>>500
安古市? じゃの安佐郡でも、戦前からの可部高校と違い伝統が無ぁけんのう。
>>501-502
毘沙門台は、坂の新興住宅街で市内出る側じゃに、何で上位なんかいのう?
>>503
山はどうしてもずえる(崩れる)もんとして、考えにゃあのう。
>>504
広島女学院は、明治からじゃし、安芸国人領主平賀氏系で婆戊辰戦争最強の
安芸神機隊作った木原火秀三郎氏が尽力した。
http://city-higashihiroshima.blogspot.jp/2011/06/blog-post.html
旧賀茂郡檜山村(現東広島市高屋町)庄屋出身。文久2年(1862)勝海舟の塾に
海軍術を学ぶため在塾していたが、請われて広島藩に登用されました。
慶応2年(1866)9月、広島藩の常備軍の状況に危機を感じ、国政の変革と国防を
目的として、藩内の士庶の有志隊を意図した建白書を義弟河合三十郎とともに
提出しました。翌年9月に許されて志和七条椛坂西蓮寺を本陣とする「芸州回天軍
第一起神機隊」が結成された。
廃藩後は家財を投じて地方福祉と民権運動に尽くし。明治17年広島英学校を設立し
広島英学校女子部を設立しました。明治20年私塾広島女学会と合併し、
私立広島英和女学校と改称し現在の広島女学院となります。」
木原秀三郎氏も同族の忠海木原家の平賀晋民氏も出世欲は無ぁけぇ、
中央で猟官じゃのせん誇り高広島らしい一族じゃけぇのう。
平賀晋民
https://sites.google.com/site/yamamotogofukuten/tadanoumi/hiragashinmin
先生は享保七年(1722)忠海木原家九男に生れ、…後幕府に迎へられて、賓師となり、
…時に諸候権門争ひて先生の仕官を慫慂(しょうよう)懇願するもの多し、
而(しか)も先生言を老齢に託し、固辞して受けず。…白市城主平賀氏の裔なり」