X



旧幕府海軍・陸軍の実力について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 22:51:47ID:sfH6hVuG0
開陽丸、回天丸、富士山、鋼鉄
0003名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 01:57:57ID:XnWZx2Bp0
朝陽は旧幕府艦の時にはぱっとしなかったのに、新政府軍になった途端に大活躍
0004名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 15:43:50ID:E+0rRCAP0
陸軍海軍というとそれだけでアレルギー反応しちゃう研究者ってのが
まだまだ多いような気がする。
それに証言に拠らざるをえない部分も多いから、研究対象としても
どうしても「マニアックな人のマニアックなジャンル」になりがちなんだよねえ
0005名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 10:13:56ID:X6EppPIE0
幕末幕府海軍のちゃんとした研究論文って何かある?
0007名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 14:13:06ID:UbrD3rWj0
0008名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 02:58:43ID:1dp38RYhO
>>5
手頃な刊行物は「幕政改革」家近良樹編・吉川弘文館、幕府歩兵隊」野口武彦・中公新書かなぁ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 23:42:18ID:lRUYfurcO
官軍のトンガリ軍帽って誰がデザインしたんだろう?
洋装軍服だから、英軍か仏軍ではあーゆーの被ってたのかな?
0010名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 22:50:55ID:k8/aZfCG0
>>9
従来の陣笠では密集隊形の銃陣には不向きなので、細くしたような形に。
ただ、藩や隊によって被り物は大分違う。
小藩は韮山笠が多いし、薩摩のトンガリは末端(庇部分)が上に跳ね上がっている。

欧州のは帽子が長くなった感じだから、和洋共に(時期は違うけど)似たような進化ともいえる。
0021日本@名無史さん2011/01/29(土) 22:54:21ID:U9OlO2zm0
age
0022名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/03(日) 20:56:55.02ID:uwZ2hGUz0
保守丸
0023名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/16(土) 14:14:58.53ID:EX4nFFQW0
守丸
0024 株価【E】 u2011/04/25(月) 21:57:20.59ID:z+OHL8KV0
カッテンディーケ
0026名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/08(日) 12:19:18.88ID:lVe02uTh0
12 :名無し三等兵[sage]:2009/03/05(木) 10:46:13 ID:???
幕軍がゲベールを買ったのは、初期の頃のこと。
ミニエー弾を使用する前装式ライフル銃に移行し、
伝習隊の頃にはシャスポー銃に代表される後装式ライフル銃を導入してる。
型落ちのゲベールは八王子あたりの民兵の装備に回されつつあった。
幕府直轄軍の装備は当時の日本の中では優秀なほう。

幕軍並みの装備を持ってたのは、薩摩・長州・佐賀・土佐のほか、
長州戦役で痛い目を見た紀州や、例の長岡などでそんなに多くは無い。

ゲベールを高く売りつけられたのは、戊辰戦争になってあわてて洋式化を進めた東北諸藩。
まあ3匁筒とかの火縄銃、それすら足りず弓矢、木砲なんて藩も多い。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/08(日) 12:19:43.98ID:lVe02uTh0
15 :名無し三等兵[sage]:2009/03/05(木) 11:23:41 ID:???
旗本・御家人の洋式部隊化はどうだったか。
幕府の洋式軍備研究は、先見の明のあった諸藩に比べると着手が遅く、
黒船来航後にあわてて整備に動いたという感じである。
江川太郎左衛門あたりを呼んで、旗本御家人の一部に射撃訓練をやらせだす。
初期の装備はゲベールだったようである。

井伊直弼時代にしばし停滞があるが、桜田門外以降は一気に話が進む。
庶民兵の歩兵隊が有名だが、御持小筒組(後に撒兵隊)や騎兵などは主に御家人からなる。
うち騎兵は伝統に則り、与力(寄騎)が主たる兵員供給源とされた。
将軍家茂上洛の頃には、総勢3000人の一行のうち700人程度がミニエー銃装備になっている。
歩兵1個大隊が入ってるので主力はそれだろうが、御家人部隊の御持小筒組も入ってる。

