X



伊都国東遷スレ 10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/08/16(木) 20:42:46.33
1、魏志にある邪馬台国は「ヤマト」であり、倭王権の基礎となった。
2、ただし、その女王、「ヒミコ(日巫女)」とは伊都国の関係者である。
3、平原一号墓の巫女王は、東遷前の先代のものであり、銅鏡による太陽祭祀を主宰する「日巫女」の墓として、最もふさわしい。

<ポイント>
・記紀の伝承がおおむね歴史的事実の反映であることが視野に入ってくる
・唐古、鍵と纏向の間にある文化的断絶(銅鐸祭祀断絶と銅鏡祭祀開始)を伊都国勢力の進入から説明できる

柳田康雄先生の考え方(仮説)に基本的に一致しています。
<参考 URL >
歴史秘話ヒストリア 「女王卑弥呼はどこから来た?」
http://www.nhk.or.jp/historia/backnumber/204.html
柳田康雄 「伊都国を掘る」2000年
http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784479840541
柳田康雄 「 弥生王権論 伊都国からヤマト国へ」 2016年
http://www.city.itoshima.lg.jp/m043/010/040/070/030/kankotosyo.html
0002岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/08/16(木) 20:43:59.77
過去スレです。

Part 1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1515402057/
Part 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1525042172/
Part 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1526223134/
Part 4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1527047330/
Part 5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1528119763/
Part 6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1528806114/
Part 7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1529795681/
Part 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1531742186/
Part 9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1532907357/
0003岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/08/16(木) 20:44:39.88
森浩一
「中国では連弧文鏡と呼んでいる内行花文は、花の文様ではなく、
太陽の輝きを捉えた文様だと推測されており、 天照大神そのものにふさわしい。
八咫鏡の有力候補が内行花文鏡であるということに、私は知的興奮を覚える。」

北條芳隆
「ヤマト土着の弥生文化の勢力が独自に邪馬台国の主体をになったというのはありえない。
纏向の建物の配列の仕方などは、ヤマト在地の弥生文化とは異質で九州北部の強い影響を受けていることは明らかです。
(中略) 言ってみれば、「邪馬台国東遷説」に近い考え方かもしれません」(歴史REAL抜粋)

寺澤薫
「平原一号墓の鏡はそれまでの弥生時代の王墓の副葬鏡とは大きく性格が違う。(中略)首長霊継承の秘儀には本来、
太陽の力によって首長霊を鼓舞する女性最高祭司と内行花文鏡が欠かせない存在だったという考えもある。
比類ない倭製の大鏡が内行花文鏡で、後の前期古墳にも引き続き特別扱いされていることは、その可能性を強く示している。」
(王権誕生 p249抜粋 連弧文鏡は、内行花文鏡と表記を改めました。)
0004岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/08/16(木) 20:45:25.60
伊都国東遷に親和的な考古学者の見解抜粋です。その2

寺沢知子
「初めて国産オリジナルブランドの超大型内行花文鏡を制作した糸島平野の勢力の意図は、
初期ヤマト王権成立期に吉備や出雲主要な要素に加えて受け継がれた。
特にその初期には、王権の伝統生徒独自性を主張しうる祭祀具として、中国製ではない国産の超大型内行花文鏡が王権中枢部で作り出され、政治性が付加されて分有された。 」

福永伸哉
「やや単純化して言えば、弥生後期段階に内行花文鏡を重視した集団のネットワークの中から、古墳成立期の中央政権主流派を形成する動きが展開して言
いった。 」

高橋徹
「現時点において平原遺跡にその最古例を知り得る特大、大型倣製内行花文鏡は、
大和の古式の前期古墳に形式的連続性を保って連綿として用いられている。」
0005岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/08/16(木) 20:46:02.48
伊都国東遷に親和的な考古学者の見解抜粋です。その3

今尾文昭
「前期古墳に出土の大型長宜子孫銘内行花文鏡の日本列島内への伝来と、
大型倣製内行花文鏡の製作開始時期に大きな隔たりをみる必要はないと考える。
具体的には、大型倣製内行花文鏡の製作開始時期は古墳時代前期前葉の桜井茶臼山古墳の出現以前に設定できるのではないだろうか。
平原墓出土鏡と古墳出土鏡に間隙を設ける必要はなくなる。」

清水康二
「柳本大塚、下池山古墳出土の大型内行花文鏡が含まれる大型鏡は、
王権の強い規制の元で製作され王権の意思によって被葬者の手元に届いたものと考えらえる。
その場合、当然のことながら面径30cmを超える極端な大型鏡は、中型鏡、小型鏡と比べて付加された権威はさらに大きかったものと思われる。」

辻田淳一郎
「奈良盆地の東南部に内行花文鏡系の超大型倭製鏡が集中する事実は重要である。
これは具体的には、舶載三角縁神獣鏡の配布主体と想定される。
奈良盆地東南部に墓域を営んだ初期ヤマト政権を構成した上位層が、
各地で共有される舶載三角縁神獣鏡や中国鏡とは異なる自らのアイデンティティの表現形態として
内行花文鏡系の超大型鏡を採用したものと考えることができる。」
0006岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/08/16(木) 20:47:30.41
以上テンプレ

アマゾンの電子書籍「継続としての日本古代史」を出しましたので、
岡上説として纏まったものは、そちらを参照いただけると幸甚です。
ちょっとした広告用ポスターも自作しました。
詳細はブログ( http://aroomofwisdom.blogspot.jp/ )の方をどうぞ

また、付論を一部、リバイズしましたので、そちらもブログの方で
まとめておきます。
0007岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/08/16(木) 20:50:44.00
おそらく一名ですが、伊都国説の矛盾をこのスレで指摘している方がいますが、
このスレの趣旨は、私的には伊都国の継続性であって、邪馬壹国がどこにあったかという論争は少し距離を取りたいと思いますので、
どうか伊都国説スレかどっかで頑張って頂ければと思います。
0008日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:24:17.21
>>7
お?
>邪馬壹国がどこにあったかという論争は少し距離を取りたいと思いますので、 <

岡上先生も遷都先が巻向ありえんことに気付いたんか?
レガリアの組み合わせやったら玄界灘から近江南部を経て桜井茶臼ですが時間間隔考えたら山陰辺りに経由地ありそうよ?
まあ巻向だけははずれますな?(基本は吉備祭祀やし 三種神器の担い手かどうかしらんが宗像絡みの人らが伝播させてるな



つうかスレ立て乙
0009岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/08/16(木) 21:33:59.62
お、レス有難うございます。

もともと私は「纏向があるから、古墳時代が3世紀にさかのぼるから、邪馬台国は畿内 ドヤッ」 みたいな論はあんまり好きじゃないですから。
私が「邪馬台国畿内説」の立場なのは文献的な面白みを重視してのことですし、解釈の一つを支持しているだけですので、別に確定しているとも思いませんね。

>基本は吉備祭祀やし
纏向って、もともとは狗奴国の拠点だったんだろうなと思いますよ。
0010日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:43:52.43
>>8
>基本は吉備祭祀やし


吉備祭祀???
吉備吉備言ってるけど、吉備は倭国(阿波)の云わば分家筋なんだってこと、分かってんの?  @阿波
0011日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:59:06.85
須佐とオオナムチて同系列ぽく伝わってますが実際は須佐が玄界灘祭祀でオオナムチが銅鐸祭祀ですな
玄界灘祭祀は初め銅矛そののち3種神器(須佐から天照大神へ人気移行反映?
ちょい異質な吉備祭祀も別にある(はにわと仮面の祭祀?
磯城以南に入った時系列は紀元前後に銅鐸
2世紀後半に吉備
3世紀後半に3種
まあエルサレムみたいなもんや?
多様性の所以は宇陀の水銀です(マジレス
0012日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:01:45.24
阿波の人らの心意気に感動した!えらいやっちゃ!
0013日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/17(金) 07:21:12.72
>>8
>岡上先生も遷都先が巻向ありえんことに気付いたんか?

違うよ?
岡上先生は畿内説で纒向遺跡王都説だよ

そこは認めざるを得ないらしい

そして投馬国=出雲の日本海航路説で、「水行の起点は帯方郡」は認めていない

でも心根は九州説だから、認めざるを得なくても、畿内説には憎しみを感じていて
自分で纒向だと書きたくない

岡上先生は、そんな人ww
0014日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/17(金) 07:46:44.56
どこかの誰かさんのように、九州説憎しで平原遺跡を必要以上に叩くよりも、岡上氏のようにその意義を認めた上で畿内との関係を論じる方が論理的だよ。
0015日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/17(金) 07:59:35.72
九州説憎しじゃなくて、九州説の論理展開がおかしいって言ってるんだよ
九州説が正しいなら、「憎しみの感情による書きこみ」は簡単に論破できるはずだろ

おかしいところを逐一「具体的に指摘」していけばそれで事足りるはずだが?
0016日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/17(金) 08:16:23.61
馬鹿馬鹿しいから相手にしないだけ。
0017日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:57:17.37
>>16
>馬鹿馬鹿しいから相手にしないだけ。

そういう逃げ口上が、スレの浪費なんだってw
0018岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/08/19(日) 19:56:02.64
>畿内説で纒向遺跡王都説だよ
まぁアタリですね。纏向日代宮・珠城宮ですね

>投馬国=出雲の日本海航路説で、「水行の起点は帯方郡」は認めていない
これも正解です

>でも心根は九州説だから、
これは全然違いますね。私は元自生説。いまは違いますけどね。
0019岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/08/19(日) 20:01:41.00
どうも北条先生の昨年の著作の中に、平原王墓について考察があるみたいですね。
ちょっと高いのでアマゾンでポチるかどうか、迷っています。

冬に向かう10月20日が神嘗祭なら、春に向かう2月21日?頃にも日の出が同じ角度になり、
祈年祭にあたるのではいうことらしいです。興味深いですね。
0020岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/08/25(土) 12:07:27.84
急にレスつかなくなりましたね。

いま平原王墓についての小論を書いています。
骨格はできたのですが一部確認したい資料がまだですので、
できたらアップします。
0021日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:23:23.16
乙乙
0022日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:24:19.04
伊都国説がスレチであることが周知されて来てよかった。
0023岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/08/28(火) 20:52:13.36
今回の小論は設楽論文が結構良い刺激になっています。批判もしますけど
お先に読んで見てください。

独立棟持柱建物と祖霊祭祀 (縄文・弥生集落遺跡の集成的研究) -- (弥生時代の集落論)
https://ci.nii.ac.jp/naid/120005748707
0024岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/09/17(月) 17:41:07.61
保守しておきます
0025日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:57:30.93
弥生時代における独立棟持柱建物の王宮としての性格はどう思います?
0026岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/09/18(火) 06:13:26.66
弥生時代にに王宮というのは、問いの建て方がすで恣意的とおもいますので、
慎重に考えておきたいですね。
0027日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/18(火) 08:29:31.30
なるほど。
慎重ですね。
しかし弥生時代後期には王権が存在していたことはほぼ確実だと思います。
ただ遺跡の分布とか構造からまだ十分に検証されてはいないと思います。
その辺りを解き明かせば、古代の倭国の姿もより鮮明になるのではないかと思います。
0029日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/18(火) 09:57:10.87
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析で朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、
ギリヤークなどの沿海州の北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0031岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/09/18(火) 21:03:18.39
>>27 さん
ちょっと慎重に回答しておいたのは、
弥生時代と一言で言っても畿内と九州北部では、文明の程度が全然違うからですよ。
特に畿内には王権と呼べるものを想定するのは難しいし、王宮という形容はナンセンスです。

私事ですが、関空関係の仕事なので九月から仕事が緊急事態です。
国慶節が開けるまではドタバタが終わりそうにないですね。
0032日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:26:09.75
それは大変ですね。
ご苦労様です。
0033岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/01(月) 20:54:49.76
やっとちょっと仕事が落ち着いてきたので、あげ
0034岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/01(月) 21:09:04.85
本スレのFAQ、増えてるのは勝手ですけど、ちょっと内容がひどいですね。
特に83。倣製鏡(倭製鏡)のチンプンカンプンな漢文を基準にしてどうするの(笑)??

●三角縁四神二獣鏡 京目17:大阪国分茶臼山
吾作明竟大好,浮由天下,[敖]四海,用青同,至海東。

●三角縁陳氏作銘帯神獣車馬鏡 京目15:滋賀大岩山古墳
鏡陳氏作甚大工,刑暮周[刻]用青同,君″jッ至海東,保子¢キ。

高官になったら、海東に左遷されるって、そんな縁起でもない鏡、必要ないでしょう。
漢文の意味がわからない人が作った鏡ですね。
26センチもありますし、その点からみても、倭鏡ですよ。
0036日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:53:40.99
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と短粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は短粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0037日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/02(火) 01:01:05.55
>>34
岡上って可哀想なくらい怨恨で性格歪んでて陰口屋でチキンで頭悪くて日本語読む能力がなくて論理的思考ができないね
みんなから笑い者になってるよ
0038日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/02(火) 01:12:27.77
>>37

キナイコシのことだよねそれ。
0041岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/02(火) 07:05:53.19
一晩かかって中傷しか出来ないって、悲惨ですね。

@吾作明竟大好,浮由天下,[敖]四海,用青同,至海東。
A鏡陳氏作甚大工,刑暮周[刻]用青同,君″jッ至海東,保子¢キ。

@とAとどちらがマトモな漢文か、わからないのも悲惨ですが。
0042日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/02(火) 08:36:45.71
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析で朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、
ギリヤークなどの沿海州の北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0044日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:51:59.54
血迷って中傷とか言ってるとこみると、自分がどんなバカなこと口走ったかさえ気づいてないらしい
0045岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/02(火) 23:42:49.78
結局、具体的な指摘は、何にも出来ないんですね。

<鏡陳氏作甚大工>
これは、「陳氏作鏡・・・」 の語順が正しいですね。似たような銘の鏡がたくさんあるのにね。
どうしても鏡を前に持ってきたいならせめて文法的には、「鏡是陳氏作・・」と一文字補うべき。
甚大工っていうのも意味不明っぽいのですし、普通にに考えて「陳氏作竟甚大巧(好)」の写し間違いでしょうね。
<刑暮周[刻]用青同>
このままでは意味不明ですね。きっと銅鏡の銘文をバラバラに寄せ集めただけなんでしょう。
<君″jッ至海東>
同上。出世して辺境に飛ばされるとは、吉祥句が台無しですね。
この鏡が中国鏡だったとすると、もらった人はさぞ迷惑なことだったでしょう。
<保子¢キ>
結局まともに意味が通じるのは、触ってない吉祥句だけ(笑)
0046日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/03(水) 13:04:19.41
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
0047日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/03(水) 14:34:19.66
>>34
>本スレのFAQ、増えてるのは勝手ですけど、ちょっと内容がひどいですね。
>特に83。倣製鏡(倭製鏡)のチンプンカンプンな漢文を基準にしてどうするの(笑)??

相変わらず話の流れも読まずに、他人をバカにすることに全振りしているクズ全開さ加減が
お鏡さんだなってところだな

この銘文をザラコクが引用して、大陸の鏡師が倭国に渡来して三角縁神獣鏡を作ったとか
訳の分からないことを言っているから、その銘文を読んだとしても鏡師の渡来の根拠にはならないって
書いてるだけだよ

本当にクズ
0048sage
垢版 |
2018/10/03(水) 15:10:29.83
岡上は自分がどんなバカなこと言ってるかさえ自覚がないと
0049日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:16:44.24
【世界教師マ@トレーヤ】 トランプは現在、ツイートを囮にして、史上最悪の法案にサインする気でいる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538533045/l50

山本太郎もブチ切れる、労働者へのゲスい裏切り!
0050日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/03(水) 19:37:50.86
三角縁の銘文に既存の鏡の銘文を切り貼りしたものがあることは鏡研究者には常識らしいよ
0051岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/03(水) 21:49:20.74
>> 50
そうですね。意味もわからず定型文言を切りはりした感じがありますね。

>>48
もうちょっと中傷を抑えてまともに反論できないもんですかね(笑)

私の指摘は、FAQが倭製鏡のメチャクチャなコピペ漢文を無理に解釈した上で
まともなほうの銘文を解釈しているので、その論理構成がダメダメという指摘ですよ。

貴方が反論したいなら大岩山鏡が、中国鏡でまともな漢文であると立証しないとね。
ザラコク?さんとか別に興味もないです。
そもそも「用青同,至海東」をヒントにして、中国工匠が東渡して鏡を作ったというアイデアは、王仲珠のものですしね。
0054岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/03(水) 22:38:03.89
>> 52,53
いいから、具体的に指摘してごらんよ?
0056岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/03(水) 22:59:14.72
自分で文章書けない人かな?
0058岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/03(水) 23:17:21.44
単語しか書けないようでは、議論にはならないですよ。
もうちょっとハッキリ書かないと。

銘文をデタラメにコピペするのは倭の鏡職人でも出来たということでしょうね。
0059日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:23:33.12
だめよこのひと単なる物知りの
チェリーピッカーだから
自説を端的に語れない人なのよ。


自説とかないからそうなるんだけどね。
0060日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:25:08.83
>>54
銘文がメチャクチャとかまともとか岡上主観しか言ってないからダメダメ
0061岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/03(水) 23:28:48.13
>>60
じゃあ、まともと言いたいのですか?
まともな漢文なら簡単に書き下しできますよね。
はい、どうぞ
0063日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:31:44.97
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
0064岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/03(水) 23:31:45.91
また中傷(笑)
0066岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/03(水) 23:50:09.76
批判的内容を持たない単なる中傷ばっかり。
別に気にも止めませんが。

で、下の答えまだですか?

>>60
じゃあ、まともと言いたいのですか?
まともな漢文なら簡単に書き下しできますよね。
はい、どうぞ
0067日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:53:31.91
銘文がメチャクチャとかまともとか主観垂れ流すだけでマトモ(笑な説明できないなら
説明能力ゼロって評価はアタリだな
0068岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/03(水) 23:58:41.99
だからまともな漢文なら書き下しぐらい簡単でしょ。
グダグダ行ってないで示してみたら(笑)?

私のほうは、すでに >>45 でまともな漢文でないと考えた理由を具体的に示してますよね。
0070日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:02:14.51
>>66
頭悪いなあ
詰問に質問返しってダメダメでしょ
それに銘文としてマトモであることと
漢文としてまともであるということと
アンタ先に同じだと証明しないと質問にもならないんだよ
0071岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/04(木) 00:06:27.13
まともな漢文なら、書き下しも簡単でしょ。
グダグダな書き込みは要らないので、さっさと書き下ししてみせてね。
0072日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:11:57.15
自説を語らない語れないのは
批判に対して 引用先を信じろという反論になってない詭弁を弄するため。

権威主義とはそういうことですわ。
ケチをつけるのが関の山というやつ。
0073日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:13:01.22
>>68
鏡は陳氏作る。甚だ大いに工なり。
刑暮周刻し青同を用う。
君高官に宜し。
海東に至らば子を保ち孫に宜し。
0074岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/04(木) 00:22:15.31
やっと一人読み下す人が出てきましたね。
高官になって、海東に至るというのが、意味不明ですけど。
0076岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/04(木) 00:24:16.11
>>75
コピペはできたんでしょうね。
文章にはなってませんでしたけど。
0077日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:25:25.22
>>74
高官になって海東に至るって言ってるのは、だれ?
0078日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:25:58.14
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
0079岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/04(木) 00:27:28.40
>>77
さぁ? 書き下した人に聞いてくださいね。

>>78
流石にちょっと妨害も目障りですね。うざいので消えてください。
0082日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:33:46.81
実際の倭の鏡工人は漢字を字として認識できませんでしたとさ
疑銘とかでググってみてね
0083岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/04(木) 00:34:36.49
私はずっと高官と海東は、アベコベな組み合わせと言ってますが。
どういう文脈なら繋がるんですかね??
0084岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/04(木) 00:36:31.32
>>82
「擬銘」 でしょ。それぐらい知ってますよ。
0085日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:37:20.99
>>83
言ってる理由は?
0086岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/04(木) 00:39:05.79
>>82
その理屈なら、漢字の入った鏡は全て舶載か中国の鏡職人のということなる(笑)
0087日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:39:42.02
>>84
知ってたら、なんで倭の鏡工人が漢字書けるとおもうの?
0088岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/04(木) 00:42:18.82
>>87

>>86
で書いてますね。

実際に倭製の鏡にも銘文ははいっているのだから、
文法的には無茶苦茶でも、写すぐらいはできたんでしょうね。
0089日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:43:11.40
列島内で漢字を書けた人間がほとんどいないとされている時代において
職人レベルがまともな漢字を書けたはずだという前提は妄想レベル
0091日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:44:24.71
王が官に言いました
海の東に行って子孫を作りなさい
0092岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/04(木) 00:44:27.42
>>89
だからその理屈だと漢字の入った銅鏡は全て舶載ということになりますよ。
立派なトンデモですね。
0093日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:44:59.43
>>89
職人を指導した人物がいたはず
0094日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:45:35.53
岡上の主張は中国の工人がまともな教育を受けていたことを立証できないと成立しない
0096日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:47:39.60
>>94
意味不明
0097岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/04(木) 00:49:19.50
だいたい、大岩山鏡は 26センチもある三角縁なんだから、
これを舶載と考えろというのが無理ありすぎる。
0098日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:49:40.89
>>96
中国の鏡の工人は間違った文章を書かないという前提があるのに気がつかない?
0099岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/04(木) 00:50:49.34
倣製鏡に意味不明な銘文が入っているのが、まぁ妥当な評価ですよ。
0100日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:51:17.01
>>94
だって字が書けたんだろ?
0101日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:51:37.69
大きさで舶載、ボウ製をくべつできるというなら、苦労はしない
0103日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:52:22.51
>>102
バカというお前がバカ
0104日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:53:30.70
>>94
字が書けても文章がおかしいやつの存在を認めるなら、岡上説は破綻
0105日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:53:33.21
文字を書き写すくらいはできるけど、ちょっと怪しい中国語だったんだな
いかにも日本人らしい
0106岡上 ◆UYpGkO/Xng
垢版 |
2018/10/04(木) 00:53:49.65
>>101
23センチ以上で、しかも三角縁なんだから、これで舶載というのは、
噴飯ものですよ。
0107岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/04(木) 00:54:52.27
>>105 さん
やっと賛同者が出てきましたね。嬉しいです!
0108日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:55:38.15
意味不明でも主語や動詞、形容詞の位置がおかしくなっているわけじゃないんだよね
0109日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:56:05.56
>>104
そんな人間は、外国語ならいくらでもいる。
自分の英語もそうなんだろうなと思うけどね。
文字は書けているけど、文法は怪しい英語を話しているはず。
当時の日本人も、漢字はかけても文法が怪しかったんだな。
0110日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:57:29.50
主語述語の順は間違えないけど、よく読むと不自然な文章...
身に覚えがありすぎて辛いw
0111涛本@名無史さb
垢版 |
2018/10/04(木) 00:57:36.25
方格規矩の倣製なんて十二支の漢字すら書けてないんだが…
0112日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:58:22.73
>>107
残念ながら、ちょっと怪しい中国語だと立証できないんだよね岡上ったら
0113岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/04(木) 00:59:47.97
ていうか、平原の時点で、倣製鏡に銘文が沢山入ってるし。
0115日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:02:32.09
図像や銘文のパクり元になった多種多様な同時代の舶載鏡が製造元にあったことになっちゃうんだよね
どう転んでもやっぱり畿内説だというw
0116岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/04(木) 01:03:31.57
漢字入りの銅鏡がすべて舶載なら、平原王墓は舶載だらけということで、
中国鏡が入手できずに衰退したととかなんとかという理屈が成り立たなくなる(笑)
0117日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:04:00.14
>>113
伊都国には楽浪人住んでるぞ
0118岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/04(木) 01:04:53.24
>>115
私はもとより畿内説なので、全然oKです。
0119日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:05:07.48
日本人の中にも漢字仮名は書けてもおかしな文章の奴はいる(実例キウス)
ならば当時の中国の鏡師に同様の奴らがいても何らおかしくない
はい、論破
0121日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:07:20.25
>>113
平原の方格規矩は舶載だよ
もう数年もしないうちにそれが主流の見解になるよ
0122日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:08:11.88
>>117
そうでした。
楽浪帯方と交流がなかった纒向が邪馬台国なわけないですけどね。
0123岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/04(木) 01:09:45.20
>>117
はい、そうですね。
楽浪の職人は伊都国にきており、その二世、三世が
畿内で倣製鏡をつくっていたんだろうなと考えてますよ。

>>121
舶載、倣製というよりは、おそらくは、楽浪製なんでしょうね。
0124日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:10:00.69
>>121
じゃあ平原遺跡は舶載鏡も最先端の宝飾品もたんまりあり、貴重な水銀朱もふんだんに使われた倭国女王墓ということで決着。
0125日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:10:45.18
>>116
完璧な銘文のかける鏡職人が日本列島にいたって何のおかしいこともない
銘文が完璧な中国語じゃないから日本製の鏡だという理屈も成り立たない
理由は>>98
0126日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:13:07.35
>>124
残念だったな>>121が妄想で
0128岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/04(木) 01:16:01.66
>>125
また適当なことを書いていますね。

中国で類例の少ない23センチ以上の「大型」で、類例の絶無な「三角縁」で、
その上、銘文の意味があやしいから「倣製鏡」ですよ。
0129岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/04(木) 01:17:58.14
「完璧な銘文のかける鏡職人が日本列島にいた」かつ、
「その職人が 至海東という銘文がはいった銅鏡をつくった」

なら、まんま王仲珠説じゃないですか(笑)
0131日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:19:01.58
>>124
平原方格規矩舶載説は三角縁全舶載説とセットなんだ
この場合、三角縁がその紀年銘から卑弥呼の鏡となり、
平原の鏡は三角縁の出現よりも古い鏡と位置づけられることになる
ということで、残念でしたw
0132日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:20:40.94
>>128
中国に「三角縁」はあるぞ
無知だな
0133日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:21:22.65
>>129
「その職人が 至海東という銘文がはいった銅鏡をつくった」
って理由は?
0134岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/04(木) 01:21:23.34
なんでセットになるか知りませんけど、
三角縁(笑)が舶載ということは、100%ないから安心して見て入られます。

それでは、おやすみさない
0135日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:21:58.50
>>128
初期に編年される三角縁は、実は斜縁
斜縁は中国に類例があり、大きさも三角縁に近い
0137日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:23:52.34
研究者の間で主流な説を「100%ない」と言い切る岡上のアホさwww
0138日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:23:58.17
所詮は主観オンリー垂れ流し男だからな
0140日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:27:41.84
>>124にレスした>>131になぜか岡上が返答してるな
名無しとコテを使い分けて自演してたのがバレたw
そして名無しは伊都クズ
0141岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/04(木) 01:28:45.88
おっと、流石に失言でしたね。
三角縁でも初期のものは、楽浪産(もしくは楽浪職人による伊都国産)だろうというのが岡上説でした。

古墳時代以降に出る「大型」「三角縁」「意味不明な銘文」ならまず倣製鏡でしょうけど。
0144日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:35:15.06
>>141
自分の「説」を忘れる岡上w
0145日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:44:30.01
本日のまとめ

岡上「まともな漢文なら簡単に書き下しできますよね。」

書き下されちゃって結局沈黙
岡上説「銘文の意味があやしい」終了しました
0146日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 07:07:02.58
イヤ三角縁神獣鏡は国産だから岡上氏の見解は穏当だよ。
0148日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:23:13.04
三角は楽浪産の可能性もあるとは思ったが、三角縁神獣鏡は楽浪の地域でも出土がないのだな

それではどうしようもない

日本にはあれだけ出てるにな…
0149日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:39:27.22
だから国産だってばよ。
0150日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 09:00:43.24
>>149

だから倭国(阿波)産だってばよ。  @阿波
0151日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 09:01:52.61
ラクダや象や仏が鋳出されてるのに?
魏鏡と鈕孔の形状が一致するのに?
舶載と考えられているほかの種類の鏡と外型を共有してるのに?
0152日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 09:04:09.20
>>150
三角縁神獣鏡は倭国(阿波)で作られた仿製鏡で、全国へ配られている。
根拠:気延山古墳群の宮谷古墳出土三角縁神獣鏡と同笵鏡が大分(赤塚古墳)、岡山(鶴山丸山古墳)
京都(内里古墳)、奈良(黒塚古墳)、群馬(天神山古墳)で出土している。  @阿波
0155日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 11:04:04.95
>>83
>私はずっと高官と海東は、アベコベな組み合わせと言ってますが。
>どういう文脈なら繋がるんですかね??

