X



 【貴族院】【華族】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/29(日) 12:06:41.62ID:ok2FZ4Dw0
今こそ「貴族院」の復活をきぼーん
参議院は一部の議員を除いてほとんど役立ってない、無駄
0002名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/29(日) 12:12:02.05ID:ok2FZ4Dw0
参議院議員の議員歳費:月学129万4千円

これを選挙ギャンブルの一発勝負に勝った元タレントやら
知名度のある連中に支給して養っているのが今の参議院制度

働いているのは245人のうち10人〜20人ぐらいだろう
あとは選挙ギャンブラーという博打うちのろくでなしを国の
税金で養っているだけ

貴族院議員を復活させた方が日本のために何倍かいい
0003名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/29(日) 12:15:02.82ID:ok2FZ4Dw0
「月額」だった

参議院議員歳費:月額129万4千円


SNS等で参議院議員の活動をチェツクしているが
一生懸命仕事しているのは一部だけ

あとはこの非常事態にも関わらず「どこそこで飯食った」だとか
「地元の会合に呼ばれました」だとか「地元に利権誘導しました」
とか国政とは関係ないことばかりやってるやつらばかり
0004名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/29(日) 12:17:45.46ID:ok2FZ4Dw0
元々の日本の伝統的な統治層である華族を追い出して
代わりにただ飯食いのギャンブラーを養っている現実は
あまりに情けない
今の参議院議員の大多数は華族を追い出してその席に
すわった「盗人」ということだ
0005名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/29(日) 12:24:21.47ID:ok2FZ4Dw0
頭の悪い本物の馬鹿を養ってるから日本国全体の品格が
下がり続けているとしか思えない

品格と文化は「本物」の華族にこそある
0006名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/29(日) 12:33:34.29ID:ok2FZ4Dw0
「一方で先の八木教授によれば、「女性・女系天皇」が国民の目に触れぬまま事実上、
闇に葬られようとしている理由の一つとして、
「総理は、他ならぬ天皇陛下のご意向でもあると捉えています。
というのも、かつて小泉政権が女性・女系天皇を容認しようと
皇室典範改正を進めていた頃、当時皇太子だった陛下が
『ちょっと待ってほしい』と漏らされたと報じられました。
出来得る限り男系で維持しなければ、というお気持ちが陛下にあるのは確かでしょう。」

皇室を守るために藩屏が必要なことは、ここ最近の「開かれた皇室」
であきらかになった。
美智子上皇后、雅子皇后、小和田恆、小室圭等、次々、皇室を蹂躙する民間人達
により、今の皇室は風前の灯

旧華族、旧宮家の力をお借りしなければ立ち直るのは難しいでしょう
0008名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/29(日) 18:14:16.47ID:/NY2k0xg0
世襲制の議席ってのは現代社会ではいかにも不合理(経済的能力を背景にしているとすら保証できない)ので
博士号を国家認定資格に再編して(フランス式)博士号保有者は貴族院での自由な発言と投票を保証すると
いう方式に替えればよいかもしれんね。なら議席保有者は45万人程度になり、うち日本国籍を保有している
ことを議席の条件に加えれば30万人くらいになるだろう。あとは自由投票とし、原則は無報酬、議事演説や
投票をするたびに日当を出すと言う方式にすれば良いだろう。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/31(火) 18:11:51.73ID:9NSBM6x40
ちなみに現行皇室典範第2条に

「以上の皇族がないときは,それ以上で最近親の系統の皇族に伝える」

とあるが、これはこの皇室典範ができた時点で皇籍にあった
旧宮家の方々のことを指しているのは歴史的事実だ
0011名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/31(火) 18:14:44.97ID:9NSBM6x40
>>8

いやその合理、不合理の19世紀的西洋合理主義そのものが
行き詰まっているんですよ。
たとえ不合理であろうと歴史的に家系には意味があることを
感じ取れる感性こそ21世紀人以降の人類の新たな条件と
なってきているのです。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/31(火) 18:19:17.54ID:9NSBM6x40
まずは「合理的」かつ「民主的に」選出されたはずの
参議院議員が月額129万4千円もの歳費をもらいながら
日々どのような活動をしているのか確認することから
はじめてみたまえ。

