X



織田家は地盤がなかったから徳川家になれなかった [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん2014/12/07(日) 15:10:44.78
マジレスするけど織田家が地盤がなかったからじゃねえの?
それに対して徳川家は地盤が築かれてたから?

今に例えると

織田家=民主党

徳川家=自民党
0002日本@名無史さん2014/12/07(日) 15:16:46.61
信長に人望がなかったから
終了
0003日本@名無史さん2014/12/07(日) 15:56:56.13
信長が生きてた頃には家臣同様にお仕えしてたじゃん>家康
0004日本@名無史さん2014/12/07(日) 16:43:55.48
信長は勢力を拡大する能力はあっても、天下を統一・維持する能力はなかったんだよ。
0005日本@名無史さん2014/12/07(日) 17:04:55.05
家康ってサラリーマン社長みたいなものだろ。10人はすり替えられた
という人もいるし。
0006日本@名無史さん2014/12/08(月) 22:23:58.13
本能寺で信長、信忠とその側近団が潰滅したからしょうがないだろ。
徳川家だって大坂の陣前に家康・秀忠と側近団が織田家みたいに一日で消滅したら天下も崩壊だろ。
0007日本@名無史さん2014/12/09(火) 01:43:45.05
>>6
小笠原秀政にすりかえられたこと知らないの?
0008日本@名無史さん2014/12/09(火) 03:45:31.57
信長のてなずけてた黒人の名前は猿と呼んでたんだって
どこから来たんだろうな
0009日本@名無史さん2014/12/09(火) 19:02:06.74
>>6
一日で壊滅するほど脆い織田と磐石の徳川では比較になりませんな。
たら、ればなんて意味はない。現実が全て。
0010日本@名無史さん2014/12/09(火) 19:21:24.05
>>9
徳川だって関ヶ原前、もしくは大坂の役前に
家康と秀忠が同時に死んでいたらどうなっていたかな?
0011日本@名無史さん2014/12/09(火) 19:44:57.03
8
弥助だwww
ポルトガル宣教師が連れてきた身の周りを世話してた黒人奴隷
それを信長が譲ってもらって家臣にしたって話だよ
0012日本@名無史さん2014/12/09(火) 19:47:47.21
小笠原諸島から漂流して三浦湾に流れ着いたのが当時、ポルトガルスペインと
敵対していたオランダ人の三浦安針、のちにオランダと通商を持つようになっ
たのは彼の影響
0013日本@名無史さん2014/12/09(火) 19:48:54.54
徳川家康の話な
0014日本@名無史さん2014/12/09(火) 19:54:41.02
本能寺の変ころまではずっと信長の家臣として身の周りにいたはずだぞ
0015日本@名無史さん2014/12/09(火) 20:15:16.43
日本が鎖国したのやキリスト教を禁止したのはな
けっこうオランダ辺りの影響が大きいんだよ
キリスト教布教は当時のスペインやポルトガルの植民地政策の一環
そういった情報をもたらせてくれたのがこのオランダ人の人ら

その後の蘭学と呼ばれる主に医学に関する分野は彼らとの通商で
もたらされたもの
長崎はキリスト教系の教会だの多いだろ
出島はこの時代の蘭学を学ぶための医師が勉強にいくところだったからな
0016日本@名無史さん2014/12/09(火) 20:22:51.60
江戸時代のパイプラインは

