X



勝手に大河ドラマを作ってみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001焼きなす2014/08/27(水) 23:33:36.63
誰かリクエスト(ノ∀`)ノ クレクレ
0002焼きなす2014/08/27(水) 23:35:51.02
過疎すぎわろち
0004日本@名無史さん2014/08/28(木) 14:17:52.39
戦国島津一代記

九州三国志

九州戦国ネタやってほしい
0005日本@名無史さん2014/09/02(火) 09:16:19.55
>>4
四兄弟時代はヒャッハー首おいてけなバトル物になり、
家久(甥)の時代には昼ドラも真っ青のドロドロ家庭物になるんですね
0006日本@名無史さん2014/09/05(金) 20:03:56.93
懐良親王を北方謙三の武王の門原作で…。
と思ったが、1年持ちそうもないし、日本国王の件を中国や左巻きに利用されそうだから止めといた方が良いか。
0007日本@名無史さん2014/12/10(水) 19:32:00.63
大河ドラマ 山口淑子
これならいけそう
関係者はまだ沢山存命しているし、いままでの大河よりかなりリアルなものが作れるな
0009日本@名無史さん2014/12/28(日) 22:01:17.16
菊池武光主人公ならどう?
0010日本@名無史さん2014/12/29(月) 08:27:27.44
NHK大河初の経済ドラマで国盗りサスペンス合戦シーン無しの画期作

  「利根川東遷事業」
0011名無す2015/01/07(水) 07:26:02.42
立花宗茂の妻で「ァ千代」
0012日本@名無史さん2015/01/07(水) 07:28:11.44

あれ、書き込み時にハンドルネームが変わっちゃった
0014日本@名無史さん2015/01/08(木) 08:45:34.18
一応言っとくけど「闇(やみ)」じゃなくて「ァ(ギン)」ね!
0015132015/01/08(木) 21:31:41.18
>>14
うん、それは知ってる。
0016日本@名無史さん2015/01/08(木) 22:24:10.50
>>10

主人公はどなた?
0017日本@名無史さん2015/01/11(日) 08:51:55.01
伊能忠敬で「五十一歳の日本地図」
0018日本@名無史さん2015/01/11(日) 17:29:16.81
九鬼嘉隆か村上武吉のどっち主役でもいいから木津川大海戦やろうぜ
0019日本@名無史さん2015/01/11(日) 17:36:09.04
>>18
今のNHKにやらせたら、数秒間船上の俳優をアップにした映像流した次のシーンでいきなり戦後の話になってそう。官兵衛の時のように。
0020日本@名無史さん2015/01/16(金) 07:24:43.56
脇役から大抜擢、蜷川新右衛門
0022日本@名無史さん2015/01/17(土) 16:36:46.93
科学技術ドキュメンタリー風ドラマ「たたらの匠〜ザ・プロフェッショナル」」
主題歌:松任谷由実
0023日本@名無史さん2015/01/17(土) 16:42:54.67
ちなみに、中島みゆきは音楽総監督として一部音楽担当
0024日本@名無史さん2015/01/17(土) 19:22:25.47
ずいぶん前に似たようなスレ見たことあるんだけど、あれ何処の板だったかな
初回から最終回までのタイトルと内容を予想?していてすごく面白かった
0025優しい名無しさん2015/01/18(日) 21:26:23.17
..>>17
第一話「商人引退〜この支配からの卒業」
0026日本@名無史さん2015/01/18(日) 21:29:33.06
また、ハンドルネームが変な事に・・・
0027日本@名無史さん2015/02/01(日) 20:27:58.47
享徳の乱
足利成氏を主人公で2年放送しよう
0028日本@名無史さん2015/02/01(日) 20:59:44.56
清浦奎吾
第1話 普寂誕生
第15話 咸宜園
第18話 戊辰戦争
第22話 上京物語
第31話 東子と有朋
第54話 日本海海戦
第74話 大命降下
第91話 日米開戦
第92話 巨星乙
0029日本@名無史さん2015/02/01(日) 21:01:48.94
どうせなら邪馬台国やってほしい。
卑弥呼対菊地彦とか
0030日本@名無史さん2015/02/02(月) 15:51:15.14
時代劇風ホームドラマは、もういらん
0031日本@名無史さん2015/02/03(火) 03:38:52.56
>>21
「北条五大記」は実にゴージャスな大河になりそうだな・・

初代早雲がらみで、まず関東人なら誰もが知りたい天才・大田道灌を出せる 
(関係ないけど同時代の毛利元就も友情出演)
三代氏康がらみで、信玄、謙信、今川義元を出せる
四代五代がらみで、秀吉、家康、伊達など出せる

