく市町村合併について話せる人を見つけたので、案の事以外でも色々話し合いませんか?(私はあまり出れなさそうですが...)

それと、余談ですが、今の自分の中のトレンドは州・県・郡・市町村の四層制と4都+中型県(人口150万人以上)案です。

前者は四層制の国を参考にして考えました。市町村の規模は明治の大合併前と合併後の間ぐらいで、大体人口300〜500人ぐらいが下限かなと思っています。数は20000〜30000の間に収まるかと。
また、都市部については地方都市でも複数の区に分けることも検討しています。独立市になるかもしれませんが。
州の規模は北陸・中国・四国は他の地域に編入されるレベルの大規模を想定しています。県は大体人口30〜300万人を想定していて、数は100個ぐらいかなと。
郡は思ったより分割が難しそうな地域が多いので1000はいかないかもしれません。人口の下限は2万人にしようと思ったのですが、場合によっては本州などでも1万人台もありそうです。

後者は東京・大阪・名古屋・横浜の4都を大きめ(人口500万人以上)に独立させて、後は現在の県に+αのところが多いです。最大でも他の県は400万人台になると思います。大きく変わるとしたら、山陰に大きめの県を設置するかもしれないというところですかね。
また、郡以降については未定です。
もしかしたら、この県の案についてはお示しできるかもしれません。
0078名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 21:46:44.74ID:/tpvuiwc
もう少し眺めて見ましたが、印象に残るのは都会の郡を人口で細かく分けすぎでは?ということです。
特に、四街道辺りは千葉でいいと思いました。wikiで見ると千葉への通勤率は3割近いらしいですし。八街は山武の方とも近いらしいので悩みどころですが。

あと、州に関してですが、どうしても東北の南北の差が気になるんですよね。
そこで、上信越州を作ってみるのはいかがでしょうか。それだとちょうど東京志向のところでまとまり、北関東は群馬が抜けても十分規模はありますし。(北陸は小規模になりますがあの地域はそれでもいいような気もします。)
また、長野県の上伊那は必ずしも東海向きではないと聞きましたがどうなのでしょうか。
あと、いわきは東関東ですかね。
また、全体的に南北の境界は調整してもいいかもしれませんね。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 21:48:16.44ID:/tpvuiwc
https://townphoto.net/toshiken/toshiken.html

それにしてもこちらのサイトは興味深いです。
これが完成したら物凄く役に立つ資料になりそうですね。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 22:09:15.73ID:/tpvuiwc
https://osakato.chi-zu.net/browse.htm?dcd=867
忠岡町がなぜか独立していたので1つ昔の書き込みを思い出しました。岸和田市の磯上地区に近いらしいですね。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 22:32:26.21ID:/tpvuiwc
足柄の開成や真鶴も同様にどこかに編入してみた方がいいのではと思います。面積1桁は人口2(3?5?)万人以下は編入でどうでしょうか。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 22:33:39.55ID:/tpvuiwc
また、面積10台なら1万人以下は統合で良さそうです。ちなみに、他の統合条件はどんな感じなのでしょうか。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 22:40:17.91ID:KHj7Jzdk
熊野県再編

 ■A案
 尾鷲市+紀北町→尾鷲市(3.4万人)
 熊野市+御浜町→熊野市(2.5万人)
 紀宝町+新宮市新宮→新宮市(4.1万人)
 那智勝浦町+太地町→勝浦町(1.8万人)
 串本町+古座川町→串本町(1.9万人)
 田辺市本宮+新宮市熊野川→本宮町(0.4万人)
 十津川村→十津川村(0.3万人)
 北山村+下北山村+上北山村→北山村(0.2万人)

 ■B案
 紀北町→紀北町(1.6万人)
 尾鷲市→尾鷲市(1.8万人)
 熊野市熊野→熊野市(1.6万人)
 熊野市紀和+御浜町+紀宝町→紀南町(2.1万人)
 新宮市新宮→新宮市(2.7万人)
 那智勝浦町+太地町→那智町(1.8万人)
 串本町+古座川町→(1.9万人)
 新宮市熊野川+田辺市本宮+北山村→本宮町(0.5万人)
 十津川村→十津川村(3千人)
 下北山村+上北山村→北山川村(0.1万人)
0084名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 22:58:01.72ID:/tpvuiwc
まさかの芦屋も神戸だったとは。なんとも言えないです。武庫郡の方がいいと思いますがね。
逆にバランスを考えるなら伊丹は川西池田とまとめるのではと思ったのですが。尼崎も北部と南部ではまた違ってくるのでそこら辺は悩みどころですね。
また、細かいところですが、今田町は有馬郡でいいような気もします。
とりあえず、そこまでバランスを考えるなら人口10万未満の郡は統合しても良さそうですがね。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 23:06:56.93ID:/tpvuiwc
豊能郡?に関してですが、能勢電鉄の事を考えると、猪名川町の内の日生中央周辺(中谷中学校区)は川西市と一緒でも良さそうです。
しかし、その場合は猪名川中学校区だけでは小さくなるので、猪名川中学校区を六瀬とまとめるか川西市東谷地区・豊能町吉川地区と一緒に中谷地区全域でまとめるかのどちらかですかね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 23:16:07.42ID:/tpvuiwc
最後に、広島・仙台は50万人は欲しいなぁと一言。この規模なら面積が100を少し超えるぐらいまではいいのでは。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 01:21:08.23ID:U0OPmLDS
https://doshusei.chi-zu.net/browse.htm
先に四層制の州の区割りができました。
ちなみに、東京の範囲は川崎なども含めた1400万人案、大阪の範囲は大阪府全域+阪神(三田除く)です。
連邦制を想定していて、北海道と沖縄は高度な自治権を持ちます。(北海道は他地域と同様に分県、沖縄は直接郡を置く)
0088名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 01:53:11.51ID:U0OPmLDS
気になったところの案を1つ。
旧制度からの政令市のさいたま・千葉の郡は大きくていいのではということで。(人口120万人以上)
さいたまは大宮(蓮田・白岡も?)と浦和の二分割、千葉は印旛か市原方面に拡大が良さそうですかね。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 07:44:53.84ID:U0OPmLDS
あと、上信越州を作る場合、北多摩と西多摩(丹波山・小菅も)は北関東に入りますかね。
一応言っておきますが、木曽と南信はそのままで良さそうです。(上伊那は迷いどころ)
また、話がそれますが、稲城は例のサイトを見る限りやはり川崎ですかね。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 07:52:07.00ID:U0OPmLDS
また、例のサイトによると両毛地域は佐野も含めてまとめて帰属を決めた方が良さそうですね。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 08:04:14.67ID:U0OPmLDS
ふと気づいたのですが、三島と伊東の所属郡が逆になってませんか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 08:14:34.90ID:U0OPmLDS
http://fast-uploader.com/file/7098570259690/
とりあえず、このレベルの地域は統合でいいのでは。
あと、関係ないですが、岡山市は前の30万人ほどの案に戻されてみてはどうでしょうか。(確か、面積は68km2ほど)
0093名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 08:23:08.87ID:U0OPmLDS
http://fast-uploader.com/file/7098570844513/
やはり、この8月案を見る限り、静岡や浜松も前ぐらいでよかったのではと思います。(浜松は前以上?)
0094名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 08:24:27.17ID:U0OPmLDS
>>93
前というかこの画像の案ですね。浜松はこれよりも大規模でもいいかなと思うぐらいです。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 08:34:18.49ID:U0OPmLDS
気になって調べたのですが、伊丹の通勤・通学率は西宮や宝塚より尼崎の方がずっと高いようです。後、大阪府への通勤・通学もかなりの割合を占めているようです。やはり都の方がいいのでは。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 10:00:36.71ID:AOuX8n66
名古屋市+ベッドタウン=570万都市
0097名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 10:07:51.33ID:c8FtjpXA
西宮の通勤率って神戸も結構いるよな
0098名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 13:50:36.62ID:U0OPmLDS
というか、上信越としてまとめなくても上越だけで十分な規模は保てますね。
群馬県+東信+中越・下越・佐渡+安蘇・足利といったところでしょうか。
北陸も含めて大まかに新幹線で分かれますね。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 13:59:33.21ID:WVPDP457
100!!
0101名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 16:24:46.09ID:U0OPmLDS
とにかくなんで皆、圏域についてあまり話さないんだろうか
0102名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 23:23:35.33ID:U0OPmLDS
今さらですが、松原が南河内に。んー、、、、
とにかく、この案について色んな人と話し合う時間を設けたら盛り上がりそうです。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 13:48:03.16ID:eU+XbiSK
数市町村しかないところを郡として存続させる意味はあるのだろうか。そもそもそういう地域は人が多く1つの市の人口が多いところなので、自立して郡の業務ができるのではと思います。
ということで、東京周辺を中心に独立市を設置されてみてはどうでしょうか。
規模は人口30万人以上・面積100(できれば50)未満と言ったところですかね。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 14:14:27.80ID:oIGCJvUZ
>>75
地図と統計情報だけ見て無理矢理くっつけている感じ
埼玉県の区割りや郡の命名がセンスない
0105名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 17:48:18.06ID:h12orVq/
>>76
伊丹については考えてみてもよさそうです。

申し訳ないですが、JKP垢の復活は考えていませんし、僕が普段使っている垢をお教えするつもりはありません。ご了承ください。

結構細かめに分けたつもりで5000いかないぐらいだったので、これ以上分けたら町内会レベルになりそうですね。本案も校区町内会連合レベルになったところは多いですが。ちょっとそこまで考えきれないです。

>>78
人口を、120万以内(旧政令指定都市で特例的に150万)と見積もった結果ですね。
印旛郡については迷いました。以前、四街道、佐倉、八街という話が出ましたが、そこを入れて130万なので、まあ、許容範囲かなとも思います。

南北の差ですか。
栃木と群馬はなかなか分けづらいですね。それ以外の方法でしたらどのようにしたら改善できますか?

上伊那ですか。でも、だからといって北陸とも思えないので、このままにしたいです。

>>80-82
独立を保った小規模自治体は、合併拒否した例がほとんどですので、消滅に応じないことも考慮しできるだけ残しています。磯上地区については参考にします。

条件については現役自治体については、
面積5以下、人口500以下、面積10人口5000以下としています。
ただし、その際には極力、その自治体を消滅させるのではなく周囲の地区を編入し増やすこと。組合立学校がある場合は優先的に組み込むこと。
平成の合併で消滅した自治体については、
面積10以下、面積15人口5000以下、面積20人口3000以下、面積30人口2000以下、面積50人口1000以下、人口700以下としています。

>>84-86
>>97の方の発言を参考にするのなら、西宮も神戸でもいいかもしれません。
日生中央自体が猪名川町の中心部に近いので、ちょっと難しいですね。見送らせてください。

人口が多くあってほしいだけなんでしょ。権威づけのための水増しは致しません。
区部を作るほどでもないという判断で、このような形になりました。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 17:48:51.06ID:h12orVq/
>>88
埼玉については浦和+川口(周辺含む)で140万弱なので、迷いどころでした。

>>91-92
逆ですね。失礼しました。

その辺については大体反映させたと思いますよ。
岡山にしろ静岡にしろ前の案がどの範囲までなのか自分でも覚えてないので無理です。
というか、こちらについては狭めろと言ったり仙台や広島については広げろと言ったり忙しいですね。
浜松は昭和の大合併の範囲が中区の範囲と割と近いらしいです。もちろん、範囲の差はありますが規模的には。
東区を多少くっつけてもいいとは思いますが、それもどこまでくっつけたほうがいいか…
西区はほとんどが60年代以降の編入だそうなのでなしで。

>>98
群馬+新潟。なかなかいびつですね。これについては賛同できないので見送らせてください。

>>101
本案の郡が割と圏域に近い役割を持つと考えています。

>>102-103
南河内地域ですのでそうしたまでですが。

考えたことはありますが、まだ結論が出ていないのでそのままにしています。

>>104
センスないですか。なら埼玉県だけでいいのでセンスのいい案を見せてほしいです。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 18:03:42.17ID:h12orVq/
郡にどれだけ市町村を置くか、についてですが、僕としては5〜6個あったらいいんじゃないかと思っています。
3〜4個のところも何か所かあるので、そこについては何かしらの対策を検討しようと思います。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 18:22:21.77ID:h12orVq/
もう一つ。諸々のご提案のうち、印旛郡南部の千葉郡編入、さいたまし周辺再編(浦和川口、大宮岩槻県央に)、武庫郡については反映させました。
武庫郡は西宮市南部を神戸市、伊丹市を大阪都、それ以外は猪名郡(豊能郡になっていますが、誤りです)にしました。
なお、西宮⇔宝塚を結ぶ途中にあるということで尼崎の一部も編入しましたが、別の郡になったため、この地域も大阪都尼崎市に戻します。
よって、1郡1市減ということになります。

これによって3〜4市しかない郡のうち南足立郡が消滅しましたので、
残るは南葛飾郡と習志野郡、要するに千葉県葛南地域のみとなりました。
この地区は計180万人いるのが悩みどころです。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 22:33:04.69ID:RfsjuR9H
>>105
いきなり申し訳ないですが、なぜこの時期に戻ってこられたのでしょうか。前なんか急に半年も...w

まず、JKPに関しては消してから一ヶ月を過ぎてしまったので再ログインは無理ですね。あと、普段のアカウントというのは地理関係ではない個人的なものということでしょうか。

んー、このレベルはまだ細かいと言えないと思いますがね。世界的にも中規模程度かと。昭和の大合併前レベルでやっと少し細かいかなと言えるぐらいかと思います。
私が考えているのはまさに町内会レベルですね。最小の単位は住民が身近に関われるレベルにしたいと考えています。
なので、ある程度の規模以上の都市は区に分けようかなと思います。(人口10万人以上にはしない)
海外ならフランスやドイツの一部の州ではこれぐらいの規模かと思います。
ということで、大分先になると思いますが、よければ一緒に作ってみませんか?色々と教わることは多いですが。

千葉の件ですが、そうなると成田都市圏でありながら佐倉とセットになっていることが多い酒々井町の所属が悩みどころですね。

南北というか、個人的に仙台と新潟が同じ州になっているというのに違和感があるのを特に言いたかったのですが、上信越以外に思い付いたのは伝統的な東西に分けるやり方ですね。陸奥州と羽越州という感じで。
まあ、北陸が小規模なのを認めるなら上信越州も普通にありと思いますがね。

西宮を神戸に入れるという件についてですが、そもそもなぜにこんなに府の郊外が独立しているのでしょうか。入れてもいれなくてもあまり規模は変わらないと思いますが。
また、場合によっては都まで拡大することになるかもしれませんが、府も含めて別に政令指定都市みたいな扱いにすれば大きくてもいいと思いますがね。
また、提案ですが、横浜を拡大するなら例の都市圏サイトを見る限り、相模川より東は全域編入してもいいと思います。(川崎は東京編入or独立の場合)

人口バランスで案を考えている方が何をおっしゃるか。
上に「消滅に応じない」とありますが、地域の意思を尊重するならば広島や仙台がそこら辺の都市と同じ扱いというのは絶対に納得がいかないと思いますがね。
あと、その他の政令指定都市クラスで30万以上、中核市クラスで少なくとも15万以上、これぐらいの配慮はあってもいいんじゃないかと。
さらに、広島・仙台に関してですが、他の各都市の区部は大体面積200前後になっていますが、両都市もそれぐらいの規模にしたらある程度の人口はいるんじゃないかと思います。恐らく80万人ぐらいは。これだけあれば区部にしてもいいのではないでしょうか。
広島は昭和の大合併以降に入った地域を入れないといけなくなりそうですが、そこら辺は大合併の時に編入し忘れた地域ということで。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 22:44:27.59ID:RfsjuR9H
>>105
前のレスでいい忘れていたので1つ。
川西・猪名川周辺に関してですが、猪名川町の経済的な中心はイオン周辺、すなわち猪名川中学校区ですよ。その地域はバスがよく使われます。
また、妙見線の豊能町吉川が入って日生線の方が外れるのは不平等だと思うので、やはり中谷地区全域を川西市とまとめていいんじゃないかと思います。
しかし、それだと川西市が大きくなるので東谷地区を含めて独立していいんじゃないかと考えました。(一応、猪名川町をベースにした自治体とも捉えられます。)名称は合流する駅名をとって山下ですかね。
あと、農村部の六瀬とまとめるのはさすがに酷ですかね。
0111名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 23:03:18.56ID:RfsjuR9H
>>106
しかし、その辺りの範囲でキリのいいところがあったんですよね。
そもそもどのような基準で範囲を決められたのでしょうか。
狭めろというより、これもどちらかというと人口の問題ですね。また、岡山辺りは大分DIDが分割されているのでは。(そもそもあの案のままされてもよかったのでは。)
ちなみに昨年夏からの案の表は大体保存しています。

圏域はまだあまり認知されていないのですかね。例えばですが、小学校・中学校・高校・大学はそれぞれ主に国・州・郡・市町村のどれが担当するのでしょうか。

松原は確かに南河内ですが、同時に大阪都構想の範囲でもあるんですよね。他の地域が入って松原だけ違うのが気になりまして。
また、地理的にも松原を外すと大阪と堺の間にへこみができる形になりますし。

独立市を作るとなれば、大阪・名古屋の郊外や地方都市も検討しないといけないかもしれませんね。

つい昨日に戻ってきたsyamuさんではないですが、ほならね理論っていうやつですかね。
埼玉県は例の都市圏サイトにページがあるのでそれを参考にしてもよさそうです。例えば、蓮田や白岡は大宮を向いているとか。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 23:52:26.65ID:h12orVq/
>>109-111
特に理由はないです。特に誰にも教えずに進めてきたのが概成したからにほかなりません。

垢の詳細についてはお答えしません。

実際やってみると、昭和の大合併の前レベルは、個人的にはかなり細かいと思いました。
ちょっとそこは認識に差があるので何とも言いようがないです。

この案を一通り終えたらこのスレから今度こそ去るつもりなのでお断りします。

でもまあ、北関東全体ならいざしらず、群馬単体とは(本案と比べても)ちょっと考えにくいですね。
現時点ではこのままにしたいです。

>西宮を神戸に入れるという件についてですが、そもそもなぜにこんなに府の郊外が独立しているのでしょうか。入れてもいれなくてもあまり規模は変わらないと思いますが。
>また、場合によっては都まで拡大することになるかもしれませんが、府も含めて別に政令指定都市みたいな扱いにすれば大きくてもいいと思いますがね。
ごめんなさい。おっしゃりたい意味が分かりません。

特に横浜の拡大は考えてません。

郊外が分離して政令市→府から落ちるか、自治体の中心部が消滅するかは別の話だと思っています。ちょっとそこを引き合いに出されてもお答えできません。

吉川は独立させるには小さいと判断したからですけどね。不平等とかそんな話をしているわけではないです。
ただ、東谷地区の猪名川町(中谷町)編入については考慮してもいいかもしれません。

そうですね。まず、あなたが思う基準というのを知りたいです。
>岡山辺りは大分DIDが分割されているのでは。
えーと、岡山は今の市街地が大きいから前の案みたいに小さくしろとおっしゃっていると思ったのですが、今より小さくしたらDIDが今より分断されるような…?

小中学校については郡でしょうか。高校は今が都道府県であることを考えると州でしょうか。
大学は今もいろいろありますから何とも言えません。

よく考えたら入れ忘れのような気がします。松原は大阪都扱いとします。

独立市については前述の葛南地方を解決したら何とかなりそうなので、なしにします。

syamuさんがどなたか存じ上げませんが。
埼玉県については時間があるときに考えようと思います。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 00:27:45.95ID:lcIs4nmj
>>108
>>108(+107)
郡にどれだけ市町村を置くかについては、個人的には少なくとも二桁はあるべきかなと考えています。平均で20〜30個ほどでしょうか。
広域行政というからにはやはりある程度大規模の集まりであるべきかと考えています。
この案だとやはりもうちょっと市町村分割しても良さそうですがね。

了解です。色々とありがとうございます。

南葛については、やはり人口基準を緩めるのがいいと思いますがね。一般の郡は人口150万人まで、旧政令市は200万人までという感じで。

ちなみに、南葛・東葛になりますがこれまでの区割りを整理してみました。

@17年夏案
南葛飾郡 船橋・市川・習志野・八千代 127.6万
東葛飾郡 松戸・柏・流山・野田・我孫子・鎌ヶ谷 144.9万

A17年冬案
南葛飾郡 船橋・市川・習志野・八千代・鎌ヶ谷・白井 144.4万
東葛飾郡 松戸・柏・流山・野田・我孫子 140.7万

B18年夏案
南葛飾郡 船橋・市川・習志野・八千代・白井 144.9万
東葛飾郡 松戸・柏・流山・野田・我孫子・鎌ヶ谷 133.7万


それに伴って色々案を考えました。

統合対象の郡
面積100未満
面積200人口50万未満
面積500人口20万未満
面積1000人口10万未満
面積1500人口5万人未満(コレはない?)

東京は北多摩と埼玉南部を編入。(夏の案と同じような感じで。川崎は独立。)
残った北多摩は西多摩へ。
また、北多摩・西多摩は北関東州へ移管。
大阪は松原・柏原・羽曳野・藤井寺の南河内を編入。残部は伊都とまとめるのもアリ?残りの泉北地域も無理ではないのでは。
後は四条畷ぐらい?(寝屋川は行政的に枚方と一緒なので)
札幌は千歳辺りも編入?
横浜は相模川より東を編入。(相模原・川崎除く)
名古屋は知多を除く尾張全域を編入。
京都は綴喜・南丹を編入。
神戸は有馬・三木を編入。残りの北播もアリか?(加西は姫路へ)また、面積200前後の郡は統合したいので加古郡を姫路と分け合う。
福岡は宗像・糸島に加えて行政的にセットのこともある朝倉も編入?
さいたま市周辺は川口地区が抜けるので残りの旧・北足立郡で統合。
千葉はさらに市原を編入。行政的には習志野・八千代も千葉側なので悩みどころ。
川崎は稲城を編入。鶴見区も?

北九州は関門合併もありなんじゃないか。

広島・仙台は区部を大きめにしてやはり府に戻されては。

ちなみに、人口は今回も2010年のものを使われているのですか?
0114名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 01:05:12.63ID:lcIs4nmj
>>112
とにかく残念ですね。
そこまで他人に干渉されたくないのですか。こういうのは皆で考えたら楽しめそうですがね。
まあ、人生の内でそんなに長く1つのことに時間をかけられないというのもあると思いますがね。
この手の人はそういう考えの人が多くて悲しいです。
とても上から目線で申し訳ないですが、最後までやりとげて報告するという最低限のことはされているので、よっぽど私なんかよりは真っ当なお方だとは思いますが。

個人的な見解と客観的な見解、これの違いを知るには色々な人と話し合うとわかると思いますが残念です。(自分の見解を客観的だと言っているわけではない)

府の郊外というか大都市の郊外ですね。
>>113で述べたような地域です。
有馬・宗像・糸島・綴喜などです。もしかしてここら辺が独立しているのは去年の夏の案をベースにされているからでしょうか。

全然違うケースにしろ自治体の意思を尊重することは大切だと思いますがね。
仙台は昭和の大合併前の範囲、広島はそれに加えて安佐南区辺りまでを一応想定しています。(安芸区や佐伯区は周辺市町村とセットとなっている場合があるので)

どの辺りが大きいのか小さいのかいまいちよくわからないです。本当は規模より地理的に考えたいですが。
日生ニュータウンは川西市・猪名川町にまたがって一体化しているという点もありますよね。

よりDIDに近い地域を入れるのがいいかなと。岡山は北区の他に中区と南区にまたがっていますが、中区は交通の要衝である東岡山駅があり、南区は港がある地域なのである程度は中心の自治体に入れたいなと考えています。港に関しては他の地域も同様かと。
0115名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 01:41:37.07ID:lcIs4nmj
>>114
最後、他の地域というか他の都市ですね。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 02:14:08.64ID:lcIs4nmj
広島区部
広島・西部・武田・府中の4市
人口824055人
面積177.39km2
人口密度4645.44

仙台区部
仙台・長町・宮城野・両郷の4市
人口754300人
面積187.58km2
人口密度4021.22

これぐらいいたら十分かと思いますがね。
0117名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 02:27:01.82ID:tl9Rs0zl
>>113-116
そんなに多くなりますか。本案の平均は13ぐらいで、ぶっちゃけ、大都市周辺だろうが地方だろうが10個未満のところがかなり多い状況ですからね。
やはり、今ぐらいでいいと個人的には思います。分割についても市については、これぐらいが妥当かなと考えています。
むしろ分割で苦慮したのは人口5000〜1万前後の町村だったりしたので。
というか、管轄自治体の数ってそんなに重要視してません。

なるほど。現時点では松戸を東葛に戻すほうがベターでしょうね。
そのうえで鎌ヶ谷と白井をどう扱うかになりそうです。これについてはどう思われますか?

この基準では面積が大きく人口が少ない田舎が主な統合対象になりそうですね。地方についてはなるべく分割すべきという立場だったと記憶しておりますが、それについてはどうお考えでしょうか。

色々と箇条書きで書かれていますが、大体都や府を拡張するという案なんでしょうかね。すでに結構な規模なのでことさら広げることはないと思いますが。
後ほど考えたい部分もありますが、今いえる部分だけ。
市原を入れたらさすがに大きくなりすぎます。すでに佐倉市とかも入れちゃったので。ちょっとこれはなしにしたいです。習志野・八千代は松戸の異動ですでに解決済みということで。
忘れてましたがむしろ袖ケ浦の市原編入を考えたいです。
福岡ですが、糸島宗像はまだ考える余地はありますが、朝倉はないですね。旧夜須町ならまだしも、朝倉市は完全に筑後のほうだと思います。行政的にセットなのは旧国で機械的に分けた結果だと思います。
北九州については、小倉・八幡の分割も考えたぐらいで、この規模からさらにそこそこの規模がある豊浦郡の編入はなしですね。
伊都って和歌山県橋本のですか?ちょっと地理的な条件を無視しすぎのような気がします。

広島や仙台はこれぐらいが市街地の広がりからしても適当だと思いましたけどね。
少なくとも、ほかの県庁所在地と同じように分けてきたつもりです。特に広島は太田川右岸以外は昭和の大合併地域ほぼそのままですし。
仙台にしてみても、やはり岩切とか若林区の海岸沿いとかになると、郊外という感じがします。

2015年のものを使ったほうがいいんでしょうけど、市町村合併前の人口について調べていないので今回も使っていません。

まさか安佐南区ですか。東区の戸坂周辺すら残すかどうか迷っていたのですが、そこまでいくと安芸区の船越とか矢野より市街地から遠いですよ。
そこまでして数合わせに走るのもやっぱり違うと思います。
仙台も仙台バイパスの内側まででしょうね。今現在大体そうなっているのですが。
入れるとしたら長町でしょうね。それでも単独市のままでしょうけど。
中田をむしろ名取に入れるのってどう思います?地理的には仙台市街地どころかむしろ長町よりも近い気がしますが。

上でも述べましたが、府が結構な規模だからですね。

今、日生ニュータウンの地図を見ましたが、これ、むしろ川西市の該当地区だけ中谷に入れるという線も見えてきました。

岡山は近々考えようと思います。今はたぶん支所管轄地区だけをはがした状態だと思います。
北区はたぶん昭和の大合併の地区が残っているので、そこについては分離を検討します。
中区そっくりくっつけるわけではありませんが、城の周辺については編入を検討しています。なので東岡山駅のほうは入りませんが。
南区福浜についても岡山市編入は考えておりません。
市街地がちょっと内陸に入ってると、港を同じ都市にというのも限界があると思います。そこはご理解願いたいです。同じ郡にはなるわけですから。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 17:29:23.81ID:tl9Rs0zl
>>108以降の変更についてです。
・袖ヶ浦の市原郡編入
・松原の大阪都編入
・東葛飾地方は東・南の2郡に戻す。ただし、鎌ヶ谷・白井の扱いは未定。
・川西市日生NTの猪名郡中谷町編入。人口3万突破により中谷市に昇格。
・岸和田市磯上周辺の忠岡町編入。また、南部地区を山滝町として独立。残った岸和田市は14.7万人、面積40ほどに。
以降は政令指定都市の再編についてです
・西区を広島市に編入。また、長町を仙台市に編入。これでいずれも人口50万強、面積100弱に。ちなみに長町から分離した中田地区は面積10ほどだが、暫定的に中田市として独立。人口は5.5万。
・岡山市は北区牧石地区を分離、中区については、北東部を高島市、南東部を操南市として独立し、岡山城下町東部周辺を岡山市に編入。新・岡山市は人口24万、面積77。
・浜松市は東区蒲・南区白脇(以上は昭和の大合併前の地域)、東区積志・北区三方原を編入。人口35万人、面積86。
北区の残りは都田町、東区の残りはそのまま天水市、南区については白脇より東は東陽市、西は舞阪町と合併し南浜市。

あとは、都や府の再編について検討を進めていきます。
札幌:石狩と後志ぐらいまでは本土とあまり変わらない基準で行こうと思っているのでこのままにします。すでに札幌府は面積1500もありますし。
東京:それもそれでありだとは思いますが、ちょっと考えたいのは松戸と市川ですね。最近になって思ったことですが。東京に接しているだけに、特にそういう傾向がある地区なので。
言ってしまえば、もとの南葛飾郡市川+松戸になったのは、それを考えたからなんですよね。そうなれば、川崎の扱いも考えたいところではあります。川崎と稲城がセットというのは遺存ありません。
横浜:そうですね。相模川東部全体とまではいかずとも、藤沢や茅ケ崎、寒川(本案の高座郡)までならいいと思います。あとは大和ぐらいまででしたら。
名古屋:他の府も面積1000越えになりそうだということを考えると、ありかもしれません。そこまできたら大府東海も入れるかもしれませんが、これについては前向きに検討したいです。
京都:綴喜郡についてはですが、北河内郡もかなり小さいですが、以前あったこの2つを統合する案ってどう思いますか?地理的にはあまり無理のない範囲だとは思いますが。
でも地理的に考えたら亀岡はちょっとと思います。まだ美山町のほうが自然のような気がします。
大阪:四条畷については、大阪都に入れようかと思っていますが、むしろ田原地区については生駒のほうに編入することを考えています。南河内については検討中です。
神戸:有馬郡・三木市編入案を採用したいと思います。西宮市も入って人口は257万人になりました。
福岡:糸島・宗像については元がひとつの圏域だったので、一つにしようと思っています。ただ、宗像に近い鞍手を編入したのですが、福岡全体でまとめることになった今どうするか悩みどころです。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 18:09:34.60ID:lcIs4nmj
>>117
最初の方は全てスルーですか...
本当は私のことが鬱陶しくてたまらないけど、誰かに見てもらって話し合いたいという感じですかね。
また上から目線で申し訳ないですが、「人に見てもらう」というより「人と一緒に作る」という姿勢の方が受け入れて貰えそうですがね。まあ、もっともこの界隈の人々は前者の考えが多いと思いますが。でも、積極性があればなんとかなると思いますがね。
もちろん、貴方のことは尊敬しているので、また圏域制度が本格化してきたときぐらいのような大分先にでも、お話しして色々教わりたいです。


個人的にアリと思えばそれまでですがね。
私としては無駄な二重行政は防ぎたいです。
例えばですが、地方の人口10万人の郡にできることが都会の人口100万人の郡の20万人の市にできないわけはありませんし。できるだけそういう差は防ぎたいので、都会の大規模な地域なら細かく分けてもいいんじゃないかと考えています。
はっきり言えばこれぐらいの市町村の細かさなら二次医療圏レベルかそれ以上の大きめの郡でいいと思いますがね。いわゆる都道府県の大きな地域割りというか。(例えば岐阜県なら岐阜・西濃・中濃・東濃・飛騨)

東葛飾についてですが、それだと人口は120万人を超えるのではと思います。まず、元々市町村が13しかなく、白井を入れても14なので3つに分けることは難しいです。まあ、人口密度の高い郊外だからもう少し細かくしたら解決だと思いますがね。特に松戸なんかは。
州も私が道州制ふぁんに挙げたぐらい四層制の州の規模レベルぐらいで。ちゃんと二都が独立していてバランスもとれているのであまり困らないのでは。ちなみに、基本的に志向する大都市で分けています。
こういうのは色んな人と話し合ったら面白いんですがね。

地方は細かく分けたいのはそうなのですが、貴方の案がコロコロと変わるので一概には言いにくいです。
財政的に考えると、地方でも小規模なところは近い大規模なところに入れて、さらに下の区分で分けたらいいんじゃないかなと思うようにもなりましたが。そのための四層制ですね。

府の郊外の郡は他の郡に比べても小さすぎるような気がするんですよね。わざわざ独立させるまでもないかと。
名古屋なら少なくとも通勤率が高い海部郡とかですかね。京都は綴喜とか... 神戸は西宮が入ったのに三木がまだ入っていないのは不自然な気がしますし。
北九州は前、市街地がまとまってるから分けないとおっしゃってませんでしたかね。

広島は行政的に、仙台は編入された時期と港が欲しいということでこうしましたが、さすがにこれは無理がありましたかね。
もうこの規模となってくると範囲の基準がわかりませんが「1つの市街地」を形成しているところはまとめるべきだと思いますがね。
また、広島の太田川西岸はひたすら長細くてまとまりがあるのか疑問ですし、仙台の長町は副都心です。両地区は90年前から市内だったのでさすがに入れていいと思いますがね。あと、中田は確かに名取で良さそうですね。長町とそれぞれ分割編入といったところでしょうか。
逆に、「1つの市街地」という考えだと住宅が多いベッドタウンは細かく分かれますかね。中心地でも都市機能は限られてくると思いますし。

2015年になるとさらに地方の過疎化が目立ちますからね。表を見ると少し悲しくなりそうです。

岡山についてですが、前は南区も含まれてませんでしたっけ。しかし、やはり港まで入れるとかなりの規模になってしまうところもあるんですね。

金沢も岡山と似たようなパターンなのではと思って地図を見たのでまとめます。
まず、港の方は県庁まで含まれているのでしょうか。さすがに県庁(郡庁になる?)は中心自治体にあった方が良さそうですがね。逆に、内灘に近いところは内灘に編入してもいいのではと思いました。(内灘より東の港は金沢に分ける?)
あと、東金沢の辺りが小坂として分かれていますがなぜあそこら辺だけ分かれているのかが気になりました。
それと、高尾台は野々市とまとめる、あるいは野々市に一部を入れてもいいかもしません。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 18:22:45.72ID:lcIs4nmj
>>117続き+118少し

日生は単独ですか...
日生地区は、川西の方は東谷中学校区(小学校は北陵小学校)、猪名川の方は中谷中学校と分かれていますが、川西側はもちろん他の東谷地区とも深い関わりがあるんですよね。(猪名川の方もですが)
それを考えたら東谷地区全域移動でもいいんじゃないかなと思います。DIDも川西と多田は大阪の巨大DIDの一部ですが、確か東谷は独立していましたし。

あと、大都市の中心市の範囲とともに、ある程度のレベルの細かい自治体は再編されてみてはいかがでしょうか。
少し案を挙げておくと、前に言っていた開成町と真鶴町についてですが、ざっと見て開成は南足柄市の足柄高校より東を編入、真鶴は湯河原町福浦を編入してもいいんじゃないかなと思いました。
面積一桁は全般的に、面積10台は人口2万人以下、面積20台は人口1万人以下といったところでしょうかね。30以上になってくると市街から離れた農村部もたくさん出て来そうなので。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 18:34:58.92ID:lcIs4nmj
>>118
自分から言っておいて申し訳ないですが、東葛飾はやはり人口が多いのではと思ってきました。鎌ヶ谷と白井は通勤率や市外局番が肝になってきそうですね。州レベルの再編となれば別ですが。
中田はやはり名取とそこまで一体化してないようにも見えたので独立の方がいいんですかね。色々と変わって申し訳ないです。
岡山についてですが、前回の案を見ると、みなみくは
0122名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 18:43:20.49ID:lcIs4nmj
>>121
岡山についてですが、前回の案を見ると、南区は恐らく福浜の主要部は入ってましたね。
南区は光南台、興除、藤田に加え、妹福(妹尾と福浜の一部?)が人口2.4万人で独立していました。

都と府について。
東京の再編はするとしたら恐らく州レベルで再編する感じですかね。大阪も同じく。
横浜は地理的に相模川でくぎるのがちょうどいいかなと思いまして。
綴喜郡は通勤率が肝となってきそうですね。美山町は入れても良さそうです。亀岡というか南丹は州レベルの再編となればありかもしれませんがね。
鞍手は都市圏的にはどこが近いのでしょうか。
0123名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 18:53:11.14ID:lcIs4nmj
道州制ふぁんが今は見れないので私の二都+十州案について軽く。


東京都は主に8月の案と同じく埼玉北多摩川崎方面に拡大。しかし、先程の通り東葛飾もあり?

大阪都は府内全域+三田以外の阪神

東北は6県。

東関東はそのままにしたいが...