畿内説スレのFAQが、ザラコクのでたらめ妄言を否定したもの、というのを踏まえずに
何か分かったようなことを言い出したのが、ダメダメの大バカの所業ってのが分からないのかな?

まあ、分からないんだろうな
お鏡さんだし
0156日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 11:26:49.24
しかも異常に説明がヘタだから
なんでアベコベだと思うのか全然他人にわからない
0159岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/04(木) 20:56:39.73
君″jッと 保子¢キ という吉祥句に挟まれた至海東の三字は異質すぎますよ。

たとえ >>73 さんの ように「君高官に宜し、海東に至らば子を保ち孫に宜し。」
と仮定法にして読み下して見たところで、海東に至らないと子宝にさえ恵まれないとは、
もらった中国人からしたら縁起でもない鏡ですね(笑)。

吉祥句の間に「至海東」なんて、全く必要ないし、そのほうが自然です。
0162岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/04(木) 22:40:04.50
径26センチ、三角縁の中国鏡ねぇ
大陸で類例が見つかるといいですねぇ(笑)
0165岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/05(金) 07:03:12.38
大岩山鏡は、「大型で三角縁に語順のおかしな意味不明瞭な漢文が書いてる」
大陸に類例皆無の舶載とみなせる要素皆無の、ど真ん中の倣製鏡ですよ。

おそらくは伊都国が招聘した楽浪鏡師の何世代かあとのなんでしょうね。
漢文的素養は無くなったが、工房に残る資料は豊富で、そこから銘文をコピペしたんでしょう。

***

>>164
舶載といいたいなら、その証拠なりなんなりを持って来れば?
人知れず深夜にサゲで陰口とか、ほんと陰湿ですねぇ。

普通に寝落ちですよ。仕事ありますし。
今日も社会に奉仕してきます。
0166岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/05(金) 07:21:55.72
ああ、いつものようにオッズで表しておくとこんなもんでしょ。

倣製鏡に意味不明瞭な漢文がコピペされている。 1.2倍
下賜用特注品の舶載鏡である(大陸に類例はないが笑) 50倍

穴馬に突っ込むのは勝手だが、他人を巻き込まないでいただきたい。
0167日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/05(金) 07:40:35.49
>>165
相変わらず、おかしなーとか意味不明ーとか
主観ばっかりだな
岡上は論理性が皆無だからすぐ論破される
0168日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/05(金) 07:49:49.51
舶載といいたのか?
0170日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/05(金) 07:55:18.15
>>168
支離滅裂な理由をコジ付けて決めつけちゃダメと言われてるだけ
オッズの数字とか、arakokuの言う確率と同じレベルだ
0171日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/05(金) 07:59:00.42
>>169
いつも出る「誰に言ってんのか判らない発言」症候群の人だよ
名乗ってんのと同じ
0172日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:10:03.63
文句つけてるだけ
0173日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:16:20.55
岡上は感情論で文句つけてるだけ。
マトモな説明はなに一つ出来ない。
0174日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:21:32.06
キナイコシは陰口ばかり
0176日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:25:13.66
>>174
岡上スレに書き込むと陰口にならんなあ


はははははは
0177日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:25:16.69
>>173
>岡上は感情論で文句つけてるだけ。
>マトモな説明はなに一つ出来ない。

闇雲にいわれのないレッテル貼り付けて
ファシスト国家が言論弾圧するやり口そっくり
0178日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:25:24.33
三角縁が中国から出ないという指摘が感情論? それこそ岡上憎しの感情論だろ。

キナイコシは意味不明だな
0179日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:26:15.95
岡上氏と意見は異なるが、キナイコシの悪口は目に余る。
0181日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/05(金) 09:21:31.88
◆ペテン師・佐藤洋一郎がなぜダメなのか


経年変化や環境変化で短期間のうちに著しく頻度を変えてしまう遺伝子の調査において、
佐藤洋一郎が調査に使ったイネの調査サンプルは、

日本のイネの調査サンプルが稲作が伝わってから800年以上も経ってしまった鍵・唐古遺跡の炭化米、
朝鮮半島のイネの調査サンプルにおいてはいつの時代のイネを使ったのかさえ全く公表していない。

このように調査サンプルから疑わしい、欠陥ありありの、お遊び程度でやったペテン調査での捏造である。

この場合、BC10Cの稲作開始時の最古水田である菜畑遺跡の炭化米とそれ以前の朝鮮の炭化米で
比較調査しない限り、まともな調査結果など得られるはずがない。

ちなみに佐藤洋一郎はこの件で京大考古学陣に全面否定されている。
日本稲作が長江・江南から伝わったなんて言ってる頭のおかしな考古学者など一人もおりません。
0182日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/05(金) 10:08:29.71
>>178
いつ誰がどこで、三角縁が中国から出ないという指摘を感情論だと言ったんだ?
岡上キウスは決めつけとウソばっかりだな
0183日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:25:28.76
アスペのキナイコシがまたいつもの不毛な発言してるな、
0184日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:30:19.64
作ったのは中国人
おそらく楽浪鏡師だから当然。

材料銅が日本に来てるのに人が来なかったなんていうのはナンセンス。
0185日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/05(金) 16:55:55.27
作り方が同時代の倭の鏡と全く連動してなくて
作り方が同時代の魏の鏡と連動してて
図像も漢字もきちんと認識できていて
倭では知るよしもない仏や動物が描かれるてのに
倭で作ったとかナンセンスだな
0186日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:54:48.13
>作り方が同時代の倭の鏡と全く連動してなくて
>作り方が同時代の魏の鏡と連動してて

根拠は??
0187日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:01:18.56
根拠を出せず逃亡かよ。

ホントイチャモンつけるだけのキナイコシという職業はお手軽だな
0188日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:51:08.07
>>186
>作り方が同時代の倭の鏡と全く連動してなくて

同笵製作の有無

>作り方が同時代の魏の鏡と連動してて

長方形透孔、外周突線、雲文 
0189日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:15:23.10
中国人が作ったから倭鏡と似てるわけなかろう
アホじゃ無いの。
0191日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 04:29:54.12
森博達教授は述べる。
そもそも魏の時代は、曹操父子を中心として詩壇が形成され、「建安詩」「正始詩」の時代と して文学史上高く評価されている。
詩は銘と同じく韻文であり、音韻の知識も深まっていた。

卑弥呼を親魏倭王に任命した景初三年は、まさにこのような詩文隆盛の時代である。
そのとき明帝(曹操の孫)は卑弥呼に銅鏡百枚などを賜わり、次のように詔した。
「これらすべ てを汝の国内の者たちに示し、わが国家が汝をいとおしく思っていることを知らしめよ。 それゆえに鄭重に汝に良き物を賜与するのである」

この荘重な詔書とともに、「景初三年」銘の三角縁神獣鏡が下賜されたと、魏鏡論者は主張する。
魏の 詩人がこの三角縁神獣鏡の銘文を見れぱ、押韻の意識すら持たない拙劣さをあざ笑うだろう。
「朕はアホなり」と言うに等しい銘文である。親魏倭王のみならず、皇帝自身の権威にも傷がつく。 こんな銘文をもつ鏡を特鋳して賜わるはずがない。 
三角縁神獣鏡魏朝特鋳説は幻想だ。
0192日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:24:55.58
森は安物に唆されて晩節を穢したな

技巧にとらわれた文学者が絶対視するようなガチガチ押韻規則とかさー
ぜーんぜん気にせずに、民謡調の自由で伸び伸びとした詩を賦したのが
戦闘中でもちょっと武器を置いては詩を吟じたという大詩人
それが曹操だよ

彼が楽府体として新しい時代を作ってるから
文学史に残る大詩人なの
庶民である鏡職人も同じだよ

つまんなくて堅苦しい形式主義はすたれてた時代
それが三国時代
0193日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:31:18.48
◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


. 
0194日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:54:29.92
音韻どころか支離滅裂w
0195日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 09:02:31.49
鏡の需要がたくさんあった時代

三角チームは同笵技術を用いて、効率よく生産

その一方、倭鏡チームはワンオフで非効率的な生産に終始

三角チームから人を出して倭鏡チームを指導すれば、さらに効率的な生産体制を構築できたはず

しかし、三角チームから倭鏡チームへの技術や銘文・図像の指導はおこなわれることはありませんでしたとさ
0196日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 09:27:44.25
>>195
>その一方、倭鏡チームはワンオフで非効率的な生産に終始

平原遺跡は無視?
大型鏡が同范で作られているよ。
しかも畿内の鏡より大きい。
鋳型なども出土しているし、銅鏡生産の中心地が筑紫であったことは明白だよ。
0198日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 10:10:23.17
>>197
約キナイコシ一名

www
0199日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 10:10:33.51
>>196
>鋳型なども出土しているし、銅鏡生産の中心地が筑紫であったことは明白だよ。

銅鏡生産の中心地が筑紫「にも」あった だけ
だが、そこで作った鏡を誰ももらってくれなかったから=権威がなかったから、
自分のところの墓に大量に破砕してばら撒いたんだろ?

それが一番しっくり来る
0200日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 10:14:22.38
結局、お鏡さんはザラコクの見当違いなイチャモンに対する回答だというのは最後まで無視して
誰も論点にしていない舶載鏡かどうかに論点をずらして、自己満足の勝利宣言で逃亡と

やってることが九州説と同じなのに、畿内説を名乗るんだよな、お鏡さんはww
0202日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:29:55.39
>>199
>それが一番しっくり来る

※個人の感想です
0203日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:30:41.61
小さい鏡は配っただろうけど、皇位の象徴は配らないだろw
0204日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:03:58.75
>>209
△はあれだけ出てたら、配ったというより、花輪的存在になっていったのでは?
作りも雑な物多いし
0205日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:13:13.48
さあ、>209の発言に期待が集まります!
0207日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 14:30:38.36
◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


. 
0208日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:05:27.60
>>197
いまは三角縁全舶載鏡説が有力になりつつあるよ

>>196
三角縁全舶載鏡に立つと平原方格規矩を舶載鏡とする説をとることも可能
0209日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:12:27.41
ゆるキャン△面白かったよね
0210日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:53:24.88
>>208
狂気の沙汰だな
0211日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:00:53.64
>>208
トチ狂ったな。
0212日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:05:15.54
理由じゃなくて結論だけに反応する人は
学問には向かない
0213日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:19:44.57
論証・根拠抜きのトンデモ結論だけしか書かれてない件
0214日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:33:41.65
岡上、伊都クズがいかに学問の世界を知らないのかがよく分かる
0215日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:43:27.48
火星人の学問は地球人にはわからんわ
0217日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/07(日) 08:09:51.20
ていうか、このスレは放置スレでよくね?
どうせ、お鏡さんが意味のあることを書くはずもないんだしさ
0219日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/07(日) 08:54:54.35
火星人にとっては意味なかろう。
なんでい来てんの
0220岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/07(日) 20:03:59.50
>>200
>結局、お鏡さんは、(略)誰も論点にしていない舶載鏡かどうかに論点をずらして、(云々)

違うでしょ。仮に100歩譲って「海東に至らば子を保ち孫に宜し」と(おかしな文ではありますが)読めたとしても、
その銘文が意味を持つには、中国から来た舶載鏡でないとおかしいでしょ。
日本で作られた倣製鏡なら、意味が不明になる。

中国に住んでいる人に「日本に行けば金持ちになれる」といったなら意味的に正しい文ですよね。
ただ、同じ文でも日本で住んでいる人に、「日本に行けば金持ちになれる」というと途端に意味不明になる。

結局、大岩山鏡が倣製鏡である限り、この文は意味不明な漢文というのが正しい評価です。
0221日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:46:57.81
頭のおかしな岡上は、ほとんど知能おがないので、相手が舶載鏡だと主張してることすら理解できない
0222岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 00:28:49.25
三角縁全部が舶載とかいう極端な立場でないと、あれを舶載と言い切るのは無理でしょう。
結局、そこが論点ということは認めるのだったら、大岩山鏡が舶載鏡であると大いに主張すれば結構でしょう。
何も人の知能云々と中傷する必要は全くないでしょ。自らの品格を貶めるだけですよ。

ただ、どこまで言っても、中国で三角縁は絶無で大型鏡もあまり出ないという事実を避けて通る限り、支持は出来かねますけどね。
洛陽でもどこでも掘って、三角縁でかつ径一尺以上ものでも見つけて来れば、ちょっとは考えてあげてもいいですよ。
0223岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 00:39:52.50
だいたい、>>200 で、「舶載・倣製は誰も論点にしていない」 言っている側から、
>>221 で、「岡上は、ほとんど知能おがないので、相手が舶載鏡だと主張してることすら理解できない」
とは、さすがにちょっと恥ずかしくないですか??

そんなに岡上を貶めたいなら、山にでも行って、悪口を思う存分、大いに叫んでみたらどうですか?
部屋でやると近隣に迷惑がかかりますが、山なら誰も止めませんよ。
0224日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 05:44:12.59
>>223
おつむの弱くて思い込みの強い岡上が、また妄想を叫んでるぞ
どうやら>>200>>221とを同じ人だと思い込んでるらしい
生きてるだけで恥ずかしい男だなあ
0225日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 06:34:59.49
中傷する人は一人いるね。卑怯者がね。
0226岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 07:51:21.58
ああ、いうことか。
「名無し」で、「サゲ」で、「中傷」なので、てっきり同一人物かと思いましたよ

じゃあ、>>200 さんに

>>221は、舶載鏡だと言っているるみたいですよ。
200さんのリテラシー、ちょっと問題あるんじゃないですか?
すでに一回書きましたが、ザラコクさん云々ではなくて、「至海東」の三文字から呉の職人に手による倭国での倣製を想像するというのは、
王仲珠が元になってますから。議論の内容を追いましょうね。
私は王仲珠のアイデアを全面的に支持しているわけではないですが、本スレのFAQが酷い出来で、岡上説的に同意できる内容でないので、批判してるんですよ。

あと、>>221さん に
あなたが、ほぼ中傷しかないので、リテラシーの低い人が、あなたが舶載鏡説の立場であることが分からなかったみたいですよ。
匿名で中傷しかしていないと思われるなんて、さすがに人間としてダメ過ぎでしょ。
卑怯者と他人にも思われるだけなので、恥ずかしいのでいい加減辞めたら?
0227日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 08:27:35.31
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と短粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は短粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0229日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:25:08.12
以前、指摘していた人がいたでしょ



岡上←こっちから読むんじゃないの?とか、
上岡?
0230日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:02:49.63
>>228
言ってることが支離滅裂だから叩かれたんだろ?
0231岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 10:34:02.47
本スレは、アラシと中傷ぐらいしかばっかりで、人間の暗部みたいなドス黒い感じを集めた見たいになってますし、議論の場でもなくなってますしねぇ。

過去ログ取りまとめるわけでもなく垂れ流しで、、都合の良いFAQを書いてるだけだし、私はこっちで気の向くままに批判することにします。
批判することで畿内説内での違いというのも明確になっていんじゃないですかね。
0232日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:36:45.78
思い込みだけで他人に的外れな非難をして
いくら間違いを指摘されても中傷だとか言って間違いを認めず
偉そうなことばかり言ってるから
皆に嫌われてるんだよ
0234岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 10:44:55.51

どこがどう的外れで、間違いなんですか?
具体的にお願いしますね。
0235日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:54:15.62
岡上「漢文の意味がわからない人が作った鏡ですね。
26センチもありますし、その点からみても、倭鏡ですよ。」
    ↓
銘文が意味不明だという理由を聞かれて
    ↓
岡上「その銘文が意味を持つには、中国から来た舶載鏡でないとおかしいでしょ。
日本で作られた倣製鏡なら、意味が不明になる。」

支離滅裂
0237岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 10:59:37.07
>>235
リテラシーの低い方の方?へ

仮に100歩譲って「海東に至らば子を保ち孫に宜し」と(おかしな文ではありますが)読めたとしても、
その銘文が意味を持つには、中国から来た舶載鏡でないとおかしいでしょ。
日本で作られた倣製鏡なら、意味が不明になる。

中国に住んでいる人に「日本に行けば金持ちになれる」といったなら意味的に正しい文ですよね。
ただ、同じ文でも日本で住んでいる人に、「日本に行けば金持ちになれる」というと途端に意味不明になる。

結局、大岩山鏡が倣製鏡である限り、この文は意味不明な漢文というのが正しい評価です。

>>236 中傷が多い方の方?へ
典型的な揚げ足取りですね。判別がややこしいので、コテでもつけてください。
0238日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:01:39.22
>>226
>私は王仲珠のアイデアを全面的に支持しているわけではないですが

いや、全面的に否定してるだろ
漢文の意味がわからない人が作った鏡だと言ってるから
0239日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:05:11.44
>>237
あんた、支離滅裂だよ
0240日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:05:13.21
>>237
あんたのやってることが中傷じゃないの?
0241日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:06:43.31
>>237
論理そのものが岡しい上に、根拠が主観だけなわだよね
0242岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 11:06:51.84
>>238
私が意味不明と言っているのは、大岩山鏡の銘文ですよ。
国分茶臼山の方は、一人称の文として矛盾なく完結してますよ。

吾作明竟大好,浮由天下,[敖]四海,用青同,至海東。

海東というのは、普通に楽浪のことと考えますから、
その点が、海東=日本と考えた王仲珠と違いますね。
0243岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 11:08:57.58
私の言っているのは、一貫して倣製鏡の意味不明な文言から、
文法的に完璧な国分茶臼山鏡の銘文を解釈するのはおかしいという点です。
0244岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 11:13:40.07
銘文にしても 「 吾作明竟大好」という語順の鏡は、文法的に問題ないし、舶載鏡にもたくさん類例がありますよね。

けど、「 鏡陳氏作甚大工」のような文法的に問題のある語順の鏡は、大山岩鏡以外に大陸に類例あるんですか?
あるなら例示お願いしますね。
0245日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:15:09.12
>>243
その、意味不明だという理由が
倣製鏡だから
なんだろ
支離滅裂だ
0246日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:17:48.80
>>244
なんで文法的に問題があるの?
0247岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 11:19:04.50
>>245
じゃあ、舶載鏡と言いたいの??
三角縁で径一尺以上の鏡の大陸での出土例を例示お願いしますね。
できないなら、倣製鏡と考えるのが穏当かつ妥当ですよ。
0248岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 11:19:50.79
>>246
主語が二つ続くから。
0249日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:24:41.51
>>247
国産先にありき説ですかw
0250岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 11:26:47.61
>>249
そりゃ、三角縁や大型鏡というのは、倭鏡の特色ですからね。
そっちから検討するのが妥当でしょ。
0251日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:28:18.75
>>248
二つって何と何?
0252岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 11:30:11.40
結論先にありきじゃないですね。

@三角縁や大型鏡は倭鏡・倣製鏡の特色である。
A大岩山鏡は、三角縁かつ大型鏡である。
B中国には、三角縁かつ大型鏡である鏡の出土例はない

結論 : 大岩山鏡は、倭鏡・倣製鏡であると考えるのが妥当。
0253岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 11:32:23.71
>>251 さん
吾作明竟 ー主語、動詞、目的語の順
鏡陳氏作ー主語?、主語、同士の順
0254日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:34:52.38
>>250
>漢文の意味がわからない人が作った鏡ですね。
>26センチもありますし、その点からみても、倭鏡ですよ。

と言ってたのは循環論法だよね
0255日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:38:18.02
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と短粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は短粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0256岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 11:39:07.66
>>254
銘文と関係なく、鏡自体を見て >>252 のように倭鏡・倣製鏡であると考えるのが妥当
0257日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:39:59.12
>>253
「鏡は陳氏の作品です」と言う文章を読んで
主語が2つあると思う日本人はいないと思うぞ
0258岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 11:43:51.79
>>257
ちょっと、ちょっと、「「鏡は陳氏の作品です」 って、日本語ですよ(笑)。
いま検討してるのは、漢文・中国語でしょ。

微笑ましいぐらいの天然ですね。
0259日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:44:22.93
>>256
つまり岡上は、俺様の国産説が正しいから本スレのFAQは酷い出来だ、と言ってるだけだな
zarakoku並みではないか
0260日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:47:39.97
>>258
「鏡陳氏作」と言う原文を「鏡は陳氏の作品です」と読んでいけない理由を聞こうか
0261岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 11:51:24.37
>>260
今までの説明で分からないなら、説明しても無駄かな?

中国語でも勉強してくださいね。
試験で「鏡は陳氏の作品」です を訳して「鏡陳氏作」と作文したら、
余裕で間違いですよ。
0262日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:01:01.17
>>261
また説明できないで逃げる岡上
0263日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:06:12.26
>>261
じゃあ「劉氏作、宜官位、其師命長」と言う銘文をなんと訳す?
故宮にある鏡の銘だだけどね
0265岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 12:06:44.89
ご自分で勉強してくださいね。
岡上スレは中国語学習スレではないので。

https://yuwen.jp/elementary
0266日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:07:59.72
>>261
間違いだという理由は?
0267日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:13:04.96
岡上「銘文が文法的に間違っている」
他人「間違っていると言う理由は?」
岡上「自分で勉強してください」

いつものパターン
0268日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:18:18.40
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と短粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は短粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0270日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:40:20.26
教養がないから理解できないんでしょう。
0272日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:48:31.36
なんの理由も言わず結論だけ言い張られたら、理解の示しようもないわ
0273日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 13:18:39.28
どうせ岡上また意地になって強弁してるだけさ
いつものとおり思い込みだよ
だから説明できない
0274日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 13:28:05.30
>>252
>結論先にありきじゃないですね。

いや
>漢文の意味がわからない人が作った鏡ですね。
>26センチもありますし、その点からみても、倭鏡ですよ。

と言ってたんだから
「漢文の意味がわからない人が作った鏡」
と言うのを国産の根拠に使ってた

つまり循環論法で結論先取
0275岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 19:08:12.86
>>267
毎度、こういうのってどうなんでしょうね。
ちゃんと、>>248 , 253 で説明しているでしょ。

>>266
まっとうな漢文なら、鏡是陳氏作でしょうね。これなら試験もパスですよ。
これが分からないなら勉強してくださいね。
我作明鏡〜 などの語順の鏡ばかりで、鏡陳氏作というような語順の鏡が
舶載鏡で一枚もないということの意味を少しは考えましょうね。

>>274
>>252 の内容の通りですよ。
0276日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:14:48.93
>>275
学習できない人だな
なにも理由を言わないと、説明とは言わないんだよ
0277岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 19:19:42.64
本当にどうしようもないですね。
>>248, 253 を見てくださいね。

これで分からなければ、行くべきところは中国語教室ですよ。
お金を払って勉強してきてくださいね。
0278日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:22:39.32
結局また岡上は、何も理由を言わずに言い張りだけか
最低だな
0279岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 19:23:21.49
マーマママーから始めてください(笑)
0280日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:25:26.66
>>277
岡上、まったく説明できないわけ?
0281日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:25:28.25
抗弁ができなくなり
相手を罵るしかないという
クズ中のクズの見本さんですか
0282岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 19:25:55.17
意味わかりますか??
0284岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 19:26:55.93
私の説明が分からないなら、中国語教室に通って
マーマママーから始めてください(笑)
0285岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 19:28:03.13
説明というより、教育ですよ。
教わりたいなら、せめて敬語を使って、できたら謝礼でも持ってきてださい。
0286日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:28:32.89
他人に説明できないってのは
自分でもわかってないってことだよ
0287日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:29:44.56
>>285
誤魔化すしか能のない男
岡上
0288岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 19:31:29.30
ほら、マーマママー ですら、なんのことかわかんないでしょ。
謝礼でも払って中国語教室でも言ってきてください。
0289日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:32:21.82
岡上が無能さを遺憾なく発揮している
0290日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:33:59.54
マーマママーなんて、大学の第二外国語でも一時限目に勉強するんじゃないかな?
それすらわかんないに、文法的な説明をしても無駄ですよ。
0291日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:34:25.36
岡上先生も言語脳未発達のおじいちゃんに絡まれててワロタ(失礼
つうか
大岩山ミラーが国産なんたらのお話しは古富波山古墳のことなんですか?
0292岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 19:34:30.55
おっと、>>290 は私です。
0294日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:35:33.03
しせいや!
0296日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:37:54.75
岡上自演ミス藁
0298岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 19:41:34.26
あなたがマーマママーを解答するのを待ってるんですけど。
0299日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:42:33.20
>>291
ありがと
古墳前期の副葬ミラーも国産やったら三角なんたらの古いのが舶来だったいうんは苦しくなるな?
0300岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 19:42:45.49
できたら日本語訳してね。
0301岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 19:44:05.46
>>299
そうですね。楽浪鏡か、伊都国産でしょうね。
0302日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:44:24.17
>>298
(〜▽〜@)♪♪♪歌のつもりでやれて教わりました
0303日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:45:03.15
>>298
なんで待つの?
質問もしていないのに
0304日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:46:45.54
岡上誤魔化しに必死
0305日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:46:47.72
>>302
追い詰められて岡上が発狂した
0306日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:47:12.77
>>302 さん
そうですね、もう一歩です!
まだ満点じゃないですよ。
0307日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:47:55.64
ん?質問されたのアホ曝しおじいちゃんやったのな?
0308岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 19:49:21.54
>>307
そうですよ。
せっかく恥を晒してるんだから、そっとして置いてください。
これ以上ヒント書かないでね。
0309日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:50:31.12
妈、骂、马、吗!
0310岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 19:51:43.45
コラコラ!
0311日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:51:44.34
アホ曝しおじいちゃんに答えだしてもうた(ごめん
0312日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:53:39.18
三角なんたら魏鏡0の可能性もあるゆうこと?
0313日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:54:56.87
そこまで追い詰められたか岡上
0314日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:56:15.26
原料的には最古のは国産確定してるのとちがいますのか?
0315岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 19:56:32.42
ま、ともかく、
単に四声じゃなくて、少し捻って文にしたところを汲み取ってくれて非常に嬉しいです。

勉強された方なら講師に教わったことを覚えている人もいるんじゃないでしょうか。
0317日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:00:58.63
>>315
あんた、クズすぎるよ
0318日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:01:00.75
>>315
自分は質問を受けて答えられず
質問もしていないことに相手が答えないと言って相手を誹謗し
自分で自分を褒める岡上の醜態
0319日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:03:00.93
あちゃーミラー談議の基礎知識教えて貰おうしたらアホ曝しおじいちゃん怒らせた?
ごめん
0320岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 20:03:26.75
クズなのは、四声もなにかわかんないレベルで、詳しい文法的説明を求める人だと思いますよ。
基礎教養ゼロの名無しに講義垂れるほど、お人好しじゃないのですよ。
0322日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:05:48.84
>>320
「四声もなにかわかんないレベルで」って
また勝手な思い込みで妄想してるんだな
いや、ミエミエの因縁かな?

w
0323315
垢版 |
2018/10/08(月) 20:06:26.65
修文します
原料的には最古の△は国産確定してる△のと同位体なんたらのちがいがありますのか?
0324日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:06:26.85
教養がないから理解できないんでしょう。
0325岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 20:07:02.25
「わぇジジイ」さん? (失礼) に先を越された方が何を言っても無駄。
0326日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:08:28.86
>>320
文法の説明が出来ないことを、必死に誤魔化してるね
岡じい醜くすぎる
0327日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:08:30.15
>>320
四声もなにかわかんないレベルって?
証拠でもあるの?
0328日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:08:58.41
>>321
わえのが反射運動神経はやいからおじいちゃんにはそう感じるんやね
0329日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:09:50.77
10秒将棋なら無敵やしな
0331日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:11:54.31
>>328
自演は早くて当たり前
0332日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:12:37.14
>>327
まああんまりカリカリすな
初級者がミラー先生の意見教えて貰うまで堪忍せー
0333岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 20:13:32.94
>>323
データ見たことないですね。
評価的には、先ほどのリンクのキャプションが一番正しい評価と思いますよ。
「銘文の語順がすごいことになってる国産鏡」
0334日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:14:46.52
岡上が自滅しとる
0335日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:16:06.18
文法恥曝しおじいちゃんの見解でもええよ

再レス
原料的には最古の△は国産確定してる△のと同位体なんたらのちがいがありますのか?
0336日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:16:36.64
>>333
文法がまったく説明できない岡上w
0337日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:21:26.30
>>335
文法爆恥じいさんって、それ、岡上のことだよな
0338日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:21:28.73
>>325
質問してないのに
本人だけが質問した気になってることに
真っ先に答えた人って
どう見ても自演ですけど
0339日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:22:02.30
話をそらし始める岡上
0340日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:23:16.87
>>333
あーそうですか
個人的には【いい国つくろうキャバクラ幕府】Tシャツくらいの銘文ミラーですな
どこで作ったんやろね
0341日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:24:29.70
まあお邪魔しました
御歓談あれ?
0342日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:25:19.30
恥を重ねる岡上
0343日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:26:19.26
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と短粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は短粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0344岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/08(月) 20:27:27.22
>>340
一体何事かと思いましたが、ほんとそれぐらい意味不明な銘文ですよ。
語学がわかる方とお話できて助かりました。

私は、国分茶臼山鏡の銘文を意味もわからずコピペしたというところだと思いますよ。
つまり、同系列の鏡工房だが、中国語的な素養は無くなっている。というところかな?
0345日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:05:05.31
まとめ

【岡上が畿内説本スレのfaqの陰口を言ったがすぐ発見されてボコボコに論破された件】

岡上いわく/10/01(月) 21:09
>倣製鏡(倭製鏡)のチンプンカンプンな漢文を基準にしてどうするの(笑)??