日本ーオランダ

朝鮮なんてお前らが思ってるほど繋がりはないからよ
0018日本@名無史さん2014/12/09(火) 22:17:06.65
>>9
今川が信長を撃破していたら

武田が信長を撃破していたら

上杉が織田を撃破していたら


お前の妄想はこれと同レベルだよ。
0019日本@名無史さん2014/12/09(火) 22:21:50.32
清水は低い処から他界処へ凪がれることもある・・・
教えられた
0020日本@名無史さん2014/12/09(火) 22:26:27.45
もし信長が桶狭間で死んでいたら地盤がなかったもへったくれもなく、
東海一の弓取り相手に無謀な戦を仕掛けて自滅した雑魚として笑いものにされただけだろう。
0021日本@名無史さん2014/12/10(水) 00:52:48.88
黒船が来た時坂本瑠眞は東にいたんだってな・・・
0022日本@名無史さん2014/12/10(水) 10:01:52.64
>>20
また妄想w
その桶狭間で家康は信長軍に襲われてほうぼうの体で逃げ帰り
菩提寺であやうく19歳で切腹するところだったんだがな
0024日本@名無史さん2014/12/10(水) 12:20:00.55
>>22
そいつは織田厨の妄想をからかってるだけ。
0025日本@名無史さん2014/12/10(水) 12:33:41.04
20
東海か〜
室町時代は江戸時代における親藩ともいえる足利氏の一族が広がってるんだよな
尾張名古屋は元は今川氏の分家〜
0026日本@名無史さん2014/12/11(木) 10:27:15.07
家康は何人もすりかえられたからな。
信長の場合本能寺の炎と「敵は本能寺にあり」の宣言だから
あれやられたら信長の替え玉は不可能だからな。
0028日本@名無史さん2014/12/11(木) 17:35:04.29
信長存命中はその気になれば
家康などいつでも攻め滅ぼせただろ
だから家康は殺されないように必死になって
不利な先陣引き受けてきたわけだし
0029日本@名無史さん2014/12/11(木) 17:42:23.97
現代社会においても、西三河に臣従する濃尾平野のドン百姓が勝てるわけないだろろw
0030日本@名無史さん2014/12/11(木) 19:31:15.84
三河馬鹿は三河幕府が開かれなかった理由を説明できたの?
0032日本@名無史さん2014/12/12(金) 18:18:28.72
てすと
0033日本@名無史さん2014/12/12(金) 18:19:18.60
てすと
0034日本@名無史さん2014/12/12(金) 18:19:48.67
てすと
0035日本@名無史さん2014/12/13(土) 08:42:01.69
家康も本能寺後の混乱で穴山梅雪みたいに討たれても徳川は磐石だったのかね?
当時秀忠も4歳だし、秀康も9歳だろ?家臣団がちゃんと支えてくれるかどうか…。

西の織田家は家中大混乱で三河にちょっかい出すこともないだろうが、北条が駿河に侵攻するだろうし。
0036日本@名無史さん2014/12/16(火) 10:52:33.55
あたたたたたったあ
0037日本@名無史さん2014/12/16(火) 16:21:36.00
>>35
討 た れ な か っ た
0038日本@名無史さん2014/12/16(火) 16:30:55.87
35
徳川政権は十八松平の連合政権だからそんときは
変わりを立てるんじゃないのか?
0039日本@名無史さん2014/12/16(火) 16:35:56.56
家康の子でこの十八松平家に養子に入ったのもずいぶんいるし
0040日本@名無史さん2014/12/17(水) 00:39:12.40
てすと
0041日本@名無史さん2014/12/17(水) 00:39:40.44
てすと
0042日本@名無史さん2014/12/17(水) 00:41:01.01
てすと
0043日本@名無史さん2014/12/17(水) 00:49:37.84
てすと
0044日本@名無史さん2014/12/17(水) 01:16:45.87
てす
0045日本@名無史さん2014/12/17(水) 01:18:50.45
てす
0046日本@名無史さん2014/12/17(水) 02:02:58.17
てす
0047日本@名無史さん2014/12/17(水) 02:03:36.26
てす
0048日本@名無史さん2014/12/17(水) 02:04:53.46
てす
0049日本@名無史さん2014/12/17(水) 02:05:23.39
うんこ
0053日本@名無史さん2015/03/10(火) 13:50:49.42
信長は織田家に先祖代々つかえる重臣を追放して
実力本位で人材を登用した
それは勢力拡大にはよかった
しかし彼らはあまり織田家を尊重してくれなかった
諸刃の刃だったわけだ
0054日本@名無史さん2016/02/11(木) 16:41:39.80
信長軍団は実力主義だが完全なる烏合の衆の馬の骨の寄せ集めだったな
0055日本@名無史さん2016/02/11(木) 17:33:57.81
織田弾正忠家自体が成り上がり家系だしな。
先祖代々と言われても、割と新しい家臣たちばかり。

まだ、松平氏のほうが時間をかけて勢力拡大を図っていたぐらい。
0056日本@名無史さん2016/02/11(木) 19:06:48.42
織田・・・譜代が無能。外様で拡大するも外様なので裏切る。
徳川・・・譜代が有能。
0057日本@名無史さん2016/02/11(木) 22:20:40.66
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0058日本@名無史さん2016/02/11(木) 22:21:49.11
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0059日本@名無史さん2016/02/11(木) 23:38:58.27
>>56
信長……天下人の器ではなかった
家康……天下人の器だった
0060日本@名無史さん2016/02/13(土) 20:56:15.14
今更だけど織田家が徳川家になれなかったってスレタイ意味不明だよな
0061日本@名無史さん2016/02/13(土) 23:23:10.51
いや分かるだろ
徳川家みたいな統一長期安定政権になれなかったって意味だろ
0062日本@名無史さん2016/02/13(土) 23:31:30.80
一発屋家系織田家
0064日本@名無史さん2018/01/30(火) 17:26:20.94
日本史より謎な金儲けできる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

