X



青森県人は東京より札幌に目を向けろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/06(月) 20:25:03.03ID:zj6F6b2k
特に津軽海峡近くだと日経系列のテレビ北海道も観れるんだろう?
0020名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/08(水) 12:21:28.05ID:A5kecirt
>>18
宮城にいきたがるのは岩手山形と福島の北側くらいであとは近い政令市という理由でしかたなくな感じする
0021名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/09(木) 07:28:59.18ID:uOkdtnH4
>>1
東京人にとってとーほぐは近くて遠い場所。東北地方に入るだけなら、まだ白河いわきあたりまででいいんだが、
青森までとなると、なんと実は道南民と文化圏が似てきたりしてくるんだよね。(口取り菓子を食べる習慣等)
方言も独特だったりするしね。
一極集中問題が取り沙汰されてる昨今、是非とも青森さんには東京色に染まらず北海道とこのまま交流を続けてもらいたい。
秋田岩手以南は、うちか仙台さんが引き取る
0023名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/09(木) 19:53:43.17ID:qKvi01/h
>>22に補足
あそこの位置だと他の東北には目が向きにくいし仕方ないんだがね、福島県内以外の東北と連携は難しいな
0024名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/09(木) 22:27:09.20ID:B5AKXfiK
>>7
>札幌も十分おっかないと思うんだが
その札幌よりさらにひたすら北へ北へ向かうと「わっかない」
0025名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/10(金) 00:51:19.48ID:Vk7wyCS0
道央圏も東北よりも東京に目が向いているからね
飛行機が大衆化した1980年代以降にその傾向が強まったと思う
北海道新幹線は、北海道と東北の交流促進にこそ意義があるはず
0028名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/10(金) 08:15:58.46ID:I5ii9/fs
>>27
新潟にいくの自体が酒田以南の庄内地方と会津、秋田の由利本荘市の羽越本線の一部だけでしょう
すなわち仙台に便悪い地域
0029名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/10(金) 11:33:54.39ID:01F8Uih9
青森から新潟へ出てきたアイドルならいるけどな
0030名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/10(金) 18:28:55.15ID:nBrrEiox
>>27
出張ならそこそこ需要あると思う
北海道の中心都市から東北の中心都市へ、官公庁や大手企業絡みの出張の可能性は優に考えられる
0031名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/11(土) 08:59:49.39ID:JtyDWs/S
青森の資産家が地元で消費せず、東京で消費したら青森は滅びます。
何日前の朝日新聞に面白い記事が出ていた。
岩田屋三越の社長のインタビューが乗っていました。
売り上げ(900臆)近くの半数がカード会員の売り上
げである事。その内の半分が年間100万以上の買い物
をする上得意客である事、その会員の為の情報誌を創
る。て載っていた。

それから言えば、地方経済は疲弊してアベノミクス政
策は失敗だ!て左翼マスコミは嘘を言ってる事になる
んだな。

問題なのは、新幹線の延伸で地方の富豪層の購買力を
東京が吸い取ってる事が問題ですよ。これで、銀座の
路面店は新幹線の沿線の富豪層の為にある、て言う事
がわかります。

そう考えていけば、東京から一番遠い九州の地場百
貨店の井筒屋(北九州)、鶴屋(熊本)、山形屋
(鹿児島)、トキハ(大分)が日本でも有数の売り
上げになる理由がわかりますね。地方百貨店は地域
の富豪層が支えてる、て言う事がわかります。
静岡あたりもっと売り上げがあっても良いと思うけど、
鶴屋や山形屋の半分程度しかない。東京の三越本店や
高島屋横浜店に吸い取られてる。

それから考えたら私の近くにある井筒屋が避難を覚悟
のうえで小倉と黒崎駅前の店を閉店して、本店を高級
ブランド店にする経営戦略は理にかなっていますね。
福岡市と同じ高級ブランドの品そろえをしていたら、
わざわざ福岡に行く意味がありませんからね。鶴屋も
同じ戦略を取っています。

