X



東京マルイガスガン総合189
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2018/10/26(金) 10:40:33.48ID:tTgu30HN0
1 :名無し迷彩 (ワッチョイ bdbd-aemA) [sage] :2018/09/28(金) 17:50:54.46 ID:MZ/ojXeM0
※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)
東京マルイのガスガン全般に関する話題を扱うスレです。
ブローバックの他、固定スライド、リボルバーもここで話題にしてもかまいません。
他メーカーや電動ガン、ショップの話題等は各々の専門スレでどうぞ。

※次スレは>>950以降に宣言してから立ててください。ダメならレス番指定。
※スレ違いの話題、荒らしに構わない、エサを与えない。
※メタル外装関連の話題は荒れるので「禁止」。質問されても回答しないこと。
(以下を参照のこと)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kenjyuha/modelgun.htm

公式サイト
http://www.tokyo-marui.co.jp/index2.html

※前スレ
東京マルイガスガン総合 187
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1528461351/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 12:11:22.05ID:cSLK/szk0
買ったばかりのG19、スライドゆっくり戻すと引っかかるんですけど
0003名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 12:12:54.38ID:Lz2aoP0x0
>>1有能乙

重複スレの消化とかで実質パート192らしい
次スレ立てる人はパート193でお願いしゃっす
0004名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 12:22:55.27ID:w5fehSgF0
>>1
イッチワッチョイ付いてねえぞイッチ
0005名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 12:25:07.11ID:Lz2aoP0x0
ほんとだ付いてねぇ
ここ荒れるな
0006名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 12:44:56.06ID:vcNe4F6H0
結局ガススレはここでええんか?
0007名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 12:48:16.01ID:Uuqlycna0
グロック19 確かに動きが渋いね、動作は問題ないんだけど
バッワァー関係が干渉してるのか分からんけど
自分の個体は最初、硬くてスライドが外せなかった、
スライド戻すときもバッワァーが引っかかるのかコツがいるね
後、フロントサイトのホワイトドットが若干左にズレて
プリントされてるんだけど、これは仕様なのかな?
0008名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 12:52:17.43ID:vcNe4F6H0
プラなんやしそのうち削れるやろ
9Lも使ってるうちに慣れたし
0009名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 13:05:01.60ID:FrnmhvFg0
>>8
異常な硬さでびっくりしたわ、まあ慣らしていけば
大丈夫かな、この大きさで0.5J出るのは優秀だよな
26を少し大きくした感じのサイズなのね
0010名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 13:05:04.30ID:SywOrz2f0
買ってきたら取り敢えず全バラして摺り合わせ、洗浄、注油、正確な組み立てはしような。
これで今後の耐久性とか全然違うからな。
0011名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 13:10:32.32ID:w5fehSgF0
それをしなくていいのがマルイの良さだったのだが…
0012名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 13:14:01.12ID:qNOygTu80
全バラなんかいらんけど、しばらく撃ち込んだら通常分解やって削れたカスとグリスを
拭き取ってシリコンオイル適切に吹いておけば大丈夫

