X



【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬拾壱
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日本@名無史さん垢版2020/01/01(水) 18:14:12.46
九州に決まっとろうが?
福岡県山門郡、筑紫、糸島、大宰府、鐘崎、鹿児島県川内、出水、阿久根、宮崎県日向、延岡、高千穂、熊本県熊本、阿蘇、八代、球磨郡、人吉、佐賀県唐津、伊万里、長崎県松浦、佐世保、雲仙、島原、天草、潜木、塩田周辺を今すぐ発掘せないかん!

邪馬台国畿内説の根拠は「邪馬台=大和=奈良(完)」だけやん笑
ここはそんな言葉遊び程度の学説を論理的に反論するスレやで

九州中南部説、九州南部説、魏志倭人伝から邪馬台国の位置を何らかの根拠を以って推測する議論等々も大歓迎!

前スレ
【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬拾
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1575784157/


※泡チョンコの書き込み禁止! 相手するのも厳禁!!
推奨NGワード…「阿波」「忌部」
0002日本@名無史さん垢版2020/01/01(水) 18:24:49.52
>>1

阿波の前でそんなデタラメを言っても無駄!  わははははは   @阿波
0003日本@名無史さん垢版2020/01/01(水) 18:34:15.20
>取り敢えず阿波でさえなければ畿内だろうが九州だろうがどっちでも良い

わははははは。  ついに阿波もそこまで出世したか!  やはり、根拠満載の説は妬まれる運命だな。  わははははは   @阿波
0005日本@名無史さん垢版2020/01/01(水) 19:47:40.68
魏志倭人伝を正しく読むと
魏志倭人伝に邪馬台国の位置は会稽東治の東と書かれているし
会稽郡東冶県があったのは現在の福建省福州市でその東は沖縄か台湾
後漢書にも会稽郡はハワイと同緯度の海南島と近いと書いてるし
魏志倭人伝は邪馬台国を相当南の世界の果てにある国として書いている

邪馬台国は九州とは書かれてないし
考古学的証拠だと3世紀の畿内には魏と国交していた国王的な勢力があったのは確か
つまり邪馬台国とは大和国の事だったのである
0006日本@名無史さん垢版2020/01/01(水) 19:53:12.81
>>5
夏后少康之子封於会稽 断髪文身

この場合「会稽」は会稽山のある浙江省紹興市辺りをさす
ここから数行しか離れてない「當在会稽東治之東」がなんで500キロ以上離れた福建省福州市の東に
なるんだよって話
常識的には「会稽の東部地域の治所」と解釈し、紹興市近くの江蘇省蘇州市辺りとなるのだよ
0009日本@名無史さん垢版2020/01/01(水) 20:10:01.71
何でだ
魏志倭人伝を正しく読むスレだろ?
じゃあ正しく読もうや
0010日本@名無史さん垢版2020/01/01(水) 20:12:27.00
スレタイが魏志倭人伝を間違えて読むだったら持ってこなかったがな
フヒヒ
0011日本@名無史さん垢版2020/01/01(水) 20:34:03.63
機内スレの惨状に、
いたたまれなくなったキナイコシが引っ越してきたか、笑っちゃうねww
0012日本@名無史さん垢版2020/01/01(水) 20:37:26.52
そうそう
九州説が何やっても畿内説に勝てなくてとうとう錯乱状態に陥って可哀そうでなー
あー見てられねーぜ
0013日本@名無史さん垢版2020/01/01(水) 20:44:19.71
万里の外は、北も西も南も東も、中華皇帝に属さない夷族・蛮族
ゆえに1万2千里とは、
1万里水行して倭地に上陸したら、そこから2千里が女王の都する邪馬台国だったということ
0014日本@名無史さん垢版2020/01/01(水) 20:50:23.28
オウぼけ老人の妄想の九州説よ
れっきとした学説の畿内説様がお通りだぞ
のけ
0015日本@名無史さん垢版2020/01/01(水) 21:26:59.34
1 2 3 2 2 5 2 3 7 2 2 2 3 3 2 5 11 2 2 3 13 2 7 3 5 2 2 2 2 17 2 3 3 19 2 2 5 3 7 2 13 23 2 2 2 3 5 5 2 13 3 3 3 2 2 7 29
0016日本@名無史さん垢版2020/01/01(水) 21:27:22.33
「双子の素数の間の数」の積を研究した者は、いるのだろうか。。

2 2 2 3 2 2 3 2 3 3 2 3 5
0017日本@名無史さん垢版2020/01/01(水) 21:30:02.43
>>1
>取り敢えず阿波でさえなければ畿内だろうが九州だろうがどっちでも良い

わははははは。  ついに阿波もそこまで出世したか!  やはり、根拠満載の説は妬まれる運命だな。  わははははは   @阿波
0018日本@名無史さん垢版2020/01/01(水) 22:23:28.93
南至邪馬壱国 女王之所都


女王が居た場所が邪馬台国だぞ、間違えるなよ @阿波よ
0019日本@名無史さん垢版2020/01/01(水) 22:30:40.22
>>18
>女王が居た場所が邪馬台国だぞ

その女王国が居た場所が「其山有丹」。  わははははは   @阿波
0020日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 09:27:45.24
洛陽から1万里の先に万里の長城があり、その外が北荻とすれば
帯方郡から水行1万里までが郡の以降の及ぶ範囲で、その外に東夷の倭国があることになる。
となれば微妙な立場なのが、対馬と壱岐である・・。

そう思って読むと、
対馬は対海国で方可4百里、壱岐は一大国方可3百里と、形式的ながら国土の広さを示し、
またそれぞれ自活の方途手段能力(南北市櫂)を有するとして、準国家的扱いになっている。
これに比べれば、渡海終了後の万里の外夷の末盧国以下は、十把ひとからげの印象なきにしもあらずである。。
0021日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 09:29:53.02
「計其道里當在会稽東治之東」

会稽東治(江蘇省宿遷市宿城区)と同じ緯度(北緯33度56分〜58分)に女王国(阿波)がある。

中国史年表220 二世皇帝一 陳勝・呉広挙兵 前209年(前)

下相(現在の宿遷市)の人の項梁は会稽郡守の慇通を殺し、甥の項羽と共に呉で挙兵する。

項梁、項羽は会稽郡の役所があった所の実力者であった。

すなわち、宿遷市宿城区(下相)に、文献上は会稽の治所があったことがわかる。

「項羽の故里、下相城の遺跡を江蘇省で発見」   @阿波

http://japanese.china.org.cn/japanese/231067.htm
0022日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 09:49:42.26
下相城は項羽の故郷

始皇帝の死後、会稽郡守の殷通は反乱を起こすために

櫟陽(西安市)に住んでいた項梁を招き寄せた

項梁は項羽を呼び寄せ、項羽が殷通を殺した

だって。   @阿波
0023日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 11:44:55.53
壱岐からなら、おおむね南3000里に女王の都する所あり、
上陸地の末盧国からであれば、おおむね南1500里に女王の都する所はあった。
倭人伝の記事上では、魏ないし帯方郡の使いは4回来て帰っている。どっちにしろ東の方向はないな・・。
0024日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 11:47:17.99
>>23 新年早々ミスった
上陸地の末盧国からであれば、おおむね南2000里に女王の都する所はあった
0025日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 11:50:57.68
>>24
>上陸地の末盧国からであれば、おおむね南2000里に女王の都する所はあった

新年早々、ウソはイカンぜよ。  わははははは   @阿波
0026日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 12:43:18.60
ヒマなので昨年放送の「諸説あり!」中国人学者の部分を書き起こしてみた

BSTBS 諸説あり!邪馬台国スペシャル(2019.5.10)

【世界漢字学会会長ザン コクワ教授】重要なのは「音オト」

漢字学の視点で読み解けば邪馬台国の場所は「九州北部」
☆古代中国では使者が持ち帰った他国の地名人名に意味は無い、重要なのは「音」
「音」が場所を特定する重要な手がかりとなる
古代の地名はその場所の「地理的な環境」に影響を受ける
ヤマ = 九州北部一帯 をさす
大阪教育大学 張莉准教授の見解に注目〜「ヤマ」は縄文時代からあった古い地名で九州北部の
広い範囲を示す呼び名
☆魏志倭人伝に書かれている数々の国はいずれも九州北部にある、ここから遠く離れた畿内に
邪馬台国があると考えるのは不自然である
0027日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 12:46:09.35
BSTBS 諸説あり!邪馬台国スペシャル(2019.5.10)

【中国魏普南北朝史学会副会長 陳長崎教授】 歴史学で読み解く邪馬台国

☆「魏志倭人伝」は魏の時代について書かれた文章そのものではない、いくつかの時代の史料が融合した可能性が高い、
漢代・三国時代・西普時代の記述が混在
(例)刺史 = 監察官(漢代)行政官(魏の時代)
 監察官の意味合いで使われている、つまり魏よりも古い漢代の史実が混在している
部分部分で内容が矛盾している、一人の人物によって書かれたものではない

☆邪馬台国までの行程
あるところを境に「里数」(距離)から「日数」(時間)表現に変わっている
正確さよりもわかっている情報を掻き集めて盛り込まざるを得なかったのではないか

☆女王國東渡海千餘里 復有國 皆倭種
「女王国の東の海を千里余り渡るとまた倭人の国がある」とある、つまり邪馬台国の東には海があった
畿内説ではこの条件と一致しない、だから邪馬台国の場所は「九州」が理に適う

☆九州と畿内では地名の一致が見られる
邪馬台国はもともと九州にありその後地名とともに畿内に移動した(東遷説)
国と地名の移動は古代中国にはよくあること
0028日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 12:49:22.61
BSTBS 諸説あり!邪馬台国スペシャル(2019.5.10)

【台湾大学周徳望教授】中国史で読み解く「邪馬台国」

☆現地の案内人に影響される故中国の歴史書にある他国までの距離の記述は非常にあいまい
現地の人の距離感に影響され”単位にも統一性が無い”ため当てにできない
よって距離よりも方角を頼りにすべき
「計其道里 當在会稽東治之東」     会稽東冶 = 長江の出口付近
(明代の地図開いて)当時中国では日本は中国の真東にあると認識されていた
が実際には海流で北へ流されて九州に辿り着く、当時の認識で長江の東は九州だったつまり
卑弥呼の居場所や邪馬台国は「九州」にあったはず

☆中国では漢代以来敵国からの襲撃に苦しんでいたので邪馬台国など同盟国については小国だとしても
国の規模や軍事力、政治体制を把握しておきたい

☆さらに重要なのはその国の文化に関して、これらについては正確に記述している
邪馬台国には良い田が無く皆海からとったものを食べている

☆もう一つ重要なのは現地の人は顔に「黥面」という入れ墨をしていたこと
この風習は九州南方の民族である隼人、熊襲と考えられる
そのような風習は当時の畿内には存在しなかった

☆平原王墓がある「伊都国」
当時「一大率」と呼ばれる役所が置かれ外交を一手に担っていた
「一大率」は中国の刺史(行政官)と同じような地位の役人である
しかも代々「王」がいて邪馬台国に属していた → 大きな権力を持った国

☆牛馬がいないので運搬能力が劣っている、道の状況も良くない中で
邪馬台国が遠く離れた場所から伊都国を管理するはずがない、伊都国のそばに邪馬台国があったはず
0029日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 14:14:38.18
>>27
>あるところを境に「里数」(距離)から「日数」(時間)表現に変わっている
>正確さよりもわかっている情報を掻き集めて盛り込まざるを得なかったのではないか

いや、日数は帯方郡からの日程をおさらいしているのだろう。
0030日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 14:16:36.92
糸博学芸員も、古田史学の会も、安の会も、徳島商工会も、キナイコも、
みーんな、壱岐・松浦末の国から東だという。
だけど東夷伝によれば、魏ないし帯方郡の使いは4回来て南へ下り、そして(北へ)帰っている。
どっちにしろ東方紀行はなかったと思うんだけどな・・。
0031日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 15:44:21.36
帯方郡から女王国まで満二千余里と確定数字を出してるからねえ、
その上に十日、二十日を継ぎ足すとなれば、残り1300里の中で三十日を消化することになるんではないかと・・・
0032日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 15:52:04.92
圧倒的に東を目指す人が多いようだけど、
魏志倭人伝と東方見聞録をミックスして、魏志東方倭人伝見聞録になっちゃった感じでねえか。
0033日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 19:19:37.74
>>2

オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0036日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 19:29:34.50
>>19

思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンは首を吊れって
0037日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 19:30:20.08
>>21

泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ〜?
無能すぎるじょ〜〜〜wwwww
0038日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 19:31:06.33
>>22

  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ〜ン ♪
0039日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 19:31:56.51
>>31
日数はその前の一万里も含むのですよ。
水行1日が千里に相当するのでしょう。
0042日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 19:38:55.65
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンは首を吊れって
0043日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 19:39:15.66
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0044日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 19:39:38.13
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ〜?
無能すぎるじょ〜〜〜wwwww
0045日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 19:39:54.16
  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ〜ン ♪
0046日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 19:39:54.56
>>1
>取り敢えず阿波でさえなければ畿内だろうが九州だろうがどっちでも良い

わははははは。  ついに阿波もそこまで出世したか!  やはり、根拠満載の説は妬まれる運命だな。  わははははは   @阿波
0047日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 19:40:23.51
>>46

オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0048日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 19:41:21.47
>>43
どうせなら泡チョンコの語尾をじょ〜にしろよ。
0049日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 20:54:43.24
阿波は東方神起、

説教のネタは東方見聞録
0050日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 20:57:16.10
>>49

帯方郡(沙里院市)
↓【南】海岸水行7000里( 直線距離 500km)1里=71m
狗邪韓国(順天)
↓【南】海渡1000里 (70km)1里=70m
津島国(方400里、千戸)(対馬上対馬か)
↓海渡1000里 (50キロ)(50km)1里=50m
一支国(方300里、三千家)(壱岐郷ノ浦か)
↓海渡1000里 (対馬→壱岐と近似)(70km)1里=70m
末盧国(四千戸)(福津市辺り・万津浦)
↓【東南】陸行500里 (25キロ)1里50m 福津市→八木山峠越え→直方
伊都国(千戸)※大率が置かれる (直方辺り)
↓【東南】100里 (15キロ)1里150m
奴国(二万戸)(田川辺り)
↓【東】100里 (25キロ)1里250m
不弥国(千戸)(築上町辺り)
↓【南】水行20日
投馬国(五万戸)(宿毛)
↓【南】水行10日又は陸行1月(旧土佐街道)
《邪馬台国》女王・卑弥呼(七万戸)
↓【東】海渡(紀伊水道)1000里(50km)1里=50m
女王国東渡海千余里復有国皆倭種 (阿波から東へ1000里渡海→奈良周辺)

帯方郡(平壌)→女王国(阿波)万二千里( 直線距離 900km)1里=75m

∴1里=70mは、概ね妥当。   

狗邪韓国(順天)は、豊臣秀吉の死後、小西行長らが朝鮮脱出の出航地でもある。

因みに、釜山は対馬海流を利用して渡った、対馬からの着岸地である。   @阿波
0052日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 21:03:25.45
 >>31
水行十日とは、帯方郡から万里の南界までを言い換えたわけだな
そしてその外側に倭国があり、投馬国はさらに二倍遠い二万里の果てのクニ
0053日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 21:06:25.55
〉>50
阿波はマルコちゃん、阿波のネタ本は東方見聞録
0054日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 21:22:46.86
>>1
>取り敢えず阿波でさえなければ畿内だろうが九州だろうがどっちでも良い

わははははは。  ついに阿波もそこまで出世したか!  やはり、根拠満載の説は妬まれる運命だな。  わははははは   @阿波
0056日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 21:31:35.56
>>55
この人だれ?  わははははは   @阿波
0057日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 22:09:47.22
阿波のチビマルコちゃん
0058日本@名無史さん垢版2020/01/02(木) 22:16:03.25
末盧国まで1万里の水行十日、
そこから南の投馬国まで、さらに1万里の水行十日、どう考えてもあわやキナイは外れクジ
0059筑紫倭皇帝垢版2020/01/03(金) 02:51:24.80
だから俺が昔から言ってたやん。
福岡平野が邪馬台国だと。
さすがに私の説がどんどん定説になるのはなんとも誇らしい。
平原は天照大神。
卑弥呼はスク岡本遺跡。
狗奴国は久留米だと。

南九州はクマソ。
大国主は直方。

どんどんどんどんこれが定説だとみんなが納得していくよ。
私の説はほんとに優秀だったな。
0060日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 03:42:33.98
奴国は那珂川流域で、
邪馬台国は筑後川流域だよ。
0061日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 05:54:52.52
>>50
阿波さんね・・・
壱岐から九州島の間はそんなに海流は強くないんだよ
そこまで東には流されていかない

帰りは海流に乗るなら小値賀島・五島列島付近まで移動しておかないと。
https://imgur.com/LnuII2Q
【画像の0.2[kt]って時速400[m]弱くらい】
0062日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 06:49:47.65
>>61
>壱岐から九州島の間はそんなに海流は強くないんだよ


当時の手漕ぎ舟にとっては、充分すぎる海流の強さなんだよ。  5mや10m漕ぐわけじゃないからね。  できるだけ、海流を利用するのが、常識。   

もし松浦や唐津や呼子が大陸からの玄関口だったら、もっと大陸の遺物が出土していなければならない。 

福津や宗像のようにね。  もっと冷静に現実を見ないとw 
 
0063日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 08:03:25.38
>>61
>帰りは海流に乗るなら小値賀島・五島列島付近まで移動しておかないと。


大陸からの行きと帰りのルートは異なる。

大陸からの往路は筑前(宗像)・豊前経由 末盧国(福津市周辺 万津浦)   

大陸への復路は豊前・筑前・肥前(松浦)経由  大陸への出航地(平戸市周辺)

大陸への渡航出航地として考えられるのは度島(浦小川遺跡)・的場大島(朝鮮井戸海岸遺跡)など。  

因みに、朝鮮半島からの出航地は、狗邪韓国(順天)で、

一方、対馬からの朝鮮半島着岸地は、対馬海流を利用して渡った釜山である。   @阿波



 
0064日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 08:16:31.82
大陸からの行きと帰りのルートは異なる。
>>61
>帰りは海流に乗るなら小値賀島・五島列島付近まで移動しておかないと。


大陸からの往路は、末盧国(福津市周辺 万津浦)→ 豊前経由 → 四国(阿波)   

大陸への復路は、四国(阿波) → 豊前・筑前・肥前(松浦)→ 大陸への出航地(平戸市周辺)

大陸への渡航出航地として考えられるのは度島(浦小川遺跡)・的場大島(朝鮮井戸海岸遺跡)など。  

因みに、朝鮮半島からの出航地は、狗邪韓国(順天)で、

一方、対馬からの朝鮮半島着岸地は、対馬海流を利用して渡った釜山である。   @阿波
0065日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 09:50:07.62
>>62
時速0.4km/hの海流に乗るの?
常識なんですかねこれ
手漕ぎは2〜4km/h(歩くスピードと同じ)くらいで見積もりませんか普通
そこまで流されないですよ
向かうにしても目指していく感じですよね。「流される」のではなくて。
0066日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 10:03:08.42
>>65
>時速0.4km/hの海流に乗るの?
>常識なんですかねこれ

当時の手漕ぎ舟にとっては、充分すぎる海流の強さなんだよ。  5mや10m漕ぐわけじゃないからね。  できるだけ、海流を利用するのが、常識。   


>そこまで流されないですよ

もし松浦や唐津や呼子が大陸からの玄関口だったら、もっと大陸の遺物が出土していなければならない。 

福津や宗像のようにね。  もっと冷静に現実を見ないとw   @阿波 
 
0067日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 10:31:21.62
末廬国には官も副も無くただ土地と人々の様子を記述しているだけだから単なる視察で
伊都国に行く前に寄り道しただけかも知れない

倭国国内の状況を詳しく知るためにここの部分だけは陸行したと(あとは全て海上ルート)
0068日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 10:40:23.84
>>29
畿内、九州どちらにしても、この日数は読み替えであるというのは、説明不足な問題がある。

魏志倭人伝で、行程が日数で書かれている投馬国、邪馬台国の二つの国にも
他の国と同じくそれぞれの官と副官の名前が書かれている。
行程の読み直しであるなら、この人物は一体どこの誰なのか?

行程の読み替えであれば、邪馬台国を北九州内におさめやすいという、願望が故に編み出された言い訳論だよ。
0069日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 10:41:35.70
>>67

そんな捻じ曲げ妄想は、まったくの不要!   @阿波
0070日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 10:54:19.78
>>67
たまたまその時は流されて末盧国に上陸してしまったのだろう。
0071日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 10:54:59.48
>>68
>行程の読み替えであれば、邪馬台国を北九州内におさめやすいという、願望が故に編み出された言い訳論だよ。

それこそ畿内説の願望だろw
0072日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 11:02:58.60
ついに「南水行十日陸行一月」の謎が解けたyo!
魏志倭人伝の核心は「計其道里 當在会稽東冶之東(その道里を計るに、まさに会稽東冶の東にあるべし)」の一文。

1.西晋初代・武帝司馬炎は、祖父・司馬懿仲達(秀吉)を後見人に指名してくれた大恩人・曹叡(信長)の、(実は呉より北にいた)卑弥呼を特別待遇してしまった判断ミスを正当化し、呉を滅ぼす先鞭を付けた賢帝に仕立てる必要があった。
→曹魏の帝都・洛陽から見て東南にある孫呉との戦いにおいて、その背後に倭国「女王之所都」があれば、最高の牽制となる。
→孫権の帝都・建業とほぼ同緯度の会稽郡「東治(シ・さんずい)」ではなく、そこから更に約580km南で、帯方郡から12,000里の「東冶(ン・にすい)」の東にあると思わせたい。
2.しかし本当の位置も残さなければならない。
3.ところで倭国の気候&風俗(服装、産物、動物、武器)は、南越(ベトナム)国境にある海南島の大陸側、儋耳朱崖に似ている。

そこで陳寿が行った忖度が、女王国(九州)島が、狗邪(伽耶)韓国の南から儋耳朱崖(ベトナム)まで届く、中国大陸をすっぽり包み込む「南北に」長大な2つの列島であるように思わせるテクニック。
まず、正解の【奴国1】と、「當在会稽【東冶】之東」となる幻の【奴国2】を設定。
「奴国」を2回使って「女王之所都」が「奴国だよ、奴国だよ」と正解の【奴国1】を暗示(ダチョウ倶楽部「押すなよ、押すなよ」→2回目の念押しがポイント)。
次に、投馬国(宮崎)から南水行十日にある奄美大島を海南島までグィ〜ンと引き伸ばして、女王国島のパラレルワールド「邪馬台国島」を、そこに東治⇔東冶間の「陸行一月」を転用して幻の【奴国2】を創り、「東冶(ン・にすい)」の東に「女王之所都」を合わせた。
同時に倭国に行ったことがある中国知識人には「陸行一日(奴国)」の間違いとすぐに気が付くようにもした(「日」の両端の棒を下に延ばし日+Л→「月」)。
卑弥呼は、漢委奴国王以来の奴国王・帥升「其國本亦以男子為王 住七八十年」の男系女子(孫娘)で、先祖である歴代倭王(死者=鬼)の神託を聞くイタコとして(鬼道政治)、北部九州30カ国から共立された巫女(斎王)。
邪馬台国七万戸=奴国二万戸(福岡平野)+(南の狗奴国に狙われた)後背地・筑紫平野五万戸。
0073日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 11:04:04.34
>>72の模式図だyo!【魏志倭人伝の倭国観】
   ┏━━┓帯方郡  ┏┛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
←┐┃黄海┗狗邪韓国┛(伽耶)〜〜〜日本海〜〜
洛陽┃〜〜〜↓↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜┏━━━━━━━━━━━━━━━━
【魏】┃〜対馬▲↓南「水行10日」〜〜〜〜┃「女王国東渡海1,000里 複有国 皆倭種」 
 ↓ ┃「瀚海」↓↓玄界灘〜〜〜〜〜〜〜┗━━━━━━━━━━━┓
   ┃〜壱岐▲↓〜〜〜〜┌南「水行10日」┐関門海峡〜瀬戸内海▲┃
v✖s┃〜〜┏末盧国━━━↑━━━━━┓↓〜〜〜〜┏━━━┓〜┃ 
   ┃〜〜┃伊都国→不弥国▲▲▲▲▲┃↓〜〜〜〜┃侏儒国┃〜┗━━━┛
 ↑ ┃〜〜┃▲↘「陸行1日」(正)‗▲▲▲▲↓国東半島┗━━━┛「在其南 人長3〜4尺
【呉】┃〜〜┃♀【奴国1】女王之所都▲▲┛↙豊後水道〜〜〜〜〜去女王4,000里」
建業┃〜〜┃狗奴国▲▲▲▲投馬国←←┘宮崎平野=南「水行20日」
   ┃〜〜┗━━女王国島━━┛↓〜〜〜〜〜〜〜〜
会稽┃〜東シナ海〜┌南「水行10日」〜〜〜〜〜〜〜〜
東治┃〜〜┌─┌←▲奄美大島┐↙陳寿の創作(女王国島のパラレルワールド)↓
 ↓ ┃〜〜│〜↓「陸行1月」_〜│←「自女王國以北其戸数道里可得略載」(北部九州30カ国)
   ┃〜〜│〜↓▲沖縄〜〜〜│〜〜↓「自郡至女王国 12,000里」
東冶┃〜〜│♀【奴国2】(幻)〜│★『(女王之所都)計其道里 當在会稽「東冶」之東』(魏<西晋のプロパガンダ)
   ┃〜〜│▲台湾〜〜〜〜〜│〜〜↑「此女王境界所尽 其南有狗奴國 不属女王」
香港┃〜〜└┐〜〜〜〜〜〜〜│←「其余旁国遠絶(幻)不可得詳」
┏▲海南島〜└邪馬台国島(幻)┘〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
┃↖儋耳朱崖〜〜南シナ海〜〜「所有無與儋耳朱崖同(服装・産物・動物・武器)倭地温暖冬夏食生菜」
┛←南越(ベトナム)〜〜〜〜〜↘▲裸国フィリピン〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜↘▲黒歯国インドネシア▲パプアニューギニア「複在其【奴国2】東南 船行1年」
0074日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 11:15:21.13
>>71
魏志倭人伝をそのまま読めば、投馬国と邪馬台国の官、副官の存在を無視するような行程読み替え論は間違いだと気付くはずだぜ?

戸数は根拠はなくても総数だと強弁できるかもしれないが、人は流石に無理。
戸数も実は投馬国と邪馬台国以外に、二万戸の奴国があるので苦しい言い訳に過ぎないんだけどな。

畿内説にこだわる必要もない。
渡海と水行は違うんだから、川辺を行けばいいだろう。
0075日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 11:17:23.91
>>72
>>73
倭王卑弥呼の魏帝への朝貢目的は、蜀の牽制として西のインド・クシャーナ朝「親魏大月氏王」同様、呉の牽制として東の「親魏倭王」号を取得し、帯方郡が管理している「伽耶の鉄」の倭国における輸入独占権の確保(郡宛て発注書簡の封泥金印「親魏倭王」)。
つまり狗奴国戦争における後方支援(後に援軍)要請だったわけで、南の狗奴国の位置が決まれば、自動的に北の邪馬台国の位置も決まることになる。
長年続く邪馬台国所在地論争の核心は、実は狗奴国の位置であることに留意されたい。
そこで九州説、畿内説における狗奴国を検討すると、以下のようになる。

−女王国 東→渡「海A」千余里 複有「国皆倭種B」(〇九州説…A関門海峡・B本州、✖畿内説…A鈴鹿山脈・B北海道)
−其南↓有狗奴國 不属女王(〇九州説…熊本もしくは薩摩、✖畿内説…仲良し東海)

畿内説はいずれも当てはまらない上、「渡海複有国皆倭種(→東)」と「狗奴国(南⤴東)」が重複し、矛盾が生じる。
また、鉄製武器(軍事力)も文字・駅伝制(通信手段)もない3世紀の畿内にいて、遠隔の北部九州を安定支配するのは物理的に不可能。
消去法により、九州説が正しいことになる。
では、狗奴国が熊本か鹿児島かだが、邪馬台国七万戸を統治する倭女王をして、魏帝に援軍要請させるほど窮地に陥れる国の軍事力を考えると、
その人口は邪馬台国と同等(七万戸)もしくはそれ以上の人口(八万戸)を想定。
面積から見て、川内平野でゎ「平野面積≒戸数」となる3世紀の開墾能力では無理があると思われ、狗奴国は菊地平野(狗古智比狗の本拠)+熊本平野+八代平野の3平野を合わせた超大国と考定して、
北の邪馬台国は、北岸の吉野ヶ里遺跡を始め、弥生拠点集落の宝庫「筑後(川)の賜物」筑紫平野、卑弥呼王宮はその最高所・甘木朝倉を、
卑弥呼の冢「大作冢径百余歩(尺)=0.25m×100歩=直径25m」は、3世紀中頃の築造で、筑紫平野を一望でき、同時期の殉葬者が少なくとも66人以上確認されている「有棺無槨」祇園山古墳を比定。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%87%E5%9C%92%E5%B1%B1%E5%8F%A4%E5%A2%B3
0076日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 11:18:43.36
一支1st.→已百支last│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│          ┏━━━┓    ┏━━┛
支(防)┏━━┓  ┏┿┓┏┓    □金印  ┗━┓┃遠絶
      ┗┓  ┗┓末盧┗┫┗━━┛        ┏┛┗━
伊都国: .┗━┓┗┛│  ┗━┓  『奴』⇒実効┃北方外縁
一大率が┏┓┃放  ↓1000  ★┓20,000 支配┃ 【海峡に疎い】
奴牽制┏┛┃┃射 伊都→不弥 ┛再掲←┐  ┗┓
従属国┃  ┃┃式┏┿┳↘ ━┛  ┏━烏奴━━┻━━━┓
 飛地 ┗┓┗┛┏┛↓┃ 奴     ┃DMZ└支惟←巴利┐┗┓
    ┏━┛遠絶┗┓│┗┳其南┓┣┓★┌→邪馬→躬臣┏┛
    ┗━━━━┓┃10日┃    ┗┛┗鬼奴←為吾┏━━┛→
奴国<筑紫>: .┏┛┃│  ┃    Kikuchi┃Kihachi↑┃【四国認識】
非親女王    ┗━┛│┏┛ 狗奴     ┃┌鬼→┘┗━━━┓東
非反狗奴━━┓    ↓┗┓  【場所塞】┃↑    戸数道里┏┛渡
斜陽┏┛┏━┛┌←┤┏┛    ┏.華奴蘇奴┐当然得られ┗┓海
    ┃┏┛┌10日┏┿┻━┓  ┃★ DMZ. ↑るが多い為┏┛千
    ┗┛┌┘┏━┛↓DMZ┗━.蘇奴→呼邑┘抄録.(略載)┗┓里
邪馬台┏┿━┛   1月  ┌対蘇→┘ Koyu.  ┏━━━━━┛
国迄は┃↓        │★姐奴←─不呼★  ┏┛. 夷守:卑奴監視
戸数┏┛投馬      │Hinamori   ↑ ┏━┛都支{城}:都を護る
道里┗┓50,000 『馬』│弥奴──→好古都┓  
ソノママ │Satsuma   ││       ★ ┏━┛ 概ね左回りに地理的
記載┏┛  ┏━┓  │└都支←伊邪┃伊邪那岐.Miya  順で紹介
┏━┛  ┏桜島┛  │★┌→─┘┏┛ ┏──┓┏─┓↓
┃    ┏┛┃ 70,000↓已百支┏━┛↑ │ ★ ┗┛  │伊
┗┓  ┃  ┃   邪馬台 ↑★┃次有│ ┗┓有屋室┏┛│奴┐
  ┗┓┃  ┃    ┏━●斯馬┃    │ ┏┛  ○  ┗┓│↓北
    ┗┛┏┛  ★┃↑璧┏━┛以北│ │花弁状住居│↓狗↑
    ┏倭地温暖┏┛│┗┛Kushima .   ┗─┓    ┏┛投→邪
    ┗━━━━┛  │後半その他..予め概説┗──┛
【むしろ南に詳しい】....│ 『以北』 =戸数道里可得 =略載
(`・ω・´)      .侏儒│ 『旁国』 =遠絶
0077日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 11:20:20.01
>>75すると、欽明(現皇室開祖)の父にして、古代史の謎である継体の正体(呉の南の「越」王の分家>狗奴国・卑弥弓呼末裔/鯨魚@八代淡海→近江琵琶湖)も判明!古代史は以下のように一挙に解明できるのである!

漢委奴国王=1世紀(弥生後期)
帥升=2世紀(倭国大乱)
卑弥呼=3世紀(弥生終末)邪馬台国(帯方郡張政の仲介で狗奴国を併合)…伊都国王神武「更立男王国中不服」を派遣し、紀伊半島西部水銀鉱床で栄えていた大和纏向を征服させ、奥津城(王家の谷)として隠蔽&独占。
崇神朝=4世紀(前期古墳)伊都国(台与死後「複立男王並受中国爵命」)…垂仁、伊勢神宮を創建し紀伊半島東部も聖域化。紀伊半島の水銀鉱床完全独占。
応神朝=5世紀(中期古墳)邪馬台国(仲哀を武内宿彌&神功が暗殺)…魏晋【宋/斉/梁】南朝へ朝貢再開。479年「武」上表「安東大将軍倭王」任命(悲願達成)。
継体朝=6世紀(後期古墳)狗奴国(武烈死後、倭王磐井を暗殺「百済本紀531年、日本の天皇・皇太子・皇子共に薨去」、筑紫君と矮小)…阿蘇邪靡堆へ遷都。倭国独自(九州)年号創設。
日出処「天子」倭王阿毎多利思比孤、新羅の朝貢を契機に隋煬帝に対し対等外交宣言607年
欽明朝=7世紀(飛鳥時代)…仏教による墓制(国家祭祀)変更のため、欽明皇子、蘇我稲目と共に奥津城(王家の谷)に下向。大和分家として飛鳥疎開宮造営。
用明&厩戸…物部守屋を誅殺し前方後円墳廃止。大和分家を乗っ取ろうとした蘇我氏を九州本家の天智が誅殺し、近江大津京へ東遷(大化の改新)。
天武朝=8世紀(奈良時代)記紀編纂→唐外交の火種【九州年号&多利思比孤】を抹消すべく、崇神朝〜応神朝〜継体朝の歴代倭王権@九州本家の交代が、すべて大和分家で起こっていたように史実歪曲。
畿内を記紀の歴史テーマパーク化(九州の地名をそっくり移植。阿蘇外輪山→三輪山、八代淡海→近江琵琶湖など)
桓武朝=9世紀(平安時代)

まとめると、
九州本家…卑弥呼台与(邪馬台国)→崇神朝(伊都国)→応神朝(邪馬台国)→継体朝(狗奴国/阿毎多利思比孤)→天智東遷(難波宮大津宮)→桓武(平安京)
大和分家…神武(伊都国)東征→崇神朝奥津城造営(紀伊半島の水銀鉱床目的)↘欽明朝(推古摂政厩戸)→天武持統(飛鳥宮藤原京)→元明(平城京)
0078日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 11:32:17.09
>>77
邪馬台国女王・台与の死後、倭王となった伊都国王・崇神「複立男王並受中国爵命」の玄孫(4世孫)・仲哀から王権を相続(奪還)した応神(胎中天皇)は、仲哀の実子ではなく、
筑紫女王・神功皇后(記紀が邪馬台国「卑弥呼」と混同させられる理由)と大臣・武内宿彌の子供説(リンク参照)がある(仲哀崩御の十月十日後に筑紫で出生)。
仲哀の息子(応神の異母兄)たち(籠坂かごさか&忍熊おしくま皇子)の反乱もこれが原因である。

ここに武内宿彌の正体も明らかになるのである!
崇神朝(伊都国)の?景行?成務?仲哀、応神朝(邪馬台国)?応神(息子)?仁徳(孫)の5人の大王に仕えた彼は、筑紫女王・卑弥呼の男弟の末裔なのである!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E5%86%85%E5%AE%BF%E7%A6%B0

その応神朝@筑紫(邪馬台国♂武内宿彌&♀神功皇后)を筑紫君磐井の乱で下剋上した狗奴国王・継体@阿蘇は、仁賢皇女・手白香姫を娶って欽明皇子を産ませることで、歴代倭王統の維持を図った(倭国大乱の再発予防)。

この欽明皇子が義理の父・蘇我稲目とともに、古代東アジア標準の中央集権強化手段=仏教への国家祭祀(墓制)変更のため、奥津城(王家の谷)大和に下向して大和分家(飛鳥)を築き(継体の大和入り20年に仮託)、
その次男・用明の代で、ついに強硬な廃仏派である大連・物部守屋を滅ぼして前方後円墳築造を廃止。その妹推古が仏教の国教化を成就。
しかし、全国の官寺建設で国家予算を恣にした蘇我蝦夷・入鹿父子が大和分家の皇族を次々に粛正し、乗っ取ろうとしたため、九州本家の天智@太宰府(瓦葺き)が飛鳥(板葺)宮に下向。三韓大使の目の前で誅殺(乙巳の変)。
その後、663年に白村江海戦での完敗により、唐・新羅の連合艦隊による倭王征伐がいよいよ現実味を帯びたため、継体→安閑・宣化→阿毎多利思比孤系統の九州本家・天智が、近江大津京に東遷。

ここに倭王権は史上初めて北部九州を出て、近江大津京→飛鳥浄御原宮→新益藤原京→平城京→平安京へと続く畿内中心の歴史が始まるのである!
欽明以前の「畿内」には、崇神朝・応神朝はもちろん、直前の継体朝ですら記紀伝承地に大王宮が一つも出土せず(明治政府設置の石碑のみ)、超巨大王墓と倉庫しか出土しないのは、そのためである。
0079日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 12:29:43.27
新年とともに、
主力の論客どもは、続々と九州へ帰ってきているようだな。 喜ばしいことだ・・。
0080日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 12:38:29.33
>>78
ダイワ・オオワとしか読めない大倭(大和)を(オオ)ヤマト と読ませるのはなぜか?
邪馬台国があったからではなく、その逆で、国内外(唐)に対し、新益藤原京を新設した「畿内」に、筑紫邪馬台も阿蘇邪靡堆もあったと思わせたかったからなのである!

白村江海戦惨敗で東遷した九州本家の天智の死後、壬申の乱で倭王権を獲得した大和分家の天武が正史記紀を編纂し(唐を刺激する九州本家の=継体創始の倭国独自年号&日出処「天子」多利思比孤を抹消)、
それに合わせて九州の地名をそっくり移植し、畿内をその歴史テーマパーク化していったからで、そのテーマパークの名前が「大倭」(ヤマト)なのである!

7世紀唐(飛鳥時代)までの中国歴代王朝には、倭国は九州島のみと認識されていたことが判る。
魏志倭人伝「女王国(九州)東渡海千里複有国皆倭種(本州)又有侏儒国在其南(四国)」
隋書倭国伝(倭王阿毎多利思比孤@阿蘇邪靡堆)、旧唐書(原文略)
日本の使者Aは「日本国(本州)は昔の倭国(九州)とは別の国だったが、日辺(→東)にあったので、日本と名付けた」
別の使者Bは「倭(九州)と言う名前が優雅でないから日本(本州)と改名した」と言い、
また別の使者Cは「日本(本州)は昔小国だったが、倭地(九州)を併せた」と言った。
来朝した使者ABCの態度が尊大で、真実を言っている様子がなかったので、中国は彼らを疑った。

事実は逆で、白村江海戦惨敗で九州本家が近江大津京に東遷後、実際はすべて北部九州で展開していた「倭国」の歴史テーマパークにするため、後漢書東夷伝の「大倭」@九州を借用しつつ、
発音は北部九州時代の都であった筑紫邪馬台&阿蘇邪靡堆(ヤマト)としたということなのである!
ゆえに「魏志倭人伝」の年代記述に合わせて箸墓の築造年代を繰り下げて生まれた畿内説(他人の褌)、ならびに教科書に載っている古墳時代の「畿内」にあったとされる「ヤマト王権」(定説)は、
唐外交を最優先課題とせざるを得なかった天武・持統朝が国家事業として強行した、この複雑なからくりに惑わされて生まれた幻想で、
特に前者は、記紀(ヤマト王権)という虚構のゴール地点から、魏志倭人伝と考古学の年代繰り上げ操作という他人の褌で、どこまで史実(スタート地点)歪曲&洗脳を定着させられるのか?という、社会実験に過ぎないのである。
0081日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 12:38:58.39
>>68
>他の国と同じくそれぞれの官と副官の名前が書かれている。
>行程の読み直しであるなら、この人物は一体どこの誰なのか?

行程は読み直しであっても、「投馬国」「邪馬台国」に関する官などの記述はダブってはいない。
言いたい趣旨・論旨がとんとわからん・・。
0082日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 12:39:30.59
>>66
そこまで流されないよねって話なんだけども。
10km真南に進むつもりで漕いだ時に、東に1〜2kmずれる。
壱岐〜九州島は20km弱だから、東に2〜4kmずれる。

「流される」のではなくて、向かって漕ぐんでしょ。
南に向かって漕いでもそこまで東にはずれないから。

「流される」という感じの表現はおかしいと言っているのだけども。
0083日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 12:43:30.70
>>80
まとめると、663年8月の白村江海戦で(互いに先陣を競って無秩序な突撃を繰り返す)倭国水軍を全滅させた大艦隊を擁し、https://youtu.be/dTk54jNZtnE?t=3404
その気になれば、完全に無防備〔もはや陸軍のみ→夥しい神籠石(高句麗)式&朝鮮(百済)式山城の築造ラッシュ〕となった倭国に来襲し、天智の首都・太宰府を殲滅できた超大国・唐(外交)への忖度で生まれた記紀が消そうとしたのは、

A.倭国史上初めて北部九州を出て、近江大津京に東遷した天智@太宰府以前の倭王権(崇神朝→応神朝→継体朝)がすべて北部九州(筑紫邪馬台→阿蘇邪靡堆→天智太宰府)にあったこと
→3王朝ともその奥津城(王家の谷)&新益藤原京を新設したばかりの「畿内」にあったことにした(記紀の歴史テーマパーク「大倭」→「大和」>聖徳太子「以和為貴」)。
B.さらに、磐井の乱で応神朝@筑紫を乗っ取った、継体朝@阿蘇がやらかしていた3つの不都合な史実なのである!

1.(武寧王の百済を完全属国化した)継体が南北朝の中国二帝並立の隙に創始してしまった(時間の支配者=中国皇帝の冊封からの独立を意味する)倭国独自(九州)年号
→天智の【倭京】(太宰府)以前は全て抹消!(下記リンク参照)
2.鉄の産出により高句麗&百済に形勢逆転した新羅からの朝貢で調子に乗り、南北朝を再び統一した隋の「天子」煬帝相手に日出処「天子」を名乗ってしまった阿毎多利思比孤(冠位十二階)
→同時期の大和分家・厩戸皇子と合成し、憲法十七条(以和為貴)「聖徳太子」を捏造&抹消!
3.白村江海戦惨敗で唐新羅連合艦隊の倭王成敗(王族9親等全員処刑)に怯えた九州本家・天智@太宰府の、(裏口から船で高句麗に脱出できる)近江大津宮への遷都(臆病風→周辺国の笑い草)
→舒明♂皇極♀の長男=斉明皇太子として大和分家に接続&統合!(皇極斉明重祚&天智天武兄弟の秘密)

-継体朝@阿蘇による倭国独自(九州)年号一覧
継体・善記・正和・教知・僧聴・明要・貴楽・法清・兄弟・蔵和・師安・和僧・金光・賢称・鏡當・勝照・端政・告貴・願転・光元・定居・【倭京】・仁王・僧要・命長・常色・白雉・白鳳・朱雀・朱鳥・大化・大長
http://www.furutasigaku.jp/jfuruta/nengo/nengou.html
-熊本県玉名市和水町前原の石原家文書
http://www.furutasigaku.jp/jfuruta/kaiho122/kai12204.html
0084日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 12:47:40.18
>>82
>「流される」という感じの表現はおかしいと言っているのだけども。

どうでもいい話!