北関東は埼玉群馬栃木新潟と東信北信

南関東は神奈川多摩山梨静岡東部

東海は愛知岐阜三重静岡と南信

近畿は大阪兵庫を除いて北陸三県を加える
もちろん伊賀と東紀州も

瀬戸内は兵庫岡山鳥取と備後と出雲と四国

九州は山口と安芸と石見を加える


恐らく人口900〜1500万人ほどには収まるのでは。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 18:53:45.12ID:lcIs4nmj
>>123
北海道と沖縄(奄美)はそのままで。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 18:54:39.70ID:lcIs4nmj
>>123
中信は東海です。忘れてました。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 18:59:44.77ID:lcIs4nmj
>>123
ここは山口の西部だけ九州の方がいいのでしょうか。郡制さんは恐らく詳しいと思いますが。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 01:15:36.88ID:omWTVkIc
>>119-126
特に市については70未満の地域は人口が50万未満ならほとんどそのままにしてますからね。田舎だと、市といえばすべからく拠点性があるという前提なので、市全体的に、70未満は分割の基準からはずしています。
分割するならするで、どの市は分割して、どの市は大きめにするかとかはわかりにくいですから、今のところは放置しています。

北九州については、京都郡と鞍手郡の一部を編入したことで、さすがに分割したほうがいいんじゃないかとちょっと思っただけです。

仙台についてはそのつもりです。広島は西区の末端部、具体的には昭和の大合併で入った井口の扱いをちょっと迷っているぐらいです。

岡山の南区は前から独立させてたはずです。そうなっていないなら、たぶん間違いです。

県庁は湊市にあたると思います。郡役所ならともかく、県庁は必ずしも一致させる必要はないと思っています。というか、北陸州の州庁は信州が入ることを考慮すると富山だと思いますが。
金沢市は結局分割後も比較的に大きめになっています。ちょっとでも外側のほうを分けるのはしょうがないと思います。
野々市そのものが小さいことを考慮したらそれはありだと思います。

そうですね。川西市はあまり大きくないから分割しなかったのですが、調べたところ、東谷地区そのものが、単独で自治体に昇格する条件を満たしているので、そこが逆に気になりますね。

改めて自分でまたひとつひとつ調べていくのもかなりかかりそうですね。
あくまで例として挙げられて以上、開成と真鶴だけ変更するわけにはいきませんし。

海老名とかは厚木と同じ圏域で、川をへだててるとはいえ市街地が近接しているとはいえそのままのほうがいいと考えました。よって大和市だけとします。

微妙な地域ですが、北九州にあたると思います。

石見は益田だけ九州、浜田と大田は中国のほうがいいと思います。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 07:04:19.90ID:aBs5KMTu
>>127
田舎はともかく、大都市圏の郊外においても拠点性はあるのでしょうか。例えば50万人近くの松戸市民が全員中心市街地と密接な関わりがあるのかわかりませんし。
独自の都市圏を形成したことのない市町村は別条件があってもいいかもしれませんね。

福浜ってそんなに人口が少ないんですかね。

金沢は西金沢と東金沢のどちらが外側に当たるか気になったんですよね。あと、内灘と陸上で接しているところはさすがに内灘に入れても良さそうです。

大都市の郊外は結構規模がありますからね。そういえば、東谷は選挙区もわかれましたね。

福岡県は大きな4地域にまとめるという手もありかもしれません。有明は別として

広島全域と山口東部は中国の方ですかね。


http://ishato.blue.coocan.jp/tiri/kubun/kanto_2.htm#tiba
東葛飾について。3つに分ける場合。
基本的にここの三区分にして、選挙区とかが別だったりする市川市北部を松戸の方に移してもいいかもしれませんね。
三区分なら市外局番で分けるのもありだと思いますが。
0129名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 07:14:22.98ID:aBs5KMTu
そういえば三浦も横浜に入るのでしょうか。

広島についてですが、井口が特に他の区寄りじゃなければ他の西区と同じでいいと思います。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 13:38:00.50ID:omWTVkIc
>>128-129
田舎の感覚で、大きめにして残したというだけです。
都会の事情はよくわかりませんが。
まあ、どことどことどこを分割するのかという話になるんでしょう。

いや、5万人ぐらいはいるんじゃないですか。なぜ人口の話を?
中区の操南地区と同じで、市街地から離れているから外しているだけですが。

今思い出せませんが、西金沢地区も東金沢と等しく分割したと記憶しています。

東谷地区については独立とします。日生NTは中谷のままにしますが、その代わり吉川は東谷に入ることになります。

中国でいいと思います。

都と府については全体的に拡大する方向でいます。なので、東葛飾についても、松戸と市川が都に入るという方向で決着がつきそうです。
詳細については後程報告します。
三浦についても横浜に入る見通しですが、高座郡と合わさった都合で、ひとまず鎌倉市は再統合という形になると思います。
まあ、元が面積40もない結構小さめの町なのでそれでいいと思いますが。

井口についてはわかりました。ただ、西風新都ニュータウン関係については五日市や沼田も含め多少の再編も考えています。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 13:52:57.05ID:omWTVkIc
追記ですが、南区福浜について。どうやら現時点で10万人近くいるようです。
ただ、芳田地区も含まれているようなので、ここだけ岡山市に編入したいと思います。
残された福浜地区はたぶん、6.5万人ぐらいじゃないかと思います。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 15:47:08.29ID:xmhtYr6f
>>130、131
私は大都市圏の郊外に住んでいますが、市内の中心地区がそこまで絶対的な存在ではないです。郊外のそこそこの規模の都市は昭和の大合併前の範囲ぐらいでも良さそうですがね。
そこら辺は条件で絞っていくのかなと。

ただ前の案を見てそんなに少なかったのかなと思いまして。

東谷地区が独立するなら他のベッドタウンの中心以外の地区についても再考の余地はあるかもしれませんね。
あと、日生のような自治体をまたぐ住宅地についても。

了解です。
0133名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 15:49:57.40ID:xmhtYr6f
また、都や府の大幅な再編となると一般的な郡についても変わるところがあるかもしれませんね。
0134名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 18:05:43.37ID:5UTnCZnM
郊外都市の分割条件案を1つ。まあ、政令指定都市は除いても謂いかもしれませんが。

人口30万人かつ面積30以上
人口20万人かつ面積50以上
人口10万人かつ面積70以上
人口5万人かつ面積100以上


また、前に述べた小規模自治体に当てはまる条件はこんな感じですかね。

面積5未満 
面積10かつ人口5万人未満
面積20かつ人口2万人未満
面積30かつ人口1万人未満
0135名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 18:06:50.62ID:5UTnCZnM
>>134
謂いかも→いいかも です。
失礼しました。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 18:26:29.92ID:aBs5KMTu
郊外都市の案について訂正。表を見てこれぐらいかなと。

人口20万人かつ面積30以上
人口10万人かつ面積50以上
人口5万人かつ面積70以上
人口2万人かつ面積100以上


あと、全然関係ないですが、備前市の中心は伊部ではなく片上では?
0137名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 18:37:40.00ID:aBs5KMTu
小規模自治体についても訂正。

面積5未満 
面積10かつ人口5万人未満
面積20かつ人口2万人未満
面積30かつ人口5000人未満

面積20もあればある程度の規模はあるかなと。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 19:03:57.56ID:5UTnCZnM
というか内灘についてはどうなりましたか?
0139名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 20:21:49.26ID:rBwQ6P9v
横浜市の面積の三割は農地ですよ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 23:59:39.26ID:omWTVkIc
都府関係の変更
東京:北多摩東部・稲城・川崎・新座地区・川口周辺・南東3市・松戸市川編入。
橘樹郡は消滅。北多摩・中多摩の残りは西多摩郡へ。
富士見地区は東入間郡へ。中足立・北足立をさいたま市とそれ以外に再変更。「美園市」も中安達郡に残留。
杉戸・宮代を北葛飾郡へ。また、都の再編と直接関係しないが北川辺を猿島郡へ。
東葛飾地区は東葛飾郡・習志野郡の郡に。鎌ヶ谷・白井は習志野郡へ。
横浜:三浦半島・大和・鎌倉・茅ヶ崎・藤沢・寒川町を編入。高座郡・三浦郡は消滅。ひとまず鎌倉市は再統合。
名古屋:知多半島を除く尾張地方全体を名古屋府へ。それに関係する郡も消滅。ただし、知多郡からも大府・東海を編入。
京都:美山町を編入。現時点で綴喜・北河内問題については保留。
大阪:樫原・藤井寺・羽曳野・四条畷を編入。ただし、四条畷の田原地区は生駒市へ。そのかわり、生駒市北部(旧北倭村)を北大和市とし田原地区もそちらに編入。
神戸:西宮・三田・北神・三木を編入。
福岡:糸島・宗像地区を編入。ただし鞍手町は北九州地方へ。

>>132-138
分割条件案はそれぐらいでいいかもしれませんが、下2行はそもそも大都市周辺にはほぼ存在しないのでいらないかと。ちなみに、市の人口条件は3万で設定してますので。
ということで上2行に該当する自治体の一覧です。中心とか郊外とか一切より分けていないので、そこはご了承ください。
http://fast-uploader.com/file/7098886274083/

小規模自治体については、該当するものが350もあり、平成合併前の自治体レベルのものもかなりふっとびますので却下で。

確かに、調べたところ行政の中心は片上でした。ただ、備前焼の伊部の印象がどうも強くて。その辺の折り合いが「備前市」になったんじゃないかなと考えました。ちょっとそういうわけで、しかるべき対処をさせていただきます。

内灘については、金沢市本体からの編入ならともかく海岸部で新たに自治体を組んだ部分なので、別にそんなに必要性も感じないので何もしてないです。
0142名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 00:44:54.55ID:FNJKPPD3
>>141
東京がこれだけ拡大するなら大阪も全府+川辺郡+α(奈良方面に少しだけ?)にしても良さそうですがね。細かいところですと宝塚の南の方は少し西宮の方とまとめてもいいかもしれませんが。
それで、東京の面積が1500、大阪の面積が2000ぐらいなんじゃないかと。
横浜に関しては、残った湘南?で1つというのは厳しいのでしょうか。美園市を逆に東京にしたら北足立エリアも同様に。
綴喜は西宮が大阪都市圏でありながら神戸に入ったように、京都とも関わりが深いので京都でいいのでは。

郊外分割についてですが、面積70以上なら結構分割されている感じなので確かに上二つだけで良い気もします。郊外だけに絞るとさらに半分以上減りますね。
しかし、一応、郊外の中規模都市も少しは分割するのを想定したので下から二番目の条件は入れても良さそうですが。
また、郊外でも戦前からの市はもう少し大きく、訂正前ぐらいの条件でいいのではと思いました。

小規模自治体については、一番下の条件はいらないのかもしれません。農村部でも多そうですし。それでも多ければ下から二番目の条件も。(もしくは面積を15未満に変更?)

んー、内灘はさすがに陸で接しているところだけは入れてもいいのではと思ったりもします。


さて、もし大阪全府が都となると南近畿を始め州の規模が小さくなると思いますが、ここで1つ州に関する目安の規模変更と再編の案を。

まず、九州は主に県制の時の3分割。ただし、益田は東九州、苓北球磨と奄美は南九州に編入。
それと、東毛を除いて上信越州。北陸は三県-嶺南+飛騨で独立。北西多摩は北関東へ。
残った東北は基本的に南北二分割だが仙台よりの地域は南に入れてもいいかもしれない。

だいたいこんな感じで300〜1000万人規模に収まるのでは。

それと、郡一般については貴方が前スレの最後の方に述べられていた案をベースにするぐらいでいいんじゃないかなと思います。


あと、急にで申し訳ないですがなぜ丹波山と小菅が別の郡になっているのでしょうか。
0143名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 00:54:11.51ID:FNJKPPD3
>>142
追記 長野県の東海・中京部分はそのままで。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 00:56:21.53ID:FNJKPPD3
>>142
あ、大阪の奈良方面の拡大は無しで。
勘違いしてました。
0145名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 01:13:42.29ID:qOb4Mr/U
確かに、東京と大阪で扱いに差は出すべきじゃないですね。
なので、東京の拡張は取り消します。
ご指摘の通り、南近畿州がこれ以上減るのもなんですし。
あと、あくまで単独の郡相当としての扱いなので単純に人口が増えすぎるのも問題とも考えられますし。


そこは別に無理して合併するレベルじゃないと思いますけどね。
元々別の圏域ですし。

京田辺とかその辺になってくると、それほど京都とのつながりが深いようにも見えませんが。
それに大阪都市圏に入っている八幡市ともなれば尚更ですね。あとは郡部の扱いをどうするか、でしょうか。
都のそばで小さくなってしまった北河内郡の拡張とどっちをとるかですね。

これが3番目までの条件についてです。
http://fast-uploader.com/file/7098890234930/
ここから対象を選ばなければなりませんね。

面積10台もなかなか多いですよ。しかも、狭いように見えて意外と合併してもコミュニティー意識が高いところは多いです。
ちょっと2万人は厳しいように思えます。

丹波山は青梅都市圏とみてほぼ間違いないですが、小菅村が青梅都市圏にする根拠が欠けていますので。
今は大月市とのアクセスもずいぶんよくなっているので、県内志向が強まっているのかもしれないと考えています。
0146名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 01:47:06.49ID:FNJKPPD3
>>145
了解です。大阪も南河内方面は人口が少なくなるので四条畷だけでいいかもしれません。

横浜ですが、綾瀬は結構際どいのではと思いますがどうでしょうか。通勤率的には横浜寄りですが。

北多摩は一郡にして一部を西多摩に入れてもいいかもしれませんね。

東葛飾について>>128の最後のような市川北部を松戸の方に入れる案はいかがでしょうか。


湘南?ら辺についてですが、面積100台、200台でも人口100万人以上はいないと郡は極力統合でもいいような気がするんですよね。
そう考えると北河内と綴喜はまとめてもいいかもしれません。しかし、路線的に田辺と八幡ぐらいでいいかもしれませんが。

郊外分割についてですが、やはりあまり郊外地区は増えませんでしたね...w まあ、この表でいいと思いますが。
余談ですが色々な地区の主要都市が見られて面白いなと感じます。

では、小規模自治体についてですが、面積10〜15の場合は2万人未満のままで、15〜20の場合は1万人未満か5000人未満でどうでしょうか。

例の都市圏サイトの完成が待ち望まれますね。


あと、何回か繰り返していますが、一般の郡についてもやはり再編を検討されてみてはいかがでしょうか。
https://hospia.jp/wp/archives/2534/
この二次医療圏より細かい規模レベルのところは統合でいいんじゃないですかね。わざわざ二次医療圏を再編した都道府県もあるぐらいですし。全スレの最後の方の案も大体そんな感じですが。
0147名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 02:01:27.64ID:qOb4Mr/U
>>146
大阪もそのようにします。

どちらかというと海老名のような気がします。というか自衛隊?でかなり分断されている気が。

松戸については分割対象になると思うのでその時考えます。

個人的には40〜50万いたら面積200あれば別にいいかなと思うのですが。

やはり郡部の扱いが微妙になってきます。ただ、宇治田原町は実は宇治市とのつながりがあったりするらしいので京都市かもしれません。

あまり緩和されてないですね。まあ、考え直すつもりもあまりないのですが。

では何度も繰り返されても困るので言いますが、郡の再編については考えておりません。
0148名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 02:13:57.63ID:qOb4Mr/U
ということで、北河内郡+田辺八幡とし、綴喜郡の残りは京都府に入れることになりました。
新しい郡は淀川の南ということで淀南郡とします。

あとは、大都市近郊の市の分割ということになると思います。長いことかかった、郡制妄想も大詰めとなりました。
あともう少しスレ汚しご容赦ください。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 02:22:01.80ID:FNJKPPD3
>>147
自衛隊ら辺は複雑そうですね。

そこら辺は微妙なラインですね。

名前に宇治と付いてますもんね。路線的には城陽や井出も京都ぽいですが。

小規模自治体についてですが、というか既に面積5未満はほぼもうない感じですかね。
ごっそり減りそうですが、
面積10未満かつ人口2万未満、
面積15未満かつ人口1万未満
面積20未満かつ人口5000未満でいかがでしょうか。
前に挙げた真鶴や開成レベルならさすがに入れてもいいかなと。

郡部に関してですが、それをベースにしてもあまり変わらないと思いますよ。
しかし、今の案だと少しだけなぜ独立しているのかと思うところがありまして。例えば東備とか。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 02:24:44.56ID:FNJKPPD3
>>148
淀南郡ですか。まあまあいい感じですね。

もともと過疎っているのであまり誰も気にしてないかと。貴方が去れば次のスレが開くのにはあと数年かかりそうです。
0152名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 19:29:57.95ID:FNJKPPD3
>>151
統合とは小規模自治体のことですか?それとも郡ですか?
小規模自治体については、あれぐらいなら大した数はないと思いますが。どちらかというと統合は少なく、他の地域からくっ付けるところが多そうですし。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 19:36:34.60ID:qOb4Mr/U
>>152
小規模自治体のつもりでしたが、まあ、どっちかと聞かれたらどっちもですね。
大した数ではないって、それでも100近くはありますよ。
それに、数だけじゃなく、ざっと見ていて、ここはあまりつぶさないほうがよさそうだと判断した次第です。
それだけのことです。
これらの件についてはすべて終了とします。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 19:54:28.42ID:FNJKPPD3
>>153
ちょっと待ってほしいです。その100の中にはかなり離島も含まれているのでは?そこら辺はもちろんそのままでいいと思いますが。
しかし、それ以外はやはり周りを見ても小さすぎるのではと思ったりもします。

本当の小規模に絞るならこんな感じはどうでしょうか。
面積10かつ人口1万人未満
面積15かつ人口5000人未満
面積20かつ人口2000人未満
面積30かつ人口1000人未満


あと、郡に関しては逆に小さな郡には大きな郡の一部を付けてもいいのではと思いました。龍野が西播に入ったように、東備ならもう少し西方面に拡大するとか。
あと、龍野が入っているなら西播に宍粟も入れてもいいかもしれません。


もうそろそろ最後になりそうなので、しつこくて申し訳ないですが思ったことを述べてみました。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 20:08:33.06ID:FNJKPPD3
あと、全然話が変わりますが、州庁・郡庁所在地が気になります。
それと郡や市町村の人口ランキングとか。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 20:13:21.35ID:3ezftHMx
農地面積は3,088ヘクタールと、市域の7.3%を占めています。横浜市は農業が盛んだと言われる理由は、農地面積の割合が大きいためです。
0157名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 20:24:29.30ID:FNJKPPD3
>>156
3割農地は嘘ですか。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 13:08:07.28ID:a2K+XC8C
横浜市 森林率8.6% 農地7%
0159名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 19:24:16.90ID:vO2GBBsI
というわけで、大都市近郊の市の再編が終わりました。
対象は古い政令指定都市の近郊ですが、これとは別に、八王子と岡山の西大寺についてもちょっと再編しています。
全部で4777市区町村になりました。
http://fast-uploader.com/file/7099042408531/
http://fast-uploader.com/file/7099042426496/
http://fast-uploader.com/file/7099042440380/
こちらが郡の一覧などです。
http://fast-uploader.com/file/7099042450137/
これでもうほぼ完成といっていいでしょう。

>>155
州庁や郡役所についてはそんなに変わった案を出すことはないとおもいます。
おそらく想像している通りでしょう。
市の人口上位100市のランキングはこちらになります。
http://fast-uploader.com/file/7099042458501/
0160名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 20:44:57.08ID:4m2M4YOG
福島市町村再編その2
須賀川鏡石矢吹玉川石川平田古殿浅川中島泉崎天栄→須賀川市 
白河西郷→白河市
棚倉塙鮫川→棚倉町
矢祭町→単独
いわき市→単独
0161名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 22:48:16.03ID:t5iUTDGZ
>>159
とりあえずお疲れさまです。

まずは郊外分割について。
どこまでが基準かはわからないですが、奈良や加古川も郊外だとは思います。
あと、宝塚は雲雀丘花屋敷周辺を川西と、豊中は石橋周辺を池田と、空港周辺を伊丹・池田と調整していいと思います。場合によってはその周辺だけで独立もありかと。
このように、境界付近については全国的に検討の余地はありそうですね。
あと、我の強い東京近郊部はもうちょっと細かくてもいいと思います。

ランキングもありがとうございます。かなり異質な感じですが。


あと、郡について、>>160の方の書き込みを見て思ったのですが、いろんな郡の規模を見ていると須賀川とかは独立していいかと思いますがね。いまいち基準がわからないです。
また個人的にとか言われたらなんとも言い様はありませんが。

小規模自治体についても。
「統合」とか「つぶす」とかおっしゃっていましたが、少し勘違いされていませんかね。
つぶさない方がいいと思うのならそれでいいと思います。その代わりにできるなら周辺部から一部地域を編入されてみてはどうかと言いたかったのですが。
0162名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 22:52:11.33ID:t5iUTDGZ
>>160
矢祭はさすがにもう厳しいと思いますがね。そろそろ圏域が導入されそうなのでどうかと言うところですが。
いわきには広野を編入して、残りの双葉郡は一時的に国の特別管理地域へ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 22:57:15.20ID:t5iUTDGZ
>>159
注文が多くて申し訳ないですが、あと市区町村や郡の規模別の数も気になります。

市区町村規模
20万人以上、10〜20万人、5〜10万人、2〜5万人、1〜2万人、5000〜1万人、2000〜5000人、1000〜2000人、1000人未満

郡規模
100万人以上、50〜100万人、20〜50万人、10〜20万人、5〜10万人、5万人未満

こんな感じでいかがでしょうか。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 23:07:40.30ID:t5iUTDGZ
>>159
あと、州・郡・市町村それぞれの担当する業務の範囲なども考えてもいいかもしれませんね。
それと、政令指定都市・中核市にあたるような郡の指定とか。また、その場合の郡の支所の位置とか。


あと、急にで申し訳ないですが、前に提案させていただいた忠岡町の文章がそのままですよ。とても細かくてすいませんが。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 23:14:22.71ID:t5iUTDGZ
それにしても面積二桁の北多摩郡がどうしても気になります。でも北多摩の一部を西多摩に入れたら不自然ですかね。
同じぐらいの規模なら新座も際どいところですか。前は入間の方に含まれてましたっけ。


それとお時間にとても余裕があればいつかマップが見たいなぁと一言。
0166名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 23:21:43.89ID:t5iUTDGZ
そういえば東葛飾は2郡に戻りましたか。>>128のリンク先のサイトを見れば3郡にもできるような気はしますが。(市町村が細分化されたので最初の3郡でもいける?)
0167名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 23:22:53.29ID:t5iUTDGZ
https://townphoto.net/toshiken/toshiken.html
とりあえず参考になるのでこちらのサイトを推しておきます。完成までお時間がかかりそうですが。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/30(金) 08:17:42.11ID:XhH8kJ3y
あと、表を見て面積がかなり大きいなというところはもう少し分けれるのではと思いました。愛媛県の西条とか200超えてますし。
面積150超え辺りから極力分けられてみてはいかがでしょうか。
0169名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/30(金) 09:43:32.60ID:WqpvMIo6
>>161 >>163-167
奈良はあくまで県庁所在地として大きく取りました。加古川も迷いましたが一応は加古郡の中心都市として扱いました。
大阪と東京については検討します。

郡山広域圏かつ郡山都市圏なのでそうしたまでです。

そこまではお受けいたしかねます。

西東京を都に含めて、大きいですが特別に1郡として扱うことにしました。

それについてもやりません。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/30(金) 09:44:43.41ID:WqpvMIo6
>>168
山林部をかかえるとどうにもなります。分けたとして200人ぐらいしか人口がいないところが続発します。
不自然に面積が多いところは、要するにすべてそういうことです。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/30(金) 16:53:08.71ID:XhH8kJ3y
>>169-171
まず、県という概念はなくなり、奈良が他の都市圏の中枢都市に比べてそこまで市街地や拠点性が大きいとは思えません。
加古川についても、加古郡の中心都市とおっしゃいましたが、まず加古郡自体が小さく、拠点性も神戸や姫路が近く乏しいと思います。稲美町なんかは神戸市西区に似た印象ですし。
都会にいくほど郡=都市圏ではなくなってくると思いますがね。
また、恐らく郊外に当てはまっている地域なのにまだあの条件に当てはまる地域が残っているのも気になります。

広域圏と都市圏が一致するところは大体同じ郡という感じでしょうか。あるいは広域圏が違っても全域がその都市圏か。

北多摩はまとまりましたか。そう考える東葛南葛も同じような感じでしょうか。そうなれば他の小規模郡もまとめて良さそうですがね。面積150以下ぐらいは。

市街地から放射状に広がっていて、すぐに山間部、そうなれば副拠点はないといったところでしょうか。

あまりやる気がないのは残念ですが、とりあえず境界付近については検討の余地はあるのではと思います。前言った雲雀丘花屋敷や石橋付近などなど。

あとは、親しい識者の方と話し合われてみてはいかがでしょうか。細かいところについては私レベルの意見だとどうにかなるものではないですし。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/30(金) 17:29:34.07ID:0jK8/nLb
>>172
加古川はともかく奈良は大阪のサブという形ではありますが一応中心を形成しているので別にいいと思いますが。
ただ、西部の富雄地区ぐらいは分割しておきます。

全部はやりませんよ。条件をあげた上で、分けた方がいいと判断したところだけやってます。

該当するのは新座郡ぐらいですけどね。でも、東入間郡でもいいかもしれません。

雲雀丘花屋敷はわかりますが、石橋はどこをどうすればいいのかわかりません。ただ、この段階でそんなに細かく動かすことは考えていません。そのかわり、以前から話題になっていた伊丹市の出っ張りの処理と、あと市の南北分割はやっておきます。
東京と大阪は市区ともに30万以上のところを処理しようと思っています。
ただ、目に入る限り世田谷とか練馬はもう割らないと思いますが。

親しい識者とか、そんなのいませんよ。
もう、そんなに真剣にやる気などないですし。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/30(金) 17:58:47.35ID:XhH8kJ3y
>>173、174
まあ、相楽も奈良を向いているので拠点性はそこそこはありますかね。加古川はいかがしますか。

その入間地域ももうちょっと市町村は分けてもいいような気がしました。
三大都市圏に関しては、めぼしい拠点都市以外は面積10台20台、通勤率10〜15%ほどの少し離れた地域でも30台ぐらいでいいんじゃないかなと思います。

石橋は少し勘違いしてました。豊中には少し飛び地で石橋の名前があるところがあるだけでした。失礼しました。
雲雀丘花屋敷周辺や伊丹の出っ張りも含めて長尾地区で1市作れそうですね。
20万人台でも面積がひろめのところは分けてもいいかもしれませんね。(あまりない?)

せっかくここまで時間をかけてこられたから何かに生かされてみてはどうかと思いますがね。とても残念です。

まあ、とりあえず郡や市町村の規模別の数一覧は統計としてあった方がわかりやすいと思いますがね。色んな時代と比較できますし。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 16:29:14.70ID:XtHfvKvq
横浜都市圏=699万人

横浜「都市圏」には隣接する横須賀市や藤沢市はもとより、
もっぱら東京のベッドタウンという印象が強い川崎市の一部や、
都内でも町田市などが含まれ、その人口は横浜市を含めて約699万人にもなります。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 12:55:50.21ID:L4Lr3dF9
宝塚市長尾地区を伊丹市に編入
川西市中部・南部を伊丹市に編入
塚口・田能を伊丹市に編入
大阪空港駅を伊丹市に編入
0178名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 12:57:29.31ID:L4Lr3dF9
三田市+猪名川町+能勢町+豊能町+川西市北部→兵庫県三田市
0179名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 18:33:19.37ID:FjAP2buy
>>177、8
伊丹だけずるいなぁ
三田はさすがに違う
0180名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 18:54:19.00ID:FjAP2buy
https://townphoto.net/toshiken/t-toyama.html
今日できた都市圏サイトの富山県のページですが、これの2ページ目に新湊市東部は富山都市圏なんじゃないかという書き込みが。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 22:47:57.11ID:1RnvmLGq
>>173
伊東と三島の郡がまだ逆のままになっていることを報告するついでと言ってはなんですが、今の進捗状況はどんな感じなのでしょうか。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 13:55:23.04ID:YOu6OhM0
青森県
青森市+蓬田村=青森市
深浦町+鰺ヶ沢町=十二湖町 
つがる市+五所川原市=エルム市 
中泊町+外ヶ浜町+今別町=竜飛町
鶴田町+板柳町+藤崎町+田舎館村=津軽市
弘前市+西目屋村=白神市
黒石市=黒石市
大鰐町=大鰐町
平内町+野辺地町+平内町=横浜市
むつ市=むつ市
大間町+佐井村+風間浦村=大間町
東通村=東通村
六ヶ所村=六ヶ所村
三沢市=三沢市
六戸町=六戸町
おいらせ町=おいらせ町
七戸町+東北町=七戸市
十和田市=十和田市
田子町+三戸町+新郷村=三戸町
八戸市+五戸町+南部町+階上町=八戸市
0183名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 14:45:23.00ID:m0kBqPqS
>>175
入間地区、確認しましたが、まあ、元が独立した市の集合体ですし、面積50以内もしくは10万以下なら別にこのままでいいかなと思います。
川越市はそれこそ拠点都市ですから、あと考えられる限りでは所沢ぐらいでしょうか。
あとは、面積は50以内ではありますが人口も加味すると、同じ埼玉だと上尾ぐらいでしょうかね。
越谷はどう分けたらいいやら。

>>176
川崎は横浜に入れたほうがいいんでしょうか。かなり人口が多くなりますが、面積規模を考慮すれば適当にも感じられます。
町田ですか。本町田のほうは相模原寄りだと思いますが、鶴川だと横浜寄りになるんでしょうか。近くに例の岡上があるぐらいですし。

>>181
府について全体的に見直しています。特に区部については重点的にやっています。
これから横浜をチェックしていこうと思います。
伊東と三島確認しました。ほかに何か気づいたことがあれば今のうちに教えてください。次を最終版にしたいので。
0184名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 14:47:05.06ID:m0kBqPqS
あとは横浜市の全体見直しと、所沢、上尾、ひょっとしたら越谷の分割で終了になります。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 16:28:40.27ID:2fkWHxF/
>>183、184
10万人以上なら面積30ぐらいには抑えてみていいんじゃないかなと思います。
また、拠点都市と言っても大都市圏のなかの拠点都市と地方の独自の都市圏を形成する拠点都市とでは事情が違ってくるのではないでしょうか。(加古川なども前者だろうか)
あと、前おっしゃっていた宝塚の区割りが気になります。さすがに伊丹の出っ張りも含むと大きすぎるので、長尾地区を中心にして1市は分けた方がいいと思いますが、その場合だと川西南部も絡んでくるかもしれませんね。

川崎まで横浜に入ると都レベルになりそうですね。逆に鶴見区を川崎に入れたりとかも一瞬考えました。このレベルまで来ると全国的に再編しなければいけなさそうですが。

府の区部は人口10〜25万人ぐらいを想定しています。市部は人口はまちまちだと思いますが、面積は大きくても30ぐらいかなと。

文章関連ですが、前言った忠岡に加え、徳島県脇町の3地区と山口県徳地町の2地区も文章がそのままでした。
文章を中心にゆっくりと全国的に一度見直されてみてはいかがでしょうか。もしかしたら大きすぎたり小さすぎたりする地域が見つかるかもしれませんし。
あと、郡に関してはできるだけ規模が大きい郡の一部を規模が小さな郡に渡してもいいんじゃないかなと思いますがね。
例えば、安富町を姫路に渡しておいてまでして小規模の宍粟を独立させておいたりするのは少し酷なような気がします。西播に残りの宍粟を編入するのならまだわからなくもないですが。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 16:45:17.98ID:2fkWHxF/
まあ、四方拡大の東京都と全府+阪神の大阪都の二大都制でいいような気もしますがね。(その場合は都内に郡設置?)

あと、安富町は地図を見ると宍粟の中心と近そうなので、どちらにしろ宍粟郡全体でセットでいいのではないでしょうか。
0187名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 17:02:35.33ID:2fkWHxF/
あと、ふと思ったのですが、大山崎と島本はこの際合併してもいいのではと。それなら長岡も絡んできそうですが。所属はもちろん京都側で。
逆に宇治とかはもうちょっと分けてもいいかもしれませんが。

それと、とても細かいところですが、明石の魚住+二見は単に魚住で良さそうです。あまり合成地名は増やさない方がいいかと考えています。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 17:37:40.59ID:m0kBqPqS
>>185-187
宝塚ですか。伊丹のでっぱりはかなり小さいのでそんなに大きくなっていません。
長尾についても独立はさせていません。まあ、どれくらいの規模かというと、あなたは納得しかねるのでしょうが、僕としては満足な範囲に収まったと思います。

残った南関東州の規模も考慮して、府のままで行こうとは思っています。

区部については、多少はみ出した所はありますがおおよそそれぐらいになっていると思います。
人口は最大のところで27万人でした。
面積については、やはり30では厳しいと思います。

安富町は結局姫路都市圏であることは間違いなかったのでその通りにしました。
どうしても隣接する飾磨郡との差でしか見ていないようですが、全国的に見れば本案では時折ある程度の規模なのでこのままでよいと考えています。酷なんてことはないです。

都については基本的に拡大はもうしません。町田市鶴川のみ検討中ということにしておりますが。

お互い独立したところなのでさらなる合併は考えていません。

二見に比べて魚住が規模でも知名度でも圧倒的な差があると思えないのでこのままにしておきます。
下位の地名に残っていれば合成地名は別にどれだけあっても構わないと思っているので。
0189名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 17:42:03.60ID:m0kBqPqS
区部については面積30以内を目安にしています。当然、それでも多少はみ出した所はありますが。
予め言っておくと、最大となる札幌府琴似区は山林地区が多いために65km2になっています。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 17:57:42.79ID:2fkWHxF/
>>188
人口20万人超えで面積50弱。近隣の都市と比べるとこれぐらいならば分けてもいいのではと思いますが。逆にここら辺を分けなかったら他の郊外もそんなに分けなくていいのではと思います。あなたの感覚がよくわからないです。

横浜はそれならば前回の横浜+川崎ベースでいいとも思いました。稲城や町田の一部、鎌倉の大船は入るとして。

逆に西宮と芦屋は前のように大阪でもいいんじゃないかなと。

面積30程度で独立している市もたくさんあるので別に厳しいとは思いませんがね。
ちなみに全府再編されたのでしょうか。

まあ、全国的に郡は再編すべきだと思いますがね。別にそこまで宍粟より姫路への方が通勤率が高いわけでもないですし。地理的には宍粟の方が便利かと。
逆に龍野や太子町の方が姫路への通勤率は大分高いです。

魚住と二見なら明らかに魚住ですよ。まあ、こういうところは全国挙げるときりがなさそうですが。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 18:01:52.88ID:2fkWHxF/
>>189
面積が広いのは前の表では琴似ではなく発寒になってましたよ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 18:11:56.39ID:2fkWHxF/
宝塚近辺の市との比較

宝塚 236209 43.41
西宮 197516 23.45
尼崎 180612 26.37
伊丹 168513 21.97
川西 123327 29.21
池田 104229 22.11

さすがに面積50弱は言い過ぎましたが、近隣と比べても少し大きいのではと思いますがね。特に拠点性もあるわけではないですし。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 18:13:13.55ID:m0kBqPqS
>>190-191
それについては検討はしましたよ。それって上尾のことなんですけど。

もう今から府や郡は再編しません。

元々小さかった市と早くから合併して発展した市を一緒にされても。
一応全部の府について検討しました。

発寒の間違いです。

今夜には最終版を出します。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 18:15:54.27ID:2fkWHxF/
ちなみに、wikiによると、安富町の通勤率は宍粟市全体>姫路市です。(平成17年国勢調査 それぞれ19.5%と17.0%)
0196名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 18:23:15.49ID:m0kBqPqS
そこまで言うのなら宍粟郡に動かしておきます。
>>188で下部の地名にといいましたが、調べたら魚住は大字の名前には存在しないようなので魚住にしておきます。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 18:23:17.04ID:2fkWHxF/
>>193
合併したところとしていないところの差を埋めるために考えられたのが貴案なのでは?
さらに大都市圏に関しては市境県境に関係なく発展しているところも多いですし。

失礼ながら申し上げますが、最終版を出す前にもう少し見直されてもいいんじゃないでしょうか。

>>194
ということは、一部地域が川西市に移ったということですか?それならばまあわからなくもないですが。
でも、長尾地区は三市の境目として結構曖昧な地域なので独立させてもいいと思いますがね。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 18:25:20.80ID:m0kBqPqS
>>198
もうこれ以上は変えません。規模についてはもう納得しているので。
今からそんな面倒なことはしません。
準備ができ次第発表とします。遅くなるとは思いますが。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 18:25:35.63ID:2fkWHxF/
>>196
了解です。
それは意外ですね。先程見直しと言いましたが、合成地名についてはその点について見直されてみてはいかがでしょうか。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 18:27:12.18ID:2fkWHxF/
>>198
せっかく最後ならばもう少し時間をかけられてもいいと思いますがね。別にどうせ私以外何も言いませんし。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 18:30:11.07ID:2fkWHxF/
しかし、やはり府と都にあまり差がついていないのでこれは検討されてもいいんじゃないでしょうか。

横浜川崎を中心として横浜府。三浦や藤沢などはもとの郡に。
大阪都は西宮と芦屋を編入。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 19:28:00.60ID:2fkWHxF/
>>201
人口は前者も元々もそんなに変わらないですね。都市圏的に川崎は独立でよさそうですかね。
後者は都市圏的に大阪ですが。
0203名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 20:39:22.19ID:pmTCqMUy
最終版を出すのにそんなに急がなくてもいいと思うけど
0204名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 21:23:40.97ID:2fkWHxF/
形を考えるなら茅ヶ崎・寒川と藤沢北西部だけを切り離すのもありなのではと。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 21:55:31.10ID:2fkWHxF/
ふと思ったが岡山県は学区で分けたらちょうどいいのでは。(西備は福山と倉敷で分割)
0206名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 23:31:39.88ID:2fkWHxF/
あと、市町村と郡の規模別の数もやはり気になるところです。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/05(水) 01:16:26.64ID:YlcbxIs/
大変お待たせしました。こちらが最終版になります。大都市圏を中心に調整を重ね、4823市区町村になりました。
http://fast-uploader.com/file/7099489578034/
http://fast-uploader.com/file/7099489599076/
http://fast-uploader.com/file/7099491481745/
こちらが、州や郡の集計になります。見方は以前のバージョンと変わりません。郡の数は少しずつ減った結果、325郡となりました。
http://fast-uploader.com/file/7099493988047/
今回が最後の投稿ということになり、これまで公開してこなかった原本のExcelファイルを公開いたします。
…まあ、個人情報の消し方を今まで知らなかっただけなのですが。
http://fast-uploader.com/file/7099494010965/
今後はデータ閲覧や集計・改造などお好きに利用していただいて構いません。

以上になります。中座しつつも1年半ほどにわたり、2〜3スレぐらい消費しての長い活動となりましたが、自分なりの答えをはじき出せて満足しております。
もう自案を投稿することはないでしょう。他の方の案への軽いコメントくらいはする可能性はありますが、名乗ることはないと思います(活動再開後は名目上名無しになっておりましたが…)
長らくありがとうございました。

PS.Twitterで僕っぽい人を見つけてもそっとしておいてください。フォローぐらいは止めませんが、このスレのことを話に出さないであげてください。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/05(水) 05:44:50.84ID:4pKftcTC
>>207
本当にお疲れさまでした。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 07:06:27.26ID:NETMhL8x
☆大阪都☆
大阪市5区、豊中区、吹田区、池田箕面区、守口門真区、布施区、枚岡区、八尾区、堺市3区、尼崎区、伊丹川西区、宝塚区、西宮区、芦屋区の20区
0210名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 11:06:11.65ID:pKXDyVoh
>>209
川西宝塚を入れるなら高槻茨木も入れていいと思う
0212名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 20:45:13.67ID:+TfL4aSA
https://this.kiji.is/443370384656925793

