X



逆に誰も天下統一しなかったらどうなっていたか? [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002日本@名無史さん垢版2015/11/19(木) 21:23:50.00
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0003日本@名無史さん垢版2015/11/19(木) 21:24:21.74
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0005日本@名無史さん垢版2015/11/19(木) 22:34:02.89
スペインかイギリス領だろう。
17世紀に18世紀は統一せずにやっていける程ヌルくは無い。
0007日本@名無史さん垢版2015/11/21(土) 21:15:55.44
>>5
九州 キリシタン大名を通した欧州支配地域
近畿北陸 一向宗やその他仏教支配地域
東関東 無法地帯
0010日本@名無史さん垢版2015/11/25(水) 18:15:11.99
神聖ローマ的な感じとか?
0011日本@名無史さん垢版2015/11/25(水) 18:48:03.91
その前にイギリスの植民地になるか、誰かが統一してるだろ。
延々と分裂しているような出来損ないは、自然に何処かの国に淘汰されると思うが。
0012日本@名無史さん垢版2015/11/25(水) 19:01:29.53
>>10
カトリックが日蓮宗プロテスタントを一向宗にするとだいたいあってると思う
0014日本@名無史さん垢版2015/11/25(水) 23:34:41.17
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0015日本@名無史さん垢版2015/11/25(水) 23:35:06.43
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0016日本@名無史さん垢版2015/11/25(水) 23:56:39.56
例えば室町幕府の全国版とかだと全国統一って言えるんだろうか
0017日本@名無史さん垢版2015/11/29(日) 00:51:47.90
室町的秩序の再建でも私戦の停止と違反者への制裁で
結局は豊臣政権的な感じになるのだけどね
巨大な中央政権とそれに協力する辺境小諸侯と言う図式は変わらなさそう
0018日本@名無史さん垢版2015/12/05(土) 07:16:11.42
倭国は、百余国に分かれたまま抗争を繰り返し、
時には大乱が起きて女王が共立されたり、
女王が死ぬと跡目争いが起きたり、もう、ぐじゃぐじゃだったろう。
恐らく、唐や元に征服されて、
地理的に遠いので、支配が緩むと、また、中華王朝から派遣された太守を殺して勝手に独立国を名乗る国が現れたり、
その後、欧米の列強の植民地にされて、第二次世界大戦後にようやく独立。

しかし、朝鮮王朝の属国になっていた可能性が一番高いニダ。
0019日本@名無史さん垢版2015/12/05(土) 11:19:30.17
軍事的対立と戦争が人類の文明を進歩させていた所はあるけど
戦争だけの期間は疲弊をもたらす。
平和な期間も文明の発展には必要。
戦乱のあとの江戸時代という太平の期間があったからこそ、明治維新ができる体力が養成された。
戦国時代のままだったら、明治維新はなされなかった。
0020日本@名無史さん垢版2015/12/05(土) 17:52:03.96
三英傑の事業で大きいのは宗教勢力の無力化かな。
比叡山、一向宗、高野山等を封じ込めて
西洋による植民地支配のツールになってしまった当時のキリスト教を禁止した。
中世日本は宗教紛争や宗教勢力の政治介入が厄介だったもんね。
0021日本@名無史さん垢版2015/12/05(土) 23:17:28.60
>>17
巨大な中央政権と辺境諸侯というが、室町幕府と豊臣政権はそうとは言えないな。
中央政権が巨大といえるようになったのは、江戸幕府、しかも江戸中期以降のお江戸八百万石の時代からだね。
それ以前の室町豊臣は80万石に250万石と、大大名クラスの天領御料所でしか無い。
当然武力も他の諸侯を全て相手にして勝てる程ではなかったし、全国に異例が届いたとは言い難い。
室町に至っては関西限定の分裂政権というのが実体だろう。
だから、室町の復興だと再び戦乱が激化するのではないだろうか。
もう一回中央集権の政府を産み出すための戦が起きたのではないかな。
0022日本@名無史さん垢版2016/07/18(月) 10:01:44.72
>>20
日本人はもともと宗教には寛容、悪くいえばいい加減。
山門が勢力を持つのと大名が勢力を持つのとでそんなに意味は変わらない。
0023日本@名無史さん垢版2016/07/18(月) 10:16:15.70
そう考えると信長秀吉家康は名君だったね。
しかし、別の人物が天下統一しても宗教勢力の無力化は必須だっただろう。
そして、江戸幕府のように長続きを望むなら、改易と天領の拡大は絶対に必要な筈だ。
0024日本@名無史さん垢版2016/07/18(月) 12:20:42.89
天皇家は日本最大の宗教勢力の司祭であり、その宗教で太平洋戦争の悲劇があったんだけどね。
天皇が悪いんじゃなくて、東條その他の帝国政府が悪い。
日本を焦土にしたんだから。
0026日本@名無史さん垢版2016/07/27(水) 15:21:11.07
>>20
山門その他わ室町中期頃迄にもう大分力を喪失して武家と張り合え無く成ってた
0027日本@名無史さん垢版2016/07/27(水) 22:05:06.10
>>26
そもそも、宗教勢力が独自の兵力と在英的な基盤を持ってることが間違い。
張り合えるとか張り合えないとかではなくて、存在そのものが国家と矛盾している。
0028日本@名無史さん垢版2016/07/29(金) 21:57:18.49
西方切支丹教皇国とかイスラエル地方の政権とか宗教国家わ現実として存在してるしなあ
オウム真理教や暴力団や創価学会や日本会議が現実に存在してるのと同じく
0029日本@名無史さん垢版2016/07/29(金) 22:18:47.77
現実に存在しているのを放置しているから、戦国になったんじゃないのか?
0030日本@名無史さん垢版2016/10/10(月) 10:45:15.89
寺社勢力が戦国の原因だってか
初耳だな
0031日本@名無史さん垢版2016/10/11(火) 15:45:40.07
世界各地の文明見れば分かるけど、文明が出来るには宗教は必須
現代的な意味で捉えかねられない宗教って言い方は適切ではないかもしれないけど

古代人にとって祭祀は生きるために必要不可欠
豊穣を祈り、災害を鎮め、病を癒やすなど全部祭祀で行われる
そりゃあ祭祀を司る人たちは権力持つでしょうよ
これが宗教勢力が中世まで歴然たる力を持つ所以

古代から培われた権力勢力がそのまま中世の政財界に残っている、あるいはその基礎となってる
0032日本@名無史さん垢版2016/10/11(火) 17:04:44.60
それは天皇家に当てはまる説明であり比叡山が大勢力を維持していたのとは違う気がするんだが
0033日本@名無史さん垢版2016/10/13(木) 23:58:50.21
>>31
それと宗教勢力が軍事力や政治力を持つのは別だろ。
どう見たって日本の寺社勢力は、朝廷や幕府などの中央政府の衰退とともに勢力を伸ばしてるもの。
どちらかと言うと、地方王権の1つかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況