壱岐からの到着地・末盧国は、福津市(万津浦)辺り。

もし松浦や唐津や呼子が大陸からの玄関口だったら、もっと大陸の遺物が出土していなければならない。 

福津や宗像のようにね。  もっと冷静に現実を見ないとw   @阿波 
 
0085日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 12:56:16.85
さらに正確冷静に現実を見れば、
糸や博多や田川や徳しないやキニシナイは、ただの方向オンチ
0086日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 12:58:19.57
>>73
瀚海(玄界灘)には南西↗北東に向かって対馬海流が流れているからね
0089日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 14:01:15.47
>>56
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0090日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 14:01:53.19
>>63
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンは首を吊れって
0091日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 14:02:18.90
>>64
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ〜?
無能すぎるじょ〜〜〜wwwww
0092日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 14:02:59.35
>>66
  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ〜ン ♪
0095日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 14:04:32.78
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0096日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 14:04:42.04
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンは首を吊れって
0097日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 14:04:53.86
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ〜?
無能すぎるじょ〜〜〜wwwww
0098日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 14:05:01.56
  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ〜ン ♪
0099日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 14:28:39.22
正確冷静に現実を見れば、
糸や、博多や、田川や、徳しない や、、キニシナイは、ただの方向オンチ
0100日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 15:52:44.91
壱岐島から九州島への最短ルートは普通に唐津湾入り口付近になるから(秀吉の朝鮮出兵拠点名護屋城跡がある)
そこから東南陸行五百里で伊都国到着はありうる
当時と唐津湾内の海岸線はいくぶん異なってるとは思うけどね

唐津市は旧松浦郡だからここが末盧国という事でまったくおかしくない
0101日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 16:36:19.88
>>100
>ここが末盧国という事でまったくおかしくない

まったく、おかしい!   @阿波
0102日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 17:45:04.13
卑弥呼の鏡「可能性高い」 大分・日田で出土の鉄鏡「金銀錯嵌珠龍文鉄鏡」 中国・曹操陵の発掘責任者が見解
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200103-03472520-saga-l41

「三国志の英雄」として知られる曹操(155〜220年)の墓「曹操高陵」を発掘した中国・河南省文物考古研究院の潘偉斌(ハン・イヒン)氏が、
大分県日田市のダンワラ古墳出土と伝わる国重要文化財「金銀錯嵌珠龍文鉄鏡(きんぎんさくがんしゅりゅうもんてっきょう)」を、
邪馬台国の女王・卑弥呼がもらった「銅鏡百枚」の一枚である可能性が高いとする見解を明らかにした。佐賀新聞社の取材に応じた。

卑弥呼がもらった鏡は、邪馬台国の謎を解明する重要な鍵とされており、今回の指摘は邪馬台国論争に一石を投じそうだ。
0103日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 18:19:21.40
>>102

魏の水銀朱が使われた萩原古墳群出土の画文帯神獣鏡

同じく魏の水銀朱が使われた天河別神社古墳群出土の斜縁二神二獣鏡

この画文帯神獣鏡か斜縁二神二獣鏡 このどちらかだろうね 魏から下賜された鏡は。   @阿波
0104日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 18:50:00.67
>>102
ほう、うわさの佐賀だけに、佐賀新聞は大いに熱が入っているな。
これは期待できそうだ。
0105日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 19:18:32.21
>>84
どうでもよくないんだよ
あんなのでいちいち流されると対馬→壱岐は舟で来られないことになる。
北東方向なんだよ対馬→壱岐の間の海流の向きは。
しかも流れは倍以上強く、距離も倍。

どうでもいいのならひっこめてもらおうかね「流される」という感じで話すのは
0106日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 19:29:01.33
だから阿波からイザナギとイザナミが出港して大阪あたりに流れついたんだろ
0107日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 19:29:55.35
シナあたりから流れてきた雑民の話よりよっぽど信憑性あるわ
0108日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 19:47:33.46
>>105
>距離も倍。


嘘はイカンぜよ!  わははははは   @阿波

津島国(方400里、千戸)(対馬上対馬か)
↓海渡1000里 (50キロ)(50km)1里=50m
一支国(方300里、三千家)(壱岐郷ノ浦か)
↓海渡1000里 (対馬→壱岐と近似)(70km)1里=70m
末盧国(四千戸)(福津市辺り・万津浦)
0109日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 19:50:18.62
>>81
里程を日数に読み直した。つまり同じ行程だとするなら、投馬国や邪馬台国はどこなんだ?という矛盾。
官も副官もいる普通の国なら、わざわざ読み替える必要もない。

日数による読み直し説は、微妙に残念な問題が放置された、理屈の成立しない願望論でしかない。
0110日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 19:56:06.10
>>109

その通り。   @阿波
0113日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 19:58:26.19
>>110

オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0114日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 20:07:55.35
>>105
>距離も倍。


嘘はイカンぜよ!  わははははは   @阿波

津島国(方400里、千戸)(対馬上対馬か)
↓海渡1000里 (50キロ)(50km)1里=50m
一支国(方300里、三千家)(壱岐郷ノ浦か)
↓海渡1000里 (対馬→壱岐と近似)(70km)1里=70m
末盧国(四千戸)(福津市辺り・万津浦)
0115日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 20:09:05.31
>>109
>里程を日数に読み直した。つまり同じ行程だとするなら、投馬国や邪馬台国はどこなんだ?という矛盾。
>官も副官もいる普通の国なら、わざわざ読み替える必要もない。

里程を日数に読み直したのは「邪馬台国=女王国」の場合であって、
「(帯方郡から)万二千里=水行10日+陸行1月(30日)」だ。これに関する官・副の記述は言い直していない。
不彌国の南にあるという投馬国は、「(帯方郡から」水行日数20日」と言ってるだけなので、そもそも言い直しではない。
投馬国
0116日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 20:11:38.07
>>109

その通り。   @阿波
0117日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 20:12:42.19
>>114
阿波も徳島商工会も、ただの方向オンチ
0118日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 20:14:28.45
>>117

阿波も徳島商工会も、まったく正常!   @阿波
0119日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 20:19:52.70
>>117
@阿波も@徳島商工会も、ただの方向オンチ
0120日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 20:22:00.32
>>105
>距離も倍。


嘘はイカンぜよ!  わははははは   @阿波

津島国(方400里、千戸)(対馬上対馬か)
↓海渡1000里 (50キロ)(50km)1里=50m
一支国(方300里、三千家)(壱岐郷ノ浦か)
↓海渡1000里 (対馬→壱岐と近似)(70km)1里=70m
末盧国(四千戸)(福津市辺り・万津浦)
0121日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 20:30:32.20
佐賀には歴史的遺産があるのだから、ゾンビランド佐賀ももっと取り上げるべきなのだ。
0122日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 21:14:33.37
>>121
その通り!
邪馬台国論争300年の歴史において、佐賀平野の巨大楠木古道を経由する途は、これまでまったく注目されてこなかった。
これは、従来の平々凡々論争とは一線を画す、画期的な新説・新ルートだ。
0123日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 21:21:02.16
>>122

どうでもよい話!   @阿波
0124日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 21:39:44.84
>>123
ま、方向オンチにとっては、どうでもよい話だろうな!!
0125日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 21:48:22.99
【壹與と與止日女】

肥前国一宮である與止日女神社(佐賀県佐賀市大和町川上)があり、かつては河上神社と呼ばれていた。
その祭神は與止日女命(ヨドヒメ)といい、世田姫(ヨタヒメ)、淀姫(ヨドヒメ)、豊姫(ユタヒメ)とも呼ばれる。
與止日女神社を流れる佐嘉川は江戸時代の治水工事までは佐賀平野において筑後川に流入していた。
魏志に記された末盧国に比定される松浦にも淀姫神社(長崎県松浦市志佐町)があり、そこから松浦川を上った上流にも河上大明神こと淀姫神社という神社がある(佐賀県伊万里市大川)。
與止日女神社の末社は福岡県から熊本県、長崎県、対馬まで分布している。
後に淀姫神社は畿内にも勧請され、豊臣時代の淀川や淀姫の名前の由来でもある。
かつて豊前国一宮は今の宇佐八幡宮(大分県宇佐市)ではなく香春三山の香春宮(香春神社、福岡県田川郡)であったとされており、三の岳の祭神が豊比当スといい、同一人物の可能性がある。
この領域は邪馬壹国連合の一部であり、その主である與止日女命は卑弥呼の権威を受け継いだ壹與そのものだろう。
熊襲の由来が卑弥呼の敵であった肥後の狗奴国であれば、卑弥呼のいた筑後でも伊都国のあった筑前でも狗奴国のあった肥後でもなく、肥前から壹與が共立されることでバランスを取り、狗奴国が和解して倭国が統一されたと考えることができる。

この與止日女神社の西に大願寺廃寺跡(佐賀市大和町大字川上大願寺)という遺跡がある。
ここに熊襲の王であるクマソタケル、名をトロシカヤ(取石鹿文)という人物の墓が伝わる。
この地に伝わる伝承では、筑紫を根城としていたトロシカヤが筑紫の穴倉陣で小碓命に襲われて肥前川上に脱出してくる。
小碓命は船で肥前堀江、蠣久と追跡し、大願寺の山中でトロシカヤの宮の新築祝いに女装して潜入し、トロシカヤを暗殺する。
死の間際にトロシカヤはクマソタケルの名を返上してより小さな地域の王の名であるカワカミタケル(川上梟帥)と名を改め、小碓命にヤマトタケル(倭建命)の名を献上する。
ここで重要なのは熊襲がこの時代に筑紫を拠点に九州北部を治めていて、倭国の王家そのものと考えられる点である。
また、その本拠地は壹與と見られる人物の本拠地でもある。狗奴国として分裂していた肥国王統から女王壹與を迎えることで、倭国は安定を手に入れたのである。
0126日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 22:33:29.37
肥前、筑後の筑後川流域 = 投馬国〜戸数約50000
熊襲 = 肥後、豊国 = 女王国(邪馬台国)〜戸数約70000
隼人 = 薩摩、大隅、日向 = 狗奴国

☆もう一つ重要なのは現地の人は顔に「黥面」という入れ墨をしていたこと
この風習は九州南方の民族である隼人、熊襲と考えられる
そのような風習は当時の畿内には存在しなかった【台湾大学周徳望教授】

邪馬台国の「ヤマ」は阿蘇
0127日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 22:53:30.28
一大率は中国の刺史のようだとある。
刺史とは、州の長官で、中央から派遣され、州内に治所を定め各郡を巡察し行政権に介入する行政官である。
これからわかるのは伊都国は倭国の中央でないということだ。
卑弥呼は伊都国にいなかったということは疑いようがないよね。
0128日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 23:53:25.37
三国志最強の男 曹操の人望力 - 12 ページ

「刺史は本来、地方行政の組織の枠に組み入れられた存在ではなかった。役職も目付のようなもので、州や郡、県の役人が政務を真面目に司っているか否かを監督し、 その成績を考察して、中央へ報告する役割を担っていた」

つまり、刺史は地方にとどまっているわけではない。
本拠地は都に置かれていた。
倭国の場合、伊都に大率がおかれ、刺史のようだと書かれている。
0129日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 23:55:02.27
王がいる伊都から出発して北側の玄界灘沿岸を検察する様子が刺史のようだったのだろう。
0130日本@名無史さん垢版2020/01/03(金) 23:58:33.93
官有十六品。
長曰左平、次大率、次恩率、次徳率、次杆率、次奈率、次將徳:服紫帶、次施徳:p帶、次固徳:赤帶、次李徳:青帶、對徳以下皆黄帶、次文督、次武督、次佐軍、次振武、次剋虞、皆用白帶。
(隋書 東夷 百濟)

大率は高位の中央官僚であり、都から出かけて地方を検察する様子が魏志倭人伝において刺史のようだと記載されているのである。
大率そのものが置かれた伊都が倭の王都である。
魏志倭人伝においては、女王国以北すなわち倭の生命線とも言える対馬海峡を検察していたと書かれている。
0131日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 00:09:39.55
率は帥と同義であり、倭における行政最高官のこと。
最初の記録は「倭王」とされた帥升である(なぜか王のはずなのに自ら漢を訪問している)。
律令制においては太宰の帥と呼ばれた。
最後の帥は有栖川宮熾仁親王であり、明治2年に帥の役職は廃止された。
0132日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 00:17:01.05
お前はデスラーか!!頭おかしくなるわ!!という謎のレス(>>)。

数年前の、どのスレだったかな、漫画やアニメ、ドラマや映画のスレではない。
0133日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 00:17:09.19
>>128
後漢時代、魏晋時代の刺史はどうだったかな?
0134日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 03:14:49.78
>>115
つまり投馬国、邪馬台国はそれまでの連続読みから突然、帯方郡起点の行程に変わったと?
海を渡るのに渡海でなく、水行と表現して?

帯方郡から海路で10日の投馬国って、それまだ朝鮮半島から出てないんじゃないし、、、
昔の手漕ぎ船じゃ一日に30kmくらいしか進めんよ?
ソウル近海からまっすぐ南下しても、朝鮮半島が途切れるまで370kmくらいある。
0135日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 04:23:00.99
刺史 = 監察官(漢代)
      行政官(魏の時代)

ここでは監察官の意味合いで使われている 【中国魏普南北朝史学会副会長 陳長崎教授】
0136日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 04:32:29.39
>>127
そして伊都国は女王国よりも北の国だとも書いてあるね
つまり伊都国より北にある畿内とかは論外ってこと
0137日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 05:26:15.59
>>114
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンは首を吊れって
0138日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 05:26:50.53
>>116
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ〜?
無能すぎるじょ〜〜〜wwwww
0139日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 05:27:27.08
>>118
  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ〜ン ♪
0142日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 05:29:41.09
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0143日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 05:29:55.65
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンは首を吊れって
0144日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 05:30:03.70
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ〜?
無能すぎるじょ〜〜〜wwwww
0145日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 05:30:12.79
  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ〜ン ♪
0146日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 06:18:58.06
>>135
後漢時代にすでに、刺史は中央から派遣される行政官。
卑弥呼が活躍したのは魏代、陳寿は西晋の人。
つまり、狗邪韓国から伊都国、奴国、不弥国は属州ということ。
邪馬台国から派遣された大率が伊都国を治所として、属州を統治したということ。
0147日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 06:43:16.46
>>72
>【追加・変更】◆FAQ 40に加筆
Q:倭があるのは会稽「東治」の東である! 九州でいいではないか!
A:孫策に敗れた会稽太守王朗が「東治」(拠 書陵部蔵 南宋刊「紹熙」本)へと敗走している。
行き先が東冶の候官(現 福州市冶山遺跡)であることは同行した虞翻ならびに追撃した賀斉の伝、並びに閩越の地と記す裴註所引献帝春秋にて明らかである。
福州市の東は沖縄であり、倭人伝の里程記事で邪馬台国所在地論争をすることの無益さを示す・・・(5chに×にされたので、残りは省略)<

ダメだ。
宋明清代の校勘学者は魏志の「計其道里、當在會稽東治之東」の「治」を校勘しておらず、
陳寿原本及びその写本群では全て「東治」であり、「東冶」ではなかった事になる。
そして、何度も説明したように、「東治」を地名であった、とすると、
会稽が全く不要な文言になってしまう、という矛盾があり、
元々、「東治」は、地名の固有名詞ではなく、「東方の治」という普通名詞であった、という事だ。
そして、後代学者に拠る「自己解釈に拠る書き換え」は、全て陳寿原本に関する古文古形になっておらず、
范曄らの「自己解釈に拠る書き換え」の影響を受けた、という事になる。
またこのスレ主は、古文古形を重んずる張元済の校勘や百衲本の事に、
全く触れていない、というインチキをしている。
書陵部本の「(福州付近の)東治」は、張元済は「東冶」に書き戻しているし、
盧弼らも中華書局も、古文古形を否定して、
後代権力学者らの書き換えの「東冶」を採用するなどの、
インチキ学者であり、インチキ出版社である。
0148日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 06:47:41.13
詐欺師なのか、何なのか知らないけど、何がしたいんだ?
はやく精神病院に行ったほうが良いんじゃないのか。
0149日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 07:38:31.61
>>1
>取り敢えず阿波でさえなければ畿内だろうが九州だろうがどっちでも良い

わははははは。  ついに阿波もそこまで出世したか!  やはり、根拠満載の説は妬まれる運命だな。  わははははは   @阿波
0151日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 09:17:35.88
@阿波も、@徳島商工会も、ただの方向オンチ
0152日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 09:22:32.32
>>134
真夜中に、ハタと起き上がってカキコして・・、 悔しいよな・・・。
0153日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 09:30:16.82
平成の畿内カラ騒ぎは、オワた。

なんたって、令和の御代は佐賀平野だろう。佐賀新聞の活躍に期待、、、、
0154日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 11:42:39.70
>>134
不弥国までで道程は終わっているから、里程から日程に文体も切り替わっていますよね?
帯方郡から水行(渡海だけではなく朝鮮半島沿岸航行も含むので水行)10日で福岡、20日で宮崎は妥当な速度だと思いますけど?
1日が千里(80キロ=時速10キロで8時間)程度に相当するので、数字はぴったり合いますね。
上陸後二千里(160キロ)で九州北部の邪馬台国に到着です。
0155日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 11:45:15.71
>>136
伊都にいる大率が女王国以北(女王国とその北側)を検察するのだから、伊都が女王国に含まれないとおかしいですよ。
0156日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 11:48:15.08
>短期滞在の隋の使いがちょろっと見ただけでそこが邪馬台国だなんて分かるわけがない


「倭大國魂・倭大國敷神社」があれば、見ただけでそこが邪馬台国だと分かる。  わははははは   @阿波
0157日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 13:18:34.72
わたくしとしても邪馬台国は筑後川流域にあったと思いますが、そうすると、投馬国への水行20日が邪魔です。
そこで、かなり恣意的な読み方にはなりますご、起点を不弥国ではなく帯方郡(人によっては伊都国か末盧国)に設定しなくてはなりません。
かなり無理がある読み方というのは重々承知しています。
邪馬台国への水行10日も起点も投馬国ではなく上記の地点と考えざるを得ません。
卑弥呼が筑後にいるという結論ありきの解釈ですが許してください。
0160日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 13:21:30.49
>>156
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0161日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 13:21:57.03
>>156
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって
0162日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 13:22:13.13
>>156
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ〜?
無能すぎるじょ〜〜〜wwwww
0163日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 13:22:26.74
>>156
  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ〜ン ♪
0164日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 13:31:42.11
>>154
一日80kmって現代のシーカヤックすら凌駕してるぞ?
0165日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 14:26:21.99
>>164
現代人がひ弱なんですよ。
時速8キロなら10時間漕げばいい。
0166日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 14:38:02.03
>>154
>上陸後二千里(160キロ)で九州北部の邪馬台国に到着です。

いくら言い張っても、碌な弥生集落遺跡や資源の無い北部九州に、「邪馬臺国」など興る訳がない。  @阿波
0167日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 14:49:46.73
>>165
現代の船の方が少ない力でより早く遠くまで進める。

帯方郡使は大量の土産の品も船に乗せて運んでたんだぜ?
複数の船を手配するにしても、一枚1kg以上ある銅鏡が100枚とかあるんだぜ?
鉛丹30kgとか絹の反物50本とか刀まである。

力技でなんとかしましたとかいいだしたら、何だって言い訳できる。
0168日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 14:50:55.49
>>167

その通り。   @阿波
0169日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 15:03:10.73
>>167
鏡が120kgだとしても大人二人分だろ。
数隻に分けて乗せれば大したことではない。
その他にも土器やら鉄器やら、膨大な物資が大陸との間で流通していた(ただし僻地の奈良盆地を除くw)。
弥生時代の海運を舐めすぎ。
魏志倭人伝を無視してイメージで語ってもナンセンスだ。
0170日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 15:06:47.50
時速8キロで10時間のどこが無理なのか教えて欲しい。
これで帯方郡から福岡の海岸まで水行10日で到着するのだが?
対馬海峡だけ少しキツイが、それは魏志倭人伝の文面にも現れている。
1日の行程が千里で、福岡の沿岸まで一万里、上陸から160キロで邪馬台国。
魏志倭人伝の記事は明確だよ。
0171日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 15:10:23.03
>>169
まだキールもない時代に、現代を凌駕する速度を出しつつ大量の荷物を抱えて行き来できるわけがないだろ。
荷物を複数の船に分散させて、ゆっくり進むしかない。
0172日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 15:12:22.61
>>169
>その他にも土器やら鉄器やら、膨大な物資が大陸との間で流通していた(ただし僻地の奈良盆地を除くw)。


倭国(阿波)では、大陸から鍛冶素材を入手して鉄鍛冶を倭国(阿波)内各地で実施し、中国鏡・中国産朱も渡来している現実がある。

また、朝鮮半島で作られたと思われる青銅鏡や鉄斧も出土している。

「大陸と倭国(阿波)までの流通ルート」が確立されているのは紛れもない事実である。   @阿波
0173日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 15:13:21.09
>>170
まず時速8kmが現代の船の短距離スプリントレベルの速度。
10時間漕ぎ続けることも不可能。
0174日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 15:14:14.87
>>173

その通り。   @阿波
0177日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 16:25:51.34
>>172
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0178日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 16:26:14.32
>>174
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって
0179日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 16:26:28.27
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ〜?
無能すぎるじょ〜〜〜wwwww
0180日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 16:26:37.65
  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ〜ン ♪
0181日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 16:37:17.84
>>154>>157
※半島沿岸部は水行、水行は沿岸部と大河の下流域までの航行であって渡海は含まないのが普通でしょう
※投馬国と邪馬台国への里数が無いのは隣接しているからというのと陸路荷物の運搬と測量困難の2つが考えられる
※玄界灘沿岸部西から末廬国〜伊都国〜奴国〜不弥国ときて
 次に南に不弥国〜投馬国〜邪馬台国〜狗奴国という構図になっている

※筑後川下流域の古地名を調べると八女市周辺が 旧八女郡 ← 上妻(こうつま)郡 + 下妻(しもつま)郡 + 生葉郡
 「かをつま」「カオ・ツ・ウマ」「しもつま」「チモ・ツ・ウマ」
 で投馬国ビンゴなのを見抜くことがポイント

※伊都国(不弥国でもいいけど)から長崎沿岸回りで筑後川河口まで20日、そこから女王の居城まで10日
 視察を兼ねて安全第一の運行だよ
 陸でも行けるけれど牛馬無しなので船で航行するのが基本線

いいかげん突然宮崎に水行する行程が不自然極まりない事に気づけよ
0182日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 17:27:56.46
>>181
>※半島沿岸部は水行、水行は沿岸部と大河の下流域までの航行であって渡海は含まないのが普通でしょう

普通はそうだが、水行と渡海をまとめて称して水行としたのだろう。

>>181
>※伊都国(不弥国でもいいけど)から長崎沿岸回りで筑後川河口まで20日、そこから女王の居城まで10日

そんな遠回りをする意味はない。
しかも途中の経由地の説明がないのは不自然。
0183日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 17:42:58.12
>>173
>170
>まず時速8kmが現代の船の短距離スプリントレベルの速度。

現代のトロイい8q船ってどんなやつだい??
0184日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 17:45:55.87
>>181
>次に南に不弥国〜投馬国〜邪馬台国〜狗奴国という構図になっている

そんな構図にはなっていない、読めもしないくせに、知ったかバカでかいクチ効くな。
0185日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 17:48:43.25
遣唐使時代の終わり頃で
九州から直接上海に行く航路で
順調に行くと1000kmを20日で移動する。
この頃は帆船だと思われる。
昼夜航行できれば日速50km程度。
時速にして2km/h程度
0186日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 18:06:17.88
>>182
>そんな遠回りをする意味はない

牛馬無しなので船で航行するのが基本線
牛馬無しなので船で航行するのが基本線
牛馬無しなので船で航行するのが基本線
0187日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 18:08:38.87
>>185
遣唐使の終わり頃は、筑紫倭国の海軍が壊滅して、内陸の大和が政権を掌握してすぐだったので、航海技術が衰退していた。
0188日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 18:14:15.79
>>186
船で航行が基本
その通り!
福岡平野と筑後平野は分水嶺で百数十メートルまで水路が近接している。
筑後に向かうなら、福岡から河を水行する。
しかし魏志倭人伝には陸行1日(1月は誤記か)とある。
つまり筑後よりもっと福岡よりに邪馬台国があったはず。
0189日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 19:40:24.93
>>410
>(ボケどもではなくボケ一人かもしれませんが)

その通り。  ボケ一人です。   @阿波 

>>1
>取り敢えず阿波でさえなければ畿内だろうが九州だろうがどっちでも良い
0190日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 20:47:41.87
泡チョンコさん動揺しまくりですねw
0191日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 21:40:43.53
なんの断りもなく「水行」とあるのだから、
この場合は、沿岸部を航行することだよ。
郡から狗邪韓国への移動と同様に。

河を遡るのなら、その旨説明があるはず。
0192日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 21:41:48.69
>>188
そのルートは危険すぎる、逃げ場が無く襲われに行くようなものだわ

奴国〜不弥国    ← こいつら仲いいのか?
0193日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 21:46:23.37
>>191

帯方郡(沙里院市)

↓【南】海岸水行7000里( 直線距離 500km)1里=71m

狗邪韓国(順天)    @阿波
0194日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 22:50:22.73
>>189

>>172
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0195日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 22:50:52.14
>>193

  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ〜ン ♪
0196日本@名無史さん垢版2020/01/04(土) 22:52:16.30
>>191

帯方郡(沙里院市)

↓【南】海岸水行7000里( 直線距離 500km)1里=71m

狗邪韓国(順天)    @阿波
0199日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 00:36:40.72
>>196
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0200日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 00:36:59.31
>>196
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって
0201日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 00:37:14.40
>>196
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ〜?
無能すぎるじょ〜〜〜wwwww
0202日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 00:37:26.92
>>196
  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ〜ン ♪
0203日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 07:45:12.47
>>192
>奴国〜不弥国    ← こいつら仲いいのか?

キナイコシは畿内を含む西日本は一つにまとめるくせに、福岡県は細かく分割しようとするんだよな。
0204日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 08:49:13.94
従郡至倭、循海岸水行・・・・海岸線に循って(従って)水行する
始度(渡)一海、千余里至対海国・・・・一海を渡って(横切って)水行する

当文では海岸に従う水行と、海峡を横切る水行とを区別した表現である。どちらも水行であることに変わりはない。。
0205筑紫倭皇帝垢版2020/01/05(日) 14:22:42.28
だから私が昔っから言ってるだろ。
スク岡本が卑弥呼だと。
福岡平野が邪馬台国。
筑後は狗奴国。
だが、卑弥呼の頃に福岡平野と筑後が戦ったが、もとは同じ勢力。
卑弥呼の頃の戦いは倭国内の戦いであって、南九州のクマソとは違う。
クマソは倭国外。クマソは半島の勢力の影響下に入り博多湾沿岸勢力と争った部族。
天孫族は邪馬台国時代は糸島の志摩を治めていた豪族。
天孫族が新しい博多湾勢力のリーダーになった話が天孫降臨であり、神産みや宗像三女神の話。
大国主は直方をおさめていた有力豪族。
国譲りは博多湾勢力が直方の大国主を倭国外に追い出した話。
平原は天照大神。
博多湾勢力は福岡平野に都を置き半島南まで支配していた。
南はせいぜい福岡県域。
久留米の狗奴国は卑弥呼の時にたまたま起こっていた倭国内の戦いだ。
狗奴国=クマソではない。
クマソは倭国外の勢力。
0206日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 17:44:17.19
根拠が一つも書いてない
人を納得させる気はあるのか
0207日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 17:47:58.44
>206

無理無理。   人を納得させられるのは、倭国(阿波)だけ!   @阿波 
0209筑紫倭皇帝垢版2020/01/05(日) 18:30:55.57
根拠とか。
もうありすぎて何から書いていいか分からんぐらいあるよ。
とてもじゃないが書けない。
書いたところで解りにくくなるだけ。

まあ見てなさい。
だんだん世の中が私の説に近くなっているのも事実。
どんどんどんどん私の説が正しいと分かるようになるよ。

ちなみに私は福岡人だから生まれた時から福岡の地理は知ってる。
私は現地に行きその土地が持ったパワーや景色でも答えは自ずと見えてくるよ。
自分が弥生人になったつもりで当時の状況をその土地でその景色をみる。
そして、福岡人ならではの生まれた時からの土地勘等々、そこに住んでる人にしか分からないよ。
本気で邪馬台国や大和朝廷のルーツを探りたいなら20年以上は福岡に住まないと感じることは無理だろうな。
ただ住めばいいってもんじゃない。
20年以上意識してすまないと弥生時代や大和朝廷のルーツを辿ることは不可能。
気候や天気、災害等もその土地に住んでこそ感じるものだ。

邪馬台国や大和朝廷のルーツは全部博多湾沿岸に詰まってるよ。
様々な出土品や記述等と博多湾沿岸の気候や地理、災害等々が全てを物語っているよ。
0210日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 18:51:02.29
>>209
>邪馬台国や大和朝廷のルーツは全部博多湾沿岸に詰まってるよ。

無理無理!
いくら言い張っても、碌な弥生集落遺跡や資源の無い九州に、「邪馬臺国」など興る訳がない。  なにを考えているんだか。   @阿波
0211日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 18:59:28.80
>>207
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0212日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 18:59:38.05
>>210
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0213日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 19:03:27.28
10倍里数説
魏志倭人伝を解読するヒントはこれ
0214日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 19:13:53.96
10倍里数説だと
萬二千餘里は1200里余り
0215日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 19:17:41.21
對馬國の方可四百餘里
40里+40里
一大國の方可三百里
30里+30里
0216日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 19:18:41.84
すべて合わせると1200里になる
0217日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 19:22:32.50
糸博の怪も、古田死学の怪も、邪魔台国の怪も、阿ホ徳島の怪も、畿内説誤助界も、

みーんなそろって、只の方向オンチ
0218日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 19:54:57.40
魏志倭人伝というのは遊び心満載なんだよね
陳寿はこれを読んだ人にこう言っていたと思うよ
「女王国ってどこだと思う?wわかるかな?w」
このスレの住人ならどこかわかるよね?
0219日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 19:56:32.73
>>218

倭国(阿波)   @阿波
0220日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 20:05:35.27
足し算して萬二千餘里だから
女王国=奴国だよ
0221日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 20:07:01.92
直線距離で萬二千餘里。   @阿波
0222日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 20:09:01.07
それじゃ遊び心なんて無いでしょう?w
0223日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 20:10:44.16
女王国=奴国がわかれば以下の文も簡単に読める
丗有王皆統屬女王國
0224日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 20:14:35.39
(伊都国には)
代々の王がいて皆女王国(奴国)を統屬している(治めている)
つまり「代々の王」=「奴国の王」ってこと
0225日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 20:18:29.77
この代々の王っていうのが「邪馬台国の王」
そして邪馬台国の首都が伊都国
つまり邪馬台国っていうのは奴国を中心として連合国家
0226日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 20:25:34.66
ここまで来れば、「奴国」が2回出てくる理由もわかるよね?
0227日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 20:29:15.38
そうこれまでは女王国以北について記載している
国の羅列の部分は女王国「以南」について記載しているということ
以南=すなわち女王国も含まれるということ
そしてこれにはもうひとつの意味が含まれる
後の歴史書に書かれているあること
0230日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 20:38:09.95
後漢書の「倭國之極南界也」
女王国以北もそうだったように、以南も北から順番に記載しているということ
例外として不弥国w
これはどうしようもなかったんじゃないかなw
0231日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 20:40:53.63
俺の理解が正しいかどうかはわからないが、
少なくても「俺の理解」=「范曄の理解」だと思うよ
0232日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 20:44:39.02
魏より後の王朝の史書はそう取ってないのが残念ですねw
0233日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 20:45:35.80
なーんだ

ニュー速のお荷物か、、。
0234日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 20:45:58.99
>>232
例えば?
0235日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 20:53:56.87
糸博の怪も、古び田の怪も、邪魔台国の怪も、阿ホ徳島の怪も、畿内説誤助会も、

みーんなそろって、只の方向オンチ
0236日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 22:09:44.87
>>219
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0237日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 22:09:51.79
>>221
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0238日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 22:10:50.53
「萩原2号墓:弥生末期の三重構造埋葬施設を確認」  徳島

全国で珍しい「積石木槨」構造が確認された萩原2号墓=徳島県鳴門市大麻町萩原

徳島県鳴門市大麻町萩原の萩原2号墓で、板材でつくった墓室・木槨(もっかく)を積石(つみいし)で囲んだ三重構造の埋葬施設が確認された。

14日発表した県教委と県埋蔵文化財センターによると、築造は弥生時代終末期の2世紀末〜3世紀初頭で、邪馬台国の女王、卑弥呼が活躍した時期に一致する。

石で木槨を囲う例は、他には弥生墳丘墓と前方後円墳の過渡期的存在とされるホケノ山古墳(奈良県桜井市、3世紀前半)だけで、同古墳の構造に影響を与えたのは確実。

前方後円墳の成立に阿波地域が大きな影響を与えたことを示す貴重な資料となる。

墳丘は直径20メートルの円丘に、方形の突出部が付いた形態。円丘の中心に棺を納め、15〜20センチの砂岩を積み重ねた壁で囲ったうえ、

その外側に40〜60センチの砂岩を積んで、全体を覆っていた。

埋葬施設は東西6.5メートル、南北4.1メートル。朱を内側に塗った木槨を、砂岩を積み上げた壁2層で覆った構造だったとみられる。

一方、ホケノ山古墳には中間に石の壁はなく、木槨を石で囲う二重構造。

徳島、香川両県には石清尾山(いわせおやま)古墳群(高松市)など、石を積み上げた古墳時代前期の積石塚が点在。

「画文帯(がもんたい)神獣鏡(しんじゅうきょう)」などの中国鏡も出土、瀬戸内で勢力を広げた有力豪族がいたらしい。

県教委は「阿波や讃岐の墳丘墓が奈良盆地東南部での前方後円墳の発生に大きな影響を与えたことが確実になった」としている。(毎日新聞)    @阿波

http://www2.odn.ne.jp/kofun/hagiwara.htm
0239日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 22:19:20.96
神武東征の参謀役となった速吸の門(鳴門海峡)の大人・宇志比古尊が全国で唯一、式内社「宇志比古神社(鳴門市大麻町大谷)」で祀られている。

何の縁も所縁も無ければ、こんなところに 、「宇志比古尊」を祀るはずがない。     


こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外には存在しない。   @阿波
0240日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 23:02:30.35
神武は日向の出身だから、恐らく投馬国(宮崎)。
倭国(邪馬台国)とは関係がない。
0241日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 23:25:12.19
政治の中心地である伊都国と経済の中心地である奴国を合わせて女王国または邪馬台国
またの名を筑紫の日向=福岡県西部
0242日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 23:26:04.78
最初の王都として福岡平野に吉武高木遺跡(紀元前2世紀)、奴国と考えられている須玖岡本遺跡(紀元前2〜1世紀)があり、
後に高祖山をはさんだ西側の糸島平野に移動して伊都国とされる三雲南小路遺跡(紀元前1世紀の王・王妃墓)、井原鑓溝遺跡(紀元1〜2世紀の王墓)、平原遺跡(紀元2〜3世紀の女王墓)がある。
三雲南小路遺跡の甕棺墓から発見された内行花文鏡には「見日之光天下大明」という銘文があり、太陽光を象った鏡であることがわかる。内行花文鏡は中国で王侯に下賜されていた形式であり、倭国が漢王朝の冊封の元での祭政一致王権をとっていたことがわかる。
昭和40年(1965年)に平原遺跡から出土した最大の内行花文鏡は国産と考えられている。その円周が漢代の8咫(直径1尺の円の円周が4咫)に相当することから、記紀などにおける三種の神器の一つである八咫の鏡であると考えられている。
かつては八咫は単に大きいことを意味するだけだという説もあったが、この鏡の出土により実際に円周がちょうど八咫である鏡が実在したことが確認された。
これらの王朝は高祖山の東側の福岡平野の奴国に成立し、後に西側の糸島平野の伊都国に移動しているが、出土品や墓制が同じであることから基本的には一連の王権であると考えられる。
三種の神器は現在の天皇家においても象徴とされており、倭国王権の中心は稲作伝来の地でもあるこれら博多湾・玄界灘沿岸にあったことになる。
これが卑弥呼が女王となった倭国の姿である。
0243日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 23:48:37.14
日本書紀が編纂された7世紀後半から8世紀初期は、
まだ律令制下の日向国は成立していない時期だが、
もし違っていたら日向国とは名づけないだろう。
学者はまじめすぎて表面的なことしか見ない。
0244日本@名無史さん垢版2020/01/05(日) 23:54:52.67
倭国と日本は別種。
白村江で日本は唐・新羅側について、戦後倭国を併合したと考えるのが自然。
白村江で登場した日本側の名前が2パターンに別れる。
これは倭国の名前と日本の名前の違い。
戦後処理も唐から日本に使者が来て3ヵ月後に帰っている。
日本が敗戦国ならありえない。
0245日本@名無史さん垢版2020/01/06(月) 00:41:49.32
>>244
では何故そのことが、
中国や朝鮮の歴史書に書いてないのか?

旧唐書の曖昧な記述から妄想を広げすぎてはいないか?
0246日本@名無史さん垢版2020/01/06(月) 01:30:54.19
旧唐書は中国の歴史書だろw
0247日本@名無史さん垢版2020/01/06(月) 01:32:07.28
>>243
日向国を命名したのは景行天皇
0248日本@名無史さん垢版2020/01/06(月) 01:43:24.22
今更九州王朝説はやめてくれ
レベル低すぎ
0249日本@名無史さん垢版2020/01/06(月) 02:55:27.03
>>238
泡チョンコはクセーから自スレに閉じ篭もって出てくるな!マヌケ
0250日本@名無史さん垢版2020/01/06(月) 02:56:15.91
>>238
泡チョンコロの民族願望は聞き飽きたから死ね!と何度言えばwww
0251日本@名無史さん垢版2020/01/06(月) 02:56:28.83
>>238
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0252日本@名無史さん垢版2020/01/06(月) 02:56:56.10
>>239
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって
0253日本@名無史さん垢版2020/01/06(月) 02:57:21.64
>>239
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ〜?
無能すぎるじょ〜〜〜wwwww
0254日本@名無史さん垢版2020/01/06(月) 02:57:34.97
>>239
  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ〜ン ♪
0255日本@名無史さん垢版2020/01/06(月) 07:11:51.05
>>247
>日向国を命名したのは景行天皇

嘘はイカンぜよ! わははははは   @阿波
0258日本@名無史さん垢版2020/01/06(月) 10:27:02.02
>>255
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0259日本@名無史さん垢版2020/01/06(月) 10:27:20.43
>>255
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって
0260日本@名無史さん垢版2020/01/06(月) 10:27:47.92
>>255
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ〜?
無能すぎるじょ〜〜〜wwwww
0261日本@名無史さん垢版2020/01/06(月) 10:28:04.34
>>255
  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ〜ン ♪
0262日本@名無史さん垢版2020/01/06(月) 15:24:18.07
九州北部だけでは親魏倭王にはあたらない。
瀬戸内海は抑えていたと考えるべき。
よってヤマダイコクは讃岐にあったと思う。@讃岐
0263日本@名無史さん垢版2020/01/06(月) 17:12:18.10
>>262

讃岐も淡路も倭国(阿波)。   @阿波
0264日本@名無史さん垢版2020/01/06(月) 19:26:01.96
金銀宝石をちりばめたダンワラ鏡が、もし倭女王・卑弥呼に与えられていたのであれば、
のちの世まで、倭王に引き継がれたであろう。
また卑弥呼自身に贈られたものであったなら、子の居なかった卑弥呼と共に、径百余歩の塚に埋葬されたことであろう。

しかしこの鏡は数百年間伝世されたのちに、
石室石棺内に副葬されたとみられるところから、
鬼道の教祖たる卑弥呼の家系が、後漢(或は魏)王朝から拝したお宝であったと理解すべきであろう。
0265日本@名無史さん垢版2020/01/06(月) 20:34:46.63
>無双の卑弥呼も阿波弁に訛らせないとな


奈良弁は、どう間違っても、絶対に、決して、福岡弁ではない!   @阿波

奈良弁の元は阿波弁!   @阿波
0267日本@名無史さん垢版2020/01/06(月) 21:04:14.74
>>266
その通り。   だから、奈良弁は、どう間違っても、絶対に、決して、福岡弁ではない!   