中枢市約80市が発表されるらしい。
圏域もこの都市を中心に形成するのだろうか。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 22:04:35.37ID:+TfL4aSA
>>213
あそこら辺はそんなに繋がり深くないの?
0216名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 22:10:10.01ID:+TfL4aSA
>>214
確認してみたら確かにそうだった。
この案について語り合いたいところだが。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 22:27:32.67ID:pKXDyVoh
あと、東置賜郡南原村の説明が、米沢市赤湯になってたけど米沢市南原の間違いだろうか
0218名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 22:56:05.62ID:r/56NULe
>>212
80市もあるのか。一都三県以外の政令市と主要中核市は
フリーパスかな。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 11:08:42.43ID:hk7Ni0P9
>>212
ベッドタウン以外の中核市は内定だろうな
0220名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 12:42:20.26ID:cWVQOSCj
>>218 >>219
てか、もうそこら辺でほぼ埋まるでしょ
それらの都市圏に所属しない小規模な地域はどうなるんだって言う話だけど
0221名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 17:26:48.81ID:QqMciyUy
80市の北海道は8市
0222名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 17:47:40.10ID:cWVQOSCj
>>221
ソースは?
0223名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 17:50:33.95ID:GoDrZv0Z
>>207
1つ提案ですが、これから、月に一度ほどは訂正した案を投稿されてみてはいかがでしょうか。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 18:18:06.07ID:cWVQOSCj
>>207
続きですが、>>214>>217のようにまだまだ訂正箇所は見つかるかと思います。
私が先程見付けたものですが「挙母」の市名が「拳母」になっていました。

あと、宝塚市長尾地区について。
結局、伊丹市北支所管内が宝塚に加わりましたが、あの地区には荒牧の他に伊丹酒で有名な鴻池なども含まれていて、宝塚に入るよりは伊丹の方がいいのではと思いました。色々変わって申し訳ないです。
しかし、伊丹市北支所管内を含む長尾地区は独立に値する規模はあると思います。
http://geoshape.ex.nii.ac.jp/city/resource/28B0140012.html
こちらを見ていただくとわかりますが、恐らく貴案の西谷村の範囲には含まれていないであろう旧・西谷村の山手台や中山桜台なども長尾地区に近いです。
さらには川西市の雲雀丘花屋敷周辺(主に花屋敷と名の付くところ)、形を考えると川西市南部の加茂・久代辺り(いわゆる川西南中学校区)も入れてもいいんじゃないかと思います。
これらの地域を全て含むと、恐らく面積は15〜20km2ほどにはなり、人口もそれなりにはいるので独立してもいいんじゃないでしょうか。
川西市の南部の面積は元々小さいので、川西市の規模もそこまで縮小されることはないでしょう。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 19:19:42.78ID:cWVQOSCj
>>223
理由は一定期間を過ぎると消えてしまうので。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 21:57:35.23ID:cWVQOSCj
>>207
市区町村の人口規模
10万以上 358
5万-10万 305
2万-5万 666
1万-2万 784
5千-1万 1033
2千-5千 1148
1千-2千 417
-1千  112

郡の人口規模
100万-   14
50万-100万 42
20万-50万  87
10万-20万  69
5万-10万  83
-5万    30

やはり格差が大きいという感じでしょうか。ある程度は仕方なさそうですが、北関東で気になったところが少し。
芳賀と南那須の組み合わせと群馬県の区分けについて。
芳賀と南那須は相互の繋がりが乏しいのでは。
群馬県はこの際、5区分でもいいのではと思った。藤岡は昔から高崎都市圏だったりとかするので。
まあ、それならば栃木県も再編しても良さそうですが。

あと、横浜が都より人口の多い府となっていますが、この際、川崎稲城と大船、町田の一部のみ府に残してみてはと思いました。色々変わって申し訳ないですが。
また、場合によっては区部の縮小もありかもしれません。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 13:13:52.36ID:97d14KMg
何で稲城を川崎に付けるのか分からん
あと昔の郡の地域と関係ない市町村をくっつけて昔の郡の名前をつけるのとかも
0228名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 13:58:04.25ID:kyh/X6lp
>>227
八王子よりは川崎の方が関わりが深いのでは?
郡の範囲は時代によって変わっていったから、そこら辺はアバウトにという感じかな。いい案があれば教えてほしい。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 00:47:43.63ID:FypMaWNt
>>229
あの案では、府中は北多摩、調布は都内に入っているけど、果たして稲城がその地区全体と繋がりが深いのかどうか
0232名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 14:48:24.75ID:KFBtLUF9
>>231
そりゃ、好き勝手に市町村合併したら後々ややこしくなるからなぁ
0233名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 23:10:48.13ID:J/TNJ/oG
>>231
失礼、意味を取り違えていました。
しかし、通勤率は特別区部の次に川崎が高いと言う事実。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 23:13:10.26ID:J/TNJ/oG
>>207
京都府に右京区と右京町がありましたが、町の方は嵯峨町が正解でいいのでしょうか。
あと、いせしのちゅうしんふ五十鈴
0235名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 23:14:21.03ID:J/TNJ/oG
>>207
失礼。
伊勢市の中心部の名称ですが、五十鈴よりは宇治山田の方がわかりやすいのではと思いました。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 23:16:48.77ID:J/TNJ/oG
あと、五十鈴は宇治の方しかささないそうです。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 23:17:36.45ID:J/TNJ/oG
確信はないですが、五十鈴と調べると茨木の方が結構出てきましたね。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 23:19:17.61ID:4x+kUF70
●【 ギガ 位置腹 (上津腹   村wwww

筑豊県飛び地なんだろ?www


  全く似合わない 小太り眼鏡中年スーツwww オバQ大出身のおちこぼれの村wwww
0240名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 15:10:13.86ID:nZu8NPVt
>>239
しかし、自治体名なら宇治山田の方がいいかと。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 15:31:04.68ID:ac5vHDCB
神戸市+三田市+宝塚市+猪名川町+川西市+伊丹市→神戸市
西宮市+芦屋市+尼崎市→西宮市
相模市+町田市+八王子市→相模市
0243名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 21:43:04.15ID:3HLczc8H
「中枢中核都市」82市を選定 外国人材受け入れ支援なども
https://mainichi.jp/articles/20181218/k00/00m/010/153000c

東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県以外から選んだ。

・県庁所在市
・政令市

・その他
函館、旭川(北海道)▽八戸(青森県)▽郡山、いわき(福島県)▽

つくば(茨城県)▽高崎、伊勢崎、太田(群馬県)▽長岡、上越(新潟県)▽

高岡、射水(富山県)▽松本(長野県)▽沼津、富士(静岡県)▽

豊橋、岡崎、豊田、春日井(愛知県)▽四日市(三重県)▽

八尾、東大阪、岸和田、吹田、茨木(大阪府)▽姫路、尼崎、西宮(兵庫県)▽

倉敷(岡山県)▽呉、福山(広島県)▽下関、宇部(山口県)▽

久留米(福岡県)▽佐世保(長崎県)
0245名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 23:42:50.16ID:7wHH7caa
>>243
射水、春日井、八尾、東大阪、岸和田、吹田、茨木、西宮、尼崎out
釧路、弘前、石巻、大垣、伊勢、米子、周南、今治、延岡in
これでいいだろ ベッドタウンが中枢はおかしい
0246名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 23:43:45.12ID:7wHH7caa
>>242
西宮・宝塚・芦屋でいいかな
0248名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 00:10:07.44ID:ebXUkQPI
>>247
三島と鳥栖はいらないだろ
飯田が入るなら上田辺りも入れてよさそう
0250名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 00:21:16.12ID:ebXUkQPI
>>249
富山県出身者の思惑か
0251名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 00:42:44.38ID:ZQ+ZAHuG
射水は既に国際化が進んでいるからでは?
パキスタン人やらロシア人やらよく目にする
大きい病院には通訳もいる
0252名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 13:02:39.62ID:L4aaaiSp
>>251
といっても全国的に見るとそこまでなんじゃないかな
富山・高岡との連続で選ばれたのだろうか
0254名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 19:55:28.91ID:ebXUkQPI
>>253
他にセットだと、岡山・倉敷、大分・別府、久留米・鳥栖、松江・米子とかかな
セットの市は支援金は一市分ということで
0255名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 21:38:29.75ID:8352j8YZ
>>243
吹田市より人口が多い豊中市が入ってないのがわけわかめ。伊丹市・川西市を入れろよと。尼崎市や西宮市なんて援助無くてもやっていけるだろ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 22:59:34.27ID:dhNoT6es
1992年に指定した地方拠点都市を活用すればいいのに

似たような制度わざわざ作らなくても
0258名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 07:57:12.42ID:h1wD8NYp
>>257
なんでや もう都道府県は古い
0259名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 14:33:18.08ID:h1wD8NYp
>>255
まず大阪の郊外が多すぎる
伊丹や川西はさすがに違うのでは
0260名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 17:43:54.79ID:h1wD8NYp
>>207
思い出したので1つ。
明石市中央と岩岡を同じにするのは不自然なのでは。恐らく、明石市を分割されるときにこうなったのだと思いますが。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 21:35:53.17ID:OVXXHYei
いつのまにか特例市が無くなってたんやな
なんで止めたんや?
0262名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 22:35:27.95ID:OVXXHYei
明石東部→神戸市西区
明石西部→稲美町・播磨町と合併して
東播磨市
0263名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 17:22:58.03ID:vnX9GC8D
>>262
明石全域西区でいいと思う それでまとめてから、東部を明石区として分ける
稲美町や播磨町もそれとまとめてもいいかも
0264名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/25(火) 00:04:49.69ID:lRmCKydZ
明石市・播磨町・稲美町は神戸市西区でいいかもな。
三田市・猪名川町・宝塚市は神戸市北区でいいかもな。
芦屋市は東灘区の一部を芦屋に編入して神戸市芦屋区でいいかもな。
西宮市+尼崎市+伊丹市+川西市→政令指定都市「西宮市」
西区(西宮市中部から北部にかけての西側)・東区(同東側)・港区(西宮市南部)・尼崎北区(尼崎市の阪急神戸線以北)・尼崎中区(尼崎市の阪急神戸線以南〜JR東海道線以北)・尼崎南区(JR東海道線以南)・伊丹区(伊丹市全域)・川西区(川西市全域)
0265名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/25(火) 10:38:25.97ID:IbNdiMQD
>>264
猪名川と宝塚は神戸に入れるべきではない。
川西はやはり池田辺りとまとめた方が良さそう。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/26(水) 11:03:33.40ID:Vx5qUp95
>>243
やっぱり弘前、彦根、米子は入れた方がよさそう。
1都3県除外してるけど、京阪神も大阪50KM圏内は対象外でいいんじゃないかな。
逆に、1都3県でも熊谷や小田原は入れてもいい気がする。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/26(水) 12:15:15.54ID:VvqrMpIr
>>266
名古屋福岡は20km圏内かな
0268名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 22:08:58.51ID:hUXo1asL
>>264
三木市旧吉川町=神戸市北区
それ以外=西区
ややこしいので小野市も西区にしてしまえw
0269名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 15:08:12.72ID:CeIZxGAc
>>268
三木と小野だけで単独でもいいっしょ
北播区とかにして
0270名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 16:03:39.73ID:csX2AHlX
都道府県人口を大体200万人に以上に揃えよう

北海道(そのまま)
秋田県(秋田県+青森県津軽+山形県庄内)
盛岡県(岩手県+青森県南部+宮城県気仙沼)
仙台府(宮城県-気仙沼+山形県村山最上置賜+福島県北部相双)
新潟県(新潟県-上越+福島県会津)
栃木県(栃木県+群馬県+福島県中部南部)
水戸県(茨城県-古河周辺+千葉県東葛+福島県いわき)
千葉府(千葉県-東葛)
埼玉県(埼玉県+茨城県古河周辺)
多摩県(東京都多摩-町田+山梨県)
小田原県(神奈川県-横浜川崎+東京都町田+静岡県伊東熱海)
静岡県(静岡県-伊東熱海)
長野県(長野県-木曽南信+新潟県上越)
岡崎県(愛知県三河知多+長野県南信)
岐阜県(岐阜県-飛騨+愛知県尾北+長野県木曽)
三重県(三重県-伊賀+和歌山県田辺周辺+愛知県海部)
金沢県(石川県+富山県+福井県-嶺南+岐阜県飛騨)
京都府(京都府-相楽+滋賀県+福井県嶺南+大阪府北河内)
奈良県(奈良県+和歌山県-田辺周辺+三重県伊賀+京都府相楽+大阪府泉州南河内)
神戸府(兵庫県-淡路但馬+大阪府北摂)
鳥取県(鳥取県+島根県出雲+兵庫県但馬)※特例
岡山県(岡山県+広島県備後)
広島府(広島県安芸+島根県石見+山口県東部)
徳島県(徳島県+香川県+兵庫県淡路+高知県安芸)
松山県(愛媛県+高知県-安芸)
小倉府(福岡県北九州筑豊+大分県-西部+山口県東部)
福岡府(福岡県福岡筑後-大牟田周辺+佐賀県鳥栖周辺+大分県日田周辺+長崎県壱岐対馬)
長崎県(上記以外の長崎県+佐賀県)
熊本県(熊本県+福岡県大牟田周辺+大分県奥豊後+宮崎県高千穂周辺)
鹿児島県(鹿児島県-奄美+宮崎県-高千穂周辺)
沖縄県(沖縄県+鹿児島県奄美)

東京・大阪・名古屋・横浜は周辺部を巻き込んで都になり独立。
東京都の島部は直轄区域

4都1道7府23県(35都道府県)に再編
0271名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 22:15:32.11ID:iM3nNf4h
>>261
「特例市と中核市との区別を無くそう」という声が
特例市からも中核市からも出たから。
0272名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 23:43:49.18ID:2er66aNg
>>271
へえ、中核市からもか。
で、今は人口20万あれば中核市?
0273名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 23:39:49.57ID:xqJNQUT6
神奈川県+横浜市+川崎市→横浜都
0275名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 18:55:54.74ID:5cv4hoXH
吹田と豊中って市街地が連続してて境界がわからないから合併しても問題ない

ついでに箕面も巻き込めば政令市
0277名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 22:41:00.82ID:VT9Y39fN
>>275
吹田市+豊中市+池田市+箕面市+摂津市→吹田市
0278名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 23:08:11.19ID:VT9Y39fN
千里西区、千里東区、豊中区、吹田区、池田区、箕面区
0281名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 22:23:49.52ID:SUPt2ew3
東海州1特別市30郡
名古屋特別市(中区) 尾東郡(瀬戸) 尾北郡(小牧) 尾西郡(一宮) 海部郡(津島) 知多郡(半田)
加茂郡(豊田) 碧海郡(安城) 幡豆郡(西尾) 額田郡(岡崎) 宝飯郡(豊川) 渥美郡(豊橋) 設楽郡(新城)
不破郡(大垣) 稲葉郡(岐阜) 武儀郡(関) 郡上郡(八幡) 美濃可茂郡(美濃加茂) 土岐郡(多治見) 恵那郡(中津川) 益田郡(下呂) 飛騨郡(高山)
桑員郡(桑名) 三重郡(四日市) 鈴鹿郡(鈴鹿) 安濃郡(津) 飯高郡(松阪) 伊勢志摩郡(伊勢) 伊賀郡(上野) 紀北郡(尾鷲) 紀南郡(熊野)
0282名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 07:33:17.81ID:pEU3ur6k
>>281
??
4文字の名前はキツいなぁ
伊勢や豊田や鈴鹿は名前変えた方がいいかも
0283名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 10:49:46.25ID:pEU3ur6k
>>281
伊勢志摩より度会か南勢の方がいいかも
市名は宇治山田で
0284名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 10:58:53.70ID:pEU3ur6k
>>281
熊野は木本、美濃加茂は太田、豊田は挙母、鈴鹿は市役所があるところだから神戸かな
桑員郡は北勢の方が分かりやすそう
0285名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 12:31:26.41ID:pEU3ur6k
>>281
でも全国版楽しみ
0286名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 23:52:26.43ID:0kFOr9a2
>>280
そこ、明科が安曇野市から分離して全部引き受ければいい。
ちなみに当時の筑北4過疎んが合併した場合『聖町』にする案はあった。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/20(日) 11:44:49.36ID:nXttcd3B
豊中市+吹田市+摂津市+池田市+箕面市
→政令指定都市「北摂市」
豊中区・千里西区・吹田区・千里東区・
池田区・箕面区
東大阪市+大東市+八尾市+柏原市+藤井寺市+羽曳野市+松原市→政令指定都市「東大阪市」布施区・河内区・枚岡区・
八尾区・南河内区
西宮市+芦屋市+尼崎市+伊丹市→政令指定都市「阪神市」
西宮北区・西宮中区・西宮南区・芦屋区・
尼崎北区・尼崎中区・尼崎南区・伊丹区
姫路市+加古川市+高砂市+明石市+播磨町+稲美町→政令指定都市「姫路市」
北区・中央区・南区・加古川区・高砂区
・西明石区・東明石区
0289名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/05(火) 20:41:26.82ID:+bOnnMLo
箕面市+豊能町→箕面市
島本町+大山崎町→京都府大山崎町
羽曳野市+太子町→羽曳野市
富田林市+河南町→富田林市
河内長野市+千早赤阪村→河内長野市
泉大津市+忠岡町→泉大津市
泉佐野市+貝塚市+田尻町+岬町+
泉南市+阪南市→大空市
亀岡市+能勢町→京都府亀岡市
熊取町→なんとか頑張って人口増やして
熊取市
丹波篠山市+猪名川町→丹波篠山市
豊岡市+香美町+新温泉町→豊岡市
西脇市+多可町→西脇市
姫路市+市川町+福崎町+太子町
→姫路市
播磨町+稲美町→播磨市
宍粟市+佐用町→宍粟市
相生市+上郡町→相生市
0290名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/05(火) 20:45:06.18ID:+bOnnMLo
>>289
訂正!
姫路市+神河町+市川町+福崎町+太子町
→姫路市
0291名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 18:28:40.57ID:rQ3JMpaf
>>289
いつも同じ人がやってるのかなと思うけど、川西を差し置いて猪名川町を篠山にくっつけるのは不自然と思う
少なくとも中谷地区は圧倒的に川西寄りかなと
場合によっちゃ分割編入も考えていいと思う
あと、なぜ熊取町は単独?
0292名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/07(木) 09:41:45.70ID:sJXvG8gz
あきる野市+青梅市+福生市+羽村市
+日の出町+奥多摩町+瑞穂町→奥東京市
武蔵村山市+東大和市+東村山市+清瀬市
+東久留米市→北多摩市
立川市+昭島市→立島市
八王子市+日野市+多摩市+稲城市+町田市→八王子市
国分寺市+国立市+府中市→国分寺府中市
小平市+小金井市→平井市
武蔵野市+三鷹市→三鷹市
調布市+狛江市→調布市
利島村+新島村+神津島村+大島町+三宅村+御蔵島村+八丈町+青ヶ島村+小笠原村→南東京郡南東京町
0293名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/07(木) 09:57:04.22ID:sJXvG8gz
横浜市+鎌倉市→横浜市鎌倉区
横須賀市+逗子市+三浦市+葉山町→横須賀市
座間市+海老名市+綾瀬市+大和市+藤沢市+茅ヶ崎市+寒川町→湘南市
厚木市+愛川町+滑川町→厚木市
南足柄市+山北町+松田町→足南市
小田原市+箱根町+湯河原町+真鶴町→小田原市
秦野市+大井町+中井町→秦野市
平塚市+伊勢原市+二宮町+大磯町→平塚市
0294名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/07(木) 11:46:47.90ID:/9B40tNi
>>292
南東京郡はきつい
まず郡はいらないしょ
奥東京より西多摩の方が自然
0296名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/08(金) 11:18:18.19ID:l78DD0KY
東海3県再編案(18の市とその下に86の区を置く)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org573195.png

 200万人以上  名古屋市(中区) 尾張市(一宮区) 
 100万人以上  西三河市(岡崎区)
 70万人以上  北勢市(四日市区) 岐阜市(稲葉区) 東三河市(豊橋区) 
 60万人以上  知多市(半田区)
 40万人以上  豊田市(拳母区)
 30万人以上  西濃市(大垣区) 東濃市(多治見区)
 20万人以上  中勢市(津区) 伊勢志摩市(伊勢区) 可茂区(美濃加茂区) 南勢市(松阪)
 10万人以上  伊賀市(上野区) 中濃市(関区) 飛騨市(高山区)
 10万人未満  紀州市(尾鷲区)
0297名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/08(金) 15:18:47.52ID:l78DD0KY
区の人口ベスト7は
 拳母区(46万)、岡崎区(42万)、稲葉区(39万)、一宮区(38万)、豊橋区(37万)、四日市区(33万)、春日井区(30万)

ワーストは
 白川区(2800人)、設楽区(9600人)、神岡区(1.1万)、南伊勢区(1.2万)、足助区(1.7万)、奥伊勢区(1.8万)、鳥羽区(1.9万)
0298名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/08(金) 21:05:49.52ID:ZkTXwRhL
>>295
議論も生まれないしもうええんとちゃうと思ってたりしてしまう
0299名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/08(金) 21:09:09.31ID:ZkTXwRhL
>>296
名古屋と名古屋外縁部に分けるのはあまりよろしくないと思う
とりあえず旧西春日井郡や大治甚目寺辺りまでは名古屋市に入れてもいいかと 
半分飛び地になる瀬戸とかの尾東も入れた方がいいかも
あと、大きい市の区はもう少し分けた方がいいかも
0300名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 10:31:50.14ID:wuHfY2yQ
>>207
お久しぶりです。訂正について。
まず、一番気になっているのは大阪都と横浜府の規模についてですがさすがに調整すべきなのではと思います。
他に気になっているのは>>>224の長尾地区についてです。
あと、西宮が完全に神戸都市圏ではないことを考えると、西宮宝塚芦屋で一郡を形成するのもいいんじゃないかと思います。(長尾地区も?)
また、地元の方から静岡県の志太地区は静岡地区より榛原地区の方が近いというコメントをいただきました。
他にも名称関係の書き込みがありますが、お時間がよければ訂正お願いしたいところです。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/14(木) 10:35:48.21ID:ne6p5V9e
神奈川県と横浜市と川崎市と相模原市で
横浜都にするのはどうかな?
0302名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/14(木) 12:06:16.38ID:uHJVcoAT
>>301
相模原まで区部にするのは不自然かと。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/15(金) 21:27:43.12ID:BI6apPrL
>>303
改名案

伊勢区→宇治山田区
志摩区→鳥羽も含めて再編してみてよさそう
美濃加茂区→美濃はいらない
紀州市→東紀州市

あと、名古屋外縁部をまとめるのは少し不自然かと。名古屋に近いところは名古屋に編入、それ以外は分割とするか名古屋と外縁部を全部まとめて特別地域にするかのどっちかがよさそう

それと、よければ全国版を...
0306名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/16(土) 01:26:29.45ID:zH2hBltV
>>305
んー、正直言うと台湾の合併も不自然に感じますけどね。
まず、尾張市レベルなら人口的に分割してもよさそうですが。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/16(土) 01:29:09.79ID:zH2hBltV
>>305
あと、名古屋とそれ以外の地域の線引きも実情と合っていないところもあるので変更しても良さそうですね。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/17(日) 12:00:04.35ID:SJYG5Qkn
>>308
松阪は中勢に入れて伊勢志摩を南勢にするのはどうだろうか
0311名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 19:41:17.22ID:hXcchkaX
>>310
南勢でいいだろ
そこだけが伊勢じゃないし
0313名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 23:30:07.71ID:hXcchkaX
>>312
度会と志摩辺りをまとめて南勢って言うこともあるんじゃなかったけ
0315名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 21:29:37.76ID:vTTX1fAg
>>314
メジャーだけど自治体名には合わんでしょ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 09:07:23.10ID:KZkpykK7
宝塚市+川西市+三田市+猪名川町→宝塚市
西宮市+尼崎市+伊丹市+芦屋市→政令指定都市「西宮市」
港区・中央区・山手区・尼崎区・立花区・武庫区・伊丹区・芦屋区
姫路市+加古川市+高砂市+明石市+播磨町+稲美町→政令指定都市「姫路市」
北区・中央区・南区・港区・加古川区・明石区
豊中市+吹田市+池田市+箕面市+豊能町+能勢町→政令指定都市「豊中市」
北区・南区・北吹田区・南吹田区・池田区・箕面区
0317名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 17:48:30.45ID:E+1WJLUC
俺的群馬県市町村再編案
1 みなかみ町
2 沼田市(沼田市合併前+旧白沢村+川場村+昭和村)
3 尾瀬町(片品村+旧利根村)
4 中之条町(中之条町合併前+高山村)
5 草津町(草津町+旧六合村)
6 浅間山町(長野原町+嬬恋村)
7 渋川市(渋川市伊香保地区以外)
8 前橋市
9 高崎市(高崎市合併前+藤岡市合併前+旧群馬町)
10 伊香保市(旧伊香保町+吉岡町+旧箕郷町+榛東村)
11 甘楽市(甘楽町+旧吉井町)
12 榛名町(旧榛名町+旧倉渕村)
13 富岡市
14 安中市
15 下仁田町(下仁田町+南牧村)
16 鬼石町(神流町+旧鬼石町+上野村)
17 玉村市(玉村町+旧新町)
18 伊勢崎市
19 桐生市(桐生市+みどり市)
20 太田市(太田市+大泉町)
21 邑楽市(邑楽町+千代田町+明和町)
22 館林市(館林市+板倉町)
23 東吾妻町
0318名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 18:49:31.65ID:E+1WJLUC
俺的新潟県市町村再編案
1 山北町(旧山北町+旧朝日村)
2 村上市(旧村上市+関川村+粟島浦村)
3 荒川町(旧荒川町+旧神林村)
4 胎内市
5 新発田市
6 豊栄市(旧豊栄市+聖籠町)
7 江南市(旧亀田町+旧横越町)
8 新潟市(新潟市合併前+旧新津市+旧黒崎町)
9 五泉市
10 阿賀野市
11 阿賀町
12 田上町
13 加茂市
14 西蒲市(旧巻町+旧西川町+旧潟東村+旧岩室村+旧中之口村+弥彦村)
15 白根市(旧白根市+旧小須戸町+旧月潟村+旧味方村)
16 燕市(燕市分水地区以外)
17 三条市
18 寺泊町(旧寺泊町+旧分水町)
19 三島町(旧三島町+旧与板町+出雲崎町+旧和島村)
20 見附市(見附市+旧中之島町)
21 長岡市(長岡市合併前)
22 小千谷市(小千谷市+旧川口町+旧越路町+旧小国町)
23 小出町(旧小出町+旧堀之内町+旧湯之谷村)
24 北魚沼町(旧広神村+旧守門村+旧入広瀬村+旧山古志村)
25 越後湯沢市(南魚沼市+湯沢町)
26 十日町市(十日町市+津南町+旧高柳町)
27 刈羽町(旧西山町+刈羽村)
28 柏崎市(柏崎市合併前)
29 頸城市(旧柿崎町+旧吉川町+旧大潟町+旧頸城村)
30 上越市(上越市合併前+旧名立町)
31 安塚町(旧安塚町+旧浦川原村+旧大島村)
32 糸魚川市
33 妙高市(妙高市+旧中郷村+旧板倉町+旧清里村+旧牧村)
34 佐渡市
0319名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 19:54:17.07ID:E+1WJLUC
俺的愛媛県市町村再編案
1 四国中央市
2 新居浜市
3 西条市
4 松山市(松山市+松前町)
5 砥部町
6 久万高原町
7 内子町
8 大洲市
9 今治市(伯方&大三島地区以外)
10 伯方町(旧伯方町+旧大三島町)
11 上島町
12 伊方町(伊方町+旧保内町)
13 八幡浜市(八幡浜市合併前)
14 西予市
15 宇和島市(三間地区以外)
16 北宇和町(鬼北町+松野町+旧三間町)
17 愛南町
0320名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 19:55:42.16ID:E+1WJLUC
>>319
18 伊予市
19 東温市
を追加
0321名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 20:01:06.76ID:E+1WJLUC
俺的山梨県市町村合併案
1 上野原市(上野原市+道志村)
2 丹波小菅村(丹波山村+小菅村)
3 大月市(大月市+都留市+西桂町)
4 富士河口湖町(富士河口湖町+鳴沢村)
5 富士吉田市(富士吉田市+山中湖村+忍野村)
6 日下部市(山梨市+甲州市)
7 笛吹市
8 甲府市(甲府市+甲斐市+中央市+昭和町)
9 韮崎市(韮崎市+北杜市)
10 増穂市(富士川町+市川三郷町)
11 身延町(身延町+早川町)
12 南部町
13 南アルプス市
0322名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 20:07:08.95ID:E+1WJLUC
俺的広島県市町村再編案
1 庄原市
2 三次市
3 三原市
4 世羅町(世羅町+旧久井町+旧上下町)
5 神石高原町
6  府中市(府中市合併前)
7 福山市
8 竹原市
9 大崎上島町
10 尾道市(因島&瀬戸田地区以外)
11 因島市(旧因島市+旧瀬戸田町)
12 呉市
13 江田島市
14 東広島市
15 安芸高田市
16 広島市(広島市合併前+府中町+海田町+熊野町+坂町)
17 新庄町(旧千代田町+旧大朝町)
18 芸北町(旧豊平町+旧芸北町)
19 安芸太田町(安芸太田町+旧湯来町)
20 大崎上島町
21 廿日市市(廿日市市+大竹市)
0324名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 21:32:24.68ID:SOZjYaNd
>>317
欲を言うようで申し訳ないが全県見たいなぁ...w
0325名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 21:34:32.28ID:E+1WJLUC
俺的茨城県市町村再編案
1 高萩市(高萩市+北茨城市)
2 日立市
3 常陸大宮市(常陸大宮市+大子町)
4 常陸太田市
5 那珂市(那珂市+東海村)
6 城里町
7 水戸市(水戸市+ひたちなか市)
8 大洗市(大洗町+茨城町)
9 笠間市
10 鉾田市
11 鹿嶋市(鹿嶋市+神栖市)
12 行方市
13 潮来市
14 桜川市
15 石岡市(石岡市+かすみがうら市)
16 土浦市
17 常総市(常総市+守谷市+つくばみらい市)
18 牛久市(牛久市+龍ヶ崎市+利根町)
19 古河市
20 結城市
21 岩井市(坂東市+五霞町+境町)
22 筑西市
23 取手市
24 霞南市(阿見町+美浦村)
25 稲敷市(稲敷市+河内町)
26 下妻市(下妻市+八千代町)
0326名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 21:37:07.78ID:SOZjYaNd
>>318
栃尾市とかどこいったんや
0327名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 21:39:47.62ID:SOZjYaNd
>>325
ありがとナス!!
応援してます!
0328名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 22:05:17.95ID:E+1WJLUC
>>318
俺的新潟県市町村再編案続き
35 栃尾市
0329名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 22:09:03.59ID:SOZjYaNd
>>325
あれ、つくば市は...
0330名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 22:17:37.16ID:E+1WJLUC
>>俺的茨城県市町村再編案続き
27 つくば市
0331名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 22:32:12.53ID:E+1WJLUC
俺的長野県市町村再編案
1 白馬町(白馬村+小谷村)
2 大町市
3 信濃町(信濃町+飯綱町)
4 飯山市(飯山市+野沢温泉村+栄村)
5 志賀高原町(山ノ内町+木島平村)
6 小布施市(中野市+小布施町+高山村)
7 長野市(長野市+須坂市+小川村)
8 千曲市(千曲市+坂城町)
9 安曇野市(安曇野市+池田町+松川村)
10 聖高原町(筑北村+麻績村+生坂村)
11 上田市(上田市合併前+旧真田町+青木村)
12 依田窪市(長和町+旧丸子町+旧武石村)
13 小諸市(小諸市+東御市+立科町)
14 佐久市(佐久市+佐久穂町+御代田町)
15 軽井沢町
16 野辺山町(小海町+南牧村+北相木村+南相木村+川上村)
17 松本市(松本市+塩尻市+山形村+朝日村)
18 諏訪市(諏訪市+岡谷市+下諏訪町)
19 茅野市(茅野市+富士見町+原村)
20 伊那市(伊那市+辰野町+箕輪町+南箕輪村)
21 木曽町(木曽町+上松町+南木曽町+木祖村+大桑村+王滝村)
22 高森町(高森町+豊丘村+喬木村)
23 駒ヶ岳市(駒ヶ根市+飯島町+宮田村)
24 阿智町(阿智村+平谷村)
25 阿南町(阿南町+泰阜村+下條村+天龍村)
26 大鹿町(松川町+中川村+大鹿村)
27 根羽村(売木村+根羽村)
0332名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 01:08:15.49ID:3nQ3jGJ8
7/47

これは郡制シリーズに続く超大作になる予感
0333名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 01:17:33.27ID:KPX29oFx
俺的福井県市町村再編案 
1 坂井市(坂井市+あわら市)
2 大野市
3 勝山市
4 福井市(福井市+永平寺町)
5 越前市(越前市+鯖江市)
6 丹生町(越前町から改称)
7 南越前町(南越前町+池田町)
8 敦賀市
9 美浜町(美浜町+若狭町)
10 大飯市(小浜市+おおい町+高浜町)
0334名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 01:32:22.33ID:3nQ3jGJ8
>>333
小浜は残してあげて...
あと、越前系の名前は無くすor1つにした方がいいと思うので、越前市は武生鯖江市とかどうだろうか(長いか)
0336名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 09:54:41.36ID:3nQ3jGJ8
>>335
県庁所在地クラス以外は都市名より郡名にした方が無難に感じると思う
0337名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 10:48:25.64ID:gZNF27Pa
俺的佐賀県市町村再編案
1 鳥栖市(鳥栖市+基山町)
2 三養基市(みやき町+上峰町)
3 吉野ヶ里市(神埼市+吉野ヶ里町)
4 佐賀市
5 小城市
6 白石町
7 嬉野市
8 唐津市(唐津市+玄海町)
9 有田町
10 伊万里市
11 武雄市
12 多久市
13 鹿島市(鹿島市+太良町)
14 江北大町町(江北町+大町町)
0338名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 11:24:07.23ID:gZNF27Pa
俺的福島県市町村再編案
1 福島市(福島市+国見町+桑折町)
2 伊達市
3 二本松市(二本松市+本宮市+大玉村)
4 郡山市
5 田村市(田村市+三春町+小野町)
6 相馬市(相馬市+新地町)
7 原町市(南相馬市から改称)
8 川俣町(川俣町+飯舘村)
9 双葉町(双葉町+浪江町+大熊町+葛尾村)
10 広野町(広野町+浪江町+楢葉町+富岡町)
11 いわき市
12 磐梯町(磐梯町+猪苗代町+北塩原村)
13 会津若松市(会津若松市+会津坂下町+湯川村)
14 喜多方市(喜多方市+西会津町)
15 白河市(白河市+西郷村)
16 南会津町(南会津町+下郷町)
17 只見町(只見町+金山町+昭和村)
18 柳津町(柳津町+三島町)
19 会津美里町
20 矢吹市(矢吹町+鏡石町+石川町+浅川町+古殿町+中島村+泉崎村+天栄村+平田村+玉川村)
21 須賀川市
22 東白川町(塙町+棚倉町+鮫川村)
23 矢祭町
24 檜枝岐村
0339名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 12:51:56.47ID:3nQ3jGJ8
10/47

応援してますで
0340名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 13:25:36.02ID:gZNF27Pa
>>339
ありがとう
0341名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 13:31:50.94ID:3nQ3jGJ8
>>340
いえいえ。こちらこそしっかりとした案が見れて嬉しいです。
ちなみに、越境合併や都道府県再編は考えていますか?
0342名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 13:39:00.54ID:gZNF27Pa
>>341 
考えていません
0343名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 13:51:26.49ID:3nQ3jGJ8
>>342
そうですか...
まあ、実際に再編した方が良さそうなところはほんの僅かですが。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 17:04:03.08ID:y/pZPdZX
俺的長崎県市町村再編案
1 壱岐市
2 対馬市
3 下五島市(五島市から改称)
4 上五島町(新上五島町から改称)
5 松浦市
6 平戸市
7 佐世保市(佐世保市+佐々町+小値賀町)
8 東彼杵市(東彼杵町+波佐見町+川棚町)
9 大村市
10 諫早市
11 長崎市(伊王島&高島地区以外+時津町+長与町)
12 高島町(高島町+伊王島町)
13 西海市
14 島原雲仙普賢岳市(島原市+南島原町+雲仙市)
0345名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 19:55:52.24ID:FZkkvuHf
>>344
名前が長すぎる...
南高来市とかどうだろうか
0346名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 20:40:16.82ID:y/pZPdZX
>>345
島原高来市なんてどう
0347名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 21:40:50.81ID:3nQ3jGJ8
>>346
北は諫早だからなぁ...
雲仙とか消していいのから単に島原市で良さそう
0348名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 21:58:18.89ID:3nQ3jGJ8
>>347
から→なら
訂正すまない