そして主役は「難攻不落の小田原城」ということになりそう。

分量は;早雲史=40% 氏康史=40% 他足して20%くらいでよいな。

まさに戦国の最初から最後までを俯瞰できる一代巨編の絵巻物になろう。
0032日本@名無史さん2015/02/03(火) 03:47:51.24
北条五代をもし描くとすると
「風と共に去りぬ」のような基調低音でいいと思う

「北軍に敗れ去りし南軍(=後北条)の文化、ああその麗しきもの」みたいなね
あくまで主役目線でないといけないから。
0033日本@名無史さん2015/02/07(土) 00:36:19.50
北条幻庵でだいたい五代カバーできるよね
0034日本@名無史さん2015/02/08(日) 01:03:55.04
>>33
名前も伝記SFかアニメみたいで格好いいしなw

なんでここまでドラマ化されないんだろうか 夢枕獏とか小田原出身だから原作かけよw
0035日本@名無史さん2015/02/08(日) 01:16:05.43
毛利は相模国出身、北条早雲は中国地方の岡山出身
同時代にまるで地域を交換したような感じで旗揚げし「戦国」という版図を
たった二人で築き上げた

実際上の接点はなかったのだろうが、噂レベルでは互いに知ってたかもしれんし
そういう曰く由縁もドラマに盛り込めそうだな。

そうなると本当に「戦国主役の全歴史」ってことにできるんだよな。
0036日本@名無史さん2015/02/08(日) 01:36:12.65
あ、訂正w
毛利元就のほうが70年くらい後の生まれだった
早雲が知る由もないな。尼子しか知らないな
北条氏康と同世代くらいか。・・イメージではそうではないんだけどw

氏康の世代が大スター勢ぞろいって感じだな。
0037日本@名無史さん2015/02/08(日) 16:23:34.38
>>34
20年くらい前に大河が半期毎に分かれてた時分なら案として出たかもね。
後北条は関東限定過ぎるからなぁ。
0038日本@名無史さん2015/02/10(火) 21:19:35.33
大河ドラマは完全に土壷にはまっているから、
いっそ今川氏真をやったらどうだろうか?
アレはアレで結構面白い数奇な人生を送っているだろう?
0039日本@名無史さん2015/02/11(水) 11:46:28.67
そんなにホームドラマやりたいのなら、無名武士とか庄屋の家族でいいじゃん。
戦国末期とか江戸時代とか記録の残ってる家族あるんでしょ。
特別な日になにを食べたとかなんかそんなの。
まったく事件の起こらない、旗本とか藩士の日常とかね。
結婚葬式が一番のイベント。
0040日本@名無史さん2015/02/11(水) 21:19:30.54
無名の武士や田舎の庄屋なんかより大坂の商人が良い
大塩平八郎とかも絡めて
0041日本@名無史さん2015/02/11(水) 21:43:52.13
大河ドラマ弾左衛門
大河ドラマ山田浅右衛門

日本史の暗部を描く
0043日本@名無史さん2015/02/14(土) 10:01:11.94
超大河ドラマ三越、創業から現代まで。
超大河ドラマ徳川15代:毎回見せ場ばかり
超大河ドラマ足利15代
超々大河ドラマ天皇家:天武天皇から現代まで(それ以前は天皇ではないかも?なので)
0044日本@名無史さん2015/02/14(土) 12:54:41.44
大河ドラマ藤原隆家。
平安絵巻+醜い政争&後宮のごたごた、
さらには戦闘シーンもあるでよ。
0045日本@名無史さん2015/02/14(土) 18:09:05.81
平群広成、舞台のほとんどが外国なのがネックか?
0046日本@名無史さん2015/02/14(土) 19:25:28.34
持統天皇
なんかマンガもあったじゃん
どうせファンタジーになるからマンガ原作で良いよ
0047日本@名無史さん2015/02/14(土) 20:43:20.24
大河ドラマ 赤軍派風雲録

大菩薩峠 暁の襲撃
われわれは明日のジョーである
男・身代わり新治郎
榛名山 涙の子別れ
あさま山荘事件
テルアビブ空港自爆乱射

見どころは多い
0048日本@名無史さん2015/02/14(土) 23:05:32.95
>>46
持統天皇というか乙巳の変前夜から持統天皇あたりまでなら様々な出来事があって良さそう
0050日本@名無史さん2015/02/15(日) 01:10:40.76
大河ドラマ大伴3代。
安麻呂から家持まで。
壬申の乱から奈良時代終了までカバーしておまけも。
0051日本@名無史さん2015/02/15(日) 01:14:25.04
大伴6代。
古麻呂系、連座含めて6代に渡って断罪されている珍しい家系。
最初の2代は遣唐使、初代は唐での見せ場有り。
2代目は遭難と言う見せ場が。
0053日本@名無史さん2015/02/15(日) 04:32:15.63
>>37
いやいやいやいやw、 いやいやいやw 地域限定大河なんて他にもいっぱいあったろ

会津とか毛利だって 武田や上杉だって

それだったら永久に信長・秀吉・家康だけバナシやってりゃいいのかよ?