奈良弁の元は阿波弁!   @阿波
0268日本@名無史さん垢版2020/01/06(月) 21:21:36.45
>卑弥呼の鏡「可能性高い」 大分・日田で出土の鉄鏡「金銀錯嵌珠龍文鉄鏡」 中国・曹操陵の発掘責任者が見解
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200103-03472520-saga-l41

令和の卑弥呼佐賀市は、いや「探し」は佐賀平野からだろうな。
ここからなら、天山を超えて北の糸島・那の津にも、西の長崎・松浦・伊万里市にも、南の肥後熊本・球磨郡にも
そして東の日田・大野にも道が通じている。
まさしく、倭人伝の十字路だ。、
0269日本@名無史さん垢版2020/01/06(月) 22:35:39.56
>>262
>九州北部だけでは親魏倭王にはあたらない。

そう考える根拠は?
0270日本@名無史さん垢版2020/01/06(月) 22:42:26.08
女王国とは言っとるが倭国王とは言っとらんぞ。30をまとめとる倭の国の女王だろ。
0271筑紫倭皇帝垢版2020/01/07(火) 02:24:16.67
だから私が昔っから言ってるだろ。
スク岡本が卑弥呼だと。
福岡平野が邪馬台国。
筑後は狗奴国。
だが、卑弥呼の頃に福岡平野と筑後が戦ったが、もとは同じ勢力。
卑弥呼の頃の戦いは倭国内の戦いであって、南九州のクマソとは違う。
クマソは倭国外。クマソは半島の勢力の影響下に入り博多湾沿岸勢力と争った部族。
天孫族は邪馬台国時代は糸島の志摩を治めていた豪族。
天孫族が新しい博多湾勢力のリーダーになった話が天孫降臨であり、神産みや宗像三女神の話。
大国主は直方をおさめていた有力豪族。
国譲りは博多湾勢力が直方の大国主を倭国外に追い出した話。
平原は天照大神。
博多湾勢力は福岡平野に都を置き半島南まで支配していた。
南はせいぜい福岡県域。
久留米の狗奴国は卑弥呼の時にたまたま起こっていた倭国内の戦いだ。
狗奴国=クマソではない。
クマソは倭国外の勢力。
0272筑紫倭皇帝垢版2020/01/07(火) 02:36:30.97
伊都国から奴国までは福岡平野のクニムラを列挙してるのだよ。
好古都国は今の博多、覇家臺(皇帝が家を置くところ)の一番古い書き方かもしれない。
奴国が卑弥呼時代の倭国の極南界なのだよ。
狗奴国が久留米。
卑弥呼時代は争ったが筑後はある意味同じ勢力である意味での倭国内なのだよ。
クマソとは違う。
クマソとは半島の勢力下に入り博多湾勢力と争った倭国外の南九州勢力。
卑弥呼と戦った狗奴国は同じ勢力である意味の倭国内で卑弥呼の時代に争ったある意味での倭国内の久留米の勢力なのだよ。
0273日本@名無史さん垢版2020/01/07(火) 02:41:22.94
伊都国には津がある。にもかかわらず魏人たちは末盧国で船を降り草深い中を苦労して陸行している。
鏡等の物品を運搬しているとしたら、尚更不可解な行動である。何故末盧国に船を置いて歩いたのか。
末盧国に何か意味があるのだろうか。
投馬国、邪馬台国への水行のスタート地点が末盧国ということなのかもしれない。
頭いい人教えてくれ。
0274日本@名無史さん垢版2020/01/07(火) 06:02:46.06
>>273
>末盧国に何か意味があるのだろうか。

対馬海流を利用して、労せず行き着くところが末盧国(福津・万津浦周辺)。   @阿波
0275日本@名無史さん垢版2020/01/07(火) 06:14:23.52
>>274
やっぱり流されていくニュアンスじゃないのさ
それだと対馬→壱岐は渡れないことになってしまう
0276日本@名無史さん垢版2020/01/07(火) 06:20:45.96
>>275
>それだと対馬→壱岐は渡れないことになってしまう

なんで?   @阿波
0277日本@名無史さん垢版2020/01/07(火) 08:30:38.24
@阿ホの方向オンチ
0278日本@名無史さん垢版2020/01/07(火) 08:33:22.90
@徳島焼香会は方向オンチ
0279日本@名無史さん垢版2020/01/07(火) 09:03:30.74
>>273 名前:日本@名無史さん 2020/01/07(火) 02:41:22.94
>伊都国には津がある。にもかかわらず魏人たちは末盧国で船を降り草深い中を苦労して陸行している。

伊都国を糸島と読み替えているから、そういう解釈になるのだろうな。
しかし厳密に読むと、伊都国に津があったとは書かれていない。
しかも陸行500里を要したということは、適切な津がなかったからこその歩きだったと考えるべきであろう。

末盧国(唐津)の東南といえば、唐津の幼稚園児・小中学生でさえ、そりゃー佐賀へいやのほうこうにきまってますよーー、と答えるだろう。
(世の大人ども、ハダカのバカ王様はイカンぜよ!)
0280筑紫倭皇帝垢版2020/01/07(火) 09:16:49.89
>>273
陸を見ながら海を進んだのだよ。
帯方郡出てからも半島の南下は陸を見ながら海路だろ。
松浦半島からも伊都国までは陸を見ながら海を進んだのだよ。
0281日本@名無史さん垢版2020/01/07(火) 09:26:59.81
世の大人ども、ハダカのバカ王様はイカンぜよ!
0282日本@名無史さん垢版2020/01/07(火) 10:32:22.45
>>273
>>100のとおり先ずは玄界灘を突っ切って東松浦半島の先端にとりあえず着岸する

そこから第一目的地である伊都国へ行くには唐津湾沿いに航行すれば良い
船で直行しなかったのは単に視察目的だからだろう

目的地は視野にある、湾の奥へ海岸沿いに進めばいいことが分かっている
なので荷物は船に積んだまま護衛を伴い徒歩で500里歩いたのかも知れないし、
あるいは歩かず船に乗ったままだったのかも知れない
0285日本@名無史さん垢版2020/01/07(火) 12:44:24.89
>>274
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0286日本@名無史さん垢版2020/01/07(火) 12:44:43.70
>>276
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって
0287日本@名無史さん垢版2020/01/07(火) 12:45:12.97
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ〜?
無能すぎるじょ〜〜〜wwwww
0288日本@名無史さん垢版2020/01/07(火) 12:45:26.29
  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ〜ン ♪
0289日本@名無史さん垢版2020/01/07(火) 13:09:34.79
>>282
自説に合わせるための、恣意的改ざん解釈。

あまり無理を重ねない方が・・・、
0290日本@名無史さん垢版2020/01/07(火) 15:52:09.97
>>282
>先ずは玄界灘を突っ切って東松浦半島の先端にとりあえず着岸する

そもそも、それが無理! 対馬海流に流されて、東松浦半島の先端に着岸できない! 以上。   @阿波
0291日本@名無史さん垢版2020/01/07(火) 19:32:44.13
>>290
そんなこと言ったら九州から壱岐に行けないよね?w
0292日本@名無史さん垢版2020/01/07(火) 19:39:19.14
>>291
大陸からの行きと帰りのルートは異なる。

大陸からの往路は、末盧国(福津市周辺 万津浦)→ 豊前経由 → 四国(阿波)   

大陸への復路は、四国(阿波) → 豊前・筑前・肥前(松浦)→ 大陸への出航地(平戸市周辺)

大陸への渡航出航地として考えられるのは度島(浦小川遺跡)・的場大島(朝鮮井戸海岸遺跡)など。  

因みに、朝鮮半島からの出航地は、狗邪韓国(順天)で、

一方、対馬からの朝鮮半島着岸地は、対馬海流を利用して渡った釜山である。   @阿波
0293日本@名無史さん垢版2020/01/07(火) 19:57:15.29
ワラをも掴む阿波憐れ・・・

潮をも掴む阿波憐れ・・・、
0294日本@名無史さん垢版2020/01/07(火) 19:57:29.75
>>1
>取り敢えず阿波でさえなければ畿内だろうが九州だろうがどっちでも良い

わははははは。  ついに阿波もそこまで出世したか!  やはり、根拠満載の説は妬まれる運命だな。  わははははは   @阿波
0295日本@名無史さん垢版2020/01/07(火) 20:44:07.94
宗像航路は壱岐を経由する必要が無い。
釜山からの日本海ルートは沖ノ島が目印でも本州沿岸に着けば良くて
BC200年から有る青銅器輸入の目的地が出雲なら博多湾に入る必要は全く無い。

博多湾の王、卑弥呼であっても、唐津や呼子、松浦半島なんて、全く関係ない。
0296日本@名無史さん垢版2020/01/07(火) 21:15:27.11
247年の張政がなぜ糸島半島北岸に上陸したか?
そこに卑弥呼の墓を確認する目的があったからである。

南東500里の早良付近まで歩いたのは、日本の方針で
魏の査察官に博多湾の防衛体制を見せない為である。

檄 と言うのは、魏=帯方郡が卑弥呼に韓制圧戦への参戦を求めたのである。
なんで、魏が卑弥呼と狗奴国の戦争で負けそうな卑弥呼を応援する?
三国志の覇王どころか、日本の戦国にも、そういうマヌケな戦国武将は無い。
辺境では勝った方を冊封するのである。

邪馬台国は、次有21国、此が女王の勢力圏の境界である。
韓伝の、馬韓54国、弁辰韓24国、邪馬台国21国は、筆法が一致している。

筑紫の邪馬台国には21王国が有った、
日本は帯方郡の征韓戦には参戦せず、
313年四郡撤退で百済新羅の建国を支援した。

公孫氏と韓王の滅亡を見た卑弥呼以降の台与は、
対魏晋防衛で日本本州軍の一大率に合流したのである。
0299日本@名無史さん垢版2020/01/08(水) 03:30:33.53
>>294

オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0300日本@名無史さん垢版2020/01/08(水) 03:31:00.46
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって
0301日本@名無史さん垢版2020/01/08(水) 03:31:20.11
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ〜?
無能すぎるじょ〜〜〜wwwww
0302日本@名無史さん垢版2020/01/08(水) 03:31:31.69
  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ〜ン ♪
0303日本@名無史さん垢版2020/01/09(木) 17:30:33.51
「倭国(阿波)は鉄器王国」

倭国(阿波)では遺跡発掘が少ない後進県にも関わらず、阿波一国だけで現在、阿波各地9か所の弥生時代鉄鍛冶炉遺構がある。  

「拝原東遺跡」・「光勝院寺内遺跡」・「矢野遺跡」・「名東遺跡」・「庄・蔵元遺跡」・「高川原遺跡」・「鮎喰遺跡」・「加茂宮ノ前遺跡」・「芝遺跡」   @阿波



こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外には存在しない。   @阿波
0304日本@名無史さん垢版2020/01/09(木) 20:28:29.47
>>303

オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0306日本@名無史さん垢版2020/01/29(水) 21:51:08.51
とりあえず韓国あたりのやつら発言禁止な

うぜえだけだからよ
0307日本@名無史さん垢版2020/01/29(水) 21:51:49.51
在日だかなんだか知らんやつらも発言禁止

邪魔だろやつらの発言
0308日本@名無史さん垢版2020/01/29(水) 23:38:19.67
まずはキナイコシからだ。
0309日本@名無史さん垢版2020/01/30(木) 01:27:46.97
糸島半島に一貴山がある
福岡の西の方は壱岐という地名が残るし生の松原もある
そして北方には壱岐

一大率って水軍だったんじゃないかなと思うよ
どう思うおまえら
0310日本@名無史さん垢版2020/01/30(木) 02:01:09.57
>>309
伊都国は安曇海人の国っぽいから多分そうだろうな
卑弥呼への文書伝送も海路だろうし
0311日本@名無史さん垢版2020/01/30(木) 02:02:05.78
伊都と安曇に何の関係があるんだ???
0312日本@名無史さん垢版2020/01/30(木) 07:46:35.53
壱岐のもとは伊伎
だから一貴山も、生の松原も、伊伎山・伊伎の松原でいいんじゃないの
そして伊都国は伊都国(いつこく)だから、そもそも一帯は伊の一種族だったのだろう
0314日本@名無史さん垢版2020/01/30(木) 08:14:38.16
唐津湾は伊族で、のちの唐津藩の範囲
そして漢王朝の流れの倭奴国一派が安曇で、博多湾組だろ、
0315日本@名無史さん垢版2020/01/30(木) 22:57:04.03
>>309
>一大率って水軍だったんじゃないかなと思うよ

水軍の大将かな。
大率を一人置いたという意味だろう。
伊都にいて北方すなわち対馬海峡を監督したのだから、実質的には船で移動しただろう。
海の神、天津神。
0316日本@名無史さん垢版2020/01/31(金) 01:56:56.99
>>313
糸クズの願望であって根拠は何一つない戯言じゃん
0317日本@名無史さん垢版2020/01/31(金) 02:35:34.89
なんだ伊族って?

もう無茶苦茶だな
0318日本@名無史さん垢版2020/01/31(金) 03:34:18.41
>>316
もう常識だぞ

483 :日本@名無史さん :2019/10/21(月) 21:28:44.83
>>478関連

安曇の祖とされる安曇磯良(あずみのいそら)には磯武良(いそたけら)という別名があり、五十猛(いそたける)と同一の可能性がある
恐らくイソタケルとは個人名というよりはイソの王という意味だろう
イソとは伊都、つまり魏志倭人伝にいう伊都国は後の安曇族の国だった可能性が高い

筑前国風土記逸文に、
「五十迹手(いとで)奏ししく、高麗の国の意呂山に、天より降り来し日桙の苗裔、五十迹手是なり。」
「天皇、即ち五十迹手を美めたまいて伊蘇志(いそし)と曰う。故れ、時の人五十迹手が本土を号けて伊蘇(いそ)国と曰う。伊覩(いと)と謂うは訛れるなり」
とあり、怡土郡が元々はイソという地名であったことが記されている
日本書紀によれば五十迹手は筑紫の伊覩県主(いとのあがたぬし)の祖

天村雲命の別名に天五多底(あめのいたて)がある
五十迹手(いとて)と同一人物の可能性がある
また射立神(いだてのかみ)という呼称もあり、伊達神こと五十猛と同一視する向きもある
そうすると天村雲命=五十迹手=五十猛=安曇磯武良

草薙剣の元の名が天叢雲剣なのは有名だが、ヤマタノオロチからこれを手に入れたのは素戔嗚命であり、その息子が五十猛とされる
スサノオが息子の五十猛=安曇磯武良=天村雲命に譲り、その佩剣となったから天叢雲剣なのではないか
天叢雲剣は皇室の神器となった後に熱田神宮に祀られているが、熱田神宮の大宮司は当初は尾張氏だった
尾張氏は安曇氏と同祖氏族
http://img-cdn.jg.jugem.jp/472/1262880/20190718_2587894.png
0319日本@名無史さん垢版2020/01/31(金) 03:35:16.58
>>318の続き

485 :日本@名無史さん :2019/10/21(月) 21:31:16.83
>>483関連

筑前国風土記逸文に五十迹手が伊蘇志(イソシ=勤)と褒められたので地名をイソにしたとある
一方の五十猛はイサオシの神と称えられている
安曇磯武良=五十猛=五十迹手は確実のようだ

伊太祁曽神社の御由緒について
http://itakiso-jinja.net/yuisho.php
> そして五十猛神は高天原から樹種を持ってきますが韓国には植えず日本に持ってきて、九州より播き始めて日本中を青山にしました。
> このことから有功神(いさおしのかみ=大変に功績のあった神様)と呼ばれています。

また、先代旧事本紀によれば天村雲命の別名は天五多底(あめのいたて)とされているが
兵庫県の射楯兵主神社に祀られている射楯大神(いたてのおおかみ)はそのものずばり五十猛だとされている
http://sohsha.jp/under02.php
> 御祭神 射楯大神 いたてのおおかみ
> 五十猛命(いたけるのみこと)と称し、素戔嗚尊(すさのおのみこと)の御子神であられ、檜や楠等の木々を植樹して、日本の国土を緑豊かな国にされた
> 植樹の神様と崇められています。
> また、神功皇后(じんぐうこうごう)の新羅遠征の折に、御船の先導をしたという播磨国風土記の故事から、勝利や幸福へ導く道開きの神様としても崇敬されています

事績に神功皇后の新羅遠征で水先案内をしたとあるが、太平記や磯良神社の社伝によれば、神功の水先案内を務めたのは安曇磯良とされる
安曇磯武良=五十猛=五十迹手=天村雲命はもう間違いないと断定していいだろう
0320日本@名無史さん垢版2020/01/31(金) 03:37:15.63
>>319の続き
487 :日本@名無史さん :2019/10/21(月) 21:32:39.81
>>483,485関連
まさにそこが今回最大の収穫かもしれない
つまり記紀神話の年代のでっち上げの手法が判明したということだ

五十猛は素戔嗚命の息子なので神代の人間、というか神だが、五十迹手を褒めたのは仲哀だし、磯良は神功の水先案内を務めているから人代の話である
つまり実在の人物として人代に記録されている人間が別名を使って素知らぬ顔で神代にも書かれていることになる
従来考えられていたように神代が九州で人代が畿内というような分かれ方ではなく、人代の出来事を神話仕立てにして遠い過去の出来事として
投影したのが神代であり、人代と同一人物が重複して登場しているのだ

これはつまり、他の神々にも人代におけるモデル人物が存在する可能性を示している
例えば天照大神のモデル人物は神功皇后かもしれない、とかな
スサノオの子であるイソタケルが安曇磯武良なら、天照大神はその伯母にあたるから一世代上だが概ね同時代の人物とみると
むしろそう考えたほうが自然なくらいだろう

単に伊都国が安曇の国であることを実証するのが目的だったのだが、思いがけず記紀の嘘を暴いてしまったのかもしれない

もっと深い問題もある
天村雲命が五十猛=安曇磯武良=五十迹手と同一人物だということが分かったわけだが、この天村雲命は
「然が宋の太宗に献上した王年代記にも登場する
曰く
「初めの主は天(御)中主と(号)す。 次は天村雲尊と曰い、其の後は皆な『尊』を以って(号)と爲す。」
とうとう倭王になってしまった
しかもなんと天之御中主に次ぐ二代目の倭王にされてしまっている

王年代記は記紀よりも後に作られており、神武の即位が周の時代と書かれていることからも明らかに年代が捏造されている
そして二代目倭王が天村雲命=五十猛=安曇磯武良になっているのを見ても、単に年代を何百年かスライドさせたのではなく
倭王の即位順までメチャクチャに改竄されているし、倭王じゃない人まで倭王にされている有様

要するに、大和朝廷が作成した史書は、個々のエピソードについては脚色、改変はあれど元になった事実があるのだろうが
その年代観も天皇の順番さえもまるで信頼が置けないということである
0321日本@名無史さん垢版2020/01/31(金) 04:25:34.27
考古学的に見ても海人族が邪馬台国のメインプレーヤーだったのは間違いないよ
三世紀までは奈良盆地内には鉄器がほとんど存在しない一方で、北部九州には鉄器が豊富なのは有名だが
この頃の本州の鉄鍛冶工房は北部九州の海人族が進出していた場所ばかりだ
弥生時代の鉄鍛冶工房の分布が海人の高位の者が身につけたとされるゴホウラ貝輪の分布とほぼ完全に一致しており、鉄加工の技術は
半島からの鉄材料とともに海人族が各地に進出した際に広めたものだと分かる

そしてゴホウラ貝輪の分布が最も多いのは海人族の本拠地である玄界灘沿岸ではなく、有明海の東岸、いわゆる筑後の山門のあたりで
そこが弥生時代の鉄鍛冶工房の分布の中心地でもある
ここが伊都国の海人族が臣従した邪馬台国の場所だと考えるのが自然だろう

http://ac.jpn.org/kuroshio/hitomono/f012.gif
http://inoues.net/club6/tetu2.jpg
0322日本@名無史さん垢版2020/01/31(金) 05:48:40.23
>>318-320
歴史学的根拠が一切存在せず、言葉遊びと願望だけを頼りに展開してる妄想以外の何物でもないじゃないか(笑)

非常識にも程があるだろ(大笑)
0323日本@名無史さん垢版2020/01/31(金) 06:36:49.85
>>321
>北部九州には鉄器が豊富なのは有名だが

北部九州は、倭国(阿波)による鉄器被供給国。   @阿波
0324日本@名無史さん垢版2020/01/31(金) 07:00:23.40
住居が無いのに王都、、には勝てんな
0326日本@名無史さん垢版2020/01/31(金) 08:10:47.64
>>320
>「初めの主は天(御)中主と(号)す。 次は天村雲尊と曰い、其の後は皆な『尊』を以って(号)と爲す。」
>とうとう倭王になってしまった
>そして二代目倭王が天村雲命=五十猛=安曇磯武良になっているのを見ても、単に年代を何百年かスライドさせたのではなく
>倭王の即位順までメチャクチャに改竄されているし、倭王じゃない人まで倭王にされている有様

記紀が畿内説よろしく年代前倒し詐欺の元凶であることは間違いない。
だが、志賀島の海神族が倭王であった、または倭王を名乗っていた時代が実際にあったのではないか?
伊都の政権の前に奴国の政権があり、彼らこそ安曇の海神による倭王朝であり、イザナギに連なるのだろう。
記紀では一旦は筑紫の日向から高天原に去った一族が舞い戻り、国津神に代わって政権を取ったとも読めるのだ。
0327日本@名無史さん垢版2020/01/31(金) 14:34:17.31
>>325
文盲なのか?
歴史学的根拠が一切存在せず、言葉遊びと願望だけを頼りに展開してる妄想以外の何物でもないじゃないか(笑)
0329日本@名無史さん垢版2020/01/31(金) 14:37:29.48
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
0330日本@名無史さん垢版2020/01/31(金) 20:25:59.89
>>319
> 筑前国風土記逸文に五十迹手が伊蘇志(イソシ=勤)と褒められたので地名をイソにしたとある
> 一方の五十猛はイサオシの神と称えられている

完全に同一人物だな
五十猛は筑紫神社で筑紫の国魂として祀られてるし、伊都国の影響力は筑前方面では絶大だったんだな
0332日本@名無史さん垢版2020/01/31(金) 21:15:51.90
王を記紀では県主と呼称したのだろう。
怡土の県主と同時に崗の県主も出てくるわけだが、伊都が筑紫の日向の高千穂宮、崗が筑紫の岡田宮のこと。
それぞれ筑紫の天孫族王家(博多湾沿岸)と豊国王家(遠賀川流域)の王家。
記紀はそのあたりの関係をわざとぼかしているだけ。
0333日本@名無史さん垢版2020/01/31(金) 23:12:04.21
>>331
タケルは国王じゃなくて将軍だろう
0334日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 00:02:40.30
倭王武または倭武天皇は?
0335日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 00:14:11.76
>>333
大足彦(景行天皇)が海路で九州に入るとき、筑紫の魁帥(たける)である神夏磯媛の出迎えを受け、かわりに朝敵である土蜘蛛を討伐することを求められた。
このとき、神夏磯媛は賢木に八握剣、八咫鏡、八尺瓊を掛けて神威を示している。
これは皇位を象徴する三種の神器そのものである。
日本書紀は神夏磯媛と大足彦のどちらの立場が上であったかぼかしてあるのであるが、
神夏磯媛が筑紫を支配して三種の神器を保有していたのであるから、神夏磯媛こそが当時の筑紫倭国の女王であり、アマテラスやニニギ、卑弥呼の後継者であったと考えられる。
その尊号「魁帥(たける)」には筑紫の支配者を意味する帥(そち)の字が使われている。
それは倭王帥升と同じであり、卑弥呼の時代の一大率の率も帥と同音同意である。
0336日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 00:18:19.72
【壹與と與止日女】

肥前国一宮である與止日女神社(佐賀県佐賀市大和町川上)があり、かつては河上神社と呼ばれていた。
その祭神は與止日女命(ヨドヒメ)といい、世田姫(ヨタヒメ)、淀姫(ヨドヒメ)、豊姫(ユタヒメ)とも呼ばれる。
與止日女神社を流れる佐嘉川は江戸時代の治水工事までは佐賀平野において筑後川に流入していた。
魏志に記された末盧国に比定される松浦にも淀姫神社(長崎県松浦市志佐町)があり、そこから松浦川を上った上流にも河上大明神こと淀姫神社という神社がある(佐賀県伊万里市大川)。
與止日女神社の末社は福岡県から熊本県、長崎県、対馬まで分布している。
後に淀姫神社は畿内にも勧請され、豊臣時代の淀川や淀姫の名前の由来でもある。
かつて豊前国一宮は今の宇佐八幡宮(大分県宇佐市)ではなく香春三山の香春宮(香春神社、福岡県田川郡)であったとされており、三の岳の祭神が豊比当スといい、同一人物の可能性がある。
この領域は邪馬壹国連合の一部であり、その主である與止日女命は卑弥呼の権威を受け継いだ壹與そのものだろう。
熊襲の由来が卑弥呼の敵であった肥後の狗奴国であれば、卑弥呼のいた筑後でも伊都国のあった筑前でも狗奴国のあった肥後でもなく、肥前から壹與が共立されることでバランスを取り、狗奴国が和解して倭国が統一されたと考えることができる。

この與止日女神社の西に大願寺廃寺跡(佐賀市大和町大字川上大願寺)という遺跡がある。
ここに熊襲の王であるクマソタケル、名をトロシカヤ(取石鹿文)という人物の墓が伝わる。
この地に伝わる伝承では、筑紫を根城としていたトロシカヤが筑紫の穴倉陣で小碓命に襲われて肥前川上に脱出してくる。
小碓命は船で肥前堀江、蠣久と追跡し、大願寺の山中でトロシカヤの宮の新築祝いに女装して潜入し、トロシカヤを暗殺する。
死の間際にトロシカヤはクマソタケルの名を返上してより小さな地域の王の名であるカワカミタケル(川上梟帥)と名を改め、小碓命にヤマトタケル(倭建命)の名を献上する。
ここで重要なのは熊襲がこの時代に筑紫を拠点に九州北部を治めていて、倭国の王家そのものと考えられる点である。
また、その本拠地は壹與と見られる人物の本拠地でもある。狗奴国として分裂していた肥国王統から女王壹與を迎えることで、倭国は安定を手に入れたのである。
0337日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 00:23:15.35
なるほど文字から解読していくのも面白いな
ある予言で対馬に邪馬台国の証拠の決定版が出て論争が終わると予言されてたが
それが出土されるまでもなく九州北部だな
0338日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 00:38:36.89
倭面上國王帥升等

これは倭の面上国王の官名が帥の名前が升さん達ということか
107年当時の倭の王とばかり考えてたよ
0339日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 00:59:07.05
帥や梟師を倭王の称号と見れば間違いではないでしょう。
卑弥呼の時代も実権は率(帥)にあり、卑弥呼は超越的存在であったと見ることもできます。
0340日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 01:46:14.02
57年に金印を貰った代々王家の委奴国王家
日本沿岸;海峡:半島の制海権保持の覇王

107年に諸国を巡察し恐れられた権力保持の一大率の前身の総理大臣的権力者の升さん
だけど委奴王家じゃないから謁見だけ

帥らの勢力の増大
委奴国王の男の王の権威衰弱化

卑弥呼推戴で北九州30諸国連合国家成立=筑紫

台与推戴

諸国連合内のニニギ系統の勢力増大

諸国連合統一し筑紫王となった神武が大和まで制覇

こんな感じかな
0341日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 01:53:59.93
神武はむしろ倭国大乱における夜逃げ組に思える。
0342日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 02:39:01.89
>>334
倭王武はタケルとは読まない

倭武も将軍だろ
0343日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 02:42:54.50
>>341
神武は倭国大乱よりずっと後の時代の人だよ
0344日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 03:15:42.75
>>333
熊襲の王がクマソタケルだし、そこからタケルの号を譲られたヤマトタケルは景行天皇の皇子
ワカタケルは雄略天皇
ここから考えると、タケルは王または王族に与えられる称号で、勇猛なる王とかそんな意味だろう
0345日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 10:16:03.87
>>342
倭武天皇という文字が刻まれた鉄剣がある。
0346日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 10:16:43.16
>>343
そんな無茶な。
せいぜい卑弥呼と同時代くらいだ。
0347日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 11:20:46.27
>>345
天皇と刻まれてるなら奈良時代より後の話になるが
何か覚え違いしてないか?
0348日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 13:03:09.94
うん、覚え違いだ。
常陸国風土記だった。
0350日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 16:09:19.04
2世紀末 神武
3世紀末 崇神
4世紀末 応神

こんな感じかと。
0351日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 16:43:42.89
最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
0352日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 17:05:15.85
神武はいたとしたら3世紀末か4世紀初頭
そのころに鉄器が奈良盆地に入ってる
0353日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 17:17:16.31
神武は鉄器を持っていなかったと考えるべき。
神武が3世紀末では、そのあとがつまりすぎる。
0354日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 17:22:05.63
実在しない天皇が挿入されてるんだよ
0355日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 17:30:24.08
欠史八代のことなら、実在しなかったのではなく、奈良盆地の一角に住み着いた地方豪族にすぎなかったんだよ。
なんでもかんでも非実在にするのはキナイコシと同じレベル。
0356日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 17:34:34.71
神武の奥さんは、ヒメタタライスズヒメ
タタラとあるから、鉄山師/鍛冶屋/鉄工所の娘だったのかな。どのみち古代の製鉄産業と関係が深かったのだろうな
0357日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 17:40:49.59
欠史八代のうち何人かは、神武に付き従った将軍たちではなかったか、
(其のうち幾人かは、倭人伝にも見える「大倭之監」の大倭を含む諡号というが・・)
0358日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 18:26:23.13
居築紫城 彥瀲子神武立 更以 天皇 爲號 徙治大和州

筑紫城の神武が大和を制圧してるんだから
大和に逃げて政権樹立って感じじゃないでしょう
というか夜逃げとかは完全な妄想でしょ
筑紫王の神武が大和まで併呑したとしか読めないよ
0359日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 19:32:15.30
隋書の倭国は十万戸
魏代に七万戸なので、増えたといっても3割弱程度
倭国には阿蘇山を含むことから、九州島を含む
ということは
倭国=九州島限定なのだろう
0360日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 19:58:22.02
熊本県と大分県を併合したんだな。
0361日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 19:59:35.83
筑紫による大和制圧と同時に半島も制圧
神武の弱小大和の制圧はむしろ片手間作業だったと思う
0362日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 20:12:24.91
だが記紀では筑紫の記事がぷっつりと途絶えてしまう。
四人兄弟で筑紫を出て大和に入ったのは神武ただ一人。
筑紫には帰れなかった。
0363日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 20:31:08.44
>>353
九州では1世紀には鉄器が普及している
九州から遠征した神武が鉄器を持ってないわけがない
単に記紀の天皇系譜が改ざんされてるだけと考えるのが妥当
0365日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 20:56:24.78
>>363
>九州から遠征した神武が鉄器を持ってないわけがない

ふむ一理ある。
ただ、神武軍は少数で、考古学的に証拠が残らない程度だったのだろう。
0366日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 20:59:28.89
I崇神(310年頃 318年没)
H開化
     G孝元
          F孝霊   
トヨ津          E孝安 D孝昭
トヨ津        (250年頃)  C懿徳 
ヒメ(踏鞴五十鈴)后        B安寧
ヒメ(踏鞴 五十鈴)后       A綏靖
ヒメ(踏鞴五十鈴)后 (200年頃)  @神武 

別のスレからの借り物だけどな。
0367日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 21:12:46.52
考古学的に証拠が残らない程度の少数に東征された先の連中っていったい・・・w
0369日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 21:21:33.70
神武が来る前も来た後も、畿内は饒速日の王国なんですよ。
記紀でも和解しただけ。
神武は居候させてもらった。
前方後円墳は饒速日を祖とする物部氏の墓制。
物部氏の没落とともに前方後円墳も作られなくなった。
0370日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 21:22:44.56
>>368
>日本書紀の改竄はほぼ間違いなく、崇神を起点にした計算には意味がない

だからその改ざんを補正すると、神武は卑弥呼の少し前くらいの人物になる。
0372日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 21:38:17.53
それではその後の天皇の代がつまりすぎて成り立たない。
それより九州における倭国大乱が天孫族の脱出のきっかけであると考えれば、記紀と魏志倭人伝の整合性が取れるのだ。
0373日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 21:44:35.96
>>372
平均在位年数から割り出しているのに後の天皇の代がつまるわけないだろ
単に欽明以前の天皇の在位期間が不自然に長く改竄されてるだけの話
0374日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 21:47:40.63
>>372
それじゃただの願望による辻褄合わせになってしまう
改竄が明らかな記紀は参考程度として魏志倭人伝を基礎にしなきゃ意味がない
0375日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 21:48:35.43
>実在が確実な古代の天皇の平均在位期間

これの裏付けがないからな

神武を遅くするために恣意的に在位期間を設定しているだけの詐欺
0376日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 21:52:44.15
>>375
>>368にあるが
在位期間は記録があるだろ
さすがに編纂時期に近い記録は記憶している人間が多いから改竄は難しいぞ
0377日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 21:54:05.22
>>364
これだけだと確実とは言えないが、鉄器の移動時期と完全に一致してるからなぁ
神武は三世紀末で間違いなさそう
0378日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 21:55:06.37
>>376
>さすがに編纂時期に近い記録は記憶している人間が多いから改竄は難しいぞ

じゃあお前は歴代徳川将軍の在位期間を言えるのか?
0379日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 21:56:16.85
>>377
>鉄器の移動時期と完全に一致
奈良のどの遺跡の鉄器のこと?
教えて
0382日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 22:16:29.22
>盆地内の鉄は4世紀から

だからその4世紀の鉄とやらはどの遺跡の鉄器のことを言ってるの?
0383日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 22:35:04.96
最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
0384日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 22:37:25.06
見るに堪えれんぞ
記紀の記述で推測して考古で確認とか精度足りんよ
記紀と海外文献を擦り合わせた後に考古で検証だよ

鉄器の移動時期一つとっても
神武が攻め込んだ時期と生産された時期と墓に納めた時期で100年は違うはずだ
0387日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 22:48:52.23
>>385
倭人伝に書かれている風俗も畿内とは全然一致しないしな
記紀との整合性でいえば畿内は邪馬台国とは別の国、ということしか
0388日本@名無史さん垢版2020/02/01(土) 22:50:52.64
>盆地内の鉄は4世紀から

4世紀にも存在しないのではないかな、、、
0389日本@名無史さん垢版2020/02/02(日) 00:13:05.77
>>377
神武とは別の崇神あたりが鉄を持ち込んだんじゃない?
0390日本@名無史さん垢版2020/02/02(日) 00:15:40.30
神武は八咫の鏡も大和に持ち込めていない。
大和における八咫の鏡の明確な記述は崇神から。
もっとも、纒向の建物群(大きいのは1棟だけ)が崇神の宮なら、崇神も鉄は持ち込めていないのか?
0391日本@名無史さん垢版2020/02/02(日) 00:44:11.55
>>389
その場合は神武は実在しなかったとなるよ
九州から移動した神武は当然鉄器を持っているはずだからね
0392日本@名無史さん垢版2020/02/02(日) 02:49:37.75
神武と崇神が同一という説もあるし
0393日本@名無史さん垢版2020/02/02(日) 12:03:15.23
飛鳥時代からは文字の記録が残っていて
正確な天皇の年代が推測できたが
それ以前は門司の記録がなくて
正確な推測ができなかったんだろうね。
0394日本@名無史さん垢版2020/02/02(日) 12:36:42.02
なぜか7世紀から前の文字記録がほぼない日本史の謎
後漢の頃から大陸と文書をやりとりしていたはずなのに。

飛鳥時代?
寝ぼけているのか?
0395日本@名無史さん垢版2020/02/02(日) 12:42:49.49
7世紀前の文字記録があやふやなのは筑紫倭国の傍流地方政権だったからだよ
東海も制圧できない大和が高句麗と戦うのオカシイだろ
0396日本@名無史さん垢版2020/02/02(日) 13:09:52.51
要するに政変の後で、筑紫倭国の記録は徹底的に破壊されたんだよ。
0397日本@名無史さん垢版2020/02/02(日) 15:29:18.75
◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
0398日本@名無史さん垢版2020/02/02(日) 15:37:47.79
文字の出土状況

3〜4世紀は墨書土器などで文字の痕跡がある。 
一文字だけ書かれていることが多い。田の字が多い。 

5世紀は金石文の痕跡が残る。鉄刀などに彫られた文字である。 
文字の形をみると、彫りの職人は書き順やとめ、はらえなどを 
意識していない、でたらめな彫り方になっており、 
彫り職人は文字を使い慣れていないことがわかる。 

6世紀は木簡が出始める。手習いの細片が多く、文字を習うという習慣が 
始まっており、文字が下級役人に浸透し始めてきている。 

7世紀には戸籍が出始める。文字を文化行政に実用的に 
使用し始めていることが推測できる。 

8世紀には万葉仮名など日本独自の使用法に、 
魔改造が始まる。 
0399日本@名無史さん垢版2020/02/02(日) 22:25:35.15
江南から来た来た詐欺のサギサギチンコロが顔面に風穴を開けられた瞬間



589日本@名無史さん2020/01/02(木) 02:07:18.22
>>570
いや、江南の話だが。

江南の高床式「住居」は5000年前にはほとんど消滅している。
その頃の江南の住居はすでに「木骨泥墻」(もっこつでいしょう)。
江南から真っ先に伝わるべきは木骨泥墻のはずである。
つまり古代日本に高床式「倉庫」を伝えた地域は江南ではありえないという事。
弥生人が江南から来たなら木骨泥墻が伝わるはずだし、仮に高床式「倉庫」が
江南から伝わったものなら、なぜ列島に伝わった途端に住居利用しなくなるのか
全く説明がつかない。


>私が見たものでは高床建物を出す遺跡は右の二つだけで、あとは全部「木骨泥墻」を
>出すものでした。陰湘城がすでに述べたように木骨泥墻ですし、その東にある石家河遺跡が
>やはり木骨泥墻です。この遺跡は陰湘城と同じように環濠集落なのですが、はるかに巨大です。
>壕の長径は1.5キロメートルに達します。これはもう村というより都市だとされています。
>時代は石家河文化時代(前2600〜2000年)です。右の情報を横並べにしてみると、
>次のようになります。

>  @河姆渡第3〜第4期(前5000〜前4000年)
>     ロングハウス式高床建物
>  A屈家ュ期(前3000〜前2600年)
>     木骨泥墻・環濠村
>  B石家河期(前2600〜前2000年)
>     木骨泥墻・環濠都市
http://www.kyoto-up.or.jp/jp/authorsessay01.html
0400日本@名無史さん垢版2020/02/03(月) 06:18:06.89
2/1(土) 17:53配信 毎日新聞


松江市の田和山遺跡で出土した弥生時代中期後半(紀元前後)の石製品にある文様について、
福岡県の研究者グループが、文字(漢字)の可能性が高いとの研究成果を明らかにした。
石製品は国産のすずりと判断しており、国内で書かれた文字ならば従来の確認例を200〜300年さかのぼって最古となる。
一方で、偶然の着色など慎重な意見があり、文字使用の起源を巡って議論を呼びそうだ。
0401日本@名無史さん垢版2020/02/03(月) 06:23:20.67
文字は九州に限らずあった。
ヤマト王権が、中国の文化大革命と同じように
記紀神話を正当化するために各地の記述を葬り去った
0402日本@名無史さん垢版2020/02/03(月) 06:26:04.35
北朝鮮の将軍様の神格化と同様
と記紀の神話部分は読むべきである
0403日本@名無史さん垢版2020/02/03(月) 06:33:53.54
>>359
>倭国=九州島限定なのだろう<
次有斯馬國 次有巳百支國 次有伊邪國 次有都支國 次有彌奴國 
次有好古都國 次有不呼國 次有姐奴國 次有對蘇國 
次有蘇奴國 次有呼邑國 次有華奴蘇奴國 次有鬼國 次有為吾國 
次有鬼奴國 次有邪馬國 次有躬臣國 次有巴利國 
次有支惟國 次有烏奴國 次有奴國 此女王境界所盡

この国ぐには九州のどこよ?
0404日本@名無史さん垢版2020/02/03(月) 06:39:26.45
九州に鉄が多いなは当たり前
畿内勢力が九州を征服するための戦場だったのだから
これが倭国大乱
0405日本@名無史さん垢版2020/02/03(月) 06:44:54.97
生活用の鉄器なのだがな

倭国乱などは前哨戦にすぎない
その後の倭国=邪馬台国=やまと国と狗奴国の戦いが国家総力戦
畿内など狗奴国の植民地でもともとわずかな鉄器をほじくり出して武器原料として供出したのだ
0406日本@名無史さん垢版2020/02/03(月) 11:17:08.87
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
0407日本@名無史さん垢版2020/02/03(月) 12:55:48.88
畿内を中心に仙人思想がやがて生まれるんだよ、この説明をつけなきゃならない曹操に解体させられた宗教集団が流れてきたのが倭国大乱だろ。
0408日本@名無史さん垢版2020/02/03(月) 16:18:59.22
畿内が中心になるのは白村江以降
その辺のオッさんでも知ってる事だぞい
0409日本@名無史さん垢版2020/02/03(月) 17:36:29.05
>>407
中卒だろおまえ


日本には縄文弥生を通して中国大陸から渡来定着した痕跡遺構はない

日本には縄文弥生を通して中国大陸から渡来定着した痕跡遺構はない
0410日本@名無史さん垢版2020/02/03(月) 18:01:45.28
有明海沿岸の6000年位前からの出土物を一度検索してみるといいよ
0411日本@名無史さん垢版2020/02/03(月) 18:32:49.32
梟師って書いてスグリって読むんだろ
0412日本@名無史さん垢版2020/02/03(月) 18:33:43.82
忍者だべそいつら
0413日本@名無史さん垢版2020/02/03(月) 18:54:54.26
纏向遷都は、倭人伝の239年公孫氏、246年韓王朝滅亡と符牒して
250年〜350年あたりまでなんじゃのいのかな?

これは、瀬戸内海ルートの成立と九州平定とも同期している。
350年以降の大王墓は大阪湾寄りに下ってるでしょ。

で、弥生鉄器の分布で、纏向以前の朝廷の基盤としては九州は、
倭人伝の筑紫卑弥呼王権の存在によって否定されているから
日本海ルート 出雲〜丹後〜越前ってことだよ。

どんなに遅くても、57年金印以降の九州墳墓から
壁画文字、木簡、印字土器青銅器は出るはずだけどね?
卑弥呼の墓に、文字が無かったら大笑いwww

絵の有る銅鐸から、文字が出ないってことは、
金印の漢以降から、漢四郡や公孫氏との交流が確実な九州以外の日本国には、
銅鐸終了まで、文字が普及、使用していないって可能性は高い、とは思う。
遺跡から出ても大陸との交通は青銅時代で、BC200年には確実にあるから・・・

古墳時代の終わり、ってのは完璧な盗掘時代だったんじゃないのかな?
300年代には七支刀〜400年以降〜五経博士、聖徳太子で古墳は終了としてもだよ?
なのになぜ、漢名の倭の五王や漢字の氏姓まである豪族の古墳からは文書が出ない?

仏教公伝、500年以前に神社があったなら
石祠や石碑に文字を彫らないなんて、そんなこと有るか?

