X



鳥羽伏見の戦いについて語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/03(土) 10:09:05.16
語ろう
0041日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/29(金) 20:01:07.87
そういえば、榊原康政や本多忠勝のご子孫は何してたんだろう?井伊直政の子孫は頑張ったのに。
あと、家光お気に入りの知恵伊豆さんや、犬公方お気に入りの柳沢吉保あたりのご子孫達、幕末での活動は聞かないな。
0043日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:11:27.22
柳沢や松平伊豆守は関ヶ原と関係ないねww
0044日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:09:46.67
>>41
柳沢は幕末には大和郡山城主
京都にも大坂にも近いが、
鳥羽伏見戦では動かずw

大和郡山城の前の城主を習って洞ケ峠状態
0045日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/15(日) 01:24:41.08
慶喜くんの逃走は笑う
0046日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:57:26.94
>>40
彦根が「佐幕」だという認識は薩摩藩の情勢分析にも出てくるし、
大政奉還後の段階でも確実に親幕諸藩の代表なのだから正しいんだが。
0047日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:02:39.16
>>39
彦根藩の動向を決めたのは桜田門外の変の処理ではなく
慶喜が下坂したのちの情勢緊張で新政府から旗幟を迫られたため
慶喜と京都側が戦闘に入った場合、やはり大義名分という観点からは厳しいものがあるわけで
0049日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/05(日) 08:43:20.15
狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html

鳥羽伏見の戦いの長州軍総指揮官は
山田市之允(顯義)。
山田市之允は徳川幕府に勝てるとは思っていなかったらしく、
敗退の時は明治天皇を負んぶって雪の山陰道を
逃げる皮算用でした。

    なんでも鑑定団 愛のエメラルド
0050日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:45:39.34
>>48
彦根は都から近いからな
しかも今から宮さまを大将軍にいただいて
江戸へ進む錦の御旗・官軍の通り道
逆らったら会津よりも悲惨なことになる
0051日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:11:39.99
日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは
血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1481985949/


陣頭指揮突貫
日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを
したかどうかだな。鳥羽伏見、徳川幕府との決戦に山田は命を捨てて
戦いに臨んだんだな。一方福沢と大隈の2人は鳥羽伏見の戦いを静観。
お茶を飲んだ後お昼寝しました。

私は山田顕義伯爵は福沢諭吉になにも言い残していませんが内心はこうだったと思う。
「人は人の上に人をつくらずは正しい。言っていることは立派だ。でも自由な言論も
私たちが戦場に残してきた屍の上に成り立っていることを忘れては困る。」
大隈さんに対しては「大風呂敷もわかる。力量もある。見識も立派だ。でも鳥羽伏見のときに
出てこなかった責任はどうとるのか?。私たちは明日の行方も知れず命を的に戦った。
勝った後、のこのこ出てこられてもあまり嬉しくない。

なんでも鑑定団 愛のエメラルド
0052日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/06(月) 07:48:33.01
>>47
>>48

井伊家の伝統だよ
南北朝期では南朝に加勢していた
しかし北朝(足利幕府)が強大化すると、南朝に同情しつつ北朝へ鞍替えした

戦国時代では今川方になっていた
しかし今川が衰微すると、徳川に加勢した

そして幕末 徳川幕府下では譜代大名筆頭になっていたが・・・
徳川が衰微したので、明治政府(薩長)に加勢した
0053日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/06(月) 11:06:12.38
>>52
長い歴史を持つ家はほぼそうだろ

天皇家なんてどんだけ提携相手を変えてきたんだよw
0055乳臭兒
垢版 |
2017/11/06(月) 23:05:19.96
慶應三年、顯義、長藩の隊長となり、一隊の兵を率ゐて攝津西の宮に屯した。
當時、會桑の兵を京都より拂はんとする議があつて、長州兵の入京を急がすの
必要があつたから、西ク隆盛旨を傳へて、顯義の進軍を促さしめるために、
大山彌助(巖)を西の宮に遣つた。大山、西の宮に來り、陣門に入りて、顯義に逢はん事を求めた
。帷幕の裡に待つことやゝ乍らくあつて、顯義が出て來て、其姓名をつげ、大山の使命を聞かんといふ。
 大山、顯義を熟視すると、之れ一箇の矮小漢であり、年齒も甚だ若い。

 其英名はかねてより聞いてゐるが、かゝる小忰とは思はなかつたから、大山大に侮る色が生じた。
かゝる乳臭兒が何を能くするかと思ひつゝも、西クの使命は傳へねばならぬから。西クの密書を
懷より取り出して渡し、時機甚だ切迫してゐるから、急いで兵を進ませられよと陳べた。
顯義、曰く諾と。直に左右を顧みて、出兵の命を下した。其言語擧動の敏捷なる、
流石評判に恥ぢぬだけのものがある。大山亦侮り易からざるを感じつゝ、
辭して陣門を去らんとすると。早、兵隊の部署は整然として悉く定り、將に進發せんとする模樣がある。
之れを見て大山遂に顯義の穎秀なるに敬服して了うた。
時に顯義二十二歳、大山二十四歳であつた。
0056乳臭兒
垢版 |
2017/11/06(月) 23:11:31.96
独逸 モルトケ将軍

