X



享徳の乱を語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002日本@名無史さん垢版2017/10/21(土) 19:58:02.12
前期は足利義政と上杉vs鎌倉公方
中期は両上杉vs古河公方
後期は太田道灌vs長尾景春

というのをメインで考えるのも良いかも
0003日本@名無史さん垢版2017/10/24(火) 10:19:53.94
>>2
乱の時期が長くてね
そもそも管領暗殺後ほどなく成氏は鎌倉を去ってると思われるんで
それ以後を乱とするなら1行目は成り立たなくなる
0004日本@名無史さん垢版2017/10/24(火) 23:31:56.78
なるほど
いつから乱が始まるのかにもよる所があるね

あと足利成氏が事を起こしてから
今川範忠による鎌倉陥落まで約半年で
享徳の乱における鎌倉公方・足利成氏の事は初期と言えるかな
初期 前期 中期 後期
みたいな感じで
0006日本@名無史さん垢版2017/10/27(金) 02:13:49.82
永享の乱は幕府の完全勝利で終わった
享徳の乱は幕府は追討できずに30年戦った末に和睦になった

この差はなぜなのか?
0007日本@名無史さん垢版2017/10/27(金) 22:15:45.00
読んでないけど
峰岸純夫著の『享徳の乱』は良さそうだな
ただ享徳の乱に結構詳しいって人にとっては
目新しい事はあまり書いてないそうだが
0008日本@名無史さん垢版2017/10/27(金) 22:21:32.32
永享の乱の時の足利持氏は
利根川より東に撤退して徹底抗戦しよう
みたいな戦略ではそもそも無かったのが大きいような
0009日本@名無史さん垢版2017/10/29(日) 23:30:12.01
足利成氏の徹底抗戦する意思
利根川や霞ヶ浦という防衛ライン
常陸国等の高い石高がある後背地
0010日本@名無史さん垢版2017/11/27(月) 21:21:36.87
古河に置いた足利成氏は何故、幕府にあれだけ包囲網されても負けなかったんだろ。凄くね
0011日本@名無史さん垢版2018/01/30(火) 15:16:26.14
日本史より謎な金儲けできる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

NE42X
0012日本@名無史さん垢版2018/03/29(木) 07:18:38.33
分部河原の戦いの時も
足利成氏軍はもの凄い強かったな
0013日本@名無史さん垢版2018/03/29(木) 07:36:21.60
成氏は応仁の乱の時に西陣南帝に接触しようとしてたりと色々やってる
0014日本@名無史さん垢版2018/03/29(木) 09:20:11.25
>>13
詳しく教えてちょんまげ
0015日本@名無史さん垢版2018/07/12(木) 16:09:17.64
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

CIL
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況