あとで、五番方旗本改編の奥詰銃隊なんて格式の高い連中からなる部隊もできてくる。
奥詰銃隊の装備はかなり優遇されてたようだ。
最後まで旧来の格式にこだわった編制をしてるが、作戦上、いろいろ不都合はあっただろう。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/08(日) 12:21:48.15ID:lVe02uTh0
16 :名無し三等兵[sage]:2009/03/05(木) 11:50:51 ID:???
歩兵隊と正規武士以外に、ちょっと毛色の変わった部隊もある。

八王子千人隊。
八王子千人同心といった戦国以来の郷士で、本来は長槍隊。
便利だったようで、屯田兵として蝦夷地に送られて大被害を出したりしてる。
黒船来航後にゲベール銃の導入がされ、
長州征討の際には槍隊と銃隊が半々の編制で出動している。士気が低かったようだが。
戊辰戦争勃発時には日光警備を担当していたが、新政府側に無血開城した。
責任を取って組頭は自決。

神奈川奉行所下番。横浜警備のため正規の足軽等では足りず、非武士の警備隊を組織。
青い服装(緑のあお?)のため、通称「菜葉隊」。
駐留英軍を盗み見て勉強し、じきに指導を受けるようになり、しまいには合同演習までやる。
一部は函館警備に派遣されて、幕府崩壊後は新政府側の府兵に改編され、榎本軍を迎撃。
新撰組の甲府進撃に誘われたり、彰義隊に参加するお調子者も出たり。

御料兵。天領編成の民兵隊。
おそらく江川太郎左衛門が養成していた民兵の後身に近いんではないか。
大鳥圭介いわく、お行儀が良いが迫力に欠けたらしい。大鳥は伝習隊みたいな無頼が好みと。
江戸市中警備に出動後、彰義隊に参加したり、大鳥軍に加入して転戦、蝦夷地まで。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 22:11:37.07ID:OYUO7bY/0
幕府の持ってた船と長州藩・佐賀藩の船はどっちが強いの?
0030名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 23:44:56.32ID:DOGt95wU0
幕府が持っていた廻船と長州が持っていたオテント号ではオテント号の方が強い
0031名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 11:35:38.38ID:GlAm4yL50
>29
圧倒的に幕府海軍

長州がまともに運用した軍艦は第一丁卯のみ
佐賀は土地柄か要員訓練は比較的進んでいたので慶応4年以降軍艦購入し運用している。
慶応3年まで正規軍艦は電流のみ。

幕府の軍艦は
フリゲイト 開陽
コルベット 富士山・回天
スループ・砲艦 朝陽・蟠龍・千代田形
0032名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 16:32:09.44ID:/yOvTt520
その中でも、朝陽は大活躍した殊勲艦です
0033名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 18:03:08.79ID:KoJ4TAQY0
【神戸】パチンコ禁止デモ

時間:5月29日 (日) 14:30集合 15:00出発
場所:神戸市役所北側 花時計前

0034名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 18:36:15.07ID:abIx69Rn0
歩兵隊にしろ軍艦にしろ、運用する人員が育ってなければ宝の持ち腐れの好例になってしまったけどw
0035名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 19:42:14.69ID:Y4ZHQKPK0
>26 27 28 31
紀州は彦根や越後高田ボコボコにされるなかで、よく奮戦していましたよ。
小倉か石見への援軍に、回っていたらどうなっていたでしょうか。
プロシアから顧問団を招いて、訓練していたようですね。

海軍も榎本武揚が指揮していたら、その力を発揮していたでしょう。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 21:56:43.17ID:G0U6yhcYO
>>26
紀州藩は長州より軍備の洋式化は早い
他に美濃大垣藩、東北じゃ庄内藩も長州より早い
庄内藩は実戦でも薩摩や佐賀とも互角だった
美濃大垣藩は蛤御門の変で長州兵を敗走させている
土佐藩、長岡藩は長州より遅い
特に長岡藩の本格的な洋式化は鳥羽伏見の後
0037名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 19:57:40.62ID:q6xYxD2T0
ふむ
0038名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 17:30:34.57ID:ira021Ef0
山陰方面の部隊が情けなかったイメージでも強いのか?紀州w
広島の方じゃ、幕府歩兵隊と共同で一進一退の攻防してたよな