顯義、曾つて洋行をした。身長矮少で無髯白晢の年であるが、
已に將官であつたから、歐洲人怪しんで、
日本には少年の將官があるかと問うた。

陸軍中將鳥尾小彌太と、 顯義とは、當時殊に年少の將軍であつた。
共に奇材を以て目されてゐた。顯義、獨逸に往つた時、
モルトケ將軍は、其年少なるを見て種々奇問を發して試みたが、
顯義、奇才縱にして、よく之れに應辯して、大モルトケを驚かしめた。

大山格のブログ
https://ameblo.jp/itaru-ohyama/entry-11505147913.html
0057日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:22:18.68
>>52
別に強い方に鞍替えすんのはかまわないけどさー
なんで井伊を美化する連中は戊辰戦争に負けた側の代表
薩長の最大の被害者みたいな宣伝してんだろねってこと
0058日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:30:16.56
日本史より謎な金儲けできる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

JM7MW
0059日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:39:43.39
騎兵隊を持っていたのは土佐藩のほかどこかあったの?
0060日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:44:23.03
大村益次郎は多彩な才能の持主だった。
幕末期には長州征伐、戊辰戦争での長州軍、官軍の軍事指導者。
明治維新(1868)後は近代日本最初の兵部大輔(陸海軍大臣)として藩兵解散、徴兵制実施、
鎮台・鎮守府の設置などの近代兵制を創設。
明治2年(1869)、暗殺。
その間、東京招魂社(現・靖国神社)の設立に尽力、数学書・兵学書の執筆、近代日本最初
の行進曲「宮さん宮さん(トコトンヤレ節)」の作曲までやっている。
・大村益次郎・作曲、品川弥二郎・作詞「宮さん宮さん」
https://www.youtube.com/watch?v=DVc-UNU48g0

因みに、アメリカ合衆国では同時期の南北戦争[American Civil War](1861〜1865)時に、同じ
く小太鼓連打の行進曲 “When Johnny comes marching home”(ジョニーが凱旋するとき)が
北軍によって作られ、今でも合衆国の代表的な行進曲になっている。
・“When Johnny comes marching home−American Civil War Song−”
https://www.youtube.com/watch?v=d9uarq2_hQ8
0061日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:35:10.48
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0062日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:17:38.50
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
0063日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/14(月) 15:50:50.98
>>51
会津戦争はあまりにも酷い戦さじやないですか?
同志社創立者の奥さん
0064日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:34:16.55
井伊、藤堂、戊辰戦争で旧幕府軍で出兵したが
薩長軍が錦旗を掲げ戦況も優勢と判断して裏切り
井伊は譜代筆頭
藤堂は初代高虎が六角、織田、豊臣と主家を変えて渡り歩き
関ケ原以来徳川に准譜代として遇されていた
0065日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/16(水) 06:53:30.58
>>64
嘘吐くな。
藤堂家は元から中立。旧幕・新政府双方からの参戦要請を断っていたが、勅命を受けてやむを得ず新政府側で参戦した。
井伊家は家中分裂しており、大坂城に詰めていた者もいるが、多くは新政府側で鳥羽伏見に参戦した。
0066日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:38:48.26
>>65

> 藤堂家は元から中立。


準譜代が中立ということ自体があやしいわけだが。
0067日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:48:26.03
現将軍が自分たちの藩主を殺した脱藩浪士と同じ藩出身なら、厭戦気分も蔓延しているだろうなあ
0068日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/18(金) 05:04:03.73
井伊彦根藩の状況

井伊直弼の横死後、長野主膳に責任を被せて処刑したのも無駄で、大獄の報復として10万石削られる。
第2次長州征伐に藩主自ら出陣するも、初戦で壊滅。他も負けたのに「譜代筆頭のくせに情けない」と嘲りを受ける。
直弼の政敵だった、慶喜が将軍に就任。さらに大政奉還で徳川家に統治権が無くなる。

この状況でも、家老級には大坂城に詰めて徳川家に忠義を示した人もいたが、中級藩士以下は積極的に新政府に
味方することを進め、鳥羽伏見にも新政府側に参戦。
藩主も新政府側に立ち、中級藩士の取り立てなど藩政改革を進めるとともに、戊辰戦争にも参加。功績を認められ、
かなりの褒章を受ける。

なお、井伊直弼のせいで嫌われて侯爵になれなかった、というのは嘘。幕府に10万石削減されたせいで、侯爵に
必要な石高が足りなかっただけ。
0069日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:07:52.77
>>68

>他も負けたのに「譜代筆頭のくせに情けない」と嘲りを受ける。


御三家の紀州家も負けなかったか?
0070日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:10:16.77
>>68