>高官になったら、海東に左遷されるって、そんな縁起でもない鏡、必要ないでしょう。
>漢文の意味がわからない人が作った鏡ですね。
>26センチもありますし、その点からみても、倭鏡ですよ。

しかしその内容は至海東と言う銘が呉の鏡職人来日の根拠にならないというfaqの結論を支持しちゃう間抜けであった
0346日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:06:08.86
しかも循環論法になっている
しかし岡上は理解しない

10/03(水) 23:28
ただ銘文がメチャクチャと言うばかりで理由が説明できないことに嘲笑が集まる
理由が説明できないので
>まともな漢文なら簡単に書き下しできますよね。
>はい、どうぞ

と立証責任を転嫁する
説明能力のなさに非難が集まる
0347日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:06:48.94
ただ主観で「メチャクチャ」だとか言ってるだけではダメだと指摘されているにもかかわらず
10/03(水) 23:50
>批判的内容を持たない単なる中傷ばっかり。

などと悪口のみで応じる
自分は何も説明せず相手にしつこく書き下しを要求するので
書き下しを答えられてしまう
岡上は「意味不明」としか反論できず
相変わらず何も説明できない
0348日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:07:19.13
10/04(木) 00:34
>私はずっと高官と海東は、アベコベな組み合わせと言ってますが。

と、まだ結論だけ言う
理由はいくら聞かれても説明できない

10/04(木) 00:43:1
本場中国職人は間違った文章を書かないという前提が脆いもんだと指摘を受ける
しかし岡上は理解できない
銘文の意味があやしいとか意味不明とか繰り返すが、理由は言えない

>まともな漢文なら簡単に書き下しできますよね。
は当然もう理由にならないが、貝のように口を閉ざし続ける
0349日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:07:55.81
10/04(木) 23:04
銘文によるいちゃもん付け失敗を宣告される
しかしお手盛りオッズなどで虚勢を張り続ける

10/07(日) 20:03
ずっと高官と海東はアベコベな組み合わせとか言ってきた岡上
意味が不明になるのは三角縁が倣製鏡で製作者が漢文を理解できない場合だけで
中国人が倭人向けに作った場合なんの問題もないことにようやく気づく
三角縁国産ありきなら、最初から畿内説スレfaqへのイチャモンが成り立ってないことには、まだ気づかない
0350日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:08:29.15
10/08(月) 11:13
岡上ついにずっと言ってきた高官・海東アベコベ説に見切りをつけ
「鏡陳氏作甚大工」が文法的に問題あると矛先を転ずる
しかし、どんな文法的問題なのかは言えない

10/08(月) 12:06
説明できない岡上逃亡
その後、いくら追求されても文法の説明を拒む
中国語教室とか言い出す
0351日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:09:01.88
10/08(月) 19:23
岡上、突然(文法と関係のない)四声から勉強しろとか言い出す

10/08(月) 19:31
岡上、なんの理由もなく突然に相手が四声のことを分かってないとか言い出す
10/08(月) 19:33
3分後、四声のことがわからない相手に文法を説明しても無駄と言い出す
この時トリップ付けるのをを忘れる
10/08(月) 19:34
1分後、岡上の別キャラ疑惑で有名な関西弁爺さんが参入、唐突に岡上の弁護を始める
0352日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:09:32.61
10/08(月) 19:41
岡上、なんの質問そしていないのに
>あなたがマーマママーを解答するのを待ってるんですけど。
とか言い出す
10/08(月) 19:50
関西弁爺さん、唐突に質問の存在しない回答をする
岡上、正解だと褒める
0353日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:10:15.17
10/08(月) 20:03
岡上、相手が四声も知らない基礎教養ゼロレベルだから文法の説明をしても無駄だと弁解する

10/08(月) 20:16
関西弁爺さん「文法恥曝しおじいちゃん」とか暴言を吐く
岡上のことではない積もりらしい

10/08(月) 20:27
岡上、何事もなかったかのように
「意味不明な銘文」
などと言う
相変わらず説明は一切なし
関西弁爺さんを「語学がわかる方」と褒める
褒める理由は説明なし

イマココ
0355日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:39:05.45
【鉛同位体比から見た三角縁神獣鏡 - 新井宏】
読んでました?
先生ら的にはどうなん?(アホ曝しおじいちゃんもレスせー
0356日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:43:23.99
あちゃー
なんべんいったらアホ曝しおじいちゃんの敵がわえの一人万役だと理解するのん?やっぱアホ?
0357日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:44:34.75
>>354
ごめん?
明日早い
0358日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:04:51.49
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と短粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は短粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0359日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:50:04.85
ちゃんと理由は書いてあるけど、
失読してるね。
0360日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:55:26.28
>>226
>>221は、舶載鏡だと言っているるみたいですよ。

それは議論の途中で出てきたものだろ?
畿内説スレのFAQは、ザラコクの論拠のおかしさを指摘するものであって、
仿世鏡か舶載鏡かは論点にない

そこに訳の分からない難癖を付け始めたのがお鏡さん

ザラコクの主張をまず読んで来いっての!
0362日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/09(火) 09:03:39.52
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析で朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、
ギリヤークなどの沿海州の北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0364日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:19:36.24
>>359
論破されたら相手を理由もなく精神病よばわりして罵るって
あまりに品性下劣だよね
0365日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:21:45.80
そうだね
キナイコシはほんと品性下劣だよな。
お前もそう思ったか。俺もそう思うよ。
0366日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:01:16.12
三角なんたらミラー全部国産説急浮上(あくまで専門家の論文読んだ個人の感想です
0368日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:08:18.10
ん?オリジナル3枚くらいあったでOk?
0369日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:10:12.66
  一枚だよ


『ハーン 鏡の乙女』
これが正統(正当)のもの
0370日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:12:18.77
卑弥呼さんが貰ったミラーが何かは別として日本海沿岸に△オリジナルあったでええのんですか?
0371日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:15:43.77
呟き先生?かっこええ !わえも閃き💡そうです
0372日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:26:49.87
それで?
0373日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:29:33.65
他のスレにも書いていることなんだけど、
お前のことなんて相手にしていないんだよ


ただ面白いから、書き込みをしているだけ
0374日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:08:33.52
神原神社出土のものが最古
0375日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:14:53.62
最古のものが景初三年銘で大国主の神社
0376日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:08:21.32
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析で朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、
ギリヤークなどの沿海州の北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0377日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:45:47.20
ニュー速でキナイコシがまともに相手されてなくて笑
0378日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:28:47.58
◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


. 
0379岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/13(土) 21:17:04.20
>>360
FAQにザラコク云々の話は書いてないでしょうに。そもそも王仲珠の説ですしねぇ。。。
そこがそんなに気になるなら、「これはザラコク氏への反論です」とでもQに明記すれば?(してもらえば?)

私が気に入らないのは、FAQ83の結論「鏡師が東渡し作鏡したという記述ではない。」ですよ。国分茶臼山鏡は、普通の一人称の文章として読めますからね。
0380岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/13(土) 21:21:36.76
FAQ83によれば、国分茶臼山鏡は、下のように読めって書いてますよね?

吾作明竟真大好,(仙人)浮由天下,敖四海,(刑暮周刻)用青同,(君″jッ)至海東。

鏡師が「海東」に来たという一人称の銘文が、こうもズタズタになるとはね。
これだけ勝手に括弧で文を足して良いなら、何とでも解釈できちゃいますよ。
0381岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/13(土) 21:25:53.40
魏志の「(自郡)南至投馬國、水行二十曰。」と、(自郡)二文字を補う伊都国説の人が可愛く見えますよ(笑)

勿論、私は両方とも認めない立場です。
0382日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:34:00.51
異なる史料を見て
天武天皇は天智天皇の兄だとか言ってるようなもん。
0384日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:32:00.44
>>379
>FAQにザラコク云々の話は書いてないでしょうに。

やっぱりお鏡さんは、絶対に自分の非を認められないんだよなww
議論にもっとも向かないタイプだ

まあ、このスレも相手してくれる人もなく、コピペ貼りの人しか来なくなったから
居心地いいんじゃないかな
反論が一切ない状態だしww
0385日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:52:22.01
ミラー談議に絡めるかわからんが三角なんたら数枚は卑弥呼さん亡くなった後の舶来でOK?
邪馬壹か狗奴か知らんがなぜに紀年ミラー後出ししたんやろ?(ミラー教はやったんやろか?
0387日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:14:03.71
>>386
お?レスするならネタなんか披露せなアホ曝し呼ばわりされるよ?

やまとがわ
浅香がまたぐ
仁徳さん?(NHKまじ?
0388岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/15(月) 21:27:21.21
>>384
で、FAQにザラコクさん云々は書いてありますか?

要は、この格好だらけの読みが、一人称としての普通読みより
正当性があるかどうかです。

「吾作明竟真大好,(仙人)浮由天下,敖四海,(刑暮周刻)用青同,(君″jッ)至海東。」

名無しさんでわかりませんが、あなたは日本海ルート支持の方でしょ?
テンプレに全面同意というわけでもないでしょうに。
どうしてそんなに肩を持ちたがるのか、さっぱりわかりませんね。
0389岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/15(月) 21:28:35.68
おっと、
誤字訂正 格好→括弧

>>386
何をもって捏造なのか、読んでる人は意味不明ですよ。
0390日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:33:49.03
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と短粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は短粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0393日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:47:48.81
三角縁は武内さんが魏に行った記念に
楽浪郡に銅を買い付けに行ってついでに工人も連れ帰って作ったことがわかってるから他に議論の余地なし。
0394日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:17:23.74
>>393
>三角縁は武内さんが魏に行った記念に

魏は竹内さんが生まれる前に倒れてると思うんだけど?
0395日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:21:02.87
ザラコクの個人名は出してないけれど

Q:三角縁神獣鏡には「用青同、至海東」という銘文が見られるではないか!
  鏡職人が日本列島にきて鏡を製作したと来歴が書かれているのだ!

に対する答えとしては十分だろ

とにかく、自分はえらい、間違ってないと言わないと気がすまないのがお鏡さんの病理
0396日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:47:45.21
>>394
竹内さんは同じ名前で七世までいるんだよ。
0397日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/16(火) 16:27:16.17
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析で朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、
ギリヤークなどの沿海州の北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0398日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:19:33.74
>>396
>竹内さんは同じ名前で七世までいるんだよ。

あれあれ、お鏡さん並みにトンデモさんだったのかw
0399岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/16(火) 22:49:03.68
>>395
ザラコクがどうとか、お鏡がどうとか、
個人中傷みたいな話は全く興味ないんですけど。

グダグタ書いていますけど、上の読みが正しいとは、主張しないんですねー(笑)。

「吾作明竟真大好,(仙人)浮由天下,敖四海,(刑暮周刻)用青同,(君″jッ)至海東。」
0400岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/16(火) 22:51:37.62
あ、下か。すみませんね。

どうでもいいですが、下記論文、なかなか興味深いですよ。
伊都国説の方、必読ですね。
https://soka.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&;item_id=39352&file_id=15&file_no=1
0401岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/16(火) 22:54:19.04
リンク上手くいきませんでしたね、下記です。
「三国時代魏鏡の存在」 小山 満

ttps://soka.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=39352&file_id=15&file_no=1
0403日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:26:41.05
要約すると、平原遺跡の方格規矩四神鏡が、魏の鏡の特徴を備えており、3世紀の鏡であるということですかね。
英文抄録の末尾では、平原遺跡の鏡が魏からの100枚の鏡に含まれていた可能性があると書いていますね。
0404日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:28:30.39
柳田康雄氏によると、平原遺跡は副葬品からみて弥生終末の 3 世紀初頭(後漢)まで下がる可能 性があるという。
氏が執筆した報告書では、後漢末から三国時代の鏡との類似性に注目している。
ただ氏は、主に模倣鏡・復古鏡の可能性を追求していたので、三国時代として検討することはなか った。
3 世紀とする人は、ほかに奥野正男、森浩一、古田武彦氏がいる。
奥野正男氏は平原出土の尚方鏡に文字の退化現象が起きていることに注目して、洛陽出土鏡で は後漢後期までこういった文字の退化現象の鏡が一面も現れていないので、
平原鏡はこの時代以 降の 3 世紀となると指摘していた。
(上記文献より引用)
0406岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/16(火) 23:31:58.67
奥野正男や柳田の説の補強ですね。
個人的には曹操鏡や曹植鏡というのが、恥ずかしながら知りませんでしたので、
非常に面白かったです。

平原の女王はやっぱり卑弥呼当人か先代ということでFAと思いますよ。
0407岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/16(火) 23:36:52.12
あと、古い論文ですが方格規矩鏡が日時計というのも見逃せないですね。
漢代の文化では銅鏡に天体、とくに太陽を見ていると考えて問題無さそうです。
0409日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:05:43.87
丸と四角の図案なら、天と地でしょう。
0410日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:11:23.47
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析で朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、
ギリヤークなどの沿海州の北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0412日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:16:15.70
尚方作が魏鏡ということで
ザラコクさんの言うことに似てますね。
0413日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:23:03.51
>>398


初代がちょうど親魏倭王の卑弥呼の使い
倭人伝にも武内さん初代出てるで。
0414日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:43:40.68
>>413
?????

これ「倭女王遣大夫難升米等詣郡」を武内さんと読むのか?
トンデモ オブ トンデモだな
0415日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:04:20.45
帯方まで来てるんだから、竹内さんは卑弥呼の使いだろ。
個人的に物見遊山にきてたのか?
ほんとアホだな。
0416日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:06:42.84
どうしてそれが武内さんになるの?
0417日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:42:51.74
ちゃうがな

倭女王卑彌呼與狗奴國男王卑彌弓呼素不和遣倭載斯烏越等詣郡説相攻撃状

載斯烏越

これよ。
0419日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:18:29.53
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
0420日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:37:53.56
いつものことだが、論破されるとお鏡さんは消えるなww

惨めなことこの上ないww
0422日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:41:30.90
同意。
0424日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:15:55.29
◆ペテン師・佐藤洋一郎がなぜダメなのか


経年変化や環境変化で短期間のうちに著しく頻度を変えてしまう遺伝子の調査において、
佐藤洋一郎が調査に使ったイネの調査サンプルは、

日本のイネの調査サンプルが稲作が伝わってから800年以上も経ってしまった鍵・唐古遺跡の炭化米、
朝鮮半島のイネの調査サンプルにおいてはいつの時代のイネを使ったのかさえ全く公表していない。

このように調査サンプルから疑わしい、欠陥ありありの、お遊び程度でやったペテン調査での捏造である。

この場合、BC10Cの稲作開始時の最古水田である菜畑遺跡の炭化米とそれ以前の朝鮮の炭化米で
比較調査しない限り、まともな調査結果など得られるはずがない。

ちなみに佐藤洋一郎はこの件で京大考古学陣に全面否定されている。
日本稲作が長江・江南から伝わったなんて言ってる頭のおかしな考古学者など一人もおりません。
0426日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/20(土) 09:42:57.53
>「吾作明竟真大好,(仙人)浮由天下,敖四海,(刑暮周刻)用青同,(君?高官)至海東。」

1、吾作明竟【君】真大好 浮由【官】天下 ■四海【高】 用青同 至海東【宜】
「私は明鏡を作る。まことに良い品である。天下を浮遊し四海に遊ぶ。青銅を用いる。海東に至る。」(「君宜高官」と逆回転の四文字が入っている)

 最初に作者の自負をのべ、次いで鏡のことを語っています。荘子、斉物論篇に、
「至人は神である。…かくのごとき者は雲気に乗り、日月に騎して四海の外に遊び…」と
いう言葉がありますから、「浮遊天下、敖四海」は、鏡に描かれた神仙の能力を表すと
考えられます。鏡の原料には青銅を用い、鏡は海東に至るのです。
 朝鮮半島に三角縁神獣鏡は見当たらないといいますし、倭は越(会稽、東冶)の東に位置すると
考えられていましたから、海東という表現に疑問の余地はありません。日本を考えるのみです。
中国の歴史家、王仲殊氏は、日本に移住した中国、呉の鏡師が三角縁神獣鏡を作ったのだと
唱えています。しかし、この銘文では、海東に至るのは鏡と解するしかありません。
「浮遊天下、敖四海」の後に、「至海東、用青銅」と続いているなら、吾が天下を浮遊し四海に
遊んだ後、海東に至り、青銅を用いて鏡を作ったという解釈も可能になりますが、吾が青銅を
用いて鏡を作ってから、海東に至るという順序です。海東の倭では、この鏡を作れない矛盾が
あります。いずれにせよ、用青銅、至海東の主語は、吾ではなく、明鏡です。
0427日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/20(土) 09:45:14.56
2、鏡陳氏作 甚大工 荊莫周■ 用青同 君宜高官 至海東 保子宜孫
「鏡は陳氏が作った。非常に技巧を凝らしたものである。型模(鋳型)は彫啄し、青銅を用いる。
君子は高官になれる。海東に至る。子を保ち、孫によろしい(=子孫は繁栄する)。」

 陳さんが作った鏡なのです。分業して作っていたと考えられますから、この人は鏡作りの
責任者でしょう。鏡の作り方を記した後、吉祥句が続きます。「君宜高官」、「保子宜孫」と
いう鏡の効能を示す語句に挟まれて、「至海東」が書かれていますし、記述内容は全て鏡に
関することなのに、「海東に至る」のみが、陳氏の個人事情を表すと解するのは唐突で筋が
通りません。やはり、海東に至るのは鏡です。
 この二鏡の銘文から、鏡は魏帝の卑弥呼に対する下賜品と断定できます。作る前から、
交通もままならない海東に至ることが決まっていた輸出用の鏡など存在しなかったはずです。
陳さんはこの鏡が海東に至ることを良く知っていた。つまり、親魏倭王、卑弥呼に与える鏡を
作るよう命ぜられたのです。
 銘文は時計回転で、当時、日本にはいなかったという馬と、その結果あるはずのない馬車が
描かれていますから、倭人の手になるものでないことは明らかです。銅鐸に描かれた人や鹿などの
単純な線描画に比して、表現力も桁違いで、技術的な隔絶感があり、突如、日本にこのような技術が
出現したのは、海外からもたらされたと考えるしかありません。また、馬や馬車は北方系の動物、
乗り物、モチーフと言うこともできます。(江南には馬と狼がいないとされています。)
0428日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:34:09.22
畿内説ってこのレベルなの?

w
0429日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:35:03.13
◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


. 
0430岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/21(日) 11:37:40.23
>>427
>当時、日本にはいなかったという馬と、その結果あるはずのない馬車が
>描かれていますから、倭人の手になるものでないことは明らかです。
>銅鐸に描かれた人や鹿などの 単純な線描画に比して、表現力も桁違いで、技術的な隔絶感があり、
>突如、日本にこのような技術が 出現したのは、海外からもたらされたと考えるしかありません。

同じ理屈だと、平原の方格規矩四神鏡なんかも全て倭人の手によるものではないといえちゃいますね。
それならそれが魏の下賜鏡でいいじゃないですか?(笑)大陸に類例のない三角縁よりよっぽど相応しいですよ
0431日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:42:44.88
>>430
だから、渡来人の手になるものという論が出ているわけだ。
0432日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:47:28.80
>>430
>平原の方格規矩四神鏡

これが仿世鏡とされる理由は図像の観点ではなく、同汎鏡ばかりなのが大きい
また、鋳上がりが悪く鋳造技術が稚拙であることも方世鏡判定の理由
事実関係を無視したこういうチェリーピッキングがお鏡さんの常

>大陸に類例のない三角縁

斜縁神獣鏡は普通にある
そして日本で出土している三角縁神獣鏡の最初期に位置づけられるものは
厳密に言えば斜縁

三角縁神獣鏡が大陸にはないというのは、実は名称上のことだけだったりする

こういう事実関係を理解せずに自分だけが正しいと言い張るのがお鏡さんの常
0434岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/21(日) 11:51:19.71
>>426
1、吾作明竟【君】真大好 浮由【官】天下 ■四海【高】 用青同 至海東【宜】
「私は明鏡を作る。まことに良い品である。天下を浮遊し四海に遊ぶ。青銅を用いる。海東に至る。」(「君宜高官」と逆回転の四文字が入っている)

これももうちょっと頑張らないといけませんね。
「吾作明竟真大好」は、いわゆる主述述語文ですよ。我が主語のままなんですよ。
この文は、普通に一人称の文として読めます。既存の銘文をもじって、職人の自負と自らの来歴を示したんですよ。
ネイティブの王仲珠もそう読んでます。

「私は鏡を作るのが、まことに上手である。天下を浮遊し四海に遊び、青銅を用いて海東に至った」

私は「海東」は朝鮮と考えてますがね。読み自体は王仲珠と同じです。
わざわざアベコベに主語を考える必然性が全くない(笑)
0435岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/21(日) 11:52:55.16
>>433
大岩山鏡は、読みようのない文法的にも奇怪な文ですので、正しい読みを示すことは出来ません。
0436岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/21(日) 11:57:43.59
>>432
ほんとバカですね。
平原が倣製鏡なら、そこに当時の倭になかったものが既に描かれているではないですか。
つまり、「倭になかったものが既に描かれている」から、「舶載だ」とは言えないということです。
0437岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/21(日) 12:20:31.83
急に元気なくなりましたね。大丈夫ですか(笑)?
0438日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/21(日) 14:02:09.35
双方、もう少し厳密に話をしてはいかが。

意匠に倭にないものが描かれていないから舶載、

いえるものと言えないものがあるということ。

平原のものでも同范鏡は倣製鏡と見られること、
これはこれで一理あるでしょう。

言えないものがある以上
「総論として」の
「倭にないものが描かれていないから舶載」は否定される

どっちも成立してますよ。

同范鏡があるから〜を主張するなら
三角縁は舶載ではないですよね。方格規矩鏡以上にたくさんあるのではないですか。
0439日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:23:10.77
>>435
まだ言ってるw
その文法が説明できなくて発狂してたくせ
0440日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:03:37.88
>>434
>天下を浮遊し四海に遊び、青銅を用いて海東に至った」

相変わらずお鏡さんはいいかげんww
一介の鏡職人が「天下を浮遊し四海に遊び」なんて「自分(鏡職人)」を主語として
書くと思ってるところがすごい
0441日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:05:35.83
>>437
>急に元気なくなりましたね。大丈夫ですか(笑)?

お鏡さんは、都合が悪くなると自分のスレなのに放置して消えるくせに
他人がすぐ返事しないとバカにしたようなことを書き始めるww

こういう人格の低劣なところも最大限軽蔑している理由
0442日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:32:29.71
>>441
というか、12時になって相手が昼飯食ってるとかいう発想がなくて我田引水の思い込みが強い独善マンだな
0444岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/21(日) 19:52:33.73
>>441, 442
サゲでグダグダと中傷して、その方が100倍恥ずかしいですよ。

私が書き込みしてないときは仕事です。
すみませんね、いつでも張り付いてるほど良い身分ではないんです。
失礼。
0445岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/21(日) 19:57:54.94
>>440
そういう一人称の読みをネイティブの鏡の専門家がしてるんですけど。
あと、この件に関しての私の読みは、基本的には宮崎市定のものです。
スケールがあって、躍動感に溢れた楽しい論考ですので、探してみてください。
0448岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/21(日) 20:26:05.16
ほら、また中傷。学問的な積み重ねを全部否定する気ですかね?
世の中にオリジナル説がどれほどあるの(笑)?