記紀ってのは日本の古代史という発酵味噌に混ざったウンチだと思うね。
畿内説が、まじぇまじぇ、してんだろwww
0415日本@名無史さん垢版2020/02/03(月) 19:56:21.37
古代韓は燕、遼東の箕氏朝鮮王が衛満に追われて半島で韓王を名乗ったことに始まる。
漢は半島に進出し、楽浪他、四郡を設置した。 

しかし、南岸の韓半島は、倭人伝を残した魏の奇襲までは不可侵であった。
倭人伝と言うのは、その東夷伝序文にある
雖 夷狄之邦 而 俎豆之象 存中國 失禮 求之四夷 猶信
故 撰次 其國列 其同異 以 接前史 之所未備焉

中華に知られていない、倭を紹介する為に記録され、この状態は、
遣隋使帰国便、600年初頭の聖徳太子時代、600年裴世清の記録迄続き、
中国史書では南朝を天帝としての朝鮮半島の領有権交渉、
倭の五王の記述以外では空白となる。

日本が漢字文化圏であるのは事実だが、中華の
雖 夷狄之邦 而 俎豆之象 存中國 失禮 求之四夷
として、
傀儡とした半島古代諸国のように
日本が中華に、服した歴史は無い。

畿内説は、中華起源の皇国史的にも、頭がおかしい。
倭人伝は、筑紫を中華の一部と見るための記録である。
0416日本@名無史さん垢版2020/02/03(月) 20:16:05.23
昨日のNスペ『酒』

酒に弱い、分解遺伝子の弱い人の分布を見ると稲作伝搬に一致してるという分析してて面白かった
大陸江南に次いで酒に弱いのが西日本で東日本、朝鮮はそんなでもない
南九州、東北、北陸の縄文色の強い地域はわりと酒が強いんだよね
0417日本@名無史さん垢版2020/02/03(月) 22:24:41.61
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
0418日本@名無史さん垢版2020/02/04(火) 00:18:04.47
>>411
梟師は「たける」
iPhoneでも変換できるぞ。
0419日本@名無史さん垢版2020/02/04(火) 00:22:15.34
>>406
>日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、

吉武高木遺跡では高床式と思われる建物が登場する。
二千年以上前でも、筑紫倭国の最上流の首長層は大陸の様式を取り入れていた。
古墳時代云々は、後進地域の大和が基準の年代観だろ?
0420日本@名無史さん垢版2020/02/04(火) 00:31:16.27
>>407
天子が太陽を背にして君臨する思想は筑紫生まれの神武が九州から持ち込んだもの。
三輪山の配置などにそれが反映されている。
しかしその源流はおそらく、高祖山を背に伊都を見下ろす高祖宮にあるだろう。
高祖宮は天孫族である彦火々出見の宮であり、神武が出発した筑紫の日向の高千穂宮のことである(神武自身も一書によれば彦火々出見とも呼ばれる)。
三雲遺跡の王は鏡をたくさん副葬されており、伊都は太陽信仰の中心地であったと考えられる。
平原遺跡の女王は世界最大の銅鏡である八咫の鏡を副葬されており、これもまた太陽信仰の影響があっただろう。
アマテラスのモデルと考えられる卑弥呼にふさわしい。
0421日本@名無史さん垢版2020/02/04(火) 01:15:46.66
>>419
高床式倉庫は弥生早期の江辻遺跡に松菊里型住居とセットで登場してくるの

松菊里型住居とセットで

つまり弥生の高床式倉庫は松菊里型住居があった場所から伝わっているという事

確かに弥生後期中頃くらいから祭祀を扱う首長クラスの人だけ高床式建築に
住むようになった

だが、そのときの中国大陸の人々はすでに土壁の戸建てか、瓦屋根に土壁の戸建てに
住んでいたのである
0422日本@名無史さん垢版2020/02/04(火) 14:34:22.48
松菊里型住居、高床式倉の伝搬と言うのは、弥生の稲作伝搬とは時期が違う。
むしろBC200年からの青銅の搬入に関して、倭人は松菊里以北、
金印の九州はもちろん、漢四郡域にも進出している。

その上で、九州と本州日本海ルートでの青銅器文化は同じ道筋には無い。
松菊里の半島文化が日本に対して先進地域だったニカ? と言うなら
なんで四郡以南は日本同様の時代系列に在って古代中国文化が伝わっていないのか。
と言う、中卒でも考えうる問題にぶち当たる。 

三国志の語る東夷伝倭人伝〜楽浪候幽州刺史となる高句麗との戦350年
新羅百済の建国に至る過程では、246年馬韓辰韓が帯方郡に敗れているにもかかわらず、
半島南岸の日本域は、魏や司馬炎の統一後も中華の進出を阻んでいる。

大学生や学者もそろそろ、子供のように言い張るだけ、をやめて
倭人伝を正しく読んでみてはいかがか?
0423日本@名無史さん垢版2020/02/04(火) 18:41:46.14
◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&;ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&;aq=-1&oq=&ei=UTF-8
0424日本@名無史さん垢版2020/02/04(火) 18:48:29.26
高床式は弥生人らでしょ

縄文古来のは地面に穴を掘っての地下壕に近い作りの家らしいでな
0425日本@名無史さん垢版2020/02/04(火) 18:49:46.40
穀物を収めるために高床式必要なんだね

つまり
0426日本@名無史さん垢版2020/02/04(火) 18:51:22.22
古墳なんてあるじゃん

あれは墓ってより本来は人間らの生活住居に近い

つまり城だの家だのに相当
0427日本@名無史さん垢版2020/02/04(火) 19:11:49.43
高床式に住むならその連中らは穀物類を作り出した生活に切り替えた連中らでしょ
0428日本@名無史さん垢版2020/02/04(火) 20:55:47.90
畿内説スレ
◆FAQ 20
Q:倭人伝の里程はすべて概ね実距離の1/5〜1/6 、 これで説明が付く!

A:そのような整合性は認められない。
 考古学的知見から、帯方郡治は鳳山郡智塔里の唐土城、狗邪韓は金官伽耶に比定される
 対馬国邑は不確定ながら、一支国邑は原ノ辻、末盧は唐津市中原付近、伊都は糸島三雲、奴は那ノ津に求めることが出来る。
(倭人伝の記す方角・里数は信頼するに足らず、又、説得力ある比定の材料をも欠くため、候補として上記地域を示唆するに留む)
0430日本@名無史さん垢版2020/02/04(火) 22:46:24.71
>>427
これは実に明快だな。
南方から高床式と稲作を同時に持ち込んだのだな。
0431日本@名無史さん垢版2020/02/04(火) 23:14:53.95
>>430
中卒乙

BC10Cに菜畑に稲作が伝わった当初、高床式倉庫はまだなく、
弥生人たちは貯蔵庫として穴蔵を使っていた

高床式倉庫が松菊里型住居とセットで江辻遺跡に登場するのはBC9C頃

以後、穴蔵と高床式倉庫の二本立ての貯蔵庫が弥生中期まで使われたが、
弥生後期になると穴蔵は消滅した
0432日本@名無史さん垢版2020/02/05(水) 03:34:05.77
〜チョンコの心の支え「松菊里(ソングンリ)遺跡」の真実♪〜
 
無能ヒトモドキ(https://sites.google.com/view/jhistory)を筆頭に、
チョンコは通称「ソングンリ型住居」が日本列島の縄文遺跡や弥生遺跡から多数発見されている事と同遺跡の炭化米出土を根拠に「ウリたちが住居も稲も倭人に教えてやったニダ」とホルホルしていますが、愚の骨頂です
ソングンリ遺跡は1975年に発見、住居跡は1977年に名付けられ、板付遺跡は1978年、菜畑遺跡は1979年に発見され、発掘調査を開始しました
学問に対して謙虚な日本の歴史研究者は先に命名した韓国側を尊重し、この名称を用いたに過ぎません

現時点までの炭素年代測定で判明しているのは
菜畑遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前900年」頃
板付遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃
ソングンリ遺跡の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃
という客観的事実だけです。

現時点でソングンリ遺跡から水田遺構は見つかっておらず、朝鮮半島最古の水田遺構は20Km南にあるマジョンリ里遺跡の「紀元前300年」頃です。
朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって見せたりもします

しかもソングンリ型住居は現在では日本の竪穴式住居の劣化コピーであることが判明しています
その証拠は北緯36度線より北にあるにもかかわらず、ソングンリ住居跡に炉の形跡が一つもない、1柱支から3柱支への移行遺構が存在しないなど多数に及びます
 
これら客観的な科学検証に基づけば3千年前には水稲や竪穴式住居を完成させた縄文人が朝鮮半島に入植し、朝鮮ヒトモドキに水稲と住居を指導し、支配下に置いていたことが明確です
支配していた根拠として挙げられるのは、日本人特有と言えるY染色体O2b1で、朝鮮半島では北緯36度線以北には存在していません
寒さに弱かった縄文人は北緯36度線以北は朝鮮ヒトモドキに開拓させていたという傍証であり、ソングンリ住居跡に炉がないことの理由と結論付けられます
 
正しく国際的な視点から見れば、魏志韓伝にもあるように馬韓の南は倭人の国であり、むしろ三韓は北から魏の影響を受け、南から倭の影響を受けて発達したと断定できます
0433日本@名無史さん垢版2020/02/05(水) 11:21:45.81
(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

.
0434日本@名無史さん垢版2020/02/05(水) 11:26:04.00
7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。
0435日本@名無史さん垢版2020/02/05(水) 11:46:27.11
>>432
中卒乙w



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


.
0436日本@名無史さん垢版2020/02/05(水) 18:37:10.29
>>435
> こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
> 位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
>
> https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

このビデオで話してる藤尾って学者、典型的な朝鮮顔だなw
名字は藤尾だが祖父母あたりまで遡って完全に日本人の血統かどうか調べる必要がありそうだ
朝鮮人は嘘の歴史をさも本当かのように平気で発表するのが日常茶飯事だからね
0437日本@名無史さん垢版2020/02/06(木) 15:05:25.51
半島のゴミいらんよ
0438日本@名無史さん垢版2020/02/06(木) 15:14:03.26
中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!
0439日本@名無史さん垢版2020/02/06(木) 19:27:11.02
要は、オクキョン遺跡の水田が、
どこから伝わったか。 だろ?

BC1500年に農業都市化して〜1100年水田構築?
中国から土器や農機具の文化が伝わってないのは、日本と同じ。

釜山の北? 自然発生じゃなきゃ対馬から入った倭人に決まってる。
これは、三国志が歴史を記録していることだ。
箕氏朝鮮遺民や秦の移民が、馬韓辰韓で水田耕作に成功していない。

オクキョン遺跡の水田を成功させた、その南部に異民族が居た。 
日本だろ? 縄文時代の弥生人だけどなwww
0440日本@名無史さん垢版2020/02/07(金) 10:09:22.00
中卒の高校生だからw 時系列的に馬韓辰韓は水田耕作あるよね。

箕氏朝鮮はBC1100〜195年、箕氏遺民が半島に渡り韓王を称すのは、
衛満が箕氏を追い遼東に入るBC195の後で漢王朝以降の話。

BC1100年〜BC1500年で、殷周文明、土器工具を持ち込まずに燕を経て、
竪穴暮らしで、水田だけがオクキョン遺跡、釜山付近に伝わるのは確かにおかしい。
日本の青銅器文明の源流のはずなのに先進文明は無い?

半島石器人は寒冷期に南下して水田耕作可能な釜山にだけ残ったのか?
半島史の問題の本質は、それ以前の日本が縄文期の石器人はどこに行ったか? だね。

現代半島人のDNAが北方系であるから青銅を持ち込んだ大陸人が奴隷にした、
ってのが順当として、陸続きであるのに日本と同様で、殷周文明は入っていない。
半島石器人のDNAをちゃんと調査する必要は有るだろねjmon.

軍事帝国の漢は四郡を設置したのに、魏代まで南部の古代韓には侵攻していない。
ってのも謎で、中国史では半島南部や倭人南岸域は公孫氏に属したというが
青銅を売ったであろう四郡〜公孫氏は南部韓や倭と良好な関係にあったのではないかな?
0441日本@名無史さん垢版2020/02/07(金) 10:18:02.59
>>440
>四郡〜公孫氏は南部韓や倭と良好な関係にあったのではないかな?

公孫氏の成り立ち及び曹操との主従関係からすれば、当然にしてその通り。
長きにわたって優良・友好な関係にあった。
ただ公孫氏4代目のバカ殿の晩年に、数年間だけ不仲になっただけのこと。
0442日本@名無史さん垢版2020/02/07(金) 10:43:10.35
朝鮮半島には中国陶磁器文化も中国青銅器文化もないんだよね

櫛目文土器も無文土器も楽浪土器も遼東から入った土器文化だし、
青銅器はオルドス青銅器から入っている

中国大陸とは関係が希薄なんだよね

楽浪郡帯方郡にしても、太守などのごく僅かなトップ層だけが中国大陸から
派遣されて赴任するだけで、それ以外の人は遼東から入植した人たちなんだよ

だから中国陶磁器文化も中国青銅器文化もない
0443日本@名無史さん垢版2020/02/07(金) 11:53:11.49
〜チョンコの心の支え「松菊里(ソングンリ)遺跡」の真実♪〜
 
無能ヒトモドキ(https://sites.google.com/view/jhistory)を筆頭に、
チョンコは通称「ソングンリ型住居」が日本列島の縄文遺跡や弥生遺跡から多数発見されている事と同遺跡の炭化米出土を根拠に「ウリたちが住居も稲も倭人に教えてやったニダ」とホルホルしていますが、愚の骨頂です
ソングンリ遺跡は1975年に発見、住居跡は1977年に名付けられ、板付遺跡は1978年、菜畑遺跡は1979年に発見され、発掘調査を開始しました
学問に対して謙虚な日本の歴史研究者は先に命名した韓国側を尊重し、この名称を用いたに過ぎません

現時点までの炭素年代測定で判明しているのは
菜畑遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前900年」頃
板付遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃
ソングンリ遺跡の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃
という客観的事実だけです。

現時点でソングンリ遺跡から水田遺構は見つかっておらず、朝鮮半島最古の水田遺構は20Km南にあるマジョンリ里遺跡の「紀元前300年」頃です。
朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって見せたりもします

しかもソングンリ型住居は現在では日本の竪穴式住居の劣化コピーであることが判明しています
その証拠は北緯36度線より北にあるにもかかわらず、ソングンリ住居跡に炉の形跡が一つもない、1柱支から3柱支への移行遺構が存在しないなど多数に及びます
 
これら客観的な科学検証に基づけば3千年前には水稲や竪穴式住居を完成させた縄文人が朝鮮半島に入植し、朝鮮ヒトモドキに水稲と住居を指導し、支配下に置いていたことが明確です
支配していた根拠として挙げられるのは、日本人特有と言えるY染色体O2b1で、朝鮮半島では北緯36度線以北には存在していません
寒さに弱かった縄文人は北緯36度線以北は朝鮮ヒトモドキに開拓させていたという傍証であり、ソングンリ住居跡に炉がないことの理由と結論付けられます
 
正しく国際的な視点から見れば、魏志韓伝にもあるように馬韓の南は倭人の国であり、むしろ三韓は北から魏の影響を受け、南から倭の影響を受けて発達したと断定できます
0444日本@名無史さん垢版2020/02/07(金) 12:39:18.70
>>443
中卒乙w



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


.
0445日本@名無史さん垢版2020/02/07(金) 12:40:31.26
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
0446日本@名無史さん垢版2020/02/07(金) 13:21:24.89
◆FAQ 20
Q:倭人伝の里程はすべて概ね実距離の1/5〜1/6。 これで説明が付く!

A:そのような整合性は認められない。
 (中略)
>九州説の重鎮たる白鳥倉吉が、現実の地理と照合して里数に有意な規則性が見出せないことを以て
>里程に基づいた邪馬台国位置論の抛擲を提言(白鳥1910)してより、既に100年が経過したが、有効な反論は提起されていない。

九州上陸地として、白鳥は平戸を挙げ、そこからの陸行は、海岸伝いに松浦ー唐津ー糸島ー博多へと向かったとしている。
しかしそもそもこれが大間違いであり、はるばる西の平戸に行って博多に戻るくらいなら、最初から博多に上陸すればよかったのだ。
ここは素直に、>>1 も述べる通り、唐津湾に注ぐ松浦川中流の中原遺跡が順当なところだ。
そして、そこから東南の佐賀平野へ向かえば何の問題もなく、陸行500里で佐賀川上と云う歴史的な遺跡群に到着する。
この地は律令制下では山田郷といった。和名抄には「也万多・やまた」と(注:がある。
0447日本@名無史さん垢版2020/02/07(金) 13:26:44.17
佐嘉郡
「肥前国風土記」では、佐嘉郡6郷・19里とあるが、郷や里の名は登場しない。
「和名抄」では同じく6郷とし郷名も記している。

・城崎郷(木佐岐):遺称地として佐賀市大和町尼寺の国分地区に城崎という地名があり、この付近と推定される。
・巨勢郷 :佐賀市巨勢町付近と推定。
・山田郷(也万多):佐賀市大和町東山田、及び大和町川上の西山田の付近と推定。
・小津郷(乎ツ・乎都):『川上神社文書』では小津郷の地名に与賀里とあり、現在の佐賀市与賀町付近と推定。(以下の郷は略)

(注)小津、乎ツ、乎都とあるように、「都」は此の地では「ツ」と読まれた。
故に、倭人伝の「伊都国」はイツコクと読み、後世転じて、乎都、乎ツ、小津、となったと見做すのが合理的であり、これを否定する理由は見当たらない。、
0448日本@名無史さん垢版2020/02/07(金) 13:35:21.76
イツ国と読む可能性は否定しないが、小津に結びつけるのは無理があるというもの。
0449日本@名無史さん垢版2020/02/07(金) 14:01:02.17
九州弁では、
イツは「ウィツ」のように発音する。小津のオツは「ウォツ」のようになる。
「ウィツ」と「ウォツ」の間にそう距離感はなく、年取って耳が遠くなればなおさらのこと。
0450日本@名無史さん垢版2020/02/07(金) 14:55:36.08
弥生時代末期「ムラのナイフ工房」跡か 長崎で見つかる
 (朝日新聞社 2020/02/07)

>約1700年前にあたる弥生時代末ごろの鍛冶(かじ)工房跡が、長崎県大村市今富町の住宅地で発掘された。
きりやナイフなどの小型の鉄製品を鍛造していたとみられる。
この時代の鍛冶工房跡の発見は、長崎県内では壱岐市のカラカミ遺跡に次いで2例目という。
>調査した大村市教育委員会が6日、報道陣に公開した。場所は市内にある「帯取遺跡」の一部。
 市教委によると、7メートル四方の竪穴式建物跡で鍛冶炉とみられる跡が四つ見つかった。
>いずれも高熱を受けたことを示す白やオレンジ色に土が変色し、金属反応があった。
一隅にある三つは、水を遮るためとみられる溝に囲われていた。棒状の鉄器片や、金属が付着してたたいた跡のある石、
研磨に用いたとみられる砥石(といし)なども出土した。
出土した土器を根拠に、工房の操業時期は弥生時代末〜古墳時代初頭(3〜4世紀)と断定。
0451日本@名無史さん垢版2020/02/07(金) 19:03:05.77
>>443
中卒は高校生の教えて君=アタシなわけですがw

36度線の指標が微妙ではありますが
>日本人特有と言えるY染色体O2b1で、
朝鮮半島では北緯36度線以北には存在していません

と、言うのは、BC1500~1100年のオクキョン遺跡はO2b1が出て、
BC500年辺りのソングンリ遺跡では、O2b1が出ない、という事ですか?
遺伝子検体の年代と地域が判るソースは公開されてますか?

青銅器では、倭人が間違いなく半島進出してたのは、BC200年辺りですが、
水稲の関係? てか、遺伝子では1100年迄遡るという事なんでしょうか?
0452日本@名無史さん垢版2020/02/07(金) 20:05:23.58
>>450
時代的には、卑弥呼の後。
日本の青銅器時代、弁韓の鉄は、倭、漢、四郡でも貨幣同等に流通した。
日本では、九州のみ。 何故か? 中卒でも判るだろwww

長崎の有明海大牟田以南だと
地域的には、邪馬台国21国には含まれない、
周旋可5千里以遠の卑弥呼共立ではない交易国だろうが、
多分、真珠資本の王が有ったんだろ。

倭国には、真珠や丹が出る。 
所詮、邪馬台国は、倭人部族国間の交易範囲内に在る一小国だよ。

畿内説が味噌糞にした、頓珍漢を、考古学が修正、実証している。
0453日本@名無史さん垢版2020/02/07(金) 20:45:17.32
倭人伝を正しく読むと、外国目線の縄文弥生の謎にも迫るけどw

卑弥呼は190年辺りまでの倭国大乱後から247年迄の筑紫王ではある。
筑紫21国が共立した倭人地域国の半島の南、洲島の上(千里は対馬壱岐間)
周旋可5千里のそれぞれの国に大夫の在る地域国を治めていた女王。 と、言っている。 

三国志の卑弥呼が大倭王だと言ってるのは、200年以前から日本は統一国だったという、
日本では、記紀が正史前提の畿内説だけの、ご都合の間違いなんじゃないのかな?

金印は、漢の委奴だし、筑紫の卑弥呼は親魏の倭王であって、
実際の列島統一倭国王は卑弥呼の247年以降で、軍事統一が成立し得る古墳発生の日本の歴史。

現実は半島利権を南朝に主張した400年倭の五王だし、
対外での日本国家成立宣言は、600年の聖徳太子でしょ?
0454日本@名無史さん垢版2020/02/07(金) 20:49:20.64
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
0455日本@名無史さん垢版2020/02/07(金) 20:52:27.11
>>453
当時の奴隷だと言っているのに。
上の人間がいたでしょ?
0456日本@名無史さん垢版2020/02/07(金) 21:01:16.03
詳しいことは、わからないけど。
『倭猿』『倭の五王』
〜ほとんど同じ、当時の奴隷の国(倭)の偉い家の話でしょ。
0457日本@名無史さん垢版2020/02/07(金) 22:20:43.99
>>454
コピペのアラシを何度も相手にする気は無い中卒の教えて君なのですがw
スキとクワの違いって、判ってますか?

スキは人力でと言うより、人は重しのようになって馬や牛に引かせるタイプ。
クワは人力で叩き込むタイプですよ。

日本に牛馬が入ったのは
邪馬台国247年以降で漢四郡撤退313年がポイントで
高句麗戦での百済新羅建国の350年辺りからです。

三足土器には火力元の形式、農具には動力の違いが有るのでは?
まあ、阿波先生や豚鼻先生みたいな会話が成立しないアラシにマジレスも秋田けどw

教えてくださいorz
0458日本@名無史さん垢版2020/02/07(金) 22:57:27.69
>>457
マジかw

アタマ弱すぎだろおまえw

簡単に言うと、スキ(耜)はシャベルの事。

中国のスキ(耜)は石刃。

菜畑から200年以上経ってから半島から日本に伝わったスキ(耜)は木刃。

おまえの言ってるスキ(犂)は牛耕用の耕作用農具で5C頃に半島から日本に
鉄刃のものが伝わった。

スキ(鋤)は地面を引き削って除草する除草用農具で日本には伝わっていない。

さすがにクワ(鍬)は説明の必要ないだろ?

クワとエブリは同期する中国には存在しない耕作用農具。

それらが菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具。

日本最古の耕作用農具には同期する中国の耕作用農具が何一つ伝わってないの。

日本最古の耕作用農具には同期する中国の耕作用農具であるスキ(耜)も
スキ(鋤)もスキ(犂)もないの。

日本語ではぜんぶスキと読むから分かり辛いが。

これで分かっただろうか?
0459日本@名無史さん垢版2020/02/08(土) 00:36:19.17
>>457
菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具は、同期する中国の耕作用農具と
同じ耕作用農具が何一つ伝わっていない上に、同期する中国の耕作用農具には
存在しない耕作用農具が伝わっている。

菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具は、同期する中国の耕作用農具には
存在しない耕作用農具が伝わっている上に、同期する中国の耕作用農具と
同じ耕作用農具が何一つ伝わっていない。


一番のキモは↑これだぞ
0460日本@名無史さん垢版2020/02/08(土) 00:49:56.59
>>457
一番のキモはこの表だぞ



◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》


◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


.
0461日本@名無史さん垢版2020/02/08(土) 02:22:24.38
>>444
〜チョンコの心の支え「松菊里(ソングンリ)遺跡」の真実♪〜
 
無能ヒトモドキ(https://sites.google.com/view/jhistory)を筆頭に、
チョンコは通称「ソングンリ型住居」が日本列島の縄文遺跡や弥生遺跡から多数発見されている事と同遺跡の炭化米出土を根拠に「ウリたちが住居も稲も倭人に教えてやったニダ」とホルホルしていますが、愚の骨頂です
ソングンリ遺跡は1975年に発見、住居跡は1977年に名付けられ、板付遺跡は1978年、菜畑遺跡は1979年に発見され、発掘調査を開始しました
学問に対して謙虚な日本の歴史研究者は先に命名した韓国側を尊重し、この名称を用いたに過ぎません

現時点までの炭素年代測定で判明しているのは
菜畑遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前900年」頃
板付遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃
ソングンリ遺跡の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃
という客観的事実だけです。

現時点でソングンリ遺跡から水田遺構は見つかっておらず、朝鮮半島最古の水田遺構は20Km南にあるマジョンリ里遺跡の「紀元前300年」頃です。
朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって見せたりもします

しかもソングンリ型住居は現在では日本の竪穴式住居の劣化コピーであることが判明しています
その証拠は北緯36度線より北にあるにもかかわらず、ソングンリ住居跡に炉の形跡が一つもない、1柱支から3柱支への移行遺構が存在しないなど多数に及びます
 
これら客観的な科学検証に基づけば3千年前には水稲や竪穴式住居を完成させた縄文人が朝鮮半島に入植し、朝鮮ヒトモドキに水稲と住居を指導し、支配下に置いていたことが明確です
支配していた根拠として挙げられるのは、日本人特有と言えるY染色体O2b1で、朝鮮半島では北緯36度線以北には存在していません
寒さに弱かった縄文人は北緯36度線以北は朝鮮ヒトモドキに開拓させていたという傍証であり、ソングンリ住居跡に炉がないことの理由と結論付けられます
 
正しく国際的な視点から見れば、魏志韓伝にもあるように馬韓の南は倭人の国であり、むしろ三韓は北から魏の影響を受け、南から倭の影響を受けて発達したと断定できます
0462日本@名無史さん垢版2020/02/08(土) 08:06:30.69
>>461
ハイ、中卒チンコロ乙w



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


.
0463日本@名無史さん垢版2020/02/08(土) 16:02:41.10
最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
0464日本@名無史さん垢版2020/02/08(土) 18:29:54.54
オクキョン遺跡が、BC1500年から存続して1100年に水田が発生した。
それは見えた歴史であって、単純にその水田はどこから来たか。 であって、

日本同様に判らない のであれば、
日本同様に中華からどんだけ遅れてるんだよ? 
と、言う地勢は同じってこと。

三国志時代の九州北部は明らかに韓伝諸国より発展している。
縄文から弥生の変化に関しては、現代日本人の白米信仰が異常なだけのように思うが・・・

水稲耕作なんてもんは、農業労役や租税生産みたいな価値でしか無くないか?
縄文の原始共産制から、開拓で土地の所有、氏族家庭の分離、裁判警察軍事の発生。

倭人伝では、収租賦有邸閣
高床の倉庫に税として集めた米を 領主が貯蔵したんだろ?
領主の水田で作った、兵士の給料の米を 庶民が個別の家庭で喰ったかな?
精米とかそんなめんどくさい喰いもんは、縄文人が受け入れるかね?
それが伝わって、日本は発展したのか? 

中卒の高校生的には、通い婚で子は集落の物だったりしても、
食の神聖性のある土器でみんなでメシ喰った、縄文的な原始共産制に憧れるなw

朝鮮半島永遠の奴隷の歴史、ってのは判りやすいけどwww
江戸時代までの日本の農民は、つい10年前の厨共のように旅行もできない奴隷だよ。
兄の国は、奴隷化の先進国か?

三足土器を発明した奴が料理を知らない
馬鹿な中卒なんだから日本に伝わるわけが無いだろwww
0465日本@名無史さん垢版2020/02/08(土) 22:36:00.42
畿内厨脂肪www

【考古学】弥生時代末期「ムラのナイフ工房」跡か 長崎県大村市で1700年前の鍛冶工房の跡が見つかる (動画あり)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581082036/

> 8 :名無しさん@1周年 :2020/02/07(金) 22:45:07.66 ID:tZsLSx3M0
> 魏志倭人伝には倭人は鉄の矢じりを使用していると書かれていて、
> 魏志韓伝には倭人が半島南西部の弁韓まで来て鉄を採っていると記されている
>
> さて、ではこの図を見てくれ、弥生時代の鉄鍛冶工房跡の分布図だ
> http://inoues.net/club6/tetu2.jpg
>
> まさかとは思うが、これを見てもまだ邪馬台国がどの辺りにあったか分からないような知恵遅れはこのスレにはいないよな?
0466日本@名無史さん垢版2020/02/09(日) 10:06:46.67
【邪馬台国はどんな国?】

「魏志倭人伝」−「倭人は兵器に矛を用いる」
―銅矛であれ鉄矛であれ、
矛が多量に出土しているのは北九州、奈良県は出土無し。

「魏志倭人伝」−魏への持参物、魏から女王への贈り物に多数の「絹織物」
−邪馬台国のあった弥生時代後期までの「絹」は、すべて九州からの出土。

「魏志倭人伝」−「倭人は鉄の鏃を用いる」
鉄は圧倒的に九州にある。
http://www.infokkkna.com/ironroad/2011htm/iron7/1103iron09.jpg

「魏志倭人伝」−「魏は卑弥呼に五尺刀二口を与えた」
−弥生時代の鉄刀、鉄剣は福岡県から92例出土、奈良県からは1例のみの出土。

三角縁神獣鏡は魏の鏡に非ず、卑弥呼の時代は「方格規矩四神鏡、内行花文鏡」
邪馬台国時代、古墳時代を通じて、福岡県から37面、奈良県からは、わずか2面。

その山に丹あり
弥生時代の奈良では、朱丹は二箇所で しか使用されていない。
福岡県では41箇所の遺跡で使用されている。
0467日本@名無史さん垢版2020/02/09(日) 12:17:33.96
◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
0468日本@名無史さん垢版2020/02/09(日) 14:35:33.80
>>465
邪馬台国時代以降の製鉄国内化の走りとしても、
僻地であることは間違いないんですが
なんで「ムラの」なんでしょうwww

239年公孫氏滅亡、246年韓王朝滅亡、247年卑弥呼 以死亡。
この魏による中狂的帝国覇権主義の東夷侵攻を受けて、
日本は九州統一〜防人化、半島進出を強化して牛馬の移入と鉄の国内生産化を進めた。
この富国強兵政策化での、先駆的遺跡であると考えられる。

しかし、なぜこんな村でもない糞僻地に? と言う疑問は当然である。
107年の、帥升の生口を見ても明らかなのだが、
海外に進出した倭人、縄文海神はどうも人さらいだったようである。

高句麗馬と一緒に製鉄の工人もさらってきているのではないか?
これら渡来人は後世にも、僻地、武蔵高麗村に移住させられた記録がある。
その前にも白村江海戦で亡国の百済人を強制送還しているのかなwww

弥生時代は国境が在った訳でもないが、縄文海神以来の強制連行の歴史である。
明治維新からの、文明開化がそうだが、異文化への転換革命は移動手段は十分に有るのに
文明人が文明を持ち込む必要も無く、渡来による人的変化は伴っていない。

縄文〜弥生のDNA変化の研究は進行中なわけだが、
この原因には文明史基盤での人的移動より、生物学的原因を考慮した方が良い。
縄文末に弥生人が渡来した? 日本海フェリーでも開通したのか?
中卒には想像もつきません。
0469日本@名無史さん垢版2020/02/10(月) 03:52:33.07
>>462 
〜チョンコの心の支え「松菊里(ソングンリ)遺跡」の真実♪〜
 
無能ヒトモドキ(https://sites.google.com/view/jhistory)を筆頭に、
チョンコは通称「ソングンリ型住居」が日本列島の縄文遺跡や弥生遺跡から多数発見されている事と同遺跡の炭化米出土を根拠に「ウリたちが住居も稲も倭人に教えてやったニダ」とホルホルしていますが、愚の骨頂です
ソングンリ遺跡は1975年に発見、住居跡は1977年に名付けられ、板付遺跡は1978年、菜畑遺跡は1979年に発見され、発掘調査を開始しました
学問に対して謙虚な日本の歴史研究者は先に命名した韓国側を尊重し、この名称を用いたに過ぎません

現時点までの炭素年代測定で判明しているのは
菜畑遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前900年」頃
板付遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃
ソングンリ遺跡の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃
という客観的事実だけです。

現時点でソングンリ遺跡から水田遺構は見つかっておらず、朝鮮半島最古の水田遺構は20Km南にあるマジョンリ里遺跡の「紀元前300年」頃です。
朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって見せたりもします

しかもソングンリ型住居は現在では日本の竪穴式住居の劣化コピーであることが判明しています
その証拠は北緯36度線より北にあるにもかかわらず、ソングンリ住居跡に炉の形跡が一つもない、1柱支から3柱支への移行遺構が存在しないなど多数に及びます
 
これら客観的な科学検証に基づけば3千年前には水稲や竪穴式住居を完成させた縄文人が朝鮮半島に入植し、朝鮮ヒトモドキに水稲と住居を指導し、支配下に置いていたことが明確です
支配していた根拠として挙げられるのは、日本人特有と言えるY染色体O2b1で、朝鮮半島では北緯36度線以北には存在していません
寒さに弱かった縄文人は北緯36度線以北は朝鮮ヒトモドキに開拓させていたという傍証であり、ソングンリ住居跡に炉がないことの理由と結論付けられます
 
正しく国際的な視点から見れば、魏志韓伝にもあるように馬韓の南は倭人の国であり、むしろ三韓は北から魏の影響を受け、南から倭の影響を受けて発達したと断定できます
0470日本@名無史さん垢版2020/02/10(月) 13:19:44.01
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
0471日本@名無史さん垢版2020/02/10(月) 19:16:15.69
なんだ、またコピペのアラシか?
0472日本@名無史さん垢版2020/02/10(月) 19:35:56.91
この手のスレの参加者は10人程度だが、まあ、時に15人程度。
その中に既出のコピペアラシが40%もあって、話にならないで面白くなるのか?

中卒のアタシは厨坊時に会話が成立しないアラシの
土器厨豚鼻先生や子供のように言い張るだけの
阿波先生に学んだのは間違いないんだが

この手のアラシってのは、
チラ裏レベルの歴史板読者を完全に勘違いしてるだろ?

弥生スレも阿波スレも在るし、
ディベートなら、まぬけ用の畿内説スレ(のテンプレ)でやれよ。
0473日本@名無史さん垢版2020/02/10(月) 19:40:23.16
>>467
日本神話の八岐大蛇とか龍信仰の伝来ともとれるけど
0474日本@名無史さん垢版2020/02/10(月) 19:42:11.83
ヤケクソ畿内説のあらしだろう。
畿内スレでやり込められると、こっちのコピペが増えるからな。
0475日本@名無史さん垢版2020/02/10(月) 19:52:03.09
オクキョンで紀元前1100年に伝わった水稲耕作で
いまだに日本では、900年の菜畑の発見が最古なのかな? 
まだぁ〜?

で、日本神話の構想ってのは、五経博士が伝来してる
500年〜700年に作った話じゃないのかな?

日本に龍信仰が文字以外で伝わるなら
土偶のはずだけど出ないなら、支石墓の墓制で絵かな?

記紀厨先生も乙ですw
0476日本@名無史さん垢版2020/02/10(月) 20:08:25.14
>>474
畿内説スレは私の見解では、参加者10人を割ってます。
この板には、会話の可能性が若干は残っていると思いたい。
そうならない為のアラシ排除、歴史板の健全を希望します。
0477日本@名無史さん垢版2020/02/10(月) 20:11:12.21
>>475
何を言いたいのかよくわからんが
あんたの書き込みは
中国から稲作が伝来したことの否定には全くなっとらんが
0478日本@名無史さん垢版2020/02/10(月) 20:29:02.05
中国から稲作が伝来する訳はない。
中国は支配下に無い近隣国に文明を伝授しない。
だから日本は百済を傀儡として五経や仏教、僧侶を導入した。

稲作は世界に先駆けた縄文海神が世界中から稲種を持ち込んだ。
それを、どう使うのかは、その時の軍事統制、支配者の采配。

水稲耕作が縄文の原始共産制から、
家族制や土地の私有に繋がるのは歴史の必然。

米などの穀物による税が成立して倭人伝には、「収租賦有邸閣」
筑紫の高床倉庫の存在が記録されている。

250年以降に成立したであろう税収軍事警察統制を
宗教王の卑弥呼が作れたか?
は、判らない。
0479日本@名無史さん垢版2020/02/10(月) 20:35:01.69
>>478
全て根拠がない
議論すらできない
0480日本@名無史さん垢版2020/02/10(月) 20:50:22.80
そもそも内容というか表現が断片的で、何を言いたいのかよくわからない。
0481日本@名無史さん垢版2020/02/10(月) 20:51:42.17
日本の稲作が
中国からでなく朝鮮半島から伝わったと言いたいだけだから

だって、そうじゃないと、

中国→日本→ あれ? www
0482日本@名無史さん垢版2020/02/10(月) 21:34:47.00
>>475
日本に龍が伝わったのは紀元後の1C頃で土器絵から

楽浪郡との交流で伝わったものと考えられる
0483日本@名無史さん垢版2020/02/10(月) 21:35:12.46
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
0484日本@名無史さん垢版2020/02/10(月) 22:27:58.54
>>483
だから中国から渡来人がいなかった根拠になってないってwww

逆にさ

稲作が伝わってるから中国から渡来人が来たんだぜ!
とか
泉貨があるから、ほら、中国から渡来人が来たんだぜ!
とか
いくらでも言えるっしょw

あんたの話の前提は、
中国から渡来人が来たら、
あらゆる全ての中国のものが伝来する筈だ、というのが証明されないと成り立たないからな。
0485日本@名無史さん垢版2020/02/11(火) 01:44:51.41
>>484



で、中国から渡来人があった事を証明する、その生活痕たる衣食住に関する
中国系生活土器や漢服片、中国系住居の痕跡が出土した生活痕遺構は?


で、中国から渡来人があったと狂言している頭のおかしなキチガイ考古学者の
氏名と所属団体は?


.
0486日本@名無史さん垢版2020/02/11(火) 05:45:41.28
>>475
〜チョンコの心の支え「松菊里(ソングンリ)遺跡」の真実♪〜
 
無能ヒトモドキ(https://sites.google.com/view/jhistory)を筆頭に、
チョンコは通称「ソングンリ型住居」が日本列島の縄文遺跡や弥生遺跡から多数発見されている事と同遺跡の炭化米出土を根拠に「ウリたちが住居も稲も倭人に教えてやったニダ」とホルホルしていますが、愚の骨頂です
ソングンリ遺跡は1975年に発見、住居跡は1977年に名付けられ、板付遺跡は1978年、菜畑遺跡は1979年に発見され、発掘調査を開始しました
学問に対して謙虚な日本の歴史研究者は先に命名した韓国側を尊重し、この名称を用いたに過ぎません

現時点までの炭素年代測定で判明しているのは
菜畑遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前900年」頃
板付遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃
ソングンリ遺跡の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃
という客観的事実だけです。

現時点でソングンリ遺跡から水田遺構は見つかっておらず、朝鮮半島最古の水田遺構は20Km南にあるマジョンリ里遺跡の「紀元前300年」頃です。
朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって見せたりもします

しかもソングンリ型住居は現在では日本の竪穴式住居の劣化コピーであることが判明しています
その証拠は北緯36度線より北にあるにもかかわらず、ソングンリ住居跡に炉の形跡が一つもない、1柱支から3柱支への移行遺構が存在しないなど多数に及びます
 
これら客観的な科学検証に基づけば3千年前には水稲や竪穴式住居を完成させた縄文人が朝鮮半島に入植し、朝鮮ヒトモドキに水稲と住居を指導し、支配下に置いていたことが明確です
支配していた根拠として挙げられるのは、日本人特有と言えるY染色体O2b1で、朝鮮半島では北緯36度線以北には存在していません
寒さに弱かった縄文人は北緯36度線以北は朝鮮ヒトモドキに開拓させていたという傍証であり、ソングンリ住居跡に炉がないことの理由と結論付けられます
 
正しく国際的な視点から見れば、魏志韓伝にもあるように馬韓の南は倭人の国であり、むしろ三韓は北から魏の影響を受け、南から倭の影響を受けて発達したと断定できます
0487日本@名無史さん垢版2020/02/11(火) 07:34:56.92
>>486
中卒チンコロ乙w



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


.
0488日本@名無史さん垢版2020/02/11(火) 07:51:03.85
>>487
〜チョンコの心の支え「松菊里(ソングンリ)遺跡」の真実♪〜
 
無能ヒトモドキ(https://sites.google.com/view/jhistory)を筆頭に、
チョンコは通称「ソングンリ型住居」が日本列島の縄文遺跡や弥生遺跡から多数発見されている事と同遺跡の炭化米出土を根拠に「ウリたちが住居も稲も倭人に教えてやったニダ」とホルホルしていますが、愚の骨頂です
ソングンリ遺跡は1975年に発見、住居跡は1977年に名付けられ、板付遺跡は1978年、菜畑遺跡は1979年に発見され、発掘調査を開始しました
学問に対して謙虚な日本の歴史研究者は先に命名した韓国側を尊重し、この名称を用いたに過ぎません

現時点までの炭素年代測定で判明しているのは
菜畑遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前900年」頃
板付遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃
ソングンリ遺跡の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃
という客観的事実だけです。

現時点でソングンリ遺跡から水田遺構は見つかっておらず、朝鮮半島最古の水田遺構は20Km南にあるマジョンリ里遺跡の「紀元前300年」頃です。
朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって見せたりもします

しかもソングンリ型住居は現在では日本の竪穴式住居の劣化コピーであることが判明しています
その証拠は北緯36度線より北にあるにもかかわらず、ソングンリ住居跡に炉の形跡が一つもない、1柱支から3柱支への移行遺構が存在しないなど多数に及びます
 
これら客観的な科学検証に基づけば3千年前には水稲や竪穴式住居を完成させた縄文人が朝鮮半島に入植し、朝鮮ヒトモドキに水稲と住居を指導し、支配下に置いていたことが明確です
支配していた根拠として挙げられるのは、日本人特有と言えるY染色体O2b1で、朝鮮半島では北緯36度線以北には存在していません
寒さに弱かった縄文人は北緯36度線以北は朝鮮ヒトモドキに開拓させていたという傍証であり、ソングンリ住居跡に炉がないことの理由と結論付けられます
 
正しく国際的な視点から見れば、魏志韓伝にもあるように馬韓の南は倭人の国であり、むしろ三韓は北から魏の影響を受け、南から倭の影響を受けて発達したと断定できます
0489日本@名無史さん垢版2020/02/11(火) 07:52:22.34
>>487
朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって見せたりもします

朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって見せたりもします

朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって見せたりもします


無能朝鮮人でも理解が出来るように3回コピペしました(笑)
0490日本@名無史さん垢版2020/02/11(火) 07:58:16.21
>>489
中卒チンコロ乙w



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


.
0491日本@名無史さん垢版2020/02/11(火) 12:56:42.51
◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&;ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&;aq=-1&oq=&ei=UTF-8
0492日本@名無史さん垢版2020/02/11(火) 13:13:51.21
>>636日本@名無史さん2020/02/11(火) 11:02:43
BSイレブン 2/11 20時 歴史科学捜査班
邪馬台国はどこなのか 機内?九州?
0493日本@名無史さん垢版2020/02/11(火) 13:20:25.71
▽BS11
2月18日(火)よる8時00分
「古代史ミステリー 最新技術で「古墳」解明!?」
0494日本@名無史さん垢版2020/02/11(火) 16:38:10.90
釜山のような半島南岸であれば縄文人以来の交易圏だし国境なんて無かった。 
で、これはBC6000〜4000年迄遡る。

BC1500年に温帯ジャポニカが半島に入って水稲を始めたなら持ち帰ることは可能だった。
あんまり早くすりゃ、日本の古墳時代も遡っちゃうw 
てか、種米の分布で考えるならこのルートは逆でしょ?
国内の適地においては、縄文農耕、稲作もBC4000以前の同時期には遡る可能性が濃厚。
栗や胡桃でも日本人は庭や畑の端に植えるのに、一年草なんて集落中に生える草www

縄文〜弥生の変化で稲作と渡来人が同時に日本中に普及したという屁理屈は
ネット時代の現代中学生以降の概念では、もはや完全に根拠をなくしてるんじゃないのかな?

弥生変化の根本は、狩猟、採集社会特有の原始共産制の崩壊。 
豪族氏族資産としての土地の私有化と労働、軍人官僚の発生と穀物税制。
ソングンリ住居に炉が無いって、家族じゃなくて工人のタコ部屋だったのか?

半島との関りは弥生人の存在じゃなくて、BC200年以降の青銅の移入が鍵。
釜山〜対馬東岸〜(沖ノ島)は、宗像以東の日本海帰国ルート
対馬西岸〜壱岐は博多湾筑紫の邪馬台国
この2つは、遠賀川、庄内甕とか銅鐸文化を分けている。
平戸〜有明海〜熊本も在っただろうね、済州島もこれかな?