最初がタイトめなのも、多分マルイはそういう使い方を想定してるんじゃないかと
0013名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 13:33:51.86ID:SywOrz2f0
カスが出るって事は何処かが削れてるって事
最悪そこから割れたりするでしょ?
だから、最初に攻撃性のあるバリなどを見つけて除去しておこう。
作動もスムーズになるし、長持ちするし良い事尽くしなんだから出来るようになっておいた方が良いよ。
全バラした事でメーカーの保証が受けられない事は無い。
その工程で破損や不必要な改造を施していたら別だけどね。
0014名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 13:45:44.75ID:59zckuBE0
バリとクリアランスをタイトに作ってるのじゃ随分と話が違う気がするけど
しかも今までマルイのガスブロで「攻撃性のあるバリ」なんで分解して見かけた事ない気がするなあ
0015名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 13:57:10.73ID:iw8LszJQ0
VSRのシリンダーのバリとかは定番だけどガスブロとかは動作させるうちにスムーズになるから気にしてないな
0016名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 14:06:17.49ID:SywOrz2f0
>>14
セカンドロットのM45A1をバラしたんだけどシャーシとシアー、ディスコネクターあたりの共通キャストパーツのバリが酷かった。
新規パーツはキレイなんだけどね。
0017名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 14:22:11.49ID:ByDE9ZOu0
マルイは2005年頃から亜鉛パーツの仕上がりが酷くなった。
0018名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 14:29:39.37ID:/L9fZ/LQ0
>>10
この書き込みたまに見るけどなんかのネタなんだろう
0019名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 14:39:56.61ID:NCqNKe2W0
ネタじゃない。
シリコンオイルまみれだからやってやるとよくなる。
気がするw
0020名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 14:51:12.49ID:SywOrz2f0
元某メーカの工場に務めてたんだけど、その工程を知った上で全バラ摺り合わせ洗浄注油正確な組み立てを勧めてる。
0021名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 15:07:46.49ID:/L9fZ/LQ0
しないよりはした方が良いのはわかるけどしないで普通に使ってて
バリとかのせいでこわれたのなら初期不良だからマルイに無料修理してもらえば良いと思う
0022名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 15:12:14.36ID:7wJ1foyE0
スライドレール拭き取るオイルが黒いと気になってキレイにしたくはなるなあ
まあ貴重と言われるようなガスガンは持ってないからそれほど神経は使わないが
0023名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 17:05:26.79ID:FtzFxNnv0
>>20
どこのエアガンメーカーの工場勤務だったの?

あと、完全分解すると保証対象外になるけどそれでもした方が良いってこと?
0024名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 17:16:54.56ID:SywOrz2f0
>>23
何処かは聞かないで。
ただ、そこは20年くらい前は普通にCRC556を潤滑剤として使っててビックリした。

完全分解で保証対象外になるかはメーカーと相談して。
正確に組み立て出来ていて、分解が不良の原因でないならメーカーの保証は受けられると思うよ。
0025名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 17:50:54.23ID:XGn3Sh/s0
それ単に納められてるもんの品質管理が酷いだけなんじゃ
バラして擦り合わせて再組み立てしてた!なんて恥ではあっても自慢ではないような
0026名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 18:02:05.71ID:nqPt9nPq0
これから手に入れてくるけど
あまりにも動きが渋かったら
全バラ摺り合わせとグリスアップは普通にやるわ
0027名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 18:04:51.03ID:z5+00LET0
グロックもグロックコピーも四角いだけでカッコ悪いのになんでこんなに大人気なのか理解できん
0028名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 18:36:05.17ID:8aLh3/rbO
グロック19良さそうだな。発売されたばかりだけど、やっぱり17とキックは違うかな?
0029名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 18:42:40.45ID:MChfhmBg0
P226 E2に旧226のマガジン(つなぎ目があるやつ)って互換性あるかいね?
0030名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 18:42:45.10ID:YmKH15jO0
>>27
俺もそう思うわ、外見で言えばガバメントやベレッタと
比べると劣るわな、でもなんか知らんけどグロックってさ
野暮ったい量産型なのに独自の魅力があるんだよ
銃の表面な無駄な凹凸がないから装備に引っかからないし
ツールとしてはかなりの使い易さで信頼性が高いだろうね
だからグロック19は入手したよ、逆にデザイン性を求めない
このシンプルさに別のカッコ良さがあると思うよ
0031名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 18:50:43.35ID:YmKH15jO0
>>28
キックは17とは別物だろうね、どっちかというと26のリコイルを
更に強力にしたような感じで良い感じよ
>>29
互換性はあると思うよ
0032名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 18:51:46.55ID:YmKH15jO0
グロック19ヤバイくらい人気だから早く買った方がいいよ
0033名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 19:27:15.64ID:i2JINIca0
都内で在庫があれば明日買いにいきたいよー
0034名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 19:39:26.14ID:xSQ53p8R0
ところで
グロック19は、
17のサイト、トリガー、スライドストップの類は移植出来るの?
少なくともサイトは出来て欲しいのだけど。
出来なるなら、買いに行くのだけど
0035名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 19:43:50.37ID:g6AiC99+0
>>34
18Cのトリチウムサイトつけられるらしいから行けるっしょ
0036名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 19:47:50.31ID:8aLh3/rbO
19のGEN2のフレームが売られてるからそれにしてみたいな。GEN3はなんか好きじゃない。
0038名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 19:50:09.61ID:kte5bd+b0
>>27
グロックコピーのXDMは爆死したぞ
0039名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 20:02:15.72ID:xSQ53p8R0
>>37
ありがと
フレーム側は、互換有りそうだねぇ
明日店で売ってたら買ってこようかな
0040名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 20:13:33.40ID:/T2avhln0
>>36
その気持ちめっちゃわかるわ
あのレールなしの形状マジで良いよね
ていうか映画に出てくるグロック19って
gen2 しか見なくないか?
0041名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 20:22:06.12ID:wkqun9Lj0
グロックはgen5になってようやく顔付きが締まって
「弾の出る何か四角い奴」から「銃」に進化した気がする
gen5モデル化はよ
0042名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 20:42:56.41ID:r5lQr4CC0
gen4か5のフレームどっかから出ないんかね
寸法的に出来ないのかもしれんけど
0043名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 21:02:49.54ID:eMhKHme60
もうダメだ…
2次ロットっていつになるんだろ