わざわざ元ネタを書いているのは、もっと勉強してねって意味ですよ。
0449日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:26:45.42
自分では何も説明できなくて
有名人の名前だけ出したり匂わせたりするって
1000倍恥ずかしいよ
0451日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:28:26.43
突っ込まれなきゃ誰の説かも言わないんだろ、人間としてサイテー
0452岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/21(日) 20:28:30.05
宮崎市定の日本史への言及なんて多くないんですから、
ちょっと調べりゃ出てくるでしょ。何甘えてるの?
0455日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:46:55.30
>>452
有名人の名前出すだけで自分で説明できない岡上が恥ずかしい人だと言われている
0456日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:56:35.32
岡上がいつものように
「自分で勉強して下さい」と言って逃げる
に200クテン
0459岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2018/10/21(日) 21:12:18.77
オリジナル説はここでは開陳しないんですよ。広告用として割り切ったもの以外は。

「平原遺跡と三つの方角」というコラムを書きましたので、継続としての日本古代史の付論に追加しています。
宜しければ、KDPで探してみてくださいね。
0461日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:22:05.46
ずっと昔に死んじゃった偉い人は、ある意味、新しい時代の知識で自分の説を訂正できないハンデ持ちだよー
権威づけに彼らの結論だけ振り回すのは失礼なことだねー
0462日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:03:22.02
平原5号墓にも、1号墓同様に墳丘の長軸に合わせて立てられた大柱があるが、
大雑把に東を向いているだけで日向峠を向いていたりはしない
また平原1号墓の大柱の指す方向と埋葬主体のも区間の方向が一致していない

これらを合わせて考えると、日向峠を指しているというのは偶然と思えばいいことが分かる

さらにいうと、平原1号墓の大柱の延長上に異形建物と呼ばれる小建築跡があるが、
吉野ヶ里遺跡北墳丘墓にも「墳丘墓−立柱−祠堂」がまっすぐに並べられており、
同じ葬送祭祀文化に従って作られていることが分かる

そして、吉野ヶ里の北墳丘墓の立柱の向きは夜明けとは関係ない南の方を向いており、
ここからも平原1号墓の大柱が日向峠の夜明け方向に合わせてあるというのが
根拠のないものだと分かる

お鏡さんの主張は他人の焼き直しをエラそうにいっているだけだが、
その根本の日向峠の日の出を基準に作られた聖地というのがそもそも眉唾だと分かる
0463日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:09:14.99
吉野ヶ里の北墳丘墓長軸−立柱−祠堂の直線のさらに先には、
かつて南墳丘墓と呼ばれた墳丘があり、現在では発掘の結果、墓ではなく
北墳丘墓に対する祭祀を行った場所とされている

平原遺跡でも、大柱が立てられた方角の目的地が、日向峠ではなく
もっと近くにあると考える方が妥当
0464日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:14:29.91
>>444
>サゲでグダグダと中傷して、その方が100倍恥ずかしいですよ。

中傷だと感じるのはお鏡さんの勝手だが、肝心の内容に関する反論は
昔のエラい人が言ってた、だけなのかい
0465日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:18:41.06
そもそも岡上が陰で畿内説スレを中傷したから、ここが炎上したのではないないかな
0467日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:31:31.07
アホのキナイコシがところ構わず言いがかりをつけてるのだから気にせずに。
0469日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:42:39.53
>>468
この人は何が言いたいの?最近各スレ絨毯爆撃してるけど。
0470日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:52:33.27
>>468 はキナイコシという変人
0471日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:15:07.86
夜に出て来ないのも仕事が忙しいんだろうな、お鏡さんは
じぶんのいいたいことがあるときにはしんやにもかきこむけれど
0472日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/23(火) 01:20:02.85
>>470
レスありがとう。

キナイコシと言う人は人格が破綻してるんだね。
まあ破綻してるからこそひたすら無意味な行動が取れるんだな。
0474日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:58:45.83
>>473
周りから総スカン食っているのに認めたくないだけだろ。
厚顔無恥。
0475日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:21:07.75
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析で朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、
ギリヤークなどの沿海州の北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0476日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/23(火) 14:01:18.79
>>474
>周りから総スカン食っているのに認めたくないだけだろ。

ザラコクと
伊都くずと
お鏡さんと
「キナイコシ」と
連続句読点の3人くらいだろ?ww

>>474の周りには、これくらいしかいないんだww
0477日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:49:27.93
>>476
それ5人だろ
畿内虫は頭おかしいのか?
0478日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:22:27.09
そもそもキナイコシは>>476のことだよ。
悔しいから誰彼見境なくキナイコシと喚び返しているだけ。
0479日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:49:04.27
キナイコシ連呼厨を、カギカッコつきで「キナイコシ」って呼ぶんだよww
0480日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:50:10.37
>>477
>それ5人だろ
>畿内虫は頭おかしいのか?

これを5人だと思うのは、シロウトww

ザラコク
伊都くず
お鏡さん
「キナイコシ」
連続句読点
0481日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:52:55.59
>>480
おまえの知能は小学生以下。
0483日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:29:16.11
>>482
図星だったら罵っていい理由は?
0485日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:24:35.99
>>481
「平原のは円周長146センチ=八咫の鏡(世界最大)2」スレの
>>169と同じ人かな?
「意識高い系は、自意識過剰とも言う。
 要するに、おまえは病気。」
0486日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:03:45.19
>>484
違う人だよ。
キナイコシがこの板の嫌われ者になっていることに気がついたほうがいいよ。
0488日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:24:12.54
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
0489日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:44:11.67
理由もなく人を罵るのか、人格破綻者だな。
0492日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/25(木) 02:04:02.09
「おまえ」とひらがな書きで無礼な二人称を使い、
掲示板ではむしろ珍しい必ず句点「。」を付ける書き方
そして、自分の矛楯を指摘されると無用な中傷に走る

まあ同じ人じゃないというならそういうことにしといてもいいけど、
それだけ九州説、伊都国説には性格破綻者が多いってことだな

ザラコク
伊都くず
お鏡さん
「キナイコシ」
連続句読点

これを5人というのと同じなんだろうけどw
0493日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/25(木) 07:31:44.61
これが全ナントカ病というやつか。
0495日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/25(木) 10:30:32.12
まあ、態度が悪く議論する能力がない人間という点で一致していれば、
区別する必要もないがね
0496日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:34:53.70
キナイコシのことだな
0498日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:00:20.51
スレ主さん、スレを間違えてますよ。
0499日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:53:38.59
このスレのスレ主はお鏡さんだろ?ww

キウス
5ちゃんでは一般的ではない「スレ主」頻発、名前欄への書き込み多用などの特徴ですぐに判別できる。
0500日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:10:36.33
500!
0501日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:20:36.58
◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


. 
0503岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2019/01/19(土) 20:37:31.22
このままグダグダで終わるも嫌ので、きっちり整理しておきましょう。FAQ30の件です。

「以」「已」の通用があったのは、下記二点の実例があります。
1. 魏志 今権以死、託孤於諸葛恪 (第二十一傅嘏傳)
2. 百衲本の「陸績伝」にある「従今巳去」の「巳」が、古本では「以」につくられている
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5739/kohon.htm

内藤湖南も藤堂明保も二文字を通用させて魏志倭人伝を読んでいます。藤堂明保監修の倭国伝では、下記通りに訳しています。
「使者の張政が到着した時は、卑弥呼はもう死んでいて、大規模に直径百余歩の塚を作っていた」

これのどこが「時系列を逆転させた解釈」なのか私には意味不明の指摘としか言いようがありません。
「すでに」と意味をとる以上、「張政が到着した時は、卑弥呼はもう死んでいた」のです。
張政が正始八年に到着したとは限らないとの指摘ですが、例えそうであったとしても、倭国の救援の依頼に対応して、張政を派遣している以上、
長くても翌年ぐらいまでの話で、その時点で卑弥呼は死んでいた、ということになります。
ここまでの話は、下記HPにまずまずまとまっていると思います。

https://blogs.yahoo.co.jp/kuwx1167/37759141.html
0504岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2019/01/19(土) 20:39:11.38
では、「以」を「已」と通用させること自体が「特殊な解釈」で、「以」は、「因」の意味に解することが通常である、という主張はどうでしょうか?
私はこれも大きな間違いと思います。 「以」を「已」の通用が決して特殊なものでないことは、すでに示しました。
では、「因」の意味に解することは、どうでしょうか? 私は、これは漢文文法上の解釈に問題がある読みだと思います。
FAQ30では、「因」の例に解すべき用例として下記三つが例示されています。

「田豐以諫見誅」(魏志荀ケ)「騭以疾免」(歩騭裴註所引呉書) 「彪以疾罷」(後漢書楊彪)

そして、これらの用例に従い、「(主格)以(原因)→(結果)」と読むのが順当ありますが、これらの3つ例文と「卑弥呼以死大作冢」とは、全く構造が違うからです。
これらの3つの例では、「以」が導く句を抜いても、そのまま主語術語の関係が維持されています。
「田豐 見誅」「騭 免」「彪 罷」
田豐は誅殺され、歩騭と楊彪は、罷免されていますね。 対して卑弥呼はどうでしょうか?
「卑弥呼 大作冢」
もちろん、卑弥呼が冢を作ったわけではありません。文の構成が、3つの例示のある「(主格)以(原因)→(結果)」と読みと、「卑弥呼以死大作冢」とは、文の構造が違います。つまり「因」の意味では取れないということです。

以上、FAQ30への反論でした。
箸墓の年代観と無理に合わせようとして、いかにももっともらしく間違ってことが書かれてますね。

*****
岡上メモ:流れないように記録しておきます。
0505日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:35:11.68
キナイコシの相手は不毛だからしなくていい
0507日本@名無史さん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:23:08.46
勝手にいちゃもんを付けに来て、勝手に論破されて、それなのに勝利宣言ww
0508日本@名無史さん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:00:44.32
晒しage
0509岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2019/02/06(水) 23:16:25.29
ヒストリア、最後の方ひどいもんでしたね。
師升が近畿で銅鐸文化圏とか、伊勢遺跡で卑弥呼共立とか。

まぁちょっと、この程度でホッとした気持ちもなくはないですね。
柳田ー寺澤先生の線で、もう決まりと思うんですけど、
その辺の判断ができない編集というのがよくわかりました。
0512日本@名無史さん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:31:21.66
ウソガ    ∧_∧⌒∧_∧
バレルニダ /<#`д´> <`д´#> 、ヤバイニダ
      (∧_∧ )  ( ∧_∧ノ
ソース  <  #`д>∧_∧д´#>
ナイニダ (O  (^<    と_  O) 感情的ニ
     ノ  ) )`(    ノ ( ( 受ケ入レラレナイニダ
    (__)_) | O |,__)_)
          (__|__)

             |
         \  __  /
         _ (m) _ピコーン  
            |ミ|
          /  `´  \  日本ガ悪イニ決マッテルニダ!
        ∧_∧⌒∧_∧      
      /<丶`∀´> <`∀´ > 、    
      (∧_∧ )  ( ∧_∧ノ   
     <  `∀>∧_∧∀´ >.    
     (O  (^<    と_  O)
     ノ  ) )`(    ノ ( (
    〈__フ__フ| O |,__〉_〉.
          〈__|__〉
0514日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:34:00.03
キナイコシって死んだの?
0515日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:05:44.86
そだね
0516日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:38:16.25
ニュー板で暴れて叩かれていたらしいよ。
0517日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:29:06.83
何の根拠もなく「存在が証明できないのだ。」とうめき

妄想フルスロットルで「〜のだろう。」と断定したがる

識者らに追い詰められると「が妥当」と逃げまどう


それがキナイコシ(主に邪馬台国・神代関連スレでの呼び名)

別名も多くあり、半島関連スレでは無能ヒトモドキと呼ばれ

高天原スレではカマチョン(猿芝居ではカモ先生)

海人族スレでは摂津チョン

などスレ毎の呼称も存在する


特徴としては思い込みが強く、他説を聞き入れる耳がなく

また聞き止める度量がない

そして追い詰められると様々なスレを渡り歩いて逃げ回るスタイル
0518日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/23(木) 05:02:31.78
>>517
銘文
0519日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:03:05.73
>>518
何の銘文???
安価間違えかな?
0520日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:06:36.61
名文と書きたかったのでは?
0521日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:13:42.68
そろそろキナイコシが帰ってくるはず
0522日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/29(水) 05:50:26.53
邪馬台国は伊都国でいいが
東遷したのは邪馬台国でなく倭国九州連合であり
その首長は邪馬台国の王では無い
0524日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:10:11.08
東遷したのが狗奴国なら記述通りじゃない?
0526日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:48:48.19
唐書の話はしてないよ
0527日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:18:58.66
何の根拠もなく「存在が証明できないのだ。」とうめき

妄想フルスロットルで「〜だろう。」と断定したがる

識者らに追い詰められると「〜が妥当。」などとホラを吹いて逃げまどう

しばらくすると記憶喪失で再び同じ思い込みを延々とコピペする


それが キ ナ イ コ シ (主に邪馬台国・神代関連スレでの呼び名)

蔑称も多くあり、半島関連スレでは無能ヒトモドキと呼ばれ

高天原スレではカマチョン(猿芝居ではカモ先生)

海人族スレでは摂津チョン

などスレ毎の呼称も存在する

最近では奥山と呼ばれることもしばしば


特徴としては思い込みが強く、他説を聞き入れる耳がなく

また聞き止める度量もない

そして追い詰められるとテキトーなホラを吹いて
様々なスレを逃げ回り、あらためて妄想を書きなぐる
0528日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/01(土) 05:49:32.08
オハヨー馬鹿ども\(^o^)/
0529日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/02(日) 05:24:19.12
馬鹿ども\(^o^)/オハヨー
0530日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:32:21.99
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   チョンコロがいるぞ殺せ!!  <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
              倭人
           三 ( ´・ω)
          三 ー(‐∪─→
      三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
    三三 | ナウマン象U ・ |         死にたくないニダ!!!
     三 と|        ι| |         三┏<;`Д´ >┛
     三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U         三   ┛ ┓
0531日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/04(火) 04:17:01.29
       | []_]∧∧
       |   | |/ 支\
       |     ( `ハ´) < 餌の時間アル
       |   ヽ( つと)    
       |ブリ || (ヽ ) ) ( ̄◎
       | ブリッ )し'し'  |~~~|
       |    ⊆=⊇   ̄゛ 
        ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |
             |; : |
             |●|
ホルホルホル ♪ ̄ ̄ ̄; :  ̄ ̄|
   |.  ∧_,,∧   .人.    |
   | <ヽ`∀´>  (__)  .....|
   |:::(つ=  ) \   /:::::::|
   __∧___ ̄
  待ちわびたニダ♪
0532日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:11:31.06
何の根拠もなく「存在が証明できないのだ。」とうめき

妄想フルスロットルで「〜だろう。」と断定したがる

識者らに追い詰められると「〜が妥当。」などとホラを吹いて逃げまどう

しばらくすると記憶喪失で再び同じ思い込みを延々とコピペする


それが キ ナ イ コ シ (主に邪馬台国・神代関連スレでの呼び名)

蔑称も多くあり、半島関連スレでは無能ヒトモドキと呼ばれ

高天原スレではカマチョン、海人族スレでは摂津チョンコ

最近では奥山と呼ばれることもしばしば

特徴としては思い込みが強く、他説を聞き入れる耳がなく

また聞き止める度量もない

そして追い詰められるとテキトーなホラを吹き、様々なスレを逃げ回る

そして突如として別キャラでネチネチと書き殴ることも少なくない

しばらくすると記憶喪失を発動させて懲りずに妄想を書きなぐるが、読解力に乏しく、

また思考に一貫性がないのでアルツハイマーの可能性が高い
0535岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2019/06/20(木) 22:46:17.43
テスト
0537日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:56:04.94
>>536
平原1号墓に先行する平原5号墓をどうして無視するの?
平原5号墓にも大柱が存在するし、二の鳥居はむしろ、5号墓および5号墓の大柱と正対している
平原5号墓の大柱の指す向きは1号墓の指す向きとは関係ない方向を指している

そして、1号墓と大柱の延長には10月20日線とか言う前に異形建物と呼ばれる小さな建物跡がある
https://i.imgur.com/2USE18b.gif
この「墳丘墓+大柱+小建物」のセットは、吉野ヶ里遺跡北墳丘墓でもセットで存在する
吉野ヶ里遺跡ではこの「墳丘墓+大柱+祀堂」の指す直線は南北に近い方向で日の出の向きとは無関係
そして、吉野ヶ里遺跡ではこの方向にかつて南墳丘墓と呼ばれた祭壇がある
https://i.imgur.com/onevOje.jpg

と、ここまで書いてきたところで、1の鳥居、2の鳥居と呼ばれているものは、
5号墓に対する異形建物でよいことに気づいた

まあ、思い付きを文にまとめたところで、歴史の真実には迫れないよw
0538岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2019/07/22(月) 07:37:43.92
>>537
レスありがとう。
的外れの批評というのは、そんなに嬉しくもないですけど。
まぁ論考はマイペースでやってますんで。
0539岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2019/08/21(水) 18:50:04.50
保守しときます。
0540日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:22:05.50
>>539
ムダなことすんな無能
0542日本@名無史さん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:43:11.91
Test
0543日本@名無史さん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:59:29.99
伊都国、怡土村、これが「いと」と読むのは確定なんだっけ?「いつ」「いつ(ち)」という可能性はないの?
0544日本@名無史さん
垢版 |
2020/03/09(月) 13:53:07.97
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.
0545日本@名無史さん
垢版 |
2020/03/15(日) 16:47:56.63
>543
仲哀天皇紀に伊覩県主、五十迹手の話があるから、伊覩の表記が古いとすると、
やっぱり「いと」「いつ」が古い読みかな?

「怡土」になったのは、恐らく和銅六年の好字令からで、
本来的な読みで「いつち」というのは無さそう。
0546日本@名無史さん
垢版 |
2020/03/16(月) 13:43:39.42
伊都
伊豆
和泉
出雲
伊勢

イs
イz

この共通性ブキミ
0547日本@名無史さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:33:54.99
むしろt、dだろ
0548日本@名無史さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:49:32.73
(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

.
0549日本@名無史さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:50:10.95
.



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


.
0550日本@名無史さん
垢版 |
2020/03/17(火) 15:30:53.55
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.
0551日本@名無史さん
垢版 |
2020/03/17(火) 16:23:28.51
>>547
それは訛りの範囲なのではと思う
0552日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/13(水) 03:59:30.50
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」
”女王国の以北に一大率を置き特に検察す。諸国は之れを畏れ憚る。常に伊都国を治むる。國中に於ける刺史の如く有り。”

女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。
(そのため)諸国(の使)は之れ(=大率)を畏れ、気を使っている。
(大率は)常に(諸国の一つである)伊都国を監視している。
(大率とは)国中に束ねる(魏の)監督長官のようである。

三国志の記述では前節が後節に掛かっている。
よって諸国が畏れている(諸國畏憚之)のは前節の一大率。
監視されている伊都国(常治伊都國)は前節の諸國。

つまり女王国の北側に設置された一大率が諸国の一つである伊都国を監視しているということ。

言い換えれば伊都国は女王国に属する諸国の一つで一大率に管理されている国。
0553日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/14(木) 00:28:34.18
諸国の一つという部分が、魏志倭人伝にないお前の願望。
0554日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/14(木) 00:33:02.69
>>553
文盲過ぎる

三国志の記述では前節が後節に掛かっている。
よって諸国が畏れている(諸國畏憚之)のは前節の一大率。
監視されている伊都国(常治伊都國)は前節の諸國。
0555日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/14(木) 07:50:30.23
検察と常治は別の話なのに混同している
お前が文盲
0556日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/14(木) 07:54:24.73
徳川家康は江戸を治めて、同時に全国を支配した。
大率は伊都を治めて、同時に対馬海峡を支配した。
0557日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/14(木) 08:27:57.76
伊都の大率が女王国(福岡県)の北方である対馬海峡を検察し、対馬や壱岐などいく先々で皆が大率に平伏している様子を郡使が目撃したのだろうね。
女王国の南側はというと、狗奴国(熊本県)と対立する軍事地域だったので、郡使は話だけ聞いて詳しくはない。
福岡から西や東はわざわざ行く価値もなかったので、詳細不明で済ませたわけだ。
0559日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/14(木) 15:34:28.25
伊都国に関する魏志倭人伝の解釈は↓で正解だよ
反論したけりゃ明確な根拠を示さねばならない


原文
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

読み下し
”女王国の以北に一大率を置き特に検察す。
諸国は之れを畏れ憚る。
常に伊都国を治むる。
國中に於ける刺史の如く有り。”

和訳
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。
(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。
(一大率は)常に(諸国の一つである)伊都国を治めている。
(一大率とは)国中に束ねる(魏の)監督長官のようである。

根拠
三国志の記述では前節が後節に掛かっている。
よって諸国が畏れている(諸國畏憚之)のは前節の一大率。
統治されている伊都国(常治伊都國)は前節の諸國の一つ。

結論
つまり女王国の北側に設置された一大率が諸国の一つである伊都国を統治しているということ。


よって伊都ファンや糸チョン、キナイチョンが屁理屈を並べても伊都国は女王国にはなり得ない。
0560日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:34:47.66
「自女王國以北 特置一大率 檢察諸國 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

「女王国(を含めたそこ)から北の諸国には、(女王卑弥呼が)特別に一大率を配置して検察させており、諸国は之(一大率)を畏れ憚っている。
(一大率は)伊都国で(女王国から北の諸国を)常に治めていた。
(その様子は)魏で(皇帝が)刺史(を州に派遣し検察させて洛陽で治めているの)と同じようだ」の意味となる。

女王卑弥呼が一大率を任命して治めさせているのは自女王國以北(女王国を含む)の対馬海峡の国々である。
女王国が伊都よりずっと東の畿内にあったら、一大率が支配していたのは畿内とその北である若狭湾沿岸になってしまうが、伊都に置かれていたという記述と齟齬を生じる。
つまり女王国は伊都国を含まなくてはいけない。
女王国以北はおよそ里程や概要を記すことができるとされているが、里程が記載されているのは対馬海峡と福岡県内の国だけである。
すなわち女王国以北(女王国を含む)は伊都から北であり、女王国(邪馬台国)が伊都国を含むことを示している。

倭に近い文化を持っていた百済には、大率や徳率などの中央官僚の官職があった。
邪馬台国では中央官僚は大率一つだけだったので一大率と魏志倭人伝に書かれたわけだ。
都から対馬海峡の国々を検察に出かける様子が、刺史のようだとされたのだろう。

「刺史」・・・地方を検察する官僚
「大率」・・・百済などにあった高級官僚の役職
0561日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:40:17.28
>>559
常治伊都國の誤読ですな。
伊都國で執務していた、が正解です。

>>560
正解
0562日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:50:46.86
>>561
理由なしで「オレ様正解」って馬鹿の見本を展示中
0563日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:54:58.42
伊都国に関する魏志倭人伝の解釈は↓で正解だよ
反論したけりゃ感情論抜きで明確な根拠を示さねばならない


原文
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

読み下し
”女王国の以北に一大率を置き特に検察す。
諸国は之れを畏れ憚る。
常に伊都国を治むる。
國中に於ける刺史の如く有り。”

和訳
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。
(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。
(一大率は)常に(諸国の一つである)伊都国を治めている。
(一大率とは)国中に束ねる(魏の)監督長官のようである。

根拠
三国志の記述では前節が後節に掛かっている。
よって諸国が畏れている(諸國畏憚之)のは前節の一大率。
統治されている伊都国(常治伊都國)は前節の諸國の一つ。

結論
つまり女王国の北側に設置された一大率が諸国の一つである伊都国を統治しているということ。


よって伊都ファンや糸チョン、キナイチョンが屁理屈を並べても伊都国は女王国にはなり得ない。
0564日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:55:40.24
>>563
言い張っても無駄。

常治伊都國の誤読ですな。
伊都國で執務していた、が正解です。
0566日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:48:27.43
>>564
正解
0567日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:49:09.42
>>565
違う違う認めないと駄々をこねているのはお前だけだぞ、キナイコシ
0568日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:06:03.03
>>567
伊都国に関する魏志倭人伝の解釈は↓で正解だよ
反論したけりゃ明確な根拠を示さねばならない


原文
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

読み下し
”女王国の以北に一大率を置き特に検察す。
諸国は之れを畏れ憚る。
常に伊都国を治むる。
國中に於ける刺史の如く有り。”

和訳
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。
(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。
(一大率は)常に(諸国の一つである)伊都国を治めている。
(一大率とは)国中に束ねる(魏の)監督長官のようである。

根拠
三国志の記述では前節が後節に掛かっている。
よって諸国が畏れている(諸國畏憚之)のは前節の一大率。
統治されている伊都国(常治伊都國)は前節の諸國の一つ。

結論
つまり女王国の北側に設置された一大率が諸国の一つである伊都国を統治しているということ。


よって伊都ファンや糸チョン、キナイチョンが屁理屈を並べても伊都国は女王国にはなり得ない。
0569日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 02:35:35.73
伊都国の内情

原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

書き下し文:
”官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。
千余戸有り。
世王有り。
皆女王国に統属す。
郡使往来し常に駐する所。”

現代文:
官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。
(人口は)千余戸ある。
代々の王がいる。
みな女王国に従属している。
(帯方)郡の使者が往来し、常に留まる所である。

解説:
三国志の記述では前節が後節に掛かっているので、
女王国に従属している「皆」は爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指す。
つまり、伊都国の王も役人も住民も女王国の臣民である証明である。

また三国志における魏代の刺史は官と同義であるため、すでに伊都国には爾支という官が務めているのだから
魏の刺史(=官)と同等の一大率は伊都国の役人でないことは明白。
つまり、一大率は女王国か直属の役人であり、伊都国には属していない証明である。

結論:
よって伊都キチや糸チョン、キナイチョンが屁理屈を並べても
伊都国は女王国ではなく、女王国に従属する諸国の一つであり、
一大率は伊都国には存在せず、女王国の北限で伊都国を監視する女王国の役人である。
0570日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 04:18:46.41
>>569

意味不明な勝手ルール
そもそも、前から後ろにかからない文章ってなんだ?
中国人が返り点打ちながら読んでいるとでも思っているのか?
キナイコシが漢文を読めない無能だと露見したレスw
0571日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 05:37:41.14
>>570
正解
0572日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:56:51.08
自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史

女王国よりも北と書かれているのに、北部と曲解詐欺

諸国がこれを恐れると書かれているのに、伊都国から常に動かないという、矛盾ゴリ押し詐欺

刺史の本来の姿は、首都から派遣されて諸国を検察して回ることが主目的だったし、倭人伝にもそう書かれているのに、それを吟味することなくチェリーピック詐欺
0573日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:04:00.53
自女王國以北で論点になるのは、女王国が含まれるか含まれないかであって、
女王国よりも北方にある諸国はどちらにせよ含まれる。
0574日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:08:26.66
>>570
反論があるなら指摘は具体的に
相手の投稿のどの箇所の何をどういう理由で批判してるか書かないと
今のままでは、ただのヤジ

 
0575日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:12:31.55
>>574
相変わらず、>>572とかには反論せずに、
他愛もないレスだけチェリーピックして絡んで誤魔化してんだな惨めなキナイコシ
0576日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:16:10.63
伊都国には官(中央から任命される支配官)の爾支が既にいるから、刺史も支配官だとバッティングしてしまう。
だからこの場合の有如刺史とは、刺史本来の検察官としての機能のことであって、書かれている業務内容もそうなっている。

中国での刺史は600石程度の地方官に過ぎず、常に伊都国を治めているのなら、刺史の機能上、他の諸国は無関係でこれを恐れる必要はない。

刺史が首都の伊都に常設オフィスを構えて(=常治伊都國)、そこから北の諸国を検察して回る本来の検察官として機能しているからこそ諸国がこれを恐れるのであって、

じゃあ伊都国より北の諸国ってどこよとなると、壱岐対馬のたった2つの監視態勢の説明のためにここまで字数は使わんだろうから、
それだと狗邪韓国などと中心とした投馬国のことになるじゃん、だから反日キナイコシは気が触れたように間違いだらけコピペを連打して精神の安定を何とか保とうとしているのだった。
0577日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:19:34.00
>>575
>相変わらず、>>572とかには反論せずに、

? >>572って馬鹿だろ?
誰も話しかけてるのか他人に理解できない文章書いてるから相手にされないだけ
0578日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:22:56.66
>>576
穴だらけ
刺史は首都には、い・な・い
0579日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:27:16.65
>>578
そうだね。
だから、常治伊都國と刺史と若干異なる部分を説明している。
0580日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:28:07.51
>>573など根本的な間違いに答えられないキナイコシw長文ご講釈の出だしから間違ってるじゃんw
0581日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:48:49.18
三国志最強の男 曹操の人望力 - 12 ページ

「刺史は本来、地方行政の組織の枠に組み入れられた存在ではなかった。役職も目付のようなもので、州や郡、県の役人が政務を真面目に司っているか否かを監督し、 その成績を考察して、中央へ報告する役割を担っていた」

つまり、刺史は地方にとどまっているわけではない。
本拠地は都に置かれていた。
倭国の場合、伊都に大率がおかれ北方を検察して畏怖されており、刺史のようだと書かれている。
0582日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:53:26.65
>>581
歪曲はダメ
そんなこと書いてないじゃね?
0583日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:37:18.99
伊都国を政治的に支配してたら、如州牧と書くだろ。機内腰はバカだなぁ。
0584日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:15:31.51
>>583
誰と話をしようとしてるのか不明で、内容も意味不明
コミュ障のひと?
0585日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:18:59.07
この内容で理解出来ないのが、バカの証拠だよ。刺史と州牧の差を考えろよ
0586日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 10:10:18.78
無能&無知が理解できるように書き直すと

伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。皆女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に留まる所である。