とっくに飽きてんだよw
0054日本@名無史さん2015/02/15(日) 04:49:11.26
>>37
それに、仮にもですねぇ・・・
後北条が大河で取り上げられなければならない理由はあるぞ

単なる半年で取り上げられるようなバッタもんじゃないんだからw

1 戦国の世を切り開いた当事者(”戦国武家”としては随一の名門といえる)
  また、その世を終わらせた当事者でもある。

2 現下、日本の中心部である関東地方(とくに南関東)の礎を築いた大大名である。

3 北条早雲・氏康はあらゆる歴史読み物の指標でもトップ10ー20クラスに入るような、
  戦国史で最上級の英傑である(元就・信玄・謙信・三傑並み)
  ・・しかもそれが二人も同家にいるw


↑ これ以上の「大河でとりあげられるべき要件」が、果たしてこの世にあるのか?w
0055日本@名無史さん2015/02/15(日) 05:10:41.22
もう一点付け加えさせてもらえるならば、

4 後北条家は、戦国大名で最も「民政に卓越していた」5代すべてがね。
  民主的ともいえるほどの、当時にあっては先進的な善政を敷いた。
  家訓も素晴らしい、民衆からも慕われ敬われていた、これは事実。

  なおかつ軍事的にも強かった。単独大名としては、経済も含めまずおそらく最強。

・・こんな素晴らしい大名家ないだろ?w
0056日本@名無史さん2015/02/15(日) 05:24:21.58
5 そうした後北条家の民主的?報徳精神が、幕末の二宮尊徳の思想に受け継がれ
  明治期の日本的デモクラシーの基礎となっていくのである。
 
  流れとして福沢諭吉にもつながっていく、と。(これも事実)

非常に「思想的な大河」としても現代につなげて構築できるのです。実は小田原北条氏って。

政治・活劇・合戦だけでも容量オーバーなんだけどw
0057日本@名無史さん2015/02/15(日) 09:54:31.05
佐伯今毛人、この時代の人にしては史料多い。
道鏡、前半生(そっちの方がはるかに長いが)がほぼフィクション。

あえて和気清麻呂を戦前ステレオタイプの忠臣として描く。
同じ路線だと楠正茂、名和長年とか北畠顕家・新田義家等々
0058日本@名無史さん2015/02/15(日) 14:37:12.02
マジで北条早雲は、今までの延長線上でいけると思うけどなぁ
あとは2回目で人間不信の英雄として、毛利元就をやればどうだ
(そのワリにはあの家と毛利元就はみんなに慕われていたようだが)
0059日本@名無史さん2015/02/15(日) 14:56:32.17
俺も持統天皇がいいな。
キャスティングは小雪で。
0060日本@名無史さん2015/02/15(日) 17:58:35.64
源平合戦を、敢えて源範頼主人公で。と無茶を言ってみる。
0061日本@名無史さん2015/02/15(日) 18:48:52.67
中途半端に史実に基づくより、源氏物語やってくれ
キャスティングだけで盛り上がるし、尺も足りてるだろう
0062日本@名無史さん2015/02/15(日) 20:07:22.48
藤原良房、徹底的に冷酷で冷徹な陰謀家、
日本史上他に例がない怪物として描く。
0064日本@名無史さん2015/02/17(火) 11:00:47.63
上毛野大河、続日本紀編纂に参加、遣唐使でもあった。
これがホントの大河ドラマ
0065日本@名無史さん2015/02/17(火) 20:01:27.82
紀名虎主役でタイガードラマ
むろん敵役は不忠の極悪人藤原悪房
0067日本@名無史さん2015/02/20(金) 10:36:07.52
どうせ、本人じゃないって言うのなら、
井伊直弼の弟とか、徳川慶喜の兄とか。
徳川家康の異母弟とかそんな感じ。
無名じゃないけど有名でもない人。
0068日本@名無史さん2015/02/20(金) 21:07:21.32
>>67
> 徳川家康の異母弟とかそんな感じ。
水野勝成とかか?鬼日向さん。
まぁ異母弟じゃなくて従兄弟みたいだけど。
どちらかというと12時間ドラマ向きだったりして。性格的に。NHK的には波瀾万丈過ぎるというか。