>>42
スライドも違うから、お高くなりすぎるのでは?
0045名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 21:11:55.49ID:Q5+O44600
スターク SAAのフレームは移植できないのかな?
0046名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 21:13:07.94ID:wiDRQT4P0
KJのフレームが移植できるといいんですけどねー
0047名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 22:29:34.60ID:nqPt9nPq0
>>7
確かにフロントサイトズレてるな…
0049名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 23:46:31.63ID:F2srX6Q70
>>41
>>37にも書いてあるけどGen4以降のグロックはラージヘッドになったんでプラでスライド作ると割れやすくなる
KSCがGen4開発諦めたのもそこだと思うしマルイがGen3ばかり出すのもそこだと思う
0050名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 23:48:32.96ID:4LUoDK6o0
>>47
ああーやっぱズレてるの仕様なのね
ズレてるぐらいならいいんだけどさ
爪で軽く擦っただけでホワイトドットが
ボロボロ粉みたいにとれちゃうよ
リアサイトは大丈夫なんだけど
色々とコスト削減の為なのかフロントサイト
の仕上げは悪くなってるっぽいね
出来が良いだけに残念な部分でもあるな
まあ、社外製に変更すれば良いんだけどね
0051名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 23:49:36.35ID:7tX2TPHk0
そんなにキック強いのか?
いいなぁ
0053名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 23:53:16.43ID:yWM38CVU0
そもそもうちの19のフロントサイトしっかりハマってなくて後ろが浮きまくってた
ひん曲がってるどころのレベルじゃなかった件
0054名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 23:53:25.24ID:4LUoDK6o0
>>47
まあ、自分でドット入れるなりサードパーティ製にするって
声はあるけどさ、やっぱ自分としてはマルイ純正パーツを
使いところなんだけどね、フロントサイトのドットは
爪でこすって全部消したわ、中途半端にドットが欠けてるの
嫌だから、エキストラクターが金属製の別パーツになったり
してるからこういう部分にしわ寄せが来てるのかもね
0055名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 23:56:32.09ID:4LUoDK6o0
>>53
あらマジか、俺もフレームの先端の内側右に
なんかにぶつけたみたいな感じでかなり凹んで
ところあったわ、まあでもスライドは綺麗だったから
作業工程でついちゃう傷とかあるから仕方ないのかも
スライドの仕上げは22に近い感じでザラザラしてる感じで
プラっぽさがなくなったのが良い感じだよね
0056名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 23:56:48.42ID:yWM38CVU0
当たり外れが出るのは手作りだからしゃーない
0057名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 23:58:41.54ID:yWM38CVU0
KJがおもちゃっぽくてSAAが見た目だけなのでその中間でめっちゃバランスよくまとめてきたなーって印象だなー
0058名無し迷彩
垢版 |
2018/10/26(金) 23:59:43.82ID:4LUoDK6o0
>>52
俺の個体もこんな感じだわ、仕様だな
画像だどほぼ真ん中に来てるように見えるんだけどさ、
実際に現物見て狙ってみると結構左にズレて見えるよね
俺はてっきりグロック26みたいに窪みがあってそこに
綺麗にドットが入ってるのかと思ったけど違うのね
0059名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 00:35:14.82ID:Td4V9A4u0
グロック19買ってきたよ
kscのフレームHWのよりだいぶ細身に感じられるグリップだわ
刻印がちゃんとしただけでも嬉しいもんだ
0060名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 01:00:38.78ID:+itTNrzR0
KSCとの比較も気になる。
スライドHWのKACよりリコイルは強いのかな?
0061名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 01:02:14.83ID:KzB0rxxV0
マルイとグロックって契約結んでんの?スライドの刻印は申し分ないわ
0062名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 01:05:57.17ID:+itTNrzR0
嘘だよぉって思ってフロントサイト指でカリカリしたら、本当にホワイトドット簡単に剥がれて驚いたわ
0065名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 05:05:13.89ID:cu+VasI00
ガニーのドキュメンタリーでスローで射撃するとこで銃口から吹き出るガスに興奮しちゃう