一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。常に伊都國を治むる。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)常に(諸国の一つである)伊都国を治めている。(一大率とは魏の)官と同職のようである。

解説:
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指しているので、伊都国の王も役人も住民も女王国の臣民である。
そして、諸國が畏れているのは一大率の事であり、伊都國は前節の諸國の一つである。
また、三国志における魏代の刺史は官と同義なので、
伊都国には爾支という官が存在している=官と同職の一大率は伊都国の役人ではなく、外部監察官である。

結論:
伊都キチや糸クズ、キナイコシがいかに駄々をこねで強弁しようとも、
伊都国は女王国に従属する諸国の一つであり、女王国にはなりえないのは明白であり、
一大率は伊都国には存在せず、女王国の北限で伊都国を監視する女王国の役人である。
0587日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 10:17:28.11
まぁ伊都国は女王国ではないにせよ、貿易入管を一手に担う国として、倭国にとって重要であることに変わりはないわな。
0588日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 10:42:09.53
>>585
まったく反論できない九州説って
そこまで無能なの?
0589日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:02:36.01
>>588
理解力のなさとマトモな教育をしてくれなかった親を恨んで生きていきなよ
0590日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:17:16.62
>>589
そんなふうに、まったく反論できなくなって
相手を口不汚く罵るだけになったら
九州説は死んだってこと



皆にわかるんだよ
 
0591日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:30:41.44
>>590
お前脳内お花畑で幸せそうだな。
周りからいつも半笑いで羨ましがられるだろ。
0592日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:40:45.08
>>586
> 結論:
> 伊都キチや糸クズ、キナイコシがいかに駄々をこねで強弁しようとも、

正しくは
古田盲信者や糸クズ、キナイコシがいかに駄々をこねで強弁しようとも、
だね
0593日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:55:04.01
>>586
壊れたラジオかよ。
同じレスの繰り返し。

「魏代の刺史とは官と同じ」
ってなんだよ。漢代の刺史は官じゃないのか。バカがにじみ出てるぞ

www
0594日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 13:12:17.70
>>588
そんなふうに、まったく反論できなくなって
相手を口不汚く罵るだけになったら
畿内説は死んだってこと
皆にわかるんだよ
0595日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 13:26:33.24
>>594
質問やってるんだから、中傷に逃げずに答えてみろよ。
魏代の刺史は官だからってどういう意味だ? 漢代の刺史は官じゃないのか。?
0597日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:45:41.60
>>586
>伊都キチや糸クズ、キナイコシがいかに駄々をこねで強弁しようとも、
>伊都国は女王国に従属する諸国の一つであり、女王国にはなりえないのは明白であり、

畿内説はもちろん
伊都国は女王国に従属する諸国の一つであり、女王国ではありえない
というのは定説なんだけど?
0598日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:04:05.32
>>595
レスの相手を間違えてますよ。
0599日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:05:42.55
☆★☆生データ☆★☆
三国志に出てくる「治」は433文字。うち、「治+地名(A)」は24か所。

“Aに役所を置いた”の意味で使われた例 ☆22
"Aを治めた"の意味で使われた例 ★2

☆袁紹因表太祖爲東郡太守治東武陽 袁紹はそこで太祖を兗州東郡の太守に任命することを発表し、東武陽県に役所を置かせた
☆紹歎其能徙爲東郡太守治東武陽 袁紹は臧洪の能力に驚嘆し、東郡の太守に転任させ、東武陽県に政庁を置かせた
☆郡所治廣武 郡の庁舎が所在する廣武
☆治廣ィ如舊 (閻柔に)元からの如く廣ィ(上谷郡の寧城)で執務させた
☆辰王治月支國 辰王は月支國で政務を執っている。(魏志韓伝)
☆焉徙治綿竹 劉焉は綿竹県に役所を移した
☆焉徙治成都 劉焉は成都に役所を移した
☆羣下推先主爲荊州牧治公安 臣下は先主を荊州の牧に推し立てて、公安県(を州都として)で執務することにした
☆治成都 (先主は)成都に役所を移した
☆先主爲漢中王遷治成都 先主は漢中王になると、成都に役所を移した
☆移治味縣 (馬忠は)役所を味県に移した
☆州舊治壽春 揚州の役所は古くから壽春に置かれていた
☆繇乃渡江治曲阿 劉繇は長江を渡って曲阿に役所を定めた
☆權徙治秣陵 孫権は役所を秣陵に移した
☆以慈爲建昌都尉治海昬 太史慈を建昌の都尉(6県を統治)に任命して、海昬県に役所を置かせた
☆劉備以左將軍領荊州牧治公安 劉備は左将軍となって荊州牧の任務を行い、公安にその役所を置いた。
☆以普爲吳郡都尉治錢唐 程普を呉郡の都尉に任命し、銭唐に役所をおいて執務させた
☆領江夏太守治沙羨 江夏の太守になって、沙羨に役所を置いた
☆領丹楊太守治建業 (呂範を)丹楊の太守にして、建業に役所を置かせた
☆拜抗都督信陵西陵夷道樂鄉公安諸軍事治樂鄉 陸抗は都督となって、信陵・西陵・夷道・樂鄉・公安の軍事担当となり、樂鄉に役所を置いた
☆假節開府治半州 政府を開設させて、その役所は半州に置かせた
☆爲吳興郡治烏程 呉興郡を新設して、烏程に役所を置いた

★使司隸校尉留治関中 司隸校尉に関中を留守統治させる
★司隸校尉治弘農 司隸校尉に弘農郡を治めさせた
0600日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:06:02.92
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

女王国より北の国々に対しては、一人の大率を特設して検察している。
北の国々は大率を畏れ憚っている。
大率の役所は伊都国に常設してある。
中国本土における刺史のような「検察官の役目」を果たしている。

・里程部分で既に地方官の説明がなされている
・自女王國以北とあるので、女王国よりはもっと北の諸国に焦点がある
・大率の業務についての説明は検察官のものだけ
・三国志では「治+場所」はその場所に役所を構えるという意味が多い

女王国=邪馬台国の首都である伊都に、
邪馬台国政庁(国会議事堂:女王卑弥呼や大臣達)
伊都国都庁(都庁:都知事爾支と部下たち)
大率執務室(検察庁:検察官大率→北方諸国巡回でほとんど伊都にはいないが)
などなどの重要官庁が集中していた。

刺史は本来は領地を持たないただの「検察官」であり、
首都から派遣されて各国を巡回し、年に1回首都に戻って報告していた。
大率の職務も同じ検察官。

中国大陸は広いので、報告するに刺史本人でなく使者を立てるようになり、
本来の地方官と居座った刺史の二重権力を解消するために、結局は刺史や牧が地方官になった。
邪馬台国とその北の諸国であれば、対馬海峡を行き来するだけだから(水行10日)、
大率は伊都国に執務室を構えて、そこから各国へ行き来して検察していただけ。
0601日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:35:35.69
>>600
>本来の地方官と居座った刺史の二重権力を解消するために、結局は刺史や牧が地方官になった。

補足
本来の地方官は郡レベル
居座った刺史は州レベルで郡県の統括者となり
軍事行動では総司令官となった
0602日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:41:06.16
>>600
>首都から派遣されて各国を巡回し、年に1回首都に戻って報告していた。

それは昔の話
後漢の頃から報告の使者を立てるだけで
刺史は完全に地方に居座るようになった
刺史治があるのは必ず地方都市である
0603日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:44:31.06
結局、「女王の都=伊都国」説を唱える学者は誰もいない
それは伊都説が、基礎知識不足が産んだ妄想だからである
0604日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 18:25:58.53
>>603

言い張るだけかよw
0605日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 18:29:02.20
キナイコシが相変わらず恥を晒しているね
0606日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 18:59:54.75
>>604
根拠は明示されてるだろ
「女王の都=伊都国」説を唱える学者は誰もいない
0609日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:30:04.70
矛盾だらけの「女王の都=伊都国」説を言い張るほどの恥は
この世にまたとなかろ
0610日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:02:58.75
>>597
伊都キチや糸クズ、キナイコシは伊都国=女王国って盲信しとるやん
0611日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:03:20.49
>>599
素晴らしい
それを踏まえた上で清書するわ!
0612日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:03:51.45
>>606
そのとおり
0613日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 00:39:46.50
伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。皆女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に留まる所である。


一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。常に伊都國を治むる。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)常に(諸国の一つである)伊都国に役所を置いた。(一大率とは魏の)長官と同職のようである。

解説:
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が畏れているのは一大率の事であり、伊都國は前節の諸國の一つである。
また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であったため、
伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。

結論:
思考を停止させた古田信者や郷土愛に狂う糸クズ、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する諸国の一つであり、女王国にはなりえないのは明白であり、
一大率は伊都国には存在せず、伊都国に設置した役所を女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0614日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 00:49:50.06
>>613
治を役所設置とするなら
”女王國より以北に一大率を置き特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。常に伊都國を治むる。國中に於ける刺史の如く有り。”
ではなく
”女王國より以北に一大率を置き特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”
のほうが適当じゃないかな?
0616日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:21:14.29
伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。皆女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に留まる所である。


一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は諸国の一つである)伊都国に役所を常設した。(一大率とは魏の)長官と同職のようである。

解説:
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が「畏れている」のは一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國の一つとなる。

また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であったため、
伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。

結論:
思考を停止させた古田信者や郷土愛に狂う糸クズ、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する諸国の一つであり、女王国にはなりえないのは明白となり、
一大率は伊都国に常設した役所を女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0617日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 04:25:51.69
>>616
>(一大率は諸国の一つである)伊都国に役所を常設した。

( )の中が勝手な妄想。
それにより全体の解釈にも誤りを生じている。
0618日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 05:27:14.69
>>617
解説読んでも理解できないならお前もキチガイ
0620日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:08:21.66
>>616
乙です! 完璧やな!
0621日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:18:58.37
>>618
妄想を解説されても意味がない。
魏志倭人伝は伊都の重要性にかなりの文字数を割いていて、他の国邑の説明は少ない。
伊都が邪馬台国で最も重要であり、諸国から畏怖される権力の中心であったことは確かだ。
その事実から目を背けたいために詭弁を弄しても無駄だ。
0622日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:22:11.62
>>621
>伊都が邪馬台国で最も重要であり、諸国から畏怖される権力の中心であったことは確かだ。

という理由は?
0623日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:02:09.30
>>622
>伊都が邪馬台国で最も重要であり、諸国から畏怖される権力の中心であったことは確かだ。

諸国から畏怖されていたのは、伊都国でなくて一大率だ。そこんとこ間違いなく。
0624日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:05:01.86
>>623のは、
>>621あてだった。
0625岡上 ◆Lv09mLa3HM
垢版 |
2020/05/16(土) 08:12:33.87
なんか盛り上がっていますね。

>616
常治伊都国 は、「伊都国を治めたか」「伊都国にて」治めたか、という問題は後者でしょうね。

「刺史」としてと原文にあるのをわざわざ「(魏の)長官」と読み替えるのは、感心しませんね。
一大率は、行政官ではなく、女王国の監察官ですから。

この論点は、糸厨の皆さんの勝ちと思いますよ。
女王国=伊都国で解釈できるというのは発見だと思います。

ただ、邪馬台国=伊都国というのは無理があると思いますけどネ。。。
0626日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:17:47.07
>>615
正解
0627日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:19:27.11
>>625
糸厨が言ってるのは、伊都国=「女王国(邪馬台国)の首都」
0628日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:21:59.47
>官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國
畿内説では皆を伊都国の皆と読むようだが、その場合丗有王の王とは伊都国王ということか?
0629日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:29:09.94
>>625
>ただ、邪馬台国=伊都国というのは無理があると思いますけどネ。。。

他にロクな国邑が紹介されていない。
伊都に駐在していたはずの郡使が卑弥呼に面会している。
0630日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:32:02.62
>>623
>諸国から畏怖されていたのは、伊都国でなくて一大率だ。そこんとこ間違いなく。

鎌倉の将軍ご畏怖されていた頃は鎌倉が権力の座だっただろ。
徳川の頃は江戸がそうだった。
いずれも任命された征夷大将軍がいたわけだけどな。
邪馬台国の時代は伊都がそうだったということ。
0631日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:34:10.31
伊都にいた大率が女王国「から」北を検察していたのだから、伊都が女王国に含まれなければいけない。
伊都は女王国から支配される側だったという説は成り立たない。
0632日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:09:49.32
>>630
>一般的には源頼朝(よりとも)に始まる武家政権(幕府)の首長をさすが、
本来は蝦夷(えぞ)征討のため朝廷から臨時に任ぜられた総指揮官のことをいった。
律令(りつりょう)政府は、蝦夷征討軍をしばしば派遣したが、721年(養老5)に多治比県守(たじひのあがたもり)を責任者に任命し「征夷将軍」と称した。

肝心なのは、征夷大将軍職はだれから任命されたのかだ。当然朝廷であり、つまりは天皇からだろ。
これを当てはめれば、女王国の女王から任命された一大率(征夷大将軍)は、自女王国以北の諸国を治めるため伊都国(鎌倉/江戸など)に駐在したわけだ。
0633日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:27:42.70
だから一大率は治めとらんだろ
伊都国に庁舎を置いてただけ

どこかに庁舎を置かなければならないから、首都に置いといたんだろ
0634日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:34:58.58
>>599
ざっと見た感想だが、治するで役所を置くのは自国圏内だね。
神奈川県が治するとすれば神奈川県内。
大阪府が治するとすれば大阪府内。
だから女王国が一大率を治するのなら、女王国領内じゃないか。
0635日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:12:53.81
>>633
天皇は京都に御所を置き、征夷大将軍は、東エビスを征伐するのに便利な鎌倉や江戸に城を置いた、
それと同じで、女王の宮殿は女王国にあり、倭の奴人どもを統治するための一大率の治所(砦)は北の伊都国にあったのではないかな、
0636日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:42:12.25
>>635
同じ日本国の中だぞ。
0637日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:10:01.19
>>635
室町幕府を外して論じても
0638日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:32:48.13
>>637
関東管領いるし
0639日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:56:25.08
岡上=連続句読点=うんち荒らしw
0640日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:06:45.33
>>621
  ┏━━┓          ┏━┓┏┓┏━━━┓
  ┗┓┏┛          ┗━┛┃┃┗━━┓┃
┏━┛┗━┓┏━━┓      ┃┃      ┃┃
┗━┓┏━┛┣━  ┃      ┃┃      ┃┃
  ┏┛┃    ┣━  ┃┏━━┛┃┏━━┛┃
  ┗━┛    ┗━━┛┗━━━┛┗━━━┛



    ┏┓                        ┏┓              ┏┓                ┏┓
    ┃┃              ┏┓┏━━┛┗━━┓┏━━┓┃┃                ┃┃
  ┏┛┗━━━━━━┓┃┃┗━━┓┏━━┛┃┏┓┃┃┗━━━━┓      ┃┃
  ┃  ┏━━━━┓┏┛┗┛  ┏━┛┗━┓  ┃┃┃┃┃┏━━┓┏┛┏━━┛┗━━┓
  ┃┃┃        ┃┃┏━━┓┃┏┓┏┓┃  ┃┗┛┃┃┗┓  ┃┃  ┃┏━┓┏━┓┃
┏┛┃┃┏━━┓┃┃┗━┓┣┛┗┛┗┛┗┓┃┏┓┃┗┫┃┏┛┃  ┃┃  ┃┃  ┃┃    ┏┓      ┏━━┓
┗━┫┃┃┏┓┃┃┃  ┏┛┣┓┏┓┏┓┏┛┃┗┛┃  ┃┗┛┏┛  ┃┃  ┃┃  ┃┃    ┃┗━┓┏┛┏┓┗┓
    ┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┏┛┃┗┛┗┛┃  ┃┏┓┃  ┗┓┏┛    ┃┗━┛┗━┛┃    ┃┏━┛┃┏┛┗┓┃
    ┃┃┃┗┛┃┃┃  ┃┃  ┗━┓┏━┛  ┃┃┃┃  ┏┛┗┓    ┗━━┓┏━━┛    ┃┃    ┗┛┏━┛┃
    ┃┃┗━━┛┃┃  ┃┃┏━━┛┗━━┓┃┗┛┃  ┃┏┓┗┓        ┃┃      ┏━┛┗━┓    ┃┏━┛
    ┃┃        ┃┃┏┛┗╋━━┓┏━━┛┣┳┳┫┏┛┃┗┓┃        ┃┃      ┃┏┓┏━┛    ┗┛
    ┃┃      ┏┛┃┗━┓┗━━┻┻━━┓┃┃┃┃┃┏┛  ┃┗┓      ┃┃      ┃┗┛┃        ┏┓
    ┗┛      ┗━┛    ┗━━━━━━━┛┗┛┗┛┗┛    ┗━┛      ┗┛      ┗━━┛        ┗┛
0641日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:09:40.97
>>625
漢文も読めない上に歴史的背景も理解できないのに口を挟むのは馬鹿だと思いますけどネ・・・
0642日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:11:03.46
>>629
それは郡使往來常所駐の誤訳だね
0643日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:12:01.46
伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。皆女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に留まる所である。


一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は諸国の一つである)伊都国に役所を常設した。(一大率とは魏の)長官と同職のようである。

解説:
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が「畏れている」のは一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國の一つとなる。

また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であったため、
伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。

結論:
思考を停止させた古田信者や郷土愛に狂う糸クズ、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する諸国の一つであり、女王国にはなりえないのは明白となり、
一大率は伊都国に常設した役所を女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0644日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:18:48.78
>>643
治は自国領内だから、伊都国は女王国の内部。

×女王国の北側に一大率を置いて、
〇女王国の北側に対して、一大率を置いて、
0645日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:20:01.62
>>643
>世王有り。皆女王國に統属す。

その王とは、伊都国王なのか?卑弥呼なのか?
0646日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:27:00.06
>>644-645
読解力がないんだったらお願いだからバカは黙ってて・・・
0649日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:31:42.71
>>646
>>599を見たところ、治するとは、自領内に役所を置く、という意味のようだ。
だから、女王国が伊都国に一大率を設置したのなら、伊都国は女王国の領内。

×女王国の北側に一大率を置いて、
〇女王国の北側に対して、一大率を置いて、
と思うのだが、意見を聞いている。
0650日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:36:48.40
>>648
>>643と同一人物かな?

伊都国王が邪馬台国女王卑弥呼とは別に存在する、と理解していいのだな。
0651日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:37:31.66
誰がどう読んだって国王以下住民全員が女王国に統属してると明記されてる国なんだから女王国とは別の国だろバカなのか???
0652日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:38:27.23
誰がどう読んだって国王以下住民全員が女王国に統属してると明記されてる国なんだから女王国に含まれる国だろバカなのか???
0653日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:39:28.37
>>649
女王國自り以北に一大率を置き特に検察す。
0654日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:40:00.90
>>652
読解力がないんだったらお願いだからバカは黙ってて・・・
0655日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:43:18.68
>>653
女王国が伊都国に一大率を治した(自国領内に庁舎を置いた)のだから、
伊都国は女王国の領内。

よって、
×女王国の北側に一大率を置いて、
〇女王国の北側に対して、一大率を置いて、
が正しい読みとなる。
0656日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:44:01.18
>>655
そういう朝鮮式民族願望は見飽きた
0657日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:44:06.37
>>654
伊都国王が女王卑弥呼とは別に存在することを認めてくれただけで収穫あり。
0658日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:44:19.63
伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。皆女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に留まる所である。


一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は諸国の一つである)伊都国に役所を常設した。(一大率とは魏の)長官と同職のようである。

解説:
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が「畏れている」のは一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國の一つとなる。

また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であったため、
伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。

結論:
思考を停止させた古田信者や郷土愛に狂う糸クズ、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する諸国の一つであり、女王国にはなりえないのは明白となり、
一大率は伊都国に常設した役所を女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0659日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:44:24.29
>>647
>>諸國が「畏れている」のは前節の一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國の一つとなる。

後半が根拠のない嘘。
諸国が畏怖するのは、大率と大率が置かれた伊都。
0660日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:46:45.76
>>658
返答に窮したからといってコピペに逃げるな。
>>599を見たところ、治するとは、自領内に役所を置く、という意味のようだ。

女王国が伊都国に一大率を治した(自国領内に庁舎を置いた)のだから、
伊都国は女王国の領内。

よって、
×女王国の北側に一大率を置いて、
〇女王国の北側に対して、一大率を置いて、
が正しい読みとなる。
0661日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:47:09.90
>>657
いやむしろ伊都国王=女王だなんて世迷い言を言い続けてんのはキナイコシと糸厨だけだろ・
0662日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:47:45.85
>>659
そういう朝鮮式民族願望は見飽きた
0663日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:48:16.03
>>658
君は、伊都国王が別にいて、記紀に書かれていない女王卑弥呼に統属している、ことを明記しているのだな。
0664日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:48:28.48
>>660
自領と自国を混同する無能は死んで下さい
0666日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:50:16.21
>>662
一大率は伊都国に治されているので、伊都国は女王国の領土であり、
女王国の領内の伊都国に庁舎を置く一大率が、
その北方を検察している。

困るのはその〇〇民族なのでは?
0667日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:51:05.48
>>660
> 北側に対して、一大率を置いて、
が根拠のない嘘。
0668日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:51:32.26
>>665
記紀を読んだことないのか
0669日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:52:19.26
>>667
根拠

>>599を見たところ、治するとは、自領内に役所を置く、という意味のようだ。

>女王国が伊都国に一大率を治した(自国領内に庁舎を置いた)のだから、
>伊都国は女王国の領内。
0671日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:53:51.83
>>669
自領と自国を混同する無能は死んで下さい(二度目)
0672日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:56:28.09
>>668
記紀を読んだこともないのに記紀の話を持ち出すとかお前相当イってんなw
0673日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:58:12.65
>>670
言い張るだけで、何の反論もできていないぞ。

>>599を見たところ、治するとは、自国領内に役所を置く、という意味のようだ。

女王国が伊都国に一大率を治した(自国領内に庁舎を置いた)のだから、
伊都国は女王国の領内。

よって、
×女王国の北側に一大率を置いて、
〇女王国の北側に対して、一大率を置いて、
が正しい読みとなる。
0674日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:59:57.14
伊都国を倭国から外そうと企てている民族は誰だ?
0675日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:00:07.77
そうだな、怡土は出てくるが、「伊都国」は記紀には出てこない
0676日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:00:55.14
伊都(という単語)なら山のように出てくるがな。
0677日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:01:30.24
>>673
ならないから却下だぞ
いい加減気づけ
0678日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:03:17.55
倭国と女王国は違うからな。
親魏倭王になったというのは、女王国の王から倭国の王になったということ。
0679日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:04:56.22
>>673
一大率が刺史のようだっていうのがヒントなんだよ。
刺史だから女王国内にいるわけで、伊都国に常設されたのは帯方郡のような機関ってこと。
魏の植民地経営にそっくりだったってこと。
0681日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:10:16.65
倭国=倭人の住む土地って意味だろうな。
女王国は倭国連合の首都。
0682日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:11:57.22
倭人伝の倭国とは、女王共立に賛成・参加した30か国のこと。
0683日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:12:44.50
>>679
伊都国に常設されたのは一大率の詰所。
遊牧民じゃないんだからどこかに事務所がいるだろ。

治するんだから、伊都国=女王国の領内。
自女王國以北とは、女王国の領内である伊都国に治する=詰所から、
女王国よりも北の国々を検察していたということ。

刺史本来の姿に近い。
0684日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:13:41.88
伊都国は大陸からの入国管理を一手に担う貿易港だから倭国にとって非常に重要なクニ。
だから魏の帯方郡のような役所が設置され、魏の刺史のような一大率が検察してるわけ。
0686日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:15:37.07
>>681
倭人の住む土地=倭地
倭国王の支配する国=狭義の倭国
九州島=広義の倭国(後には倭国が九州統一したから)

女王国=邪馬台国=卑弥呼時代の倭国連合
伊都国=倭国連合の首都=倭国の旧首都
0687日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:16:11.37
>>683
魏代の刺史は監督職ではなくなってるから植民地には出向かないよ
0688日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:16:32.18
>>685
議論が苦手なんだね。
0689日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:16:57.79
倭人の住む土地にあったのは、女王を共立した30国+狗奴国=31国。
この31国以外の列島各地には、倭人ではなく倭種が住んでいた・・、このような定義だな。
0690日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:18:12.14
>>686
> 倭人の住む土地=倭地
わかる
> 倭国王の支配する国=狭義の倭国
ギリわかる
> 九州島=広義の倭国(後には倭国が九州統一したから)
言いたいことはわからんでもない
> 女王国=邪馬台国=卑弥呼時代の倭国連合
それは君の妄想が強すぎる解釈
> 伊都国=倭国連合の首都=倭国の旧首都
話にならないwww
0691日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:20:36.73
>>688
君のように読解力が低くて妄想が強すぎる輩が相手じゃ議論にならないから反復調教で理解を促す他にない
↓を10回くらい大きい声で音読したら理解できるようになるんじゃないかな。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1534419766/658
0692日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:22:03.66
>>687
ちゃんと歴史学として考察すればそういう理解に至れるんだが、糸厨やキナイコシはそれが出来ないから困ってしまう
0693日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:24:07.73
まぁここのスレタイが伊都国東遷スレだから何が何でも伊都国は女王国もしくは女王国の都にしたいんだよ
0694日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:24:15.47
>>691
間違いを指摘されているのに反論しないまま主張し続けても
君がいい加減な話をゴリ押ししていると皆に知れ渡るだけだが。
こっちはそれでいいけどさ。

>>599を見たところ、治するとは、自国領内に役所を置く、という意味のようだ。

女王国が伊都国に一大率を治した(自国領内に庁舎を置いた)のだから、
伊都国は女王国の領内。

よって、
×女王国の北側に一大率を置いて、
〇女王国の北側に対して、一大率を置いて、
が正しい読みとなる。
0695日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:26:23.96
>>692
魏志倭人伝に詳しく説明されている一大率の仕事内容は、
刺史本来の検察業務そのものであり、
徴税や公共事業などの支配業務は皆無。
0697日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:27:53.72
>>695
それは君の妄想
三国志をきちんと読めない証拠
記紀ですらまともに読めないんだから歴史を語る資格がないと理解するべき
0698日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:29:57.48
>>694
君のように読解力が低くて妄想が強すぎる輩が相手じゃ議論にならないから反復調教で理解を促す他にない
↓を10回くらい大きい声で音読したら理解できるようになるんじゃないかな。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1534419766/658
0699日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:30:21.89
>>695
どの部分が妄想なのか説明してくれないと。

>魏志倭人伝に詳しく説明されている一大率の仕事内容は、
>刺史本来の検察業務そのものであり、
>徴税や公共事業などの支配業務は皆無。
0700日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:30:40.36
伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。皆女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に留まる所である。


一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は諸国の一つである)伊都国に役所を常設した。(一大率とは魏の)長官と同職のようである。

解説:
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が「畏れている」のは一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國の一つとなる。

また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であったため、
伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。

結論:
思考を停止させた古田信者や郷土愛に狂う糸クズ、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する諸国の一つであり、女王国にはなりえないのは明白となり、
一大率は伊都国に常設した役所を女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0701日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:30:56.75
>>698
間違いを指摘されているのに反論しないまま主張し続けても
君がいい加減な話をゴリ押ししていると皆に知れ渡るだけだが。
こっちはそれでいいけどさ。

>>599を見たところ、治するとは、自国領内に役所を置く、という意味のようだ。

女王国が伊都国に一大率を治した(自国領内に庁舎を置いた)のだから、
伊都国は女王国の領内。

よって、
×女王国の北側に一大率を置いて、
〇女王国の北側に対して、一大率を置いて、
が正しい読みとなる。
0702日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:34:09.43
>>700
ちょっと書き換えてみた

伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。皆女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に留まる所である。


一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)伊都国に(帯方郡のような)役所を常設した。(一大率とは魏の)長官と同職のようである。