異母弟だと久松松平の松平定勝かな?28神将に入ってるのに今一つぱっとしない(殴)一六タルト公の父君。
ああ、ナレーションを子孫の松平定知が担当すると良いかも。NHK的には。
0069日本@名無史さん2015/02/25(水) 22:07:34.64
鉄板の幕末維新もので、
鍋島直正を主人公に天保年間〜佐賀の乱までの佐賀藩の群像劇を描く
シーボルト台風からの復興し
他藩に先駆けて近代化を成し遂げた姿は日本に元気を与えてくれるはず。
0070日本@名無史さん2015/02/25(水) 22:28:29.65
佐賀?史上最低視聴率確定だな
お国自慢ホルホル系はウンザリ
0071日本@名無史さん2015/02/26(木) 08:19:46.14
>>70
どうせ佐賀をやるなら、葉隠れをやってくれww
0072日本@名無史さん2015/02/28(土) 02:17:01.66
でも最近の大河は、朝の連ドラに完全に視聴率負けてるし
もはやNHKのエースプログラムでもなくなってきてるのかもな
世間の注目度も朝だろ

だったらいっそもっと冒険してもいいんだよな。どうせ視聴率取れてないなら
吉田茂や田中角栄を取り上げるとか

あるいは男しか出さない、とかね。アラビアのロレンスみたいに。
今のアンチテーゼで。
0073日本@名無史さん2015/02/28(土) 09:14:15.31
足利義昭は、

最初から最期までヘッポコな主人公というのも新しい
0074日本@名無史さん2015/02/28(土) 09:41:41.15
>>73
どうせだっら無名の人にスポットライトを浴びせよう
まずは流れ公方足利義殖
0075日本@名無史さん2015/02/28(土) 10:01:51.33
へっぽこ人生と言えば今川氏氏真氏。
ワールドカップの年に当てるとグー
0076日本@名無史さん2015/02/28(土) 12:13:46.32
>>72
>男しか出さない
ジャニタレ(SMAP除く)オンリーの新選組とかかな。
0078日本@名無史さん2015/02/28(土) 17:38:57.73
超々大河ドラマ「足利徳川30代」
各将軍に1年か半年割り当てて20年くらい。
7代目は8代目の前座ですむけど。
0079日本@名無史さん2015/02/28(土) 20:51:10.29
久松一族、後半は坂の上の雲につなげて経費節減。
0080日本@名無史さん2015/02/28(土) 23:39:58.91
N●Kの得意分野である自然系撮影技術をフル活用して
縄文時代のとある一家の一年を四季を通じて追ってみる。
もちろん地震、噴火、台風等の天災も込みで。
0082日本@名無史さん2015/03/01(日) 02:28:47.78
というかそもそも現代の日本に撮影できそうな場所そのものがない
0083日本@名無史さん2015/03/01(日) 10:56:43.27
朝ドラで江戸時代やるんだろう。
今の大河は幕末ホームドラとか言ってるし、
朝ドラと大河の境界線が消滅しつつある。
違うのは1話あたりの時間数と放送回数だけ。
もう戦前くらいまでは大河の大対象で良いんじゃないの?
戦前のことなんか知らない世代が多数派なんだし。
0084日本@名無史さん2015/03/02(月) 20:18:11.54
鈴木貫太郎をやれよ!!
第一回で水雷艇で日本海海戦から逃亡したロシアの戦艦2隻を撃沈。
第二回から幼少期へさかのぼってスタート
最終回はポツダム宣言受諾
0085日本@名無史さん2015/03/02(月) 21:24:04.51
大河ドラマ 「筒井順慶」 ・・・ 大和の名門に三好長慶や松永久秀などの強豪がが襲い掛かる! 松倉右近、森之好、島左近ら忠臣と共に順慶が国主になるまでのサクセスストーリー。
0086日本@名無史さん2015/03/03(火) 06:48:13.58
勝手に大河ドラマなら岸辺のアルバムが有名だな
0087日本@名無史さん2015/03/06(金) 12:13:52.91
北村一輝主演で松永弾正はどうだ?
義輝を攻め殺す回なんか凄いと思うぞ。
0089日本@名無史さん2015/03/06(金) 17:29:51.46
細川忠興
初回の冒頭はフィヨルドに浮かぶ船の画像
0092日本@名無史さん2016/08/12(金) 08:34:18.05
戦国幕末しかやれんなら、描写が300並の戦争オンリーの大河やってくれ
0093日本@名無史さん2016/08/12(金) 10:40:10.92
直江兼次でもドラマ成立したんだから、本多忠勝でもドラマ作れそう
0094日本@名無史さん2016/08/12(金) 15:15:59.27
BC3C末、徐福一行の故郷、華北では三足土器で炊飯していました。
粗製灰陶で出来ている鬲です。
灰陶を焼く穴窯も、炊飯器の鬲もさっぱり伝わっておりません。
秦王朝のシンボルでもあった鼎も土器にも青銅器にもさっぱり伝わっておりません。
中国青銅器の雷文や龍文はもちろん、龍信仰さえさっぱり伝わっておりません。
縦笛の簫、磬、鐘、鐃、ロ于、鉦など、様々な古代中国の楽器もさっぱり伝わっておりません。
三足やラッパ型の様々な酒器もさっぱり伝わっておりません。
金銀細工や金銀メッキもさっぱり伝わっておりません。
龍などをモチーフにした様々な玉器もさっぱり伝わっておりません。
瓦や箸や傘もさっぱり伝わっておりません。
漢字の前身、篆書などを刻んだ遺物などもさっぱり出土しません。
瓦屋根の戸建てや木骨泥墻などの住居もさっぱり伝わっておりません。
帯の付いたローブ状の古代中国の服飾も靴もさっぱり伝わっておりません。
徐福どころか古代中国人なんて縄文から弥生を通して一切定着しておりません。
ただ、無知で、馬鹿で、低脳の、頭の弱い人間だけがダマされる創作デムパです。
0095日本@名無史さん2016/08/14(日) 17:31:52.11
>>35を読んで思いついた。(元ネタは将門と純友だが)