>大獄の報復として10万石削られる。


そのあと3万石は回復しているはず。
0071日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:24:02.12
>>68
>幕府に10万石削減されたせいで、侯爵に必要な石高が足りなかっただけ
それってつまり井伊直弼のせいでは
0072日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/18(金) 14:55:17.47
>>69
紀州は微妙。
芸州口には洋式歩兵隊を送り込んで、井伊家・榊原家に代わって長州軍と互角の攻防を展開してる。
一方、石州口では初戦で撃破されて撤退してくる福山藩兵を敵と勘違いして、味方撃ちをやらかした挙句、
長州とは戦わずに撤退。
よって、「長州に直接の戦闘では負けていない」と言える。不戦敗はノーカン。

>>70
井伊直憲は2万石。津・藤堂家のちょい下、佐賀と同額、尾張徳川より上。
3万もらったのは鳥羽伏見の初期から藩を挙げて正式に参戦してた大村藩や大垣藩、鳥取藩。

>>71
徳川家茂将軍就任のために必死に働いたのに、暗殺された後になって、その家茂に政策が間違っていたと
言われて領地を1/3削られたのは直弼が悪いと言わないだろ、普通。
0073日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:17:33.52
>>72
家茂就任のために頑張ったから暗殺されたんじゃなく
そのあとの大弾圧が恨みを買ったんだから、普通に直弼のせい
0074日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/12(木) 15:29:23.66
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

U5O
0075日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:06:13.49
>>72
伊勢方面からの旧幕府軍から大津を守るため、朝廷は各藩に命令したが
大村藩だけが従った、小藩なので50人しかいなかったけど
しかしこの50人を大軍と思い込み、大阪城に進路を変えた
正式に慶喜が朝敵となって彦根や岡山なども参陣
結局大津では戦闘なかったけど、大村藩はこの事は評価された

初日は薩長土が最前線にいたが、鳥取藩は後方に待機し戦闘には加わらなかった
三日目ぐらいから最前線に進出し参陣した

大垣藩は鳥羽伏見では旧幕府軍に属し、戦後朝敵とされた
家臣の小原鉄心は新政府に出仕しており、弁明し降参して東山道の先鋒まかされ
長州征伐で活躍したように様式装備が充実しており、戊辰戦争での活躍が評価された

なので大垣藩が「鳥羽伏見の初期から藩を挙げて正式に参戦してた」は間違いである
賞典禄3万石は他に、信州松代藩の真田と薩摩支藩佐土原がある
真田は周りに朝廷寄りの藩が少ないにも関わらず、早い段階で朝廷寄りの姿勢で
周りの藩に官軍になるよう働いた事などが評価された

賞典禄
10万石 薩摩 長州
4万石  土佐
3万石  鳥取 大村 大垣 松代 佐土原(薩摩支藩)
2.5万石 山口(長州支藩)
2.3万石 津
2万石  佐賀 岡山 彦根 松前 秋田 長府(長州支藩)
0076日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:23:27.49
>>75

> しかしこの50人を大軍と思い込み、大阪城に進路を変えた


斥候を出さなかったのかな?  それは大きなヒューマンエラー。
0077老中 阿部豊後守正外
垢版 |
2018/12/02(日) 21:04:03.30
兵庫湊には英仏蘭米4ヶ国連合艦隊が押し寄せており、
0078日本@名無史さん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:50:55.97
林家こぶ蔵(村田蔵六)
0079日本@名無史さん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:48:09.14
>>78

ナレ死した人だな
0080日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:17:43.30
>>60
村医者の家に生まれてそういう教育受けたけど、病気の患者さんを診る的な能力はからっきしなかったってのが笑える
性格が医者向きじゃないと自己分析は出来るのが更に可笑しい
0082日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:10:12.21
ひこにゃん
0083日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:54:14.72
非国民の安倍ちょん辞任
0084日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:35:32.16
強盗キャンペン観戦でまたトンキン土人ヒーハー
0085日本@名無史さん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:56:29.79
ρ(ーoー)
あなたも私もアベコロナ〜
あいつもコイツもアベコロナ♪
0086日本@名無史さん
垢版 |
2020/11/28(土) 17:49:40.47
天中殺だ!
0087日本@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:50:26.68
ガースー「強盗トラブルでアベコロナが拡散してきよったで
よっしゃ、よっしゃあ!」
0088日本@名無史さん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:08:44.97
野口武彦を読み始めてるんだけど、鳥羽の戦いの発端みてると意識の差がひどい。

午前に鳥羽口まで2列縦隊できた幕軍は薩軍に止められる「問い合わせるから待ってて」と。
夕方になって幕軍は「夜になってまうわ」とそのまま2列縦隊で移動開始。しかも弾も込めずに(!?)。
するといきなり四方に布陣していた薩軍から銃弾砲弾の雨あられ、、、

なんというか日本の市民団体がデモしてみたら、そこは日本じゃなくてミャンマーで、警官が容赦なく発泡してきたみたいな感じ。
0090日本@名無史さん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:18:05.02
>>88

まあそうだな
0091日本@名無史さん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:36:57.15
慶喜の制止を振り切って暴発する連中だからな
行動と現状認識が乖離しまくり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況