魏の台頭によって239年公孫氏滅亡、246年韓王朝滅亡
この時の卑弥呼の外交を見て日本は九州統一古墳時代の富国強兵政策に切り替わった。

247年、倭人船便乗で来日、卑弥呼の死を知った視察官張政の報告

使大倭監之 自女王國以北 特置 一大率 檢察 諸國 畏憚之 常治伊都國 於國中有 如刺史
王遣使 詣京都 帶方郡 諸韓國 及 郡使倭國 皆臨津 捜露 傳送文書 賜遺之物 詣女王 不得差錯

この247年で、魏と倭の外交で陳寿が残せる倭人国の記録は終わっている。
0495日本@名無史さん垢版2020/02/11(火) 18:36:18.38
>>492
邪馬台国が何なのか? 倭人伝で陳寿は語る。
南至 投馬國 水行二十日 官日彌彌 副日彌彌那利 可五萬餘戸
南至 邪馬壹國 女王之所都 水行十日 陸行一月
官有伊支馬 次日彌馬升 次日彌馬獲支 次日奴佳鞮 可七萬餘戸
(自女王國以北 其戸數道里可得略載 其餘旁國遠絶 不可得詳)
次有斯馬國 次有巳百支國 次有伊邪國 次有都支國 次有彌奴國
次有好古都國 次有不呼國 次有姐奴國 次有對蘇國 次有蘇奴國
次有呼邑國 次有華奴蘇奴國 次有鬼國 次有為吾國 次有鬼奴國
次有邪馬國 次有躬臣國 次有巴利國 次有支惟國 次有烏奴國 次有奴國
此女王境界所盡
其南有 狗奴國 男子為王 其官有狗古智卑狗 不屬女王
自郡至女王國 萬二千餘里

これは、240年印綬に来た、魏の使譯、建中校尉 梯儁による從郡至倭。  ()は、陳寿の補足。
邪馬台国は21国の王で構成する7万戸。 南には国境が在り(倭人国の)敵国。
さらに、女王國 東渡海千餘里 復有國 皆倭種
本州だが敵と言うか、遠隔地、不干渉じゃないか?
で、又有 侏儒國 在其南 人長三四尺 去 女王 四千餘里
又有 裸國 黒齒國 在其東南 船行一年可至
これは、山海経などから、奇譚の類。
参問倭地 絶在海中 洲㠀之上 或絶或連 周旋可 五千餘里
千里の基準は、対馬壱岐間で、福岡筑紫平野がやっとで周旋可。

一国家を女王国と言う陳寿のやる気無さは伝わるが、
247年に終わってる、239年迄未知の東夷国。 それが魏王認定の親魏倭国。
後は概ね筑紫だが、女王国には自己申告する国名は無かった。

21国7万戸を参問した、初の探検者、梯儁が邪馬台国と命名した。
陳寿は、247年で終ったことを知っているので、(かつての)女王国としか言っていない。
これが、190年から247年迄女王卑弥呼が治めたであろう筑紫、梯儁の仮称 邪馬台国である。
倭人伝を正しく読みましょう。
0496日本@名無史さん垢版2020/02/11(火) 19:25:59.23
247年の張政は、伊都に駐留して邪馬台国21国の王の一大率の往来も見て
壹與、難升米に檄を告諭? 檄に応えなかった理由を聞いた?

戦国武将が魏の檄に応えないというのは、
戦国時代の三国志的には国交断絶、人質を出す状態ではないのかな?

壹與 遣倭大夫 率善中郎將 掖邪拘 等二十人 送政等還 因詣臺
獻上 男女生口三十人 貢白珠五千孔 青大句珠二枚 異文雑錦二十匹
これの帰国って、皇帝のご褒美満載、じゃなくて人質では?

中国に限らないが、日本も百済王子みたいなのは、
要らんから白村江海戦で強制送還したんだろ?
0497日本@名無史さん垢版2020/02/11(火) 20:12:43.74
壹與 壹與遣倭大夫率善中郎將掖邪狗等二十人 送政等還

もうこれは壹與は港でお見送りしたとしか読めないよな
壹與が活動的な女性で北部九州を動き回った証拠とも言えるし
北部九州の海岸線のクニ(奴国か伊都国)にいたとも読める
0498日本@名無史さん垢版2020/02/11(火) 20:18:20.44
景初二年六月 倭女王遣大夫難升米等詣郡 求詣天子朝獻 太守劉夏遣吏將送詣京都

これは238年以前は魏にとって邪馬台国は疎遠な国だったこと

それなのに
丗有王、皆統屬女王國。郡使往來常所駐
伊都国には郡司が往来して常駐してたこと

この辺に矛盾は感じないか?
伊都国には漢以来常に往来していたが邪馬台国は初めての出来事みたいな
0499日本@名無史さん垢版2020/02/11(火) 20:28:39.27
>>490
朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって見せたりもします

朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって見せたりもします

朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって見せたりもします


無能朝鮮人でも理解が出来るように3回コピペしました(笑)
0501日本@名無史さん垢版2020/02/11(火) 22:27:34.45
◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&;ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&;aq=-1&oq=&ei=UTF-8
0502日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 07:14:03.00
>>498
魏志倭人伝をしっかり読みな。
公孫氏の勃興と滅亡を経ての卑弥呼の遣使という歴史がきちんと述べられている。

後漢以来往来していたが、公孫氏の時代だけ公孫氏の影響下に入り、
239年に交流が再開された。
0503日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 07:24:06.64
郡使が常駐するようになったのは魏代以降なのではないかな。
まあ、その場所が伊都と明記されているから、卑弥呼もその近くにいたはずだが。
0504日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 08:02:16.28
そりゃ、逆だ。
卑弥呼はやや遠いところにいたからこそ、女王国以北に一大率を置き、その一大率は、伊都国に居てニラミを聞かせていたのだよ。
ともあれ、その前に公孫氏4代と帯方郡の開設について勉強し、それからあれこれ考えることだな。
0505日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 08:22:52.78
「阿南・加茂宮ノ前遺跡」
この遺跡の出土品は計約50万点にも達するらしいので、相当数の鉄器が出て来たのでは?    @阿波

「阿南・加茂宮ノ前遺跡」 平成30年7月6日 徳島新聞朝刊  
「鉄器の製造拠点か」
「住居跡の半数 鍛冶炉や道具出土」
阿南市加茂町の加茂宮ノ前遺跡で、弥生時代中期末〜後期初頭(約2000年前)の竪穴住居跡20軒が見つかり、
このうち10軒では鉄器を製作した鍛冶炉や鉄器作りに用いた道具類などが出土した。
県教委と県埋蔵文化財センターが5日発表した。鉄器の製造工房としては国内最古級で、集落(ムラ)の半分が工房という特徴から、
県南部に大規模な鉄器の生産拠点が形成されていたとみられる。
竪穴住居跡で最も大規模なものは直径が約7mあり、その内部に鍛冶炉が19か所あった。鍛冶炉は直径30〜40pで、
鉄をやじりや小型ナイフなどの小さな鉄器に加工するためのものという。
住居跡からは鉄器に加え、鉄器の形状を整える台石、製品を仕上げる砥石などが出土した。
石のやじりや糸を紡ぐ道具の紡錘車、古代の祭祀などに使われた赤色顔料・水銀朱を生産する石杵や石臼なども確認。
さらにガラス玉や管玉など、県内で数点しか出土していない稀少な装飾品も多数含まれ、出土品は計約50万点にも達する。
集落は、鉄器以外にもさまざまな物品を製作する工房として活用され、交易拠点としても繁栄していた可能性があるという。
県教委は2016年度から、加茂宮ノ前遺跡の発掘調査を実施。17年2月には出土品の分析などから、
南西約5kmにある若杉山遺跡で採掘された原料を使い、水銀朱を製造した工房跡との調査結果を公表している。
同時期の鍛冶炉は九州や中国地方にもあり、県内では矢野遺跡、名東遺跡(以上徳島市)、光勝院寺内遺跡(鳴門市)の3か所で確認されているが、県南部では初めて。
県埋蔵文化財センターは「他の遺跡では鍛冶炉を備えた住居跡は1、2軒だが、半数もあるのは全国的にも特異だ」としている。
0506日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 09:39:42.90
>>498
ほんと倭人伝論争は、正しく読まない の積み重ねなんだよ。
魏の郡使は、240年と247年の2回しか来ていない。

240年=正始元年 太守弓遵 遣建中校尉梯儁等
奉詔書 印綬 詣倭国 拝仮倭王 并齎詔賜 金帛錦罽刀鏡采物

これは皇帝の使者であって、お宝もって水行30日陸行一月で魏の軍船で行軍している。
博多湾に上陸し伊都によらず、極南界の卑弥呼の城柵の有る楼塔を見ている。

伊都で、王遣使 詣京都 帶方郡 諸韓國 及 郡使倭國 皆臨津 捜露 傳送文書 賜遺之物 詣女王
が有れば、戦争を始める覚悟で、239年楽浪帯方平定後の韓西岸すらも初探検である。
邪馬台国21国の名と可7萬戸の国勢を参問、漢字に直して記録。 この国を邪馬台国とした。

247年=其八年 太守王頎到官 
倭 女王卑弥呼 與狗奴國 男王卑弥弓呼 素不和 遣倭載斯烏越等 詣郡 説相攻撃状
遣 塞曹掾史張政等 因 齎詔書 黄幢 拝假 難升米

これは遣倭 載斯烏越の言を受けて、郡の采配で張政を帰国便に便乗させて倭を視察させた。
倭人船の寄港地名等とその間の里程を記録した。
末盧國(港)に上陸。南東へ500里を歩かされ『到伊都』國までしか来ていない。
この間で、径150mの卑弥呼の墓も見た。
丗有王皆統屬女王國 郡使 往來 常所駐
これは、
卑弥呼の21国の王は皆伊都を往来していたので、張政は伊都に常駐しただけでその役目
齎詔書 黄幢 拝假 難升米 為檄告喩之 と 檄告喩 壹與 は完了した。
0507日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 11:27:42.39
という事は壹與は伊都國に居たと結論できる
卑弥呼の女王の都とする所との説明も無いと言う事は
卑弥呼と壹與は所在地が違うと言える
0508日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 11:31:59.44
だんだん見えてきたぞ邪馬台国の威容がな
俺は今のところ田油津姫説に傾いている
0509日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 11:51:46.48
陳寿の同時代の女王はイヨ、つまり女王国はイヨの国、邪馬台国にいたのもイヨだろう
卑弥呼は陳寿から見れば過去の人
0510日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 11:55:10.37
自爲王以來、少有見者、以婢千人自侍、唯有男子一人、給飲食、傳辭出入

この様子だと外国人は謁見どころか姿さえ見れないんじゃない
それと比べて宗女の方は社交的な事よ
衆を惑わす事もなかろうし
これはまったく違う系統と思えないか?
0511日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 12:02:10.59
(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

.
0512日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 12:04:33.80
7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。
0513日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 12:06:17.53
卑弥呼が後継者にとって他国の女王と仮定したら
次の男王が卑弥呼を殺したと推測できないか?
0515日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 13:08:34.02
卑弥呼の墓は150mの塚。 日本で最初の巨大古墳と言えるのでは?
紛争の中の失脚などで死んだものとは考えられない。

この古墳を生前から準備したとかではなく、数か月の間に張政に見せるために作ったと考えられる。
公孫氏の遺民から、日本に軍師を招請していると思われる。
また、遣倭載斯烏越等 詣郡 の往復間の話であって、張政来日の当初には、壹與は喪中のようにも思う。

径百歩と言う単位は郡使の計測だから、墓が張政上陸地から伊都間、
または伊都周辺に在るとして、中卒のアタシがアースで見ただけだがw
丘陵地形利用として、糸島半島北岸志摩中学校東の小山のようなのがアヤシイと思っている。

13歳の小卒www 壹與ってのは、傀儡王で当たり前なのではないかな?
いずれにせよ、245〜6年、郡の韓制圧戦以降、黄幢や檄に応えて出兵しなかったことで
247年で魏との交流は終わった。 

陳寿はこれ以降の倭伝を皇帝の歴史には残せなかった、という事。
東夷伝里や、水行、陸行の里程ではない単位の利用も 記録をわざと濁していると思う。
三国志の覇者は、東夷においては313年漢四郡撤退に向かう失態を晒すが、
日本は公孫氏や韓王朝の滅亡で危機を知り、魏晋は倭人国の協力を得られなかったことがこの要因である。

東夷伝序文、文末
雖 夷狄之邦 而 俎豆之象 存中國 失禮 求之四夷 猶信
故 撰次 其國列 其同異 以 接前史 之所未備焉

倭人伝 評曰
史漢著 朝鮮両越 東京撰 録西羌
魏世 匈奴遂衰 更有 烏丸鮮卑 爰及 東夷
使譯 時通 記述隨事 豈常也哉
0516日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 13:20:49.06
大林組の推計で、仁徳天皇陵は必要人員のべ680万人、工期は15年8か月と推計されてるね
さて、箸墓だとどうなるだろ
0517日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 14:45:11.17
>>513

190年頃にすでに年長大で即位して、247年に崩御だぞ。
当時としては記録的な高齢だ。
そんなことをする必要もない。
0518日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 14:51:46.70
男王時代が短くてもあるんだから卑弥呼死亡の時は喪には復しただろうがイヨは無名だったろう
無名の少女の動向
0519日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 16:18:02.57
泡ちょん死んでなかったんか
0520日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 17:02:13.09
>>519

倭国(阿波)は、永遠に不滅です!  わははははは   @阿波
0521日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 18:07:59.42
>>510
奉詔書 印綬 詣倭国 拝仮倭王 并 齎詔賜 金帛錦罽刀鏡采物 倭王 因使 上表 答謝詔恩
で、一応金印とお土産は、卑弥呼が受け取ってお礼は申し伝えたという事のようですが。

気になったのが、参問倭地の21国名や戸数を誰から参問したか? なのですが、
南至 邪馬壹國 女王之所都 水行十日 陸行一月
官有伊支馬 次日彌馬升 次日彌馬獲支 次日奴佳鞮 可七萬餘戸
ですから、
この官の倭人名が
伊支馬=一支国の馬 彌馬升/獲支=邪馬国の升/獲支 奴佳鞮=奴国の佳鞮
ではないだろうか?

和音名の聞き取りで漢字化する時の特性で
大夫、難升米=奴(王)の升米 都市牛利=都支(王)牛利 伊聲耆掖邪拘=巳百支(王)掖邪拘
のような、誤差が生じている。

壱岐では上陸地の案内、先駆け連絡要員に壱岐人を使ったとして
邪馬国での国勢調査では邪馬国人、奴国人を採用したのであろうと思う。

邪馬壹国と言う国名は、女王領極南界の邪馬国で梯儁が見た卑弥呼の宮の樓觀城柵を
ランドマークとして、邪馬国の 送政等還 因詣臺 の 表意文字である臺を付け
21国7万戸の自称する名の無い女王国を 邪馬壹国と仮称としたと思う。

陳寿は、曹操の高楼である臺の字はここに使えなかった。
0522日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 19:56:20.48
>>520
妄言飽きたから首を吊って今日中に死んでください。
お願いします。
日本史スレ住人の総意です。
0523日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 20:02:03.25
>>522

倭国(阿波)は、永遠に不滅です!  わははははは   @阿波
0524日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 20:17:15.96
卑弥呼の後の男王は死んでない
継ぐ程だから相当な政治実力者と思える
おとなしく隠遁生活するとは考えられない
イヨは男王の親族ではないかな
0525日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 20:22:28.50
(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

.
0526日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 20:22:55.60
7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。
0527日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 21:36:20.57
>>516
だいたいx,y,zが
仁徳天皇陵の1/4だから
体積は1/64程度。
0528日本@名無史さん垢版2020/02/12(水) 22:15:25.61
仁徳陵 486m×347m×39.8m
箸墓   278m×157m×30m
だから1/6くらいじゃね
0530日本@名無史さん垢版2020/02/13(木) 05:56:00.54
>>528
水堀の部分も入れるとそんなもんでしょうかね。
0531日本@名無史さん垢版2020/02/13(木) 07:07:49.37
じゃあ、のべ100万人か。
基礎の無い大型建物はホケノ山の前には廃絶してるから、
作業員はどこに暮らしてたのだろうね。
0532日本@名無史さん垢版2020/02/13(木) 07:17:59.12
>>531
人日だから
千人×1000日(3年)でなんとかなる。
10年×300人でもいい。
0533日本@名無史さん垢版2020/02/13(木) 12:01:17.00
中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!
0534日本@名無史さん垢版2020/02/13(木) 18:21:57.97
531
だいたい800年間かけて数万基作っただな
0535日本@名無史さん垢版2020/02/13(木) 18:22:27.45
末期は北海道南部まで行ってる
0536日本@名無史さん垢版2020/02/13(木) 19:39:46.02
卑弥呼の墓が日本最初の巨大古墳と言う推測には
239年の公孫氏滅亡、246年韓王朝滅亡で、
日本は対魏で防衛体制をとる方針に切り替えたと言うのが前提。

240年迄は銅鐸が示すように、本州と九州は、卑弥呼の筑紫他とは別の国である。
この倭人伝の間に、銅鐸が終わり九州統一で、半島進出の古墳時代に切り替わる。

漢以前から日本が海上の大国でありうることを知っている中華4千年の正史が
日本列島に君臨する王の国を女王国などと言う、一代名称で記録するわけが無いだろ?
記紀厨じゃなくても、日本王朝は何代か、女王は神話じゃなくて居たか?くらい知ってるだろw

古墳時代と言うのは、軍事国家化が背景にあり兵士には訓練と給料が必要。
水路や開墾で出た残土がその地に君臨した王侯の古墳になるのである。

この歴史上の変遷は、防人?一大卒を置いた、三国志倭人伝から読み取れるのだが
これに関して阿波厨、土器厨みたいな、ご当地主義やただの日本文明朝鮮渡来願望じゃないなら、
真実を掲示板アラシとかで隠蔽したい理由が、学者や学生、歴史愛好家に有るのかね? 記紀厨モナ〜

老婆心で言うのだが、これから古代史を真実に修正する中学生や中卒のアタシらには、
ネット民のみんなが、その理由をありていに、いま、言っといたほうが良いと思うよ。

ヨ〜ヨ〜でブッちゃうよ。
⌒ ☆  ∩`Д´) < ヤダヤダー!!
0537日本@名無史さん垢版2020/02/13(木) 22:16:37.70
一大率ってそう言う組織があったのではなく、軍隊の集団の単位のことだと思うよ?

孫子の兵法で、軍隊の単位の一つに率がある。

兵士5人で伍、伍が2つで什、率は100人、旅は500人、軍が12500人

三国史の時代の魏呉蜀でも、それぞれが軍の単位を決めてたけど、一大率と言うのは、一つの大率と読んだ方が無難。
率の、上に500人の旅があるので、大率一隊で250人とかじゃないかなぁ。
0538日本@名無史さん垢版2020/02/13(木) 22:28:41.18
んなカスらがいたって話なんかな?

ならそのカスらの子孫らには責任取って死んでもらうべ

先祖の罪過は子孫が負うの当たり前
0539日本@名無史さん垢版2020/02/13(木) 22:29:46.06
いくら賠償請求すれぼよいかな?

有り金全部叩いても足らないぞ(╹◡╹)
0541日本@名無史さん垢版2020/02/14(金) 00:53:32.00
即大帅。率、帅古相通。

率は帥と同じ。
つまり大宰の帥と同じ官名だということ。
0542日本@名無史さん垢版2020/02/14(金) 07:01:17.01
刺史のようなものと書かれているのに軍隊などと妄想を繰り出す頭脳
0543日本@名無史さん垢版2020/02/14(金) 10:19:33.86
イチ ダイソツ ではなく

イキ ソツ ではないかな
0544日本@名無史さん垢版2020/02/14(金) 11:07:40.72
なんで、中国語? 字からして漢文より判らなくネ? 句読点あんのか?

「大率」 官名,汉魏时东夷女王国置 なんだから
これは、倭人伝が説明した一大卒であって、中国語の意訳が必要か?
使 大倭監之 自女王國以北 特置 一大率 檢察諸國 畏憚之 常治伊都國 於國中有 如刺史

刺史には説明が必要なようだが、漢帝に任官され諸州を治めた将軍。 州牧に準じる。
漢時、三国志においては、曹操、劉備、孫権もこれらから出発して皇帝を名のった。

各州の有力領主が任じられることも有るが、戦国時代であって
中央政権の皇帝に州における徴税徴兵軍事権をも預かるという将軍職。
軍を持たないただの官、知事なんてものは戦国時代には無力、無意味だ。

既に皇帝を名のっている魏時以降の話で、時期を下れば、
313年四郡を追った高句麗は350年代、楽浪候、幽州刺史に任官された。

この楽浪候幽州刺史に対し、日本は高句麗戦を起こし
百済新羅の建国を後援し、牛馬の移入と鉄の国内生産化を果たす。
400年以降、倭の五王は中国が南北朝となったことで、
南朝に対し、半島利権の交渉を開始している。

卑弥呼が大和朝廷に繋がる王であったら、この歴史は生まれないのではないかな?
邪馬台国と魏が繋がっていたとするならば、
四郡陥落時も黄幢や檄によって、日本は参戦を求められたはずである。

245年以降の韓制圧時代の黄幢や檄に邪馬台国は応えていない。
韓伝ではほぼ土人国だった百済や新羅の発展は、何故かこの、246年漢王朝滅亡後からだ。
日本がそれを後援したのでは、卑弥呼がまんまと魏晋を裏切ったことになる。
そして陳寿が、残せた倭人伝は247年で終る。
0545日本@名無史さん垢版2020/02/14(金) 11:33:50.69
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
0546日本@名無史さん垢版2020/02/14(金) 11:38:02.22
なんでかと言えばイチダイという言葉の痕跡が残ってないから
イキと言う言葉は伊都国の周辺に残ってる
0547日本@名無史さん垢版2020/02/14(金) 11:59:56.77
日本?どこの話をしているんだ、はやく精神病院に行ったほうが良いぞ。
0548日本@名無史さん垢版2020/02/14(金) 14:13:34.87
>>540
なるほど
中国の歴史用語事典では「一大率」ではなくて「大率」になっていて、これが通説ということだね
0549日本@名無史さん垢版2020/02/14(金) 15:05:16.16
朝鮮半島においてもそうだよ。

官有十六品。
長曰左平、次大率、次恩率、次徳率、次杆率、次奈率、次將徳:服紫帶、次施徳:p帶、次固徳:赤帶、次李徳:青帶、對徳以下皆黄帶、次文督、次武督、次佐軍、次振武、次剋虞、皆用白帶。
(隋書 東夷 百濟)

大率は高位の中央官僚であり、都から出かけて地方を検察する様子が魏志倭人伝において刺史のようだと記載されているのである。
大率そのものが置かれた伊都が倭の王都である。
魏志倭人伝においては、女王国以北すなわち倭の生命線とも言える対馬海峡を検察していたと書かれている。

率は帥と同義であり、倭(九州北部)における行政最高官のこと。
最初の記録は「倭王」とされた帥升であるが、なぜか王のはずなのに自ら漢を訪問したことになってしまう。実は王ではなく帥だったのだろうと考えられ、最初の帥である。
律令制においてはこの役職は太宰の帥と呼ばれた。
最後の帥は有栖川宮熾仁親王であり、明治2年に帥の役職は廃止された。
0550日本@名無史さん垢版2020/02/14(金) 17:35:23.84
歴史の話で247年の記録なのに・・・ 
なんで律令制も統一も未完成の日本の九州筑紫に
隋唐書時代の日本や百済新羅の律令官の名前が関係ある?

一大率は表意文字 この時、日本筑紫で漢字、漢名は使われていない。
これを仮称として命名したのは、247年伊都まで視察で来日の張政の報告においてである。

帯方郡の視察官が、見た一大卒が
使 大倭 監之 自女王國 以北 特置 一大率 檢察 諸國 畏憚之 常治 伊都國 於國中有 如刺史

帯方郡の使譯長政が見たのは、一つの大きな率=帥、軍隊である。
字義は大率で意味は通るが、一を付けたならそれが、特別な存在であったから。

王 遣使 詣京都 帶方郡 諸韓國 及 郡使 倭國 皆臨津 捜露 傳送文書 賜遺之物 詣女王 不得差錯
皇帝や女王?の文書や賜遺之物 詣女王をも 検閲しているのである。
卑弥呼の宗女壹與も邪馬台国の有力王奴の升米も張政が常駐したここを往来、
卑弥呼共立の21諸国の王であっても、諸國は畏憚之 だから難升米も呼びつけられているのである。

東夷で帝国主義化した対魏の為、銅鐸本州と卑弥呼の九州筑紫が連合し、
日本が古墳時代に向かった際の 中央から派遣された防人進駐軍、後で言えば太宰の帥ではある。
0551日本@名無史さん垢版2020/02/14(金) 17:53:21.56
大卒大卒連呼やめろ脳無し
0552日本@名無史さん垢版2020/02/14(金) 17:59:40.98
少なくとも伊都は表意文字として使っているように見えるな。
率と帥が同義とされている以上、大率の前後の時代の帥との関連性を考えるのも当然。
0554日本@名無史さん垢版2020/02/14(金) 18:11:55.95
伊都国が千戸しかないし、大倭や他の人間も加味したら、大率と言っても500人もいない組織だったんだろうな。
0555日本@名無史さん垢版2020/02/14(金) 18:18:24.37
456
新羅王朝とか倭王朝の一つみたいなんだが
0556日本@名無史さん垢版2020/02/14(金) 18:19:43.88
だから結果的には扶余族の王朝は滅び倭人らの王朝が半島を統一したってこっちゃろ
0557日本@名無史さん垢版2020/02/14(金) 18:21:03.52
倭人て日本人じゃないぞ

間違えるなよ(╹◡╹)
0558日本@名無史さん垢版2020/02/14(金) 19:23:28.23
なんか、香ばしいなw

オイ、頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ これがトンスル脳?
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0559日本@名無史さん垢版2020/02/14(金) 19:54:56.78
>>554
九州平定は征伐では無くて本州との連合だよ。
でなければ、>>528 の試算とは根本的に違う、盛り土、塚で、もう無いとは思うけど、
卑弥呼の径150mの墓が短期間にできるわけが無い。

箸墓が人質と言うか調略で畿内政権に嫁いだ、300余年没の壹與の墓と言うなら有り得る。
卑弥呼の墓を築いた、労役兵がどこに住んだかは謎だが、
豪族貴族の本陣伊都に常駐するという事は無いと思う。

徴兵または敵対敗戦収容された防人は防塁を築き、
兵の給料となる水田を増やし、この当時以降は朝鮮半島での開拓も進めていた。
0560日本@名無史さん垢版2020/02/14(金) 20:34:30.88
>>556
記紀では天皇家は扶余と婚姻を結んでいるぞ。
0561日本@名無史さん垢版2020/02/14(金) 20:35:29.49
>>554

ならやはり大率は個人の役職だったのでは?
関白や征夷大将軍みたいなもの?
0562日本@名無史さん垢版2020/02/14(金) 20:40:36.77
天皇と書いてスメラミコトって読むの扶余人らの読み方らしいじゃん
0563日本@名無史さん垢版2020/02/14(金) 21:12:13.48
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
0564日本@名無史さん垢版2020/02/15(土) 01:50:55.29
朝鮮ヒトモドキの五ナイニダ
 ___
‖    |
‖現実 ∧_∧  .ヘ,,∧
‖ \ ( ・∀・) <`Д●>  見えナイニダ
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
 ___
‖    |
‖空気 ∧_∧  .ヘ,,∧
‖ \ ( ・∀・) <`Д●>  読めナイニダ
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
 ___
‖    |
‖常識 ∧_∧  .ヘ,,∧
‖ \ ( ・∀・) <`Д●>  知らナイニダ
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
 ___
‖    |
‖未来 ∧_∧  .ヘ,,∧
‖ \ ( ・∀・) <`Д●>  全くナイニダ
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
 ___      人
‖    |     (_)
‖人糞 ∧_∧  (___)
‖ \ ( ・∀・) <`∀●>  目がナイニダ
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
0565日本@名無史さん垢版2020/02/15(土) 12:31:25.18
最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
0566日本@名無史さん垢版2020/02/15(土) 12:56:31.38
  ┏━━┓          ┏━┓┏┓┏━━━┓
  ┗┓┏┛          ┗━┛┃┃┗━━┓┃
┏━┛┗━┓┏━━┓      ┃┃      ┃┃
┗━┓┏━┛┣━  ┃      ┃┃      ┃┃
  ┏┛┃    ┣━  ┃┏━━┛┃┏━━┛┃
  ┗━┛    ┗━━┛┗━━━┛┗━━━┛



    ┏┓  ┏┓
    ┃┃┏┛┗━━━┓
    ┃┃┃┏━━━━┛  ┏┓                                        ┏━┓
┏┓┃┃┗╋━━━━┓  ┃┃        ┏┓     ┏┓  ┏━━━━┓     ┗━┛
┃┃┃┣┓┃┏┓┏┓┃  ┃┃        ┃┃     ┃┃┏┛┏┓┏┓┗┓┏━━━━┓
┗┛┃┣┛┃┃┃┃┃┃  ┃┃        ┃┃     ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃┗━━━┓┃
    ┃┃┏┛┗┛┗┛┗┓┃┃        ┃┃     ┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃        ┃┃
    ┃┃┗┓┏┓┏┓┏┛┃┃        ┃┃     ┃┃┃┃┏┛┃  ┃┃        ┃┃
    ┃┃  ┃┃┃┃┃┃  ┃┃    ┏┓┃┃     ┃┃┃┃┃┏┛  ┃┃        ┃┃
    ┃┃┏┛┗┛┗┛┃  ┃┃    ┃┃┃┃   ┏┛┃┃┗┛┃  ┏┛┃      ┏┛┃
    ┃┃┗━━━━┓┃  ┃┗━━┛┃┃┗┓ ┗━┛┗┓  ┃┏┛┏┛  ┏━┛┏┛
    ┗┛          ┗┛  ┗━━━━┛┗━┛         ┗━┛┗━┛    ┗━━┛
0567日本@名無史さん垢版2020/02/16(日) 12:07:28.93
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。


.
0568日本@名無史さん垢版2020/02/16(日) 14:55:17.30
つかぬことを聞くが、
長江って言うのは日本語にするとチョンコで良いのか?
0569日本@名無史さん垢版2020/02/16(日) 16:54:05.06
倭人らが渡海してだろ

倭人=中国の大河を船で航河していた船上民らってのが本来の倭人らの正体だよ(╹◡╹)
0570日本@名無史さん垢版2020/02/16(日) 18:38:06.05
>>567
朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって見せたりもします

朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって見せたりもします

朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって見せたりもします


無能朝鮮人でも理解が出来るように3回コピペしました(笑)
0571日本@名無史さん垢版2020/02/16(日) 21:00:25.46
その連中らは呉の海戦でも活動しているし風体は倭人伝に書かれている刺青をしていたみたいな話だろ

これが中国史の文献から拾える事実

バカがそのまんま日本人らの古代の話にすり替えやがった

屁理屈こいて妄想話をいきなり語りだし逃げるのがそいつらの手段だったよな(╹◡╹)
0572日本@名無史さん垢版2020/02/16(日) 21:31:17.55
どのスレでも同じ。

5月15日生まれ・・・で、あのMV。

キュウリの葉、葱の華などが映っていて、
『ドンバ』?『サイバーパンクSPECIAL』?

どこからか話(テーマ。龍宮〜人魚〜鳳凰〜・・・)などを見つけてきて、
無断で製作しているだけとか?
0573日本@名無史さん垢版2020/02/16(日) 21:34:14.12
『鳳輿』
ここだけ・・・見たり、読んで?、
製作(制作)している、そう思っている人もいるだろう。

実際は家の話みたいなんだけど。
0574日本@名無史さん垢版2020/02/16(日) 21:37:56.97
当時から知っている人は知っていたでしょ?
ネットなどがない時代でもw
0575日本@名無史さん垢版2020/02/16(日) 21:48:05.23
倭国(阿波)では、大陸から鍛冶素材を入手して鉄鍛冶を倭国(阿波)内各地で実施し、中国鏡・中国産朱も渡来している現実がある。

また、朝鮮半島で作られたと思われる青銅鏡や鉄斧も出土している。

「大陸と倭国(阿波)までの流通ルート」が確立されているのは紛れもない事実である。   @阿波
0576日本@名無史さん垢版2020/02/16(日) 22:40:40.82
長州、長府?にも同じような人物がいるし、おかしな話。
遠い親戚(不明??)を疑っているとか、そういう話をしているわけではないんだけど。

どう考えても家の話のような?
0577日本@名無史さん垢版2020/02/17(月) 00:33:39.37
誰かが作った話だろ
0579日本@名無史さん垢版2020/02/17(月) 07:18:41.49
倭国(阿波)では、大陸から鍛冶素材を入手して鉄鍛冶を倭国(阿波)内各地で実施し、中国鏡・中国産朱も渡来している現実がある。

また、朝鮮半島で作られたと思われる青銅鏡や鉄斧も出土している。

「大陸と倭国(阿波)までの流通ルート」が確立されているのは紛れもない事実である。   @阿波
0580日本@名無史さん垢版2020/02/17(月) 11:24:00.54
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


.
0581日本@名無史さん垢版2020/02/17(月) 12:38:40.68
>>579
泡チョンコロの民族願望は聞き飽きたから死ね!と何度言えばwww
0582日本@名無史さん垢版2020/02/18(火) 12:27:13.20
◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
0583日本@名無史さん垢版2020/02/18(火) 16:31:39.19
>>582

>>638
  ┏━━┓          ┏━┓┏┓┏━━━┓
  ┗┓┏┛          ┗━┛┃┃┗━━┓┃
┏━┛┗━┓┏━━┓      ┃┃      ┃┃
┗━┓┏━┛┣━  ┃      ┃┃      ┃┃
  ┏┛┃    ┣━  ┃┏━━┛┃┏━━┛┃
  ┗━┛    ┗━━┛┗━━━┛┗━━━┛



    ┏┓  ┏┓
    ┃┃┏┛┗━━━┓
    ┃┃┃┏━━━━┛  ┏┓                                        ┏━┓
┏┓┃┃┗╋━━━━┓  ┃┃        ┏┓     ┏┓  ┏━━━━┓     ┗━┛
┃┃┃┣┓┃┏┓┏┓┃  ┃┃        ┃┃     ┃┃┏┛┏┓┏┓┗┓┏━━━━┓
┗┛┃┣┛┃┃┃┃┃┃  ┃┃        ┃┃     ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃┗━━━┓┃
    ┃┃┏┛┗┛┗┛┗┓┃┃        ┃┃     ┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃        ┃┃
    ┃┃┗┓┏┓┏┓┏┛┃┃        ┃┃     ┃┃┃┃┏┛┃  ┃┃        ┃┃
    ┃┃  ┃┃┃┃┃┃  ┃┃    ┏┓┃┃     ┃┃┃┃┃┏┛  ┃┃        ┃┃
    ┃┃┏┛┗┛┗┛┃  ┃┃    ┃┃┃┃   ┏┛┃┃┗┛┃  ┏┛┃      ┏┛┃
    ┃┃┗━━━━┓┃  ┃┗━━┛┃┃┗┓ ┗━┛┗┓  ┃┏┛┏┛  ┏━┛┏┛
    ┗┛          ┗┛  ┗━━━━┛┗━┛         ┗━┛┗━┛    ┗━━┛
0584日本@名無史さん垢版2020/02/19(水) 01:50:12.33
宮崎康平(女優:宮崎香蓮の祖父)のまぼろしの邪馬台国読みたいな
0585日本@名無史さん垢版2020/02/19(水) 12:08:20.78
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
0586日本@名無史さん垢版2020/02/19(水) 12:18:53.43
中華渡来人の子がそれを言うかwww
0587日本@名無史さん垢版2020/02/19(水) 14:36:40.18
  ┏━━┓          ┏━┓┏┓┏━━━┓
  ┗┓┏┛          ┗━┛┃┃┗━━┓┃
┏━┛┗━┓┏━━┓      ┃┃      ┃┃
┗━┓┏━┛┣━  ┃      ┃┃      ┃┃
  ┏┛┃    ┣━  ┃┏━━┛┃┏━━┛┃
  ┗━┛    ┗━━┛┗━━━┛┗━━━┛



    ┏┓  ┏┓
    ┃┃┏┛┗━━━┓
    ┃┃┃┏━━━━┛  ┏┓                                        ┏━┓
┏┓┃┃┗╋━━━━┓  ┃┃        ┏┓     ┏┓  ┏━━━━┓     ┗━┛
┃┃┃┣┓┃┏┓┏┓┃  ┃┃        ┃┃     ┃┃┏┛┏┓┏┓┗┓┏━━━━┓
┗┛┃┣┛┃┃┃┃┃┃  ┃┃        ┃┃     ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃┗━━━┓┃
    ┃┃┏┛┗┛┗┛┗┓┃┃        ┃┃     ┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃        ┃┃
    ┃┃┗┓┏┓┏┓┏┛┃┃        ┃┃     ┃┃┃┃┏┛┃  ┃┃        ┃┃
    ┃┃  ┃┃┃┃┃┃  ┃┃    ┏┓┃┃     ┃┃┃┃┃┏┛  ┃┃        ┃┃
    ┃┃┏┛┗┛┗┛┃  ┃┃    ┃┃┃┃   ┏┛┃┃┗┛┃  ┏┛┃      ┏┛┃
    ┃┃┗━━━━┓┃  ┃┗━━┛┃┃┗┓ ┗━┛┗┓  ┃┏┛┏┛  ┏━┛┏┛
    ┗┛          ┗┛  ┗━━━━┛┗━┛         ┗━┛┗━┛    ┗━━┛
0588日本@名無史さん垢版2020/02/20(木) 12:40:42.54
◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&;ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&;aq=-1&oq=&ei=UTF-8
0589日本@名無史さん垢版2020/02/20(木) 18:18:44.58
中華渡来人なんざしょせんザコやけな
0590あげ垢版2020/02/20(木) 18:27:52.19
あたりまえの話でスレアラシ?
邪馬台国スレ立てまくりみたいな、異常者か?

楽しくないです。
0591日本@名無史さん垢版2020/02/21(金) 16:21:22.74
(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

.
0592日本@名無史さん垢版2020/02/21(金) 16:23:53.77
7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。
0593日本@名無史さん垢版2020/02/21(金) 17:02:21.52
九州王朝説とやらはけっきょく抹殺されるしかないんだな(╹◡╹)
0594日本@名無史さん垢版2020/02/21(金) 19:09:55.92
  ┏━━┓          ┏━┓┏┓┏━━━┓
  ┗┓┏┛          ┗━┛┃┃┗━━┓┃
┏━┛┗━┓┏━━┓      ┃┃      ┃┃
┗━┓┏━┛┣━  ┃      ┃┃      ┃┃
  ┏┛┃    ┣━  ┃┏━━┛┃┏━━┛┃
  ┗━┛    ┗━━┛┗━━━┛┗━━━┛



    ┏┓                        ┏┓              ┏┓                ┏┓
    ┃┃              ┏┓┏━━┛┗━━┓┏━━┓┃┃                ┃┃
  ┏┛┗━━━━━━┓┃┃┗━━┓┏━━┛┃┏┓┃┃┗━━━━┓      ┃┃
  ┃  ┏━━━━┓┏┛┗┛  ┏━┛┗━┓  ┃┃┃┃┃┏━━┓┏┛┏━━┛┗━━┓
  ┃┃┃        ┃┃┏━━┓┃┏┓┏┓┃  ┃┗┛┃┃┗┓  ┃┃  ┃┏━┓┏━┓┃
┏┛┃┃┏━━┓┃┃┗━┓┣┛┗┛┗┛┗┓┃┏┓┃┗┫┃┏┛┃  ┃┃  ┃┃  ┃┃    ┏┓      ┏━━┓
┗━┫┃┃┏┓┃┃┃  ┏┛┣┓┏┓┏┓┏┛┃┗┛┃  ┃┗┛┏┛  ┃┃  ┃┃  ┃┃    ┃┗━┓┏┛┏┓┗┓
    ┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┏┛┃┗┛┗┛┃  ┃┏┓┃  ┗┓┏┛    ┃┗━┛┗━┛┃    ┃┏━┛┃┏┛┗┓┃
    ┃┃┃┗┛┃┃┃  ┃┃  ┗━┓┏━┛  ┃┃┃┃  ┏┛┗┓    ┗━━┓┏━━┛    ┃┃    ┗┛┏━┛┃
    ┃┃┗━━┛┃┃  ┃┃┏━━┛┗━━┓┃┗┛┃  ┃┏┓┗┓        ┃┃      ┏━┛┗━┓    ┃┏━┛
    ┃┃        ┃┃┏┛┗╋━━┓┏━━┛┣┳┳┫┏┛┃┗┓┃        ┃┃      ┃┏┓┏━┛    ┗┛
    ┃┃      ┏┛┃┗━┓┗━━┻┻━━┓┃┃┃┃┃┏┛  ┃┗┓      ┃┃      ┃┗┛┃        ┏┓
    ┗┛      ┗━┛    ┗━━━━━━━┛┗┛┗┛┗┛    ┗━┛      ┗┛      ┗━━┛        ┗┛
0595日本@名無史さん垢版2020/02/22(土) 13:34:06.64
中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!
0596日本@名無史さん垢版2020/02/22(土) 21:48:55.44
コピペしてる奴がキモい件
0597日本@名無史さん垢版2020/02/23(日) 03:11:31.88
  ┏━━┓          ┏━┓┏┓┏━━━┓
  ┗┓┏┛          ┗━┛┃┃┗━━┓┃
┏━┛┗━┓┏━━┓      ┃┃      ┃┃
┗━┓┏━┛┣━  ┃      ┃┃      ┃┃
  ┏┛┃    ┣━  ┃┏━━┛┃┏━━┛┃
  ┗━┛    ┗━━┛┗━━━┛┗━━━┛



    ┏┓                        ┏┓              ┏┓                ┏┓
    ┃┃              ┏┓┏━━┛┗━━┓┏━━┓┃┃                ┃┃
  ┏┛┗━━━━━━┓┃┃┗━━┓┏━━┛┃┏┓┃┃┗━━━━┓      ┃┃
  ┃  ┏━━━━┓┏┛┗┛  ┏━┛┗━┓  ┃┃┃┃┃┏━━┓┏┛┏━━┛┗━━┓
  ┃┃┃        ┃┃┏━━┓┃┏┓┏┓┃  ┃┗┛┃┃┗┓  ┃┃  ┃┏━┓┏━┓┃
┏┛┃┃┏━━┓┃┃┗━┓┣┛┗┛┗┛┗┓┃┏┓┃┗┫┃┏┛┃  ┃┃  ┃┃  ┃┃    ┏┓      ┏━━┓
┗━┫┃┃┏┓┃┃┃  ┏┛┣┓┏┓┏┓┏┛┃┗┛┃  ┃┗┛┏┛  ┃┃  ┃┃  ┃┃    ┃┗━┓┏┛┏┓┗┓
    ┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┏┛┃┗┛┗┛┃  ┃┏┓┃  ┗┓┏┛    ┃┗━┛┗━┛┃    ┃┏━┛┃┏┛┗┓┃
    ┃┃┃┗┛┃┃┃  ┃┃  ┗━┓┏━┛  ┃┃┃┃  ┏┛┗┓    ┗━━┓┏━━┛    ┃┃    ┗┛┏━┛┃
    ┃┃┗━━┛┃┃  ┃┃┏━━┛┗━━┓┃┗┛┃  ┃┏┓┗┓        ┃┃      ┏━┛┗━┓    ┃┏━┛
    ┃┃        ┃┃┏┛┗╋━━┓┏━━┛┣┳┳┫┏┛┃┗┓┃        ┃┃      ┃┏┓┏━┛    ┗┛
    ┃┃      ┏┛┃┗━┓┗━━┻┻━━┓┃┃┃┃┃┏┛  ┃┗┓      ┃┃      ┃┗┛┃        ┏┓
    ┗┛      ┗━┛    ┗━━━━━━━┛┗┛┗┛┗┛    ┗━┛      ┗┛      ┗━━┛        ┗┛
0598日本@名無史さん垢版2020/02/23(日) 13:41:32.79
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
0599日本@名無史さん垢版2020/02/23(日) 13:41:42.81
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
0600日本@名無史さん垢版2020/02/24(月) 12:46:07.86
.