応仁・文明の乱が終結した文明10年、荒廃した京の都で2人の若武者が出会った。
若武者A「もう、足利だの山名だの、そんな奴らの時代は終わった。」
若武者B「これからは俺たちで新しい世の中を創るんだ。」
若武者A「君は関東へ行け。 俺は山陰へ帰る。」
若武者B「古臭い公方や守護は淘汰される時代だ。」

この2人の若武者こそ、尼子経久と北条早雲(伊勢宗瑞)である。
0096日本@名無史さん2016/08/23(火) 18:01:32.27
織田信雄、あるいはその兄弟が主人公のドラマを見てみてみたい。
当然、豊臣秀吉は悪役だ。
0097日本@名無史さん2016/08/30(火) 04:10:51.50
信雄は無理だろうけど、嫡男の信忠を主人公にして一本作って欲しいよな。
本能寺の時に親父共々殺されちゃったから知名度は無いけど、信玄の娘と一時は婚約関係にあったりと
短いながらも数奇な人生を送っている。

昔大映が信忠と信玄の娘を主人公にした悲恋もののドラマ(おんな風林火山)を作って見事にコケたけど、
題材としては悪くなかった。改めて大河でやるのもいいかもしれない。
0098日本@名無史さん2016/08/30(火) 10:10:33.47
信忠だと信長同様、本能寺の変で終わりになってしまう。
それじゃあつまらん。
その後の秀吉の悪賢さを、信長の遺児の目から描いてほしい。
0099日本@名無史さん2016/08/30(火) 17:12:06.96
里見庸
0100日本@名無史さん2016/08/30(火) 19:24:41.08
◆ペテン師・佐藤洋一郎がなぜダメなのか


経年変化や環境変化で短期間のうちに著しく頻度を変えてしまう遺伝子調査において、
佐藤洋一郎が調査に使ったイネの調査サンプルは、

日本のイネの調査サンプルが稲作が伝わってから800年以上も経ってしまった鍵・唐古遺跡の炭化米、
朝鮮半島のイネの調査サンプルにおいてはいつの時代のイネを使ったのかさえ全く公表していない。

このように調査サンプルから疑わしい、欠陥ありありの、お遊び程度でやったペテン調査での捏造である。

この場合、BC10Cの稲作開始時の最古水田である菜畑遺跡の炭化米とそれ以前の朝鮮の炭化米で
比較調査しない限り、まともな調査結果など得られるはずがない。

ちなみに佐藤洋一郎はこの件で京大考古学陣に全面否定されている。
日本稲作が長江・江南から伝わったなんて言ってる頭のおかしな考古学者など一人もおりません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況