ガスガンもああガスが出たらなあ
0066名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 05:05:14.50ID:9wsPSpXI0
マジかと思ってフロントサイト指でカリカリしたら半分くらい削れてしまった・・・
角砂糖かよ!
0067名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 06:51:20.20ID:wROEfNX0O
G17でナイトサイト付けて余ったノーマルのサイトの使い道が出来たw
0070名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 08:47:54.40ID:j7xtJmhO0
反射よけだと明るく考えるんだ
0071名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 10:18:09.51ID:thz3hTVi0
グロック19
Amazonだともう2万円付けてる業者おるね
クリスマスまでに2.5万以上になるかな

2ndロットは年明けお年玉回収月間てところかもっと先か

USPの時はAmazonで3万付近まで上がったが再生産も早かったような

M45A1の黒出ないかなー
0072名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 10:29:30.75ID:8UEw6NI+0
要塞でまだカートに入れられたから注文してみたが…
これはあれだな
後で在庫無くなりましたすいませんメールが来るパターンかな
0073名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 10:38:40.73ID:TkKUwZm00
エアボーンのブログだと
G19の次回入荷(セカンドロットではないだろう)
11月中〜下旬予定だって
0074名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 10:47:10.69ID:5PH4qEoZ0
>>72
昨日の閉店間際に店舗で買ったけど木曜日にごく少数、金曜日は本格的入荷って言ってた
すくなくとも店舗には5個以上見える所に積み上げられてた
0075名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 11:10:42.15ID:nyK1h45bO
マルイG19に、GUARDERから出てる KJ G19用の GEN2フレーム使えるのかな?KJと違って今回マルイは色々改良加えてあるから使えるか気になる。
0076名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 11:14:02.11ID:5PH4qEoZ0
ピンが1本追加になってるので穴の位置があえば使えないこともなさそう
ただしマガジンがすげいキツキツです
0077名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 11:26:45.65ID:kNN/D5IX0
俺は春まで待つわ。マルイG19ガスブロ。
0078名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 12:27:34.91ID:w+F+FhFc0
G19に17のマガジンは最初はキツイけど、すぐにスムーズになったわ
まあ、ゴリゴリ削れた感はあるけど
0079名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 13:09:24.78ID:Td4V9A4u0
kscのフレームHWと2マガジンほど撃ち比べてみたら
kscのG19がかなりくたびれてるとはいえ、東京マルイのG19のほうがガツンガツンくるわ
発砲音はどっちも同じくらい
フロントサイトはどっちもペイントだけだな