地方都市の街中は地元の富豪層がいなくなると、地方
経済は滅ぶて本質的な事を東京メディアは言いません。
東京の左翼メディアは何でも、アベノミクス政策のせ
いにしてる。炎上するような事は絶対に言わないんだな。
政府もこれを言ってしまうと、地方創生総合戦略を否定
する事になるから、絶対に言わない。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/13(月) 05:34:55.75ID:qgrwu3tI
東北の構造だけど秋田市以南の日本海側が新潟と連携してれば仙台一本にはならなかったと思うんだよな
まあ新潟を東北枠にしたところで長岡以南以西の扱いに困っただろうが
0034名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/13(月) 18:05:22.45ID:3/uNt8Ta
新潟を上越・中越と下越で、山形を庄内とそれ以外で分県すれば実現できたとは思うが、
その場合新潟は政令市にはなれなかったかな
0035名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/13(月) 19:26:32.22ID:KceEneS9
>>17
特に青森、福島、静岡、三重
この四県は交流がほとんどないイメージ
0036名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/14(火) 08:39:48.76ID:eEVn0Uwv
>>35
三重は名古屋には近いが形が紀伊半島にがっつりめり込んでるから岐阜ともたいして交流なさそう
青森と福島はお互い通過、または単に行かないでしょうし
0037名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/20(月) 07:40:26.80ID:b7w702Uj
青森からの流出先は東京:宮城:北海道=10:3:2で長らく変わって無い。

当然いずれも転出超過。
北海道新幹線の札幌開通で10:3:3になる感じなんだろうな。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/24(金) 16:29:47.65ID:U2Pnj2IQ
東京から青森へは心理的にかなり遠いし、文化や慣習も(いい意味で)全くの別物なのに
「関東からなら新幹線で3時間4時間切りますが〜??」みたいな、とんちんかんなアスペ回答で煽ってる奴見かけてドン引いたわ
時間的な話じゃないことぐらいわかるだろ、お金もその分かかるしよ、しかも都心部から離れたかなりの僻地の場合、下手をすれば博多駅が目的地の場合よりかかってもおかしくない
青森の広さをなんもわかってないんだよな
んじゃあんたは、

「大阪福岡間、新幹線で3時間ちょっとだから東日本の人達と違ってすぐです」

って返し方逆にやれますかね?頭おかしいでしょw
俺らからすれば、北海道とさほど変わらない立派な雪国なのさ
0040名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/30(木) 22:44:33.20ID:DSAbYGra
東北大学への進学とか
0042名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/03(月) 01:46:30.91ID:No7DGL2E
車利用だとやはり大分遠いのね青森県
福山市と同等ぐらいの距離

8 時間 19 分 (718.2 km) 「東北自動車道」経由
8 時間 40 分 (715.7 km) 「山陽自動車道 と 新東名高速道路」経由

関西の人が、熊本へドライブしにいく感覚
名古屋の人が北九州へドライブしにいく感覚 に近い

8 時間 29 分 (710.4 km) 「山陽自動車道」経由
8 時間 16 分 (694.8 km) 「山陽自動車道」経由
0043名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/03(月) 01:50:02.11ID:No7DGL2E
おかしくなっちゃったんでもう一回投稿する、今度は大丈夫かな?
東京−青森間、東京−福山間がほぼ同等ぐらいか