最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.
0601日本@名無史さん垢版2020/02/25(火) 12:40:41.08
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


.
0602日本@名無史さん垢版2020/02/26(水) 07:58:32.81
>>601
〜チョンコの心の支え「松菊里(ソングンリ)遺跡」の真実♪〜
 
無能ヒトモドキ(https://sites.google.com/view/jhistory)を筆頭に、
チョンコは通称「ソングンリ型住居」が日本列島の縄文遺跡や弥生遺跡から多数発見されている事と同遺跡の炭化米出土を根拠に「ウリたちが住居も稲も倭人に教えてやったニダ」とホルホルしていますが、愚の骨頂です
ソングンリ遺跡は1975年に発見、住居跡は1977年に名付けられ、板付遺跡は1978年、菜畑遺跡は1979年に発見され、発掘調査を開始しました
学問に対して謙虚な日本の歴史研究者は先に命名した韓国側を尊重し、この名称を用いたに過ぎません

現時点までの炭素年代測定で判明しているのは
菜畑遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前900年」頃
板付遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃
ソングンリ遺跡の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃
という客観的事実だけです。

現時点でソングンリ遺跡から水田遺構は見つかっておらず、朝鮮半島最古の水田遺構は20Km南にあるマジョンリ里遺跡の「紀元前300年」頃です。
朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって見せたりもします

しかもソングンリ型住居は現在では日本の竪穴式住居の劣化コピーであることが判明しています
その証拠は北緯36度線より北にあるにもかかわらず、ソングンリ住居跡に炉の形跡が一つもない、1柱支から3柱支への移行遺構が存在しないなど多数に及びます
 
これら客観的な科学検証に基づけば3千年前には水稲や竪穴式住居を完成させた縄文人が朝鮮半島に入植し、朝鮮ヒトモドキに水稲と住居を指導し、支配下に置いていたことが明確です
支配していた根拠として挙げられるのは、日本人特有と言えるY染色体O2b1で、朝鮮半島では北緯36度線以北には存在していません
寒さに弱かった縄文人は北緯36度線以北は朝鮮ヒトモドキに開拓させていたという傍証であり、ソングンリ住居跡に炉がないことの理由と結論付けられます
 
正しく国際的な視点から見れば、魏志韓伝にもあるように馬韓の南は倭人の国であり、むしろ三韓は北から魏の影響を受け、南から倭の影響を受けて発達したと断定できます
0603日本@名無史さん垢版2020/02/26(水) 12:40:40.22
.



◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!


.
0604日本@名無史さん垢版2020/02/27(木) 14:43:04.96
.



日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。


.
0606日本@名無史さん垢版2020/02/28(金) 12:14:23.47
.


◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&;ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&;aq=-1&oq=&ei=UTF-8


.
0607日本@名無史さん垢版2020/02/28(金) 18:22:20.11
天皇陛下即位式である大嘗祭に、麁服を調進する大役を太古から担う御衣御殿人(みぞみあらかんど)の家柄である三木家は、
木屋平村の三木山山頂に居を構える。
阿波から奈良大倭への遷都(7世紀後半〜710年)によって、忌部の本家は阿波に留まる一方、その一部が奈良大倭に渡り、
やがて諸国の忌部を統括することになる。 これが中央忌部である。 阿波に残った忌部の本家は、同家の本源的職掌である
麁布・木綿及び高天原の山の幸を由加物として、践祚大嘗祭の度ごとに新都に送った。 母国からの調進である。
忌部の本家が阿波に残った理由は、天照大神以来、天孫(天皇)の祭祀に必要な神具は「高天原で採取調整されなければならない」という、
天岩屋戸神話に由来する神典を墨守したからである
0608日本@名無史さん垢版2020/02/29(土) 13:46:19.74
(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

.
0609日本@名無史さん垢版2020/02/29(土) 13:51:51.57
.



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


.
0610日本@名無史さん垢版2020/03/01(日) 14:00:21.20
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.
0612日本@名無史さん垢版2020/03/01(日) 19:01:17.51
天皇陛下即位式である大嘗祭に、麁服を調進する大役を太古から担う御衣御殿人(みぞみあらかんど)の家柄である三木家は、

木屋平村の三木山山頂に居を構える。

阿波から奈良大倭への遷都(7世紀後半〜710年)によって、忌部の本家は阿波に留まる一方、その一部が奈良大倭に渡り、

やがて諸国の忌部を統括することになる。 これが中央忌部である。 阿波に残った忌部の本家は、同家の本源的職掌である

麁布・木綿及び高天原の山の幸を由加物として、践祚大嘗祭の度ごとに新都に送った。 母国からの調進である。

忌部の本家が阿波に残った理由は、天照大神以来、天孫(天皇)の祭祀に必要な神具は「高天原で採取調整されなければならない」という、

天岩屋戸神話に由来する神典を墨守したからである。   @阿波
0613日本@名無史さん垢版2020/03/02(月) 01:49:08.00
陳寿が倭人伝に地図をつけてくれさえすれは邪馬台国論争なんて起こらなかったんだよ。
0614日本@名無史さん垢版2020/03/02(月) 06:34:49.13
>>613
それは昔の話。  今は、「其山有丹」で決着済み!   @阿波
0615日本@名無史さん垢版2020/03/02(月) 08:55:10.85
>>613
本土の事でもない巻末付録にそこまで労力かけんだろうし、陳寿は他の資料からまとめて転機してるだけ。
元々地図がなけりゃつけようがない。
0616日本@名無史さん垢版2020/03/02(月) 09:43:24.91
そうだな
当時それなりの地図があれば、陳寿も苦労はしなかっただろう
しかし今は地図もある、航空グーグルもある。それらを見比べながら陳寿の文章を辿れば、陸行可能な古道はそんなに沢山はない。
というより、一つか二つしかない。
0617日本@名無史さん垢版2020/03/02(月) 10:08:44.73
「陸行一月」

陸行一月区間(旧土佐街道 別名土佐浜街道)  途中の河川は川船で渡河

投馬国(土佐国宿毛) → 途中、魏使一行 阿南市若杉山辰砂採掘現場視察 → 女王国(阿波国鮎喰川下流域集落群)

距離約350km 歩行速度11.7km/日   @阿波
0618日本@名無史さん垢版2020/03/02(月) 13:35:30.31
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
0621日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 01:17:10.75
>>617
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0622日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 06:56:03.56
「陸行一月」

陸行一月区間(旧土佐街道 別名土佐浜街道)  途中の河川は川船で渡河

投馬国(土佐国宿毛) → 途中、魏使一行 阿南市若杉山辰砂採掘現場視察 → 女王国(阿波国鮎喰川下流域集落群)

距離約350km 歩行速度11.7km/日   @阿波
0623日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 11:07:15.07
>>622
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって(笑)
0624日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 12:52:40.67
陸上の道路整備なんてほとんどできてない時代に、陸路で貢納物を運べるわけがない
陸上の部分のほとんどは河川舟運で運んだに決まってる
まあ、王都周辺の限られた範囲ぐらいなら細い道路ぐらいあったろうが、ほかは獣道程度の道路しかないことは倭人伝にも明記されてるしな
下草に遮られて前を進んでる人の姿も見えないと。
0625日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 13:17:25.66
>>624
>陸上の道路整備なんてほとんどできてない時代に、陸路で貢納物を運べるわけがない


倭国(阿波)では、大陸から鍛冶素材を入手して鉄鍛冶を倭国(阿波)内各地で実施し、中国鏡・中国産朱も渡来している現実がある。

また、朝鮮半島で作られたと思われる青銅鏡や鉄斧も出土している。

「大陸と倭国(阿波)までの流通ルート」が確立されているのは紛れもない事実である。   @阿波
0626日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 13:22:18.55
.



最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.
0627日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 15:07:55.68
>>625
流通ルートは確立されてるが、それが舟運でなく道路だと決めつける根拠は存在しない
むしろ中世までは陸路での大量輸送が難しかったので中世でも河川の方が主流
0628日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 15:11:17.07
おっと、結論を書きおとしてた

そこから敷衍して、古代にも邪馬台国時代にも舟運が主流だったと推測する方が妥当

平安時代ですら、奈良時代に作られた街道の維持に困って路幅を狭くしたりコースの一部を森に埋もれにくい浜辺に付け替えたりしてるほどで。
0629日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 15:31:14.52
>>624
長距離輸送は海運だろうけど、そこから上陸した後は陸路しかないんでね?

個人的な疑問だけど、紀元「前」60〜55世紀の三内丸山遺跡ですら、集落内に幅12mの石で舗装された道があった。
道路整備の重要性や利点に気付いてたのに、三内丸山から4500年も後の弥生時代にもなって、進化しないどころか退化してたのかな?

縄文時代から使われていた道が、後の時代の整備で起源がわからなくなってるだけじゃないかな?

弥生時代、静岡の曲金北遺跡からは古代東海道の痕跡も見つかってたり、幅10m程度の直線道路整備が行われていたと言うのが今現在の認識。
古代道路が獣道に毛の生えた程度というのは、昭和の頃の古い認識だよ。
0630日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 16:20:15.58
牛馬や馬車がない時代は道路の利用方法そのものがない。
基本的に集落も水路に沿って発達した。
記紀でも集落はどこそこの川上などと表現されており、水運が主流だったことがわかる。

>>629
>長距離輸送は海運だろうけど、そこから上陸した後は陸路しかないんでね?

長距離の陸路が必要な場所にはそもそも大きな集落を作らない。

>個人的な疑問だけど、紀元「前」60〜55世紀の三内丸山遺跡ですら、集落内に幅12mの石で舗装された道があった。

その文化は継承されていない。
0631日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 16:31:38.42
>>627
>流通ルートは確立されてるが、それが舟運でなく道路だと決めつける根拠は存在しない


もちろん倭国(阿波)へは、水行もあれば陸行もある。

「陸行一月」

陸行一月区間(旧土佐街道 別名土佐浜街道)  途中の河川は川船で渡河

投馬国(土佐国宿毛) → 途中、魏使一行 阿南市若杉山辰砂採掘現場視察 → 女王国(阿波国鮎喰川下流域集落群)

距離約350km 歩行速度11.7km/日   @阿波
0632日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 16:31:47.60
>>630
実際に現物が出てるものは受け入れざるを得ないんじゃないの?

静岡では弥生時代に街道整備ができてたのに、邪馬台国周辺はできてなかったというのは無理があるように思う。
三内丸山の東北から東海にかけての、北部縄文文化圏の方がかなり進んでいたが、半島や南洋ルートは遅れていたと言う趣旨?
0633日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 16:39:18.26
>>624
>陸上の道路整備なんてほとんどできてない時代に、陸路で貢納物を運べるわけがない


倭国(阿波)では、大陸から鍛冶素材を入手して鉄鍛冶を倭国(阿波)内各地で実施し、中国鏡・中国産朱も渡来している現実がある。

また、朝鮮半島で作られたと思われる青銅鏡や鉄斧も出土している。

「大陸と倭国(阿波)までの流通ルート」が確立されているのは紛れもない事実である。   @阿波
0634日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 17:16:07.05
>>632
別の文化なんだよ。
0635日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 17:34:53.83
亀ヶ岡文化を見ても、九州北部はまだ弥生後期なのに皿形土器があったり、
鬲型土器があったり、注口土器があったり、青森は沿海州と交流していたから、
東北北部は意外とオーパーツ的な先進文化があったりするんだよね

面白いのは、それらの先進土器が次の段階の土器様式になると消えてしまう事

先進文化すぎて受け入れられなかったらしい
0636日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 18:15:10.37
>>629
集落内の道路はともかく集落外、集落間の道路は維持コストが高いからね
定期的に周囲の草木を除去していかないと短期間で草に飲まれるし、ほんの数年で森に飲まれ、10年もたたずに通れなくなるものだよ
0637日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 18:21:02.14
>>636

定期的に周囲の草木を除去しているよ。 自分の集落と隣の集落との大事な交通路なんだから。  隣村との交流がないほうが不自然。   @阿波 
0638日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 18:29:19.37
>>636
土を掘り返して石を混ぜ自然に還りにくくしてたんだよ。
だから現代になって発掘できてるし、道の両脇には側溝もあったんだぜ?
0639日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 19:07:22.77
>>634
とはいえ、糸魚川の翡翠が日本各地どころか朝鮮半島にまで流布してるんだがな。
0640日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 20:03:45.41
物資の流通はできても道路の維持は別問題だよ。
現代でさえ、半世紀後に今の道路が維持できているか不明だというのに。
0641日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 20:14:15.99
>>640
>現代でさえ、半世紀後に今の道路が維持できているか不明だというのに。

半世紀後に人類が存続していれば、今の道路が維持どころか、改善され発達していることだろう。   @阿波
0642日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 20:17:34.59
もうその頃は自動車は空を飛んでおるのではないかな?

そして我々はもうこの世にはいないwwww
0643日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 21:01:38.92
.



最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.
0644日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 21:34:20.70
>>624
貢物と金印を運んだのは、240年の梯儁
正始元年 太守弓遵 遣建中校尉梯儁等 奉詔書 印綬 詣倭国 拝仮倭王
并齎詔賜 金帛錦罽刀鏡采物 倭王因使上表 答謝詔恩

壱岐で 伊支 馬 に上陸方法を聞き、
博多湾の上陸で、彌馬 升  彌馬 獲支を案内人にした。
奴国では、奴 佳鞮 を卑弥呼宮への案内に雇った。

楽浪、帯方の陥落後1年目であり、
魏は半島南岸国も初めての探検行軍。5年後は戦争。
数隻の艦隊で200人程度の行軍でなければ、皇帝の金印奉書お土産は守れない。

これに対し、
末盧國に上陸させられ伊都へ南東500里の葦?蘆ヤブを歩いたのは
倭人船便乗で郡の独断で数人できたであろう247年の張政
倭人船の寄港宿所の地名とその間の里程を記録した。 
副日卑奴母離は船の同乗者で地名などを教えた。
伊都までで目的は終わった。
正しく読むだけのこと。
0645日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 21:35:03.80
>>642
おいおい、道連れにするなよ。
0646日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 21:58:17.57
>>644 間違い

>壱岐で 伊支 馬 に上陸方法を聞き、
>博多湾の上陸で、彌馬 升  彌馬 獲支を案内人にした。
>奴国では、奴 佳鞮 を卑弥呼宮への案内に雇った。

博多湾は奴国、女王宮は邪馬国だから

博多湾の上陸で、奴国の、奴 佳鞮 を卑弥呼宮への案内に雇った。
卑弥呼宮の在った邪馬国で 彌馬 升  彌馬 獲支 から
女王所属の21国を聞き漢字化し人口7万を確認。
0647日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 22:10:51.37
翡翠が出回らなくなったん日本が仏教を導入した時期と一致するよ
0648日本@名無史さん垢版2020/03/03(火) 22:14:05.38
だから邪馬壹国認められてないって(╹◡╹)

はっきり否定される可能性のが高い
0649日本@名無史さん垢版2020/03/04(水) 04:12:14.11
よほど緩やかな川でない限りは下流方向への流れが強いはず
結構なものだと思う。
空のいかだ・ボートくらいでないかね。下流から上流に向かうのって。

で、道路だって当然ない。道しるべになるものはやはり川。
となると、川沿いを徒歩で移動した。
道なき道を行く感じがこれでないかね。
川沿いだから途中にどうにか集落があってそこで休息。
0650日本@名無史さん垢版2020/03/04(水) 04:57:59.61
>>625
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ〜?
無能すぎるじょ〜〜〜wwwww
0651日本@名無史さん垢版2020/03/04(水) 04:58:20.00
>>631
  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   泡モ脳ナシ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ〜ン ♪
0654日本@名無史さん垢版2020/03/04(水) 04:59:25.89
>>641
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0655日本@名無史さん垢版2020/03/04(水) 05:35:49.63
倭国とは、

日本で唯一、後追いで「倭大國魂・倭大國敷神社」と名付けることが 「許された」ところ。  わははははは   @阿波
0656日本@名無史さん垢版2020/03/04(水) 07:35:36.34
>>649
のぼるときは荷物を積んだ船を綱でひいて川岸を歩くのだよ
これだと荷車を使うのと大差ないのだろうが、荷車より揺れが少なくなるぶん積載量で勝る
川岸は、道路がわりたる川の付属物なのでくにざかい・郡ざかいは川の中ではなく岸辺とされることが多かった
複数の郡国で川を共有するのではなく、両岸のどちらかが占有管理してたんだ
0657日本@名無史さん垢版2020/03/04(水) 07:36:32.60
>>649
だからさ、遡れるくらいのゆるやかな河川の流域に集落が発達するんだよ。
扇状地みたいに、河口近くに平野があるところ。
遠賀川流域とかね。
0658日本@名無史さん垢版2020/03/04(水) 08:27:04.57
>>655
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって(笑)
0659日本@名無史さん垢版2020/03/04(水) 13:05:36.10
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


.
0660日本@名無史さん垢版2020/03/04(水) 15:06:17.00
道は人間が歩き回れば自然と道はできるよ
0661日本@名無史さん垢版2020/03/04(水) 15:08:16.03
657
山から山を渡るときは獣道を利用するんだよ

獣らが歩き回って自然に道が出来たとこあるからよ
0662日本@名無史さん垢版2020/03/04(水) 15:11:40.85
頻繁に人が往来していた平安時代でも道路の荒廃が問題になってたのだが
森に飲まれた道路区間の再敷設も、たびたび行われてる

獣道程度ならともかく、荷物を運んで往来できる程度の道となると維持のために人手と費用を必要としていたんだ
0663日本@名無史さん垢版2020/03/04(水) 15:15:11.16
て文書に書いてあったんだろ
0664日本@名無史さん垢版2020/03/04(水) 15:15:40.62
タコ🐙
0665日本@名無史さん垢版2020/03/04(水) 15:39:24.59
>>659
〜チョンコの心の支え「松菊里(ソングンリ)遺跡」の真実♪〜
 
無能ヒトモドキ(https://sites.google.com/view/jhistory)を筆頭に、
チョンコは通称「ソングンリ型住居」が日本列島の縄文遺跡や弥生遺跡から多数発見されている事と同遺跡の炭化米出土を根拠に「ウリたちが住居も稲も倭人に教えてやったニダ」とホルホルしていますが、愚の骨頂です
ソングンリ遺跡は1975年に発見、住居跡は1977年に名付けられ、板付遺跡は1978年、菜畑遺跡は1979年に発見され、発掘調査を開始しました
学問に対して謙虚な日本の歴史研究者は先に命名した韓国側を尊重し、この名称を用いたに過ぎません

現時点までの炭素年代測定で判明しているのは
菜畑遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前900年」頃
板付遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃
ソングンリ遺跡の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃
という客観的事実だけです。

現時点でソングンリ遺跡から水田遺構は見つかっておらず、朝鮮半島最古の水田遺構は20Km南にあるマジョンリ里遺跡の「紀元前300年」頃です。
朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって見せたりもします

しかもソングンリ型住居は現在では日本の竪穴式住居の劣化コピーであることが判明しています
その証拠は北緯36度線より北にあるにもかかわらず、ソングンリ住居跡に炉の形跡が一つもない、1柱支から3柱支への移行遺構が存在しないなど多数に及びます
 
これら客観的な科学検証に基づけば3千年前には水稲や竪穴式住居を完成させた縄文人が朝鮮半島に入植し、朝鮮ヒトモドキに水稲と住居を指導し、支配下に置いていたことが明確です
支配していた根拠として挙げられるのは、日本人特有と言えるY染色体O2b1で、朝鮮半島では北緯36度線以北には存在していません
寒さに弱かった縄文人は北緯36度線以北は朝鮮ヒトモドキに開拓させていたという傍証であり、ソングンリ住居跡に炉がないことの理由と結論付けられます
 
正しく国際的な視点から見れば、魏志韓伝にもあるように馬韓の南は倭人の国であり、むしろ三韓は北から魏の影響を受け、南から倭の影響を受けて発達したと断定できます
0666日本@名無史さん垢版2020/03/04(水) 16:59:46.55
>>665



で、水稲や竪穴式住居を完成させた縄文人が朝鮮半島に入植し、朝鮮ヒトモドキに
水稲と住居を指導し、支配下に置いていた事を証明する在地産の縄文土器遺構は?


で、サギーチンクのおまえと同じ脳内妄想を流布している頭のおかしな考古学者の
氏名と所属団体は?


.
0667日本@名無史さん垢版2020/03/04(水) 21:17:57.58
巨大な樹木が茂った森林の下道は、草も生えにくく、ふかふかで歩くには好都合。
集落内はもちろんだが、クニとクニの間もある程度の人やケモノの通りがあれば、道に成ったと思うね。
街道というより「古道」かも。
0668日本@名無史さん垢版2020/03/04(水) 21:29:49.83
呉王 夫差の子が来朝し、火国山門(やまと)に移り住んだという。これがのちの松野連系図にいう姫氏(きし=紀氏)である。
和名類聚抄の中にも肥後国菊池郡山門郷がある。菊池川上流の迫間(はざま)川流域(野間口村)にあたる。
  
肥後国菊池郡:九郷
 ・城野郷     木野 (鹿本郡菊鹿町)  
 ・水島郷     旧砦村 (七城町)    
 ・辛家郷     加恵 (七城町)        
 ・夜開(關)郷   夜開 (七城町)
 ・子養郷     五海 (七城町)
 ・山門郷     迫間 (菊池市野間口)・・・呉王 夫差の子が来朝し、この山門郷神来に住んだ。
                            ここは東京帝大・白鳥庫吉/明治天皇お側役の宮内省・近藤芳樹説が比定した邪馬台国の主邑でもある
 ・上甘郷     蟹穴 (七城町)
 ・曰理郷     亘 (菊池市)
 ・柏原郷     旧河原村 (菊池市)
0669日本@名無史さん垢版2020/03/05(木) 00:33:45.64
>>666
〜チョンコの心の支え「松菊里(ソングンリ)遺跡」の真実♪〜
 
無能ヒトモドキ(https://sites.google.com/view/jhistory)を筆頭に、
チョンコは通称「ソングンリ型住居」が日本列島の縄文遺跡や弥生遺跡から多数発見されている事と同遺跡の炭化米出土を根拠に「ウリたちが住居も稲も倭人に教えてやったニダ」とホルホルしていますが、愚の骨頂です
ソングンリ遺跡は1975年に発見、住居跡は1977年に名付けられ、板付遺跡は1978年、菜畑遺跡は1979年に発見され、発掘調査を開始しました
学問に対して謙虚な日本の歴史研究者は先に命名した韓国側を尊重し、この名称を用いたに過ぎません

現時点までの炭素年代測定で判明しているのは
菜畑遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前900年」頃
板付遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃
ソングンリ遺跡の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃
という客観的事実だけです。

現時点でソングンリ遺跡から水田遺構は見つかっておらず、朝鮮半島最古の水田遺構は20Km南にあるマジョンリ里遺跡の「紀元前300年」頃です。
朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって見せたりもします

しかもソングンリ型住居は現在では日本の竪穴式住居の劣化コピーであることが判明しています
その証拠は北緯36度線より北にあるにもかかわらず、ソングンリ住居跡に炉の形跡が一つもない、1柱支から3柱支への移行遺構が存在しないなど多数に及びます
 
これら客観的な科学検証に基づけば3千年前には水稲や竪穴式住居を完成させた縄文人が朝鮮半島に入植し、朝鮮ヒトモドキに水稲と住居を指導し、支配下に置いていたことが明確です
支配していた根拠として挙げられるのは、日本人特有と言えるY染色体O2b1で、朝鮮半島では北緯36度線以北には存在していません
寒さに弱かった縄文人は北緯36度線以北は朝鮮ヒトモドキに開拓させていたという傍証であり、ソングンリ住居跡に炉がないことの理由と結論付けられます
 
正しく国際的な視点から見れば、魏志韓伝にもあるように馬韓の南は倭人の国であり、むしろ三韓は北から魏の影響を受け、南から倭の影響を受けて発達したと断定できます
0670日本@名無史さん垢版2020/03/05(木) 13:33:44.87
.



◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!


.
0671日本@名無史さん垢版2020/03/05(木) 14:30:25.96
毎日新聞
>熊本県益城町の平田遺跡で、弥生時代中期(約2000年前)の男性の人骨が出土した。
>地震からの復旧・復興に向けた工事に伴う調査で見つかり、
>甕棺(かめかん)にほぼ1体分が残っていた。

つまり金印の倭奴国王が勢力を誇った一世紀の頃は、肥後熊本も博多や吉野ヶ里と同じ甕棺文化だったわけだ。
0672日本@名無史さん垢版2020/03/05(木) 15:06:11.32
>>671
甕棺墓は縄文後期から既に日本全国である。
0673日本@名無史さん垢版2020/03/06(金) 12:31:53.54
.



日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。


.
0674日本@名無史さん垢版2020/03/06(金) 22:03:12.72
九州? 近畿? 最大の謎に挑む シンポジウム「邪馬台国の今」
 2020/3/6(金) 16:15配信・佐賀新聞

邪馬台国論争が残る「吉野ケ里遺跡」と「唐古・鍵遺跡」の両面から議論を交わした記念シンポジウム=佐賀県立美術館ホール
=基調講演要旨= 
 邪馬台国はどこにあったのか-。古代史最大の謎に迫るシンポジウム「邪馬台国の今」が2月、
佐賀市の県立美術館で開かれた。九州説と近畿説それぞれの立場から、「吉野ケ里遺跡」と
奈良県の「唐古・鍵遺跡」の発掘を手がけた専門家が、最新研究を踏まえて邪馬台国論争を解く鍵を探った。
 【パネリスト】
藤田三郎氏(奈良県田原本町埋蔵文化財センター所長)
七田忠昭氏(佐賀城本丸歴史館館長)
高島忠平氏(佐賀県芸術文化協会理事長)
 【コーディネーター】
内田信子氏(学校法人旭学園理事長、元佐賀新聞記者)
0676日本@名無史さん垢版2020/03/06(金) 22:56:42.38
近いうちに、熊本日日も乗り出してきて、
肥前・佐賀と肥後・熊本でコラボが始まるんじゃないかな、それが本来のカタチだよ。そうすれば大きな力になる。
0677日本@名無史さん垢版2020/03/07(土) 09:19:59.53
上陸してから二千里
対馬海峡より狭いな

二千里を南南東だ、北部九州=福岡? 畿内?
そんなわきゃなかろうモン
0678日本@名無史さん垢版2020/03/07(土) 09:28:01.00
二千里は四百から五百キロだ
海峡を三千里と書いてるのは距離を誤認してるからであって特殊な里程を使っているわけではない
0679日本@名無史さん垢版2020/03/07(土) 09:38:15.12
>>677
>上陸してから二千里

そもそも、これが間違いの元!   @阿波
0680日本@名無史さん垢版2020/03/07(土) 11:15:37.82
>>678
都合が悪いことは誤認で済ますつもりか。
対馬海峡の半分もない程度南下したところが邪馬台国。
0681日本@名無史さん垢版2020/03/07(土) 11:38:30.99
渡ったとこから邪馬台国までの二千里(?)だって誤認してる可能性はあるが、海峡の幅を誤認してることだけは確実
方位も風土も全部誤認
0682日本@名無史さん垢版2020/03/07(土) 11:55:54.01
植生とかをどうやって誤認できるんだw
バカも休み休み言え
0683日本@名無史さん垢版2020/03/07(土) 12:47:47.21
誤認、誤認というけれど

その誤認の根拠も誤認!
0684日本@名無史さん垢版2020/03/07(土) 13:21:42.91
>>682
>植生とかをどうやって誤認できるんだw


その通り。   「橘」や「楠」が自生しない筑紫や大和は論外!  わははははは   @阿波
0685日本@名無史さん垢版2020/03/07(土) 13:25:46.98
.


◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&;ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&;aq=-1&oq=&ei=UTF-8


.
0686日本@名無史さん垢版2020/03/07(土) 14:29:18.07
牛馬なしってのも誤認だし長生きで高齢者が多いのも女が多くて大抵の人が妻を2〜3人持ってるってのも経書からの引き写しで事実無根
経書の記述と違うわずかな記事だけが例外的に観察によるもので、風土記事の大多数は事実に基づいていない
0687日本@名無史さん垢版2020/03/07(土) 14:45:20.34
その経書はどこからとったのか?
0688日本@名無史さん垢版2020/03/07(土) 15:35:23.13
>>686
牛馬なしというのが誤認ということは牛馬がいたという主張かな?
根拠はなんだ?
0689日本@名無史さん垢版2020/03/07(土) 15:37:34.27
若い男性が戦争で死んでいたから、年寄りが多く、男は複数の妻を持っていたという解釈が多い。
魏志倭人伝の中身をなんでも誤認と言い張るのは、魏志倭人伝を正しく読むことから程遠い。
0690日本@名無史さん垢版2020/03/07(土) 16:04:08.90
誤認というほうこそ誤認の典型
0692日本@名無史さん垢版2020/03/08(日) 07:43:54.42
上陸してから二千里
対馬海峡より狭い
その二千里は 略南南東だ、
北部九州=福岡? 畿内=纒向?  そんなわきゃ なかろうモン
0693日本@名無史さん垢版2020/03/08(日) 08:15:09.58
>>692
>上陸してから二千里

そもそもそれが間違いの元だから!   @阿波
0694日本@名無史さん垢版2020/03/08(日) 08:37:08.25
阿波のそろばん熟は
この計算式を相当気にしておるな、3桁以上の暗算は苦手か、
0695日本@名無史さん垢版2020/03/08(日) 08:48:58.37
上陸後、二千里の円周上と、

森村伊作も力説していたなぁ、、
0697日本@名無史さん垢版2020/03/08(日) 09:02:05.17
>>694
「從郡至倭」の行程記述とは別に、「自郡至女王國萬二千餘里」がポツンと離れて書かれているのは、行程記述とは別項目だから。

これは、帯方郡から女王国までの距離が、「直線距離」で一万二千余里を特記したもの。  

だからなおさら、各行程記述とは切り離した。  その心は、帯方郡から女王国までの距離が、直線距離を言いたかったから。   @阿波 
0699日本@名無史さん垢版2020/03/08(日) 09:02:44.67
>>693

オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0700日本@名無史さん垢版2020/03/08(日) 09:03:05.59
>>697

思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって(笑)
0701日本@名無史さん垢版2020/03/08(日) 09:17:02.34
彌(不彌国)
意味:
わたる。端まで届く意から転じて、A点からB点までの時間や距離を経過する。
あまねし。広く端まで行きわたっている。すみずみまで行きわたっているさま。
関係や時間がとおい端まで及ぶさま。
いよいよ。遠くのびても、いつまでも程度が衰えない意をあらわすことば。ますます。いや。いよいよ。

この「彌の字」が不彌国の由来・性格・地誌等を表しているように思える。
歴史があって、地理的にも至便な交差点のような場所にあり、ますます栄えている有力国。
0703日本@名無史さん垢版2020/03/08(日) 12:45:20.79
(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

.
0704日本@名無史さん垢版2020/03/08(日) 12:51:04.00
.



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


.
0705日本@名無史さん垢版2020/03/08(日) 13:11:56.12
九州? 近畿? 最大の謎に挑む シンポジウム「邪馬台国の今」
佐賀新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-03496714-saga-l41
>邪馬台国はどこにあったのか-。古代史最大の謎に迫るシンポジウム「邪馬台国の今」が2月、
>佐賀市の県立美術館で開かれた。九州説と近畿説それぞれの立場から、「吉野ケ里遺跡」と
>奈良県の「唐古・鍵遺跡」の発掘を手がけた専門家が、最新研究を踏まえて邪馬台国論争を解く鍵を探った。

理由もなく騒ぎ立てられたが、ここは邪馬台国ではない、末盧国唐津から600〜700里で旧彌根郡だから、不彌国だったとみるべき。
0707日本@名無史さん垢版2020/03/08(日) 14:41:34.21
>>692
1里が80メートルとか400メートルとかは中原での距離感であって対馬海峡からこちら側では当てはまらない
半島から対馬ははるかに遠く望むだけ
対馬から壱岐はすぐそこ
壱岐から呼子は指呼の間
この3つがどれも千里。おかしいだろ?
上陸したらしたで5日歩いたから五百里1日歩けば百里半日歩いただけなのに百里とおおざっぱなこと半端ない

いいかげん里程は捨てろ。見てよいのは日数のほうだ。千里百里には意味がない。日数だけを見ろ。
0708日本@名無史さん垢版2020/03/08(日) 14:45:45.59
帯方郡から一渡海千里は水行一日
帯方郡から一万里で九州北部到着
帯方郡から邪馬台国へは水行十日陸行一日(日本国内に海岸から陸行一月かかる土地はない)
0709日本@名無史さん垢版2020/03/08(日) 15:16:46.88
師曰

名は、体を表す
0710日本@名無史さん垢版2020/03/08(日) 15:23:12.53
中国文化は、漢字の文化
漢字なくして中華帝国なし、、
0711日本@名無史さん垢版2020/03/08(日) 21:03:38.91
>>710
急にどうした?

>>708
太平洋はなぎの時でも波高1メートルある
ちょっと荒れれば2メートル3メートル
当時の和船では通行できまい
表日本側は海路が使えないから陸行ひと月とかになる
0712日本@名無史さん垢版2020/03/08(日) 21:21:38.26
(田川スレより)
白川静『常用字解』
・至は矢が到達することを示し、重要な建物を建てるとき、神聖な矢を射てその建設場所を選定することをいう。

つまり、東南至る、東行至る、南至る、・・これらは直線的にいたる場合のことだな。
0713日本@名無史さん垢版2020/03/09(月) 08:37:15.76
(畿内スレより書き加え)
伊邪那岐
・伊都国の   伊(佐賀川上)
・邪馬台国の 邪(熊本山門)
・奴国の    那 (博多)
・壱岐の    岐 (壱岐)

伊邪那美
・伊都国の   伊 (同上)
・邪馬台国の 邪 (同上)
・奴国の    那 (同上)
・不彌の    彌→美(吉野ヶ里)
0714日本@名無史さん垢版2020/03/09(月) 09:03:59.65
「至」は矢が到達することを示すが、「到」はその変形であろう。

到の古代文字を見ると、立刀の「リ」の部分が「ト」の字を左右逆にした形になっている。
いまでいえばわき道から国道(主たる街道)へ右折/左折して出るようなケースを指している。
つまり「到」は、途中に大きく折れる所がある(あった)ということを表しているのであろう。
例:從郡至倭 循海岸水行、、乍南乍東 「到」其北岸 狗邪韓國
0715日本@名無史さん垢版2020/03/09(月) 09:42:02.49
644 辺りで試論を張ったが、和語→漢字化の再考 名は体を表す?

建中校尉 梯儁の行軍時の官名についてだが
南至 邪馬壹國 女王之所都 水行十日 陸行一月
官有 伊支馬 次日 彌馬升 次日 彌馬獲支 次日 奴佳鞮 可七萬餘戸

壱岐で、伊支 馬 を上陸時の先導、案内に雇った。
博多湾の上陸で奴国の、奴 佳鞮 を卑弥呼宮への案内に雇った。
卑弥呼宮の在った邪馬国で 彌馬 升  彌馬 獲支 から
女王所属の21国を聞き漢字化し人口7万を確認。
と したが、
梯儁が倭人から聞き取り漢字にした邪馬壹國21所属国に
彌馬国が無いことに関してだが、邪馬壹國 は 彌馬臺国だったのではないか?

彌馬臺国が、梯儁の命名だが、
臺については曹操の楼閣を意味するので陳寿が改めた。
ついでに、彌=弥を卑字にしたように思う。

246年の韓制圧戦の檄に応えず、247年に国交が終わった彌馬臺国の名は
邪馬壹國 位にしておく方が、魏王の面目が保てるとしたという事。
倭人には姓が無く 所属国名を冠する
という事を見落としたのではないかな?

国名 王名については
奴王/(難)升米  都支王/(都市)牛利 巳百支王/(伊聲耆)掖邪狗
大夫の国名が梯儁の参問時と帯方郡での奏上時で違ったわけだが、
梯儁の命名は、陳寿によって意図的に修正された。
0716日本@名無史さん垢版2020/03/09(月) 12:13:42.38
>>714
そのト って、刀 の原型ってだけではないの?
文字の構成が「至+刀」で発音は刀、なら意味は「至」だけで、意味的には変わらなくて発音だけ違うのでは?
0717日本@名無史さん垢版2020/03/09(月) 12:52:23.57
漢字の原点は記号だ。
至と到は形が違うので、至の部分は同じだが、
「逆ト」がくっつくことで、何か「特殊なケースの至」を表している記号に違いない。
この「到」の例では、至は至るでも、途中でヒョッコリ曲がるところがありますよー、という意味が加わっているのではないか。
0718日本@名無史さん垢版2020/03/09(月) 13:54:17.53
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.
0719日本@名無史さん垢版2020/03/09(月) 15:05:35.22
>>717
逆トは刀の象形文字の形そのものなので、刀が付属していることが明白
甲骨文字の刀を調べるとよい

なぜ刀が付属しているかという点が問題なんだが、刀を付属させる意味を想像しにくい
武装して到着する的な意味か?
0720日本@名無史さん垢版2020/03/09(月) 16:32:56.92
「リ」は刀というのが歴史的解釈のようだが、果たしてそうなのか
白川は刀でなく人であると解説しているようだが、これは明らかにおかしい。なぜなら他に「倒」という字があって左が人偏である。左が人偏で、右も人偏は矛盾。
また「リ(立刀)」であるとしても、そのどこが刀に似ているのか理解に苦しむ。
単純に、三叉路の形象で、「何らかの紆余・曲折の末に至る」ではどうか。
0721日本@名無史さん垢版2020/03/09(月) 18:29:49.99
至が到になるのは、表意文字としての意味が変わるというよりは
至の音が刀になるから、ってだけのことでしょ?

リがトの逆になるのは、
書家の流儀程度の問題であって
最初から漢語の字が活字みたいに型に嵌ってたわけじゃない。

陳寿が、至と到 を使い分けた理由に関しては
行程での経過的な至、に対して音の違う 到達の到を使った
というのは、正しく読めば、理解可能。

これに関しては張先生が、正しく読む の先達としてGJ
0722日本@名無史さん垢版2020/03/09(月) 18:46:58.08
>>720
刀の甲骨文字の写真・図像を見れば「逆ト」が刀だと理解できる
なんでそんな形なのかはわからないけど、甲骨文字では刀を「逆ト」に作っていた

人という文字も左右逆ではなく「逆ト」に近い形で、刀よりもカクカクしてる感じ
0723日本@名無史さん垢版2020/03/09(月) 19:50:39.86
なんでそんな形なのかは 判るよ? 

刀の受け? 日本刀でいう鍔は、
青銅の一本造りなら逆トであるべき、かト。
世界の普通。
0724日本@名無史さん垢版2020/03/09(月) 20:14:36.61
「リ」にはいくつかのカタチがありそうだね
・刃物(物を削る剃刀状、稲穂を摘む包丁状)
・サス又状の武器
・銅剣、銅戈、刀

鉄より漢字の方がはるかに古いので、日本刀のような刀に拘泥・限定するのはおかしい。青銅器の時代なら剣、銅戈、サス又等だったはず。
0725日本@名無史さん垢版2020/03/09(月) 20:40:43.17
>>712-724
なんもそんな難しく考えんで、「到」は自分が歩いてきてそこに「到着」したよ
「至」は人に聞いた話としてそっち方面に行けばそこに「至る」らしいよ
では、いかんの?
自家撞着に落ちてないかえ?
0726日本@名無史さん垢版2020/03/10(火) 07:30:01.00
>>725
たしかにその考え方は古くからある。榎ら多数の伊都国から放射説。
しかしそうなると、糸島イトコクから東南に奴国、東に不彌国、
南の方角に水行して投馬国・邪馬台国有りということにになって、現地事情に全く合わない。
で、結局振り出しに戻って、別の解釈の道はないかというわけだ。
0727日本@名無史さん垢版2020/03/10(火) 07:43:19.44
>畿内という中央から「東西」を「征服」してるんだよ

違う!  四国という中央から「東の畿内以東」と「西の九州」と「北の山陰・北陸」を「征服」してるんだよ。  わははははは   @阿波
0728日本@名無史さん垢版2020/03/10(火) 08:12:03.48
現代の中国語会話を参照した場合、こんな感じかな
「至」・・・(この方角へ行けば)さしたる事もなくすぐ着く/(スンスン、すぐ着いたヨー)
「到」・・・(この方角へ行けば)あれこれあってやっと着く/(やれやれ、やっと着いたゾー)
0729日本@名無史さん垢版2020/03/10(火) 12:36:27.47
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
0730日本@名無史さん垢版2020/03/10(火) 13:43:37.70
>>727
泡チョンコはクセーから自スレに閉じ篭もって出てくるな!マヌケ
0731日本@名無史さん垢版2020/03/10(火) 14:13:11.47
>>729
阿波のスレ立てても誰も来ないから荒らしに来てんだろうけど
四国では地政学的に無理なんだよ

阿波とか日向とか、そんなところから全体に号令してもだれも聞く耳持たない

阿波には邪馬台国よりすごい国があった・・・の方向にかじを切ったほうがいい。それなら聞く者もいるだろう
0732日本@名無史さん垢版2020/03/10(火) 15:41:50.95
>>731
>四国では地政学的に無理なんだよ

弥生人にとって、「阿波」はまさに理想の土地。

温暖な気候・多数の大河の恵み・大河流域の土地の恵み・黒潮流れる大海の恵み・山深い森林の恵み・多種類の希少鉱物の恵み

県北部(邪馬台国)には、銅、泥質片岩、緑色片岩、翡翠、蛇紋岩、紅蓮石

県南部(狗奴国)には、辰砂が採れる。

阿波に人が集まり、独自文化が発祥・全国展開したのは、当然といえば当然。   @阿波
0733日本@名無史さん垢版2020/03/10(火) 15:41:59.58
>>726
倭人国は57年と107年にも漢との交流は有った。
その上で、沿海州から琉球に連なる、倭国と言う国域に対して、
女王国という一代王の名称で紹介していることに疑問は無いのかな?