現在11県で227市町村
4倍して900ぐらい、さらに北海道を100市町村と仮定したらちょうど1000市町村ぐらいかな
平成の大合併の理想形はこんな感じだったのだろうか
0349名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 23:49:31.67ID:y/pZPdZX
俺的福岡県市町村合併案
1 北九州市(北九州市+中間市+遠賀町+水巻町+岡垣町+芦屋町)
2 宗像市(宗像市+福津市)
3 宮若市
4 直方市(直方市+鞍手町+小竹町)
5 行橋市(行橋市+苅田町)
6 みやこ町
7 築上町
8 福岡市(福岡市+糸島市+古賀市+粕屋町+篠栗町+宇美町+志免町+須恵町+久山町+新宮町)
9 太宰府市(太宰府市+那珂川市+春日市+大野城市)
10 筑前市(筑紫野市+筑前町)
11 飯塚市(飯塚市+桂川町)
12 豊前市
13 上毛町(吉富町+上毛町)
14 朝倉市
15 小郡市(小郡市+大刀洗町)
16 田川市(田川市+川崎町+福智町+糸田町+香春町)
17 添田町(添田町+大任町+赤村)
18 東峰村
19 八女市(八女市+広川町)
20 うきは市
21 大牟田市
22 筑後市
23 柳川市(柳川市+大川市+大木町)
24 みやま市
25 久留米市
0350名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 02:02:58.30ID:WqIia3hO
>>349
太宰府周辺の独立が気になるところ
0351名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 02:05:19.23ID:WqIia3hO
>>349
あと、旧浮羽郡の田主丸町をうきは市に編入してはダメだろうか
0355名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 17:29:49.87ID:BerEwFOT
>>331
28 飯田市
を追加
0356名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 23:51:29.48ID:k9+v/zIk
12/47
0357名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 23:54:03.58ID:k9+v/zIk
地図とか人口面積ランキングとか作ろうかな
0359名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 10:32:48.60ID:Y/kK+RS/
俺的島根県島根県再編案
1 安来市
2 松江市
3 出雲市
4 雲南市
5 奥出雲町
6 大田市
7 江津市
8 江の川町(邑南町+飯南町+川本町+美郷町)
9 浜田市
10 益田市 
11 津和野町(津和野町+吉賀町)
12 隠岐町(隠岐の島町+西ノ島町+海士町+知夫村)
0360名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 11:39:46.84ID:Y/kK+RS/
俺的石川県市町村再編案
1 珠洲市
2 輪島市
3 能登町(能登町+穴水町)
4 七尾市(七尾市+中能登町) 
5 志賀町
6 羽昨市(羽昨市+宝達志水町)
7 内灘市(かほく市+内灘町)
8 金沢市(金沢市+野々市市+津幡町)
9 能美市(能美市+川北町)
10 白山市
11 小松市
12 加賀市
0361名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 13:18:10.95ID:Mw09UP58
>>360
鉄道とか面積とか考えると内灘と津幡は所属を逆にした方がよくない?
0363名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 14:01:09.25ID:Mw09UP58
>>360
あと、川北町は白山市でいいんじゃないかな
0364名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 19:36:52.49ID:S4VBaHw2
>>336
確かに都市名より郡名のが良いな。
>>358
村だけではなく町もだろう。
郡(若しくは広域)全体かき集めても5万人に満たないなら話は別だが・・・
0365名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 19:39:50.80ID:dT9Hnv/d
>>364
いっそのことこの規模なら県庁所在地クラスのめぼしいところ以外は郡に戻しても良さそう
0367名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 11:37:15.07ID:HpjMVDwc
南会津郡・隠岐郡もね
0369名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 19:06:06.95ID:0JG2kNwJ
俺的静岡県市町村再編案
1 御殿場市(御殿場市+小山町)
2 沼津市(沼津市+三島市+函南町+清水町+長泉町)
3 熱海市
4 伊東市
5 韮山修善寺市(伊豆市+伊豆の国市)
6 賀茂町(西伊豆町+松崎町)
7 河津町(河津町+東伊豆町)
8 下田市(下田市+南伊豆町)
9 富士市(富士市+富士宮市)
10 静岡市
11 焼津市(焼津市+藤枝市)
12 牧之原市(牧之原市+吉田町)
13 川根本町
14 掛川市(掛川市+菊川市)
15 御前崎市
16 袋井市(袋井市+森町)
17 浜松市(浜松市合併前+旧浜北市+旧舞阪町+旧雄踏町)
18 天竜市(旧天竜市+旧佐久間町+旧水窪町+旧春野町+旧龍山村)
19 三ヶ日市(旧三ヶ日町+旧引佐町+旧細江町)
20 湖西市
21 磐田市
0370名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 23:09:14.23ID:4pa1v6VI
>>369
三島からしたら沼津市は認められないだろうな
駿豆市とかが無難かな
そもそも分けてもいいんじゃないだろうか

熱海伊東は合併してもいいかも

5番は名前が長いから郡名から田方市はどうだろうか

三ヶ日は湖西市と合併してもいいかも

あと、裾野市がないけど御殿場側か沼津三島側かどっちに入るのかな
0371名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 01:05:08.33ID:OwLfOiAr
15/47

現在298市町村
完成が待ち遠しいです
0372名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 11:01:33.37ID:owNh6McW
俺的愛知県市町村再編案
1 奥三河町(東栄町+設楽町+豊根村)
2 新城市
3 豊田市
4 田原市
5 豊橋市
6 豊川市
7 西尾市(西尾市+蒲郡市+幸田町)
8 東愛知市(安城市+碧南市+高浜市+刈谷市+知立市)
9 尾張三好市(みよし市+東郷町)
10 瀬戸市
11 名古屋市(名古屋市+豊明市+尾張旭市+北名古屋市+弥富市+愛西市+清須市+あま市+津島市+大治町+豊山町+蟹江町)
12 飛島村
13 春日井市
14 知多市(知多市+大府市+半田市+常滑市+東海市+東浦町+阿久比町)
15 南知多市(武豊町+美浜町+南知多町)
16 尾張一宮市(一宮市+岩倉市+稲沢市)
17 小牧市
18 犬山市(犬山市+江南市+大口町+扶桑町)
0373名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 11:38:29.29ID:OwLfOiAr
>>372
まず、岡崎がないけど
幸田町は岡崎と一緒で

岩倉は江南などと一緒で

8番は郡名から碧海市の方が良さそう

瀬戸や春日井が名古屋に入らずに津島辺りが入るのは不自然 津島愛西ぐらいは独立してもいいんじゃないだろうか
あと、飛島村は独立させなくてもいいと思う
0374名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 11:41:12.46ID:OwLfOiAr
>>372
あと、豊田市は分割してもいいかもしれない
三好は豊田側、東郷は名古屋側
0375名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 12:06:37.39ID:owNh6McW
>>373
飛島村は財政力が日本一高い自治体だったので残しました
0376名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 12:12:57.26ID:owNh6McW
>>372
19 岡崎市
を追加
0377名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 12:12:59.88ID:OwLfOiAr
>>375
なるほど。しかし、現代においてこのような閉鎖的な地域は宜しくないと思うので解体すべきだと思います。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 12:13:45.46ID:OwLfOiAr
>>376
静岡県裾野市はどうなるのでしょうか
0379名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 12:42:10.40ID:owNh6McW
>>369
22 裾野市を追加
0380名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 12:51:57.99ID:owNh6McW
俺的三重県市町村再編案
1 員弁市(いなべ市+東員町)
2 桑名市(桑名市+朝日町+川越町)
3 四日市市(四日市市+菰野町)
4 鈴鹿市
5 亀山市
6 津市
7 伊賀市
8 名張市
9 松阪市
10 度会町(度会町+南伊勢町)
11 伊勢志摩市(伊勢市+志摩市+鳥羽市)
12 多気市(多気町+玉城町+明和町)
13 大台町
14 紀北町(紀北町+大紀町)
15 尾鷲市
16 熊野市(熊野市+御浜町+紀宝町)
0381名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 12:57:42.13ID:owNh6McW
俺的三重県市町村再編案続き
木曽岬町は名古屋市に編入
0382名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 13:05:46.09ID:OwLfOiAr
>>379
偶然かもしれないですが、いつも忘れられていた市町村が単独で追加されるのはなぜでしょうか。はたまた合併していないから印象に残らないのでしょうか。
0383名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 13:08:13.19ID:OwLfOiAr
>>381
越境しましたか。他にもこのような地域があるのか気になります。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 13:16:31.60ID:OwLfOiAr
>>380
長島町忘れています。

いがしの
0385名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 13:18:25.63ID:OwLfOiAr
>>380
失礼しました。

伊賀市の旧青山町は名張市の方がいいかと。
0386名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 13:22:18.64ID:OwLfOiAr
http://ksmdi.jpn.org/gappei.html
このサイトなら人の流れがわかりやすいかと。
0387名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 18:19:46.50ID:vH9U57wQ
俺的兵庫県市町村再編案
1 神戸市(神戸市+三田市)
2 明石市
3 宝塚市(宝塚市+川西市+伊丹市+猪名川町)
4 尼崎市
5 西宮市(西宮市+芦屋市)
6 加古川市(加古川市+高砂市+稲美町+播磨町)
7 姫路市(姫路市香寺地区以外+たつの市+相生市+太子町)
8 赤穂市(赤穂市+上郡町)
9 佐用町
10 宍粟市
11 加西市(加西市+小野市+加東市)
12 三木市
13 福崎市(福崎町+市川町+神河町+旧香寺町)
14 丹波篠山市←2019年5月1日に改称
15 氷上市(丹波市から改称)
16 多可市(西脇市+多可町)
17 朝来市
18 養父市
19 豊岡市
20 美方市(香美町+新温泉町)
21 淡路島市(淡路市+洲本市+南あわじ市)
0388名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 18:26:27.51ID:vH9U57wQ
俺的富山県市町村再編案
1 入善市(入善町+朝日町)
2 黒部市(黒部市+魚津市)
3 富山市(富山市+舟橋村) 
4 滑川市(滑川市+上市町)
5 立山町
6 射水市
7 小矢部市
8 氷見市
9 高岡市
10 砺波市(砺波市+南砺市)
0389名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 18:52:59.30ID:OwLfOiAr
>>387
面積が小さい明石は神戸、尼崎は大阪に入れてもいいと思う
あと、伊丹が入ると宝塚市にはならないと思う

香寺町を分割できるなら安富町は宍粟市に入れてみてはどうだろうか

11番のネーミングはあり得ない
北播市はどうだろうか
0390名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 18:55:52.51ID:OwLfOiAr
>>387
とりあえず明石と神戸市西区はまとめた方がいい
0391名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 19:04:02.32ID:vH9U57wQ
俺的大井県市町村再編案
1 日田市
2 中津市
3 玖珠町(玖珠町+九重町)
4 宇佐市
5 豊後高田市 
6 国東市(国東市+姫島村)
7 別府湯布院市(別府市+由布市)
8 速水市(杵築市+日出町)
9 大分市
10 竹田市
11 豊後大野市
12 臼杵市(臼杵市+津久見市)
13 佐伯市
0392名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 19:12:14.97ID:vH9U57wQ
>>338 
訂正 楢葉町は双葉町側
0393名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 19:35:23.77ID:x7vz9q6t
>>365
それだとまた町・村が多くなることに・・・
>>366-367
それで拙案でもそこだけは市ではなく町にせざるを得ず・・・
南会津郡 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1536560818/13
木曽郡 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1353350711/695

南会津郡は元をたどると南北分割前の会津郡、
木曽郡は元をたどると西筑摩郡→東西分割前の筑摩郡。
後者は第2案として旧郡ごとの合併も。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1353350711/696
隠岐郡は逆に4つの郡が合併されて成立してる。
>>368
それでも各道府県に1つあるかどうかだし、
1つもない都県も少なくない。
0394名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 21:53:06.89ID:OwLfOiAr
>>393
今の日本は基礎自治体が少なすぎる
まず、日本レベルの規模の国で都道府県と市町村の二層っていうのが無理がある

市町村での差より市のなかでの差の方が大きくなっているから、もう旧来の名称を変えてもいいんじゃないだろうか

第2案のように元々の郡ごとで無理に合併すべきではないかと
0395名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 21:57:19.65ID:40tcGXL+
面積のでかい市の山間部を分割して切り離してみたらその切り離した部分の人口が1万人にも満たないのはよくあること
0396名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 21:59:11.40ID:OwLfOiAr
>>395
静岡の北部はまさにそれだな
0397名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 22:00:07.06ID:OwLfOiAr
>>394
旧来の名称というか基準だな
あるいは市町村に変わるものか
0399名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 00:10:53.13ID:k+G+xgra
俺的鹿児島県市町村再編案
1 出水市(出水市+阿久根市+長島町)
2 川内市(薩摩川内市+さつま町)
3 串木野市(いちき串木野市+日置市)
4 菱刈市(伊佐市+湧水町)
5 鹿児島市(鹿児島市+姶良市)
6 指宿市
7 知覧枕崎市(南九州市+枕崎市)
8 加世田市(南さつま市から改称)
9 曽於市
10 志布志市
11 垂水市
12 鹿屋市(鹿屋市+肝付町+東串良町)
13 南大隅町(南大隅町+錦江町)
14 大崎町
15 屋久島町
16 種子島市(西之表市+中種子町+南種子町)
17 沖永良部町(知名町+和泊町)
18 十島村(十島村+三島村)
19 喜界町
20 与論町
21 奄美市(奄美市+瀬戸内町+龍郷町+宇検村+大和村)
22 徳之島町(徳之島町+天城町+伊仙町)
霧島市は宮崎県小林市と合併
0400名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 14:33:04.68ID:iyLiagDc
>>399
霧島市と小林市の越境合併って結構でかいな
それなら、大牟田荒尾とかもいいんじゃないかな
0401名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 20:21:36.62ID:ukXYhZns
>>387
兵庫県市町再編案
1豊岡市(豊岡市+香美町+新温泉町)
2南但馬市(朝来市+養父市)
3丹波篠山市(丹波市+篠山市)
4宝塚市(宝塚市+川西市+三田市+猪名川町)
5阪神市(尼崎市+西宮市+伊丹市)
6神戸市(神戸市+芦屋市+明石市+播磨町)
7淡路市(淡路市+洲本市+南あわじ市)
8北播市(西脇市+加西市+加東市+小野市+多可町)
9加古川市(加古川市+高砂市+稲美町)
10姫路市(姫路市+市川町+福崎町+神河町)
11西播市(たつの市+相生市+赤穂市+宍粟市+上郡町+佐用町+太子町)
0402名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 20:27:39.84ID:iyLiagDc
>>401
4番はあり得んな
三田は神戸と一緒で
北神も入れたら宝塚と一緒でもええかもしれんけど
0403名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 20:36:07.68ID:ukXYhZns
大阪府市町村再編案
1箕面市(池田市+箕面市+能勢町+豊能町)
2豊中市
3吹田市(吹田市+摂津市)
4茨木市
5高槻市(高槻市+島本町)
6大阪市(大阪市+松原市)
7守口市(守口市+門真市)
8寝屋川市(寝屋川市+四條畷市)
9枚方市(枚方市+交野市)
10東大阪市(東大阪市+大東市)
11八尾市
12南河内市(柏原市+藤井寺市+羽曳野市)
13富田林市(富田林市+太子町+河南町)
14河内長野市(河内長野市+千早赤阪村)
15堺市(堺市+大阪狭山市+高石市+泉大津市+忠岡町)
16和泉市
17岸和田市(岸和田市+貝塚市)
18南泉州市(泉佐野市+泉南市+阪南市+熊取町+田尻町+岬町)
0404名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 20:51:36.43ID:iyLiagDc
>>403
なぜ松原だけ編入?
0405名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 21:21:21.96ID:ukXYhZns
京都府市町村再編案
1京丹後市(京丹後市+伊根町)
2宮津市(宮津市+与謝野町)
3福知山市(福知山市+綾部市)
4京丹波市(南丹市+京丹波町)
5京都市(京都市+亀岡市+向日市+長岡京市+大山崎町)
6宇治市(宇治市+八幡市+久御山町)
7京田辺市(京田辺市+城陽市+宇治田原町)
8木津川市(木津川市+精華町+井手町+和束町+笠置町+南山城村)
0406名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 21:26:01.11ID:ukXYhZns
富山県市町村再編案
1富山市(富山市+上市町+立山町+舟橋村)
2魚津市(魚津市+滑川市)
3黒部市(黒部市+入善町+朝日町)
4高岡市(高岡市+氷見市+射水市)
5砺波市(砺波市+小矢部市+南砺市)
0407名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 21:30:06.60ID:ukXYhZns
島根県市町村再編案
1松江市(松江市+安来市)
2出雲市(出雲市+雲南市+奥出雲町)
3大田市(大田市+飯南町+美郷町+川本町)
4浜田市(浜田市+江津市+邑南町)
5益田市(益田市+津和野町+吉賀町)
0409名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 21:35:35.19ID:ukXYhZns
鳥取県市町村再編案
1鳥取市(鳥取市+岩美町+八頭町+若桜町+智頭町)
2倉吉市(倉吉市+三朝町+北栄町+湯梨浜町+琴浦町)
3米子市(米子市+境港市+大山町+伯耆町+江府町+南部町+日野町+日南町)
0410名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 22:19:05.52ID:ukXYhZns
佐賀県市町村再編案
1唐津市(唐津市+玄海町)
2伊万里市
3武雄市(武雄市+有田町)
4鹿島市(鹿島市+嬉野市+太良町)
5多久市(多久市+小城市+大町町+江北町+白石町)
6佐賀市(佐賀市+神埼市+吉野ケ里町+上峰町)
7鳥栖市(鳥栖市+みやき町+基山町)
0411名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 22:27:57.47ID:ukXYhZns
大分県市町村再編案
1国東市(国東市+豊後高田市+杵築市+日出町+姫島村)
2宇佐市
3中津市(中津市+クズ町)
4日田市
5別府市(別府市+由布院市+九重町)
6竹田市(竹田市+豊後大野市)
7大分市
8臼杵市(臼杵市+津久見市)
9佐伯市
0412名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 22:35:21.29ID:ukXYhZns
香川県市町村再編案
1観音寺市
2三豊市
3善通寺市(善通寺市+多度津町+琴浦町+まんのう町)
4丸亀市(丸亀市+綾川町)
5坂出市(坂出市+宇多津町)
6高松市(高松市+三木町+直島町+土庄町+小豆島町)
7東香川市(さぬき市+東かがわ市)
0413名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 22:48:07.93ID:nng1Vaim
>>407
隠岐地方は?
0414名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 01:26:01.53ID:sz7qsgtL
俺的宮崎県市町村合併案
1 延岡市
2 高千穂町(高千穂町+日之影町)
3 美郷町(美郷町+諸塚村)
4 日向市(日向市+門川町)
5 高鍋市(高鍋町+木城町+都農町+新富町+川南町)
6 五ヶ瀬町(五ヶ瀬町+椎葉村)
7 国富町(国富町+綾町)
8 西都市(西都市+西米良村)
9 小林市(小林市+鹿児島県霧島市+えびの市+高原町)
10 宮崎市
11 都城市(都城市+三股町)
12 日南市(日南市+串間市)
0415名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 01:31:58.76ID:67AaZZ5g
ライバル出現?!
0416名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 01:32:24.81ID:sz7qsgtL
俺的栃木県市町村再編案
1 那須市(那須塩原市+那須町) 
2 大田原市
3 那珂川町
4 矢板市(矢板市+塩谷町)
5 日光市(日光市藤原&栗山地区以外)
6 鬼怒川町(旧藤原町+旧栗山村)
7 那須烏山市
8 宇都宮市(宇都宮市+さくら市+上三川町)
9 鹿沼市
10 芳賀市(高根沢町+芳賀町+茂木町+益子町+市貝町)
11 壬生市(下野市+壬生町)
12 真岡市
13 小山市(小山市+野木町)
14 足利市
15 佐野市
16 栃木市
0418名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 11:01:39.52ID:yhgyCuBP
俺的岐阜県市町村再編案
1 高山市
2 飛騨市
3 白川村
4 下呂市
5 郡上市
6 中津川市
7 恵那市
8 白川町(白川町+東白川村)
9 美濃関市(関市+美濃市+美濃加茂市+富加町+川辺町)
10 可児市(可児市+御嵩町)
11 土岐市
12 多治見市
13 八百津町(八百津町+七宗町)
14 各務原市(各務原市+坂祝町)
15 山県市
16 本巣市
17 岐阜市(岐阜市+羽島市+瑞穂市+岐南町+笠松町+北方町)
18 大垣市(大垣市+関ヶ原町+垂井町+養老町+安八町+輪之内町)
19 海津市
20 揖斐市(揖斐川町+神戸町+池田町+大野町)
0419名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 11:08:11.54ID:yhgyCuBP
俺的岡山県市町村再編案
1 英田市(美作市+西粟倉村)
2 津山市(津山市+奈義町+勝央町)
3 鏡野町
4 真庭市(真庭市+新庄村)
5 新見市
6 岡山久米町(美咲町+久米南町)
7 備前市
8 瀬戸内市
9 赤磐市
10 岡山市
11 倉敷市(倉敷市+玉野市+早島町)
12 総社市
13 高梁市
14 吉備中央町
15 井原市(井原市+矢掛町)
16 浅口市(浅口市+笠岡市+里庄町)
17 和気町
0420名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 12:53:57.94ID:yhgyCuBP
俺的山口県市町村再編案
1 岩国市
2 周防大島町
3 柳井市(柳井市+平尾町+田布施町+上関町)
4 光市(光市+下松市)
5 周南市
6 山口市(山口市+防府市)
7 宇部市(宇部市+山陽小野田市)
8 美祢市 
9 長門市
10 下関市
11 萩市(萩市+阿武町)
0421名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 13:04:51.51ID:yhgyCuBP
俺的奈良県市町村再編案
1 生駒市
2 奈良市(奈良市+大和郡山市+山添村)
3 斑鳩市(斑鳩町+安堵町+川西町+三宅町+河合町+上牧町+高陵町+三郷町+田原本町+王寺町+平郡町)
4 天理市
5 桜井市
6 香芝市(香芝市+葛城市+大和高田市+御所市)
7 檀原市
8 吉野町(吉野町+東吉野村+川上村)
9 明日香町(高取町+明日香村)
10 宇陀市(宇陀市+曽爾村+御杖村)
11 大淀町(大淀町+下市町)
12 五條市
13 奈良北山村(上北山村+下北山村)
14 天川黒滝村(天川村+黒滝村)
15 野迫川村
16 十津川村
0422名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 13:06:14.73ID:yhgyCuBP
>>420
和木町は廿日市市に編入
0423名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 13:42:32.35ID:67AaZZ5g
>>421
曽爾御杖は名張に編入はダメだろうか
0424名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 14:10:49.13ID:67AaZZ5g
27/47 492市町村
一気に進みましたね

7/47 73市町村
ライバル
0425名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 14:36:45.25ID:67AaZZ5g
そういえば三重県長島町はどうなったのでしょうか
0426名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 14:51:20.27ID:KRjesZBZ
俺的熊本県市町村再編案
1 小国町(小国町+南小国町)
2 阿蘇市(阿蘇市+産山村)
3 高森町
4 南阿蘇村
5 玉名市(玉名市+南関町+玉東町+和水町+長洲町)
6 熊本市(熊本市+合志市+宇土市+菊陽町+大津町+益城町+嘉島町+御船町+美里町+甲佐町)
7 山都町
8 宇城市(宇城市+氷川町)
9 天草市(天草市+上天草市+苓北町)
10 水俣市(水俣市+津奈木町)
11 芦北町
12 人吉市(人吉市+球磨村) 
13 五木町(五木村+山江村+相良村)
14 八代市
15 湯前町(湯前町+水上村)
16 あさぎり市(あさぎり町+錦町+多良木町)
0427名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 20:15:12.09ID:HBYBT6wX
>>425
三重県長島町は今は桑名市だよ
0428名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 20:47:18.29ID:HBYBT6wX
>>426
荒尾市は福岡県大牟田市に編入
0430名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 23:20:25.91ID:yhgyCuBP
俺的滋賀県市町村再編案
1 米原市
2 長浜市
3 高島市
4 彦根市(彦根市+多賀町+豊郷町+甲良町+愛荘町)
5 東近江市
6 日野町
7 甲賀市
8 近江八幡市(近江八幡市合併前)
9 安土町(旧安土町)
10 竜王町 
11 大津市(大津市+草津市+栗東市+守山市+保治)
12 湖南市
0431名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 23:27:04.68ID:yhgyCuBP
俺的香川県市町村再編案
1 小豆島町(小豆島町+土庄町)
2 直島町
3 寒川市(さぬき市+東かがわ市) 
4 高松市(高松市+三木町)
5 坂出市(坂出市+宇多津町)
6 丸亀市
7 琴平市(琴平町+まんのう町+綾川町)
8 善通寺市(善通寺市+多度津町)
9 観音寺市(観音寺市+三豊市)
0433名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 23:40:57.04ID:wx5L508n
>>331
古いのつっこんで申し訳ないが、
山ノ内町と中野市
須坂市と高山村は離さない方がよい。
生坂村と麻績・筑北村は直接のつながりはほぼない。つけるなら明科(安曇野市)側だね。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 00:13:37.30ID:3fzKOYsl
>>430
訂正
保治→野洲市
0435名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 00:41:55.46ID:xGXQDrjO
>>427
そうだった
申し訳ない
0436名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 00:43:59.65ID:xGXQDrjO
30/47 529市町村
完成が楽しみ
0437名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 11:11:40.29ID:QP4u42Ag
1 能代市(能代市+八峰町+藤里町)
2 鹿角市
3 大館市(大館市+小坂町)
4 男鹿市
5 大潟村
6 八郎潟市(八郎潟町+井川町+五城目町+三種町)
7 北秋田市(北秋田市+上小阿仁村)
8 秋田市(秋田市+潟上市)
9 仙北市
10 大仙市(大仙市+美郷町)
11 横手市
12 湯沢市(湯沢市+東成瀬村)
13 羽後町
14 鳥海市(にかほ市+由利本荘市)
0438名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 18:19:28.04ID:LWmyeurl
俺的岩手県市町村合併案
1 二戸市(二戸市+一戸町+洋野町+九戸村)
2 久慈市
3 岩泉町(岩泉町+野田村+田野畑村+普代村)
4 宮古市
5 釜石市(釜石市+大槌町+山田町)
6 大船渡市
7 陸前高田市
8 岩手町(岩手町+葛巻町)
9 安代市(八幡平市から改称)
10 盛岡市(盛岡市+滝沢市)
11 紫波市(矢巾町+柴波町+雫石町)
12 西和賀町
13 北上市(北上市+金ヶ崎町)
14 奥州市(奥州市衣川地区以外)
15 平泉町(平泉町+旧衣川村)
16 一関市
17 遠野市
18 住田町
0439名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 18:24:23.50ID:LWmyeurl
俺的鳥取県市町村合併案
1 鳥取市(鳥取市+智頭町+岩美町)
2 八頭町(八頭町+若桜町)
3 はわい町(湯梨浜町+三朝町)
4 倉吉市(倉吉市+北栄町)
5 琴浦市(琴浦町+大山町)
6 米子市(米子市+境港市+日吉津村)
7 伯耆市(伯耆町+南部町+江府町+日南町+日野町)
0440名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 20:11:10.36ID:8INodT82
俺的埼玉県市町村再編案
1 児玉市(本庄市+神川町+上里町)
2 寄居市(寄居町+美里町)
3 長瀞町(長瀞町+皆野町)
4 秩父市(秩父市+横瀬町)
5 小鹿野町
6 嵐山市(嵐山町+滑川町)
7 小川市(小川町+東秩父村)
8 ときがわ町
9 東松山市
10 越生市(越生町+毛呂山町+鳩山町)
11 深谷市
12 熊谷市
13 坂戸市(坂戸市+鶴ヶ島市)
14 日高市(日高市+飯能市)
15 狭山市(入間市+狭山市)
16 川越市
17 所沢市 
18 富士見市(富士見市+ふじみ野市+三芳町)
19 南埼玉市(和光市+志木市+朝霞市+新座市)
20 さいたま市
21 加須市
22 鴻巣市
23 桶川市(桶川市+北本市)
24 上尾市(上尾市+伊奈町)
25 川島市(川島町+吉見町)
26 行田市
27 羽生市
28 久喜市
29 蓮田市
30 春日部市(春日部市+杉戸町+宮代町)
31 幸手市
32 白岡市
33 戸田市
34 川口市(川口市+蕨市)
35 越谷市
36 草加市
37 吉川市(吉川市+松伏町)
38 三郷市(三郷市+八潮市)
0441名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 20:25:11.10ID:LWmyeurl
俺的神奈川県市町村合併案
1 横浜市
2 川崎市
3 三浦市(横須賀市+三浦市+逗子市+葉山町)
4 鎌倉市
5 藤沢市
6 大和市
7 海老名市(綾瀬市+海老名市)
8 相模原市(相模原市+座間市)
9 厚木市(厚木市+愛川町+清川村)
10 伊勢原市
11 秦野市
12 鮎沢町(松田町+山北町)
13 茅ヶ崎市(茅ヶ崎市+寒川町)
14 平塚市
15 大磯市(大磯町+二宮町)
16 開成市(開成町+中井町+大井町)
17 小田原市(小田原市+南足柄市)
18 箱根市(箱根町+湯河原町+真鶴町)
0442名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 20:30:14.50ID:LWmyeurl
俺的徳島県市町村合併案
1 鳴門市(鳴門市+上板町+藍住町+石井町+北島町+板野町+松茂町)
2 徳島市(徳島市+小松島市+神山町+佐那河内村)
3 阿波市
4 吉野川市
5 美馬市(美馬市+つるぎ町)
6 池田市(三好市+東みよし町)
7 いろどり町(上勝町+勝浦町)
8 阿南市
9 那賀町
10 海部町(海陽町+美波町+牟岐町)
0443名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 20:35:08.70ID:LWmyeurl
俺的高知県市町村再編案
1 室戸市(室戸市+東洋町+安田町+田野町+奈半利町+北川村+馬路村)
2 安芸市(安芸市+芸西村)
3 香南市(香南市+香美市+大豊町)
4 高知市(高知市+南国市+いの町+日高村)
5 土佐町(土佐町+本山町+大川村)
6 須崎市(須崎市+土佐市)
7 窪川町(四万十町+中土佐町)
8 梼原町(梼原町+津野町)
9 中村市(四万十市+黒潮町)
10 宿毛市(宿毛市+土佐清水市+大月町+三原村)
0444名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 20:43:31.72ID:LWmyeurl
俺的宮城県市町村再編案
1 気仙沼市(気仙沼市+南三陸町)
2 登米市
3 石巻市(石巻市+女川町)
4 栗原市
5 大崎市(大崎市+涌谷町+美里町)
6 松島市(東松島市+松島町)
7 加美市(加美町+色麻町)
8 仙台市(仙台市+塩釜市+多賀城市+名取市+岩沼市+富谷市+利府町+大和町+七ヶ浜町+大郷町+大衡村)
9 角田市
10 亘理市(亘理町+山元町)
11 丸森町
12 七ヶ宿町
13 蔵王市(白石市+川崎町+蔵王町)
14 柴田市(柴田町+大河原町+村田町)
0445名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 20:43:32.26ID:LWmyeurl
俺的宮城県市町村再編案
1 気仙沼市(気仙沼市+南三陸町)
2 登米市
3 石巻市(石巻市+女川町)
4 栗原市
5 大崎市(大崎市+涌谷町+美里町)
6 松島市(東松島市+松島町)
7 加美市(加美町+色麻町)
8 仙台市(仙台市+塩釜市+多賀城市+名取市+岩沼市+富谷市+利府町+大和町+七ヶ浜町+大郷町+大衡村)
9 角田市
10 亘理市(亘理町+山元町)
11 丸森町
12 七ヶ宿町
13 蔵王市(白石市+川崎町+蔵王町)
14 柴田市(柴田町+大河原町+村田町)
0446名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 22:07:44.89ID:LWmyeurl
俺的青森県市町村再編案
1 むつ市(むつ市+大間町+佐井村+風間浦村+東通村)
2 六ヶ所町(横浜町+六ヶ所村)
3 野辺地町(野辺地町+平内町)
4 上北市(東北町+七戸町)
5 三沢市
6 おいらせ市(おいらせ町+六戸町)
7 八戸市(八戸市+階上町+南部町)
8 十和田市(十和田市+五戸町+新郷村)
9 三戸町(三戸町+田子町)
10 青森市(青森市+黒石市+藤崎町+板柳町+鶴田町+田舎館村)
11 津軽市(五所川原市+つがる市+中泊町+今別町+外ヶ浜町+蓮田村)
12 平川市(平川市+大鰐町)
13 弘前市
14 鯵ヶ沢町(鯵ヶ沢町+深浦町+西目屋村)
0447名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 22:16:54.48ID:LWmyeurl
俺的大阪府市町村再編案
1 豊能町(豊能町+能勢町)
2 高槻市(高槻市+島本町)
3 箕面市(箕面市+池田市)
4 豊中市
5 枚方市(枚方市+交野市)
6 寝屋川市
7 東大阪市(東大阪市+四条畷市+大東市)
8 八尾市(八尾市+柏原市+藤井寺市+羽曳野市)
9 大阪市(大阪市+吹田市+松原市+摂津市+守口市+門真市+高石市)
10 富田林市(富田林市+大阪狭山市+河南町+太子町)
11 河内長野市(河内長野市+千早赤阪村)
12 岸和田市(岸和田市+泉大津市+忠岡町)
0448名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 22:33:37.36ID:8INodT82
俺的大阪府市町村再編案その2
13 和泉市
14 貝塚市(貝塚市+熊取町)
15 泉佐野市(泉佐野市+田尻町)
16 南大阪市(泉南市+阪南市+岬町)
0449名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 22:37:50.65ID:dY80kYJh
>>447
堺は?
0450名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 22:51:17.91ID:8INodT82
俺的大阪府市町村再編案
17 堺市
0451名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 23:16:30.94ID:dY80kYJh
>>450
高石が飛地になるから堺に付けるべきでは?
0452名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 23:33:58.35ID:8INodT82
俺的京都府市町村再編案
1 天橋立市(京丹後市+宮津市+与謝野町+伊根町)
2 舞鶴市
3 綾部市
4 福知山市
5 京丹後町
6 南丹市
7 京都市(京都市+八幡市+久御山町)
8 亀岡市
9 乙訓市(長岡京市+向日市+大山崎町)
10 京田辺市(京田辺市+城陽市+井手町)
11 木津川市(木津川市+精華町)
12 宇治市(宇治市+宇治田原町)
13 
0453名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 23:35:20.85ID:8INodT82
俺的京都府市町村再編案その2 
13 南山城町(和束町+笠置町+南山城村)
0454名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 09:33:32.18ID:tQmd9Wxq
>>440
10鳩山は合併するなら坂戸と
13日高市命名はありえん
19南埼玉なんてありえん。付けるなら朝霞市
25川島は合併するなら川越と
34蕨は戸田と
38八潮は草加と
0456名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 10:40:10.03ID:EqqFNoaC
俺的大阪府市町村再編案その4
18  茨木市
0457名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 13:06:40.58ID:STDd7BI8
・金があるから合併する必要が無い(例・飛島村)
・貧乏すぎて相手にされない(例・夕張市)
・特殊な人達の声が大きいのであまり手が付けられない(例・京都、高知)


北海道や原発立地自治体の町村は最後まで残るだろうね。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 14:17:48.45ID:EqqFNoaC
俺的和歌山県市町村再編案
1 和歌山市(和歌山市+岩出市)
2 紀の川市
3 高野山町(かつらぎ町+高野町)
4 橋本市(橋本市+九度山町)
5 有田市(有田市+有田川町+湯浅町)
6 御坊市(御坊市+由良町+日高町+美浜町+広川町)
7 南部町(みなべ町+印南町)
8 田辺市(田辺市+上富田町)
9 白浜町(白浜町+すさみ町)
10 串本町(串本町+古座川町)
11 那智勝浦町(那智勝浦町+太地町)
12 新宮市
13 北山村
0459名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 15:15:58.69ID:EIf6QL0P
沖縄本島は中南部エリアの那覇市と北部エリアの名護市だけでいい
0460名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 15:40:10.24ID:el7+y5NY
1 やんばる町(国頭村+大宜味村+東村)
2 名護市(名護市+本部町+今帰仁村+伊江村)
3 南国頭町(金武町+恩納村+宜野座村)
4 沖縄市(沖縄市+うるま市+読谷村+嘉手納町+北谷町)
5 宜野湾市(宜野湾市+北中城村+中城村)
6 那覇市(那覇市+浦添市+豊見城市+南風原町+西原町+与那原町)
7 島尻市(糸満市+南城市+八重瀬町)
0461名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 16:34:23.49ID:EqqFNoaC
俺的千葉県市町村再編案
1 市川市
2 浦安市
3 野田市
4 流山市
5 松戸市
6 船橋市(船橋市+鎌ヶ谷市)
7 柏市(柏市+我孫子市)
8 千葉市(千葉市+習志野市+四街道市)
9 八千代市
10 佐倉市
11 北総市(白井市+印西市+栄町)
12 成田市(成田市+富里市+酒々井町)
13 市原市
14 木更津市(木更津市+袖ヶ浦市)
15 君津市
16 富津市
17 安房市(南房総市+館山市+鋸南町)
18 八街市
19 長南町(長南町+長柄町)
20 多古町(多古町+芝山町)
21 佐原市(香取市+神崎町+東庄町)
22 匝瑳市(匝瑳市+横芝光町)
23 旭市
24 銚子市
25 九十九里市(東金市+大網白里市+九十九里町)
26 茂原市(茂原市+白子町+一宮町+睦沢町+長生村)
27 いすみ市
28 大多喜町
29 勝浦市(勝浦市+御宿町)
30 鴨川市
0462名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 17:02:27.75ID:9N0Vy+OE
>>441
箱根はどう考えても小田原と一緒だろ!
0463名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 18:17:35.18ID:iMpcU466
俺的山形県市町村合併案
1 酒田市(酒田市+遊佐町)
2 鶴岡市(鶴岡市+庄内町+三川町)
3 真室川町(真室川町+鮭川村)
4 最上市(新庄市+金山町+最上町)
5 尾花沢市(尾花沢市+大石田町)
6 舟形町(舟形町+大蔵村+戸沢村)
7 天童市(天童市+東根市)
8 寒河江市(寒河江市+河北町)
9 村山市
10 山形市(山形市+上山市+中山町+山辺町)
11 大江町(大江町+西川町)
12 白鷹町(白鷹町+朝日町)
13 長井市
14 南陽市
15 米沢市(米沢市+高畠町+川西町)
16 飯豊町(小国町+飯豊町)
0464名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 18:28:07.43ID:iMpcU466
俺的沖縄県市町村再編案
1 やんばる町(国東村+東村+大宜味村)
2 名護市(名護市+本部町+今帰仁村+伊江村)
3 伊芸町(金武町+恩納村+宜野座村)
4 コザ市(沖縄市+うるま市)
5 読谷市(北谷町+読谷村+嘉手納町)
6 中城市(中城村+北中城村)
7 宜野湾市(宜野湾市+浦添市+西原町)
8 那覇市(那覇市+豊見城市+南風原町)
9 南城市(南城市+八重瀬町+与那原町)
10 糸満市
11 伊是名村(伊是名村+伊平屋村)
12 大東村(北大東村+南大東村)
13 久米島町
14 粟国村
15 渡名喜村
16 慶良間村(座間味村+渡嘉敷村)
17 多良間村
18 宮古島市
19 八重山市(石垣市+竹富町+与那国町)
0465名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 21:54:19.43ID:4p3PacXq
45/47 現在781市町村

作成者がわからないですが秋田はカウントしました。沖縄は後の方のみカウントしました。
後は東京と北海道だけですかね。
大変だと思うですが頑張ってください。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 23:14:03.45ID:F/zfqQVe
>>465
ありがとうございます
北海道は振興局ごとに再編します
0467名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 23:46:32.60ID:PYgCN62q
福岡県
再編成案