8 時間 19 分 (718.2km) 「東北自動車道」経由
8 時間 40 分 (715.7km) 「山陽自動車道 と 新東名高速道路」経由

関西の人が、熊本へドライブしにいく感覚
名古屋の人が北九州へドライブしにいく感覚 に近い

8 時間 29 分 (710.4km) 「山陽自動車道」経由
8 時間 16 分 (694.8km) 「山陽自動車道」経由
0044名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/03(月) 22:13:25.16ID:69jd1S8S
鉄道の営業キロだと
東京-青森と東京-岡山がほぼ同じくらい
0045名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/04(火) 06:25:15.09ID:uMZ/IDpz
>>1aa
0046名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/10(月) 13:11:00.93ID:SZ2nEP8D
青森県と北海道の交流促進には国道279号の改良、
八戸-釧路間のフェリー航路開設が必要だと思う
0047名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/10(月) 19:49:57.57ID:AHvGoYlR
瀬戸内海と違ってあれだけ離れてるのだから高速道路はさすがに無理だろうけども
国道279号の海底トンネルや八戸-苫小牧フェリーくらいはあったほうがいいかもね
0048名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/10(月) 19:53:47.89ID:AHvGoYlR
ごめん
八戸-釧路だったね済まん
0049462020/02/10(月) 23:51:01.46ID:SZ2nEP8D
>>47
国道279号の改良とは、幅が狭いところが多い風間浦村の区間で
拡幅やバイパスの建設をすること
0050名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/16(日) 13:14:03.36ID:abKSay4a
青森県民の頭の中に「札幌」ってあるのか?
津軽海峡って結構大きな壁なんだぞ。函館っていうなら分かるが。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/07(木) 14:20:51.03ID:I1qwBrRz
青森特に半島部分だとテレビでもラジオでも北海道の函館放送局から電波拾えるだろ
0053名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 10:31:54.00ID:jGXk4MVg
青森から函館も遠いが
青森〜仙台くらい
函館から札幌はもっと遠い
東京〜名古屋、東京〜仙台
青森民にとって、北海道は眼中に無い
0055名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/04(木) 01:29:49.10ID:ieEZpUCS
ww日本の恥未開の地ホグリグ笑笑(^○^)(^○^)

【陸の孤島】北陸に異動するあなたへ

https://usshi-na-life.com/2017/06/11/rikunokotoukanazawa/

金沢、富山、福井から三つの県これを総称として陸の孤島と呼ぶ。

普段、生活している中で、金沢!と言ったら頭の中に何が浮かぶだろうか。

地域柄というか山に囲まれているからなのでしょうか、金沢市から新潟まで行くのには4時間ほど、長野県に行くのにも同じくらい、大阪に出るのも同じくらい。

石川、富山、福井の大きさは概ね静岡県ほどなのですが、3方を山に囲まれており、どこかに突破して向かおうとすると必ず山が立ちふさがります。

静岡はちょっと東に行けば神奈川、東京がありますが、北陸3県の人は

「都会に行くのであれば金沢の方がいいか、近いし」という感覚を持っているため、外に出ません。

外に出ないと保守的になります。静岡県民も保守的だなと思った僕ですが、北陸の人間はそれ以上に保守的です。

だよな

金沢ねえ〜北陸の豪雪地帯なんにもない裏日本の土田舎のイメージしかないね

長野新幹線の延長線を北陸新幹線と改名した周回遅れの僻地
東京では田舎と言えば陸の孤島未開の地北陸、東北をまず最初に思い浮かべるな〜

熊、サルが人間より多いとかサファリパークかよw
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/17062/morizukuri/kuma/kuma1_mail.html
ちゃんと登録してけや猛獣僻地キム沢
https://this.kiji.is/-/labels/%E3%82%AF%E3%83%9E%E5%87%BA%E6%B2%A1%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%87%91%E6%B2%A2%E5%B8%82?unit=402299803402830945&;all=true

^o^^o^^o^w日本最底辺のホグリグw^o^^o^^o^
0059名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 00:15:35.90ID:ir7YwT48
なぜ京女は東北人と違って関東へ来たがらないのか
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1621264327/

4: [] 2021/05/18(火) 12:42:30 ID:vfvDJCgJ
東北6県の人口は東京都の2/3程度なのに宇都宮大学の場合は
東北6県(226人)だけで東京都(21人)の10倍以上もいるんだな
2017年 宇都宮大学 都道府県別入学状況(都道府県計936人)
299人 栃木県(31.9%)
108人 埼玉県(11.5%)
68人 茨城県
59人 福島県★
43人 青森県★
38人 宮城県★
34人 岩手県★、群馬県
32人 秋田県★
23人 北海道、長野県
22人 静岡県
21人 東京都
20人 山形県★
17人 千葉県
12人 愛知県
10人 神奈川県
8人 新潟県、山梨県
7人 岡山県
6人 沖縄県
3人 富山県、岐阜県、三重県、大阪府、山口県、愛媛県、熊本県、宮崎県、鹿児島県
2人 石川県、兵庫県、広島県、福岡県、長崎県
1人 福井県、奈良県、和歌山県、鳥取県、香川県、高知県、佐賀県