魏志の倭人伝は、魏時には倭人国の中に、
自郡至女王國 萬二千餘里
絶在海中洲㠀之上 或絶或連周旋可五千餘里
の、筑紫地域に、女王の国がありました。
と 言う話。

この238年魏が朝貢を得た女王の国を、239年に公孫氏を追討して以来初めて、
240年馬韓西岸〜対馬を渡り初探検に成功した梯儁は邪馬壹國という漢字名仮称を付け、
女王属共立王の次有21国名、此女王境界所盡 可七萬餘戸 であることを調査報告した。
この辺境国紹介の書き方は、韓伝、馬韓54国、弁辰韓24国の筆法と共通。

投馬國可五萬餘戸、邪馬壹國可七萬餘戸は隣接する2つの国であるから里程は無い。
対馬~壱岐から女王国内の地名の 末盧國〜伊都國〜奴国〜不彌國 の行程が
全体国概念での国名の投馬國、邪馬壹國に、直列するわけが無い のである。

これで、正しく読めます。
評曰
史漢著 朝鮮両越 東京撰 録西羌
魏世 匈奴遂衰 更有 烏丸鮮卑 爰及 東夷
使譯 時通 記述隨事 豈常也哉
0734日本@名無史さん垢版2020/03/10(火) 15:45:20.88
>>731
>阿波には邪馬台国よりすごい国があった・・・の方向にかじを切ったほうがいい。

阿波に「邪馬臺国」があった。 それ以下でもそれ以上でもない!   @阿波
0735日本@名無史さん垢版2020/03/10(火) 17:44:21.70
「リ」立刀の続き
刀の登場より遥か昔にできたはずの「リ、逆ト」が刀を摸したというのはいかにもおかしい。
思うに「リ、逆ト」は、そもそもは石包丁とか黒曜石の刃物とかを握った片手を表していたような気がする。
或は、食用にする小動物をとらえたり、毒蛇を押さえたり、またその皮をはいだりするときに使う木の又やヘラなどもそうだったのではないか。

つまり「逆ト」は、手の機能をより効果的にするため、何かの道具を片手にした形の象形であろう。
(ただし後世には、片手に持って使う銅や鉄の刃物/刀剣などもその有力な一因になったことは当然であり、其の頃になってアレを「立刀」というようになったのではないか)
0736日本@名無史さん垢版2020/03/10(火) 18:29:14.07
刀は日本刀のことではない
両刃の剣に対して片刃だと刀という
つまり、包丁も刀。丁の文字が刀のことなんだよ

もちろん、甲骨文字の時代から刀も使われている。
0737日本@名無史さん垢版2020/03/11(水) 02:03:03.60
>>732
泡チョンコロの民族願望は聞き飽きたから死ね!と何度言えばwww
0738日本@名無史さん垢版2020/03/11(水) 02:03:25.25
>>734
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0739日本@名無史さん垢版2020/03/11(水) 13:57:38.72
.



最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.
0741日本@名無史さん垢版2020/03/12(木) 00:11:13.40
日本刀は蝦夷刀の特徴から発展したもんだからな
0742日本@名無史さん垢版2020/03/12(木) 09:01:56.93
イトコクを博多湾岸の糸島・今宿あたりに置けば、南行里数から見て筑後山門辺りが邪馬台国になる。
一方、伊都国を佐賀平野に置けば、邪馬台国の中心は更に30qほど南に下った熊本平野になる。
つまり伊都国の位置次第で女王の都の比定地が決まってくるわけだ。
末盧国から北東300里の糸島〜今宿か、それとも東南500里の佐賀川上か、、、。概ね煮詰まってきたな。
0744日本@名無史さん垢版2020/03/12(木) 09:36:44.83
>>741
実在しない架空単位「短里」を創作するか、順路行程を放射状行程と曲解するかしないと邪馬台国が九州の外になるんだけど
0745日本@名無史さん垢版2020/03/12(木) 09:58:48.89
>309
関門海峡廻りと平戸廻りが同じ南至で表現されるとは考えられない。
同方向なら水行20日は、薩摩が妥当。 

しかし、宮崎も薩摩も卑弥呼の倭人伝には関係が無い。
1月行=水行10日であるなら、
薩摩は、水行20日ではなく、唐書、倭国の南北3月行での表現が妥当。
漢〜唐の概念の一月行は水行陸行にかかわらず2000km程度のようだ。

240年梯儁の行軍の目的地は、卑弥呼の王宮、女王の処都であるから、
水行は壱岐から博多湾に入る必要は無く平戸から有明海へ廻るはず。
女王の処都は博多湾から最短の陸行で1月行であって、
対馬海峡ルートの船で熊本を目指すなら、平戸〜五島間が航路である。

考古学資料では、250年までの邪馬台国領域は
西の長崎方面は熊本系、東の遠賀川方面は日本海ルート系で
博多湾海神の勢力には、含まれない航路かと思う。

壱岐の官、伊支馬 が案内したとしても
卑弥呼への使いで、天草ー狗奴国海賊と戦争は避けるはず。
0746日本@名無史さん垢版2020/03/12(木) 10:34:31.04
伊都国経由の場合は陸行表記になるが、、
女王直行の場合、平戸ー天草周りの船行は十分あり得たであろう。なにしろ便利。
0747日本@名無史さん垢版2020/03/12(木) 12:28:02.92
江戸時代は、まだ徒歩旅行の時代であり、
倭人伝の旅がどのようなものであったか、理解しやすかったのではないかな。
もちろん田舎には、古代から続く古い道や風景もたくさん残っていたであろうから、なおさらの事だ。
だから江戸時代の人の方が、むしろ適切な判断を下せたのではないかな。江戸時代の学問レベル(判断)はとても重要だと思うよ!
0748日本@名無史さん垢版2020/03/12(木) 13:24:49.06
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


.
0749日本@名無史さん垢版2020/03/12(木) 15:05:24.01
日本刀の発祥地は東北にルーツがあるわけ

吉備だの中国地方には日本刀だの武器だの作る職人らの集落地があった

室町時代に流行る日本刀なんかもな

つまり中国系職人らに日本刀作らしていたわけ
0750日本@名無史さん垢版2020/03/12(木) 15:06:45.28
それぞれ自前で作るよ〜なところも日本中にあった
0751日本@名無史さん垢版2020/03/12(木) 18:38:38.23
>>749
反りを持った刀はいつごろから作られてるの?
源平合戦の時にはもうあったよね
0752日本@名無史さん垢版2020/03/12(木) 20:14:02.49
>>746
倭人伝の話しなら、魏使の航路は 今 使譯 所通 三十國 從郡至倭
で、
240年の梯儁 魏の軍船で卑弥呼印綬の為、女王宮まで
南至 投馬國 水行二十日 官日 彌彌 副日 彌彌那利 可 五萬餘戸
南至 邪馬壹國 女王之所都 水行十日 陸行一月
官有 伊支馬 次日 彌馬升 次日 彌馬獲支 次日 奴佳鞮 可 七萬餘戸

247年の張政 遣倭載斯烏越等 詣郡 説相攻撃状 の帰国に便乗の
循海岸 水行 歴韓国 乍南乍東 到 其北岸 狗邪韓國 七千餘里
始度一海 千餘里 至對海國 其大官日 卑狗 副日 卑奴母離
所居絶㠀 方可 四百餘里 土地山險 多深林 道路 如禽鹿徑
有千餘戸 無良田 食海物 自活乗船 南北市糴
又 南渡一海 千餘里 名日 瀚海 至一大國 官亦日 卑狗 副日 卑奴母離 方可三百里
多竹木叢林 有三千許家 差有 田地耕田 猶不足食 亦南北市糴
又 渡一海 千餘里 至 末盧國 有四千餘戸
濱山海居 草木茂盛 行不見前人 好捕魚鰒 水無深淺 皆沉没取之
東南 陸行五百里 到伊都國 有千餘戸 官日爾支 日泄謨觚柄渠觚
丗有王皆 統屬女王國 郡使 往來 常所駐
東南 至奴国 百里 官日兕馬觚 副日卑奴母離 有二萬餘戸
東行 至不彌國 百里 官日多模 副日卑奴母離 有千餘家
の2回だけであり、
240年の魏軍は倭人航路の寄港地は利用しないから
半島域はもちろん、随時宿営であり、同じ寄港寄宿パターンでは航海していない。

伊都が 王遣使 詣京都 帶方郡 諸韓國 及 郡使倭國 皆臨津 捜露 傳送文書 賜遺之物 詣女王 不得差錯
であるなら、魏の軍船で皇帝の使者として卑弥呼印綬目的の梯儁 は戦争を余儀なくされる。
一大卒はノータッチでなければならない。博多湾上陸はまかり通り、伊都には寄ってない。
伊都に常駐したのは張政であって、伊都は、丗有王皆 統屬女王國 郡使 往來
なので、檄告喩 壹與、齎詔書 黄幢 拝假 難升米 為檄告喩之 の仕事は終わった。
と言う話。
0753日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 00:32:59.85
>>740

関門海峡が通行できるようになったのは、日本書紀だと仲哀天皇の時代だとさ。
投馬国(宮崎)へは鹿児島周りかと。
0755日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 07:09:15.81
関門海峡は細くて急流で師かもV字に曲がっている。
そこを24時間急流が逆巻くので、安全航海が不可能だった。
仲哀天皇のときに通行できるようになったというのは、
本州端の下関側と数十メートル離れた対岸の彦島の間の「彦島水門」のことを云っているのだろう。

ここはV字の首元をショートカットできる穏やかな水道で、潮に影響されず安全に航行できる。
此の一番狭い「彦島閘門」と呼ばれる辺りを開削し、全通させたのが仲哀記の記事だろう。
0756日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 07:22:09.75
九州? 近畿? 最大の謎に挑む シンポジウム「邪馬台国の今」
佐賀新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-03496714-saga-l41

老害パネリストたちは「今まで」しか考えていない。しかも不十分だ。
例えば上の関門海峡の件。半島と近畿地方の間に、大型船による有力航路が開かれたのはまさに仲哀以降だったのだろう。
それまでの交流の主力は、半島(郡)ー九州(倭)にとどまったとみるべきではないか。
0757日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 07:30:01.35
>>756
>それまでの交流の主力は、半島(郡)ー九州(倭)にとどまったとみるべきではないか。


倭国(阿波)では、大陸から鍛冶素材を入手して鉄鍛冶を倭国(阿波)内各地で実施し、中国鏡・中国産朱も渡来している現実がある。

また、朝鮮半島で作られたと思われる青銅鏡や鉄斧も出土している。

「大陸と倭国(阿波)までの流通ルート」が確立されているのは紛れもない事実である。   @阿波
0758日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 07:49:36.86
だからそれは、仲哀天皇以降の事だったんだよ。。。
チュウチュウ、
0759日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 08:13:11.20
明治の九州説といえば東京帝大の白鳥庫吉の肥後説だ。
一般に、白鳥は肥後熊本の菊池山門郷を挙げたと思われているようだが、その部分は違う。

肥後山門郷を論じたのは、明治天皇お側役の宮内省近藤芳樹博士であり、
白鳥は、「近藤博士の論のとおり、肥後に女王が都していたのだろう」と賛意を示しただけである。
つまりここで注目すべきは、倭女王の都は肥後山門郷であると初めて論じたのは宮内省関係者であり、しかも明治天皇お側役であったという点である。
0760日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 08:14:26.12
>>755

勉強になりました。

関門海峡が安全に通れなかったからこそ、陸地の中継地として宇佐が重要な役割を担っていたのでしょうね。
0761日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 08:16:13.76
>>756
>それまでの交流の主力は、半島(郡)ー九州(倭)にとどまったとみるべきではないか。

同意。
交易圏が拡大しても拡大しても主に日本海の出雲や越などでしょう。
0762日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 08:20:46.53
>>760
>陸地の中継地として宇佐が重要な役割を担っていたのでしょうね。

その通り。   宇佐は、不弥国だからね。   @阿波
0763sage垢版2020/03/13(金) 10:57:32.49
関門海峡の潮流は瀬戸内海と日本海の潮汐の干満差であって
流れの向きは1日4回定期的に変わる。
これを見ている漁民であれば出入りの時間を選ぶだけ。
潮廻りが小潮であれば流れは緩く、潮止まりの時間も長いので渡るのも楽。
1メートル以上の落差になる、>>755 小瀬戸の水門式交通は古代には無理。

瀬戸内海は海峡が多いので、これをその場その場で判断、予測する必要がある。
開通と言うのは、海峡一つの問題ではなく、地域間関係での統一者の成立である。
これによって、環濠集落が必要なくなる。

200年迄の銅鐸社会は九州と統一されていないから、大阪ー宇佐の交通は無い。
小倉―行橋から長府などへの小範囲での地域交通は可能であって
遠賀川土器、庄内甕、四国丹などの流通で明らかである。

これに対し日本海ルートは縄文以来の交易ルートであり
BC200年以降の青銅器材料の移入についても主流だ。

本州銅鏡の主流は、卑弥呼が作った240年以降の△縁記年鏡以降が主で
吉備ー淡路ー近江などでの生産が本格化するのは古墳時代である。

倭人伝が明らかにしてるのは
247年迄は、筑紫は女王国の独自外交だったこと。

247年にこれが終わり、
壹與 遣倭大夫 率善中郎將 掖邪拘 等二十人 送政等還 因詣臺
獻上 男女生口三十人 貢白珠五千孔 青大句珠二枚 異文雑錦二十匹
に対して、魏の皇帝は返礼の言葉もない。

300年迄には九州畿内も魏の台頭に対し軍事国家的に統合していて、
半島進出、牛馬の移入、鉄の国内生産を果たし、
313年四郡撤退〜350年新羅百済の建国に繋がって行く。
0766日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 12:06:37.80
>>759
そう。
皇国史観の本道は邪馬台国九州説
皇室の祖先とは無関係な九州ローカルの地方王が中国に朝貢していて、その頃の皇室の祖先は邪馬台国とは無関係な畿内中心の全国政権だったというものだ
0767日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 13:22:35.70
>>766
皇国史観の本道は邪馬台国九州説

九州説?近畿説じゃなくて?
それだと論の後半と矛盾しない?
0768日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 15:08:51.74
邪馬台国は九州のローカル政権であってヤマト朝廷の祖先ではない、ヤマト朝廷はその頃すでに畿内を拠点に広範囲の支配体制を確立していた、というのが皇国史観の本流
なんせ2600年以上前からヤマトを支配してたことになってるんだから。

で、ヤマト朝廷は中国に朝貢なんてしていない!
とするためには、ヤマト朝廷以外のローカルな政権が別にあって、そこが小さいながらも中国に朝貢したのだと想定したいから、九州に邪馬台国を想定したかった
0769日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 16:36:34.27
それは今に至るもそうだろうな(表向きかも知れぬが)。
0770日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 17:11:25.24
>>768
皇国史観が何であれ邪馬台国があったことは中国が証言してるのに大和族の妄想なんていらないんじゃない?
はっきりしてるのは邪馬台国は日本人、大和族は朝鮮人ということだけ
0771日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 17:39:27.25
白鳥庫吉は宮内省の明治天皇御用掛り・近藤芳樹を援用したが、付け加えて強調したことがもうひとつある。
それは意外なことに、
「倭女王卑弥呼は、日本神話に於いては天照大神とされている。これはけっして誤りではないと断ずる・・」としたことだ。
天照大神説は、安本が提唱したことで知られるが、じつは、すでに明治43年の著作で、白鳥が力説していたのだ。
二番煎じの安本せんせ。
0772日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 18:22:37.77
白鳥が初めてというわけでもあるまい。
0773日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 18:46:07.30
「倭女王卑弥呼は、日本神話に於いては天照大神とされている。
これはけっして誤りではないと断ずる・・」

何を言ってるのかわからない。 
歴史には時間がある。
190〜247年没の、卑弥呼は日本神話でアマテラスって、
ソースw 在るのか?

倭人伝では、
卑弥呼は238年から247年迄、親魏の筑紫女王。
倭人国は魏による公孫氏滅亡、韓制圧の後、
一大率を置いた九州も含め、統一国になったんじゃないのかね?
という事は、示唆している。

偽装している、間違ってるのは、魏であって
日本の古代史で、邪馬台国は筑紫、統一後は筑紫王も加わって
高句麗戦で半島から、魏晋を追討、新羅百済を建国し、倭の五王時代になる。

これが、日本と大陸が共有し得る、古代史である。
韓国は認めないらしいが? 他のストーリーが、存在し得るかね?
記紀厨の皇国史観と言うのも歴史とはあまり関係ない。
0774日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 18:47:25.42
そうかもな
もしかして奈良時代くらいまで遡れば、案外公然の秘密だったのかも知れぬ
0775日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 18:57:37.17
.



◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!


.
0776日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 20:10:17.76
>>756
>それまでの交流の主力は、半島(郡)ー九州(倭)にとどまったとみるべきではないか。


倭国(阿波)では、大陸から鍛冶素材を入手して鉄鍛冶を倭国(阿波)内各地で実施し、中国鏡・中国産朱も渡来している現実がある。

また、朝鮮半島で作られたと思われる青銅鏡や鉄斧も出土している。

「大陸と倭国(阿波)までの流通ルート」が確立されているのは紛れもない事実である。   @阿波
0777日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 20:23:20.81
>>773
「倭女王卑弥呼は、日本神話に於いては天照大神とされている。
これはけっして誤りではないと断ずる・・」

何を言ってるのかわからない。 


天照節は江戸時代から言われていたということでそ?
畿内説九州説出したのは本居宣長だったかな?
邪馬台国論争は白鳥センセまでに150年経ってるから、それを紹介しただけ
0778日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 20:28:05.15
>それまでの交流の主力は、半島(郡)ー九州(倭)にとどまったとみるべきではないか。


倭国(阿波)では、大陸から鍛冶素材を入手して鉄鍛冶を倭国(阿波)内各地で実施し、中国鏡・中国産朱も渡来している現実がある。

また、朝鮮半島で作られたと思われる青銅鏡や鉄斧も出土している。

「大陸と倭国(阿波)までの流通ルート」が確立されているのは紛れもない事実である。   @阿波
0779日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 20:39:10.08
>>777
>天照節は江戸時代から言われていたということでそ?
>畿内説九州説出したのは本居宣長だったかな?

何を言ってるのかわからない。
江戸時代の新井白石は畿内説だったがのちに九州説に変更、
本居宣長も九州説で、卑弥呼は九州地方の女酋だった説。もちろん天照大神は紀元数百年前の神。
0780日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 21:05:33.63
そのキャラクターは8世紀にニニギの祖母として新たに設定されたもの
0781日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 21:07:40.72
女大酋長が太陽を象徴しているというところが
いかにも古臭く無いからいんちきがばれちゃう
0782日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 23:02:40.18
>>779
なぜ分からないのかが分からない
卑弥呼が九州の地方政権で大和朝は別勢力というのは日本書紀での卑弥呼の扱いを見ればわかる。
と言い出せば話がそれる
白鳥センセは江戸時代以来の天照説を取り出しただけで言い出しっぺじゃないとご本人がそういってるのに
2番煎じだのと不思議なことを云うといってるの
0783日本@名無史さん垢版2020/03/13(金) 23:45:07.73
九州説自体には同意だけど、その捉え方も千差万別なんだな。勉強になったわ。
0784日本@名無史さん垢版2020/03/14(土) 04:37:19.38
>>776
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0785日本@名無史さん垢版2020/03/14(土) 04:37:33.55
>>778
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0786日本@名無史さん垢版2020/03/14(土) 07:09:05.24
>>783
>その捉え方も千差万別なんだな。

そりゃ、トンデモなんだからw  わははははは   @阿波
0787日本@名無史さん垢版2020/03/14(土) 09:51:08.77
>>782
白鳥先生の倭女王卑弥呼考を読んでみたか
江戸の学者の高論も紹介しつつ、先生は自信満々の書きぶりだ
0788日本@名無史さん垢版2020/03/14(土) 11:15:08.58
そもそもの金印ですら、後漢書は
建武中元二年 倭奴國奉貢朝賀 使人自稱大夫 倭國之極南界也 光武賜以印綬

倭國之極南界也 であって、
倭王ではなく倭國之極南界にある委奴国の王を名乗っている。

白石、宣長、以下これら文献学者たちは、
記紀によって九州が240年当時大和朝廷に統一されていたという事
皇帝の印綬は倭王に与えられたものでなければならない、という事
この前提を否定できなくて畿内説を唱えた。

しかし、正しく読めば、卑弥呼は
自郡至女王國 萬二千餘里
絶在海中 洲㠀之上 或絶或連 周旋可 五千餘里
次有列記21国 が所属し、此女王境界所盡 可七萬餘戸
の 筑紫王である。

記紀に 嘘つき、トンスル呑んで寝とけw
と言えれば、機内だ九州だ、
などと論争が必要なものでは無く、そう書いてある。

王様の耳はロバの耳。 沈黙は金?発掘予算である。
0789日本@名無史さん垢版2020/03/14(土) 11:33:21.14
その通りだな

そのまま読めばよいものを、面子と金子が先に立ち、それと知りつつ強引に畿内へ引っ張っただけだろう、王様の耳はロバの耳、王様の衣装は素っ裸、
0790日本@名無史さん垢版2020/03/14(土) 12:25:28.28
チョンは妄想で歴史を捏造し惨めな自尊心を満足させているのか
0791日本@名無史さん垢版2020/03/14(土) 12:28:14.92
>>786
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって(笑)
0792日本@名無史さん垢版2020/03/14(土) 12:36:36.72
邪馬台国より、徳島商工会優先の狗銭奴国
0793日本@名無史さん垢版2020/03/14(土) 12:55:57.02
.



日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。


.
0794日本@名無史さん垢版2020/03/14(土) 12:56:45.07
>>792
いくら妬んでも、阿波の遺物は裏切らない!  わははははは   @阿波
0795日本@名無史さん垢版2020/03/14(土) 13:16:54.62
徳島商工会の異物   わははははは!
0796日本@名無史さん垢版2020/03/14(土) 14:26:19.62
よほど、阿波が脅威らしい。  わははははは   @阿波
0797日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 03:36:28.62
>>794
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ〜?
無能すぎるじょ〜〜〜wwwww
0798日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 03:36:46.87
>>796

  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   泡モ脳ナシ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ〜ン ♪
0799日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 06:55:06.95
>>798
よほど、阿波が脅威らしい。  わははははは   @阿波
0800日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 07:41:52.60
白鳥庫吉
倭女王卑弥呼考抄(終盤の一節)
 つらつら神典の文を案ずるに、大御神は素戔嗚尊の荒らき振舞を怒りて、天ノ岩戸に隱れさせ給へり。
此時天地暗黒となりて、萬神の聲は狹蠅の如く鳴りさやぎ、萬妖悉く發りぬ。
是に於て八百萬神達は天安河原に神集ひに集ひて、大御神を岩戸より引出し奉り、次で素戔嗚尊を逐ひやらひしかば、天地再び照明となれり。

 飜て『魏志』の文を案ずるに、倭女王卑彌呼は狗奴國男王の無禮を怒りて、
長く之と爭ひしが・・中略・・。若しも神話にして太古の事實を傳へたるものとせば、
神典の中に記されたる天ノ安河の物語は、卑彌呼時代に於けるが如き社會状態の反映と見るを得べきか。
0801日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 08:05:32.59
白鳥庫吉(続)
神功皇后が攝政として宏業を建てられしも、卑彌呼が女王として九州に威勢を震ひしも、
均しく皆この關係に由るものなれば、此兩者の形跡に於いて類似する所ありしは、寧ろ當然の事のみ。

『日本書紀』の編者が暗に卑彌呼を以て神功皇后に擬せしも、全く此類似を認めたるが故なるべけれど、斯る類似は獨り皇后と卑彌呼とに限るべからず。
苟も當時一方に雄據して君主と仰がれし女王は、大概此の性質を具備せしなり。
故に余輩は茲に『書紀』が卑彌呼を以て神功皇后と考定せし妄を斷じて、本論の結末となす。
〔明治四十三年六・七月、『東亞之光』第五卷第六・七號〕
0802日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 13:19:05.72
.


◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&;ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&;aq=-1&oq=&ei=UTF-8


.
0804日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 13:49:40.62
>神典の中に記されたる天ノ安河の物語は、卑彌呼時代に於けるが如き社會状態の反映と見るを得べきか。
つまり、
卑彌呼が魏帝に金印貰ってるのに、アマテラスのわけが無い。

>『書紀』が卑彌呼を以て神功皇后と考定せし妄を斷じて、本論の結末となす。
卑弥呼が、神功皇后なのではないか? 
という邪推も事実無根であって、大和朝廷の存在=神功皇后も否定できないから
卑弥呼は九州の女酋である。

という事です。
しかし、倭人伝には、247年迄、卑弥呼は筑紫の女王と書いてある。
戦前の文献碩学では、在り得ない神典といえ、記紀は否定できなかったという事。

現代の論争は、東大京大論争から 
これを引きずってる説は有るけれど
単なる、話題性プロデュース、
味噌も徳島商工会の異物脳の糞wも混ぜたふりかけ、
飯のタネではないのかな?
0805日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 14:25:09.14
>>803
>素戔嗚尊=狗奴國男王説か


その通り。   

卑弥呼とは「天照大御神=大宜都比売(阿波の神)」

男弟とは「月読尊」

卑弥弓呼とは「素戔嗚尊」の3兄弟だよ。  

これが魏志倭人伝と記紀との整合性。   @阿波
0806日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 14:47:58.93
>>808
 >卑彌呼が魏帝に金印貰ってるのに、アマテラスのわけが無い。
白鳥の云いたいのは、まさに(金印をもらった)卑弥呼状態を天照に反映させた(書き換えた)ということだよ

 >卑弥呼が、神功皇后なのではないか? という邪推も事実無根であって、
この部分は、書紀が卑弥呼を神功皇后であるかのように扱っているのは妄想だ、と白鳥は断じたわけだ。

キミの文章は、ことごとく主語を取り去っているから、主語を入れ替えれば二通りに読める。畿内詐欺師の影響ではないか??
0807日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 15:12:19.42
上の >>808
>>804 あてだった。

ついでだが、書くときに、ことごとく主語を省くということは、読むときも、主語をスキップして読むクセがあるのではないかな。
スキップして読み、あとから適当に自分好みの主語を入れて補うから、てんで理解にも理屈にも会話にもなっていない。そんな気がする。、
0808日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 15:13:31.30
記紀を全否定しても日本の古代史は取り戻せない。
そこで実在の皇族武家と思われる 稲荷山古墳鉄剣 八代を 
考古学的にスレ で検証してみた分の再考を再掲。

記紀の即位皇系図とは違い、嫡子直系の8代で
471年 獲加多支鹵大王(記紀諡号雄略天皇、同年宋書、倭王武)に仕えた武将 
名は、乎 獲居 だが、これは、王族王子の一人称かもしれない?
さらに8代続いた武将で、姓が無いことから王族であったと考えられる。
一代30歳〜60歳で仕えた天皇(五王は実年比定、以下記紀諡号)と時の概況。

其児 乎 獲居 ヲ ワケ   470年〜 倭王 武
其児 加差披余 カサヒヨ 父 440年  倭王 済 興
其児 半弖比  ハテヒ 祖父 410年  倭王 讃 珍
其児 多沙鬼  タサキ 獲居 380年  仁徳天皇 =多沙 任那地名
其児 多加披次 タカヒシ獲居 350年  仁徳天皇 高句麗戦 百済新羅建国
其児 弖已加利 テミカリ獲居 320年  応神天皇 牛馬移入 半島進出期
其児 多加利  タカリ 足尼 290年  スクネ=物部大伴系姫の子 杖刀人首
上祖 意富比垝 オホヒコ   260年  ヒコ=皇族? 纏向? 九州平定期

この前方後円墳の主 乎 獲居 が8代に渡って仕えた王家は大和朝廷で良いと思う。
260年は、九州統合の後だが、記紀のとんでも神功皇后の子、応神記が嘘でも、
その近辺まで繋がってはいた。
0809日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 15:38:08.21
>>808
>さらに8代続いた武将で、姓が無いことから王族であったと考えられる。

倭王が姓をなくしたのは、天武天皇の頃であろう。
隋書には倭王の姓はアマとあり、記紀にも天の某なる名前は頻出する。
0810日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 15:39:40.63
>>808
>260年は、九州統合の後だが、記紀のとんでも神功皇后の子、応神記が嘘でも、

神功皇后の実年代は4世紀末だ。
それどころか継体天皇の頃でも九州北部はヤマト王権に統一されていない。
0811日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 16:07:06.55
>>809
8代のカタカナ名が和名、470年でも一字一音の万葉仮名方式だなぁ〜
稲荷山家に、記録があるってことは、王族では文字は有ったね。

宮内庁古墳掘れば、木簡、金石文は絶対出てくると思うな。
350だっけ? 阿直岐、王仁は天皇王子の家庭教師。
五王の親書も書くし、あたりまえ、と言えば当たり前に文字が必要w

隋書のアマにつては、当時の王や太子は名前を使わず
宮の名、場所を名前代わりにした。 
聖徳は押坂皇子スレで最近、タリシヒコが太子彦として
天の香具山方面に宮が在った、というのがアルアルと言う話はした。
0812日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 16:29:55.82
>>810
それが、神功皇后が存在しない根拠。
倭人伝は魏の侵攻による239年公孫氏滅亡〜246年韓王朝滅亡の三国志のおまけ。

卑弥呼が朝貢印綬した記録は残ったが、
245年、韓制圧戦の檄に筑紫の将軍達は応えていないし
247年の
壹與 遣倭大夫 率善中郎將 掖邪拘 等二十人 送政等還 因詣臺
獻上 男女生口三十人 貢白珠五千孔 青大句珠二枚 異文雑錦二十匹
に対して、魏帝は、返礼無し、お土産を自慢してないw

これ以降、筑紫は、青銅材料の移入が止まった本州勢と協調し半島進出。
高句麗による313年漢四郡撤退、350年新羅百済建国に繋がる。

高句麗戦での牛馬の移入、鉄生産の国内化に成功し、400年倭の五王に繋がる。
4世紀末は、高句麗戦で百済や新羅は傀儡であり王子は人質で日本貴族だ。
七支刀、前出博士の、阿直岐、王仁がこの時、百済経由で来ている。
0813日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 16:43:29.43
>>811

あんたの話なんて根拠ないだろ。
隋書に姓が明記されていることは事実。
0816日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 18:38:58.88
>>815
そうだろな、
楽浪郡・帯方郡があって、公孫氏が頑張っていたんだし、公孫氏亡き後は魏王朝の帯方太守の縄張りだった。
韓王有りとすれば帯方郡撤退の後になるんじゃないの。
0817日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 19:48:39.59
だから神功皇后は4世紀なんだってば。
0818日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 20:03:13.15
>>799
泡チョンコはクセーから自スレに閉じ篭もって出てくるな!マヌケ
0819日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 20:03:29.76
>>805
泡チョンコロの民族願望は聞き飽きたから死ね!と何度言えばwww
0820日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 20:03:49.24
>在新羅東南、居大海之中

まさに、大海之中の四国だね。  わははははは   @阿波
0821日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 20:06:47.97
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  (つ>820O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  (つ>820O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  (つ>820O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0822日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 20:07:27.95
だから帯方郡だか楽浪郡から来たのが秦氏だか漢氏だか知らんがその連中らなんだろ

秦氏は有名やが日本に来てから東に広がったのが東漢氏、西に広がったのが西漢氏
0823日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 20:09:28.44
国から来たなんて表記ないもんな

なん(いくつかって意味)郡←の住人(民)らを率いて日本に来朝した!って

日本史には書かれている(╹◡╹)
0824日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 20:10:41.49
楽浪だか帯方は設置されたときの行政区分は25郡だろ

郡の下に県がある
0825日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 20:12:00.89
>在新羅東南、居大海之中

まさに、大海之中の四国だね。  わははははは   @阿波
0826日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 20:13:09.21
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  (つ>825O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  (つ>825O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  (つ>825O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0827日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 20:13:29.22
>在新羅東南、居大海之中

まさに、大海之中の四国だね。  わははははは   @阿波
0828日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 20:16:20.67
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  (つ>827O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  (つ>827O 
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  (つ>827O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0829日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 20:23:16.72
 │   \                             /    |
 │     |                         /     |
 │     |                             /       |
 │     |____                     /        |
 │     |       |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ │
 │     |     .|| ウリの妄想捏造史の邪魔すんなジョ!!|  |
 │     |       |\_______________/ │
 │     |       |.     \        /               |
 │     |       |      |:::::(⌒⌒):|                   |
 │     |       |      |:::((⌒⌒))|                    |
 │     |       |    ファビョ━ l|l l|l ━ン!.            |
 │     |       |    /   ∧_,_,∧   \               |
 │     |       |  /    ∩#`Д´>'')  \              |
 │     |____|/      ヽ  泡 ノ     \           .|
 │     |              (,,フ ノ         \        |
 │     |                レ'            \       |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|                                         |
| 1.マヌケと詰る▽                           |
| 2. 死ね!と罵る                            |
| 3.泡AA投下                               |
| 4.首を吊れと命令                           |
| 5.泡訛りで無能と蔑む                        |
\_________________________/
0830日本@名無史さん垢版2020/03/15(日) 21:19:19.29
.


◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&;ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&;aq=-1&oq=&ei=UTF-8


.
0831日本@名無史さん垢版2020/03/16(月) 08:01:23.41
大海の端っこ

徳島商工会、営業不振続く、、、
0832日本@名無史さん垢版2020/03/16(月) 08:16:54.31
>在新羅東南、居大海之中

まさに、大海之中の四国だね。  わははははは   @阿波
0833日本@名無史さん垢版2020/03/16(月) 09:15:23.24
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  (つ>832O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  (つ>832O
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  (つ>832O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0834日本@名無史さん垢版2020/03/16(月) 13:23:25.77
(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

.
0835日本@名無史さん垢版2020/03/16(月) 13:27:06.13
.



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


.
0836日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 08:48:23.38
>周代にも短里なんてのはない

思い上がり畿内説はよろしくない。
中華大帝国のはるか外側の下賎の住む辺境を記録した東夷伝には、歴然として用いられておるのだ。またそれが辺境記事の証しでもある。
つまり、それを読む自分が、紛れもなく東夷の下等倭種扱いであることを忘れてはイカンのだよ、
0837日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 08:59:49.11
>>836
支配者側にとって度量衡は同じものを使わせる事に意味がある。
同じ尺度を使わせる事が支配の基本だからね。

魏は中国大陸の東西に広がる国だが、帯方郡管轄の地域でしか辺境でも短里なんてものは出てこない。

魏に短里なる辺境用の度量衡が存在していたわけではなく、梯儁や張政、帯方郡政庁側が故意に遠方の蛮族まで挨拶に来たと報告しただけ。
管轄地域が広ければ、その分兵士を雇う数を増やしたりで経費請求できるから、やっただけだろう。
0838日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 09:37:59.86
郡衙を一歩出れば、
外は中華王朝の管理外、つまり東夷・獣畜の住むエゾ地である
短里だろうが、中里だろうが、長里だろうが、中華王朝の度量衡の関与するところではないのだ。
0839日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 09:45:55.13
帯方郡から狗邪韓国までまず7千里あると書いてる。
楽浪郡から洛陽が4千里。
帯方郡の正確な位置はわかっていないが、平壌近辺とすると帯方郡から洛陽までが7千里。
そもそも朝鮮半島がとんでもなく巨大な支配地域になる。
そこから更に船で楽浪郡から帯方郡までの距離に匹敵する3千里離れた所にある島に行ってきましたという出張報告。

当然その島での記述も盛り盛りに盛って書いてある。
国邑の間の距離や日数、戸数、生活様式、持ってるもの、卑弥呼の墓の様子。
軒並み真に受けるほうが間違い。

こう解釈したらここが邪馬台国だ!なんて、言えるわけもない。
0840日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 09:59:54.14
>>838
挨拶に来て金印を授けるというのは、魏の外臣になるという意味だぞ?
0841日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 10:06:42.34
>>839
 >楽浪郡から洛陽が4千里
東夷倭人伝にそんなことは書いてない。

 >帯方郡の正確な位置はわかっていないが、平壌近辺とすると帯方郡から洛陽までが7千里
楽浪具bbが平常付近、帯方郡はソウル付近。勘違いの計算違いだな。
0842日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 10:24:13.37
>>840
倭人伝は、まず最初に行程記事が書かれている。短里で示されたのは、この前史ともいうべき時代の状態だ。
それから二十〜三十年か経過し、公孫氏が敗れ、帯方太守が赴任し、(つまり倭人伝の記事では2/3が進行して)、
景初二年になってから朝貢した。
地誌行程記事と朝貢記事(つまり記事終盤の1/3)では時代背景が大きく違うのだ。
また金印をもらったといっても外臣はあくまで外臣。つまり相変わらず外様大名であったことには変わりない。
0843日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 10:55:23.65
>>841
楽浪郡からの距離は後漢書か漢書地理志に書いてある。
0844日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 11:23:10.47
卑弥呼の貢物の貧弱さからみると、魏が帯方郡を落として太守が赴任したことを聞いて、帯方郡に朝貢したんじゃないかね
で、行ってみたら洛陽まで案内されてしまったと
0845日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 11:25:28.19
>>843
洛陽から楽浪郡までは漢土の内だから長里でいいんだよ。
だから、楽浪郡・帯方郡〜倭地とは二本立てだな。
0846日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 11:28:32.01
平の卑弥呼だべやっぱり
0847日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 11:29:55.36
平家しか商業的取り引きを平安時代あたりになってまでやってたんいないだろ
0848日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 11:30:42.96
その初期の話やな

つまり後年の平家へと繋がる話
0850日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 11:31:59.22
源氏なら攻めこんで荒らし回り幕府に苦情がきたんが鎌倉時代やぞ(╹◡╹)
0851日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 11:33:43.64
日本作ったのは源氏やがな
0852日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 11:58:54.20
>>845
二本立てにする合理的理由はないし、魏書には魏本国以外に西域の諸国を書いた西域伝もあるが、短里なんて使われてない。

距離の偽装に短里なんて大層な制度があったのではなく、あくまでも帯方郡所管で距離を誤魔化したと言うことだよ。
0853日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 12:02:28.46
倭の五王ってなんで南朝に朝貢したんだろう?出来たんだろう?
0854日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 12:10:02.83
>>852
>短里なんて大層な制度があったのではなく、あくまでも帯方郡所管で、、、

そういうことだろ。役人特有の建前とホンネの違いみたいなものさ。
それを、「魏王朝には確たる短里制度がありましたー」と、さも新発見したかのように誰かが吹きまくったのではないかな。
0855日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 12:13:00.24
平氏ってのはそのまんま平氏の子孫

平家ってのは平氏の家臣の子孫らまでが平氏を名乗ったから平家
0856日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 12:14:46.98
関東じゃ坂東八平氏が有名やな

平氏の子孫連中ら各国国司に任命されてそれで赴任したのが多い

その平氏の子孫らがやがて武士団の長となった
0857日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 12:15:45.13
南朝の宋が一時的に勢力を盛り返して山東半島まで支配したので朝鮮半島から山東半島まで海峡をわたれば残りは海岸伝いに航海できるようになった
それまで山東半島が遊牧民の支配下で往来できなかったのが往来可能になったから遣使しただけで、もともと往来可能なら使節を送りたかったってこと
倭国内で情勢が変わったから遣使したのではない
0858日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 12:18:10.85
源氏ってな公家源氏はあまり知られてないが神祇官て官庁がありこちらで勢力を伸ばした

日本全国に広がり源氏一党をそれぞれ形成した

武家源氏ってな代々、鎮守府の将軍を務めて東国における盟主的地位となった

将軍名は途中で変わるがな
0859日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 12:19:01.47
出雲佐々木一党、尼子氏とかな
0860日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 12:21:05.84
源氏長者ってのもあるだろ

武家源氏の連中らが途中から独占しだしたが

本来は公家源氏らの中からだして任命された

公家源氏出身てなら伊勢国司、北畠親房が有名やな
0861日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 12:23:48.44
>>854
うん、大学の教養課程で習った東洋史学の先生のはなしでは、前近代社会では公的な度量衡と村内ローカルの度量衡を併用してるのが普通で、納税とか外部とのやり取り以外では村内完結だからローカルの度量衡を使ってたとさ
度量衡の統一とは言っても、公的な度量衡以外が廃止・禁止されるほどではなかったようだ
だから、東夷にも独自の度量衡があっても問題はない
ただ、統一的な度量衡ではなくて国ごと・各領主ごとに違った度量衡だったのかもね

問題は、倭人は里程を知らないと書かれてることぐらいか
0862日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 12:26:04.53
>>855
アフォなこというな

氏ってのはたくさんの家を内包した緩やかな集団
そうしたたくさんの家のひとつである清盛一家(一門)を平家と呼んでるだけだ
0864日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 12:33:26.75
魏が国外に金印を印綬した国は2つある。
東の倭国と西の大月氏国
当時の大月氏国はアフガニスタン辺りにあった。

洛陽から大月氏国までの距離は1万6千里ほど。
無論短理なんてものは介在しない。

バランスをとったからだとかも言われたりするが、出張報告は魏の内部文書であり、外部に喧伝するものでもない。
また、後年の西晋の時代に書かれた三国志には距離を改竄する価値もない。

魏志倭人伝にせよ、韓伝にしても、所管するのは帯方郡。
何が行われたのか、一番あり得るのは帯方郡による捏造。
0865日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 12:35:24.40
>>863
魏書列伝の九十が西域だよ?
0866日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 12:45:37.82
862
てめえがアホなんだよ(^○^)
0867日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 12:46:15.87
殺されなきゃ分からんくらいのアホだな(╹◡╹)
0868日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 12:47:46.83
865
よく読め

そいからおまえが口をだせる許可誰が出した?
0870日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 13:16:56.53
平家の家人(郎等ら家臣を含む)らが平氏を自称した

織田信長は祖先が平氏に関係あるかすら怪しい
0871日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 13:18:28.01
物部氏と関係が深く伽耶から渡来した一族を西漢氏と呼ぶ

主に丹波あたりに土着した
0872日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 13:21:56.45
平氏出身の連中らは最初は各国国司として赴任してるだよ(╹◡╹)
0873日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 13:48:08.97
>>871
丹波なのに「かわちのあや」なの?
0874日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 13:54:52.92
丹波にも平安時代に武士団があったんだ

木曽(源)義仲が挙兵して上洛したが丹波武士団の裏切りにあって自滅した言われてる

まあ乱暴狼藉多かったらしいけどね

そんで白河から義仲を射て!って命令が鎌倉の頼朝のとこに来た
0875日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 13:57:49.14
摂津源氏に至っちゃ東漢氏が源頼光の家臣に入りこんでる
0876日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 13:58:44.64
京都周辺に武士団があったとしたら家臣として入りこんでるんだよ
0877日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 13:59:19.72
つまり渡来系の部下らが西国に行くほど多いだ(╹◡╹)
0878日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 14:06:05.05
そしたら主客転倒して主張しだしたバカが中国あたりのカスらだろ

やつらには死ぬ目にあってもらうべ(╹◡╹)

ここまでバカ思わんかったわい

こゆ性格のやつら他人家に来て平気でものを盗んでいくぞ

結果なんざ見えとるわい
0879日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 14:51:44.29
うん

丹波武士団てのがあったからな

摂津源氏は有名やが源氏だから有名なだけ
0880日本@名無史さん垢版2020/03/17(火) 15:28:57.15
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.
0881日本@名無史さん垢版2020/03/18(水) 11:19:02.44
日本では記録に残ってる範囲では
中国の里を使ったことはない。
0882日本@名無史さん垢版2020/03/18(水) 12:13:18.06
律令時代に使われた里程は中国の里程の借用で日本独自の度量衡じゃないんだけど。
つまり、中国の里を使っていた
0883日本@名無史さん垢版2020/03/18(水) 14:17:21.66
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
0885日本@名無史さん垢版2020/03/18(水) 21:52:17.54
日本が朝鮮の弟分じゃなく中国の弟分だったら困る人がいるからじゃね
0886日本@名無史さん垢版2020/03/18(水) 22:16:58.27
支那の弟分て?