吉富町、上毛町
→中津市へ越県合併
築上町、みやこ町、豊前市、行橋市、苅田町、北九州市門司区
→豊前市に改名
北九州市(小倉北区、戸畑区)
→小倉市に改名
北九州市(八幡東区、若松区)、芦屋町、水巻町、中間市
→黒崎市に改名
北九州市(八幡西区)、岡垣町、鞍手町、遠賀町
→遠賀川市or折尾市に改名
北九州市(小倉南区)、赤村、大任町、添田町、川崎町、田川市、香春町、福智町、糸田町
→田川市or北九州市に
桂川町、嘉麻市、飯塚市、小竹町、直方市、宮若市、
→飯塚市に合併
宗像市、福津市、古賀市、新宮町
→宗像市に合併
宇美町、志免町、粕屋町、久山町、篠栗町、須恵町
福岡市(東区、※箱崎地区除く)
→香椎市に改名
福岡市(博多区、東区※箱崎地区)
→博多市に改名
福岡市(中央区、南区)
→福岡市(まま)
福岡市(西区)、糸島市
→怡土市に改名
福岡市(早良区、城南区)
→室見市に改名
春日市、大野城市、太宰府市、那珂川市
→太宰府市に合併
筑紫野市、筑前町、小郡市
→筑紫市に改名
朝倉市、太刀洗町、東峰村、うきは市
→甘木市or朝倉市or秋月市に
久留米市
→久留米市
大川市、大木町、柳川市、筑後市
→柳川市に合併
大牟田市、みやま市、八女市、広川町
→大牟田市に合併



とにかく基礎自治体は
30万でやれ
大きい市は分割して田舎をなるべくささえさせろ

北九州市とかあんな公共施設立てて馬鹿かよ
マジでノリで分けんな

数字で平等に分けながら
地域の特色出せ
他県民が聞いてわかるようにしろ
合成地名はもういらん
0468名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 12:24:14.47ID:A+ZO7K22
長岡市+小千谷市→長岡市
魚沼市+南魚沼市→魚沼市
富士見市+ふじみ野市→富士見市
戸田市+蕨市→戸田市
座間市+海老名市→海老名市
大和市+綾瀬市→綾瀬市
小田原市+南足柄市→小田原市
清須市+あま市→清須市
向日市+長岡京市→乙訓市
箕面市+池田市→箕面市
東大阪市+大東市→東大阪市
泉大津市+高石市→泉大津市
泉南市+阪南市→泉南市
宝塚市+三田市→宝塚市
伊丹市+川西市→伊丹市
丹波市+篠山市→丹波篠山市
洲本市+南あわじ市→洲本市
加古川市+高砂市→加古川市
相生市+たつの市→相生市
小野市+三木市→小野市
加西市+加東市→賀茂市
瀬戸内市+備前市→瀬戸内市
浅口市+笠岡市→浅口市
東広島市+竹原市→東広島市
尾道市+府中市→尾道市
大竹市+廿日市市→大竹市
呉市+江田島市→呉市
0469名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 14:37:38.93ID:U8roy1ke
俺的東京都市区町村再編案
1 奥多摩町(奥多摩町+檜原村)
2 秋川市(あきる野市+日の出町)
3 青梅市(青梅市+羽村市+瑞穂町)
4 立川市(立川市+昭島市+福生市)
5 八王子市(八王子市+日野市)
6 多摩市
7 町田市
8 武蔵村山市(武蔵村山市+東村山市+東大和市+東久留米市+清瀬市)
9 稲城市
10 武蔵府中市(国分寺市+国立市+府中市)
11 小平市
12 小金井市
13 西東京市(西東京市+武蔵野市)
14 調布市(調布市+三鷹市+狛江市)
15 世田谷区(世田谷区+目黒区)
16 品川区(品川区+大田区)
17 中野区(中野区+杉並区)
18 新宿区
19 渋谷区
20 港区(港区+中央区+千代田区)
21 文京区(豊島区+文京区)
22 練馬区
23 板橋区
24 北区
25 墨田区(墨田区+台東区+荒川区)
26 江東区 
27 足立区
28 葛飾区
29 荒川区
30 伊豆小笠原町(大島町+八丈町+新島村+青ヶ島村+三宅村+利島村+神津島村+御蔵島村+小笠原村)
0471名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 20:43:15.77ID:2a708LM8
俺的北海道市町村再編案(石狩版)
1 札幌市(札幌市+江別市+北広島市)
2 石狩市
3 当別町(当別町+新篠津村)
4 千歳市(千歳市+恵庭市)
0472名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 21:07:59.51ID:4g6jGT9/
>>467
今、平等に分けてもまた減っていくからそこまで重視しなくてもいいと思うけどな
あと、一つの都市になっている福岡周辺は市ではなく区を直接置いてもいいんじゃないだろうか
0473名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 21:16:14.20ID:4g6jGT9/
>>466 東京都まで
46/47 現在811市町村(東京の区を一つと数えると797)
あと、荒川区が2つあって江戸川区がないけど、29番が江戸川区?
それと、30番の離島は一町にするのではなく特別扱いにすべき
0474名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 21:19:05.31ID:2a708LM8
>>473
荒川区は単独でしたすみません
俺的東京都市区町村再編案その2
31 江戸川区
あと、秋田県の合併案は僕が作りました。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 21:19:30.80ID:4g6jGT9/
>>473
市町村ではなく市区町村だった 失礼しました

これだと北海道含めても1000は行かなさそう
あと、地図とかは作れるかわからないけど完成したら色々と語り合いたいなぁ
0476名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 21:20:30.26ID:4g6jGT9/
>>474
了解です
あと、大阪府高石市が飛び地で大阪市になっているのは...w
0477名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 22:04:27.06ID:2a708LM8
俺的大阪府市町村再編案訂正
大阪府高石市は堺市編入に変更
0478名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 23:39:18.88ID:A+ZO7K22
堺市+高石市+泉大津市+忠岡町→堺市泉北区
大阪市+東大阪市+大東市+八尾市+柏原市+藤井寺市+羽曳野市+松原市→大阪市布施区、枚岡区、八尾区、南河内区
神戸市+明石市+稲美町+播磨町+三木市+三田市+宝塚市+川西市+猪名川町+伊丹市+西宮市+芦屋市+尼崎市→神戸市
明石区、三田区、宝塚区、川西区、伊丹区、西宮北区、西宮中区、西宮南区、芦屋区、尼崎北区、尼崎中区、尼崎南区
0480名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 12:16:22.00ID:40+ZMeAw
俺的北海道市町村再編案(渡島・檜山地区版)
5 瀬棚町(せたな町+今金町)
6 八雲市(八雲町+森町)
7 函館市(函館市+七飯町+鹿部町)
8 北斗市
9 木古内町(木古内町+知内町)
10 松前町(松前町+福島町)
11 奥尻町
0481名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 12:22:43.57ID:40+ZMeAw
俺的北海道市町村再編案(後志地区版)
12 小樽市
13 余市町(余市町+仁木町+赤井川村)
14 古平町
15 積丹町
16 泊村(泊村+神恵内村)
17 岩内町(岩内町+協和町)
18 倶知安町
19 京極町(京極町+喜茂別町)
20 ニセコ町(ニセコ町+留寿都村+真狩村)
21 蘭越町
22 寿都町(寿都町+黒松内町)
23 島牧村
0482名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 12:29:52.99ID:40+ZMeAw
俺的北海道市町村再編案(空知地区版)
24 東札幌市(南陽町+由仁町+長沼町+栗山町)
25 夕張市
26 岩見沢市(岩見沢市+美唄市+三笠市)
27 砂川市(砂川市+歌志内市+赤平市+上砂川町+奈良江町)
28 滝川市
29 芦別市
30 新十津川町(新十津川町+浦臼町+月形町)
31 深川市(深川市+沼田町+秩父別町+妹背牛町)
32 幌加内町
33 雨竜町(雨竜町+北竜町)
0483名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 12:35:02.85ID:40+ZMeAw
俺的北海道市町村再編案(上川地区版)
34 富良野市(富良野市+上富良野町+中富良野町+南富良野町+占冠村)
35 旭川市(旭川市+鷹栖町+東神楽町+当麻町+比布町+愛別町)
36 士別市(士別市+剣淵町+和寒町)
37 上川町
38 名寄市(名寄市+下川町)
39 美深町
40 中川町(中川町+音威子府村)
0484名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 12:43:49.63ID:40+ZMeAw
俺的北海道市町村再編案(留萌地区版)
41 豊富町(豊富町+幌延町)
42 天塩町(天塩町+遠別町)
43 羽幌町(羽幌町+初山別村)
44 苫前町
45 留萌市(留萌市+小平町+増毛町)
0485名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 13:12:34.37ID:53dqWOKd
>>479
幾何学模様とかじゃなくて普通だった
0486名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 15:08:05.55ID:40+ZMeAw
俺的北海道市町村再編案(宗谷地区版)
46 礼文町
47 利尻町(利尻町+利尻富士町)
48 稚内市
49 猿払村
50 枝幸町(枝幸町+浜頓別町+中頓別町)
0487名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 15:15:07.47ID:40+ZMeAw
俺的北海道市町村再編案
51 雄武町
52 興部町(興部町+西興部村)
53 紋別市(紋別市+滝上町)
54 遠軽町
55 サロマ町(サロマ町+湧別町)
56 北見市(北見市+訓子府町+置戸町)
57 網走市(網走市+大空町+美幌町+津別町)
58 斜里町(小清水町+斜里町+清里町)
0488名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 15:17:45.05ID:40+ZMeAw
俺的北海道市町村再編案(胆振地区版)
59 洞爺湖町(洞爺湖町+豊浦町)
60 伊達市(伊達市+壮瞥町)
61 室蘭市(室蘭市+登別市+白老町)
62 苫小牧市(苫小牧市+むかわ町+厚真町+安平町)
0489名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 15:20:51.36ID:40+ZMeAw
俺的北海道市町村再編案(日高地区版)
63 日高町(日高町+平取町)
64 静内町(新ひだか町+新冠町)
65 襟裳町(えりも町+浦河町+様似町)
0490名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 15:25:45.78ID:40+ZMeAw
俺的北海道市町村再編案(十勝地区版)
66 足寄町(足寄町+陸別町)
67 音更市(音更町+士幌町+上士幌町+鹿追町)
68 新得町
69 芽室町(芽室町+清水町)
70 帯広市(帯広市+幕別町+中礼内村+更別村)
71 広尾町(広尾町+大樹町)
72 本別町(本別町+池田町)
73 浦幌町(浦幌町+豊頃町)
0491名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 15:28:26.67ID:40+ZMeAw
俺的北海道市町村再編案(釧路地区版)
74 釧路市(釧路市+釧路町+白糠町+標茶町+弟子屈町+鶴居村)
75 厚岸町(厚岸町+浜中町)
0492名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 15:30:36.31ID:40+ZMeAw
俺的北海道市町村再編案(根室地区版)
76 根室市(根室市+別海町)
77 羅臼市(標津町+中標津町+羅臼町)
0493名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 17:17:33.66ID:sSsS0p4+
47/47 888市区町村

お疲れさまです。
ここからどうしましょうか。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 23:14:15.94ID:pgDXERCD
>>493
色々都道府県別に語ってほしいですね。何かアドバイスがあったらよろしくお願いしますり
0495名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 23:28:53.95ID:sSsS0p4+
>>494
了解です。ありがとうございます。
少しずつですがよろしくお願いいたします。
0499名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 09:02:21.70ID:Z4F4QfRh
俺的北海道市町村再編案続き
78 東川町
79 美瑛町
0500名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 11:41:34.24ID:ZTs1D5Td
俺的市町村再編案まとめその1
北海道→唯一市より町が多い県に。夕張は合併せず。
青森→津軽半島の飛び地解消
秋田→町は羽後のみに
岩手→安代の地名が復活
宮城→仙台市が膨張
山形→山形市が広くなる
福島→檜枝岐・矢祭は合併せず
0501名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 11:46:35.96ID:ZTs1D5Td
俺的市町村再編案まとめその2
茨城→町は城里のみに
栃木→鬼怒川町が誕生
群馬→榛名・鬼石・伊香保の地名が復活。東毛は市のみに。
埼玉→全体的に小さい市がまとまることに
千葉→佐原の地名が復活
東京→東京特別区の再編。島嶼部が1町に纏まる。
神奈川→町は鮎沢のみに。
0502名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 12:23:17.10ID:ZTs1D5Td
俺的市町村再編案まとめその3
新潟→豊栄・寺泊・小出・白根の地名が復活
富山→町は立山のみに
石川→町は能登のみに
福井→坂井地区がひとつに
山梨→村は丹波小菅のみに
長野→村は根羽のみに
静岡→浜松が分解
岐阜→村は白川のみに
愛知→飛島村は合併せず
三重→木曽岬が愛知県に
0503名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 14:07:33.23ID:ZTs1D5Td
俺的市町村再編案まとめその4
滋賀→安土町復活
京都→天橋立市の誕生
大阪→大阪市の膨張
兵庫→町は佐用のみに
奈良→斑鳩市の誕生
和歌山市→村は北山のみに
0504名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 14:44:06.23ID:ZTs1D5Td
俺的市町村再編案まとめその5
岡山→町は4つのみに
広島→因島の地名が復活
山口→町は周防大島のみに
鳥取→自治体が5市2町に
島根→隠岐地方が1町に統一
徳島→10市町に自治体が統合される
香川→町は小豆島と直島のみに
愛媛→伯方の名前が復活
高知→室戸市の膨張
0505名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 15:06:18.07ID:ZTs1D5Td
俺的市町村再編案まとめその6
福岡→町は3つのみに
佐賀→東部はすべて市に
長崎→島原半島が1自治体に統一
大分→町は玖珠のみに
宮崎→南部はすべて市に
熊本→熊本市の膨張
鹿児島→村は十島のみに
沖縄→村が一番多く残った
0506名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 15:49:29.92ID:ZTs1D5Td
訂正→石川県の合併案では志賀も残ってた。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 16:13:17.02ID:5pjZchu2
忘れていたので
俺的北海道合併案追加
80 檜山町(江差町+上ノ国町+厚沢部町+乙部町)
0508名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 23:40:44.79ID:FKjJfX0M
3つ増えて891市区町村ですね。
まだ忘れているところが多いかもしれないのでまずは地図を作って確認するのがいいかもしれませんね。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 01:52:12.79ID:25U99BzY
https://dotup.org/uploda/dotup.org1796398.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1796402.png

それにしてもコンセプトがないと話し合えない
これは以前このスレであがっていたものだけど、これだと広域市町村圏をベースに分けられている
あと、名称については、大きくなるともはや市町村という名称を使わないべきではという考えもあるのでは(実際に貴案ではほとんど市になっているし、市町村は元来一つの都市や集落を表す言葉なのでは)
0510名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 02:08:17.52ID:25U99BzY
https://dotup.org/uploda/dotup.org1796419.png

ちょっと違うのだとこんなのも

やはり、大きくなると越境合併のみならず都道府県の再編もすべきなのではと考えられる
スレ違いかもしれないが、一番近いのはここなんだし細かいことは気にせずに。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 02:09:40.77ID:25U99BzY
ちなみに、郡の下には市町村がある
欧米と大体同じような感じかな
0513名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 03:10:25.26ID:25U99BzY
>>512
地味だなぁ...

兵庫県に関してだが、県民局はそんなに実態に則してはいない
三田と明石は神戸に入れた方がいいと思う
神戸ナンバーの地域は神戸県にすべき(北播から加西を姫路に編入)
0514名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 06:32:42.07ID:YYXK2F0S
46都府県に北海道14振興局+主要10大島(佐渡・隠岐・対馬・五島・伊豆諸島・小笠原・熊毛・奄美・宮古・八重山)の合計70エリアを制覇だ
0515名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 11:13:05.81ID:4oetdHfi
>>508
地図はどうやって作ればいいですか
0516名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 12:35:50.29ID:rpsfSo5G
>>514
なんだその基準w

>>515
ネットで白地図をダウンロードして色や文字を付ければ分かりやすいんじゃないでしょうか
経県値に使われている地図とか良さそうだと思います
0517名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 23:52:00.75ID:gxTYI2rC
宝塚市+川西市+伊丹市+猪名川町+池田市+箕面市+豊能町+能勢町→兵庫県宝塚市
西宮市+尼崎市+芦屋市→西宮市
豊中市+吹田市+摂津市→豊中市
高槻市+茨木市+島本町→高槻市
0518名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 06:15:07.19ID:Fe431tQF
鎌倉市+藤沢市+茅ヶ崎市+小田原市+二宮町+大磯町+真鶴町+湯河原町→湘南市
0519名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 01:24:57.07ID:Tvu0Hsf3
明石市+稲美町+播磨町+三木市→明石市
0520名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 12:22:02.53ID:Ma5/TNmg
但馬は豊岡市と南但馬市で
丹波は丹波篠山市
阪神北は宝塚伊丹市
阪神南は阪神市
淡路島は淡路市
東播磨は明石市
中播磨は姫路市
西播磨は赤穂市
北播磨は小野市
0521名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 09:26:05.29ID:3sMJmHro
宝塚市+川西市+猪名川町→宝塚市
神戸市+三田市+芦屋市→神戸市有馬区(三田市と北区の一部)・芦屋区
尼崎市+西宮市+伊丹市→尼崎市山手区・港区・西宮北区・西宮南区・伊丹区
姫路市+加古川市+高砂市+明石市→姫路市北区・中区・南区・加古川区・高砂区・明石区
船橋市+市川市+習志野市→船橋市北区・中区・南区・市川北区・市川南区・習志野区
0522名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 13:14:40.71ID:g/ejVA6x
郡制復帰希望
0523名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 10:16:23.42ID:2pEzLJwz
>>522
それはだめだ
廃止してほ地位
0524名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 11:19:42.22ID:o8IiVpsz
>>523
都道府県(or州)、郡、市町村の三層制にすべき
0525名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 22:19:27.82ID:jaGq8tle
国→市の二層にするべき
0526名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 08:50:02.05ID:7Uv8c2+C
神戸市+三田市+宝塚市+川西市+猪名川町+伊丹市+池田市→神戸市三田区・宝塚区・川西区・伊丹区・池田区

姫路市+高砂市+加古川市+播磨町+稲美町+明石市→姫路市北区・南区・高砂区・加古川区・明石区
0527名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 08:52:25.09ID:7Uv8c2+C
>>526
あと、
西宮市+尼崎市+芦屋市→阪神市西宮北区・西宮南区・尼崎北区・尼崎南区・芦屋区
0528名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 20:03:15.84ID:9m2ZhEWX
>>526
神戸は阪神間より明石だろ
三田はともかく宝塚とか入れるのは不自然
0529名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/08(月) 09:11:30.47ID:j6VckXVX
神戸市+三田市+芦屋市+三木市+稲美町+明石市+播磨町+淡路市+洲本市+南あわじ市→神戸市有馬区(三田市と北区の有馬地域)・芦屋区(芦屋市)・三木区(三木市)・明石区(明石市と稲美町と播磨町)
宝塚市+伊丹市+川西市+池田市+猪名川町→宝塚伊丹市
西宮市+尼崎市→政令指定都市「西宮市」
今津区・甲子園区・苦楽園区・尼崎区・立花区・園田区
0530名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/08(月) 16:42:20.03ID:CNriY0QE
>>529
神戸はやっぱりこれぐらいが一番しっくりくる
箕面と豊能郡は川西池田と同じで
尼崎西宮2つだけは少し小さいような
0531名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 20:22:30.84ID:JvppBqGV
>>530
尼崎+西宮+伊丹+川西で!
0532名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 20:59:30.97ID:nGverTqG
>>531
宝塚....
0533名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 09:09:05.53ID:EYEImcNj
>>532
宝塚+三田+猪名川+豊能+能勢+篠山+丹波→宝塚市
0534名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 11:23:18.53ID:ljyeL87P
>>533
猪名川豊能能勢は絶対に川西と一緒だろ
宝塚も西宮とかの方が繋がりは深い
0535名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 17:28:18.77ID:rj1qYkri
さぁ 令和の大合併へ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 21:40:24.27ID:X7dy4w/K
>>535
今度は都道府県もどうにかしないとな
もう制度を丸々変えてもいいと思う
0537名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/18(木) 23:27:06.13ID:NVHbc3c4
豊中市+吹田市+池田市+箕面市+豊能町+能勢町→豊中市
西宮市+宝塚市+三田市+芦屋市+猪名川町+川西市+伊丹市→西宮市
0538名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 09:52:17.70ID:GdKOwh5O
加西市の東隣に加東市
魚沼市の南隣に南魚沼市
釧路市の東隣に釧路町
etc
こういうのをどうにかしろよ
0539名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 10:46:29.64ID:WR9VZKZp
>>538
釧路はどうかと思うけど(ただし、昔は同名の市町村が隣接するのは当たり前のことだった)、上2つはまんま郡ごとの合併だからな。魚沼市以外は名前もそのままだし。そういう意味ではこれほど正しい命名もないと思うけど。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 10:59:17.05ID:VT7sgvKD
>>539
やっぱり郡名が無難かな。
小野市も加東郡だったけど。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 08:02:36.83ID:GVydHbIf
>>541
理想の数はどれぐらいと思う?
0543名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 19:21:06.86ID:wtplxMsy
令和の合併予想群馬県版
沼田市+川場村+昭和村
東吾妻町+中之条町+高山村
長野原町+嬬恋村
前橋市+吉岡町
高崎市+藤岡市+安中市+玉村町
桐生市+みどり市
下仁田町+南牧村
館林市+板倉町
邑楽町+千代田町+明和町
0544名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 19:21:51.04ID:wtplxMsy
令和の合併予想新潟県版
新潟市+田上町+聖籠町
長岡市+見附市+出雲崎町
十日町市+津南市
0545名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 19:24:39.97ID:wtplxMsy
令和の合併予想長野県版
信濃町+飯綱町
飯山市+木島平村+栄村
長野市+小川村
須坂市+高山村
白馬村+小谷村
筑北村+麻績村
小諸市+東御市+立科町
佐久市+御代田町+佐久穂町
小海町+南相木村+北相木村+川上村+南牧村
諏訪市+岡谷市+茅野市+富士見町+下諏訪町+原村
伊那市+箕輪町+辰野町+南箕輪町
木曽町+南木曽町+上松町+大桑村+木祖村+王滝村
阿智村+平谷村
豊丘村+喬木村
0547名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 12:00:48.15ID:5YB9vUU1
令和の合併予想山梨県版
丹波山村+小菅村
上野原市+道志村
大月市+都留市+西桂町
富士河口湖町+鳴沢村
甲府市+甲斐市+中央市+昭和町
市川三郷町+富士川町
身延町+早川町+南部町
北杜市+韮崎市
0548名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 12:02:16.10ID:5YB9vUU1
令和の合併広島県版
広島市+海田町+熊野町+坂町
安芸太田町+北広島町
廿日市市+大竹市
0550名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 22:02:22.70ID:wvG6T9f/
>>548
府中は粘るのか?
0551名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 07:22:49.88ID:n9V2fcZ4
令和の合併予想愛媛県版
四国中央市+新居浜市
松山市+東温市+松前町
伊予市+砥部町
大洲市+内子町
八幡浜市+伊方町
鬼北町+松野町
0552名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 17:03:46.85ID:P528pZ8n
>>522-525
州→市
にすべきだと思う。
町・村は極力市にする方向で。
広域全体で5万人に満たない場合は近隣の広域にまたがることも視野に。
>>540
確かに郡名を基本とするのが良いだろう。
郡名だと難しい場合は枠組み内に共通する河川や山岳の名で。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 17:05:28.65ID:P528pZ8n
>>541
分割したらまた町・村だらけになる・・・
特にあの県とか、今ですら村が多いのに・・・
それぞれの町や村単独でやってけるならまだしも・・・
>>546
東御は長野では珍しく広域をまたいだ合併。(佐久広域と上田広域。合併後は上田広域に属してるが)
郡をまたいだ合併なら他にもあるが、
広域をもまたいだ合併は長野ではあまりない。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 17:30:36.73ID:rlHt8/5V
令和の合併予想福島県版
福島市+桑折町+国見町
二本松市+本宮市+大玉村
塙町+棚倉町+鮫川村
磐梯町+猪苗代町
喜多方市+西会津町
南会津町+下郷町
金山町+昭和村
0556名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 18:57:24.09ID:P528pZ8n
「合併予想」の市(町村)名を考えてみた。(出過ぎた真似で済まないが・・・)
>>543上から
北毛、(新)東吾妻、西吾妻、(新)前橋、(新)高崎、上渡良瀬、西甘楽、上州谷田川(or東毛)、(新)邑楽
>>544上から
(新)新潟、(新)長岡、中魚沼
>>545上から
上水内、岳北、(新)長野、上高井、上姫川、(新)筑北、北佐久、南佐久、(新)諏訪、上伊那、(新)木曽、蛇峠(or横岳)、鬼面
>>547上から
北都留、桂川、(新)都留、南都留、(新)甲府、西八代、南巨摩、峡北
>>548上から
(新)広島、安芸山県、安芸佐伯
>>551上から
宇摩、(新)松山、(新)伊予、伊予喜多、西宇和、北宇和
>>555上から
(新)福島、安達、東白川、東耶麻、西耶麻、(新)南会津、会津大沼(or岩代大沼)
0557名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 19:20:07.57ID:P528pZ8n
>>554
市と町村では権限や対外的なイメージが違うからな・・・

逆に町村をなくさないメリットってあるのだろうか。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 19:25:37.23ID:P528pZ8n
556追加
本音を言えば県庁所在地や第2都市も市になる前の郡名から
前橋→勢多
高崎→群馬
新潟→蒲原
長岡→古志
長野→水内
広島→沼田
松山→温泉
福島→信夫
ならな・・・

ただ、
甲府→山梨(山梨「市」と被ってしまう・・・)
0560名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 22:07:30.44ID:FZkEd2Gp
>>544
に限らず、新潟市と田上町をくっつけたがる人多いけど、きっと白地図で形だけ見てるよね。
田上町は南側の加茂市とほぼ一体です。
加茂市が合併しない宣言してなければとっくに合併していたはず。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 23:08:05.90ID:93xQ6zsu
>>558
市ではなく名前を郡に変えてもいいのでは?
0564名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 23:25:40.06ID:93xQ6zsu
ヨーロッパに多いが、州>郡>市町村というのはどうだろうか。ヨーロッパは一極集中を免れてる。(イギリスやフランスも加速しているわけではない)
0565名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 23:30:40.05ID:LnosF9Q7
壱岐や三宅、八丈が独立できるなら徳之島も独立できそう
0566名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 23:41:51.02ID:93xQ6zsu
州レベルの行政区分に関してだが2案考えてみた。

1.1000万人州案

東京都(23区+北多摩東部+川崎市+市川松戸浦安+草加八潮三郷+川口地区+新座地区)
大阪都(大阪府+三田除く兵庫県阪神)
北海道
東北州(新潟も)
東関東州(茨城千葉)
北関東州(埼玉栃木群馬東信)
南関東州(神奈川多摩山梨静岡東部)
中部州(愛知岐阜と静岡長野三重の大部分)
近畿州(京都奈良和歌山滋賀北陸三県伊賀東紀州)
瀬戸内州(兵庫山口西部を除く中国四国)
九州道(九州山口西部)
琉球特別道(沖縄奄美)

伊豆小笠原は東京都管轄の特別地区。
州と道は名前だけの違い。
東関東が少し少ないから北関東とまとめるのもあり?
0567名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 23:45:31.32ID:93xQ6zsu
>>565
島の扱いは悩むなぁ
0568名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 00:14:16.38ID:Y+TdYE3t
2.200万人県案

東京都(23区+区部と隣接する多摩地区の市+浦安行徳)
横浜都(横浜川崎大船)
名古屋都(名古屋+旧西春日井郡+瀬戸旭除く尾東+東海大府+大治甚目寺)
大阪都(都構想尼崎伊丹四條畷高石狭山)

北海道(分割したいが難しい)
秋田県(秋田津軽)
盛岡県(岩手南部気仙沼)
仙台府(宮城+福島北部相双+庄内除く山形)
新潟県(下越中越佐渡+会津+庄内)
長野県(上越も)
宇都宮県(栃木群馬+福島中南部)
水戸県(茨城+いわき+東葛)
埼玉県(猿島郡も)
多摩県(多摩山梨)
千葉県
小田原県(神奈川西部静岡東部町田)
静岡県(静岡中西部)
岡崎県(三河知多下伊那)
岐阜県(尾西尾北も)
三重県(海部東牟婁も)
金沢県(石川富山嶺北)
京都府(滋賀嶺南三島も)
奈良県(和歌山相楽伊賀も)
神戸府(豊能も)
岡山県(備後も)
広島府(石見山口東部も)
鳥取県(但馬丹後出雲隠岐も)
徳島県(香川淡路島も)
松山県(高知も)
小倉県(北九州筑豊+大分)
福岡府(福岡筑後+鳥栖+日田+対馬)
長崎県(佐賀も)
熊本県(大牟田東臼杵も)
鹿児島県(宮崎も)
沖縄県(奄美も)

分かりにくくて申し訳ない。
県と府と道の違いは考え中。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 01:47:07.95ID:aHvT2D0h
>>559
市になる前の町名か。
>>562>>564
郡制は一寸な・・・
>>564以外に郡制復活のメリットとは・・・
>>563
このぐらいの数まで合併を進めた方が良い。
>>566-568
区割りはともかく規模は2案より1案。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 18:01:54.99ID:fQm1pwIh
>>569
>>564のメリットだけでもだいぶ大きいけどな
https://com212.com/212/report/2002/kinrin/kinrin2.html
ここに近隣政府というのがあるけど、今の市町村みたいに複雑なのではなくてもいいから、州>市だけではなくてある程度細かい単位に分けるのは必要だろう

>>563
実はこの下に市町村?がある

州のいい分け方はどんなものだろうか
0571名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 07:48:25.28ID:SvMDDMIu
>>570
どうしても「近隣政府」が必要なら市の次の層に区を設けてはどうだろうか。
政令市や自治区を設けてる市のように。

州の枠組みの案は道州制のスレで挙げようかと・・・
0573名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 12:24:11.06ID:AJx53GD/
>>571
どうしても田舎まで区というのは違和感があって...
まだこっちの方が人はいるからここであげた方が良さそう。

>>572
まさにそういうこと。ありがとう。
時代とともに言葉の意味は変化するものだけど、明治以来基本的な枠組みは変わってないから規模を考えてもここは原点に戻ろうかなと。
ヨーロッパは小規模で簡素な基礎自治体が多いからそこら辺を参考にするのがいいと思う。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 21:43:58.71ID:SvMDDMIu
>>572-573
個人的にはむしろ折角合併を進めても自治体としての町村が残るってのが違和感があって・・・(地名として○○市「○○町」と残るのは別に違和感はないが)
区だと田舎には似合わなくて町村だといかにも田舎で合併した気がしないとなると、
自治区的存在に関して都会でも田舎でも違和感のない名はないだろうか・・・
0575名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 21:54:09.95ID:SvMDDMIu
×いかにも田舎で
○いかにも田舎のイメージが現れてて

州の枠組みの拙案は後ほど。(まあ、>>566のが受け入れられそうだろうが一応・・・)
0576名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 11:28:40.90ID:XeN/kFfi
>>574-575
自分は合併というより制度ごと変えると考えているのだが、田舎でも地域自治区などがあることを考えると区がやはり無難なのかなぁ...
昔からある郡や町村という名前を残したいというのも本音。

州についてだが人口バランスは考えなくていいのだろうか...
地域のつながりといっても線引きが難しいからどうしても人口を見てしまう。

千葉県の南部はアクアラインを考えると南関東に入れても良さそうだが、関東の適当な分け方が思い浮かばない
0577名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 14:55:57.19ID:NVKQ8iQS
http://ym-dx.seesaa.net/
令和の大合併ブログを発見
0578名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 09:01:08.88ID:/acLMfuy
平成の大合併時に合併反対で意地張った何の強みも無い町村も 令和時代は耐え切れないだろうな。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 09:57:16.73ID:YvHckXJY
市町村を最終的に変遷するとこんな感じか
北海道(16市3町)
札幌市 函館市 小樽市 夕張市
空知市 旭川市 留萌市 稚内市
利尻町 礼文町 北見市 網走市
苫小牧市 室蘭市 日高市 帯広市
釧路市 根室市 奥尻町
青森県(6市)
青森市 陸奥市 八戸市 十和田市
弘前市 五所川原市
岩手県(6市1町)
盛岡市 久慈市 宮古市 三陸市
北上市 一関市 平泉町
宮城県(5市)
仙台市 蔵王市 大崎市 石巻市
松島市
秋田県(6市)
秋田市 鳥海市 湯沢市 大仙市
男鹿市 大館市
山形県(5市)
山形市 鶴岡市 米沢市 尾花沢市
新庄市
福島県(6市4町1村)
福島市 双葉町 相馬市 二本松市
郡山市 白河市 矢祭町 会津若松市
南会津町 只見町 檜枝岐村
茨城県(7市)
水戸市 常陸市 鹿行市 筑波市
取手市 古河市 土浦市
栃木県(8市1町)
宇都宮市 日光市 黒磯大田原市 
那須町 芳賀市 栃木市 真岡市
佐野市 足利市
群馬県(7市1町2村)
前橋市 高崎市 沼田市 吾妻市
草津町 榛東村 上野村 桐生市
伊勢崎市 東毛市
埼玉県(9市)
さいたま市 川口市 越谷市 児玉市
秩父市 熊谷市 深谷市 埼玉中央市 
川越市
千葉県(9市)
千葉市 浦安市 成田市 北総市
香取市 匝瑳市 木更津市 茂原市
房総市
東京都(2市1区1町)
東京区 八王子市 多摩市 伊豆小笠原町
神奈川県(7市1町)
横浜市 川崎市 相模原市 湘南市
鎌倉市 藤沢市 三浦市 箱根町
※1 埼玉中央市は鶴ケ島辺りです
※2 県央市は燕三条辺りです
俺的市町村再編案を書いた者です。
この再編案は俺的市町村再編案の続きと思ってください。
俺的市町村再編案地図は地図が手に入り次第編集予定です。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 13:07:32.16ID:mnOpcwU+
>>579
お久しぶりです。
経県値の地図とかが良さそうですかね。
それにしても、少しだけ残る町や村が不自然に感じます。やはり、今の市町村という名前は使わない方がいいのかも...
0582名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 13:24:43.55ID:weLHVpdo
>>581
市に統一するメリットが僕にはわかりません。
人口の少ないところを無理矢理市にしても財政的に心配なので敢えて町村のまま残すこともありかと。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 13:53:39.71ID:mfhAB+Oa
>>582
市に統一しろというわけではなく、市と町村の差より市の中での差が大きくなっているので調整が必要と思いました。
あと、平泉や矢祭、檜枝岐などの小規模な地域を数十万人の大都市ばかりの中で残しておくのは制度的に厳しいのではと思いました。
権限の譲渡の度合いは違うかもしれませんが、基本的にはやることが同じというのは不味いのでは。大きな市の中の特区として扱う方がいいと思います。
都道府県も現在の形にこだわる必要はないと思います。
ちなみに、市町村の下の区分は何かあるのでしょうか。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 16:39:36.84ID:r9oiAEjf
>>583
平泉・草津・那須・箱根は観光地から残した
矢祭・上野は合併しない宣言だから残した
只見・檜枝岐は合併しないほうがいいから敢えて残した
榛東は財政良いから残した
0585名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 17:06:00.28ID:IySUpCvn
>>584
そういうことはわかってるけど、基本的な行政サービスの部分で近隣地区と差が出たらそれこそ問題だろ
観光地の振興を行うためにわざわざ自治体ごと切り離さなくてもいいと思う
合併しない宣言とか言ってもどうせその地区だけで生きるのは難しいわけだし
山間部の過疎自治体は10万人や100万人の都市と同列に扱うのは酷すぎる せめて南会津全体で合併すべき
0586名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 18:00:37.37ID:0MAAcpx/
>>576
人口バランスか、そこまでは考えずに案を考えてた・・・

それにしても州の案は本当にここで良いのだろうか・・・
ここはあくまでも市町村合併スレだし、
道州制の件は一旦道州制スレで挙げてここにはURLを貼り付けの方が良いのではないかと。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 18:02:36.61ID:0MAAcpx/
>>582
逆に町村を維持するメリットがな・・・
一部の例外は別として町村のままの方が財政的に厳しいだろうに。
>>578でも言われてる通りだが・・・
0588名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 18:06:51.62ID:IySUpCvn
>>586
財政のことを考えるとある程度の人口は必要だと考えている

過去のレスを見ても、別に細かいことは気にしなくてもいいと思う
むしろ、道州制スレがあまりにも過疎すぎて見る人がいなさそうだしさ
道州制と市町村合併は一緒に語った方がやりやすいというのもある
0589名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 22:56:17.96ID:weLHVpdo
>>579の続き
新潟県(8市1町1村)
新潟市 岩船市 加茂市 長岡市
上越市 佐渡市 柏崎市 魚沼市
湯沢町 刈羽村
富山県(2市)
富山市 高岡市
石川県(3市)
金沢市 白山市 能登市
福井県(2市)
福井市 若狭市
山梨県(6市) 
甲府市 日下部市 身延市 北杜市
都留市 河口湖市
長野県(9市2町)
長野市 飯山市 大町市 松本市
諏訪市 佐久市 木曽町 軽井沢町
伊北市 駒ヶ岳市 飯田市
静岡県(6市)
静岡市 浜松市 伊豆市 熱海市
沼津市 富士市
愛知県(6市1村)
名古屋市 一宮市 豊田市 豊橋市
新城市 知多市 飛島村
岐阜県(7市)
岐阜市 高山市 郡上市 大垣市
中津川市 恵那市 揖斐市
0590名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 22:51:17.75ID:dt0XDX8A
>>589続き
三重県(5市)
津市 松阪市 伊勢志摩市 熊野市
四日市市
滋賀県(6市)
大津市 長浜市 高浜市 彦根市
近江市 甲賀市
京都府(6市)
京都市 宇治市 天橋立市 福知山市
舞鶴市 京丹波市
大阪府(8市)
大阪市 豊中市 東大阪市 河内長野市
堺市 高槻市 阪南市 岸和田市
兵庫県(10市)
神戸市 明石市 豊岡市 西宮市
尼崎市 西宮市 宝塚市 姫路市
丹波篠山市 加古川市
奈良県(5市2村)
奈良市 天理市 五條市 斑鳩市
宇陀市 十津川村 南奈良村
和歌山県(6市1町1村)
和歌山市 橋本市 有田市 御坊市
田辺市 新宮市 白浜町 北山村
0591名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 18:37:26.56ID:vXGTph99
>>588
それならここで州の拙案を幾つか(本来は道州制スレでやるべきなんだが・・・)
まずは5区分の案から。

5州案(1)都道府県分割なし
北日本州:北海道1道+東北6県
東日本州:関東1都6県
中日本州:中部9県
西日本州:近畿2府4県+中国5県+四国4県
南日本州:九州沖縄8県

5州案(2)都道府県分割なし
北日本州:北海道1道+東北6県
東日本州:関東1都6県
中日本州:中部9県+近畿2府5県
西日本州:中国5県+四国4県
南日本州:九州沖縄8県

5州案(3)都道府県分割あり
北日本州:北海道1道+東北6県+下越
東日本州:関東1都6県+郡内+静岡東部・伊豆
中日本州:中部5県+上越・中越+嶺北+国中+静岡西部・中部+北勢
西日本州:近畿2府4県+嶺南+北勢以外三重+中国5県+四国4県
南日本州:九州沖縄8県