4NL4E
0065日本@名無史さん2018/07/12(木) 16:59:48.96
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

DKB
0066日本@名無史さん2019/04/19(金) 00:47:33.55
織田家の久太郎
0067日本@名無史さん2019/04/19(金) 02:28:34.95
ふうむ
0068日本@名無史さん2019/04/19(金) 20:22:14.47
信忠が死んだからだよ
二代目に権力が承継されていれば、織田政権が続いたはず
0069日本@名無史さん2019/05/06(月) 04:58:34.70
>家康が本能寺後の混乱で穴山梅雪みたいに討たれたら

 家康の近親で当時活躍していた松平康忠(家康の父方叔母の子)は、伊賀に同行してたから、家康が死んで生き残っても責任問題になるので権力は無理。
 すると、お大の方(家康の母)、松平康元(家康の異父弟)乃至は、有力家臣でもある石川家成(家康の母方叔母の子)か酒井忠次(家康の父方叔母の夫)あたりの補佐で、秀康か秀忠を担ぐしか無かっただろう。
 市場殿(家康の異母妹、父の継室腹)も存命だが、こちらは政治的な力は持てなかったかも。
0070日本@名無史さん2019/05/06(月) 06:37:33.26
>>69
家康がいなければ豊臣政権は続いてたいたかな?
0071日本@名無史さん2019/05/06(月) 22:14:47.72
>>70
秀頼では器じゃないから石田三成が支えて毛利輝元が日本を支配してたかと
あと可能性があるのは伊達政宗
0072日本@名無史さん2019/05/06(月) 22:54:56.94
信長は天下布武を目指したまでは良かったけど、三好一党のポジションに就いたら目的がなくなって手探り状態なんだろう
後は綱渡りで行ける所まで行ったれって感じ
家康は天下人秀吉を参考にできたから取る所捨てる所を選べたんじゃね?
0073日本@名無史さん2019/05/07(火) 16:26:08.90
もし光秀が秀吉に勝ったらどうなるやろ。
0074日本@名無史さん2019/05/07(火) 18:25:39.46
地盤のせいにしてんなよカス。地盤も家臣も持たない豊臣にすらなれなかっただろうが。
信長になかったのは地盤でも家臣でもなく、天下人としての器量だ。


>>71
石田三成が牛耳るなら宇喜多秀家が大老で小西行長が奉行かな。
0075日本@名無史さん2019/05/07(火) 21:50:39.31
伊達政宗の天下統一が実現してた
0076日本@名無史さん2019/05/07(火) 21:51:45.48
伊達政宗vs石田三成で東西日本は分断されている
その後の結果は分からん
0077日本@名無史さん2019/05/07(火) 23:18:34.58
>>76
上杉景勝が伊達に付くか?
0078日本@名無史さん2019/05/08(水) 00:06:00.69
伊達と上杉の大戦争 勝った方が東日本統一じゃないか?
0080日本@名無史さん2019/05/08(水) 19:14:52.48
家康がいないとして、関東は誰が治めているの?
0081日本@名無史さん2019/05/08(水) 19:36:44.79
 関東には、北條がそこそこのところで妥協して生き残ったりしてそう。
0082日本@名無史さん2019/05/08(水) 20:18:16.35
それなら、上杉・佐竹vs伊達・北条だろうな。
0083日本@名無史さん2019/05/08(水) 22:58:11.00
家康いないなら勝頼も真田も生き残ってるよ
0084日本@名無史さん2019/05/08(水) 23:50:31.45
>>79
最上は奥羽山脈と最上川の防御力が高いだけで戦力は無いから
0085日本@名無史さん2019/05/09(木) 03:25:27.46
石田三成が日本を支配してた
0086日本@名無史さん2019/05/09(木) 10:54:10.28
>>83
勝頼は本能寺の前に死んでる。
0088日本@名無史さん2020/03/18(水) 22:18:41.86
ワイは名古屋の田舎もんとちゃうで
0089日本@名無史さん2020/03/20(金) 10:54:25.74
>>83
家康がいなかったら信玄が織田と断交して戦うことがなく同盟継続してた可能性がある
だとすれば勝頼の代になっても同盟継続で生き延びられるはずだしな
0090日本@名無史さん2020/05/27(水) 00:33:13.92
『明史』巻322・外国3「日本伝」には
織田信長が関白だったと書いてあるのに、中国史書が大好きな歴史学者はこれを見事にスルー