解説:
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が「畏れている」のは一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國の一つとなる。

また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であったため、
伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。

結論:
思考を停止させた古田信者や郷土愛に狂う糸クズ、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する諸国の一つであり、女王国にはなりえないのは明白となり、
一大率は伊都国に常設した役所を女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0703日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:34:10.78
もし伊都国が女王国に含まれないとするのならば、
例えば邪馬台国=女王国+伊都国+その他の国々として、
邪馬台国女王卑弥呼が、領内である伊都国に、一大率を設置して、
その伊都国は、女王国の北側にあった、とするなら論理的には成り立つかな。

>>700は論理的に破綻してる。
見当しなおしたほうがいい。
0705日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:36:55.66
>>703
伊都国は女王国に皆統属してるんだから女王国ではない
伊都国は女王国「領」ではある
0706日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:38:07.20
簡単な話です。

邪馬台国女王卑弥呼が伊都国に一大率を「治」した以上、
伊都国は邪馬台国に含まれることになる。

>>599を見たところ、治するとは、自国領内に役所を置く、という意味のようだ。
>女王国が伊都国に一大率を治した(自国領内に庁舎を置いた)のだから、
>伊都国は女王国の領内

女王国=邪馬台国なら、そのまま伊都国は女王国=邪馬台国に内包される。
女王国≠邪馬台国とすれば、邪馬台国の中で、北の伊都国とその南の女王国ということで、
論理的には破綻しないが、
そこだけ解決しても、全体像としてもはやわけわからんくなる。
0707日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:38:42.00
>>705
伊都国は女王国に皆統属してるんだから女王国である。
0708日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:40:41.82
>>706-707
君のように読解力が低くて妄想が強すぎる輩が相手じゃ議論にならないから反復調教で理解を促す他にない
↓を10回くらい大きい声で音読したら理解できるようになるんじゃないかな。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1534419766/658
0710日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:42:20.67
>>707
伊都国は国王以下全住人が女王国に皆統属してるんだから女王国ではない
伊都国は女王国「領」ではある
0711日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:43:26.59
>>702
良いと思う
バカは現代文に諸国の一つと書かれると発病するみたいだしw
0712日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:46:45.71
じゃこれが最終稿ってことで
> 伊都国についての原文:
> 「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」
>
> 伊都国についての書き下し文:
> ”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。皆女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”
>
> 伊都国についての現代文:
> 長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に留まる所である。
>
>
> 一大率についての原文:
> 「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」
>
> 一大率についての書き下し文:
> ”女王國より以北に一大率を置き特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”
>
> 一大率についての現代文:
> 女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)伊都国に(帯方郡のような)役所を常設した。(一大率とは魏の)長官と同職のようである。
>
> 解説:
> まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
> 女王國に従属している「皆」は爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
> そして、諸國が「畏れている」のは一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國の一つとなる。
>
> また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であったため、
> 伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。
>
> 結論:
> 思考を停止させた古田信者や郷土愛に狂う糸クズ、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
> 伊都国は女王国に従属する諸国の一つであり、女王国にはなりえないのは明白となり、
> 一大率は伊都国に常設した役所を女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0713日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:47:38.15
>>706
ダメだな。逆ならまだよかった。

女王国=女王の支配する国なんだから、治する以上、伊都国は必ず女王国に含まれる。
むしろ、女王国=邪馬台国+伊都国なら成り立ったのだが。

女王国より北側という表現がある以上、
女王国に内包される伊都国は、自女王國以北には含まれない。
0714日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:50:51.46
一大率は女王が送る文書や女王が貰う文書や贈り物も開封してチェックするんだぞ。
んなもん、地方の監督官にやらせるかいなw
一大率が伊都国王と一緒に裏切って、金印も財宝も奪われて独立したらどーすんだよw
0715日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:55:29.49
>>714
諸国に恐れられて気を使わせるほどの強面が睨みきかせてるんやぞ
伊都国王も監督官もヒヤヒヤやぞ
0716日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:58:41.24
一大率は魏代の刺史部に相当
伊都国内に常設された役所は魏代の帯方郡などに相当

刺史部は国内に設置され、帯方郡のような役所は植民地や属国に設置される
0717日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:00:55.36
>>716
矛盾しまくりの文章だね。

伊都国内に常設された役所=一大率の役所なのだから、
伊都国=女王国内
0718日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:06:38.05
>>717
次からは魏志をちゃんと読解できるように成長してから書き込もうな。
0719日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:07:52.65
>>599を見たところ、治するとは、自国領内に役所を置く、という意味のようだ。

女王国が伊都国に一大率を治した(自国領内に庁舎を置いた)のだから、
伊都国は女王国の領内。

よって、
×女王国の北側に一大率を置いて、
〇女王国の北側に対して、一大率を置いて、
が正しい読みとなる。
0721日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:11:08.04
自領と自国を区別できない無能の糸クズは死ねってば(6度目!)
0722日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:14:05.92
>>721
で、畿内邪馬台国が伊都国に一大率を設置して監視している、女王国より北側の国々って、だいたいでいいからどこの国々なの?
0723日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:18:24.16
倭国=日本
女王国=東京
邪馬台国=永田町
伊都国=横浜

一大率=法務省出入国在留管理庁

伊都国内に常設された役所=横浜入管
0725日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:21:16.91
>>724
おやおや、またまた答えられない不都合な質問をしてしまったかなw

>>720
で、その世界における、
伊都国に一大率を設置して監視している、女王国より北側の国々って、だいたいでいいからどこの国々なの?
0727日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:26:17.18
女王国が設置した役所=一大率
一大率が設置した役所=伊都国内

>>723でだいたい合ってる
0728日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:29:36.93
>>712
>(一大率は)伊都国に(帯方郡のような)役所を常設した。

(帯方郡のような)役所という文言が、魏志倭人伝には見当たらないのだが。
0729日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:30:01.81
スレ主が岡上ではねえ、、、
0730日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:31:56.72
>>728
もう一回ちゃんと読み返してごらんよ。
0731日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:32:17.70
>>599を見たところ、
治する場合の役所は、必ず登場人物が務める役所となっている。
ここで登場するのは一大率だけなので、
一大率が役職名であることがわかるし、
常治伊都國は一大率が役所を置いた場所である。
0732日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:32:54.98
>>712
やり直し給へ
0733日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:35:33.25
伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。皆女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に留まる所である。


一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)伊都国に(帯方郡のような)役所を常設した。(一大率とは魏の)長官と同職のようである。

解説:
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が「畏れている」のは一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國の一つとなる。

また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であったため、
伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。

結論:
思考を停止させた古田信者や郷土愛に狂う糸クズ、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する諸国の一つであり、女王国にはなりえないのは明白となり、
一大率は伊都国に常設した役所を女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0734日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:36:39.84
ごめん間違えた
0735日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:36:57.52
伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。皆女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に留まる所である。


一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡のような)役所を常設した。(一大率とは魏の)長官と同職のようである。

解説:
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が「畏れている」のは一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國の一つとなる。

また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であったため、
伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。

結論:
思考を停止させた古田信者や郷土愛に狂う糸クズ、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する諸国の一つであり、女王国にはなりえないのは明白となり、
一大率は伊都国に常設した役所を女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0736日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:37:50.50
スレ主が岡上ではねえ、、、
0737日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:38:31.50
これが一番わかり易い例えじゃないか?

>>723
> 倭国=日本
> 女王国=東京
> 邪馬台国=永田町
> 伊都国=横浜
>
> 一大率=法務省出入国在留管理庁
>
> 伊都国内に常設された役所=横浜入管
0738日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:38:33.95
>>733
あのー。気持ちはわかるけど。間違ってるんですけど。
>(一大率は)伊都国に(帯方郡のような)役所を常設した。

「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

この文章だと、一大率が自分の勤める役所を伊都国に置いていたことが明らかで、
別の部門の役所を置くという意味には解せないので。

別に君が二転三転させて恥かき続けるだけの話だけど。
0739日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:40:48.47
>>737
そうならないよ。

治の役所はあちこちある役所じゃなくて、本拠地の意味だからね。
一大率=法務省出入国在留管理庁なら、法務省出入国在留管理庁の庁舎が一大率の治所。

横浜入管は治ではなく、また別の表現で書かれることになる。
0740日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:41:45.19
>>735
三国志を読んでいたら冒しようのない間違いを連発してるね。
0741日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:45:24.71
>>738
いや一大率が設置されたのは女王国で、一大率が伊都国に帯方郡的な役所を設置して貿易や出入国を検察してたんだよ。
一大率の業務が刺史の如きって魏志に記されている以上、一大率は魏で言うところの刺史部、伊都郡治(←便宜上ね)には刺史のシステム同様に一大率の部下が配置されていたんだろうね。
0742日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:46:23.26
>>739
違うよ。
魏志を読めば国家公務員と地方公務員の違いが理解できると思うよ。
0743日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:47:37.87
>>741
>>599を見たところ、
>治する場合の役所は、必ず登場人物が務める役所となっている。
>ここで登場するのは一大率だけなので、
>一大率が役職名であることがわかるし、
>常治伊都國は一大率が役所を置いた場所である。

これに対する反論は?
0744日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:48:34.52
>>740
君の読んでる三国志はパラレルワールド製だから最寄りの図書館でちゃんとした三国志を読んでみてね。
0745日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:49:47.10
>>743
君のように読解力が低くて妄想が強すぎる輩が相手じゃ議論にならないから反復調教で理解を促す他にないんだよ?
↓を10回くらい大きい声で音読したら理解できるようになるんじゃないかな。
てか一言一句漏らさずに読もうね。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1534419766/702
0746日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:50:41.03
>>744
主語+治+土地名=主語が、自分の勤める役所を、土地名に置いた
の意味だからね。

「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」
>(一大率は)伊都国に(帯方郡のような)役所を常設した。

明らかな間違い。
0747日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:51:08.15
伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。皆女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に留まる所である。


一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡のような)役所を常設した。(一大率とは魏の)長官と同職のようである。

解説:
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が「畏れている」のは一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國の一つと判明する。

また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であったため、
伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。

結論:
思考を停止させた古田信者や郷土愛に狂う糸クズ、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する諸国の一つであり、女王国にはなりえないのは明白となり、
一大率は伊都国に常設した役所を女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0749日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:53:36.60
>>747
>>744
主語+治+土地名=主語が、自分の勤める役所を、土地名に置いた
の意味だからね。

「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」
>(一大率は)伊都国に(帯方郡のような)役所を常設した。
これは、明らかな間違い。

正しくは以下の通り。
>(一大率は)伊都国に役所を常設した。
0751日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:55:41.49
>>615
正解
0752日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:57:45.00
>>739
一大率が刺史と同列と魏人が書いているのだから一大率は「治」ではなく「部」
伊都国内の役所は楽浪郡・帯方郡と同じ「治」
0753日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:58:09.36
スレ主が自作自演狂の岡上ではねえ、、、
0754日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:58:27.81
>>749

>>752
0755日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:59:11.85
>>753
そういうこと。

思考を停止させた古田信者や郷土愛に狂う糸クズ、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する諸国の一つであり、女王国にはなりえないのは明白となり、
一大率は伊都国に常設した役所を女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0756日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:59:48.20
岡上ってのが糸クズと呼ばれる人物のことなのか?
0757日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:03:27.89
>>752
> 一大率が刺史と同列と魏人が書いているのだから一大率は「治」ではなく「部」
> 伊都国内の役所は楽浪郡・帯方郡と同じ「治」

補足すると、刺史部は魏国内に置かれ、楽浪郡治や帯方郡治といった治は植民地や属国に置かれるもの
女王国属の一大率が治を置いた以上、少なくとも魏は伊都国を女王国の植民地または属国とみなしていた傍証
0758日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:06:46.52
>>747のは
>(魏の帯方郡のような)役所を常設した。
と書いてるから誤解が生じるのでは?

(魏の帯方郡治のような)役所を常設した。
と書けば誤解は生じにくいかと・・・
0759日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:11:27.52
女王国より以北に置かれたのは女王国直属の一大率
魏における刺史部に相当
今で言うなら国家公務員

一大率が伊都国内に常設した役所は魏における(楽浪・帯方)郡治に相当
郡治には刺史から任命された太守とその部下である官吏が務める
0760日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:12:06.62
女王国より以北に置かれたのは女王国直属の一大率
魏における刺史部に相当
今で言うなら国家公務員

一大率が伊都国内に常設した役所は魏における(楽浪・帯方)郡治に相当
郡治には刺史から任命された太守とその部下である官吏が務める
今で言うなら地方公務員
0761日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:13:58.97
倭国=日本
女王国=東京
邪馬台国=永田町
伊都国=横浜

一大率(部)=法務省出入国在留管理庁

伊都国内に常設された役所(治)=横浜入管
0762日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:15:12.21
倭国=日本
女王国=東京
邪馬台国=永田町
伊都国=横浜

一大率(「部」)=法務省出入国在留管理「庁」

伊都国内に常設された役所(「治」)=横浜入国管理「局」
0763日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:21:39.22
だからいくら屁理屈をこねようが、
主語+治+土地名=主語が、自分の勤める役所を、土地名に置いた
の意味だからね。

「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率は伊都国に(一大率の執務する)役所を常設した。
これ以外に訳しようがない。
0764日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:24:41.90
女王国=邪馬台国=北部九州
伊都国=首都

女王国=邪馬台国を日本に例えるなら、
伊都国は東京で、
一大率=法務省出入国在留管理庁も東京(伊都)にあるし、
一大率の知所=法務省出入国在留管理庁の本庁舎も東京(伊都)にある。
0765日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:30:24.92
>>760>>762

解りやすい
0766日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:31:02.72
>>763
思考を停止させた古田信者や郷土愛に狂う糸クズ、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する諸国の一つであり、女王国にはなりえないのは明白となり、
一大率は伊都国に常設した役所を女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0767日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:41:57.97
伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。みな女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に足を止める所である。


一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き、特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡「治」のような)役所を常設した。(一大率とは魏の)刺史(「部」)と同職のようである。

解説:
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は前節の爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が「畏れている」のは前節の一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國に含まれるのは明白である。

また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であり、
伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。
加えて刺史は魏国内の刺史「部」に務め、魏の植民地や属国に(楽浪・帯方)郡「治」を置き、部下(太守や官吏など)を配していた。

結論:
思考を停止させた古田信者や郷土愛に狂う糸クズ、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する一介の諸国であり、女王国には成り得ないのは明白。
一大率は伊都国に「治」を常設し、女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0768日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:44:33.31
>>767
>(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡「治」のような)役所を常設した。

大丈夫か?どんどん妄想が膨らんでるじゃないか。
その訳は間違ってるぞ。これは忠告だ。
0769日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:46:16.88
最期のまとめに罵声を入れた長文を二転三転させながら発表し続ける人格w
0770日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:47:06.48
>>760
> 女王国より以北に置かれたのは女王国直属の一大率
> 魏における刺史部に相当
> 今で言うなら国家公務員
>
> 一大率が伊都国内に常設した役所は魏における(楽浪・帯方)郡治に相当
> 郡治には刺史から任命された太守とその部下である官吏が務める
> 今で言うなら地方公務員

>>762
> 倭国=日本
> 女王国=東京
> 邪馬台国=永田町
> 伊都国=横浜
>
> 一大率(「部」)=法務省出入国在留管理「庁」
>
> 伊都国内に常設された役所(「治」)=横浜入国管理「局」

これは分かりやすくて良いんじゃないか?
0771日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:48:18.81
>>768-769
お前レベルにも理解できるように改定し続けてくれてるんじゃないかw
優しさに涙して感謝しなきゃなwww
0772日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:50:52.37
古代史関連のスレってどこも例外なく一番頭の悪そうなヤツほどこういうこと書きたがるよな
>その訳は間違ってるぞ。これは忠告だ。
何でなんだろう???
0773日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:53:19.70
>>764
>女王国=邪馬台国=北部九州
>伊都国=首都

>一大率=法務省出入国在留管理庁も東京(伊都)にあるし、

邪馬台国が7万戸の領域なのだから、これが正解でしょうな。
伊都には郡使も駐在したとあるし。
0774日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:56:56.85
>>767
これ岡上だな。
間違いを指摘されてもとぼけて繰り返す辺りが。
上の方で治めるじゃなくて役所を置くが正しいというのは認めてるし。
0775日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:57:34.88
>>773
思考を停止させた古田信者や郷土愛に狂う糸クズ、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する一介の諸国であり、女王国には成り得ないのは明白。
一大率は伊都国に「治」を常設し、女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0776日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:58:39.59
>>774
岡上って誰のこと?
キナイコシ?糸クズ?古田信者?
0777日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:59:29.79
>>770
そこまで説明されても理解できないから反復調教されてるんだってば(笑)
0778日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:00:12.58
こうこれでFAで良えやん

> 伊都国についての原文:
> 「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」
>
> 伊都国についての書き下し文:
> ”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。みな女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”
>
> 伊都国についての現代文:
> 長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に足を止める所である。
>
>
> 一大率についての原文:
> 「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」
>
> 一大率についての書き下し文:
> ”女王國より以北に一大率を置き、特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”
>
> 一大率についての現代文:
> 女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡「治」のような)役所を常設した。(一大率とは魏の)刺史(「部」)と同職のようである。
>
> 解説:
> まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
> 女王國に従属している「皆」は前節の爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
> そして、諸國が「畏れている」のは前節の一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國に含まれるのは明白である。
>
> また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であり、
> 伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。
> 加えて刺史は魏国内の刺史「部」に務め、魏の植民地や属国に(楽浪・帯方)郡「治」を置き、部下(太守や官吏など)を配していた。
>
> 結論:
> 思考を停止させた古田信者や郷土愛に狂う糸クズ、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
> 伊都国は女王国に従属する一介の諸国であり、女王国には成り得ないのは明白。
> 一大率は伊都国に「治」を常設し、女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0779日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:02:57.90
> 女王国より以北に置かれたのは女王国直属の一大率
> 魏における刺史部に相当
> 今で言うなら国家公務員
>
> 一大率が伊都国内に常設した役所は魏における(楽浪・帯方)郡治に相当
> 郡治には刺史から任命された太守とその部下である官吏が務める
> 今で言うなら地方公務員

意味が分からん。
都合よく条件を制限しすぎ。
それが通るなら、州治(魏国内の各州の州庁)かもしれんじゃないか。
0780日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:05:44.05
一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に対しては、一大率を置き、
(一大率が)特に検察す。
諸國は之れ(一大率)を畏れ憚る。
(一大率は)伊都國に常治す。 ←他の主語は登場していない。
(一大率は)國中に於ける刺史の如く有り。”

どこをどう読んでも、一大率が普段自分の勤める役所を伊都國に置いていたとしか書いていない。
0781日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:12:30.15
岡上さーんw酔ってるのかな?w
0782日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:12:53.05
>>780
正解
0783日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:14:07.08
その前に、女王国の定義をはっきりさせろ。
それなしでは、千日手になってしまうぞ。グルグル回りの千日手は、岡上の十八番だからな。

女王国とは:
1.共立前の女王国は、即ち邪馬台国の事・・・行程記事における数か所。
2.共立後の女王国は、30国から成る共立倭国のこと・・・「女王国の東渡海千里」のくだりのみ1か所。
0784日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:27:55.56
伊都国だけではなく北部九州の国が6つも詳しく記されている。
>>599を眺める限りでは、
女王国が伊都国に一大率のような重要庁舎を設置(治)したのなら、北部九州も女王国領内という理解になる。
さすれば自女王国以北の検察対象とは伊都国よりも北となって、
一大率の記載量からして重要部署だから壱岐対馬狗邪韓国+αだろうということにもなるし
自女王国以北がその領域だとしたらそもそも女王国って九州だけじゃんとなってしまうから
岡上氏が一念発起して長文発表したわけだな。
0785日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:38:28.33
理解したくない糸クズ達と理解させたい奴らの不毛な争い
0786日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:38:51.46
伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。みな女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に足を止める所である。


一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き、特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡「治」のような)役所を常設した。(一大率とは魏の)刺史(「部」)と同職のようである。

解説:
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は前節の爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が「畏れている」のは前節の一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國に含まれるのは明白である。

また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であり、
伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。
加えて刺史は魏国内の刺史「部」に務め、魏の植民地や属国に(楽浪・帯方)郡「治」を置き、部下(太守や官吏など)を配していた。

結論:
思考を停止させた古田信者や郷土愛に狂う糸クズ、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する一介の諸国であり、女王国には成り得ないのは明白。
一大率は伊都国に「治」を常設し、女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0787日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:41:51.36
>>783

魏志倭人伝は共立前のことなど何も書いてない。
0788日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:42:51.15
>>784
>さすれば自女王国以北の検察対象とは伊都国よりも北となって、
>一大率の記載量からして重要部署だから壱岐対馬狗邪韓国+αだろうということにもなるし
>自女王国以北がその領域だとしたらそもそも女王国って九州だけじゃんとなってしまうから

正解
0789日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:50:16.54
>>787
長年やってるにしては、読みが浅いねえ。
倭人伝中の、共立記事より前は共立前の出来事、共立記事より後が共立後の出来事。簡単至極。
0790日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:15:56.22
卑弥呼共立前の「女王国」なんて魏志倭人伝に出てこないぞ。
あるのは倭のことだけだ。
0791日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:23:03.07
伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。みな女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に足を止める所である。


一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き、特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡「治」のような)役所を常設した。(一大率とは魏の)刺史(「部」)と同職のようである。

解説:
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は前節の爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が「畏れている」のは前節の一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國に含まれるのは明白である。

また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であり、
伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。
加えて刺史は魏国内の刺史「部」に務め、魏の植民地や属国に(楽浪・帯方)郡「治」を置き、部下(太守や官吏など)を配していた。

結論:
思考を停止させた古田信者や郷土愛に狂う糸クズ、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する一介の諸国であり、女王国には成り得ないのは明白。
一大率は伊都国に「治」を常設し、女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0792日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:58:00.67
>>790
何をねぼけて・・、女王共立の記事はどのあたりにあるかさえ知らないのか 落だーい生ww
0793日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:32:36.27
>>791
恥さらしのコピペマン
0794日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:56:37.38
>>791
>加えて刺史は魏国内の刺史「部」に務め、魏の植民地や属国に(楽浪・帯方)郡「治」を置き、部下(太守や官吏など)を配していた。

岡上氏の妄想はどこまで暴走するのやら。
刺史には、植民地や属国にどうこうする権限などないぞ。

一番最初の治するを間違えた時点で全てがねじ曲がって
それを取り繕うと妄想が暴走して
もう無茶苦茶w
0795日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:27:07.28
久しぶりに長文発表した岡上氏。
埋もれていた岡上氏の東遷スレも久しぶりに浮上した。

岡上氏が論破されてから大量の畿内説スレがageられて
東遷スレでの敗北を偽装し始めた。

キチスレ連打は岡上氏なのかな?
0796日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:23:50.61
キナイコシの自作自演だろ。
もっと前から連投されていたし、キナイコシと呼びかけたら切れていたぞw
0798日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:17:13.73
岡上さーん。また負け逃げっすか?

解釈まちがって慌てて何度も変更したけどボロが出まくって、
間違った長文を他スレに張り付けまくって
あげくにキチスレ連打して煙幕張ったからそれもあんたの仕業だと露呈して

日本史板の皆さんに
ごめんなさい、の一言くらいあってしかるべきでは?
0799日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:40:18.29
伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。みな女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に足を止める所である。


一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き、特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡「治」のような)役所を常設した。(一大率とは魏の)刺史(「部」)と同職のようである。

解説:
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は前節の爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が「畏れている」のは前節の一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國に含まれるのは明白である。

また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であり、
伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。
加えて刺史は魏国内の刺史「部」に務め、魏の植民地や属国に(楽浪・帯方)郡「治」を置き、部下(太守や官吏など)を配していた。

結論:
思考を停止させた古田信者や郷土愛に狂う糸クズ、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する一介の諸国であり、女王国には成り得ないのは明白。
一大率は伊都国に「治」を常設し、女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0801日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:50:36.01
ところで岡上って誰なん?
このスレで初めて目にする名前なんやけど
0802日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 00:20:49.83
この板にいる主な畿内説支持者

キナイコシ
「スレ主」
岡上
鴨厨
孝霊厨
0803日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 00:56:40.47
>>801
このスレのスレ立てが岡上
でもいま糸クズたちが岡上の名前を出したのは>>799に反論する術がないから
0805日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 02:08:24.05
>>803

他のスレで論破されたからここでだけ息巻いているんだろ?
0806日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 02:09:37.11
☆★☆生データ☆★☆
三国志に出てくる「治」は433文字。うち、「治+地名(A)」は24か所。

“Aに役所を置いた”の意味で使われた例 ☆22
"Aを治めた"の意味で使われた例 ★2

☆袁紹因表太祖爲東郡太守治東武陽 袁紹はそこで太祖を兗州東郡の太守に任命することを発表し、東武陽県に役所を置かせた
☆紹歎其能徙爲東郡太守治東武陽 袁紹は臧洪の能力に驚嘆し、東郡の太守に転任させ、東武陽県に政庁を置かせた
☆郡所治廣武 郡の庁舎が所在する廣武
☆治廣ィ如舊 (閻柔に)元からの如く廣ィ(上谷郡の寧城)で執務させた
☆辰王治月支國 辰王は月支國で政務を執っている。(魏志韓伝)
☆焉徙治綿竹 劉焉は綿竹県に役所を移した
☆焉徙治成都 劉焉は成都に役所を移した
☆羣下推先主爲荊州牧治公安 臣下は先主を荊州の牧に推し立てて、公安県(を州都として)で執務することにした
☆治成都 (先主は)成都に役所を移した
☆先主爲漢中王遷治成都 先主は漢中王になると、成都に役所を移した
☆移治味縣 (馬忠は)役所を味県に移した
☆州舊治壽春 揚州の役所は古くから壽春に置かれていた
☆繇乃渡江治曲阿 劉繇は長江を渡って曲阿に役所を定めた
☆權徙治秣陵 孫権は役所を秣陵に移した
☆以慈爲建昌都尉治海昬 太史慈を建昌の都尉(6県を統治)に任命して、海昬県に役所を置かせた
☆劉備以左將軍領荊州牧治公安 劉備は左将軍となって荊州牧の任務を行い、公安にその役所を置いた。
☆以普爲吳郡都尉治錢唐 程普を呉郡の都尉に任命し、銭唐に役所をおいて執務させた
☆領江夏太守治沙羨 江夏の太守になって、沙羨に役所を置いた
☆領丹楊太守治建業 (呂範を)丹楊の太守にして、建業に役所を置かせた
☆拜抗都督信陵西陵夷道樂鄉公安諸軍事治樂鄉 陸抗は都督となって、信陵・西陵・夷道・樂鄉・公安の軍事担当となり、樂鄉に役所を置いた
☆假節開府治半州 政府を開設させて、その役所は半州に置かせた
☆爲吳興郡治烏程 呉興郡を新設して、烏程に役所を置いた

★使司隸校尉留治関中 司隸校尉に関中を留守統治させる
★司隸校尉治弘農 司隸校尉に弘農郡を治めさせた
0807日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 02:09:58.75
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

女王国より北の国々に対しては、一人の大率を特設して検察している。
北の国々は大率を畏れ憚っている。
大率の役所は伊都国に常設してある。
中国本土における刺史のような「検察官の役目」を果たしている。

・里程部分で既に地方官の説明がなされている
・自女王國以北とあるので、女王国よりはもっと北の諸国に焦点がある
・大率の業務についての説明は検察官のものだけ
・三国志では「治+場所」はその場所に役所を構えるという意味が多い

女王国=邪馬台国の首都である伊都に、
邪馬台国政庁(国会議事堂:女王卑弥呼や大臣達)
伊都国都庁(都庁:都知事爾支と部下たち)
大率執務室(検察庁:検察官大率→北方諸国巡回でほとんど伊都にはいないが)
などなどの重要官庁が集中していた。