5州案(4)都道府県分割あり
北日本州:北海道1道+東北6県+下越
東日本州:関東1都6県+郡内+静岡東部・伊豆
中日本州:中部6県+上越・中越+国中+静岡西部・中部+近畿2府5県
西日本州:中国5県+四国4県
南日本州:九州沖縄8県
0592名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 21:06:31.18ID:UkY8FMg5
>>591
話せるところなんか少ないから別に気にしなくてもいいと思うよ

東京は分けないスタンスか
関東の元々の人口が多いから一極集中は防げないんかな
ちなみに州の下はどんな感じ?
0593名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 15:13:11.04ID:Ljwl/n/D
>>590続き
鳥取県(3市)
鳥取市 倉吉市 米子市
島根県(4市2町)
松江市 出雲市 大田市 益田市
邑智町 隠岐町
岡山県(9市)
岡山市 倉敷市 美作市 新見市
高梁市 真庭市 津山市 備前市
浅口市
広島県(8市1町)
広島市 呉市 庄原市 三原市 
福山市 尾道市 芸北市 府中町
三次市
山口県(8市)
山口市 下関市 宇部美祢市 周南市
岩国市 萩市 柳井市 長門市
0594名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 15:17:44.42ID:Ljwl/n/D
>>593続き
徳島県(6市1町)
徳島市 鳴門市 阿南市 海部町
三好市 美馬市 阿波市
香川県(5市2町)
高松市 白鳥市 小豆島町 直島町
坂出市 丸亀市 三豊市
愛媛県(8市)
松山市 宇摩市 今治市 西予市 
八幡浜市 大洲市 宇和島市 西条市
高知県(6市2町)
高知市 安芸市 室戸市 土佐町
須崎市 檮原町 中村市 宿毛市
0595名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 15:35:17.44ID:Ljwl/n/D
>>594続き
福岡県(12市)
福岡市 北九州市 宗像市 田川市
行橋市 豊前市 飯塚市 嘉麻市
朝倉市 柳川市 八女市 久留米市
佐賀県(6市1町)
佐賀市 鳥栖市 伊万里市 武雄市
有田町 鹿島市 唐津市
長崎県(8市)
長崎市 壱岐市 対馬市 五島市
佐世保市 大村市 島原市 諫早市
熊本県(6市1村)
熊本市 玉名市 阿蘇市 南阿蘇村
八代市 天草市 人吉市
大分県(8市)
大分市 日田市 中津市 宇佐市
速水市 別府市 竹田市 佐伯市
宮崎県(7市1町)
宮崎市 都城市 日南市 えびの市
高千穂町 延岡市 日向市 西都市
鹿児島県(7市5町)
鹿児島市 出水市 指宿市 霧島市
大隅市 種子島市 屋久島町     沖永良部町 徳之島町 喜界町 奄美市 
与論町
沖縄県(5市1町8村)
那覇市 名護市 沖縄市 八重山市
宮古島市 多良間村 大東村 屋久島町
伊江村 伊是名村 伊平屋村 渡名喜村
粟国村 慶留間村
0596名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 23:36:38.42ID:TVSrjq36
この市町村の数で現在の都道府県の体制を保とうとする意味がわからない
特に北陸三県なんか2市3市だし
0598名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 11:23:04.95ID:48m5nxaw
>>597
何がわからないの
0600名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 13:14:22.70ID:48m5nxaw
>>599
地方でも自立できるような力が必要だからという建前はあるけど、今の惨状じゃきちんとできるのかどうかというのもある
現に、市町村合併してもそこまでいい影響が出たわけじゃないからな
まあ、市町村合併するならば道州制と言わないまでも都道府県合併はしてもいいと思うけど
0602名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 14:19:37.74ID:48m5nxaw
>>601
あり過ぎます。
根本的な部分ですが市町村合併の意義が気になるところです。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 15:28:09.94ID:vuBLGQag
>>602 
とりあえず、市町村を減らせるところまで減らして観光地・財政がいいところなどはそのまま残すというスタンスにしました。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 16:12:58.59ID:0qfh868o
>>603
いや、その減らす理由が気になりました。
さらにある程度の権限を譲渡せずに減らしても過疎化が進む一方であるように思います。
権限を譲渡した場合だと、いくら観光地で財政が良くても小規模なところが合併した大規模なところと同じように業務を行えるとは思えません。
0605名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 16:51:09.18ID:vuBLGQag
>>604
そのばあい次の市町村はどうなりますか
夕張市 平泉町 檜枝岐村 只見町
矢祭町 那須町 上野村 榛東村
草津町 箱根町 湯沢町 刈羽村
軽井沢町 飛島村 十津川村 加茂市
有田町 南阿蘇村
0606名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 18:05:20.14ID:MK8K49ap
今残ってる小規模自治体なんて共産党みたいに現状維持で抵抗するだけなんだから飴与えずに放置しとけよ。それで人が減って運営出来なくなっても自業自得・自己責任。
0607名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 18:19:11.31ID:MK8K49ap
>>604
集落消滅や過疎化大いに結構。過疎化が進むのは都市部のせいではなくその地域に魅力が無いから。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 11:00:16.20ID:7XF1ym9K
しかし、合併妄想で矢祭・飛島・檜枝岐・榛東・上野・東海村といったところまで合併妄想してるけど財政や行政てきに平気なの
0609名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 18:58:21.49ID:MjK8g6x2
>>592
幾ら過疎ってるとはいえ道州制スレが存在してる以上一切気にしないわけにも・・・

そういえば東京を独立した州にする案は考えた経験がないな。
1000万人単位で分けた方が良いのだろうか。

州の案と市の案は一体ではなく別々に考えてたもので、
済まないが市の案はまだこれから。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 19:03:37.58ID:MjK8g6x2
次に8区分の案を・・・

8州案 都道府県分割あり
北海道州:北海道1道
東北州:東北6県+下越
関東州:関東1都6県+郡内+静岡東部・伊豆
中部州:中部6県+上越・中越+国中+静岡西部・中部+北勢
近畿州:近畿2府4県+北勢以外三重
中国州:中国5県
四国州:四国4県
九州沖縄州:九州沖縄8県

因みに8州案で都道府県分割なしは
・8地方区分と同様
・民放ブロックネットの区割り(※)とほぼ同様(8地方区分に近いが、8地方区分との差は三重が中部、(※)との差は東北と中部にまたがる新潟を中部に固定、中国と九州にまたがる山口を中国に固定)
それをそのままを書くのも何だから詳しくは省略。
0611名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 23:37:47.06ID:MjK8g6x2
最後に16州の案を・・・
細か過ぎるだろうが一応・・・

16州案(1)都道府県分割なし・地方分割あり
北海道州:北海道
北東北州:青森+岩手+秋田
南東北州:宮城+山形+福島
北関東州:茨城+栃木+群馬+埼玉
南関東州:千葉+東京+神奈川
北中部州:新潟+富山+石川+福井+長野
南中部州:山梨+岐阜+静岡+愛知
北近畿州:滋賀+京都+兵庫
南近畿州:三重+大阪+奈良+和歌山
山陰州(or北中国州):鳥取+島根
山陽州(or南中国州):岡山+広島+山口
北四国州:香川+愛媛
南四国州:徳島+高知
北部九州:福岡+佐賀+長崎
南部九州:熊本+大分+宮崎+鹿児島
沖縄州:沖縄
0612名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 23:58:16.47ID:MjK8g6x2
611続き
16州案(2)都道府県も地方も分割あり
北海道州:北海道
北東北州:青森+岩手+秋田
南東北州:宮城+山形+福島+下越
北関東州:茨城+栃木+群馬+埼玉
南関東州:千葉+東京+神奈川+郡内+静岡東部・伊豆
北中部州:上越・中越+富山+石川+嶺北+長野北部・諏訪以外中部+飛騨
南中部州:国中+長野南部・諏訪+美濃+静岡西部・中部+愛知+北勢
北近畿州:嶺南+湖北・湖西+丹波・丹後+但馬
南近畿州:北勢以外三重+湖東・湖南+山城+大阪+摂津・播磨・淡路+奈良+和歌山
山陰州(or北中国州):鳥取+島根+長門
山陽州(or南中国州):岡山+広島+周防
北四国州:香川+愛媛
南四国州:徳島+高知
北部九州:福岡+佐賀+長崎
南部九州:熊本+大分+宮崎+鹿児島
沖縄州:沖縄
0613名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 00:19:58.49ID:uaMxjnWT
591「5州案(1)」訂正
近畿2府4県→近畿2府5県
ここまで州の拙案。

>>607
限界集落は廃村にして自然に返す、
居住は魅力のある都市部に集中させた方が良いな。
0615名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 00:59:48.30ID:VxbOZtEZ
>>605
夕張 あまりどうなってるかわからないけど広域圏と同じ南空知地区と同じ地域に
平泉 一関市
檜枝岐、只見 南会津町
矢祭 白河市
那須 黒磯太田原市(那須市に改名)
上野 藤岡と同じ(高崎市?)
榛東 前橋市
草津 吾妻市
0616名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 01:19:33.07ID:VxbOZtEZ
箱根 小田原あたりと同じ(湘南市?)
湯沢 魚沼市
刈羽 柏崎市
軽井沢 佐久市
飛島 名古屋市
十津川 五条市(南奈良村も編入)
加茂 三条が新潟市なら新潟市
有田 伊万里市
南阿蘇 阿蘇市
0617名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 01:29:20.85ID:VxbOZtEZ
>>609
今さら返信する人いるかなぁ...
んー、次からはこのスレは自治体再編総合とでもするべきかな

別に1000万人とか人数で決めるより、ある程度の人口規模は必要かなと考えてる
地方に東京並みの力を与えるのも道州制のスタンスとしてあるから東京がダントツの規模になったら疑問を持たれるかも

市町村の案はこのスレのメインだし楽しみだな
自分の中では名称を市にすべきかさえ悩んでるところだが
0618名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 01:33:11.21ID:VxbOZtEZ
>>610
山梨分割は考えたことあんまりなかったなあ
北陸と東海のつながりはどれぐらいあるのだろうか

>>611
なんでも2分割してるのが不思議だ
特に四国まで分けるのは驚いたな
あと、北中部南中部と呼び方に少し違和感
北陸と東海の方が良さそう
0619名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 01:38:01.10ID:VxbOZtEZ
>>607、613、614
農業だけじゃなくて人口の再生産性にも問題あるだろ 過密で物価の高い都市じゃ子育ては厳しい
災害のリスクもあるし、今の状況だとゆくゆくは都市部も縮小していくのは見えてる
逆都市化を起こすべきなのかな
0621名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 12:13:02.16ID:VxbOZtEZ
>>620
市と町村の差より市の中の差が大きくなってるからそこも検討しないとな
0623名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 08:42:29.82ID:wOol2bJK
>>614>>619
限界集落でなくとも農業(に限らず第1次産業)は行われてるしな・・・
地方の分散し過ぎも何だから一極とは言わないまでも集約しないと。
>>618
「都道府県分割あり」は所属が曖昧な県(全部ではないが)を分割の対象に。
首都圏とはいえ全域関東ってのもしっくりこないってことで分割。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 08:50:59.88ID:wOol2bJK
623続き
中部地方の北側
北陸3県だけとか3県に新潟の上越だけ・長野北部だけを加えるとかならまだ良いかもしれないが、
長野南部・諏訪辺りまでを「北陸」とするのもしっくりこない。(上越以外の新潟と長野中部は微妙)
かといって「北信越」って名称だといかにも寄せ集めというか「無理やり加えたな」っていう名称。
他の地方より一体感は薄いとはいえ一応中部地方という共通項はあるということ、
北陸に無理やり新潟と長野を加えたというよりは単に中部を南北に分けたうちの北側ってことで・・・

中部地方の南側
静岡はこれまた所属が曖昧、西部だけを含めるなら単に「東海」という名称でも良いのかもしれない。(まあ、山梨よりは東海色が強いが)
山梨も峡南だけを含めるなら単に「東海」という名称でも良いかもしれないが・・・
東海・○○だといかにも(ry
こちらも他の地方より(ry

挙げといて言うのも何だが、
いずれにしても16区分案だと細か過ぎだし上記の難しさもある・・・
0625名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 13:10:15.71ID:ur7cIvzm
>>623
どちらにしろ首都圏一極集中はまずいな

>>624
新潟は全域北陸と言っても問題ないと思うけどな。北中部より北信越の方が親しみはある。
静岡も全域東海と呼んでも問題なかろう。山梨は東海とは普通呼ばれないけど少しだけなら気にしなくても大丈夫かと。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 20:20:16.51ID:ur7cIvzm
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org589176.png

暇なので郡制氏案の近畿編の地図を作ってみました。
申し訳ないですが細かいところはほとんど再現できていません。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 03:14:05.77ID:gjxDw/vv
>>617
市の案、北日本州が完成。
市の数は一応591の「5州案(1)」で計算。

北日本州 42市

現北海道 10市
・札幌市★
・道央市or空知石狩市(空知総合振興局+札幌市以外石狩振興局)
・後志市(後志総合振興局)
・日胆市(胆振総合振興局+日高振興局)
・道南市or渡島檜山市(渡島総合振興局+檜山振興局)
・道北市or上川留萌市(上川総合振興局+留萌振興局)
・宗谷市(宗谷総合振興局)
・北道東市orオホーツク市(オホーツク総合振興局)
・十勝市(十勝総合振興局)
・南道東市(釧路総合振興局+根室振興局)
基本的に総合振興局が「総合ではない振興局」の広域行政まで担当する時の区分から。

現青森 6市
・東津軽市(東青地域)
・南津軽市(中南地域)
・西津軽市(西北地域)
・下北市(下北地域)※
・上北市(上北地域)
・三八市or陸奥南部市(三八地域)
県民局の区分から。

現岩手 4市
・岩手市(盛岡広域)
・南陸中市(県南広域)
・閉伊気仙市(沿岸広域)
・北陸中市(県北広域)
振興局の区分から。

現宮城 6市
・仙台市★
・宮城市or陸前中央市(仙台市以外仙台都市圏)
・南陸前市(仙南圏)
・北陸前市or大崎栗原市(大崎圏+栗原圏)
・東陸前市(石巻圏+登米圏)
・本吉市(気仙沼・本吉圏)※
基本的に振興事務所の区分から。
0628名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 03:19:33.13ID:gjxDw/vv
627続き
現秋田 6市
・(新)秋田市(秋田周辺地域)
・由利市(由利本荘・にかほ地域)
・北羽後市or鹿角北秋田市(鹿角地域+大館・北秋田地域)
・山本市(能代・山本地域)※
・(新)仙北市(大仙・仙北地域)
・南羽後市or平鹿雄勝市(横手広域+湯沢・雄勝地域)
基本的に振興局の区分から。

現山形 4市
・(新)村山市(村山地方)
・最上市(最上地方)※
・置賜市(置賜地方)
・庄内市(庄内地方)
総合支庁の区分から。

現福島 6市
・北岩代市or信夫伊達市(県北地方)
・岩代中央市(県中地方)
・(新)白河市(県南地方)
・相双市(相双地方)
・石城市(いわき地方、現いわき市)
・会津市(会津地方+南会津地方)
基本的に地方振興局の区分から。

★:政令市
※:10万人未満、更なる合併の検討の余地あり
(新):合併ありだが、既存の市名を用いたもの
0629名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:40:33.23ID:cBtu+L0W
>>627
仙台郊外は南北に分断されてるからややこしいなぁ...
海外でも似たような例はあるけど庁舎を仙台に置くという手も無くはないけど
0630名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:49:53.96ID:cBtu+L0W
>>627
あと、仙南の内、刈田と伊具は磐城国らしいから名前が悩みどころ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 18:06:29.96ID:cBtu+L0W
>>627
10万人未満の地域の合併案

下北は上北と合併
本吉は南三陸町を東陸前に、気仙沼を気仙に編入(※広すぎるので閉伊と気仙に分割)
山本は西津軽と合併がいいのではと思ったが地理的に厳しい?
最上は村山か庄内にに入れる?
0632名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 18:37:59.75ID:cBtu+L0W
あと、岩手県南は分けても良さそう
県央(花巻・北上)と一関・胆江に
それと横の繋がりがなさそうな岩手県北は八戸とまとめていいかも
0633名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 23:00:43.34ID:MJbzpYcC
>>605
昼夜間人口比

夕張市 102.9
平泉町 *88.2
檜枝岐 104.5
只見町 100.1
矢祭町 *95.3
那須町 105.5
上野村 102.7
榛東村 *80.1
草津町 107.4
箱根町 151.4
湯沢町 113.4
刈羽村 *93.8
軽井沢 120.6
飛島村 318.4
十津川 *92.7
加茂市 *94.5
有田町 *95.2
南阿蘇 *97.2
0634名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 23:26:40.53ID:gjxDw/vv
>>629-631
仙台都市圏北側は旧宮城郡と旧黒川郡で南側は旧名取郡と旧亘理郡。
仮に南北分けてもそれぞれ10万人以上。
それとも飛び地解消で仙台市編入も考えた方が良いだろうか・・・
(本音を言うと編入方式は一寸・・・だが)

磐城国も含まれるとなると圏域名から「仙南」ってところか。
「仙南」という圏域名がどの程度浸透してるのかにもよるが。
旧国や郡のまたがりも浸透してる略称がある場合ならまだ良いがない場合は難しいな。

下北・上北合併は書き込んでから思った。
両者を合わせて二北という言い方があるらしい。

>>631-632を適用した場合の市の数
現青森 6市→5市
現岩手 4市→5市(2市増加だが1市減少)
現宮城 6市→5市
現秋田 6市→5市
現山形 4市→3市
北日本州合計 42市→39市
0636名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 09:24:03.40ID:7sSYbInl
>>619
いくら田舎の爺婆のように都市のデメリットを提示しても都市に流れる傾向は変わらん。
何度も言うように田舎に魅力が無いからな。
各地方は今さら若者繋ぎ止め策をやってるが10年 いや20年遅い。
0637名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 10:43:05.43ID:MKFccB34
>>636
バブル崩壊直後から対策打つべきだったよな
0639名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:53:37.14ID:m3//GeA4
>>634
まず政令指定都市の郊外をなぜ分けているのか気になる所。
あと仙南はだいぶ浸透していると思う。一般的に使われる地域区分だし
0640名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:54:18.60ID:m3//GeA4
>>635
町村より市同士の差を気にするべきでは
0641名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:56:53.27ID:m3//GeA4
>>636
都市部も田舎から吸い上げることでしか人を増やせないから大した魅力はないような気がするが、今のままだとどちらにしろ日本総倒れだから人を増やしたいならもう無理矢理にでもアフリカとかから大量に移民を受け入れるしかないのかな
0642名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 22:14:52.13ID:bQwYJ+O1
>>625
一極ではなく数極が良いのかも。

新潟は五畿七道の北陸道という点ではそうなんだろう。
静岡・山梨も五畿七道の東海道という点ではそうなんだろう。

>>635
拙案では町・村を0に、
1市のあたりの人口は極力10万人以上にする方向。

>>639
政令市は現状のままで考えてたもので・・・
同じ都市圏だという共通項はあってもつながってないとなるとな・・・
というわけで北側と南側それぞれの市or南北ともども仙台と合併に修正した方が良いか・・・
前者なら市の数は634より1市増加、
後者なら634より1市減少。

仙南がそこまで浸透してるなら仙南に修正。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 22:35:53.78ID:bQwYJ+O1
次に東日本州の市の案が完成。
市の数の計算の件は627-628と同様。

東日本州 2部+45市

現茨城 5市
・北常陸市or久慈川市(県北地域)
・茨城市(県央地域)
・霞ヶ浦市or筑波山市(県南地域)
・(新)常総市(県西地域、旧常陸国と旧下総国にまたがるという意味であり現常総市に編入という意味ではない)
・鹿行市(鹿行地域)
県庁による地域区分から。

現栃木 6市
・野州河内市(河内地区)
・上都賀市(上都賀地区)
・芳賀南那須市(南那須地区+芳賀地区)
・下都賀市(下都賀地区)
・那須塩谷市(那須地区+塩谷地区)
・安足市(安足地区)
基本的に出先機関(合同庁舎)の区分から。

現群馬 4市
・中毛市(中部地域)
・西毛市(西部地域)
・東毛市(東部地域)
・北毛市(利根沼田地域+吾妻地域)
基本的にかつての県民局の区分から。

現埼玉 10市
・さいたま市★
・北足立市(南部地域)
・新倉市(南西部地域)
・埼葛市(東部地域)
・元荒川市(県央地域)
・比企北入間市(川越比企地域)
・南入間市or奥武蔵市(西部地域)
・武蔵利根市(利根地域)
・大里児玉市(北部地域)
・(新)秩父市(秩父地域)
基本的に振興センターの区分から。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 22:42:34.44ID:bQwYJ+O1
643続き
現千葉 10市
・千葉市★
・市原市(市原地域)
・東葛飾市(葛南地域+東葛地域)
・印旛市(印旛地域)
・(新)香取市(香取地域)
・海匝市(海匝地域)
・(新)山武市(山武地域、郡名・広域名であり現山武市に編入という意味ではない)
・長隅市(長生地域+夷隅地域)
・安房市(安房地域)
・(新)君津市(君津地域)
基本的に振興事務所の区分から。

現東京 2部+3市
・都区部
・島嶼部※
・北多摩市(北多摩地域)
・南多摩市(南多摩地域)
・西多摩市(西多摩地域)
基本的に旧郡から。

現神奈川 7市
・横浜市★
・川崎市★
・相模原市★
・(新)三浦市(鎌倉市以外横須賀三浦地域、要するに旧三浦郡)
・北相模市(県央地域)
・湘南市(湘南地域+鎌倉市)
・足柄市(県西地域)
基本的に県政総合センターの区分から。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 00:13:06.17ID:cw76TkrK
>>642
もうすでに1/3が集中してる地域があるからなぁ
太平洋ベルトなら2/3ぐらいかな
もっと北海道や日本海側に大都市が出来ればなと思う今この頃

北海道・東北の場合は政令市の郊外まで巻き込んだら規模的に大きすぎるような気がしなくもなかったが、首都圏の案を見ると政令市より大規模な200万都市(北多摩・東葛飾)が複数できてしまっているから政令市も合併していいんじゃないだろうか。

政令市合併案

札幌市 石狩地方で合併。空知は分割。
仙台市 都市圏全体で合併。
さいたま市 繋がりを考えると同じ旧北足立郡の南部と県央と合併。人口が少し多いかもしれないが東葛飾とおそらくそんなに変わらない。
千葉市 市原を編入。印旛から佐倉や四街道など南部を編入してもいいかも。
横浜市・川崎市 2市で合併。三浦も入れるべきだろうか。
相模原市 県央と合併だろうか。町田も編入。

特別区部も東京市で良さそう。
離島は州直轄の特別地区といったところだろうか。東京区部に付けてる人もいたけど。
0646名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 00:50:16.11ID:Zm/UJ2Hc
>>645
千葉と市原っておかしいだろ。
まだ大網白里市のが自然だ。

川崎横浜と三浦なんか離れすぎてるだろ。
0647名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 01:09:07.92ID:8GEtchSi
>>646
隣り合っているのだが...
この規模でそんなこと言ってたらきりがない
0648名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 20:44:09.15ID:83NqJoiE
>>645
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1420609123/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1535068085/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1547239970/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1554138414/
日本海側・・・というより寒冷地・豪雪地は↑こういった事情もあるからどうだろうな・・・

島嶼部は人口10万人どころか5万人に満たず島嶼部だけでの市制は無理、
ということで644では一旦都区部が市ではないことに準じた。
都区部につけて24番目の区とするのもありか。
0649名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 20:48:38.81ID:83NqJoiE
>>645を適用した場合
現北海道 627と数は変化なし
現宮城 634より1減で4市
北日本合計 634より1減で38市

現埼玉 643より2減で8市
現千葉 644より1減で9市
現東京 644より1増で4市
現神奈川 644より2減で5市(横浜川崎に旧三浦郡も含めると3減で4市)
東日本合計 643-644より1増5減で41市(横浜川崎に旧三浦郡も含めると1増6減で40市)

>>646-647
千葉市と市原地域は隣接してるだけでなく千葉県の直轄という共通項がある。
ttps://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/kenmin/kenmin.html
だが、政令市は現状のままで考えてたし市原地域単独で10万人以上ということから644では独立とした。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 00:27:23.02ID:AcR85M2k
>>648
どちらにしろもう絵空事かね

島嶼はどちらにしろ特別管理だろな

政令市以上の規模の市が複数できている中で政令市を現状維持する理由が気になるところ

千葉県は都市圏などで調節が必要と思う
茨城との越境もありと思う
0652名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 15:51:22.88ID:dbrWswk6
アズマエビス、トンキンおよび周辺の金魚のフン地域に大震災が起きても
支援するな!!!

東京に住んでいない人はそこで人生終わりですし、世の中の流れについて行けないんですから、国政に参加する資格についても疑問に思います。
https://twitter.com/nihonwomamorou/status/1127231823459700736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0653名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 16:45:31.29ID:AcR85M2k
>>651
なんとも言えない。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 17:02:07.74ID:PSlC/+vb
今更だが郡制氏案に提案ですが、野岩越州はどうでしょうか。(ここを北関東にすべき?)

範囲は新潟県中越・下越・佐渡、栃木県、群馬県、福島県会津です。
残った埼玉県は北西多摩と合併で北関東or武蔵州、南関東に残るのは神奈川県に加えて南多摩と山梨県といった感じですかね。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 12:04:26.12ID:FFsKx9vX
>>655
まず区割りがわからない
あと、市と町村の差より市同士の差の方が大きくなっている
石狩2つはミス?
0657名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 14:23:36.25ID:Hrix358X
>>656
石狩二つはミスしました。
区割りはインターネットネットの地図を見て参考に頭の中で考えました
0658名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 20:52:51.58ID:xBIxtKye
>>657
と言われてもどこがどうなってるかわからない、、、
0660名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 21:18:39.12ID:xBIxtKye
>>659
画像なら見つかりそう
0661名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 22:17:42.74ID:h1VdsmCF
>>650
政令市を変えるよりまず中小規模の市町村の数を減らすのが重要だと思うから。
広域内だけの合併で政令市並みやそれ以上の規模が幾つもできるのがさすが大都市圏だ。
これが地方なら県全体で合併してようやくできるかどうかってところだが・・・

千葉の件、東葛飾は葛南と東葛で分けた方が良いだろうか?
茨城越境は東葛と茨城県南、海匝と鹿行の合併?
0663名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 22:39:33.19ID:h1VdsmCF
中日本州の市の案が完成。
市の数の計算の件は627-628と同様。

中日本州 40市

現新潟 5市
・新潟市★
・蒲原岩船市(新潟市以外下越地方)
・中越市(中越地方)
・頸城市(上越地方)
・佐渡市(佐渡地方)※
基本的に気候の区分から。

現富山 3市
・西新川市(富山地区)
・東新川市(新川地区)
・呉西市(高岡地区+砺波地区)
地域区分・気候の区分の両面から。

現石川 3市
・北加賀市or河北石川市(加賀北部)
・南加賀市or江沼能美市(加賀南部)
・能登市(能登地方)
基本的に気候の区分から。

現福井 3市
・北越前市(嶺北北部+奥越)
・南越前市(嶺北南部)
・嶺南市(嶺南)
基本的に気候の区分から。

現山梨 4市
・峡中市(峡中)
・巨摩八代市(峡北+峡西+峡南)
・峡東市(峡東)
・(新)都留市(郡内地方)
地域区分・気候の区分・人口の面から。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 22:44:11.67ID:h1VdsmCF
現長野 4市
・北信濃市(長野地域+北信地域+北アルプス地域)
・東信濃市or佐久小県市(上田地域+佐久地域)
・信濃中央市(松本地域+諏訪地域)
・南信濃市or伊那木曽市(上伊那地域+南信州地域+木曽地域)
基本的に気候の区分から。

現岐阜 4市
・美濃中央市(岐阜地域+中濃地域)
・西濃市(西濃地域)
・東濃市(東濃地域)
・(新)飛騨市(飛騨地域)
基本的にかつての振興局の区分から。

現静岡 7市
・静岡市★
・浜松市★
・東遠江市(浜松市以外西部)
・志太榛原市(静岡市以外中部)
・(新)富士市(東部のうち富士市+富士宮市)
・駿東市(東部のうち↑以外)
・(新)伊豆市(伊豆地方)
旧行政センターの区分・気候の区分の両面から。

現愛知 7市
・名古屋市★
・西尾張市(尾張西部)
・東尾張市(名古屋市以外尾張東部)
・(新)知多市(知多地域)
・三河加茂市(西三河のうち旧加茂郡)
・碧海額田市(西三河のうち↑以外)
・東三河市(東三河)
基本的に気候の区分から。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 22:50:03.00ID:h1VdsmCF
中日本で悩んだ部分
・山梨峡南
・静岡西部のうち湖西市
・静岡東部
・静岡伊豆
・岐阜地域
・岐阜中濃
・愛知西三河
0666名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 00:20:16.99ID:BfndgQc0
>>661
まあ、それでも飛び地とかできるのは問題があるように感じる 政令市だって都市圏は形成しているわけだし

人口に上限をつけるならわけるのもアリだと思う
東葛だけでも十分多いからなぁ...
鹿行の方はアリだと思う 成田都市圏から外れた香取地区然り
0669名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 15:16:05.57ID:9EU3zzEj
隣町との合併ですらギャースカ騒ぐ住民たちに大規模合併すすめるのは無理。

抵抗する領民はニートや引きこもり対策のように資金(飴)を断ち自己責任で放置するのが一番効く。令和の干し殺し・渇え殺し戦法だ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 17:18:02.54ID:BfndgQc0
>>663
新潟は下越と合併、富山新川で合併、加賀と越前は1市でもあり?、国中も合併?、長野は北信中信南信東信に再編(木曽は岐阜県東濃)、静岡西部は浜松を加えるものの東遠を分割、駿東伊豆は合併、知多以外の尾張は全域合併

思い浮かんだのはこんなところだが人口に上限を設けるなら大都市近郊は特別区みたいにしてもいいかも
0672名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 19:46:14.38ID:nLgQvQsC
>>669
隣町に断られてこっちだけ干上がるしっていう
0674名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 20:08:51.59ID:BfndgQc0
>>673
具体的に言ってくれ
0675名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 20:51:52.27ID:f1DHPlA4
>>666>>670
下限は極力10万人だが、上限は特に考えてない。
海匝+鹿行を適用した場合643・649より各1減。
>>668
その辺りより主に広域や出先機関や気候の区分から考えてるので・・・
>>669
放置してすぐ効果があるかどうか。
>>671
個人的に(佐渡に限らず)編入方式は一寸・・・だが、10万人未満となるとどこかに加えるほかない。
とりあえず上越中越下越のどこに含めれば良いかというヒントにはなる。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 21:01:51.49ID:BfndgQc0
>>675
上限がなければ限りなく大きくなってしまいそうだが....

言葉尻に囚われすぎているような...
単にいっしょにしようとしているだけのつもりで深く考えてはないんじゃないかな
あと、佐渡は下越と繋がりの深いイメージ
0677名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 19:08:20.34ID:HiqWMGaX
そもそも民主主義国家で各県2〜3市規模に纏める大規模合併なんて無理。オラが村が一番って叫んでる住民たちばかりだから。

それこそポルポトの逆バージョンみたいに銃剣突き付けて住民を都市周辺に強制移住させるか、中国共産党のように戦車でミンチにして口封じするしかない。
0679名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 11:49:30.06ID:wxGewPIB
市町村最終編成をやり直してみる
ランダムに都道府県別に投稿する(北海道は振興局ごと)
群馬県
沼田市(沼田市+みなかみ町+片品村+昭和村)
吾妻市(東吾妻町+中之条町+高山村+長野原町+嬬恋村)
前橋市(前橋市+渋川市+吉岡町)
高崎市(高崎市+藤岡市+富岡市+安中市+甘楽町+神流町+下仁田町+南牧村)
東毛市(太田市+館林市+大泉町+邑楽町+千代田町+板倉町+明和町)
桐生市(桐生市+みどり市)
草津町 伊勢崎市 榛東村 上野村はそのまま
0680名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 11:51:34.35ID:wxGewPIB
愛媛県
宇摩市(四国中央市+新居浜市)
伊予松山市(松山市+伊予市+東温市+久万高原町+砥部町+松前町)
今治市(今治市+上島町)
大洲市(大洲市+内子町)
八幡浜市(八幡浜市+西予市+伊方町)
宇和島市(宇和島市+愛南町+鬼北町+松野町)
西条市はそのまま
0681名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 12:47:45.80ID:wxGewPIB
新潟県
岩船市(村上市+関川村+粟島浦村)
新発田市(新発田市+胎内市)
新潟市(新潟市+阿賀野市+五泉市+阿賀町+田上町+聖籠町+弥彦村)
三条燕市(三条市+燕市)
長岡市(長岡市+見附市+小千谷市+出雲崎町)
魚沼市(魚沼市+南魚沼市)
十日町市(十日町市+津南町)
上越市(上越市+糸魚川市+妙高市)
佐渡市 刈羽村 湯沢町 加茂市はそのまま
0682名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 13:09:11.74ID:wxGewPIB
山梨県
上野原市(上野原市+丹波山村+小菅村)
都留市(都留市+大月市+西桂町)
河口湖市(富士吉田市+富士河口湖町+鳴沢村+忍野村+山中湖村)
日下部市(山梨市+甲州市) 
甲府市(甲府市+甲斐市+中央市+笛吹市+昭和町)
北杜市(北杜市+韮崎市)
身延市(身延町+富士川町+市川三郷町+早川町+南部町)
南アルプス市はそのまま
0683名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 14:32:38.99ID:wxGewPIB
島根県
益田市(益田市+吉賀町+津和野町)
浜田市(浜田市+江津市)
大田市(大田市+飯南町)
邑智町(邑南町+川本町+美郷町)
出雲市(出雲市+雲南市+奥出雲町)
松江市(松江市+安来市)
隠岐町(隠岐の島町+西ノ島町+海士町+知夫村)
0684名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 19:36:09.78ID:IQjI96xw
フルセットの市町村を減らしてそれの業務を広域自治体に任せ、細かいことを行う基礎自治体は欧州大陸部みたいに小さめでいいんじゃないかな
都道府県と市区町村の2層は大国では異様だぞ
州or県>郡or圏域>市区町村ぐらいが良さそう
0685名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 07:51:04.15ID:doxL45XO
広島県
広島市(広島市+東広島市+廿日市市+大竹市+府中町+海田町+熊野町+坂町)
芸北市(安芸高田市+安芸太田町+北広島町)
呉市(呉市+江田島市+大崎上島町)
三原市(三原市+竹原市)
尾道市(尾道市+府中市+世羅町+神石高原町)
福山市 三次市 庄原市はそのまま
0686名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 15:13:42.53ID:WOLmdJUF
宮崎県
高千穂町(高千穂町+日之影町+五ヶ瀬町)
日向市(日向市+美郷町+門川町+諸塚村+椎葉村)
西都市(西都市+都農町+木城町+高鍋町+川南町+新富町+西米良村)
宮崎市(宮崎市+国富町+綾町)
都城市(都城市+三股町)
えびの市(えびの市+小林市+高原町)
日南市(日南市+串間市)
延岡市はそのまま
0687名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 15:22:42.41ID:WOLmdJUF
岡山県
美作市(美作市+西粟倉村)
津山市(津山市+勝央町+奈義町+鏡野町)
真庭市(真庭市+新庄村)
備前市(備前市+和気町)
岡山市(岡山市+瀬戸内市+赤磐市+吉備中央町+久米南町+美咲町)
倉敷市(倉敷市+玉野市+総社市+井原市+笠岡市+浅口市+矢掛町+里庄町+早島町)
新見市 高梁市はそのまま
0688名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 18:43:21.13ID:SnJiq9XN
>>670
>>670適用の場合
新潟・富山・石川・福井・静岡・愛知は663-664より各1減
山梨は663より2減
664で現長野を「北信中信南信東信」ではなく気候の区分を参考にしたのは明らかに北や南のところまで「中」信というのはどうかと思うため。
>>676
小規模な市町村の数を絞ってそれなり以上の規模の都市ができたら良いと思うのでそれは別に・・・

一応吸収合併(編入合併)と対等合併(新設合併)では違いがあるからな・・・
史実でも方式を巡って意見がまとまらないという例もある。
まあ、吸収合併でも市名を新たなものにするとか吸収感を薄める方法がないわけではないが、
極力対等合併が良いと思う。
>>677
強制とは言わないまでも都市部への移住を促した方が良い。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 18:53:46.36ID:SnJiq9XN
西日本州の市の案が完成。
市の数の計算の件は627-628と同様。

西日本州 1部+85市

現三重 7市
・桑員市(北勢地域のうち桑名・員弁生活創造圏)
・三泗市or三重市(北勢地域のうち四日市生活創造圏)
・鈴亀市(北勢地域のうち鈴鹿・亀山生活創造圏)
・(新)伊賀市(伊賀地域)
・伊勢中央市(中勢地域)
・度会志摩市(南勢地域)
・東紀州市(東紀州地域)※
県庁による地域区分・生活創造圏の両面から。

現滋賀 6市
・大津市(湖南のうち大津地域)
・栗太野洲市(湖南のうち南部地域)
・(新)甲賀市(湖南のうち甲賀地域)
・蒲生市(湖東のうち東近江地域)
・犬上愛知市(湖東のうち湖東地域)
・北近江市(湖北+湖西)
基本的に出先機関(合同庁舎)の区分から。

現京都 7市
・京都市★
・乙訓市(乙訓地域)
・久世綴喜市(山城中部地域)
・相楽市(相楽地域)
・(新)南丹市or船井桑田市(南丹地域)
・中丹市(中丹地域)
・北丹市(丹後地域)※
地域圏の区分から。

現大阪 9市
・大阪市★
・堺市★
・豊能市(豊能地域)
・摂津三島市(三島地域)
・泉北市(堺市以外泉北地域)
・泉南市(泉南地域)
・北河内市(北河内地域)
・中河内市(中河内地域)
・南河内市(南河内地域)
基本的に府民センターの区分から。

現兵庫 10市
・神戸市★
・南武川市(阪神南地域)
・北武川市(阪神北地域)
・東播市(東播磨地域)
・北播市(北播磨地域)
・中播市or神飾市(中播磨地域)
・西播市(西播磨地域)
・西丹波市or氷上多紀市(西丹波地域)
・但馬市(但馬地域)
・(新)淡路市or津名三原市(淡路島)
基本的に出先機関(県民局・県民センター)の区分から。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 18:56:32.74ID:SnJiq9XN
689続き
現奈良 3市
・北和市(北和+宇陀)
・西和市(西和)
・南和市(中和+南和)
地域名称・人口の両面から。

現和歌山 4市
・海草市(海草地域)
・那賀伊都市(那賀地域+伊都地域)
・中紀州市or有田日高市(有田地域+日高地域)
・南紀州市(西牟婁地域+東牟婁地域)
基本的に振興局の区分から。

現鳥取 3市
・因幡市(東部地区)
・東伯市(中部地区)
・西伯日野市(西部地区)
一般的な区分から。

現島根 1部+3市
・東出雲市(松江圏域)
・西出雲市(出雲圏域+雲南圏域)
・石見市(石見地域)
・島嶼部(隠岐地域)※
圏域・人口の両面から。

現岡山 5市
・岡山市★(岡山地域)
・東備前市(東備地域)
・西備中市(高梁地域+井笠地域+新見地域)
・東備中市(倉敷地域)
・(新)美作市(真庭地域+津山地域+勝英地域)
県民局の区分・気候の区分の両面から。

現広島 7市
・広島市★
・安芸中央市(安芸郡+呉)
・西安芸市or安芸佐伯市(広島西)
・北芸備市(芸北+備北)
・東安芸市(広島中央)
・西備後市(尾三)
・東備後市(福山・府中)
基本的にかつての行政広域圏の区分から。

現山口 6市
・周東市(岩国・玖珂地域+柳井・大島地域)
・周防中央市(周南地域)
・周西市or吉敷佐波市(県央地域)
・厚狭市(宇部市+厚狭地域)
・下関市(豊関地域)
・北長門市(長門大津地域+萩地域+美祢市)
広域都市圏の区分・気候の区分の両面から。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 19:00:15.61ID:SnJiq9XN
690続き
現香川 4市
・香川市(高松地域)
・東讃岐市(東讃地域+小豆地域)
・中讃市or綾歌仲多度市(中讃地域)
・西讃岐市or(新)三豊市(西讃地域)
基本的に狭義の地域区分から。

現愛媛 5市
・東予市(宇摩圏域+新居浜・西条圏域)
・越智市(今治圏域)
・中予市(松山圏域)
・北宇和市or喜多宇和市(八幡浜・大洲圏域)
・南宇和市(宇和島圏域)
再編前の地方局の区分から。

現徳島 3市
・東阿波市(北部のうち徳島・鳴門)
・南阿波市(南部)
・西阿波市(北部のうち三好+美馬北部・阿北+美馬南部・神山)
気候の区分・人口の両面から。

現高知 3市
・西土佐市or幡多高岡市(高幡地域+幡多地域)
・土佐中央市(高知市地域+仁淀川地域)
・東土佐市(嶺北地域+物部川地域+安芸地域)
広域圏の区分・人口の両面から。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 19:18:35.29ID:SnJiq9XN
西日本で悩んだ部分
・三重北勢
・滋賀湖東(東近江地域と狭義の湖東地域を分けるべきか否か)
・島根隠岐
・岡山新見(旧備中国だが気候は旧美作国とともに北部)
・山口光市(広域は周南地域だが気候は岩国・柳井などとともに東部)
・山口美祢市(広域は宇部・美祢だが気候は萩などとともに北部)
・徳島全域
・高知(特に中部・東部)
0698名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 01:47:19.00ID:/zoP8NDY
>>688
今更で申し訳ないが気候区分は行政区画に当てはめるには適切じゃないな...