バカって初めから答え用意してんだろ(╹◡╹)
0887日本@名無史さん垢版2020/03/18(水) 22:18:26.02
いいから死ねよ(╹◡╹)

そいから朝鮮て?やつらの死体増やしてほしいのが望みか?
0888日本@名無史さん垢版2020/03/18(水) 23:59:07.93
  ┏━━┓          ┏━┓┏┓┏━━━┓
  ┗┓┏┛          ┗━┛┃┃┗━━┓┃
┏━┛┗━┓┏━━┓      ┃┃      ┃┃
┗━┓┏━┛┣━  ┃      ┃┃      ┃┃
  ┏┛┃    ┣━  ┃┏━━┛┃┏━━┛┃
  ┗━┛    ┗━━┛┗━━━┛┗━━━┛



    ┏┓  ┏┓
    ┃┃┏┛┗━━━┓
    ┃┃┃┏━━━━┛  ┏┓                                        ┏━┓
┏┓┃┃┗╋━━━━┓  ┃┃        ┏┓     ┏┓  ┏━━━━┓     ┗━┛
┃┃┃┣┓┃┏┓┏┓┃  ┃┃        ┃┃     ┃┃┏┛┏┓┏┓┗┓┏━━━━┓
┗┛┃┣┛┃┃┃┃┃┃  ┃┃        ┃┃     ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃┗━━━┓┃
    ┃┃┏┛┗┛┗┛┗┓┃┃        ┃┃     ┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃        ┃┃
    ┃┃┗┓┏┓┏┓┏┛┃┃        ┃┃     ┃┃┃┃┏┛┃  ┃┃        ┃┃
    ┃┃  ┃┃┃┃┃┃  ┃┃    ┏┓┃┃     ┃┃┃┃┃┏┛  ┃┃        ┃┃
    ┃┃┏┛┗┛┗┛┃  ┃┃    ┃┃┃┃   ┏┛┃┃┗┛┃  ┏┛┃      ┏┛┃
    ┃┃┗━━━━┓┃  ┃┗━━┛┃┃┗┓ ┗━┛┗┓  ┃┏┛┏┛  ┏━┛┏┛
    ┗┛          ┗┛  ┗━━━━┛┗━┛         ┗━┛┗━┛    ┗━━┛
0889日本@名無史さん垢版2020/03/19(木) 15:19:35.45
.



最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.
0890日本@名無史さん垢版2020/03/19(木) 15:20:45.81
.



最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.
0891日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 03:50:05.46
  ┏━━┓          ┏━┓┏┓┏━━━┓
  ┗┓┏┛          ┗━┛┃┃┗━━┓┃
┏━┛┗━┓┏━━┓      ┃┃      ┃┃
┗━┓┏━┛┣━  ┃      ┃┃      ┃┃
  ┏┛┃    ┣━  ┃┏━━┛┃┏━━┛┃
  ┗━┛    ┗━━┛┗━━━┛┗━━━┛



    ┏┓  ┏┓
    ┃┃┏┛┗━━━┓
    ┃┃┃┏━━━━┛  ┏┓                                        ┏━┓
┏┓┃┃┗╋━━━━┓  ┃┃        ┏┓     ┏┓  ┏━━━━┓     ┗━┛
┃┃┃┣┓┃┏┓┏┓┃  ┃┃        ┃┃     ┃┃┏┛┏┓┏┓┗┓┏━━━━┓
┗┛┃┣┛┃┃┃┃┃┃  ┃┃        ┃┃     ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃┗━━━┓┃
    ┃┃┏┛┗┛┗┛┗┓┃┃        ┃┃     ┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃        ┃┃
    ┃┃┗┓┏┓┏┓┏┛┃┃        ┃┃     ┃┃┃┃┏┛┃  ┃┃        ┃┃
    ┃┃  ┃┃┃┃┃┃  ┃┃    ┏┓┃┃     ┃┃┃┃┃┏┛  ┃┃        ┃┃
    ┃┃┏┛┗┛┗┛┃  ┃┃    ┃┃┃┃   ┏┛┃┃┗┛┃  ┏┛┃      ┏┛┃
    ┃┃┗━━━━┓┃  ┃┗━━┛┃┃┗┓ ┗━┛┗┓  ┃┏┛┏┛  ┏━┛┏┛
    ┗┛          ┗┛  ┗━━━━┛┗━┛         ┗━┛┗━┛    ┗━━┛
0892日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 08:43:18.15
【邪馬台国】「ヤマト王権のルーツは、邪馬台国ではない」「纒向遺跡を有力候補地とすることに疑問」 奈良県の坂さん、新説を披露
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584626106/
> 3世紀に奈良盆地で成立した「ヤマト王権」のルーツは、女王卑弥呼(ひみこ)が治めた邪馬台国ではないとする新説を、
>奈良県の坂靖(ばんやすし)・文化財保存課主幹(考古学)が打ち出した。
>新著「ヤマト王権の古代学」(新泉社、本体2500円)で、奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡を邪馬台国の有力候補地とすることに疑問を投げかけ、
>近年の発掘調査の成果に基づいて、ヤマト王権が日本列島各地に勢力を広げ、権力の仕組みを完成させていくプロセスを検証した。
>5月2日には朝日カルチャーセンター中之島教室(大阪市北区)で記念講座が開かれる予定。
> 坂さんは長年、奈良県橿原(かしはら)市の県立橿原考古学研究所(橿考研)に勤め、県内各地の遺跡の発掘調査にあたってきた。
>新著では県内各地を中心とする発掘調査の成果を踏まえ、考古学の立場からヤマト王権成立の謎に迫った。

どうやら畿内説の中心である橿考研から造反が出たようだな
やはり研究すればするほど纏向は違うという事実に気付かざるを得なかったようだ
0893日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 09:04:48.61
>>892 (つづき)
 だが、坂さんは邪馬台国の時代…
(残り:1136文字/全文:1724文字)・・・購読会員向け最新記事
朝日新聞デジタル 2020年3月18日 19時10分
https://www.asahi.com/articles/ASN3K4D1FN38PTFC002.html

まっとうな考えだ。
中華と親密交流してその文化を吸収したのが九州時代、
奈良ヤマトは、まさに日本列島を固めるために欲動した時代、カタチも意義も違う。そして其の奈良ヤマトが日本国に成長したのだ。
0894日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 09:51:08.15
畿内スレ>>317
>九州に卑弥呼がいたならその伝承が残っていても不思議ではないと思う。
>でもその伝承は見当たらない。

その卑弥呼の伝承は、奉られ、日本神話の高天原伝承として引き継がれ伝えられているのだよ。
0896日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 10:06:10.01
>>892
思想統制などしてる団体じゃないからいろんな意見の研究者が在籍してるだけだよ
造反とか、アホなこと言うな、市民の会じゃあるまいし。
0897日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 10:13:02.17
卑弥呼は日/肥の高千穂、臺与は豊の宇佐かな、

卑弥呼は天照だ〜、といった割には、
其の高千穂・宇佐に対抗して、安本は朝倉高天原説を唱え、安の河原は朝倉の夜須川の川原といったわけだ。
0898日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 10:16:49.81
橿原は、箸墓卑弥呼で一世風靡しちゃったからな。
その後遺症は小さくないぞえ。
0899日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 11:37:15.86
>>895
沖ノ島だとオモッタ
0900日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 11:39:29.02
>>897
卑弥呼は魏が聞いた言葉に漢字をあてたって理解してるよね?

中国の当時の音は上古音から中古音に差し掛かる頃

卑 声母唇音 p 陰声 –i
彌 声母唇音 m -i
呼 声母喉音 h -φ

卑弥呼はピミフ若しくはピミフィと発音された言葉にあてた漢字。
0901日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 12:04:54.35
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


.
0902日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 14:03:04.73
>>892
倭人伝の邪馬台国を語る以上
247年迄 魏と交流の在った、筑紫21国の共立女王卑弥呼の話
だという事は、記録された事実。

そこから判ることは、大和朝廷の纏向が200年であるなら だが、
大和朝廷は九州を統合していないという事。

それが、300年辺りでは統一されている。
古墳時代と言う、考古学の王道への道が開いている時代であって
そこから判ることは、大和朝廷は君主国家になっていない、という事である。
日本の学者は、今でも記紀と皇室への忖度から離れられていない。

君主国成立の前段階には卑弥呼の筑紫がそうであったであろう、共和国。
もう少し原初形態の言い方だと、首長国連邦と言う形態がある。
神話の国生みから絶対君主だった? そんなわけはない。 
うそをつけ、うそをつけ、うそをつけw

明らかな萬世一統、絶対君主を成立させたのは、700年の記紀であるが
物部系大王の400年辺りから、中華冊封で高句麗戦、半島利権外交を知る。 
百済を傀儡とした博士の伝来も有って律令制、立憲君主の概念を理解しだして
仏教公伝で一旦は法皇を目指すと、曽我系600年の遣隋使に至る。

この銅鐸社会以来の首長国連邦史から二大豪族系統の王家の歴史を消して、
絶対君主、萬世一統の 記紀王朝を成立させた。
倭人伝邪馬台国が、筑紫卑弥呼である限り、絶対王権は成立していないし
これが、日本の歴史なのである。

修正する気無いんじゃね?
0903日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 14:38:38.16
もう一歩進んで、漢に朝貢していた九州北部の倭国のことも述べるべきだ。
0904日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 15:04:12.40
>>902
当時の日本のどこの事だと魏志倭人伝に書いてないからずーっと揉めてるんじゃね?


>>903
後漢書には倭奴国は倭国の南端とある。

建武中元二年 倭奴国奉貢朝賀 使人自稱大夫 倭國之極南界也 光武賜以印綬

倭国の範囲を九州と捉えるなら、倭国の南端は鹿児島県や熊本、宮崎の南部となる。
倭国を日本列島と捉えるなら、倭国の南端に北九州を含めてもまぁアリ。

志賀島から金印が出ていることから
1.倭国の範囲には九州だけでなく本州も含める。
2.金印が九州南部から移動した。

どちらかと解釈する必要がある。
0905日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 16:13:05.54
邪馬台国=ヤマト王権という思い込みが「邪馬台国をわが県に」と主張する動機になっている


ヤマト王権とは何か 奈良県の坂さん、新説で迫る
https://www.asahi.com/articles/ASN3K4D1FN38PTFC002.html

> 3世紀に奈良盆地で成立した「ヤマト王権」のルーツは、女王卑弥呼が治めた
> 邪馬台国ではないとする新説を、奈良県の坂靖(ばんやすし)・文化財保存課
> 主幹(考古学)が打ち出した。
> 新著「ヤマト王権の古代学」(新泉社、本体2500円)で、奈良県桜井市の
> 纒向(まきむく)遺跡を邪馬台国の有力候補地とすることに疑問を投げかけ、
> 近年の発掘調査の成果に基づいて、ヤマト王権が日本列島各地に勢力を広げ、
> 権力の仕組みを完成させていくプロセスを検証した。
0906日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 17:03:37.85
記紀の天地創造から萬世一系の王統というファンタジーには
王権成立の過程が存在しない。

戦国武将の発生と統一の過程と同じと考えても良いが、
まず、荘園的地域社会が縁組などで横に連携し諸侯が豪族化する。
交易から戦争を経て、一定の価値観の共有が生じ、広域化する。
これは、銅鐸社会の広がりが示唆しているもの。

具体的には、銅鐸社会の連携では日本海ルートが主導とは思うが
吉備、出雲、丹後、越、近江、摂津、淡路、阿波、濃尾、武蔵
青銅は、BC200年〜AD200年の交易を生み、
領地資本の所有や婚姻による覇権を目指すものが出てくる。

九州筑紫は倭人伝が示すようにこの社会には属していない。
239年公孫氏滅亡、246年漢王朝滅亡。 これは青銅ルートの断絶を意味する。
本州勢力は、九州を迎え新羅百済を抱きこみ、半島進出の富国政策を発動した。

牛馬の移入と、鉄の国内生産化はこれによって成立する。
もちろん、本格的進出には313年漢四郡の撤退を待っただろう。

諸侯融合による王権、後宮の成立は500年、記紀の言う継体天皇辺りから
実質は、600年上宮法皇、完成は700年記紀の成立である。
諸侯の王や、非嫡子王子、豪族の古墳が大王墓同等はおかしいのである。

これを、萬世一系にまとめれば、
デタラメな神話ファンタジーになるのは当たり前である。
0907日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 17:11:59.36
>>904
対馬海峡の北岸から対馬海峡の南岸(福岡)までが倭国ですよ。
0908日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 17:12:56.76
後漢書における邪馬台国までの里程
大倭王は邪馬台国にいる。
楽浪郡の国境は、その国(倭国のことだが、ここではその王都がある邪馬台国を指すと考えられる)から一万二千里である。
その西北界(倭国の西北の国境)である狗邪韓國からは七千里である。
倭奴国は倭国の南界を極める。

魏略逸文における里程
帯方(郡)より女(王)国に至る万二千余里。

魏志倭人伝の邪馬台国までの里程
帯方郡(朝鮮北部)から狗邪韓国まで七千里、女王国まで一万二千里。
対馬海峡が三千里であり、帯方郡から九州上陸までで一万里となるので、邪馬台国の位置は九州北部になる。

魏志倭人伝の邪馬台国までの日程
帯方郡から邪馬台国(福岡県)まで水行10日、陸行1月(1日の誤りか)
また、帯方郡から投馬国(宮崎県)までは水行20日

邪馬台国時代の遺物の出土状況
http://yamatai.cside.com/tousennsetu/image/zu11.gif
0909日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 17:26:19.15
>>907
その考え方には無理がある。

そんな狭隘な範囲に後漢の頃、百余国あった?
倭国の南に陸続きの別の国があるのに、海の向こうの倭種の地しか書いてない?
0910日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 18:52:52.78
>>908
魏書明帝記に公孫氏討伐の行軍について、洛陽から遼東まで陸路四千里と書いてるし
後漢書郡国史でも洛陽から遼東郡まで東北三千六百里、楽浪郡までも東北五千里とある。

漢書西域伝、後漢書西域伝、魏書明帝記には、西の大月氏国の朝貢についても書かれているが
この大月氏国は魏が邪馬台国よりも前に金印を授けた国であり、この二国のみが魏から印綬を受けているが
後漢書西域伝では、洛陽からの距離は一万六千三百七十里とある。
当時の大月氏国はアフガニスタン辺りの国で直線で真西に4000kmほど離れており、旅程になおすと魏国内の里程方と違いがない。

後漢でも魏でも京は洛陽は。

帯方郡から狗邪韓国まで七千里と言うのは、これらより遥かに離れている事になる。
朝鮮半島が台湾を突き抜け、フィリピン辺りまで広がってると報告している。

明らかに帯方郡からの報告書だけが距離の偽装を行ってることがわかる。
この距離の無理をベースに邪馬台国の場所の特定はできないよ。
0911日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 20:12:54.83
>>910
洛陽から遼東郡まで東北三千六百里、洛陽から楽浪郡まで東北五千里、洛陽から大月氏の距離は一万六千三百七十里。
これらはいずれも洛陽起点で、漢土ヲ通過する里程であるから、皇帝の度量衡である長里によって書かれるのは当然である。

これに対して帯方郡から狗邪韓国まで七千里は、漢土の外の蛮夷の地の里程であるから、
皇帝の里によるべきことではない。
「蛮夷の奴らは、途方もなく遠絶の地に生息しており、決して帝都を汚すようなことは有りませぬ・・、」というわけだ。
つまり、短里というよりは、里を誇張することによって「地の果て」に棲んでいることを強調したのである。
0912日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 20:47:44.21
陳寿の里程粉飾は事実だが
韓の方可4千里、対馬海峡の1千里×3、対馬方可4百里、壱岐方可3百里
は、地理を知る現代日本人が概念を理解するのに十分な情報。
あーだこーだ、言うのはマヌケ。

日本人には難しいが、陳寿は魏人にもヒントは残している。
自郡至女王國 萬二千餘里=計其道里 當在 會稽東治之東 である。

魏志倭人伝を正しく読む為には
省略された主語と指示代名詞に対する判断を
ご都合主義で曖昧にしてはいけない。

萬二千里は、洛陽から會稽東治に当たり
この道里を帯方まで東にもっていった処になる。
ただし、自郡 至女王國 には、
歴韓国 乍南乍東 到 其北岸 の3千里の東行が含まれている。
0913日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 21:11:23.75
>>909

疑問はいろいろあるだろうが、距離まで明示されているから、倭とは対馬海峡と九州北部としか考えられない。
実際には百国には山陰や北陸、九州南部の国も含まれていたかもしれないが、少なくともその区別は中国側からはついていなかったのですよ。
0914日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 21:47:25.83
その明帝紀の記述を見るだけでも魏晋朝短里が成り立たないのは明らかだよな
0915日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 22:02:17.85
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


.
0916日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 22:04:22.08
その明帝紀の記述を見るだけでも短里が使われていたのは明らかだよな
0917日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 22:13:43.53
>>916
洛陽から遼東までの行軍距離が300キロしかなかったとか、どんな荒唐無稽な頭の変人なのか。
0919日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 22:34:17.72
陳寿にとって邪馬台国は大国でなくてはならない、朝貢は晋の始祖司馬懿の功績だから(公孫淵の征討で卑弥呼が朝貢)
そう考えるとやたら強調されてる邪馬台国の大国ぶりの記述も怪しい
例えば卑弥呼の天気予報を全国に届けるわけだけど畿内だと各地に届けるの遠くない?(九州地方限定なら現実的)
占いで政治やってるような国がどうやって日本統一を達成したの?
魏に援軍を乞うたとあるけど奈良まで来てもらうって遠くない?(九州なら距離的に現実的)

九州の地方政権と考えた方が色々と辻褄があう
何でみんな陳寿先生のこと忖度して「陳寿先生は日本のことを真摯に記述しようとしたけど間違ってしまった」って考えてんの
昔から今までずっとプロパガンダの国だろ
0920日本@名無史さん垢版2020/03/20(金) 23:12:57.99
明史に秀吉のことが書いてあるけど出自とか滅茶苦茶いい加減
明史ですらこの体たらくなんだからそれより古い史書などなにをかいわんや
大陸は昔から日本にたいして関心を持ってない
陳寿の記述を真に受けて右往左往すること自体バカバカしい
陳寿もあの世で笑ってるぞ
何をそんなに論争してるんだと倭人は理解に苦しむと
0921日本@名無史さん垢版2020/03/21(土) 00:31:18.24
>>915 〜チョンコの心の支え「松菊里(ソングンリ)遺跡」の真実♪〜
 
無能ヒトモドキ(https://sites.google.com/view/jhistory)を筆頭に、
チョンコは通称「ソングンリ型住居」が日本列島の縄文遺跡や弥生遺跡から多数発見されている事と同遺跡の炭化米出土を根拠に「ウリたちが住居も稲も倭人に教えてやったニダ」とホルホルしていますが、愚の骨頂です
ソングンリ遺跡は1975年に発見、住居跡は1977年に名付けられ、板付遺跡は1978年、菜畑遺跡は1979年に発見され、発掘調査を開始しました
学問に対して謙虚な日本の歴史研究者は先に命名した韓国側を尊重し、この名称を用いたに過ぎません

現時点までの炭素年代測定で判明しているのは
菜畑遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前900年」頃
板付遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃
ソングンリ遺跡の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃
という客観的事実だけです。

現時点でソングンリ遺跡から水田遺構は見つかっておらず、朝鮮半島最古の水田遺構は20Km南にあるマジョンリ里遺跡の「紀元前300年」頃です。
朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって見せたりもします

しかもソングンリ型住居は現在では日本の竪穴式住居の劣化コピーであることが判明しています
その証拠は北緯36度線より北にあるにもかかわらず、ソングンリ住居跡に炉の形跡が一つもない、1柱支から3柱支への移行遺構が存在しないなど多数に及びます
 
これら客観的な科学検証に基づけば3千年前には水稲や竪穴式住居を完成させた縄文人が朝鮮半島に入植し、朝鮮ヒトモドキに水稲と住居を指導し、支配下に置いていたことが明確です
支配していた根拠として挙げられるのは、日本人特有と言えるY染色体O2b1で、朝鮮半島では北緯36度線以北には存在していません
寒さに弱かった縄文人は北緯36度線以北は朝鮮ヒトモドキに開拓させていたという傍証であり、ソングンリ住居跡に炉がないことの理由と結論付けられます
 
正しく国際的な視点から見れば、魏志韓伝にもあるように馬韓の南は倭人の国であり、むしろ三韓は北から魏の影響を受け、南から倭の影響を受けて発達したと断定できます
0922日本@名無史さん垢版2020/03/21(土) 12:58:49.33
バカにしつくされる運命を享受するしかおまえらに選択肢ないだ
0923日本@名無史さん垢版2020/03/21(土) 13:32:51.13
.



◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!


.
0924日本@名無史さん垢版2020/03/21(土) 19:34:45.96
>>920
陳寿の記述がいい加減だからこういうことになったのに記述だけじゃなく人物もいい加減なのか?
朝鮮人じゃないからひとの真剣を笑ったりしないよ
さ、議論を続けよう
0926日本@名無史さん垢版2020/03/22(日) 00:13:47.83
>>924
>朝鮮人じゃないからひとの真剣を笑ったりしないよ

ヘイトスピーチ?
日本人として恥ずかしいわ。
0927日本@名無史さん垢版2020/03/22(日) 09:17:58.76
朝日カルチャーセンター
 中之島教室 歴史と文化 日本の歴史(古代)
 出版記念講座 ヤマト王権の古代学
「おおやまと」の王から倭国の王へ

坂 靖(奈良県地域振興部文化財保存課主幹)
 講座内容
邪馬台国の有力候補地として纒向遺跡があげられています。果たして、邪馬台国の所在地はヤマトだったのでしょうか。
私は、纒向遺跡がヤマト王権の「王都」、箸墓古墳が初代「王墓」であったと考えています。
弥生時代の唐古・鍵遺跡には「オウ」が君臨していましたが、せいぜい遺跡の周囲を統治していたにとどまっていました。
唐古・鍵遺跡の上流部でおこったのが纒向遺跡で、両遺跡を含む広い範囲が、「おおやまと」地域です。
ヤマト王権の王の統治の範囲は「おおやまと」地域に限られていたとみることができます。
その領域を徐々に拡大させ、ヤマト王権の王が、倭国の王となって、最後には王と有力氏族による権力の仕組みを完成させていく過程を検証します。
0928日本@名無史さん垢版2020/03/22(日) 12:10:02.96
後漢書

大倭王は邪馬台国にいる。
楽浪郡の国境は、その国(邪馬台国)から一万二千里である。
倭国の西北界である狗邪韓國からは七千里である。
倭奴国は倭国の極南界である。
0929日本@名無史さん垢版2020/03/22(日) 12:56:22.05
.



日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。


.
0931日本@名無史さん垢版2020/03/23(月) 15:11:55.08
.


◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&;ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&;aq=-1&oq=&ei=UTF-8


.
0932日本@名無史さん垢版2020/03/23(月) 15:12:05.09
.


◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&;ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&;aq=-1&oq=&ei=UTF-8


.
0933日本@名無史さん垢版2020/03/23(月) 17:40:21.01
>>930

そう思う根拠は?
0934日本@名無史さん垢版2020/03/23(月) 19:23:06.52
933
普通にそおだろ
日本人としてだのなんでそのバカが勝手に主張してんだって話やろ
0935日本@名無史さん垢版2020/03/24(火) 12:20:26.76
(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

.
0936日本@名無史さん垢版2020/03/24(火) 12:24:20.86
.



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


.
0937日本@名無史さん垢版2020/03/25(水) 12:48:02.30
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.
0938日本@名無史さん垢版2020/03/26(木) 15:37:29.47
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
0939日本@名無史さん垢版2020/03/26(木) 16:07:05.43
倭国とは、

日本で唯一、後追いで「倭大國魂・倭大國敷神社」と名付けることが 「許された」ところ。    @阿波
0940日本@名無史さん垢版2020/03/26(木) 16:52:34.90
南に黒潮流れる温暖な海が無く、東にも海が無いようなところに「邪馬臺国」など興るわけがない。  @阿波
0941日本@名無史さん垢版2020/03/26(木) 16:57:06.65
「前方後円墳の成立に阿波地域が大きな影響を与えたことを示す貴重な資料」

徳島県鳴門市大麻町萩原の「萩原2号墓」で、板材でつくった墓室・木槨(もっかく)を積石(つみいし)で囲んだ三重構造の埋葬施設が確認された。

県教委と県埋蔵文化財センターによると、築造は弥生時代終末期の2世紀末〜3世紀初頭で、邪馬台国の女王、卑弥呼が活躍した時期に一致する。

石で木槨を囲う例は、他には弥生墳丘墓と前方後円墳の過渡期的存在とされるホケノ山古墳(奈良県桜井市、3世紀前半)だけで、

同古墳の構造に影響を与えたのは確実。  


こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外には存在しない。   @阿波
0942日本@名無史さん垢版2020/03/26(木) 17:26:13.75
阿波國 鮎喰川下流集落群では、弥生終末期には軽量薄型の土器が生み出される。

中・東部瀬戸内から大阪湾岸地域、淀川地域・山城地域に搬出された阿波を代表する土器であり、「東阿波型土器」と呼んでいる。

企画性が強く、器壁内面にヘラケズリと指頭圧痕を残す製作技法に特徴がある。 土器製作専業集団によるものだろう。

類似技法による土器は讃岐・吉備に拡がり、薄型土器の南北軸を形成している。   @阿波  
0943日本@名無史さん垢版2020/03/26(木) 17:33:58.85
「奈良藤原京より先の時代、7世紀中頃の阿波の役人は木簡に習字をしていた。」

阿波国国府町の観音寺・敷地遺跡から出土した7世紀中頃の論語木簡は、日本で一番古い出土木簡である。

ちなみに、同遺跡から円面硯・風字硯・須恵器蓋転用硯、上級貴族が使用する油杯(燈明)など官衙有数の資料が重要文化財に指定されている。

ではなぜ、奈良藤原京より先の時代に、阿波の地にそれらが存在したのか。

それは、7世紀終末頃に阿波から奈良へ遷都(藤原京)する直前まで、阿波に倭の王権・王都があった証なのである。   

阿波国国府推定地に隣接する観音寺・敷地遺跡出土品(重要文化財指定)

http://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/213354


こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外には存在しない。   @阿波
0944日本@名無史さん垢版2020/03/26(木) 17:39:42.49
稲持遺跡(徳島県三好郡東みよし町稲持)は、弥生時代後期の玉作遺跡として代表的である。

斉一性の強い小型勾玉の一群が阿波地域を中心に 讃岐地域 ・ 吉備地域とその西縁 ・ 伊予地域 ・ 豊前、筑前、肥前地域 に点在しており、

石材・色調・形状から特定の場所で作られたと考えられる。

蛇紋岩の製作遺跡 : 東みよし町稲持遺跡・徳島市矢野遺跡・上板町七条経塚遺跡

原石産出地 : 徳島県吉野川加茂谷川水系蛇紋岩

徳島県で勾玉が出土された遺跡 : 稲持遺跡、矢野遺跡、黒谷川郡頭遺跡、井出上遺跡など。


こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外には存在しない。   @阿波
0945日本@名無史さん垢版2020/03/26(木) 17:46:32.46
「ぼう製鏡の古墳への副葬開始時期を考える上で重要な資料」  

「蓮華谷古墳群(U)二号墳」

副葬品には銅鏡(四神形鏡)1、鉄製武器工具(鉄刀1、鉄剣1、鉄斧1、鉄?1)、装身具(翡翠勾玉1、碧玉管玉11)、土師器壺1があり、

前期古墳の出土資料は全国的にみても数少なく、特に銅鏡は ぼう製鏡の古墳への副葬開始時期を考える上で重要な資料である。

三角縁神獣鏡のぼう製・古墳への副葬は、これ以降であろう。   


こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外には存在しない。   @阿波
0946日本@名無史さん垢版2020/03/26(木) 17:51:11.84
「銅鐸」は、全国で約400個出土していて、徳島県はその約1割を占める42個(29遺跡)が出土している。

古代史上、重要視されていない徳島県で、なぜこれほど多数の銅鐸が出土するのだろうか?   @阿波
0947日本@名無史さん垢版2020/03/26(木) 17:52:51.34
さらに、銅鐸の出土数もさることながら、 29遺跡もの銅鐸出土遺跡の多さに驚かされる。

まさに、倭国(阿波)は、銅鐸王国。   @阿波
0948日本@名無史さん垢版2020/03/27(金) 00:54:03.29
ついに侏儒国の謎が解けたな
やはり種子島だった

624 :名無しさん@1周年 :2020/03/26(木) 15:57:53.48 ID:Iu07cLlu0
>>615
三四尺ってわざわざ書いてるんよなぁ
145cmとは流石に45cmとか70cmと差がありすぎて、仕草で云々の言い訳は立たない。
しかも女王国から南に4千里って方向と距離まで書いてる。
魏志倭人伝が正確なら、掘ってみりゃわかる。

628 :名無しさん@1周年 :2020/03/26(木) 17:04:02.23 ID:Jye9WcQM0
>>624
それは簡単なことだ
魏人がそれを諮問したとき、訊かれた倭人は座っていたんだよ

魏人「倭人よ、倭国について知っていることをできる限り教えてくれ」
倭人「女王様の国から南の方には小さな奴らが住んでる国があります」
魏人「ほう侏儒(中国語で小人の意)の国とな、して其奴らの背丈はどのくらいなのじゃ?」
倭人「だいたいこのくらいっすね(座ったまま首元を指す)」

もちろん倭人は自分が立ち上がったときに侏儒国の人間の頭部が首元あたり(145センチくらい)、という意味でそう示したのだが
魏の人間は地面から倭人が指した位置までの高さ(70センチくらい)と勘違いしたのである
0952日本@名無史さん垢版2020/03/27(金) 03:51:23.29
>>941
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0953日本@名無史さん垢版2020/03/27(金) 03:51:44.86
>>942
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって(笑)
0954日本@名無史さん垢版2020/03/27(金) 03:51:56.84
>>943
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ〜?
無能すぎるじょ〜〜〜wwwww
0955日本@名無史さん垢版2020/03/27(金) 03:52:12.05
>>944
  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   泡モ脳ナシ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ〜ン ♪
0956日本@名無史さん垢版2020/03/27(金) 03:52:31.90
>>945
  / | | |     |i :ili、   l  |  |      ヽ
. /  | }|   ヽ\,__ili_i、   l   |  l     ハ
_,. イ! |  |      「 il|ヘ  |   |        !
; i|l|i|リ        ,;iii yz ,z, |  |   l |     |
≠y、li|li|i      ″ '´ rぅxヾ寸、 ll   ! l      |
气 `  ゙r;    ;  、、 ゝ‐′リii小从  |「`ヽ ヘ.{
:ツ / 〃    {   \`‐=彡'″{^Yl}   | '.     ` ひぃぃぃ!!
=彡 ''"     丶         「゙弋ー、l  i    泡チョンがいるぅぅぅ!!!
                     | 、 \ 、 |
         n  r        !|l  l ;;l :!  キムチわるいぃぃぃぃ!!!!!
           _,           | ||  l | | |
.     , /⌒ー'⌒ヽ.〈       ! l{  ' Vl |  いやあああああああ!!!!!!
    / /「「「「「「「「「「「い     jll{   ?j|
\ ll /!i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|} |i     /ノ   ,;i }`  、
  `ヽ{ レ'´  `く  ヽl| |i   /     ″′   ヽ  どうして泡チョンがいるのぉぉぉおぉぉ???
     ヽ         ノ ′,;ii/        /
     ト- ==== ''" ,,;iill/       /       }  あっち行ってえええええ いやあああああああ!!!
.      ノ        /iilil{        /       {
≧== 彡l||llx _ イ ∧         /     ,勿 ヽ
   ̄`xl|i彡'´    / ハ      〈    彡'´  ノ
0959日本@名無史さん垢版2020/03/27(金) 13:32:00.12
.



最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.
0960日本@名無史さん垢版2020/03/28(土) 12:07:53.49
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


.
0961日本@名無史さん垢版2020/03/29(日) 02:14:29.24
>>960
〜チョンコの心の支え「松菊里(ソングンリ)遺跡」の真実♪〜
 
無能ヒトモドキ(https://sites.google.com/view/jhistory)を筆頭に、
チョンコは通称「ソングンリ型住居」が日本列島の縄文遺跡や弥生遺跡から多数発見されている事と同遺跡の炭化米出土を根拠に「ウリたちが住居も稲も倭人に教えてやったニダ」とホルホルしていますが、愚の骨頂です
ソングンリ遺跡は1975年に発見、住居跡は1977年に名付けられ、板付遺跡は1978年、菜畑遺跡は1979年に発見され、発掘調査を開始しました
学問に対して謙虚な日本の歴史研究者は先に命名した韓国側を尊重し、この名称を用いたに過ぎません

現時点までの炭素年代測定で判明しているのは
菜畑遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前900年」頃
板付遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃
ソングンリ遺跡の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃
という客観的事実だけです。

現時点でソングンリ遺跡から水田遺構は見つかっておらず、朝鮮半島最古の水田遺構は20Km南にあるマジョンリ里遺跡の「紀元前300年」頃です。
朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって見せたりもします

しかもソングンリ型住居は現在では日本の竪穴式住居の劣化コピーであることが判明しています
その証拠は北緯36度線より北にあるにもかかわらず、ソングンリ住居跡に炉の形跡が一つもない、1柱支から3柱支への移行遺構が存在しないなど多数に及びます
 
これら客観的な科学検証に基づけば3千年前には水稲や竪穴式住居を完成させた縄文人が朝鮮半島に入植し、朝鮮ヒトモドキに水稲と住居を指導し、支配下に置いていたことが明確です
支配していた根拠として挙げられるのは、日本人特有と言えるY染色体O2b1で、朝鮮半島では北緯36度線以北には存在していません
寒さに弱かった縄文人は北緯36度線以北は朝鮮ヒトモドキに開拓させていたという傍証であり、ソングンリ住居跡に炉がないことの理由と結論付けられます
 
正しく国際的な視点から見れば、魏志韓伝にもあるように馬韓の南は倭人の国であり、むしろ三韓は北から魏の影響を受け、南から倭の影響を受けて発達したと断定できます
0962日本@名無史さん垢版2020/03/29(日) 16:29:25.96
.



◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!


.
0963日本@名無史さん垢版2020/03/30(月) 14:06:09.72
.



日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。


.
0964日本@名無史さん垢版2020/03/30(月) 17:26:15.24
保守 乙
0965日本@名無史さん垢版2020/03/31(火) 14:28:09.60
.


◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&;ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&;aq=-1&oq=&ei=UTF-8


.
0966日本@名無史さん垢版2020/04/01(水) 12:43:07.08
(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

.
0967日本@名無史さん垢版2020/04/01(水) 12:46:58.96
.



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


.
0968日本@名無史さん垢版2020/04/02(木) 12:17:12.37
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.
0969日本@名無史さん垢版2020/04/03(金) 12:21:59.61
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
0970日本@名無史さん垢版2020/04/03(金) 21:54:40.95
レイシストのアラシで、豚鼻ブラックの土器厨、
自称 京大キッド って奴は、迷惑の度を越えてないか?

・・・
0971日本@名無史さん垢版2020/04/04(土) 14:54:49.87
.



最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.
0972日本@名無史さん垢版2020/04/05(日) 15:59:23.72
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


.
0973日本@名無史さん垢版2020/04/06(月) 04:01:59.81
>>972
〜チョンコの心の支え「松菊里(ソングンリ)遺跡」の真実♪〜
 
無能ヒトモドキ(https://sites.google.com/view/jhistory)を筆頭に、
チョンコは通称「ソングンリ型住居」が日本列島の縄文遺跡や弥生遺跡から多数発見されている事と同遺跡の炭化米出土を根拠に「ウリたちが住居も稲も倭人に教えてやったニダ」とホルホルしていますが、愚の骨頂です
ソングンリ遺跡は1975年に発見、住居跡は1977年に名付けられ、板付遺跡は1978年、菜畑遺跡は1979年に発見され、発掘調査を開始しました
学問に対して謙虚な日本の歴史研究者は先に命名した韓国側を尊重し、この名称を用いたに過ぎません

現時点までの炭素年代測定で判明しているのは
菜畑遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前900年」頃
板付遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃
ソングンリ遺跡の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃
という客観的事実だけです。

現時点でソングンリ遺跡から水田遺構は見つかっておらず、朝鮮半島最古の水田遺構は20Km南にあるマジョンリ里遺跡の「紀元前300年」頃です。
朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって見せたりもします

しかもソングンリ型住居は現在では日本の竪穴式住居の劣化コピーであることが判明しています
その証拠は北緯36度線より北にあるにもかかわらず、ソングンリ住居跡に炉の形跡が一つもない、1柱支から3柱支への移行遺構が存在しないなど多数に及びます
 
これら客観的な科学検証に基づけば3千年前には水稲や竪穴式住居を完成させた縄文人が朝鮮半島に入植し、朝鮮ヒトモドキに水稲と住居を指導し、支配下に置いていたことが明確です
支配していた根拠として挙げられるのは、日本人特有と言えるY染色体O2b1で、朝鮮半島では北緯36度線以北には存在していません
寒さに弱かった縄文人は北緯36度線以北は朝鮮ヒトモドキに開拓させていたという傍証であり、ソングンリ住居跡に炉がないことの理由と結論付けられます
 
正しく国際的な視点から見れば、魏志韓伝にもあるように馬韓の南は倭人の国であり、むしろ三韓は北から魏の影響を受け、南から倭の影響を受けて発達したと断定できます
0974日本@名無史さん垢版2020/04/06(月) 13:24:16.75
.



◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!


.
0975日本@名無史さん垢版2020/04/07(火) 14:05:34.53
.



日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。


.
0976日本@名無史さん垢版2020/04/08(水) 14:46:05.62
.


◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&;ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&;aq=-1&oq=&ei=UTF-8


.
0978日本@名無史さん垢版2020/04/09(木) 12:36:39.01
(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

.
0979日本@名無史さん垢版2020/04/09(木) 12:40:45.43
.



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


.
0980日本@名無史さん垢版2020/04/10(金) 14:31:57.05
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.
0981日本@名無史さん垢版2020/04/11(土) 14:10:11.61
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
0982日本@名無史さん垢版2020/04/12(日) 15:22:27.34
.



最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.
0983日本@名無史さん垢版2020/04/13(月) 13:14:27.94
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


.
0984日本@名無史さん垢版2020/04/13(月) 13:24:55.02
朝鮮半島も、「忌部一族」の開拓地!  わははははは   @阿波
0985日本@名無史さん垢版2020/04/14(火) 09:35:09.02
>>983
〜チョンコの心の支え「松菊里(ソングンリ)遺跡」の真実♪〜
 
無能ヒトモドキ(https://sites.google.com/view/jhistory)を筆頭に、
チョンコは通称「ソングンリ型住居」が日本列島の縄文遺跡や弥生遺跡から多数発見されている事と同遺跡の炭化米出土を根拠に「ウリたちが住居も稲も倭人に教えてやったニダ」とホルホルしていますが、愚の骨頂です
ソングンリ遺跡は1975年に発見、住居跡は1977年に名付けられ、板付遺跡は1978年、菜畑遺跡は1979年に発見され、発掘調査を開始しました
学問に対して謙虚な日本の歴史研究者は先に命名した韓国側を尊重し、この名称を用いたに過ぎません

現時点までの炭素年代測定で判明しているのは
菜畑遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前900年」頃
板付遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃
ソングンリ遺跡の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃
という客観的事実だけです。

現時点でソングンリ遺跡から水田遺構は見つかっておらず、朝鮮半島最古の水田遺構は20Km南にあるマジョンリ里遺跡の「紀元前300年」頃です。
朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって見せたりもします

しかもソングンリ型住居は現在では日本の竪穴式住居の劣化コピーであることが判明しています
その証拠は北緯36度線より北にあるにもかかわらず、ソングンリ住居跡に炉の形跡が一つもない、1柱支から3柱支への移行遺構が存在しないなど多数に及びます
 
これら客観的な科学検証に基づけば3千年前には水稲や竪穴式住居を完成させた縄文人が朝鮮半島に入植し、朝鮮ヒトモドキに水稲と住居を指導し、支配下に置いていたことが明確です
支配していた根拠として挙げられるのは、日本人特有と言えるY染色体O2b1で、朝鮮半島では北緯36度線以北には存在していません
寒さに弱かった縄文人は北緯36度線以北は朝鮮ヒトモドキに開拓させていたという傍証であり、ソングンリ住居跡に炉がないことの理由と結論付けられます
 
正しく国際的な視点から見れば、魏志韓伝にもあるように馬韓の南は倭人の国であり、むしろ三韓は北から魏の影響を受け、南から倭の影響を受けて発達したと断定できます
0986日本@名無史さん垢版2020/04/14(火) 09:35:55.02
>>984
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0987日本@名無史さん垢版2020/04/14(火) 11:17:49.56
>>985
>オクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの
>共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって
>見せたりもします


で、↑これの証拠は?


>3千年前には水稲や竪穴式住居を完成させた縄文人が朝鮮半島に入植し、
>朝鮮ヒトモドキに水稲と住居を指導し、支配下に置いていたことが明確です


で、↑これを証明する3千年前の朝鮮半島における「在地産の日本系土器遺構」は?



早く言えよサギーチンク
0988日本@名無史さん垢版2020/04/14(火) 11:19:33.00
朝鮮半島の先住民も、九州の土民も、倭国(阿波)の先進文化の移入を喜び受け入れ、尊敬し、「忌部一族」を王と仰いだ。   わははははは   @阿波
0989日本@名無史さん垢版2020/04/14(火) 11:27:38.18
>>988
説得力があります
0990日本@名無史さん垢版2020/04/14(火) 11:31:06.87
倭人であることを誇りに思います
0991日本@名無史さん垢版2020/04/14(火) 14:48:40.06
>>988
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって(笑)
0992日本@名無史さん垢版2020/04/14(火) 14:57:12.73
>>991
別に阿波は思い込みでもないし精神勝利してないしお前が消えれば?
0993日本@名無史さん垢版2020/04/14(火) 16:44:59.15
.



◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!


.
0994日本@名無史さん垢版2020/04/14(火) 16:45:52.25
>>991
> 思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない

まんま畿内説w
0995日本@名無史さん垢版2020/04/14(火) 18:20:11.19
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ〜?
無能すぎるじょ〜〜〜wwwww
0996日本@名無史さん垢版2020/04/14(火) 18:20:36.08
  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   泡モ脳ナシ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ〜ン ♪
0998日本@名無史さん垢版2020/04/14(火) 18:21:14.07
  / | | |     |i :ili、   l  |  |      ヽ
. /  | }|   ヽ\,__ili_i、   l   |  l     ハ
_,. イ! |  |      「 il|ヘ  |   |        !
; i|l|i|リ        ,;iii yz ,z, |  |   l |     |
≠y、li|li|i      ″ '´ rぅxヾ寸、 ll   ! l      |
气 `  ゙r;    ;  、、 ゝ‐′リii小从  |「`ヽ ヘ.{
:ツ / 〃    {   \`‐=彡'″{^Yl}   | '.     ` ひぃぃぃ!!
=彡 ''"     丶         「゙弋ー、l  i    泡チョンがいるぅぅぅ!!!
                     | 、 \ 、 |
         n  r        !|l  l ;;l :!  キムチわるいぃぃぃぃ!!!!!
           _,           | ||  l | | |
.     , /⌒ー'⌒ヽ.〈       ! l{  ' Vl |  いやあああああああ!!!!!!
    / /「「「「「「「「「「「い     jll{   ?j|
\ ll /!i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|} |i     /ノ   ,;i }`  、
  `ヽ{ レ'´  `く  ヽl| |i   /     ″′   ヽ  どうして泡チョンがいるのぉぉぉおぉぉ???
     ヽ         ノ ′,;ii/        /
     ト- ==== ''" ,,;iill/       /       }  あっち行ってえええええ いやあああああああ!!!
.      ノ        /iilil{        /       {
≧== 彡l||llx _ イ ∧         /     ,勿 ヽ
   ̄`xl|i彡'´    / ハ      〈    彡'´  ノ
0999日本@名無史さん垢版2020/04/14(火) 18:26:25.65
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
1000日本@名無史さん垢版2020/04/14(火) 18:26:43.61
泡チョンコロの民族願望は聞き飽きたから死ね!と何度言えばwww
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 0時間 12分 32秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況