東京マルイのフロントサイトよく見たらペイントが針の先でつついたくらい剥げてた
0080名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 13:18:38.73ID:rgAX0tfE0
KSCのG19スライドHWと比べたらどうなの?マルイに買い換える価値ある?
0081名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 13:44:30.34ID:D3o55jYI0
>>80
買い換えるのはともかく
二丁目として持つ価値は有る
0082名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 13:55:09.36ID:Td4V9A4u0
>>80
スライドHWは持ってないからわかんないなー
スライドHW欲しくてあちこち見ていたんだけど、東京マルイ版が発売することになったから待っていたよ
フレームHWでも刻印が薄くて全然違う時期のグロック19だから、ちゃんとした刻印なだけでも東京マルイ買う価値あったわ
0083名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 14:36:56.78ID:nyK1h45bO
KSCのグロックのHWは重すぎる気がするんだ。グロックって樹脂をふんだんに使って軽量化してるわけなのに。
0084名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 15:04:38.42ID:PGnMLLL80
>>79
フロントサイトのペイント簡単にはげるよな
リアサイトはどうだった?自分の個体はリアは
ぜんぜんはげないね
0085名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 15:08:38.44ID:JYErYH3f0
おれは予約してたけどUSPの2ndロット(マルイ予想を超えた売れ行きだったので本当の2ndロットだと思う)で時間掛かったよ
ポーテッドの2ndロットは1stに結構な不具合あったのでどうなんでしょう

予約買いが多いがおれは19買って無い
マグロ17はかなりの数あるし26と34もKSC19 SAA19もあるんで焦る必要がない
マルイも分かってて数は多めに作ってるはずだしね

プレミア価格で買うのは個人の自由
008685
垢版 |
2018/10/27(土) 15:10:56.69ID:JYErYH3f0
USPの2ndロット で ×
USPの2ndロット は ○
0087名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 15:13:01.65ID:QleBhFCN0
G19を買いに行ったのに帰ってきたらUSPが手元に有った
0088名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 15:19:28.23ID:mJzCzgHQ0
>>87
HK45のデコッキングレバー下げた後、
指で勢い良くはじくようにすると
セフティーまでかかっちゃう感じだったけど
USPではこれって改善されてんのかな?
この辺りが気になって購入に至らないんだけど
0089名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 15:23:21.31ID:Td4V9A4u0
>>84
経年劣化でどうなるかわからないけど今のところリアは問題ない感じ

それよりスライドが外しにくくて驚いた
kscのはレバーを下に下げればそのままスライドを前進させられたのに、
東京マルイのはレバーを左右均等に下に押して保持しないといけない上にスライドを一度引きつつ前進
新しいこともあるのだろうけどちょっと固くて手間がかかるな

メーカーの違いって色んなところで現れるね
0090名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 15:48:33.89ID:QleBhFCN0
>>88
されてないよ。パッパッとやるとセーフティに入る。説明書にも勢いよくやるなと書いてあった
0091名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 17:07:30.82ID:1vAdwQWV0
G19箱出しで基本的に満足してるんだけど手の大きさとフィンガーチャンネルが合わなくていまいちしっくりこねぇ
パックマイヤーのグリップでもかぶせてみるか
0092名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 17:13:01.43ID:D3o55jYI0
>>91
GEN5のフィンガーチャンネル無くしたのは
正しい判断だよね
0093名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 17:34:45.10ID:oo5GEw1g0
>>89
確かにスライド外すとき硬いよなぁ
内部ハンマーが引っかかってるかと思ったわ
スライド戻す時も引っかかるんだけど
多分破損防止の為のバッファーが干渉してるみたい、
結構コツがいるよね、でもその分全体的にガッチリ
してて妙なガタつきがないのは良いよな
特にマガジンとフレームがしっかりかみ合ってる感じが
良い感じだよね
0094名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 17:44:57.61ID:G/cMFbCH0
>>91
ナイフなんかもそうだけどフィンガーチャンネルって手のサイズと握り方が合わないと邪魔なだけなんだよな
0095名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 18:03:19.18ID:wNFu6Z9D0
フロントサイトの白いとこカリカリすると
ハゲてなくなる。

なら、スライドの黒いとこカリカリすると
下から白い点がいっぱい出て来るのかも…
そう考えると超気持ち悪くて気絶しそう。
0097名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 18:40:08.57ID:O2bKKi5f0
え、笑いどころも不明…
0098名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 18:40:56.44ID:w46zmIGQ0
スライドゆっくり戻すマン

フロントサイト指でカリカリマン
0099名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 18:43:07.27ID:Aa49xVCr0
剥がれたならまた塗ればいいと思うの
0100名無し迷彩
垢版 |
2018/10/27(土) 18:47:10.49ID:VVK0zW8m0
蓄光塗料で塗ればええやん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況