それならもう日本市で...ってなってしまう
0699名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 02:06:27.62ID:/zoP8NDY
>>689
三重県東紀州+和歌山県東牟婁
西牟婁は日高と一緒にする?
有田と那賀は海草と同じかな?伊都は大阪府南河内と一緒にすべき?と思ったが流石に厳しいかも

堺泉北は合併?
都構想エリアは大阪と一緒にすべきではと思ったがどこまでの範囲にするか悩みどころ
とりあえず大都市圏は細かな人の流れで考えたほうがよさそうだな 2000年の国勢調査の通勤の流動を見たらわかりやすいかも

井笠と高梁新見が同じになってることに衝撃を受けた 井笠は福山と倉敷で分割すべきでは?
隠岐は松江と同じが良さそう
備北芸北も無理がある
あんまり詳しくないが美祢って萩と繋がりあるの?

香川県は高松と丸亀を中心に2分割にしたらと思ったが、もはや丸亀も高松都市圏だからなぁ...
徳島は阿北が徳島都市圏に入るところもあるから調整が必要そう

滋賀県湖北湖西もなんか違うような
0700名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 02:10:20.15ID:/zoP8NDY
>>694
広すぎる高山とかがいい感じになっててホッとした
名古屋の内外ももう少しいじっても良かったと思う 昭和の大合併で入ったところとかは市部に入れるとか 逆に西春日井郡など名古屋の中心にに近いところは区部にするとか 後者の方が楽だろうか
0701名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 18:29:52.73ID:/cfQzW+9
>>693
別に過疎限界集落だけが農業(第1次産業)をする場所ではない。
>>698
気候の区分とは
ttp://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/saibun/
のこと。
都道府県によって他の区分と大差がない場合と、
気候ならではの区分(というより他の区分が気候では通用しない)場合がある。
前者の例は山形・新潟・茨城など、後者の例は長野(ほどではないが岡山・山口)など。
ただ、長野の場合は○部と○信がイコールではなくややこしい。
実際「まちBBS」の「長野は何地方なのか?」というスレで疑問が出てるからな・・・
(URL貼ると規制されるので略)
0702名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 18:31:52.18ID:/cfQzW+9
>>699
2000年の国勢調査の件はこれ?
ttps://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000015879.html

井笠と高梁+新見を合わせたのは県民局の管轄から。
新見は同じ県民局かつ旧備中国仲間で井笠+高梁と合わせるか、
岡山北部仲間で旧美作国と合わせるかで悩んだ。

備北+芸北は人口の関係、合わせないと10万人に届かない。

美祢は山口北部仲間(細分化した場合も「萩・美祢」とやはり同じ分類)の萩+長門大津(両者で「長北」とも)と合わせるか、
同じ広域の宇部+厚狭と合わせるかで悩んだ。
萩+長門大津だけでは10万人には届かないのがな・・・

高松と丸亀を中心に2分割は広義の区分(東讃・西讃)と一致。

滋賀の湖北と湖西を合わせたのは湖西の人口(単独で10万人どころか5万人に届くかどうか・・・)の関係。

>>699適用の場合
三重or和歌山は689-690より1減
和歌山は690より2減?
大阪・島根・岡山は690より1減
0703名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 11:19:03.83ID:+re3aItK
南日本州の市の案が完成。
市の数の計算の件は627-628と同様。

南日本州 1部+45市

現福岡 14市
・福岡市★
・北九州市★
・筑紫朝倉市(筑紫圏域+朝倉圏域)
・南糟屋市(糟屋中南部圏域)
・宗像北糟屋市(宗像・糟屋北部圏域)
・糸島市(糸島圏域)
・遠賀市(遠賀・中間圏域)
・京築市(京築圏域)
・(新)八女市(八女・筑後圏域)
・井潴市(久留米圏域)
・三池山門市(有明圏域)
・鞍手市(直方・鞍手圏域)
・嘉穂市(飯塚・嘉穂圏域)
・(新)田川市(田川圏域)
基本的に圏域の区分から。

現佐賀 4市
・佐城市(佐城地域)
・三神市(三神地域)
・杵藤市(杵藤地域)
・東松浦市(唐松地域+伊西地域)
基本的に一般的な区分から。

現長崎 1部+4市
・西彼杵市(長崎地域)
・北松東彼市(県北地域)
・肥前中央市(県央地域)
・南高来市(島原地域)
・島嶼部(五島地域+壱岐地域+対馬地域)
基本的に同県による地域区分から。

現熊本 6市
・熊本市★
・玉名鹿本市(玉名地域+鹿本地域)
・阿蘇菊池市(阿蘇地域+菊池地域)
・宇土益城市(宇城地域+上益城地域)
・南肥後市(八代地域+芦北地域+球磨地域)
・(新)天草市(天草地域)
基本的に一般的な区分から。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 11:20:16.48ID:+re3aItK
703続き
現大分 4市
・豊後中央市(中部地域)
・二豊市or下宇速国市(東部地域+北部地域)
・西豊後市(西部地域+中部のうち由布市)
・南豊後市(豊肥地域+南部地域)
地域振興局の区分・人口の両面から。

現宮崎 3市
・北日向市or日向臼杵市(県北地域)
・南日向市(県央地域+県南地域)
・西日向市or西諸県市(県西地域)
基本的に一般的な区分から。

現鹿児島 6市
・薩摩中央市(鹿児島地域)
・南薩市or川辺揖宿市(南薩地域)
・北薩市(北薩地域)
・姶良伊佐市(姶良・伊佐地域)
・南大隅市or曽於肝属市(大隅地域)
・熊毛大島市(熊毛地域+大島地域)
基本的に地域振興局の区分から。

現沖縄 4市
・国頭市(北部広域)
・中頭市(中部広域)
・島尻市(南部広域)
・先島市(先島諸島)
基本的に広域市町村圏の区分から。
0706名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 11:26:45.47ID:+re3aItK
ここまで州ごとに市の拙案。

市の数
北日本州(>>627-628) 42市
東日本州(>>643-644) 2部+45市
中日本州(>>663-664) 40市
西日本州(>>689-691) 1部+85市
南日本州(>>703-704) 1部+45市
合計 4部+257市

上記は5州案(1)(>>591)の場合。
5州案(2)の場合は中日本州が86市、
西日本州が1部+39市。
0707名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 13:11:30.68ID:PUBmaEA7
南信濃市 伊那or飯田
東紀州市 尾鷲or熊野
南紀州市 田辺or新宮
中丹市  舞鶴or福知山
西丹波市 氷上or篠山
石見市 大田or浜田or益田
先島市 石垣or宮古

で市役所の位置で揉めそう
0709名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 23:01:50.15ID:AVpi3u+U
>>708
市名に悩んだのと、
3地区をまとめるべきかそれぞれ周辺の地区にくっつけるべきか悩んだ結果。
3地区まとめてで良いなら10万人以上なら市とすべきだったと・・・

「市があるのに」という理由なら結構な数の地区が当てはまることになるが・・・
0710名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 18:14:44.48ID:dbF0j3ip
合併妄想いろいろあるが僕的に合併すべきではないところ
@財政的なところ
・飛島村
・夕張市
・刈羽村
・榛東村
・上野村
A合併するとデメリットがあるところ
・只見町
・檜枝岐村
・矢祭町
・加茂市
B合併の相手がいなそう
・いわき市
・日光市
・西予市
C観光地
・湯沢町
・平泉町
・箱根町
・草津町
・那須町
・有田町
・伊万里市
0711名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 18:56:05.61ID:BOGqnX9u
>>689
阪神南は阪神市
阪神北は北摂市か伊丹宝塚市でいいだろ
豊能は豊中箕面市だろ
0712名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 21:26:14.54ID:1nFE8HsJ
>>711
阪神北→北摂か伊丹宝塚かなら北摂。
伊丹と宝塚の2市だけならまだしも・・・
豊能→旧豊能郡で豊能地域という名称から。
豊中と箕面の2市だけではない。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 18:10:37.09ID:HDivzohE
>>710
今からさらに合併を進めるとなると、人口10万人以上の広域自治体が大多数を占める中で小さな自治体が同じ業務を行えるとは思えない。
それと財政的・デメリット・観光地の定義が全て曖昧すぎる。せめて世界遺産とかの基準が欲しい。
相手がいないところに関してだが、いわき市と日光市は広域市町村圏全部で合併したからともかく、西予市は広域圏的に八幡浜や大洲と合併するのはどうだろうか。
日光は次に合併するとしたら宇都宮圏としかないのかな?
いわきはまだ一応広野町が残ってる。それ以外なら茨城県北かな?
0714名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 18:16:40.11ID:HDivzohE
>>701
長野は◯信の方が地域の繋がりを表していると思う
0715名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 18:18:19.66ID:HDivzohE
>>713
もしかしていわきはそれ以前のことかな。失礼。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 18:24:36.18ID:HDivzohE
>>702
いやいや、常住地からの通勤市町村別人数とか見たらだいたいわかる
大都市圏は2位のところが重要だな

新見高梁じゃ10万人届かなかったけ?
井笠は都市圏で倉敷と福山に分割だな

美祢は通勤通学ではどっちなのだろうか
それによるかも

湖西は大津と一緒で良くない?
0719名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 18:31:32.84ID:HDivzohE
>>703
福岡細かいなぁ...
この際4区分でもいいような

佐賀は佐賀都市圏はまとめて、鳥栖は久留米と同じで

福岡の有明と熊本の玉名が合併はどうだろうか
菊池鹿本で合併
宇城と上益城は熊本の郊外みたいなものだから熊本と同じで良さそう
0720名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 18:39:30.38ID:HDivzohE
>>716
通勤だとどうでしたっけ?
0725名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 09:36:06.83ID:w2GEI8fy
>>703
福岡県は県によって設定された七つに集約したほうがすっきりするような

福岡都市圏

北九州都市圏

久留米都市圏

飯塚都市圏

田川都市圏

朝倉都市圏

鳥栖都市圏
0728名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 14:11:14.42ID:pdhEB0w5
>>725
この際、福岡北九州筑後筑豊の4つにしよう
0732名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 02:49:27.64ID:7BCXLK3n
701後者の例に大分・宮崎を追加。

>>714
まあ、最近は横のつながりを強化してるようだからどうだろうな。
北部(中信北側(まあ、北にあるのに中信ってことでややこしくなってるが)〜北信) ttp://www.nagadenbus.co.jp/news/2018/11/post-53.php
中部(中信中央部〜東信) ttp://chikuma-bus.com/home/modules/route_bus/index.php?content_id=18
>>718
新見+高梁で5万人には届くが10万人には届かない。

県広域都市圏では宇部・小野田に含まれるが、
都市雇用圏や国交省定義の「都市圏」でいうところの宇部都市圏に美祢は含まれてない。(萩都市圏にも含まれてない)
>>719>>725>>728>>730
福岡は細かな区分でも広域単独で10万人以上が殆どだからな・・・

菊池と鹿本・・・その場合阿蘇(10万人に届かない)はどことくっつけるか。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 11:39:22.92ID:dmQR76OK
マジな話、田舎は10万人にこだわってたら組めない、というのが率直な感想。

あと亀だが、五島壱岐対馬は別にしたほうがいい。
あえてよそとくっつけるなら、壱岐対馬は福岡の方がいい。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 21:15:00.13ID:EJKhu6TZ
>>735
今回の国勢調査は100周年ということで1920年、1940年、1960年、1980年、2000年の区域で統計を出して欲しいな
0737名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 21:17:42.14ID:EJKhu6TZ
>>732
バスの路線を示されてもな...

福岡は相対的に細かすぎるだろ
福岡北九州筑後筑豊でもいいと思う

菊鹿も阿蘇ももう熊本にくっつける?
こんなん上限設けないとどうにでもなる
0738名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 23:47:21.08ID:0N3mMOPQ
>>732
2000年通勤で多いところ

美祢市 山陽・宇部
美東町 山口
秋芳町 美祢市(でも宇部よりは山口?)

美東町は山口に入れて残りは宇部小野田と一緒で良さそう
長門市は下関と、萩は益田と一緒で
0740名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 23:55:48.10ID:EJKhu6TZ
>>738
石見は残りの浜田太田はそのままで
0741名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 01:25:18.16ID:j8oEpg/o
>>733
田舎こそ小規模市町村がごろごろ多いようでは問題。
特に村だらけの某県とか・・・

壱岐+対馬・・・あとは五島地域は航路のある長崎地域とくっつけるか、
分割前の松浦郡仲間で県北地域とくっつけるかで悩む。
>>737
バス路線を例に挙げるのが駄目なら道路を例に挙げるのは良いだろうか。
横のつながりが強化された(若しくは強化されようとしてる)例
ttp://www.ndoro.or.jp/tollroad/520.html
ttps://www.city.saku.nagano.jp/machizukuri/toshi_machizukuri/kosoku_kotsu/chiikikokikakudoro.html
ttp://www.cbr.mlit.go.jp/iikoku/naruhodo/jirei/index.html

人口の多い広域とはいえ今更ながらもう少しくっつけても良かったか・・・
>>738
やはり長北とくっつけるより宇部・小野田か・・・
>>739
あくまでも「個人的には」だが、ある程度の規模が必要と考える。
せめて10万人はあってほしいところ。
0742名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 14:32:17.41ID:TcE1Cuyt
>>741
長崎の市町村再編でこんなのはどうですか
長崎市(長崎地区)
佐世保市(佐世保地区)
諫早市(諫早地区)
島原市(島原地区)
五島市(五島列島)
壱岐市 対馬市はそのまま
0744名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 00:42:10.91ID:paJ+HZKI
元号も変わったが郡制氏どうしてるんだろうか...
0745名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 15:02:37.96ID:3LUDE5B0
僕的に今まで合併しない方がいいと考えた市町村一覧その1
平泉町
いわき市
矢祭町
只見町
檜枝岐村
0746名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 15:03:34.38ID:3LUDE5B0
僕的に今まで合併しない方がいいと考えた市町村一覧その2
草津町
上野村
榛東村
日光市
箱根町
鎌倉市
0747名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 15:05:15.43ID:l/xT4TgJ
僕的に今まで合併しない方がいいと考えた市町村一覧その3
軽井沢町
加茂市
湯沢町
柏崎市
刈羽村
飛島村
米原市
高島市
長浜市
明日香村
白浜町
北山村
府中町
高梁市
新見市
西予市
直島町
0748名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 15:06:12.85ID:l/xT4TgJ
僕的に今まで合併しない方がいいと考えた市町村一覧その4
有田町
伊万里市
大村市
壱岐市
対馬市
南阿蘇村
その他一島を一自治体で構成するところ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 23:11:43.17ID:peM7ci02
いつも言ってるけどそんな小規模なところ残してももうやっていけないって....
0752名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 23:12:11.04ID:38Tk3wyj
>>742
市名はともかく離島以外の枠組みはその方向で良いが、
離島はやはり独立させるしかないのか・・・
0753名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 23:19:19.49ID:38Tk3wyj
>>751
財政が豊かとか観光客が多いとかで、
小規模なところとしては増しな部類なんでしょ。
挙がってないところは言うまでもなく「残してどうすんの」だが・・・
0754名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 00:24:47.99ID:yQylgrmp
>>752
諫早大村はだいぶややこしくなりそう
海外でも離島は特別扱いが多いからそれでいいのでは
0755名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 00:25:39.62ID:yQylgrmp
>>753
そうだな
でも他は合併するとしたら制度的にもう厳しいでしょ
0756名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 08:47:03.07ID:8iPWSTx6
俺的に今まで合併しない方がいいと考えた市町村一覧その6
別府市
藤沢市
横浜市
川崎市
さいたま市
南アルプス市
0760名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 12:14:45.91ID:m+mK37tM
市町村合併最終編成別案
群馬県
市→高崎 前橋 富岡 沼田 吾妻
太田 館林 桐生 伊勢崎
町→草津 みなかみ
村→榛東 上野
長野県
市→長野 上田 佐久 松本 安曇野
飯山 中野 大町 諏訪 伊北 
駒ヶ岳 飯田
町→野辺山 軽井沢 木曽 
新潟県
市→新潟 新発田 岩船 阿賀 加茂
三条 燕 長岡 魚沼 柏崎 上越
佐渡 十日町
町→湯沢 田上
村→刈羽
山梨県
市→甲府 日下部 富士吉田 北杜
笛吹 南アルプス 身延 上野原
都留 大月
町→河口湖
村→丹波小菅
0761名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 12:16:02.03ID:m+mK37tM
市町村合併最終編成別案その2
愛媛県 
市→松山 宇摩 西条 今治 大洲
八幡浜 宇和島 西予
町→上島 久万
0762名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 12:18:30.06ID:m+mK37tM
市町村合併最終編成別案その3
福島県
市→福島 二本松 郡山 いわき 相馬
原町 須賀川 白河 石川 会津若松
喜多方 
町→矢祭 双葉 磐梯 只見 南会津
川俣 
村→檜枝岐
福井県
市→福井 芦原 大野勝山 越前
敦賀 小浜
0763名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 12:24:06.31ID:m+mK37tM
市町村合併最終編成別案その4
広島
市→広島 庄原 三原 三次 安芸高田
江田島 呉 福山 尾道 廿日市
町→府中 安芸山県 大崎上島
山口
市→山口 美祢 宇部 岩国 周南
光 下関 柳井 
町→上関 周防大島
長崎
市→長崎 大村 諫早 島原 松浦
壱岐 対馬 福江 佐世保
町→下五島 
茨城
市→水戸 日立 笠間 鹿嶋 神栖 
行方 石岡 土浦 筑波 牛久 竜ヶ崎 
霞南 取出 稲敷 五霞 坂東 古河 
猿島 下妻 常総
村→東海
0764名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 14:37:02.05ID:m+mK37tM
市町村合併最終編成別案その5
栃木県
市→宇都宮 日光 大田原 那須塩原
芳賀 烏山 下野 真岡 栃木 佐野 
足利
町→那須
愛知県
市→名古屋 犬山 一宮 知多 豊橋
豊田 豊川 新城 碧海 岡崎
町→奥三河
村→飛島
兵庫県
市→神戸 明石 宝塚 西宮 姫路
加古川 赤穂 加西 加東 三木 小野
豊岡 神崎 美方 養父 丹波笹山 氷上 朝来 宍粟
福岡県
市→福岡 北九州 行橋 豊前 宗像 
飯塚 嘉麻 田川 築上 朝倉 八女
久留米 柳川
0765名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 14:38:25.61ID:m+mK37tM
市町村合併最終編成別案その6
島根県
市→松江 出雲 大田 安来 益田 浜田
町→津和野 邑智 隠岐 島前
0766名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 15:11:15.25ID:m+mK37tM
市町村合併最終編成別案その7
鳥取県
市→鳥取 倉吉 米子 伯耆
富山県
市→富山 黒部 高岡 砺波
町→立山
大分県
市→大分 佐伯 竹田 国東 別府
日田 杵築 宇佐 中津
町→玖珠
村→姫島
石川→金沢 白山 能登
0768名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 19:16:05.01ID:u8W9XApd
市町村合併最終編成別案その8
静岡県
市→静岡 伊豆 下田 沼津 富士
浜松 
佐賀県
市→佐賀 鳥栖 神埼 唐津 鹿嶋
白石 武雄 伊万里
町→有田
0769名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 12:00:18.87ID:HE7Jvy8t
神戸市再編案

北区 北区西部
三田or有馬区 三田市、三木市吉川、北区北神
明石区 明石市本庁、西区伊川谷・玉津・櫨谷・平野
三木区 三木市吉川以外、西区押部谷・神出
西区 明石市大久保・魚住・二見、西区岩岡

三田区に西宮市山口、篠山市今田、西区に稲美町播磨町を入れてもいいかも
0770名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 18:22:10.27ID:4ecSYmNL
神戸市再編案
西区南部と明石市で明石区
北区有馬と三田市で有馬区
北区西部と三木市で三木区
宝塚市を編入して宝塚区
伊丹市と川西市と猪名川町と池田市を編入して伊丹区と川西池田区
尼崎市と西宮市と芦屋市で政令指定都市「阪神市」
姫路市と加古川市と高砂市と播磨町と稲美町と福崎町と市川町と神河町と太子町とたつの市と相生市と赤穂市と上郡町と宍粟市と佐用町で政令指定都市「姫路市」
丹波篠山市と丹波市で丹波篠山市
豊岡市と養父市と朝来市と新温泉町と香美町で但馬市
西脇市と加東市と加西市と多可町と小野市で北播磨市
0771名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 18:23:45.99ID:4ecSYmNL
あ、淡路島を忘れてた
淡路市と洲本市と南あわじ市で淡路島市
0772名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 21:27:10.76ID:mUJaBzFW
>>770
西宮芦屋を差し置いて宝塚伊丹川西を神戸に入れるのは不自然だろ
まず阪神間で神戸入りがあり得るのは西宮芦屋ぐらい 後は大阪の方が圧倒的に通勤が多い
三木も北区西部より西区北部とまとめた方が良さそう
0773名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 21:28:06.74ID:mUJaBzFW
>>770
三田はとりあえず北神とまとめるべきだが神戸都心よりは大阪への通勤の方が多いからなぁ...
0775名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 13:28:03.93ID:lZdmtRY7
>>774
西区にまとまりがないからどうにかした方がいいと思うけどな
0776名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 11:17:09.49ID:zzZCCVrR
合併するべきではないところ改訂版
市→夕張 いわき 日光 伊勢崎
さいたま 千葉 横浜 川崎 鎌倉
藤沢 加茂 佐渡 南アルプス 熱川 明石
西予 伊万里
町→平泉 只見 矢祭 那須 草津
箱根 軽井沢 湯沢 府中 屋久島
村→檜枝岐 榛東 上野 刈羽 飛島
十津川 慶留間 
0777名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 02:26:46.37ID:1Gdm/RHu
>>776
だからもう基本的なサービスさえままなくなるからどこかしら合併した方がいい
0779名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 08:38:10.81ID:mC1QgBKI
慶留間村ってどこだよ
0781名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 09:33:06.53ID:mC1QgBKI
>>780
そんな村はない。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 09:36:30.56ID:mC1QgBKI
慶留間島は座間味村にあるようだが、座間味村だとしても、沖縄諸島の他の村を差し置いて挙げるべき場所には思えない。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 10:25:01.26ID:sme/bMPR
市町村合併最終編成別案その9
青森
市→青森 弘前 むつ 八戸 上北
十和田 津軽 三沢
秋田
市→秋田 男鹿 八郎潟 能代 大館
由利本荘 湯沢 横手 角館 大仙
岩手
市→盛岡 北上 二戸 宮古 久慈
花巻 奥州 遠野 宮古 一関
大船渡 
町→平泉
山形県
市→山形 鶴岡 酒田 尾花沢 村山 長井 米沢 寒河江
0785名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 10:50:02.21ID:oXZMwYpz
天童どこいく
0786名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 19:21:17.77ID:uPn+86jj
>>778
都道府県さえ運営は厳しくなるでしょう。
最近は国は合併ではなく広域連携で対応しようとしていますが、そのうちそちらの方に権限が渡って行って今の自治体は静かに消滅していくのではと思います。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 19:22:43.96ID:uPn+86jj
>>784
そんなに平泉を残したいのなら、一関を編入して平泉市にしてみてはどうでしょうか。
知名度は平泉の方がありますし。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 19:23:18.69ID:uPn+86jj
>>785
恐らく、天童上山は山形市の一部でしょう
0789名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 21:26:50.87ID:2KVNNAKj
俺的市町村合併最終編成別案その10
香川県
市→高松 丸亀 坂出 白鳥 三豊
町→小豆島 直島
高知県
市→高知 室戸 安芸 須崎 中村
宿毛
町→檮原津野 土佐町
0790名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 16:35:47.25ID:SkEWdxMn
高崎市の場合こんな案もありかな
高崎市再編案
高崎市合併前+玉村町→高崎市
新町は藤岡市に編入
箕郷町は榛東村と合併して箕郷町
倉渕村と榛名町で合併して榛名町
吉井町は甘楽町と共に富岡市に編入
0791名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 09:52:27.79ID:5Dfsv0La
>>774
明石市+播磨町+稲美町→明石市
神戸市+三田市+西宮市+芦屋市
→神戸市三田区・西宮北区・西宮南区・芦屋区
宝塚市+伊丹市+川西市+猪名川町+池田市→宝塚伊丹市
能勢町+豊能町+箕面市+豊中市→北摂市
泉大津市+高石市+忠岡町→泉北市
河内長野市+大阪狭山市→長野狭山市
守口市+門真市→守口門真市
羽曳野市+藤井寺市+太子町→古市市
0792名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 10:35:33.07ID:QrEq19/n
>>791
西区と明石はまとめるべきでは。
能勢町豊能町箕面市は池田や川西とまとめるべきかと。
忠岡町は岸和田の方が近い。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 10:52:24.73ID:2iGDM7TZ
福島町+松前町→松前町
広尾町+大樹町→広尾町
六ヶ所村+横浜町→六ヶ所町
八郎潟町+五城目町→八郎潟町
岩手町+葛巻町→岩手町
盛岡市+滝沢市→盛岡市
福島市+伊達市+国見町+桑折町→福島市
本宮市+大玉村→本宮市
白河市+西郷村→白河市
南会津町+下郷町→南会津町
金山町+昭和村→大沼町
0795名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 10:54:11.31ID:2iGDM7TZ
水戸市+那珂市+茨城町→水戸市
鉾田市+大洗町→鉾田市
阿見町+美浦村→霞南市
長野原町+嬬恋村→万座鹿沢町
本庄市+上里町+神川町→児玉市
0796名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 11:56:24.01ID:2iGDM7TZ
相模原市+座間市→相模原市
村上市+関川村+粟島浦村→村上市
富山市+舟橋村→富山市
小海町+南相木村+北相木村+川上村+南牧村→野辺山町
諏訪市+岡谷市+茅野市+下諏訪町+富士見町+原村→諏訪市
木曽町+南木曽町+上松町+木祖村+大桑村+王滝村→木曽町
浜松市+湖西市→浜松市(湖西区新設)
弥富市+蟹江町→弥富市
0797名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 11:57:48.44ID:2iGDM7TZ
長浜市+米原市→長浜市
大津市+草津市→大津市
上北山村+下北山村→奈良北山村
白浜町+すさみ町→白浜町
赤穂市+上郡町→赤穂市
0798名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 14:16:48.79ID:0JswaUAC
>>793
あの2つもそんなにつながりがあるようには思えないんだよな
川西池田箕面と猪名川豊能能勢の3市3町での組み合わせを推す
0799名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 14:36:02.85ID:2jRUGjSk
美咲町+久米南町→くめ町
安芸太田町+北広島町→安芸山県町
海陽町+美波町+牟岐町→海南町
三好市+東みよし町→阿波池田市
小豆島町+土庄町→小豆島町
八幡浜市+伊方町→八幡浜市
大洲市+内子町→大洲市
高知市+いの町→高知市
0800名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 14:38:08.07ID:2jRUGjSk
福岡市+糸島市+粕屋町→福岡市
吉野ケ里町+みやき町→吉野ケ里町
唐津市+玄海町→唐津市
島原市+南島原市+雲仙市→島原市
玖珠町+九重町→玖珠町
高千穂町+日之影町→高千穂町
南大隅町+錦江町→南大隅町
知名町+和泊町→沖永良部町
0804名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 12:41:51.32ID:OB9UMZrm
ここでもう一度あげておきます
市町村合併すべきではない市町村とその理由
夕張市→財政が厳しいから
平泉町→観光地
檜枝岐村→あえて合併しないほうがいいと考えたから
いわき市→合併相手がいない
只見町→あえて合併しないほうがいいと考えたから
矢祭町→合併しない宣言のため
那須町→観光地
草津町→観光地
上野村→合併しない方針のため
伊勢崎市→合併相手がいない
榛東村→財政がいいから
0805名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 12:43:56.50ID:OB9UMZrm
市町村合併すべきではない市町村とその理由その2
さいたま市→政令指定都市だから
箱根町→観光地
藤沢市→観光地
鎌倉市→観光地
湯沢町→観光地
刈羽村→財政がいいから
熱川市→観光地
飛島村→財政がいいから
東浦町→市制施行しそうだから
軽井沢町→観光地&財政がいいから
府中町→人口が5万人を越えているから
0807名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 14:23:12.15ID:2EDt5xE8
市町村合併すべきではない市町村とその理由その3
有田町→観光地
伊万里市→観光地
南阿蘇村→あえて村のまま残した方がいいと思った
0808名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 16:58:39.23ID:boIt9wUG
市町村合併すべきではない市町村とその理由その4
久米島町→合併相手がいない
多良間村→合併相手がいない
直島町→あえて合併しないほうがいいと思った
那賀町→合併すると面積がありえないことになりそうだから
0809名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/04(木) 17:30:48.30ID:NDHy73Pl
北山村→飛び地だから
喜界町→一島一自治体だから
屋久島町→一島一自治体だから
0810名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/05(金) 02:31:31.68ID:ZMK6lmXD
なぜそこまで合併しないことにこだわるんだ?
実際問題、人口が少なすぎて基本的な行政サービスを行えなくなるのでは?
0811名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/05(金) 02:41:24.26ID:ZMK6lmXD
>>804
いわきは広野町がいる
都市圏もいわき側だし人口0人の他の双葉郡と一緒にするのは現実的ではないかと。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/05(金) 02:51:57.45ID:ZMK6lmXD
失礼、今は0でもないところも出てきてるか
でもいわき都市圏だからいわきと合併でいいんじゃないかな
0815名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/05(金) 14:17:32.50ID:+SliaQVc
>>754
広域が同じ2市だが、前者は旧(北)高来郡+(西)彼杵郡の一部由来、後者は旧(東)彼杵郡の一部由来。
>>786
そこまでするなら合併をもっと進めた方がな・・・
>>804
ttp://www.town.yamatsuri.fukushima.jp/page/page000169.html
合併しない宣言を打ち出した割には↑に加入してる件。
定住自立圏の大規模版、連携中枢都市圏はステルス合併といわれることもあるらしい。
>>814
可能性は0ではない。
編入方式でも少ないながら名称が中心都市由来ではなく周辺町村由来のものになった事例もある。
ttps://uub.jp/upd/updind.cgi?N=231
0817名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 19:32:16.98ID:u4ao+WJj
令和市町村合併妄想群馬県版
沼田市+片品村+昭和村→沼田市
中之条町+高山村→中之条町
長野原町+嬬恋村→長野原町
前橋市+吉岡町→前橋市
高崎市+藤岡市+安中市+玉村町+神流町→高崎市
富岡市+甘楽町→富岡市
下仁田町+南牧村→下仁田町
桐生市+みどり市→桐生市
邑楽町+大泉町+千代田町+明和町→邑楽市
館林市+板倉町→館林市
残りの市町村はそのまま
0818名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/08(月) 17:54:07.47ID:8fstGYGf
>>813
別にそこだからって特に起こるデメリットはそんなにないだろう
他の田舎と合併してもそんなに変わらなさそう
0819名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/08(月) 18:05:48.77ID:8fstGYGf
>>815
ややこしくなりそうなら大村圏と諫早圏に分けてやるのもありかもしれないな 人口はそこまで少ないわけじゃないしさ

結局、小規模じゃやっていけないということかな 完全に合併となった時は、複数の圏域に所属している自治体は揉めそう
それにしても3県にまたがっているのは珍しい
東白川郡は西白河より他県の方が繋がりが深いのかな?