あと、水戸長州肥前なんかは、一応天保の改革んときも軍制改革してる
まぁ時期が時期だから、これが洋式軍だ!っつーとこまでは行ってないが
0039名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 09:32:43.81ID:TJOecy6w0
まあ西南の藩の方が西洋の国と貿易しやすかったからなあ
0040名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/19(火) 09:02:15.82ID:WSy2vet10
まぁ貿易のやり易さって点はあるだろうが、東北だって長岡や庄内などの
やる気のある藩は装備の改革に成功してた訳で。
やる気はあるのに装備や軍制を改革しなかった藩もあるが。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 17:50:40.95ID:+BQlpF8V0
それは見たかったな。
来る可能性が高いのは、山縣の北越方面軍か。
まぁ面白いとは言えん指揮官だが、追い詰められたら博打仕掛けてくるし
山田顕義も付いてくるだろうから、結構面白くなったかもしれん。
本当は伊地知と板垣のコンビが来てくれたら最高なんだが、太平洋側なのがな。
何にせよ、仙台と会津が崩れるのが早すぎたか……
0043名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 22:02:22.50ID:MKpkeF6r0
庄内藩が善戦したというのは本当かな?
長岡藩が一番善戦したことは知っているけどね。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/19(金) 02:50:38.42ID:ail5RHlK0
主力が旧式装備の秋田藩とはいえ、佐賀藩兵も居たのにあそこまで押し捲ったから
かなり強い部類だろう。
佐賀軍だって、南部軍辺りは一蹴してるから弱くは無い。
長岡藩兵も当然強かったが、対陣した敵がそれぞれ違うから
どっちが強かったかと言われると困るがw
0045名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/04(日) 09:36:03.47ID:0takiqB90
>>43 44
長岡城を再度奪い返していますからね。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/04(日) 10:01:13.88ID:2Sf6v4n+0
>>45
長岡藩による長岡城奪還は一度きりですよ。
領民の支持もないし軍事的には長岡はたいした障害になってなかったのでは?
0047名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/04(日) 16:10:47.13ID:0takiqB90
>>46
どちらかどいえば恭順派が多かったそうです。

会津は藩境から進軍して長岡を、
巻き込みたかったそうです。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/05(月) 07:32:50.74ID:JL4IDr9I0
個人的な嗜好を言わせてもらうと
幕府艦隊には新政府海軍と艦隊決戦して欲しかった
0049452011/09/05(月) 10:11:46.72ID:AoquQu7U0
>>48
甲鉄がある新政府海軍が有利かな?
0050!ninja2011/09/06(火) 14:21:34.46ID:ZmaYQbdq0
素晴らしい評価ですよねー!?♪。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/06(火) 17:58:13.52ID:fBszlXor0
>>48
互いに決定打を打ち出せず、接舷斬り込みを画策する開陽と甲鉄。

飛び乗ろうと待ち構えていた旧幕軍に突如銃弾の嵐に見舞われる。
倒れる兵士たち。「これがガトリング砲か!」

乱射するガトリング砲を沈黙させようと狙いを定める旧幕軍兵士が見たものは…

「御家老、何やってるんですか!」
ガトリング家老「あはははははははははははははははははwwww」

----------NGの為、やり直し-------------

「御家老、何やってるんですか!」
ガトリング家老「お、おれに、俺に撃たせろー!」


ネタ古かったかも…
0052名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/25(火) 01:47:39.79ID:tjno/jqf0
ha
0053名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/22(火) 18:42:44.15ID:Wpo7dIcaO
庄内は菅実秀を、処刑すべきでした。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/07(水) 14:37:38.45ID:xM1hbJYEO
>>53
その通り!
0055 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/12/25(日) 09:18:57.72ID:Pe3MYChR0
火器の発達
 1777年 (仏) 軍用燧石銃の決定版完成
 1848年 佐賀藩 火縄銃を廃し燧石ゲベール銃標準装備化
        戊辰戦争発生の20年前に火縄銃は廃棄していた
 1850年 佐賀藩 反射炉の製造着手
 1866年 (英) 前装銃を改良し後装銃としたものを正式銃とした
0056名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/11(土) 09:40:06.96ID:hjSv2GMv0
◆ 知られている輸入銃器の最大射程
 エンフィールド(英・前装式) 1,300m
 スナイドル(英・後装式金属薬莢) 1,400m
 シャスポー(仏・ボルトアクション後装) 1,200m
 スペンサー(米・レバーアクション後装式連発) 900m
 三ツバンドミニエー(各国・国別で口径が違う) 820m
0057名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 08:59:42.01ID:apRxvenz0
塩谷問題で、民主党の予算関連法案が参議院で通らず6月解散を隠すメディア