7: [] 2021/05/20(木) 00:32:38 ID:YLl0/MzW
関西から北関東は、東京経由の心理的な煩わしさがありそう

10: 保守を兼ねて [] 2021/06/04(金) 23:18:50 ID:oI8GOepj
>>4
よく考えてみろ
同じ受験生で同じような学力
宇都宮から見たら青森も京都も距離的にはそう変わらんだろ
それがなぜ43-0なんて差が付くんだ?
京都はゼロか!ゼロのまんまなのか!
0060名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 13:52:45.91ID:7+o4PCX/
>青森県人は東京より札幌に目を向けろよ

それは無理でしょ。
なにが悲しくて下り路線に目を向けなくちゃならないの?
0061名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 21:56:48.54ID:C1YhEj7w
山口県人は福岡に結構目を向けてるがな
0062名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/12(日) 16:58:57.13ID:UTrlU5Ox
北海道新幹線札幌開業は青森県民を変える
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1634137455/

47: [] 2021/12/11(土) 22:01:39 ID:S24dDjYa0
青函区間、朝夕ラッシュ時だけでも増発できないのかと思ってたけど
新幹線での通勤通学(例 函館市民が弘前大学や青森公立大学へ通学)なんてそうはいないか

49: [] 2021/12/12(日) 02:02:31 ID:TaLujChG0
青森と函館より下関と北九州のほうが交流はあるよね

52: [] 2021/12/12(日) 15:13:11 ID:+H6KisN10
>>49
無料の地下道で徒歩でも10分掛らずに行き来できるし
一般国道でも高速道路でも在来線でも新幹線でも行き来できる
札幌市内の中央区から東区へ豊平川を渡る様なもん
0063名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/13(月) 16:39:58.72ID:RAHwQNtd
これは札幌を都会だと勘違いしている愚民の戯言だろw
確かに札幌は青森よりは都会っぽいかもしれないが、経済的には札幌も似たようなものだろ
青森も札幌も目くそ鼻くそ状態なのに札幌推しするのは理解に苦しむ
東京以外はどこも経済的に苦しいんだから、生活を変えたいなら東京へ行くしかない
事件事故の数は人口に比例するだけで怖さはどこも同じ
そんな事を言い訳にして動かないだけの井の中の蛙が貴方達です
0064名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/04(火) 01:08:55.58ID:HSi3iZBK
>>62
自分の書いた糞レスを必死に宣伝しても無駄だよw
0065名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/24(月) 16:51:02.33ID:kRXmHySr
青森から札幌までは東京から神戸くらい距離がある
函館まででも離島も僻地の行きようなものだけど
札幌なんて奥地だからな
札幌なんて青森県民にしたら全く眼中に無い
0066名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 15:34:58.82ID:bp/t6aRy
>>1さんが建てた関連スレです。
みんな来てねw

【野球留学】東日本から京都の高校に入ったor 入りたい選手っているの?【東男】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1617803058/
【京都の】東男が滋賀に住むということ【植民地?】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1505078322/
乱世でも東男に京女は必要!戦国時代の京女たちの事もここで語れよ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1589121035/
東男と京女の夫婦生活
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1470760741/
横須賀線⇔宇都宮線直通とかいう無駄
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1636120806/
もしも東海道新幹線静岡空港駅が開業したら、鉄道事情は?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629786438/
岐阜羽島駅を廃止して代わりに静岡空港駅を作れ!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1620396574/
静岡遷都が実現したら新幹線静岡空港駅を作ろう! [転載禁止]c2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1439135496/
0067名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/22(木) 04:23:41.08ID:jreiBCWW
>>65
そこまで行かない
東京から一ノ関(東海道で言えば東京から米原)くらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況