知名度は平泉>一関のだしありと思う
名前で揉めそうなら郡名が無難と思うが
0820名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/08(月) 18:06:44.60ID:8fstGYGf
>>817
そろそろ人口や面積のデータを出してまとめられてみては?
かつての案と対比できそうですし
0823名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 13:00:19.41ID:qwicwCOX
>>819
大村が9万都市、諫早が13万都市。
前者は惜しくも10万に届かず・・・

定住自立圏も中枢都市圏も広域より強い連携のはず・・・
「合併しない宣言」してても加わってるところを見るとやはり小規模では厳しいんだろうな。
複数の定住圏に所属する例
三川・庄内(鶴岡/酒田)
棚倉・矢祭・塙(白河/大田原)
那珂川(大田原/那須塩原)
東御(上田/佐久)
坂城(長野中枢/上田、広域も長野広域・上田広域の両方に加わってる)
多可(西脇/加西・加東)
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000522792.pdf
2県の例は幾つかあるが、3県は確かに珍しい。

どこか特定の市町村名を使うと吸収感が否めないからな・・・
郡名とか河川・山岳とか枠組み内に共通するものにした方が良い。
複数の郡にまたがると難しいが、平泉・一関はどちらも(西)磐井郡由来。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 13:04:06.93ID:qwicwCOX
連携中枢都市圏だった。

>>822
平成の大合併がやり過ぎねぇ・・・
分割して生活圏に見合ったところにくっつけるってならまだしも、
単に分割しただけではまた小さな町村だらけになる・・・
財政が豊かなところは別として小規模ではやってけないから合併したんだろうに。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 13:17:56.29ID:YOkgi0ie
あと合併反対のところがあったら官報告示取り消しにしてもよかった。
それがあれば松井田・浪岡の悲劇もなかったし
0826名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 16:52:29.45ID:YOkgi0ie
令和市町村合併妄想新潟県版
村上市+関川村+粟島浦村→岩船市
新発田市+胎内市→新発田市
新潟市+田上町+弥彦村+聖籠町→新潟市
阿賀野市+阿賀町→阿賀市
長岡市+見附市+小千谷市+出雲崎町→長岡市
魚沼市+南魚沼市→南魚沼市
十日町市+津南町→十日町市
上越市+糸魚川市+妙高市→十日町市
0829名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 02:16:13.68ID:1c6Uyz18
平成の大合併もそうだが、ふるさと破壊しか考えてい自民党がどうやって「ふるさと創生」をやってくんだ?
0832名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 11:28:51.57ID:R7PfVRrN
令和市町村合併妄想愛媛県版
四国中央市+新居浜市→宇摩市
松山市+東温市+松前町→松山市
伊予市+砥部町→伊予市
大洲市+内子町→大洲市
八幡浜市+伊方町→八幡浜市
宇和島市+松野町+愛南町→宇和島市
残りの市町村はそのまま
0833名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 22:06:36.12ID:EpbtzNuJ
ボケニートどもやFランク私大と同じで 甘やかして無駄金与えてるから弱小自治体(白蟻)が延命しちゃうんだよな。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 12:19:15.33ID:P9HdCtis
>>833
まさかここで「大学」のランクの話が出るとは・・・と思ったが、共通してる問題だしな。
財政の厳しい町村は将来も行政サービスを提供していけるのかという問題、Fラン「大学」は「高等教育」としての質に問題。
どちらも助成金が流されてて財源は国税。
どちらも不本意ながら住む(行く)人間が存在する。(さすがに住人/「学生」個人まで非難するのは都会人/高学歴がした方が似つかわしいから控えるが・・・)
どちらもそこに誘導する勢力がある(前者は町村やその連合自身がだが、後者は高校側が誘導してるという差はあるけれども)
日本で今数を減らさなければならないのは市町村の数と「大学」の数。(何なら都道府県も減らして道州制にした方が・・・)
0835名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 12:23:17.15ID:P9HdCtis
あと、「財政の豊かな市(町村)と財政の厳しい(市)町村の格差の激しさ」と「中堅以上の大学とFラン「大学」の格差の激しさ」
これも忘れてはならない共通点だったな。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 17:33:30.94ID:AAdQ3hzV
令和市町村合併妄想長野県版
信濃町+飯綱町→信濃町
白馬村+小谷村→白馬町
飯山市+野沢温泉村+木島平村→飯山市
中野市+山ノ内町+高山村→中野市
長野市+須坂市+小川村→長野市
千曲市+坂城町→千曲市
上田市+長和町+青木村→上田市
小諸市+立科町→蓼科市
佐久市+佐久穂町+御代田町→佐久市
小海町+南牧村+川上村+南相木村+北相木村→野辺山町
筑北村+麻績村→筑北町
松本市+安曇野市+池田町+松川村+朝日村+生坂村→松本市
諏訪市+岡谷市+茅野市+下諏訪町+富士見町+原村→諏訪市
0837名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 21:09:07.57ID:op5w40Me
>>836
安曇野市+池田町+松川村+生坂村+(旧梓川村)→安曇野市
塩尻市+山形村+朝日村+(辰野町小野地域)→塩尻市
辰野町(残部)+箕輪町+南箕輪村→伊北市
飯田市+高森町+松川町+喬木村→飯田市
0838名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 21:30:20.11ID:UHS+Shde
>>822
やっていけないから合併するんだがなあ
地方交付税交付金まみれにしたいのか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:00:36.08ID:dNjNHk0a
令和市町村合併妄想長野県版その2
木曽町+南木曽町+上松町+木祖村+大桑村+王滝村→木曽町
伊那市+辰野町+箕輪町+南箕輪村→伊那市
駒ヶ根市+宮田村+飯島町→駒ヶ岳市 
松川町+中川村+大鹿村→松川町 
阿智村+平谷村→阿智村
高森町+豊丘村+喬木村→高森町
飯田市+阿南町+売木村+根羽村+天龍村+下條村+泰阜村→飯田市
残りの市町村はそのまま
>>837僕の案も見てください
0840名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:02:01.76ID:z6wuEbXQ
>>839
そろそろデータが見たいなぁ
0841名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:03:17.60ID:z6wuEbXQ
>>825
それでももうやっていくのは厳しいんだよ...
0842名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:07:06.30ID:z6wuEbXQ
>>821
南会津はもう全部まとめてもいいと思う
人口2.5万だっけ
0844名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:21:12.56ID:z6wuEbXQ
>>823
大村は東彼杵町を入れればギリギリ超えるからなんとか 佐世保より大村寄りじゃなかったけ

複数に所属している曖昧なところは大規模な再編の時に困るな

将来、○○圏○○区みたいな感じになるのだろうか
0845名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:28:50.70ID:z6wuEbXQ
>>843
http://www.freemap.jp/free.html
こことかダメだろうか
あと、人口面積データもいいかも
0846名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 09:33:28.87ID:tbQF0jOr
令和市町村合併妄想島根県版
吉賀町+津和野町→津和野町
邑南町+川本町+美郷町→邑智町
大田市+江津市+飯南町→大田市
出雲市+雲南市+奥出雲町→出雲市
西ノ島町+海士町+知夫村→島前町
隠岐の島町は島後町に改称
他の市町村はそのまま
0847名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 14:21:36.42ID:OX0yUMDI
>>846
雲南地区を出雲に入れるなら安来は松江に入れていいだろう
0849名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 19:54:11.61ID:3UVpNqfl
>>848
すごいなぁ
区割りは無難な感じだが、名称に統一感があったほうがいいな
本当の主要都市以外は出来る限り郡名にするのがわかりやすい
あと、旧国名はほぼ全域を含む場合以外は使わないほうがよさそう

区割りで気になったのは大阪周辺だな
北摂を意図的に切り離すのは不自然
豊中や吹田もかなり大阪都心に近いわけであって
大阪は都構想の範囲を基本にそこからつけるかを考えたほうがいいと思う 切り離すかどうか検討すべきなのは堺ぐらいかな

大阪は都構想+尼崎はほぼ必須だと思う
北摂のうち、三島は独立、豊能は兵庫県の川西猪名川と越境合併だな
北河内の枚方交野は京都の八幡田辺と合併で独立がいいかな 残りの山城は京都に編入(相楽は奈良に編入か独立)
堺に関しては、大阪に入れるか否かだが、どちらにしろ高石と狭山はセットでよさそう
基本的に、高石狭山まで大阪に入れるか、泉北地域全域で独立するかの二択だと思う
堺が大阪に入ったから、残りの泉北は泉南と合併して岸和田が中心になるかな
大規模合併なら堺を含めて泉州1つでもいいと思うけど
0850名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 20:00:25.30ID:3UVpNqfl
あと、神戸は加古川より三木を入れるべき
加古川(東播)は独立しても40万人いるし十分にやっていける もちろん明石は神戸に残すけど
三木が抜けた北播も20万いるからそこまで問題ない
0851名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 20:13:21.33ID:3UVpNqfl
>>848
ざっとみた感じ、50万人以下は郡名にしたほうがわかりやすいな

千葉に関してだが、印旛南部の四街道佐倉八街あたりは千葉に入れるのが良さそう
残った地域は成田都市圏を中心に編成だな
0852名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 20:17:17.92ID:3UVpNqfl
名古屋も尾張北部をひとまとめにするのはまずいな
横のつながりが薄いんじゃないかな
一宮中心の尾東と犬山小牧中心の尾北に分けたほうがよさそう
0853名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 01:18:20.22ID:eEHGVL4w
>>844
広域はまたがるが確かに結びつきは強い。
ttp://ksmdi.jpn.org/k9.html

定住〜も連携中枢〜も「そこまでやるなら合併で良いだろうに」と思うほど正直疑問だが、
もし「圏域」が本格的になればそうなるのかもな。
>>848
ああ、あったな・・・
最低でもこのぐらいの数に。
青系(5万人未満)→もっと絞るべき
緑(5万人以上10万人未満)→もっと絞っても良いかも
>>849
確かに基本は郡名の方が良いだろう。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 06:21:46.41ID:IHy4AYya
>>853
大村の人口増加お陰でそれならギリギリ10万は超えるのかな

ちゃんと圏域に切り替えるなら下位区分を作る際には大きな市町村は細分化したほうがよさそうだな

再編案は県や州にあたる区分がきになるところ
人口で考えたらどんどん人口が減っていくしキリがないような気もするけど
0855名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 06:49:29.25ID:3sbuhl6g
6/1現在人口100万以下の県は県内の全市町村を合併→行政区に変更
秋田県969,462→秋田市(新設、市役所は秋田市改め中央区)
香川県957,430→香川市(市役所は高松区)
和歌山県926,819→和歌山市(新設、市役所は和歌山市改め中央区)
佐賀県815,164→佐賀市(新設、市役所は佐賀市改め中央区)
山梨県813,114→山梨市(新設、市役所は甲府区)
福井県769,300→福井市(新設、市役所は福井市改め中央区)

山陰2県は合併→2県の全市町村は山陰市の行政区に変更
島根県675,594+鳥取県556,686=山陰市(市役所は松江区)

南四国2県は合併→2県の全市町村は南四国市の行政区に変更
徳島県730,434+高知県699,522=南四国市(市役所は高知区)
0856名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 16:56:36.06ID:eEHGVL4w
>>854
人口で考えるべきでないとなると小規模の市町村にとって残り続けるための「好都合」になりかねない。
0857名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 08:24:30.10ID:F3t+DLI2
令和市町村合併妄想山梨県版
丹波山村+小菅村→丹波小菅村
大月市+都留市+西桂町→大月市
富士河口湖町+鳴沢村→河口湖町
富士吉田市+山中湖村+忍野村→富士吉田市
甲府市+甲斐市+昭和町→甲府市
山梨市+甲州市→日下部市
北杜市+韮崎市→北杜市
市川三郷町+富士川町→市川増穂町
身延町+南部町+早川町→身延町
残りの市町村はそのまま
0859名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 22:12:21.78ID:ndoAdlzA
令和市町村合併妄想広島県版
三原世羅→三原市
呉江田島→呉市
広島廿日市大竹海田熊野坂→広島市
安芸太田北広島→安芸山県町
0861名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 00:30:36.81ID:ods8l3Sv
>>859
府中が動かない限り海田熊野坂は動きたくなさそう
0862名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 15:34:32.03ID:kGW4NKns
令和市町村合併妄想福井県版
あわら坂井→あわら市
大野勝山→勝山市
福井鯖江永平寺→福井市
越前市越前町→越前市
南越前池田→南越前町
美浜若狭→上中五湖町
小浜おおい高浜→小浜大飯市
その他の市町村はそのま
0864名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 22:30:43.51ID:RMUoXDyg
令和市町村合併妄想長崎県版
長崎時津長与→長崎市
島原南島原雲仙→島原市
波佐見東彼杵川棚→東彼杵市
他の市町村はそのまま
0865名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 00:03:17.10ID:SOWC6/yR
>>862
越前系の名前はやめた方がいいと思う。
せめて南越。それか丹南の方が良さそう。
越前市は武生市でも問題ないと思う。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 00:04:38.98ID:SOWC6/yR
>>864
東彼杵郡は郊外地区だからなぁ...
東彼杵町は大村に、残りは佐世保に入れるのがいいんじゃないかな。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 00:09:51.58ID:SOWC6/yR
>>862
そもそも南越地区も人口がそこまで多いわけではないし1つでいいような気がする。
鯖江が福井市になることも考えるとなおさら。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 00:14:22.28ID:SOWC6/yR
やっぱ次の市町村合併は県の合併も必須だわ
このまま市町村数10個以下の県もザラに出てきそう
0869名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 00:17:05.74ID:SOWC6/yR
このまま→このままだと
0870名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 13:51:21.27ID:44YLNFej
>>865
南越前はまだしも、単に「越前」ではな・・・旧越前国全体ではないのだから。
特定の都市名からよりは旧武生が属してた南条郡から南条と言いたいところだが、
単に「南条」だと丹生郡由来や今立郡由来の地区も含まれてるから難しいところ。
郡名では難しいなら山岳や河川などから名づけるのが良いだろう。
>>868
県の合併(若しくは道州制)は結構だが、
小規模な市町村がごろごろあるぐらいならそれなりの規模の市が10個以下のがまだ良い。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 15:45:49.34ID:OkSyd0A8
最終的な市町村をもう一度練り直してのせます
最終的な市町村妄想北海道&東北
札幌市 石狩市 千歳市 檜山町 函館市 江差町 小樽市 余市町 ニセコ町 
寿都町 深川市 岩見沢市 夕張市 士別市 富良野市 旭川市 留萌市 稚内市 北日本海町 北見市 網走市 紋別市 苫小牧市 登別市 日高市 帯広市
釧路市 根室市
0874名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 17:00:54.03ID:OkSyd0A8
最終的な市町村妄想青森県版
青森市 八戸市 十和田市 陸奥市 津軽市 弘前市 ※浪岡町
※浪岡町は青森市と藤崎町から分離
0875名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 02:28:25.91ID:6XyEo42H
>>871
大体わかりそうなところもあるが、区割りをわかるようにしたほうがいいと思う
あと、地図か人口面積データもあれば分かりやすそう
0876名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 02:31:08.42ID:6XyEo42H
>>874
浪岡が独立してやっていけるのか疑問だな
逆にここまで合併して独立されたら不便だろう
0877名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 02:33:48.56ID:6XyEo42H
不便というかどちら側も大変だろう
広域行政を行う中で浪岡側も自分だけ置いていかれるのは苦しいはず
0878名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 02:43:34.23ID:6XyEo42H
>>870
南越前にするぐらいなら南越の方が馴染みがあって楽だろうな 但し南越地区全域合併に限るが
武生がダントツで一番大きい街なら武生でもいいと思うけどな
旧今立郡には申し訳ないが地域名なら丹南ってのもありかと思う

10個はともかく5個とかになってくると県と差別化しにくくなるんだよな
一番大きい市が県の半分を占めているとかならなおさら
1つの県には最低でも20弱の市町村は欲しいところ この規模には異論は多いだろうが
0882名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 21:52:00.54ID:rGXDbcBF
>>878
都市名か地域名なら地域名のがまだ良いだろう。

1県に20・・・人口の多い県なら20近くあってもそれなりの規模だろうが、
人口の少ない県では厳しいな。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 23:57:15.76ID:6XyEo42H
>>880
ありがとう。でも小規模町村を残しても広域行政ではどちらにしろ他のところの世話になるし意味はあまりないと思うけどなぁ
0884名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 00:11:21.39ID:LvSwNH8B
>>879
それって市町村の方?
都道府県がその規模なら少し小さく感じるな
0885名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 00:13:03.97ID:LvSwNH8B
>>882
小規模合併ならまだ都市名でもいいかなと思った
小規模県はもう厳しいだろうな
どれぐらいが良さそう?
0886名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 20:43:59.48ID:YCqza4y6
北海道は4つぐらいの県に分けたほうがいい
青森県は津軽県と南部県に分けたほうがいい
長野県は北部と南部に分けたほうがいい
東京は23区だけにして、三多摩は神奈川県に返して、伊豆諸島などは静岡県に
返却 
兵庫県は神戸県と姫路県に分離 
鳥取県と島根県は鳥島県に
佐賀と長崎で長佐県
鹿児島と沖縄で沖島県
0887名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 10:08:35.41ID:kWeKM5Fv
>>886
長野県南部って南信だけ?
神戸と姫路はナンバーで分けるのだろうか
合県するときは地域名か中心都市名だろうな
それと沖縄は流石に合県はないだろう
0888名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 19:20:16.39ID:YfJt8wRd
>>885
県の人口によるが、
1つの市で最低でも10万人は(できれば20万人でも30万人でも)あってほしいと考えると、
例えば100万人規模の県なら多くても10の市ってところか。
>>886
長野を2分割って北部と中・南部?それとも北・中部と南部?
丹波但馬淡路はどちらに含める?
>>887
長野南部とは本来南信-諏訪広域+木曽広域のことだが果たして・・・
0889名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 15:31:57.05ID:rvhOvqbG
>>888
しかし、島とかになるとそれ以下もあり得るからなぁ さすがに無理にまとめるべきではないかと
あと、南会津とか吉野とか木曽とか本当に山間部の所も同じようなことが言えるかもな
実際のところ100人規模の県なら5個も作れないかもな 県庁所在地への一極集中が著しい

長野はさすがに分けたら小さすぎるだろ
分けたいなら分割編入だな

ナンバーだと丹波淡路は神戸、但馬は姫路だが、北近畿や山陰でまとめるのもありなんじゃないかと思ったりもする
0890名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 23:42:24.29ID:ON+FIBnF
>>889
確かに10万人どころか5万人すらないところもあり得るが、
まとめずに小規模のままでやってけるのかどうか・・・
小規模の町村がごろごろあるぐらいならそれなりの規模の市が少数の方がまだ増し。

確かに単に分割してもな・・・
それなり以上の規模や財政が豊かなら別だが・・・
どっちにしても>>886がどの辺りで分けるべきだと思ってるのかが気になるところ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 11:33:25.78ID:kgL2y2Oz
>>890
さすがにそこら辺なら特別な支援があってもいいかもしれないけどな
別にゴロゴロと作るべきではないと思うが、移動の問題もあるからな
もう無人化するのは時間の問題だからあまり考えないという手もあるけど 人口減少率上位は奈良の吉野の村が占めている

>>886はそんなに深く考えてないだろうな
鹿児島沖縄なんか合わせたら長野以上の人口だし
0893名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 15:27:34.70ID:kgL2y2Oz
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org602787.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1907686.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1907692.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1907694.png

昔、このスレで話題になってたやつたが、こんなのはどうだろうか。
基本的に州>郡>市町村の三層性だが、州が都道府県を合併したもの、郡が市町村を合併したものと考えると分かりやすいと思う。
この案での市町村は今よりももっと簡素なものを想像しているはず。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 18:38:12.26ID:xGb8X6X8
吉野川市を徳島市に入れるなら、紀ノ川市も和歌山市に入れた方が対になって美しい
0898名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 19:25:24.83ID:kgL2y2Oz
>>897
別に対になってつけられたわけじゃないだろ
まず、市レベルで川や山みたいな地形の名前をつけるのは適切じゃないな
郡レベルのある程度の広域ならわかるけど
0899名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 22:11:02.73ID:wOeMDIkx
>>891
離島を支援して存続させた場合、
今度は本土の小規模な市町村が「うちも、うちも」と言い出すかもな。
小規模な市町村が存続するための好都合になりかねない。

>>886が深く考えてないかどうかは何とも・・・
>>893-896
あったあった。
州の枠組みはともかく、都道府県制から道州制にするという方向性は同意。
郡制は正直疑問だが、せめてこのぐらいの数までは絞る必要がある。
簡素なもの(自治区的存在?)なら格差をつける必要があるのだろうか・・・
0900名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 21:04:16.09ID:PA9KeHwR
もういっかい市町村最終編成をやり直します
市町村最終編成群馬県
1 前橋市(前橋市+渋川市+吉岡町)
2 沼田市(沼田市+利根郡)
3 吾妻市(草津以外の吾妻郡)
4 草津町
5 榛東村
6 高崎市(高崎市榛名&倉渕地区以外+藤岡市+富岡市+安中市合併前+神流町+甘楽町+下仁田町+南牧村)
7 上野村
8 松井田町 
9 榛名町
10 伊勢崎市
11 太田市
12 桐生市(桐生市+みどり市)
13 館林市(館林市+邑楽郡)
0901名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 21:06:34.24ID:PA9KeHwR
市町村最終編成愛媛県
1 松山市(松山市+伊予市+松前町+久万高原町+砥部町)
2 西条市
3 宇摩市(四国中央市+新居浜市)
4 今治市(今治市+上島町)
5 大洲市(大洲市+内子町)
6 八幡浜市(八幡浜市+伊方町)
7 西予市
8 宇和島市(宇和島市+北宇和郡+愛南町)
0902名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 21:46:24.77ID:PA9KeHwR
市町村最終編成新潟県
1 新潟市(新潟市+五泉市+阿賀野市+阿賀町+弥彦村+聖籠町+田上町)
2 岩船市(村上市+岩船郡)
3 新発田市(新発田市+胎内市)
4 加茂市
5 県央市(三条市+燕市)
6 長岡市(長岡市+見附市+小千谷市+出雲崎町)
7 魚沼市(魚沼市+南魚沼市)
8 刈羽村
9 湯沢町
10 柏崎市
11 十日町市(十日町市+津南町)
12 上越市(上越市+妙高市)
13 糸魚川市
14 佐渡市
0903名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 22:30:50.91ID:PA9KeHwR
市町村最終編成山梨県
1 都留市(都留+大月+上野原+道志+丹波山+小菅+西桂)
2 河口湖市(富士吉田+富士河口湖+鳴沢+山中湖+忍野)
3 日下部市(山梨+甲州)
4 甲府市(甲府+甲斐+笛吹+中央+昭和)
5 北杜市(北杜+韮崎)
6 身延市(身延地域)
7 南アルプス市
0905名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/31(水) 16:50:32.00ID:0FiczMJA
市町村最終編成広島県
1 広島市(広島市+大竹市+廿日市市+東広島市+府中町以外の安芸郡)
2 芸北市(安芸高田市+山県郡)
3 府中町
4 庄原市
5 三次市
6 福山市
7 三原市(三原市+府中市+竹原市+世羅町+神石高原町)
8 呉市(呉市+江田島市+大崎上島町)
0906名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 10:31:09.29ID:P8Rfit6N
>>899
ある程度の拠点性など条件をつけたらいいのかも。
しかし、表を見ても10万人以下のところが結構あるんだよな そこらへんは柔軟に対応すべきなのかな
郡制は名目上ではなく
0907名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 10:38:49.38ID:P8Rfit6N
郡制は名目上で、実質今より権限のある市みたいなものだからな
大きな範囲を市としてしまうと原義からずれるから範囲が近い郡にしたのだろうか

むしろ簡素にして格差があってもいいようにしたのだろう
地域のつながりを考えると無理に人口のために寄せ集めても隅まで届かないところもあるだろうし
0908名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 19:16:34.45ID:b9OaxP9o
>>906-907
10万人どころか5万人未満のところもある。

果たしてあっても良い・・・のだろうかね。
制度を変えても結局町村が残るってのもな・・・
隅から隅まで存続させる必要があるのかどうか・・・
0911名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 12:40:25.17ID:ZIYZTPnb
>>908
それでも1つの地域として区分されてきたところだからな
もう少しはまとめることはできると思うけど、役所まで100kmとかになれば困るだろう

住民自治や直接民主主義の観点から必要だとは思う。別に設置するのに大したコストはかからないだろうし、役場(?)もヨーロッパの小さな村みたいに村長の家とかでもいい
0912名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 12:43:01.07ID:ZIYZTPnb
>>910
広域行政を行うにあたって、あまりにも小規模な所を残したらそこに支援などをしないといけないからややこしい

東京以外に、大阪や名古屋なども他の都市とは違った制度が必要だな。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 14:03:05.45ID:FPVc/T3L
よく浜松市から分離独立させられる天竜区だけど、人口は3万人を割っていて
人口3万人いる遠野や伊佐は普通に他に吸収されがちという理不尽さ
0914名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 15:24:24.36ID:ZIYZTPnb
>>913
天竜区は北遠地区として遠野や伊佐より独立して扱われることが多いからでは。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 03:55:39.81ID:YTVdMVoo
>>910
少なくとも町村が残るよりは・・・
そもそも自治区的存在(郡制を提唱してる人がいうところの郡の次の段階)は格差とかつけずに区で良いだろう。
都区部や政令市に限らずとも区を設けてるところがあることだし・・・
○○州(都道府県)○○郡○○区(自治区)
○○州(都道府県)○○市○○区(自治区)
>>911
役所まで100kmとかは確かに困る、かといってそのためのインフラを整備できるほど日本の財政は豊かでもない。
隅から隅まで、それも過疎・限界集落まで存続させるよりは都市部や都市部とのアクセスの良い場所に集約を視野に入れた方が良い。
それを言うと第1次産業のことを言う人間がいるが、第1次産業は過疎・限界集落だけでやってるわけではない。

役場というか支所や出張所だろう。(さすがに村長の家はどうかと思うが・・・)
0917名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 12:55:03.16ID:l/Q+JT1a
>>916
区という名称が無難だとは思うが、伝統を重視すると市町村という名称を使うのもいいんじゃないかと思うけどな。人口によって業務も変わるかもしれないし。

しかし、第一次産業をわざわざ都市部に近いところでやろうとする人は少ないだろうな。
それならば、企業が過疎の村ごと買い取って運営するのもありかもしれないが。人口0人になった集落から少しずつ買い取って初めていくべきかな。

建物を建てる費用もない場所なら個人の家を使うのも手だと思うけどな。ドイツの人口100人ぐらいの村ならそういうのが実際にある。
0918名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 12:56:54.97ID:l/Q+JT1a
>>915
あとは横浜もだな。この3市でセットになっていることが多い。
周辺部と人口を比べても分けた方がいいだろうな。
もちろん、区の範囲はそれなりに拡大すべきだが。例えば大阪なら都構想の範囲ぐらいまで。
0920名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 14:08:28.52ID:l/Q+JT1a
>>919
そうするのが良さそう。
市内でのつながりは希薄そうだし。

東京 ほぼそのまま(武蔵野三鷹狛江浦安行徳なども編入?)
大阪 都構想グレーター大阪+尼崎など
名古屋 旧西春日井郡などを編入、尾東地区は全域編入すべき?
横浜 川崎稲城鎌倉市大船を編入(町田の一部も編入?)

川崎は稲城込みで3区ぐらいに分けるべきかな。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 14:09:29.21ID:l/Q+JT1a
>>893>>896を見たら大体どんな感じかわかるかも
0923元歌 木枯しに抱かれて(小泉今日子)2019/08/06(火) 00:00:52.77ID:QYSE+qoZ
関連スレ
【群馬県】前橋市は高崎市に吸収合併されろ!
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1549558384/ 主題歌

一、
乾いた風の中 このスレ立てる前から
気付かぬうちに心は 合併求めてた
間違えないで よそ者たちよ 県庁所在地が
「高崎」だと言うのなら ホントにそうしたい
政令指定都市 あながち夢じゃない

二、
お隣の県には 那須塩原市があるさ
新幹線の駅名 そのまま市の名前
必ず学ぶべきだと どこかで声がする
関東と信越つなぐ 新生「高崎市」
政令指定都市 あながち夢じゃない

お隣の県では 大宮が浦和と
与野と岩槻合わせ さいたま市です
その手に確かな 手応えつかんで

自治体合併の風に吹かれ チャンスはいつやって来る?
前橋という市の名前なぜ 誰にも消せないの?
政令指定都市 あながち夢じゃない
政令指定都市 あながち夢じゃない…
0925名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 00:17:03.28ID:QYSE+qoZ
そして安中市と合併で「安中榛名市」になるんですね、分かります
0927名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 12:53:07.83ID:AGJ9VdnT
市町村最終編成宮崎県
1 延岡市
2 高千穂町(高千穂町+日之影町+五ヶ瀬町)
3 日向市(日向市+美郷町+諸塚村+椎葉村)
4 西都市(西都市+児湯町+都農町+高鍋町+川南町+木城町+西米良村)
5 宮崎市(宮崎市+国富町+綾町)
6 小林市(小林市+えびの市+高原町)
7 都城市(都城市+日南市+串間市+三股町)
0928名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 23:28:02.99ID:AGJ9VdnT
最終的な市町村案
合併市町村から分離
浪岡町 榛名町 松井田町 新津市 安土町
0929名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 23:32:05.91ID:AGJ9VdnT
最終市町村案
合併せず残る
栗原市 矢祭町 檜枝岐村 只見町 芳賀町 那須町 榛東村 草津町 上野村
伊勢崎市 太田市 湯沢町 刈羽村 加茂市 柏崎市 糸魚川市 南アルプス市
軽井沢町
0930名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 06:57:11.67ID:IoTQoO/A
>>826
魚沼と南魚沼で魚沼市ではない理由がわからん
0931名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 09:08:17.93ID:IJSlJaIx
https://i.imgur.com/8asU3V7.jpg

新・大阪市(大阪市+東大阪市+門真市+守口市+八尾市+大東市)
人口…388万人 面積…372㎢
参考:横浜市 人口…375万人 面積…438㎢

新・堺市(堺市+松原市+大阪狭山市)
人口…101万人 面積…178㎢
参考:千葉市 人口…98万人 面積…272㎢
0935名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 20:55:10.66ID:oF7NA9LN
>>933
区割りがないとどうしようもないなぁ....
あと、地図は無理でも人口面積データぐらいは出して欲しい
0936名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 20:57:46.10ID:oF7NA9LN
>>932
それは答えになってない気がするけどな
あと、令和は逆に事実上の広域合併しかないだろうな。これまでのような市町村合併はもう5年ぐらい行われていないし、今更小規模な合併を行なっても大して変わらないだろう。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 21:02:46.07ID:oF7NA9LN
市町村の権限を圏域に移していく。恐らく、市町村は形骸化して、ひっそりと消えていくだろうな。
圏域の下位区分として現在の市町村は残るかもしれないが、圏域により規模があまりにも極端だから平成の大合併前や昭和の大合併前をベースに再編されると思う。
0938名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 21:07:51.45ID:oF7NA9LN
>>931
無理に合わせる必要はないと思うけど、松原は堺じゃなくて大阪と合併すると思う。堺に加わるなら高石かな。
0939名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 21:08:40.92ID:oF7NA9LN
>>922
名古屋に入れても人口を考えるとそんなに大して変わらないんじゃないか?
0940名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 21:14:40.36ID:QTkmQHAF
最終編成案その1
札幌市(札幌市+石狩市+江別市+北広島市+恵庭市+千歳市+当別町+新篠津村)
0941名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 21:17:43.54ID:oF7NA9LN
>>933
都道府県はそのままになってるけど市町村が2つ3つのところって残す意味があるのかなぁ...
5個以下のところを挙げると、北陸三県、鳥取、香川だが、嶺南のみ香川に編入して北陸三県は合併、鳥取は東部を兵庫に、中西部を島根に分割編入でいいんじゃないかな。香川は動かすと四国全体で調整が必要になりそうだから悩むところだが。
0943名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 21:19:53.24ID:oF7NA9LN
>>942
それはどういう意味で言ってるの?
市町村合併も今のところ予想し難いだろ。
0944名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 21:23:37.96ID:IJSlJaIx
>>938
地理的な要素のみの合併妄想だからね

松原市と大阪市は大和川で完全に隔てられているけど
松原市と堺市は地続きで 市民の生活圏としても入り混じってるからね
0945名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 21:24:55.33ID:QTkmQHAF
最終変遷その2
瀬棚町(せたな町+今金町)
江差町(江差町+厚沢部町+乙部町+上ノ国町+奥尻町)
函館市(函館市+北斗市+森町+七飯町+鹿部町+八雲町+知内町+松前町+福島町+木古内町)
0946名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 21:28:28.06ID:oF7NA9LN
>>944
路線的には大阪だけど、やはり大和川を越える合併は認め難いところがあるのかなぁ...

実際に都構想が施行されたあと、周辺市が加わることはあるのだろうか。
0947名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 21:42:36.88ID:QTkmQHAF
最終変遷その3
小樽市(小樽市+余市町+仁木町+古平町+積丹町+共和町+岩内町+蘭越町+寿都町+黒松内町+神恵内村+赤井川村+泊村+島牧村)
倶知安町(倶知安町+喜茂別町+京極町)
ニセコ町(ニセコ町+真狩村+留寿都村)
0948名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 00:39:09.50ID:Hf+b83DQ
去年あたりに合併特例債再延長になったから令和の大合併はしばらく無いよ。人間でいう生保のパチンカスみたいな小規模自治体に無駄金が使われる。
0949名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 04:28:23.29ID:rryQDTqK
>>948
それが終わったら2030年ぐらいから圏域として形を変えていくのだろうか。
0952名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 09:28:00.23ID:60C7gw0Y
そんな構想出したって無駄だよ。
自治体なんて 旧日本軍のアホどもと一緒で最後の1人になるまで今の枠組みを維持しようとする。

こういうのに対して話し合いは無駄。資金(資源)を断ち飢え死にさせる(白旗あげさせる)か強い力でボコボコにして従わせるしかない。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 23:58:49.68ID:qPwsR9Yi
猪名川町+宝塚市西谷+川西市東谷+三田市+丹波篠山市+丹波市+豊能町+能勢町→三田篠山市
伊丹市+川西市+池田市→兵庫県伊丹市
堺市+高石市+泉大津市+松原市+大阪狭山市+忠岡町→堺市泉北区(高石、泉大津、忠岡)・美原区(大阪狭山は美原区へ)
松原市は堺区
0959名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/21(水) 20:01:57.53ID:zaSkq5cc
ぶっちゃけいうと
東海村 芳賀 榛東 矢祭 上野
女川 泊 和光 府中町 上里 海田
刈羽 聖籠 川北 みよし 東浦
夕張 檜枝岐 只見 南阿蘇 板野郡
上勝 日吉津 玄海 日出 大津 
菊陽 松前 北山辺りは合併がむずそう
0960名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 10:16:04.56ID:g73gv1RE
>>955
人口面積データも見たいなぁ
意見を考えやすくなる
0961名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 10:21:30.76ID:g73gv1RE
>>959
でもどうせ圏域で大規模自治体に頼らないといけないから特別扱いは不要だろうな
圏域で綺麗に丸め込んで形骸化するのが一番だろう
その下位区分を作るとしたら大きい市町村は複数の区に分かれそうだが、そこら辺は1つ2つぐらいの区になりそうだな
0962名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 10:22:42.47ID:g73gv1RE
>>955
東京区って1区?それなら市でも良さそうだが
0964名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 11:11:37.20ID:g73gv1RE
>>963
1000万人近くの地域を1つの基礎自治体にするのも無謀だろう
0966名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 19:57:15.08ID:g73gv1RE
>>965
それか旧郡名の新座だな
0967名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 01:22:16.09ID:DrutKg4e
俺の合併構想で合併しない市町村(変更があったので再びまとめる・予定もあり)
平泉町 栗原市 いわき市 矢祭町
只見町 檜枝岐村 東海村 日光市
上野村 榛東村 草津町 箱根町
加茂市 湯沢町 刈羽村 舟橋村
軽井沢町 飛島村 大阪市 福智町(予定) 南阿蘇村(予定)
0968名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 01:24:17.35ID:DrutKg4e
俺の合併構想の特徴
合併は地域区分でするようにこころがけている
越境合併・飛び地合併を基本避ける
財政がいい自治体・観光地・合併によるデメリットがある自治体は基本合併させない
住民が合併に反対しているのに、合併したようなところ等は分割させる
0970名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 08:58:16.77ID:7jGzexme
>>968
どこだって合併したらデメリットはあるだろ
観光地や財政の良さの定義も曖昧すぎる
住民の中にも反対しているものと賛成しているものがいるはず
0971名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 09:02:40.81ID:7jGzexme
>>967
一部地域を特別扱いするべきではないと思うがな
あと大阪も東京クラスの面積には拡張してもいいんじゃないかな
0974名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 13:17:33.25ID:7jGzexme
>>972 >>973
別に区にする必要はないにしても、東京を1つの自治体として扱うなら大阪を大きくしてもいいんじゃないかと思ってな
名古屋がまだどう合併するかわからないが流石に横浜名古屋よりは大きくてもいいだろう
0976名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 13:52:35.40ID:7KswGMaW
>>975
大阪は大阪市として都構想の範囲ぐらいまで拡大するのはありなんじゃないかと。
都市の規模と自治体の規模はなるべく合わせた方が良さそう。
0977名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 20:45:39.95ID:9s/Y69MV
大阪都構想の範囲まで大阪市を広げると、残された豊中とか高槻とか枚方とかが悲しすぎ
0978名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 20:47:10.42ID:9s/Y69MV
ごめん豊中は大阪都構想に入ってた。ということで残された箕面市が悲しいことになる
0979名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 20:55:20.12ID:7jGzexme
>>977 >>978
それなら東京の多摩地方も悲しいことになってるだろ...
箕面は池田と合併すればいいし、枚方は交野と合併すればいい
高槻や茨木は合併してもいいけど単独でもある程度の規模がある
0980名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 21:13:46.99ID:9s/Y69MV
多摩は23区が全部東の端に拠ってくれてるおかげで、少なくとも面積的には存在感あるのでOK
0986名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/25(日) 19:19:31.86ID:/d1LoqPN
>>980
面積比だとそんなに変わんなくない?
逆に端より真ん中の方が自然だわ
0987名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 06:57:24.83ID:U7Z/nhsH
>>917
どうかな・・・市はともかく町村が残ってたら合併した気がしないからな・・・
伝統言ったら道州制になっても都道府県という名称を使うべきってことになりかねない。
人口規模に関わらずどの地区でも必要な業務をが郡制を提唱してる人が言うところの郡の次の段階ではないのだろうかと・・・

なるほどな・・・ただ企業が過疎の村に興味を示すかどうか。

さすがに個人宅はな・・・まして地元の名士の邸宅が支所(出張所)とか用事あってもハードル高そう(誤用されがちだが「敷居が高い」ではない)
>>948>>952
だが放置しといて良い問題ではない。
構想出しても無駄なんて言ってしまったらこのスレの存在意義がなくなる。

ボコボコといえば>>948>>952に限らずだが合併の方式は対等(新設)と吸収(編入)どちらが望ましいと思ってるのだろうか。
個人的には小規模市町村の数を減らして大規模な都市を造るべきとは思うが、
小規模は大規模にひれ伏せってのはそれはそれで違うと思う。(ゆえに吸収より対等の方が望ましい)
ただ、大規模からしたら小規模と対等なんて沽券に関わるんだろうかね・・・
0988名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 09:57:13.49ID:FMKxd0CP
やはり
夕張 平泉 矢祭 只見 檜枝岐 那須 芳賀 榛東 上野 草津 湯沢町 刈羽
舟橋 軽井沢 熱海 飛島 福智 有田 
伊万里 南阿蘇も合併すべきということですね
0989名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 19:47:57.09ID:U7Z/nhsH
>>988
財政が豊かなどの点でその他多数の小規模なところとは違うんだろうが、
しないよりはした方が良いだろうな。

「その他多数〜」は言うまでもない。
0990名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 20:00:56.55ID:oPS3N2bu
俺的に合併するべき組み合わせ
広尾町・大樹町
二本松市・本宮市・大玉村
南会津町・下郷町
鹿嶋市・神栖市
下仁田町・南牧村
皆野町・長瀞町
白井市・印西市・栄町
0991名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 20:02:09.91ID:oPS3N2bu
俺的に合併するべき組み合わせその2
村上市・関川村・粟島浦村
砺波市・南砺市
あわら市・坂井市
小海町・南相木村・北相木村・南牧村・川上村
阿智村・平谷村
0992名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 20:29:40.83ID:IfFdh/9H
>>987
市町村の区分を取り払って新たな名称をつけるのかしっくりくるのかなぁ...
少し書きにくいが圏域から取って圏というのはどうだろうか 基本的に名称は郡名や山川から取って、本当の大都市部のみ都市名から取って○○都市圏にしてもいいかもしれない。
正式名称は都市圏だが圏と書いても問題はないということで。
市町村という全く別の名前のものではなくてあくまでも全てが「圏」。
そういうことなら郡の次の段階は顔が見える範囲ぐらいの人口には抑えておきたいな。上限は10万人ぐらいかな?基本的に昭和の大合併前ぐらいの範囲にすべきだと思うが、大都市の中心部は細分化かな。

あくまでも個人宅レベルだと人口2桁3桁の自治体の話になってくると思う。
流石に日本だとその規模では設置されないかな。

いっちゃ市町村合併はもう現実的じゃないけどな...
もう5年も行われてないし、久々に成立しようとした館林の話も無くなった。
するとしたらもう制度を変えるべきだろうな。それならすべて新設かな。
0993名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 20:36:11.95ID:IfFdh/9H
>>990 >>991
この規模なら小規模合併を繰り返して市町村総数を半分ぐらいに減らす感じかな。
今さら数千人規模の自治体を作ってもなぁ...
0995名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 11:19:22.12ID:CLRJWs/t
>>994
圏域の話もなかなか進まないなぁ...
区割りは自主的に決めたらえらいことになりそうだが
0997名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/28(水) 15:49:39.93ID:O10t/8ut
>>996
小規模な飛び地の扱いについても悩みどころだな。
0998名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/28(水) 15:53:36.79ID:O10t/8ut
今の段階で市町村の1/3が人口1万人未満なんだな
現実的ではないが合併路線に変更するならここら辺の半分以上は進んでどこかに編入されるだろうな
0999名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/31(土) 14:47:25.97ID:6HtX2NhC
山中湖村+忍野村→山中湖町
強力財政の町をつくってみた
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 354日 23時間 53分 46秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況