刺史は本来は領地を持たないただの「検察官」であり、
首都から派遣されて各国を巡回し、年に1回首都に戻って報告していた。
大率の職務も同じ検察官。

中国大陸は広いので、報告するに刺史本人でなく使者を立てるようになり、
本来の地方官と居座った刺史の二重権力を解消するために、結局は刺史や牧が地方官になった。
邪馬台国とその北の諸国であれば、対馬海峡を行き来するだけだから(水行10日)、
大率は伊都国に執務室を構えて、そこから各国へ行き来して検察していただけ。
0808日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 02:18:58.17
伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。みな女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に足を止める所である。


一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き、特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡「治」のような)役所を常設した。(一大率とは魏の)刺史(「部」)と同職のようである。

解説:
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は前節の爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が「畏れている」のは前節の一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國に含まれるのは明白である。

また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であり、
伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。
加えて刺史は魏国内の刺史「部」に務め、魏の植民地や属国に(楽浪・帯方)郡「治」を置き、部下(太守や官吏など)を配していた。

結論:
岡上を筆頭に思考を停止させた古田信者や郷土愛に狂う糸クズ、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する一介の諸国であり、女王国には成り得ないのは明白。
一大率は伊都国に「治」を常設し、女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0809日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 03:28:35.82
岡上

邪馬台国関連スレに出没する狂人のひとり
考古学界では全く賛同者がいない説を「考古学的に確定している」と主張し、ありもしない大規模調査をでっち上げ、
学界の多数派である邪馬台国畿内説を破綻したと主張する、ゴッドハンドも真っ青の捏造常習犯である

自分は正しく、これまでの研究者がみんな間違っていた、などと平気で主張する、典型的「六拾弐病」患者

コテ+トリと、コテの九州王、伊都国女王、卑弥呼、名無しを使い分け、自説を関連スレで書き込みまくる
糸クズ、八咫バカ、連続句読点キチともよばれる

「咫」の説明である「周尺」を「円周の尺」と読み、
伊都国を女王国であると漢文の用例を無視して誤読し、
平原遺跡出土鏡の文様には八咫烏があると現物を知らないで主張し、
魏志倭人伝中の「下戸」を「酒が飲めない人」と訳すなど、
お笑いエピソードには事欠かない

偽スレや妄想スレを立て続ける異常性に気がついていないのは本人だけ

未確定な事項であっても、自分に都合がよければ勝手に確定事項であると脳内変換し、
それを根拠として立論してしまうチェリーピッカー
日本史の方法論をまるで理解していない、自分偉い教の教祖である
0810日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 03:41:42.74
岡上と糸クズってのは同一人物なのか?
糸クズと糸チョンも同一人物?
0812日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 05:11:08.83
ヒントもなにもない、
相手にされていないだけなんだけど。

頭が悪いんだろう?
0813日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 05:14:20.96
それと、なぜ知っている人がいるんだと思う?
漫画やアニメ、ゲーム(・・・創作関係)など、ほとんど家の老婆談と同じなんだけど。

いまでいう引っ越しなどをしたんだろう、
なぜか東北地方の話。
0814日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 05:21:06.36
それと、お前の名前は?
どうせ聞いたこともないような人物(馬の骨)なんだろうけど。
0815日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 05:23:20.56
『2ch 偉人 ダレソレ』

なぜか、ほとんど老婆談(あと、もれwの書き込み)と同じ。
0816日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 05:24:20.28
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

>>808
岡上氏の悲しい一日

「治」を誤読して、>常に伊都国を治むる と大々的に多スレ発表
>(一大率は)常に(諸国の一つである)伊都国を治めている。
 ↓
 「治」は支配する、じゃなくて、役所を置く、の意味だと指摘される。
 ↓
さらに勘違いして、
>(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡「治」のような)役所を常設した。
と世紀の珍訳w
 ↓
 「A治B」はAが何でもいいから役所をBに設置した、じゃなくって、
 AがA自身が働く庁舎をAの自領であるBに設置した、の意味だぞと指摘される。
 ↓
癇癪をおこして、多スレにキチスレage連打

岡上氏は考えるのをやめた・・・


粋ってた当初の岡上氏
>伊都国に関する魏志倭人伝の解釈は↓で正解だよ
>反論したけりゃ明確な根拠を示さねばならない

>ほら、九州説がまったく反論できなくなった
>早いわー

これぞ国宝級のなんとやら
0817日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 05:27:27.20
家は『王母』〜?と書いてある人物がいるでしょ、
その家と同じなんだけど、傾いた松の木。

むかーしの中国の人なのでは?という話をしている人もいるし、
それとも何やら山から来た人物?
0818日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 05:32:59.71
以前から書いているはずなんだけど、
お前の名前はw
0819日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 05:43:04.05
それで、お前の名前は?なぜ答えないんだ?
0821日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 06:01:53.61
謎の日本の文学、芸能なども同じ、
どこからか拾ってきたような作品(話)ばかりだし、時空設定?
0823日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 06:31:52.29
http://iup.2ch-library.com/i/i020651966915874611296

家の写真があるでしょ、松傾?
あやめ、そういう類の植物も植えてあったり。

葱の華など〜の写真も家のなんだけど。
0824日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 06:36:23.78
もう、ないんだけど菖蒲?あやめ?
すとーかーがいるのかな?
0825日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 06:51:59.90
むかーしの芸能などがるでしょ?
そういう芸能関係の話もしていたり、・・・おかしな話ばかり。

ほとんど老婆談なんだけど。
0826日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 07:21:36.73
とある都市伝説?のようなものがあるんだけど、
どこそこに某という人物がいて・・・、凄い強いとか、
チンピラのような集団も数秒?

普段は、おとなしくてw
0827日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 07:29:50.45
趣味?何なんだろう、
そういう、花とか植物が好きなのw

漫画などのキャラ?
0828日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 07:57:49.12
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

>>808
キナイコシの悲しい一日

「治」を誤読して、>常に伊都国を治むる と大々的に多スレ発表
>(一大率は)常に(諸国の一つである)伊都国を治めている。
 ↓
 「治」は支配する、じゃなくて、役所を置く、の意味だと指摘される。
 ↓
さらに勘違いして、
>(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡「治」のような)役所を常設した。
と世紀の珍訳w
 ↓
 「A治B」はAが何でもいいから役所をBに設置した、じゃなくって、
 AがA自身が働く庁舎をAの自領であるBに設置した、の意味だぞと指摘される。
 ↓
癇癪をおこして、多スレにキチスレage連打

キナイコシは考えるのをやめた・・・


粋ってた当初のキナイコシ
>伊都国に関する魏志倭人伝の解釈は↓で正解だよ
>反論したけりゃ明確な根拠を示さねばならない

>ほら、九州説がまったく反論できなくなった
>早いわー

これぞ国宝級のなんとやら
0829日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:18:08.10
あの日本昔話なども、ほとんど同じような?
『事代主』
このようなものを祀っていた話。
0830日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:32:31.66
『日本昔ばなし  風呂屋の福の神』

9:30〜、あの曲の話でしょw突如、話し出した?
0831日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:48:00.46
日本昔話などがあるでしょ、1975年〜?開始。
傾いた松の木の写真は、確実に1975年よりも前のもの。
竹の長い竿〜?
0832日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 09:02:58.57
>>552 >>559 で 「糸チョン」などいう差別的発言を恥と思わないレスをしたキナイコシ

「(大率は)常に(諸国の一つである)伊都国を監視している。 」 ドヤッ!

しかし >>613 では、しれっと伊都国説論者の指摘通りに修正wwww
「常に(諸国の一つである)伊都国に役所を置いた。」

状況としては、漢文が読めない、差別主義者が騒いでいるだけというのが適当だな
0833日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 09:05:24.78
それとも、あのメタリカの曲?

『すがの湯山主』

なぜか、ほとんど同じ。
0834日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 09:08:58.29
Metallica『Enter Sandman』


youtubeでも何でも良いから観てみた?おかしな話ばかり。
0835日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 09:19:31.18
老婆談w

むかーし、どこかの城に行っていたとは言っているんだけど、
〜〜〜〜〜〜〜どこの学校を出てたとかは聞いたことがない。

ホンモノなんだろう?
0836日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 09:28:54.42
それとも他のスレの話なのかなw
オマイ(?)の好きな系統は、このような系統でしょ?


hide『DICE』
0837日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 09:31:10.56
伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。みな女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に足を止める所である。


一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き、特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡「治」のような)役所を常設した。(一大率とは魏の)刺史(「部」)と同職のようである。

解説:
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は前節の爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が「畏れている」のは前節の一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國に含まれるのは明白である。

また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であり、
伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。
加えて刺史は魏国内の刺史「部」に務め、魏の植民地や属国に(楽浪・帯方)郡「治」を置き、部下(太守や官吏など)を配していた。

結論:
郷土愛に狂う岡上を筆頭に思考を停止させた古田信者や、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する一介の諸国であり、女王国には成り得ないのは明白。
一大率は伊都国に「治」を常設し、女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0838日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 09:34:08.67
ダレソレ、ダレソレ、ダレソレと言っているし。w

『2ch  偉人 ダレソレ』
0840日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:13:45.43
    説明不要

『日本昔話  天狗の羽うちわ』

むかーしの渡来人?日本人ではないんだろう?
0841日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:15:36.55
>柳田康雄 「 弥生王権論 伊都国からヤマト国へ」 2016年
http://www.city.itoshima.lg.jp/m043/010/040/070/030/kankotosyo.html

糸島が糸国だー、と言っていたのではいつまでたっても解けぬ。
末盧国の北東がなんで伊都国になるものか、倭人伝を捻じ曲げて保身を計る伊都国博物館一族。
0842日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:54:05.70
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

>>837
岡上氏の悲しい一日

「治」を誤読して、>常に伊都国を治むる と大々的に多スレ発表
>(一大率は)常に(諸国の一つである)伊都国を治めている。
 ↓
 「治」は支配する、じゃなくて、役所を置く、の意味だと指摘される。
 ↓
さらに勘違いして、
>(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡「治」のような)役所を常設した。
と世紀の珍訳w
 ↓
 「A治B」はAが何でもいいから役所をBに設置した、じゃなくって、
 AがA自身が働く庁舎をAの自領であるBに設置した、の意味だぞと指摘される。
 ↓
癇癪をおこして、多スレにキチスレage連打

岡上氏は考えるのをやめた・・・


粋ってた当初の岡上氏
>伊都国に関する魏志倭人伝の解釈は↓で正解だよ
>反論したけりゃ明確な根拠を示さねばならない

>ほら、九州説がまったく反論できなくなった
>早いわー

これぞ国宝級のなんとやら
0843日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:25:42.66
倭人伝は、末盧国の東南に「伊都国」があった、といっている。
なのに、なぜ北東の糸島ごときが「伊都国」なのか、柳田は倭人伝を自分勝手に解釈変更するな。考古学会のアベ流儀。
0844日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:52:10.92
伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。みな女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に足を止める所である。


一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き、特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡「治」のような)役所を常設した。(一大率とは魏の)刺史(「部」)と同職のようである。

解説:
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は前節の爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が「畏れている」のは前節の一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國に含まれるのは明白である。

また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であり、
伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。
加えて刺史は魏国内の刺史「部」に務め、魏の植民地や属国に(楽浪・帯方)郡「治」を置き、部下(太守や官吏など)を配していた。

結論:
郷土愛に狂う岡上を筆頭に思考を停止させた古田信者や、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する一介の諸国であり、女王国には成り得ないのは明白。
一大率は伊都国に「治」を常設し、女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0845日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:04:03.42
>>844
おや?ひょっとしてキナイコシにカン違いさせてしまったか?
つか、キナイコシは原文を全然読まずに反応してるだろこれ。

>>847
>☆袁紹因表太祖爲東郡太守治東武陽 袁紹はそこで太祖を兗州東郡の太守に任命することを発表し、東武陽県に役所を置かせた

これは意訳だぞ。
袁紹が太祖に任命したという流れだから、使役形でまとめてあるだけだ。
直訳ならば、
>袁紹はそこで太祖を兗州東郡の太守に任命することを発表し、
>(兗州東郡の太守に任じられた)(太祖は)東武陽県に役所を置かせた。
となる。

袁紹因表太祖爲東郡太守 治東武陽
自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史

並べたらよくわかるが、
女王国が一大率を設置して、一大率が女王国中心の伊都国に(一大率の勤める)役所を置く。
袁紹が太祖を任命して、太祖が兗州東郡中心の東武陽県に(太祖の勤める)役所を置く。

帯方郡治などのキナイコシの個人的願望妄想が突然入る余地は無い。

あと、それくらいお前も自分で調べろよだが、治で置く役所は、自分の管轄内の中心地。
だから伊都はほぼほぼ女王国の首都。
0846日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:04:26.47
↓直訳に直しておく。

こうやってみると
役所を置く意味で書かれたものは、主語が自分でやっているが、
治めるで書かれたものは、使役系なのだな。

しかも司隸校尉だからこれは統治という意味ではなく、
治安を守らせたとかの意味かもしれんな。
2つしかないからなんとも言えんが。
0847日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:04:48.82
☆★☆生データ☆★☆
三国志に出てくる「治」は433文字。うち、「治+地名(A)」は24か所。

“Aに役所を置いた”の意味で使われた例 ☆22
"Aを治めた"の意味で使われた例 ★2

☆袁紹因表太祖爲東郡太守治東武陽 袁紹は太祖を兗州東郡の太守に任命すると発表し、太祖は東武陽県に役所を置いた
☆徙爲東郡太守治東武陽 (臧洪を)東郡の太守に転任させ、臧洪は東武陽県に政庁を置いた
☆郡所治廣武 郡の庁舎が所在する廣武
☆治廣ィ如舊 (閻柔は)元からの如く廣ィ(上谷郡の寧城)で執務した
☆辰王治月支國 辰王は月支國で政務を執っている。(魏志韓伝)
☆焉徙治綿竹 劉焉は綿竹県に役所を移した
☆焉徙治成都 劉焉は成都に役所を移した
☆羣下推先主爲荊州牧治公安 臣下が先主を荊州の牧に推し立てたので、先主は公安県に役所を置いた
☆治成都 (先主は)成都に役所を移した
☆先主爲漢中王遷治成都 先主は漢中王になると、成都に役所を移した
☆移治味縣 (馬忠は)役所を味県に移した
☆州舊治壽春 揚州の役所は古くから壽春に置かれていた
☆繇乃渡江治曲阿 劉繇は長江を渡って曲阿に役所を定めた
☆權徙治秣陵 孫権は役所を秣陵に移した
☆以慈爲建昌都尉治海昬 太史慈を建昌の都尉(6県)に任命して、太史慈は海昬県に役所を置いた
☆劉備以左將軍領荊州牧治公安 劉備は左将軍となって荊州牧の任務を行い、公安にその役所を置いた。
☆以普爲吳郡都尉治錢唐 孫策が程普を呉郡の都尉に任命したので、程普は銭唐に役所をおいた
☆領江夏太守治沙羨 江夏の太守になって、沙羨に役所を置いた
☆領丹楊太守治建業 (呂範を)丹楊の太守にして、呂範は建業に役所を置いた
☆拜抗都督信陵西陵夷道樂鄉公安諸軍事治樂鄉 陸抗は都督となって、信陵・西陵・夷道・樂鄉・公安の軍事担当となり、樂鄉に役所を置いた
☆假節開府治半州 (孫慮に)政府を開設させて、孫慮は役所を半州に置いた
☆爲吳興郡治烏程 呉興郡を新設して、烏程に役所を置いた

★使司隸校尉留治関中 司隸校尉に関中を留守統治させる
★司隸校尉治弘農 司隸校尉に弘農郡を治めさせた
0848日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:20:20.49
伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。みな女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に足を止める所である。


一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き、特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡「治」のような)役所を常設した。(一大率とは魏の)刺史(「部」)と同職のようである。

解説:
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は前節の爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が「畏れている」のは前節の一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國に含まれるのは明白である。

また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であり、
伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。
加えて刺史は魏国内の刺史「部」に務め、魏の植民地や属国に(楽浪・帯方)郡「治」を置き、部下(太守や官吏など)を配していた。

結論:
郷土愛に狂う岡上を筆頭に思考を停止させた古田信者や、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する一介の諸国であり、女王国には成り得ないのは明白。
一大率は伊都国に「治」を常設し、女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0849日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:37:55.79
倭人伝は、末盧国の東南に「伊都国」があったといっている。
なのに、なぜ北東の糸島ごときが「伊都国」なのか、柳田は倭人伝を自分勝手に解釈変更するな。考古学会のアベノコミックス。
0850日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:05:32.91
考古学的にも3〜4世紀に栄えた糸島市が邪馬台国の中心地でいいだろう。
0851日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:09:35.71
.



日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。


.
0852日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:09:44.18
現代の町おこし考古学より、
倭人伝という3世紀の「最重要証拠書類」のほうがはるかに優先順位が高い。
0853日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:14:55.35
どっちでも伊都が倭国女王卑弥呼の都でいいだろう。
0854日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:48:59.61
>>850
>考古学的にも3〜4世紀に栄えた糸島市が邪馬台国の中心地でいいだろう。

衰えてるよ
0855日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:36:05.43
>>850
伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。みな女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に足を止める所である。


一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き、特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡「治」のような)役所を常設した。(一大率とは魏の)刺史(「部」)と同職のようである。

解説:
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は前節の爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が「畏れている」のは前節の一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國に含まれるのは明白である。

また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であり、
伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。
加えて刺史は魏国内の刺史「部」に務め、魏の植民地や属国に(楽浪・帯方)郡「治」を置き、部下(太守や官吏など)を配していた。

結論:
郷土愛に狂う岡上を筆頭に思考を停止させた古田信者や、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する一介の諸国であり、女王国には成り得ないのは明白。
一大率は伊都国に「治」を常設し、女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0856日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:36:24.53
>>853
伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。みな女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に足を止める所である。


一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き、特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡「治」のような)役所を常設した。(一大率とは魏の)刺史(「部」)と同職のようである。

解説:
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は前節の爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が「畏れている」のは前節の一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國に含まれるのは明白である。

また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であり、
伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。
加えて刺史は魏国内の刺史「部」に務め、魏の植民地や属国に(楽浪・帯方)郡「治」を置き、部下(太守や官吏など)を配していた。

結論:
郷土愛に狂う岡上を筆頭に思考を停止させた古田信者や、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する一介の諸国であり、女王国には成り得ないのは明白。
一大率は伊都国に「治」を常設し、女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0857日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:41:14.66
キナイコシが考古学を無視して勝手なことをほざいても、誰も信じない。
0858日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:41:38.50
>>857
伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。みな女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に足を止める所である。


一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き、特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡「治」のような)役所を常設した。(一大率とは魏の)刺史(「部」)と同職のようである。

解説:
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は前節の爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が「畏れている」のは前節の一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國に含まれるのは明白である。

また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であり、
伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。
加えて刺史は魏国内の刺史「部」に務め、魏の植民地や属国に(楽浪・帯方)郡「治」を置き、部下(太守や官吏など)を配していた。

結論:
郷土愛に狂う岡上を筆頭に思考を停止させた古田信者や、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する一介の諸国であり、女王国には成り得ないのは明白。
一大率は伊都国に「治」を常設し、女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0859日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:42:09.13
>>857
郷土愛に狂う岡上を筆頭に思考を停止させた古田信者や、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する一介の諸国であり、女王国には成り得ないのは明白。
一大率は伊都国に「治」を常設し、女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。

郷土愛に狂う岡上を筆頭に思考を停止させた古田信者や、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する一介の諸国であり、女王国には成り得ないのは明白。
一大率は伊都国に「治」を常設し、女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0860日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:43:33.50
>>859

漢文が読めないアホは黙っていた方がいいと思います。
0861日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:46:09.96
天津国

記紀の国生み神話で、イザナギが矛を使って最初に得た領土である淤能碁呂島は、銅矛文化圏の中心である博多湾にある能古島のことである。
それに続きイザナギとイザナミの生んだ国土のうち、天の冠詞がつく隠伎之三子島(天之忍許呂別)、伊伎島(天比登都柱)、津島(天之狭手依比売)、
女島(天一根、姫島)、知訶島(天之忍男、五島列島)、両児島(天両屋、男女群島)が天つ国(海の国)の本来の領域である。
これは倭は博多湾沿岸を都として対馬海峡に広がるという後漢書の記事とよく対応している。
天津神(天皇家の祖先)が治める天津国すなわち倭国は対馬海峡にあり、王都は後漢書では倭奴国、記紀では筑紫の日向、すなわち博多湾沿岸とされている。
倭国女王であった卑弥呼の王城も筑紫に求める他ない。
0862日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:06:17.42
>>860
郷土愛に狂う岡上なる糸クズを筆頭に、思考を停止させた古田信者や

在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも

伊都国は女王国に従属する一介の諸国であり

女王国には成り得ないのは明白


一大率は伊都国に「治」を常設し、女王国の北限で監視する

女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0863日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:07:54.42
>>861
その通り。
歴史学においても、考古学においても伊都国が女王国である可能性は皆無。
0864日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:13:08.63
>在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも
>伊都国は女王国に従属する一介の諸国であり
>女王国には成り得ないのは明白

畿内説はそう主張してるんだけど
九州説はどうして発狂するの?
0865日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:14:35.80
もともと「伊都国が女王国ニダ〜」なんて言ってるのは古田史観に毒された岡上こと糸クズか朝鮮捏造史観に冒されたキナイコシくらいだろ。
平原古墳があるから考古学的見地では女王の出生地の可能性は完全には否定できないってだけで。
0866日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:16:35.14
>>864
九州説派だって伊都国=女王国だなんて思ってる奴はいない
自分を含め、九州派のほとんどが筑後平野と考えてる
0867日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:17:06.98
>>865
ありゃりゃ卑弥呼の墓だって言っちゃってるよこの人
0868日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:19:42.21
>>867
考古学的には女王に関わる人物ってことになっとるやろ
0870日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:31:22.26
>>869
それはお前だけの願望であって事実ではないだろ(笑)
0871日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:32:42.15
「なっとるやろ」がお前だけの願望であって事実ではないだけのこと
0872日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:33:10.11
平原古墳群に関しては発掘責任者の原田でさえ被葬者は女王ではあるが卑弥呼ではないと断言してるくらいだからな。
0873日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:38:34.77

原田は皇室史観から考古学を始めた人物だから支那史書にしか現れない人物には興味を一切示さなかったらしいな
0875日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:41:37.63
         なってないニダ
     彡 ⌒ ミ
    〈 ´・ω・〉    ∧_∧
    /     \   (    ) はぁ?てめえウンコ食い過ぎじゃね?
.__| |>>870| |_ /     ヽ
||\. ∧_∧    (⌒\__./ ./
||.  (    )    ~\_____ノ|  ∧_∧
   /   ヽ ガイジきめぇ \|  (    ) 朝鮮に帰れよクソゴミカス
0877日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:52:24.61
すげぇパワーワードだな・・・

> 古田史観に毒された岡上こと糸クズ
> 朝鮮捏造史観に冒されたキナイコシ
0879日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:59:11.07
なんだキナチョンかよ
0880日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:59:13.50
>>877
> 朝鮮捏造史観に冒されたキナイコシ

とか言ってる時点で畿内説じゃないことが明らか
0881日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:59:36.47
>>878
著書読めば書いてあるじゃん
0882日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:00:40.23
キナチョン退散〜っ
 バサッー バサッ
    ◇   ミ ◇
    ◇◇  / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
   彡 O(,,゚Д゚) / 祓イ給エ清メ給エ〜
      (  P `O
     /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
0883日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:02:25.12
>>880
でもお前在日朝鮮人やん
0885日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:28:06.17
>>884
三笠宮崇仁親王に贈った自著といえば分かるよな?
0886日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:40:59.83
伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。みな女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に足を止める所である。


一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き、特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡「治」のような)役所を常設した。(一大率とは魏の)刺史(「部」)と同職のようである。

解説:
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は前節の爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が「畏れている」のは前節の一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國に含まれるのは明白である。

また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であり、
伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。
加えて刺史は魏国内の刺史「部」に務め、魏の植民地や属国に(楽浪・帯方)郡「治」を置き、部下(太守や官吏など)を配していた。

結論:
郷土愛に狂う岡上を筆頭に思考を停止させた古田信者や、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する一介の諸国であり、女王国には成り得ないのは明白。
一大率は伊都国に「治」を常設し、女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0887日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:45:43.34
☆★☆生データ☆★☆
三国志に出てくる「治」は433文字。「治+地名」は24か所。

うち22例にて、"設置者(A)+治+地名(B)"は、
「Aが自らの役所を(Aの管轄域の中心地である)Bに設置した」の意味。

☆袁紹因表太祖爲東郡太守治東武陽 袁紹は太祖を兗州東郡の太守にすると発表し、太祖は東武陽県に役所を置いた
☆徙爲東郡太守治東武陽 (臧洪を)東郡の太守に転任させ、臧洪は東武陽県に政庁を置いた
☆郡所治廣武 郡の庁舎が所在する廣武
☆治廣ィ如舊 (閻柔は)元からの如く廣ィ(上谷郡の寧城)で執務した
☆辰王治月支國 辰王は月支國で政務を執っている(魏志韓伝)
☆焉徙治綿竹 劉焉は綿竹県に役所を移した
☆焉徙治成都 劉焉は成都に役所を移した
☆羣下推先主爲荊州牧治公安 臣下が先主を荊州の牧に推し立てたので、先主は公安県に役所を置いた
☆治成都 (先主は)成都に役所を置いた
☆先主爲漢中王遷治成都 先主は漢中王になると、成都に役所を移した
☆移治味縣 (馬忠は)役所を味県に移した
☆州舊治壽春 揚州の役所は古くから壽春に置かれていた
☆繇乃渡江治曲阿 劉繇は長江を渡って曲阿に役所を定めた
☆權徙治秣陵 孫権は役所を秣陵に移した
☆以慈爲建昌都尉治海昬 太史慈を建昌(6県)の都尉に任命して、太史慈は海昬県に役所を置いた
☆劉備以左將軍領荊州牧治公安 劉備は左将軍となって荊州牧を拝領し、公安に役所を置いた
☆以普爲吳郡都尉治錢唐 孫策が程普を呉郡の都尉に任命したので、程普は銭唐に役所をおいた
☆領江夏太守治沙羨 江夏の太守になって、沙羨に役所を置いた
☆領丹楊太守治建業 (呂範を)丹楊の太守にして、呂範は建業に役所を置いた
☆拜抗都督信陵西陵夷道樂鄉公安諸軍事治樂鄉 陸抗は都督となって、信陵・西陵・夷道・樂鄉・公安の軍事担当となり、樂鄉に役所を置いた
☆假節開府治半州 (孫慮に)政府を開設させて、孫慮は役所を半州に置いた
☆爲吳興郡治烏程 呉興郡を新設して、烏程に役所を置いた

★使司隸校尉留治関中 司隸校尉に関中を留守統治させる
★司隸校尉治弘農 司隸校尉に弘農郡を治めさせた
0888日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:46:28.15
>>886は間違い
>>887をよく嫁w
0890日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:56:17.14
>(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡「治」のような)役所を常設した。

詐欺が摘発されたwww

889こーれは悔しいw
0891日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:43:58.54
>>865
>平原古墳があるから考古学的見地では女王の出生地の可能性は完全には否定できないってだけで。

平原は出生地ではなく墓だろ。
出生地が筑後で墓が平原なんだよ。
それまで倭王は伝統的に伊都に王墓を作っていたからね。
壹與からあとは祇園山あたりかもしれないが。
0892日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:01:04.90
伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。みな女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に足を止める所である。


一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き、特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡「治」のような)役所を常設した。(一大率とは魏の)刺史(「部」)と同職のようである。

解説:
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は前節の爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が「畏れている」のは前節の一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國に含まれるのは明白である。

また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であり、
伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。
加えて刺史は魏国内の刺史「部」に務め、魏の植民地や属国に(楽浪・帯方)郡「治」を置き、部下(太守や官吏など)を配していた。

結論:
郷土愛に狂う岡上を筆頭に思考を停止させた古田信者や、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する一介の諸国であり、女王国には成り得ないのは明白。
一大率は伊都国に「治」を常設し、女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。
0893日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:45:24.50
原田が皇国史観とか、読みが浅いどころか、日本語読めないレベル
0894日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:43:12.37
史料も考古学も完全無視したこんな説が存在するのは、どう考えてもおかしい
0895日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:47:02.34
原田は国粋主義者
なんせ、中世のお殿様の流れだからな
0896日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:51:55.34
糸島・高祖山城(原田城)
形態
山城(416m/380m)
歴史
建長元年(1249年)に原田種継によって築かれた。 高祖山城は怡土城の一部を利用して築かれている。
原田氏の祖は古処山城秋月氏と同じく藤原純友の乱で名を馳せた大蔵春実であり、大蔵氏は漢の高祖の子孫で阿知使主の末裔と伝わる。
0897日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:33:43.53
お殿様どころか漢の高祖の末裔かよ。
0898日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:35:21.26
福岡県の高祖山の最高峰は高地山。
古くは別名をクシフル山とも言ったとのこと。
クシフルとは、チクシのフル(村落、国邑)の意味だそうだ。
九州では、国邑の名前としてフル、ハラ、バルなどを用いる。
高祖山を夏至の日の出の方向に臨む弥生王墓である三雲南小路遺跡は随伴する細石神社の祭神が天孫ニニギの妃である木花咲耶姫であるが、三雲遺跡そのものは男女のペアであり、ニニギと木花咲耶姫かもしれない。
ニニギは筑紫の日向に降臨してからクシフル山の高千穂宮で即位したと伝えられ、後世の怡土城、高祖城に相当する高祖山の山城がそれであろう。
現在では高祖神社(高祖宮)として糸島平野を見下ろしている。
三雲遺跡は璧や内行花文鏡などが副葬された倭王の墓であり、細石神社は江戸時代まで漢委奴国王印を保管していたという。
つまり伊都は倭王ニニギの王都、筑紫の日向であった。
筑紫とは、そもそも伊都のある高千穂の日向峠周辺や博多湾沿岸のことを指す言葉であったようである。
それが勢力を拡大し、博多湾沿岸のみならず、有明海沿岸や遠賀川沿岸まで筑後や筑豊として筑紫に組み入れていくのである。
倭国は筑紫と豊国、肥国の連合国家、いわゆる邪馬台国連合であったが、次第に筑紫の一強となっていく。

後には九州全体を筑紫嶋と呼ぶ向きもあるが、これははるか後世において、筑紫から離れた畿内から見た、大変大雑把な呼称である。
0900日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:23:01.93
13世紀の原田城主に引っ張られて、3世紀のイト国を持ち上げる忖度博物館員ww
おい、千年違うんだぞ。
0901日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:42:53.65
郷土愛に狂う岡上を筆頭に思考を停止させた古田信者や、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する一介の諸国であり、女王国には成り得ないのは明白。
一大率は伊都国に「治」を常設し、女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。

根拠
伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。みな女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に足を止める所である。


一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き、特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡「治」のような)役所を常設した。(一大率とは魏の)刺史(「部」)と同職のようである。

解説
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は前節の爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が「畏れている」のは前節の一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國に含まれるのは明白である。

また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であり、
伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。
加えて刺史は魏国内の刺史「部」に務め、魏の植民地や属国に(楽浪・帯方)郡「治」を置き、部下(太守や官吏など)を配していた。
0902日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:18:48.91
>>901
ふむふむ。
女王国は伊都国とその周囲の南になるから、
邪馬台国は吉野ヶ里を中心とする地域だな。
やはりそうだったか。
0903日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:25:19.57
.


◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&;ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&;aq=-1&oq=&ei=UTF-8


.
0904日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:48:54.59
糸島が糸国だーと叫んでみたところで、迷路は迷路。
末盧国の北東の糸島が「伊都国」になるわきゃないのに、倭人伝を捻じ曲げてまで保身を計るイトコク博物館互助会。
0905日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:50:50.63
真正の「伊都国」は、末盧国の東南にあった。
そして其の東百里が吉野ヶ里。
0907日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:07:50.39
>>906
その通りだ。
倭人伝の記す通りに進めば、現在の佐賀市のどこかだ。
0909日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:54:26.91
>>908
川上じいを覚えていてくれたか。ありがたいことだ。
だが、オレは自演はしない。そのような姑息なことは、陳寿様ほか三国志に関わった多くの歴史上の人物に対して失礼だからな。
0910日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:07:16.82
結局誰一人として>>901を覆せないんか・・・
0911日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:11:23.57
>>910
>>901の解読・解釈で良いと思うよ、
但し、>>901は伊都国の所在場所には触れていない。
だから、倭人伝の記述通りに末盧国から東南へ進めば、それで万事解決なんじゃないの。
0912日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:53:05.78
>>910
??
笑うとこ満載なんだが。。。
0913日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:50:15.75
>>912
悔しがり過ぎだぞ岡上w
0914日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:51:09.71
やっぱ女王国は奴国なんじゃね?
0916日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:28:09.72
女王国の北側が伊都国と隣接してる
伊都国は末盧国の東南
筑後平野しか有り得んやん
0917日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:00:17.49
大宰府は邪馬台国の跡地に建てたれた
0918日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:40:09.70
>>915
自分も>>916に同意
0919日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:04:37.32
西日本新聞 2020・5・19
吉野ケ里インパクト 〜史跡指定30年〜(連載1)
 「邪馬台国時代のクニ」として大ブームを巻き起こした吉野ケ里遺跡(佐賀県神埼市、吉野ケ里町)は19日、
1990年に国史跡に指定されてから30年を迎えた。
91年には特別史跡に格上げされ、教科書でも紹介される遺跡となった。
当初の工業団地造成計画から一転、国営、県立公園として丸ごと残った国内最大級の弥生の環壕(かんごう)集落が、
全国に与えたインパクトは想像を超えるものだった。
その功績と、積み残された課題を探る。 (古賀英毅が担当します)
0920日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:07:39.52
九州説の致命的な欠陥はいろいろあるが、 そのなかでも分かりやすいのが、
九州には自慢できる温泉が腐るほどあるのに、九州に在る温泉への天皇行幸が明治天皇行幸まで一切無いこと。
なんで九州各地の風土記に天皇の行幸記事が無いのだろうか?
九州に倭王権があれば、有り得ない話である。   @阿波
0921日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:14:59.53
吉野ヶ里は2世紀の砦村で、
その国邑は東南接の上峰町(旧三根=彌根)に、また其の墳墓は東接の目達原にあった、これ則ち倭人伝の記す不彌国也。
0922日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:16:27.10
九州説の致命的な欠陥はいろいろあるが、 そのなかでも分かりやすいのが、
九州には自慢できる温泉が腐るほどあるのに、九州に在る温泉への天皇行幸が明治天皇行幸まで一切無いこと。
なんで九州各地の風土記に天皇の行幸記事が無いのだろうか?
九州に倭王権があれば、有り得ない話である。   @阿波
0923日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:51:37.98
>>920
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって(笑)
0924日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:52:01.97
>>922
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって(笑)
0925日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:53:53.09
吉野ヶ里は女王国の衛星都市の一つじゃないかな。
糸島から遠すぎる。
大宰府が邪馬台国の後継の倭国王都だったのだろう。
0926日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:01:21.39
>>925
そこそこ距離があるから一大率に検察させていたとも考えられる
まずは伊都国を貿易入管基地だと正確に認識しないと雑音や憶測が入りすぎる
0927日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:07:19.56
>>926
里程と日程を並記と考えるなら、水行十日で伊都国一大率。
そこから陸行一月で筑後でいいんだよね。
日程はあくまで実際にかかった時間だから、間の各傍国でそれぞれ接待やら受けながら移動したら筑後の邪馬台国まで一月くらいかかってもおかしくない。
0928日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:09:20.64
大陸からの行きと帰りのルートは異なる。
伊都国(直方)は大陸との往路と復路の分岐点である。 
だから、大陸出入りを監視出来る立地(内陸)の直方辺りに一大率(筑紫忌部)が置かれた。  
伊都国は一大率(筑紫忌部)が大陸出入りを監視するための言わば、「出入国管理局」。   @阿波  
0929日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:15:03.81
>>928
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって(笑)
0930日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:32:18.29
>>929
>思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって(笑)

これを無視せざるを得ない九州説。 哀れ!  わははははは   @阿波

九州説の致命的な欠陥はいろいろあるが、 そのなかでも分かりやすいのが、
九州には自慢できる温泉が腐るほどあるのに、九州に在る温泉への天皇行幸が明治天皇行幸まで一切無いこと。
なんで九州各地の風土記に天皇の行幸記事が無いのだろうか?
九州に倭王権があれば、有り得ない話である。   
0931日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:43:28.08
>>930
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって(笑)
0932日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:49:51.27
>>931
逃げ回らずに、答えてみ、ヘタレ君!  みっともないよ。  わははははは   @阿波
0933日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:50:29.89
>>932
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって(笑)
0934日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:53:56.50
>>933
情けない男!   @阿波
0935日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:59:52.37
>>934
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって(笑)
0936日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:17:16.29
.

(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の竈(=火へんに土)と釜と甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

.
0937日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:25:07.52
.



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈(=火へんに土)のセットで炊く、
鼎で炊く、さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

同じく中国には7000年前からある竈も釜もそれまで知らなかった。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


.
0938日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:24:53.76
推奨NGワード

@阿波

釜と甑

釜と竈
0940日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:32:36.40
>>939
古代倭王が、九州に居たら、絶対湯治に行くよね。 九州の風土記や万葉集などにも書くよね。 

九州に居なかったから書こうにも書けないよね。  わははははは   @阿波
0941日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:59:03.50
938、939←中国から来た来た詐欺のサギー華南ブタチックボルネオチックセロイピーノwwww
0943日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:57:04.59
西日本新聞:2020・5・20
吉野ケ里インパクト 〜史跡指定30年(連載2)
 全国の遺跡を見て回ったが、専門家の注目度が極めて高い「唐古・鍵」(奈良県)などでもほとんど見学者の人影はなかった。
ほぼ唯一の例外が吉野ケ里だった。吉野ケ里は「歴史ロマンの見える化」に取り組んでいた。。
 92年の見学者は100万人を超え、累計600万人に達していた。
弥生集落跡の“老舗”「登呂」(静岡市)が年間20万人程度だったことと比べると、爆発的な勢いだった。
    ■    ■
 発掘責任者の高島忠平(80)は「盛り上がっている時に本物を見せなければいけない」と主張し、
調査を続けながら物見櫓(やぐら)や竪穴住居を再現した。その分かりやすさが見学者に好評だったのである。
0944日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:13:53.22
>>943
>吉野ケ里インパクト 〜史跡指定30年(連載2)

そうか、佐賀県も30年前の一発芸で終わったんだね。   @阿波
0945日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:26:34.88
吉野ヶ里は、2世紀の戦闘砦村であり、
其の国邑は南接の上峰町(旧三根=彌根)に、また其の墳墓群は東接の目達原にあった。此れ則ち倭人伝の「不彌国」である。
なおこの「不彌国」は末盧国から陸行600余里であるから、西へ100余里戻った佐賀市内に、真正の「伊都国」があったことになる。
0946日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:32:45.01
>>943
>吉野ケ里インパクト 〜史跡指定30年(連載2)

そうか、佐賀県も30年前の一発芸で終わったんだね。   

吉野ケ里遺跡だけでは致し方なし!   @阿波
0947日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:51:04.36
二発目は、佐賀市内に眠っている真正「伊都国」の発掘着手だ。
うるさい@阿波も、アワ食って逃げ出すことだろう(笑)
0950日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:46:19.37
>>947
>二発目は、佐賀市内に眠っている真正「伊都国」の発掘着手だ。

佐賀は徳島より、発掘先進県なんだろ?  吉野ケ里から30年でこの有様では、ちょっと厳しいね。    


>うるさい@阿波も、アワ食って逃げ出すことだろう(笑)

うるさい@阿波があるのは、バックに「阿波の真実」が付いているからなんだよ。  わははははは   @阿波
0952日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:34:17.45
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.
0953日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:59:14.03
推奨NGワード


@阿波
河姆渡
良渚
木骨泥墻

釜と甑
釜と竈
氏名と所属団体
サギー
チンク
ツカポコタカ
0954日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/21(木) 04:35:37.18
郷土愛に狂う糸クズを筆頭に、思考を停止させた古田信者や、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、伊都国は女王国に従属する一介の諸国であり、女王国には成り得ないのは明白。
一大率は伊都国に「治」を常設し、女王国の北限で監視する女王国の監察官であることに疑念の余地はない。

無論だが、女王国は「九州」である。

【根拠】
伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。みな女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に足を止める所である。

一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き、特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡「治」のような)役所を常設した。(一大率とは魏の)刺史(「部」)と同職のようである。

【解説】
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、女王國に従属している「皆」は前節の爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が「畏れている」のは前節の一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國に含まれるのは明白である。

また、三国志における刺史は西晋以降は監察官であり、国内の刺史「部」に務め、植民地や属国に(楽浪・帯方)郡「治」を置き、部下(太守や官吏など)を配していた。
伊都国に刺史の如き一大率が役所を常設した以上、伊都国は女王国の植民地ないし属国であることに疑いの余地は皆無である。

以上。
0955日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/21(木) 06:12:42.50
>>954
>無論だが、女王国は「九州」である。

「丹」の採れない北部九州奴国(博多)に、卑弥呼が居るわけがない。   以上。   @阿波
0956日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/21(木) 07:35:28.62
>>953



ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

ここは台湾の田舎町。どこからか南方太鼓を叩く音が聞こえてくる。

見てみると叩いているのはそう、東南アジア顔した台湾人。

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

半裸で意味不明の南方語の掛け声を唱えては太鼓をしきりに叩いている。

叩く。叩く。しきりに叩く黒い手。

そして黒い顔に潰れた広い鼻。突き出した口元とゴツゴツとした輪郭。

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

一瞬、ニューギニアの奥地に居るような感覚に私は襲われたのである。


.
0957日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:25:31.41
西日本新聞:2020・5・21
吉野ケ里インパクト 〜史跡指定30年(連載3)
 現在も年間70万人が訪れる吉野ケ里遺跡は、埋蔵文化財行政の在り方にも大きな影響を与えた。
   ■    ■
「大規模集落を一気にめくる調査は難しい」というのは、「唐古・鍵遺跡」(奈良県)の
発掘保存に長年かかわっている同県田原本町埋蔵文化財センター長の藤田三郎(63)。
ほとんどが私有地で、発掘作業は少しずつしか進まない。
公園こそ2018年に整備されたが、調査は1936年から断続的に128次にもわたる。

 吉野ケ里と「対」で扱われることが多い「纒向遺跡」も同じで、
「ここはすごい遺跡と聞いてはいたが、吉野ケ里と比べたらこんなものか」と言われ、口惜しい思いをしたと、
纒向学研究センター所長の寺沢薫(69)は漏らす。
当初「卑弥呼の宮殿か」と話題になった大型建物跡も、近隣の一般建物群に囲まれて容易に再現できず、「見せる」点では吉野ケ里に遠く及ばない。
   ■    ■
 再現が必ずしも人を呼ぶとも限らない。
元佐賀県文化財課長の高島忠平(80)が、吉野ケ里以上の規模と評価する平塚川添遺跡(福岡県朝倉市)も、
約12ヘクタールに再現された建物は12棟だが、公園の年間入場者は2万人程度にとどまる。
福岡県文化財保護課長などを務めた赤司は、「大テーマパークのような吉野ケ里に右へ倣えすることは、とうてい無理だ」と語る。
0958日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:29:06.41
>>957
吉野ケ里遺跡と同様に、纏向遺跡も一発芸で終わるよ。  わははははは   @阿波
0959日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:37:08.24
広ければよい、大きければよい、高ければよい・・、というものではない。
その遺跡の歴史的な意義の偉大さ、つまり古代ロマンの魅力こそ人々を惹きつけるのだ。
吉野ヶ里がもてはやされるのは、
此が、魏志倭人伝が書き残した自女王国以北の主要国「不彌国」であるからに他ならない。
0960日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:04:26.58
>>955
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0961日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:04:48.12
>>958
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって(笑)
0962日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:10:27.14
>>954
完璧だな。
0963日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:18:53.06
西日本新聞:2020・5・21
吉野ケ里インパクト 〜史跡指定30年(連載4)
 「みんなでいろいろやってお客が来て、地域が良くなると期待したんですけどね」。
佐賀県の吉野ケ里町商工会前会長、宮原荘治(81)は悔しがる。多額の整備・維持費を国に委ねたことで、吉野ケ里遺跡と地域との関係は大きく変わった。

 もともとは町外れの畑。冬は狩猟の銃声が響いていた。
それが1989年2月の報道を機に、修学旅行や観光客のバスが連なった。
ガイドなどを30年以上続ける国営吉野ケ里歴史公園の職員、福田幸夫(58)は「5月の連休には渋滞ができた」と思い起こす。
     ■    ■
 遺跡の「調査」は地元教委が、「観光」は民間が協力。地域は主役の一端を担った。
 そして、国営公園の話が正式に閣議決定されたのは92年10月27日。地域の期待はますます膨らんでいった。
しかし、その思いは裏切られることになる。
    ■    ■
 国営公園の運営は建設省(当時)の外郭団体「公園緑地管理財団」(現公園財団)と決まった。
地域との協議の場は設けられているものの、地元が優先されることはなかった。あくまで運営は「国」。
 引き継がれる予定だった地元民たちのガイドも、2001年の開園直前、「不要」と方針転換され、20人のガイドのうち15人が公園を去った。
県が運営主体になった三内丸山遺跡(青森市)が、当初から地元の民間団体にガイドを委ねているのとは対照的だ。
0964日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:36:45.50
それよりも、なぜ相手にされていないんだと思う?
悪く言うと、本来なら、どうでもいいような人間だからなんだよ。


それと、某など、なぜ一般人(?)なのに、
家などが保存されていたりするのか・・・?、そうなるでしょ。


ほんとーは何かの家なんだろうとか、
むかーしから、何かを作ったりしてきた家。
0965日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:42:31.52
邪馬台国(ヒミコ、ヒミオでも良い)などは、
何かwてきとーに当てはめているだけだろう。

この人物(誰々さん)だというモノも何もないし、
いまの日本の天皇の家?
0966日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:45:51.04
あと偉そうなこと語っている池沼もいるけど、
お前の家?お前の家の話なの?
0967日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:09:09.45
日本の漫画やアニメ、ゲーム、
あと、よくわらない創作など・・・、あったりするでしょ?

実際は、ほとんど家の話。
0968日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:23:59.94
一部の芸能?の世界というのも逆を行っている。

ホンモノは『X JPN』(不明)?から、普通の人(不明)?になって行く、なって行ったんだけど。
一部の芸能の世界は、普通の人から〜突如『X JPN』化。


ホンモノは『時代に向けた服を選んだ  大人になっていた』
0969日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:28:03.31
ほんとーに、なんで知っているんだろう(知っている人がいる)?

ホンモノは『X JPN』(不明)から〜『時代に向けた服を選んだ 大人になっていた』

少し違うけど、このような話。
0970日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:30:51.68
一部?おかしな(べつに、おかしくはないんだけど)〜がいたり。

例えば徳永某(小椋佳でも良い)から〜突如『X JPN』化とか。
0971日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:34:28.18
説明しても無駄なんだろうけど、例えば。

ホンモノというのは『X JPN』(不明)から〜、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、
『時代に向けた服を選んだ  大人になっていた』

べつに小椋佳でも良いんだけど、そのように、なって行ったの。
0973日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:39:16.37
吉野ヶ里は、2世紀の戦闘村であり、
其の国邑は南接の上峰町(旧三根=彌根)に、また其の墳墓群は東接の目達原(米多郷)にあった。此れ則ち倭人伝の「不彌国」である。
なおこの「不彌国」は末盧国・唐津から東南/東へ陸行600余里であるから、西へ100余里戻った佐賀市内に、真正の「伊都国」があったことになる。
0975日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:54:57.38
>>974
統合には賛成です。
0976日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:09:43.73
.



最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.
0977日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:30:43.97
研究に大きな伸びしろ 「弥生」の解明探る吉野ケ里
 西日本新聞 2020/5/23 6:00
 吉野ケ里インパクト 〜史跡指定30年(連載5)
吉野ケ里歴史公園を整備した国土交通省には基本的に博物館のノウハウはない。
佐賀県は、現地に独自の博物館を造ることを検討していた。
    ■    ■
吉野ケ里と対比される纒向(まきむく)遺跡(奈良県桜井市)は、公園化が難しい立地条件もあり、情報発信を重視した。
後に纒向学研究センター所長となる寺沢薫(69)は「一発屋みたいな形で何か造っても駄目。
100年の地道な研究の上で保存と活用を」、と意見を求められてこう述べた。
これを基に12年、センターが開設された。兼任も含め研究職員は10人。毎年「紀要」を発行する。
モモの種の年代が、卑弥呼の時代と重なるとした論文は、邪馬台国畿内説を補強するとして新聞各紙を飾った。
    ■    ■
寺沢は吉野ケ里にエールを送る。「専門家を10人ほど配置して、研究と発信を積み重ねないとあかん」。
「吉野ケ里なら何十年も続けられる資料があるはず」
高島の思いも同じだ。
「発掘で出たものはもちろん重要だが、その分析から何が言えるかが一番大事」。
「遺構や遺物を多様な角度から調べることで、躍動感に満ち溢れた弥生時代を解き明かすことができる」。
吉野ケ里は、まだまだ可能性を秘めている。 (敬称略)
 =おわり
 (この連載は古賀英毅が担当しました)
0978日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:33:45.05
吉野ヶ里は、2世紀の戦闘村であり、
其の国邑は南接微高地の上峰町(旧三根=彌根)に、また其の墳墓群は東接の目達原(米多郷)にあった。此れ則ち倭人伝に云う「不彌国」である。
なおこの「不彌国」は末盧国・唐津から東南/東へ陸行600余里であるから、此処から西へ100余里戻った佐賀市内に真正の「伊都国」があったことになる。
0979日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:26:30.23
>〇合計、「郡より不弥国までが万七百里で、残り不弥国から邪馬壱国まで「千三百里。」

そもそも、その加算が間違いの元!  どこにも、加算して「万二千里」などとは書かれていない! すべて直線距離で表されている。  @阿波
0980日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:10:11.96
>>979
おいおい、直線距離とどこに書いてるんだ?
0981日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:16:24.42
>>980
曲線で測るほうが不自然!  わははははは   @阿波
0982日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:22:37.85
直線でも、曲線でもない。記載の道順に沿って里を積算しただろ。
アハに行くには鳴門の大渦があるから、頓珍漢な人間が育つのだろうな。   ウワハハハハ
0983日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:49:49.23
>>982
>記載の道順に沿って里を積算しただろ。

そもそも、その加算が間違いの元!  どこにも、加算して「万二千里」などとは書かれていない! すべて直線距離で表されている。  
なぜ魏志倭人伝で、「從郡至倭」の各道順行程記述とは別に、「自郡至女王國萬二千餘里」が ポツンと 分けて離して書かれているのだろうか?
それは、各道順行程記述とは別項目だからである。
これは、帯方郡から女王国までの距離が、「直線距離」で一万二千余里を特記したもの。  
だからなおさら、各道順行程記述とは切り離して記述している。  
その心は、帯方郡から女王国までの距離が、「直線距離」を言いたかったから。   @阿波 
0984日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:03:03.92
>なぜ魏志倭人伝で、「從郡至倭」の各道順行程記述とは別に、「自郡至女王國萬二千餘里」が ポツンと 分けて離して書かれているのだろうか?

そこで地理解説が終わる〆だろう。
続いて風俗解説となる。
0985日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:05:49.30
>モモの種の年代が、卑弥呼の時代と重なる

魏志倭人伝に植生が詳しく記録されていて、そこに桃が無い。
現実を直視すべし。
0986日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:32:35.83
>>984
>そこで地理解説が終わる〆だろう。

いや、地理解説のうち、各所要距離・日数解説の〆は、「南至邪馬壹國女王之所都」。
それに続いて、女王国周辺国のもろもろ解説があり、
「自郡至女王國萬二千餘里」が ポツンと 分けて離して書かれている。

その心は、帯方郡から女王国までの距離が、「直線距離」を言いたかったから。   @阿波 
0987日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:39:02.24
「從郡至倭」が読み解けない偏差値ゼロのアハ    ウワハハハハ
0988日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:39:25.77
>それに続いて、女王国周辺国のもろもろ解説があり、

それも地理解説だね。
「自郡至女王國萬二千餘里」が地理解説が終わる〆。
以上が地理解説であり、
次から話題が完全に変わって風俗解説が始まる。
0989日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:48:20.14
>>988
>それも地理解説だね。

地理開設のなかに、「各所要距離・日数解説」  と 各所要距離・日数解説を伴わない「女王国周辺国のもろもろ解説」の2種類存在する。
そのあと、「自郡至女王國萬二千餘里」が ポツンと 分けて離して書かれている。

その心は、帯方郡から女王国までの距離が、「直線距離」を言いたかったから。   @阿波 
0990日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:48:59.15
>>988
>それも地理解説だね。

地理解説のなかに、「各所要距離・日数解説」  と 各所要距離・日数解説を伴わない「女王国周辺国のもろもろ解説」の2種類存在する。
そのあと、「自郡至女王國萬二千餘里」が ポツンと 分けて離して書かれている。

その心は、帯方郡から女王国までの距離が、「直線距離」を言いたかったから。   @阿波 
0991日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:53:33.99
日本史板に、ポツンと@阿波
0992日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:59:32.24
>>991
いいね!   @阿波
0994日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:15:29.09
>>993
あわれなのは、まともに反論できない君だよ。  わははははは   @阿波
0997日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:18:27.15
>>981
  / | | |     |i :ili、   l  |  |      ヽ
. /  | }|   ヽ\,__ili_i、   l   |  l     ハ
_,. イ! |  |      「 il|ヘ  |   |        !
; i|l|i|リ        ,;iii yz ,z, |  |   l |     |
≠y、li|li|i      ″ '´ rぅxヾ寸、 ll   ! l      |
气 `  ゙r;    ;  、、 ゝ‐′リii小从  |「`ヽ ヘ.{
:ツ / 〃    {   \`‐=彡'″{^Yl}   | '.     ` ひぃぃぃ!!
=彡 ''"     丶         「゙弋ー、l  i    泡チョンがいるぅぅぅ!!!
                     | 、 \ 、 |
         n  r        !|l  l ;;l :!  キムチわるいぃぃぃぃ!!!!!
           _,           | ||  l | | |
.     , /⌒ー'⌒ヽ.〈       ! l{  ' Vl |  いやあああああああ!!!!!!
    / /「「「「「「「「「「「い     jll{   ?j|
\ ll /!i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|} |i     /ノ   ,;i }`  、
  `ヽ{ レ'´  `く  ヽl| |i   /     ″′   ヽ  どうして泡チョンがいるのぉぉぉおぉぉ???
     ヽ         ノ ′,;ii/        /
     ト- ==== ''" ,,;iill/       /       }  あっち行ってえええええ いやあああああああ!!!
.      ノ        /iilil{        /       {
≧== 彡l||llx _ イ ∧         /     ,勿 ヽ
   ̄`xl|i彡'´    / ハ      〈    彡'´  ノ
0998日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:18:59.28
>>983
泡チョンコロの民族願望は聞き飽きたから死ね!と何度言えばwww
0999日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:19:20.19
>>986
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって(笑)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 645日 16時間 36分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況