明智光秀はカトリック教徒
カトリック教徒の明智光秀が日本をカトリック国家にするためにテロを行い、当時トップの関白・織田信長を暗殺した事件が本能寺の変
豊臣秀吉は明智光秀を討ち、日本がカトリック国家になることを阻止し、関白を継いで伴天連追放令を出す

このキリスト教徒が日本転覆を目論んでテロを行った事実を隠蔽するために
様々な説を流布して覆い隠している

欧米白人キリスト教諸国連合である国連・アメリカに占領されたままの日本での歴史教育は
彼らに都合が悪いことは全て隠蔽され修正されている

歴史を修正していたのは国連・アメリカというのが現実だ

戦後、国連・アメリカに占領された状態で、歴史を捏造するために
司馬遼太郎という小説家に歴史小説を書かせて、それをさも事実かのように流布した
それによって織田信長は魔王というイメージを日本人に洗脳し、明智光秀の織田信長暗殺に正当性を持たせようとした
それは欧米白人キリスト教諸国連合がいつも行っている手口でしかない
自らを正義にするために悪を捏造する
その被害者が織田信長

現在の学問は
日本を占領し続け、世界支配をしている、欧米白人キリスト教諸国連合にとって都合が悪いことは捏造され隠蔽されてるのが現実
捏造され隠蔽され修正され歪められた全てを払拭しなければならない
0091日本@名無史さん2020/05/27(水) 17:39:46.01
地盤があろうがなかろうが信長みたいなヤツは家臣に叛かれて終わりだよ
0092日本@名無史さん2020/05/28(木) 13:33:13.28
信長は勢力を拡大しすぎて普代の家臣だけでは足りなくなり新参者を登用しまくったからな
普代の家臣は捨てられても泣き寝入りだが、新参の明智光秀は捨てられる前に謀叛を起こして信長を討った
0093日本@名無史さん2020/05/29(金) 00:21:51.50
北条家 1万石(河内狭山)
足利家 5千石(下野喜連川)
織田家 1万8千石(出羽天童)本家(信長の血統)
木下家 3万石(備中足守)本家(他に羽柴に複姓の分家あり)
0094日本@名無史さん2020/05/29(金) 00:23:31.12
徳川家 70万石(駿河静岡)本家(19代徳川家広)
0097日本@名無史さん2020/07/31(金) 00:33:55.06
徳川ベトナム守家広
0098日本@名無史さん2020/08/09(日) 19:41:18.76
♀_(`O`)♪
あなたも私もアベコロナ
0099日本@名無史さん2020/08/21(金) 00:17:24.03
いらっしゃいキャンペン観戦で大阪民国の土人ヒーハー
0100日本@名無史さん2020/09/06(日) 13:15:40.36
非国民の安倍チョン辞任
0101日本@名無史さん2020/09/13(日) 21:41:34.51
オランダはスペイン属国だったがハプスブルクスペインと戦い勝利
ポルトガルはスペインに吸収されてなくなる
0102日本@名無史さん2020/10/14(水) 13:25:47.38
大阪都に断固反対
0103日本@名無史さん2020/11/28(土) 13:52:55.66
天中殺だ
0104日本@名無史さん2020/12/05(土) 11:03:17.59
>>92
その信長よりも手ごまが少なかった秀吉は天下統一出来たぞ
ようは器の違いだよ
尾張がやっとの信長と日本全土余裕の秀吉
0105日本@名無史さん2020/12/13(日) 01:32:24.00
徳川(松平)は兄弟親戚をかなり優遇してた一方、織田(津田)は兄弟親戚同士が仲が悪かった?のか離反したり潰し合ってたイメージ

まあ徳川(松平)も幕末に兄弟親戚の造反で大政奉還する羽目になったけどな
0106日本@名無史さん2020/12/13(日) 09:18:38.54
 松平も、桜井松平とか三木松平とか清康・広忠・家康と比較的近い筋の松平家との関係は微妙な感じだったような。更に、家康は信康を(信長のせいにしてるけど)殺してるし。
 それでも、大崩れせずに結局どうにかなったのは、三河武士の忠誠心かな。家康が自慢するだけのことはある。
0107日本@名無史さん2020/12/13(日) 10:55:22.51
信長の配下は信長に忠誠心のかけらもなかった

将の将たる器の違いだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況