また鹿児島と種子島の間を中国海軍が通行したのも報じない親中メディア

情報統制下か日本は




着実に愚民化政策が効いてるニダ<丶`∀´>
0058名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 07:07:07.61ID:VoHyGTMkO
>>56
1000mもあるとはすごい。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 23:05:40.30ID:YvBJmqR80
海軍力じゃ幕府が圧倒してた
銃器も幕府歩兵は十分優れていたが
四境戦争や鳥羽伏見見るとやはり思想、組織、戦術面が敗因だった
0063名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 17:26:44.19ID:MoWIh0690
明治天皇が実は田布施とうい部落出身の朝鮮人で
英国王室のガーター騎士団の一員になって軍国を推進したり
駐米武官上がりの山本五十六の海軍が
交戦国アメリカから密かに石油の密輸支援をうけてたり
空自設立を東京大空襲主犯のルメイが指揮し
帰化人の小泉祖父がルメイに旭日勲章を授与したり
明治維新以降は朝鮮人脈が日本のリーダーなんじゃないの?
それなのにチョンを追い出せとか煽ってる右翼って何なんだw
0064名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/26(火) 02:06:12.04ID:vPM4DFls0
ペリーが誇らしく艦隊を誇示したが、あの船って、開陽丸と戦った瞬時に撃沈される性能なんだよね。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/26(火) 08:01:51.78ID:yCn1+T0w0
問題は優れた海軍力を生かしきれない最高司令官なんだよな
慶喜、お前のことだよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 21:22:25.93ID:85qhIvBpO
最終的に、幕府の陸海軍は、どのくらいの規模にまでする積もりだったんですかね?
0067名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/29(金) 23:07:42.58ID:968uK+ho0
>>65
違うだろ。
幕府軍の総参謀総長たる地位にあった勝海舟が
まったくの口だけの無能だったことが
幕府軍大敗の原因。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/29(金) 23:23:06.76ID:2tM28Kyb0
まあ佐幕派が負けたのは中岡慎太郎が論策に書いてる通りが原因だろ
>>67
勝は慶喜と合わないから遠ざけられてたろうw
長州と戦った時は小笠原長行
高杉に噂に名高い賢人さん早よかかって来きなさいと挑発され
その隙に逆に奇襲され艦砲射撃で渡られた
0070名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:gLBoNDYjO
禁裏守衛総督
0071名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:WTVvVD7e0
小栗神と同じく我ら佐幕派が今からでも薩長を討つべし
0074名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/09(木) 18:54:14.58ID:Q9iWwzDk0
幕末には薩摩藩を占領できる戦力なんてどう転んでもないよね。
薩長はチートすぎる。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/26(土) 03:39:50.30ID:9InH2f9h0
最近の日本史近代史板は会津・南京・慰安婦ばかり
もううんざり
0076名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/17(日) 23:39:00.56ID:lNCcBnXD0
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Godzilla-G.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/DarkKnight-J.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/StarTrek.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 舟橋大介
http://www.apaman-yao.jp/store/
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り122号室,205号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html
0077名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/06(金) 14:05:25.40ID:5ZNBYcyP0
日本陸軍
あれだけ様々な謀略や暗殺、テロで
日本を戦争の道に向かわせて、
実際に戦争が始まったら最初以外は
連戦連敗って、恥ずかしくなかったのか?
0078名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/31(水) 13:25:50.73ID:I/Y5AjPQ0
近代史の明治維新のように稼げるかもしれないブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

BDP78
0079名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/10(木) 19:56:24.76ID:aOPgH8SL0
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&;mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com
0080名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/10(木) 19:56:41.71ID:aOPgH8SL0
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&;mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com
0081名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 04:14:55.50ID:pegqJS3X0
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

C9Y
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況