この新たな特権階級達に日本国民が大枚をはたいて
養っておく価値があるのか、よく考えるべきだ
0013名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/31(火) 20:34:29.62ID:+BBQ0ea60
まあそうね。貴族院にして無報酬にするのは賢明な選択肢。
一定以上の勲章授与者を1題限りの貴族院議員にするという
選択肢もあってよい。希望はそれに博士号授与者を含めて
ほしいところ。名前ばかりのカスタレ議員なんか御免蒙りたい(´・ω・`)
0014名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/01(水) 18:50:41.78ID:fgdSFynA0
「みなさんが意外とご存知ないのは、我々現職の皇族と旧宮家の方々はすごく近しく付き合ってきたことです。
それは先帝様のご親戚の集まりである「菊栄親睦会」をベースとして、
たとえばゴルフ好きが集まって会を作ったりしています。また、お正月や天皇誕生日には、
皇族と旧皇族が全員、皇居に集まって両陛下に拝賀というご挨拶をします。
最初に我々皇族がお辞儀をして、その後、旧皇族の方々が順番にご挨拶をしていく。
ですから、我々にはまったく違和感などありません。 」
寛仁親王

旧宮家の復帰に
皇族ご本人方が「問題ない」と言われているのに
一部の高齢者の反対意見に忖度する必要ももはやあるまい
0015名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/01(水) 18:53:45.08ID:fgdSFynA0
>>13
それは勅選議員ですかね
基本は旧華族の方々が対象ですよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/01(水) 19:03:52.02ID:tTRUrYu20
財産も地位もうしなってるのに旧華族ってだけで復帰させるのは反対だな。
あくまで華族は天皇の藩屏なのだから実質をうしなった雑魚には価値はない。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/01(水) 19:06:42.16ID:tTRUrYu20
旧華族はきほん明治以降に叙勲された者で、元大名だろうが
維新の元勲だろうが、明治に叙勲されて華族になったにすぎんでな。
生まれながらの閨閥はあくまで天皇と宮家だけに限定すべき。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/01(水) 19:24:11.62ID:fgdSFynA0
>>16

おまえは人を財産や地位で判断するのか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/01(水) 19:24:56.13ID:fgdSFynA0
>>17

公家さんはどないすんのや?
0021名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/02(木) 03:03:55.90ID:J1MWv6l+0
天皇の藩屏としては実用主義でいかないとね
血統よりほかに証明できるものがないものには
無条件で特権をあたえる理由がない
0023名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/03(金) 08:22:41.95ID:fOJrHwKZ0
源平藤橘はいらないだろ。世襲をみとめるのは宮家以上だけでかまわん。
とりわけ日本人は創家にはユルいくせに廃絶に甘そうだからな。
能力のない者、品位を穢したもの、財産力のない者は貴族から排除して
ゆかんと限られたリソースがすぐになくなってしまうわ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/04(土) 14:47:38.75ID:C65P+2zT0
寛仁親王 
戦後、GHQの圧力で皇室弱体化のために皇籍を離脱させられた十一の宮家もあります。
その後、後継者がなく絶家になってしまったところもありますが、今でも少なくとも八つの旧宮家には
男系男子がいるのですから、宇多天皇のようにその方々にカムバックしていただくという手もあります。
これらの方々が昭和二十二年に皇籍離脱される時、当時の加藤進宮内府次長が、
「万が一にも皇位を継ぐべきときが来るかもしれないとの御自覚の下で身をお慎しみになっていただきたい」
と言っています。当時の人たちもそういうことは考えていた。しかし、GHQが睨みをきかせているし、
その時は六人もの若い男系男子がいましたから、きっと大丈夫だろうという発想があった。
しかし、今、それが危うくなってきたのです。
今、旧宮家には八方くらいの独身男子がいらっしゃるそうですから、全員というわけにはいかなくても、
当主のご長男とか、何人かには皇籍に戻っていただいてもいいのではありませんか。
これらの方々と今の天皇家との共通の祖先は南北朝時代の崇光天皇まで、
六百年もさかのぼらなくてはならないと反対する人もいますが、
二千六百六十五年の歴史からしますと、六百年くらいは十分に許容範囲です。
また、これらの宮様たちが六十年間も一般人の生活をなさってきたのだから、
皇族に復帰することには違和感が国民にあるだろうとおっしゃる方がいます。
しかし「有識者会議」の結論では、女性天皇のお婿さんは皇族にするということです。
まったく一般の方が天皇の夫になるほうが、よほど違和感があるのではないでしょうか。
報告書は女性天皇の配偶者を「陛下」とお呼びするとしていますが、いくら立派で優秀な男性でも、
ある日、突然、鈴木さんや山本さんや田中さんが陛下になったら、皆さん方も呼びづらいでしょうし、
違和感も極め付きで大きいでしょう。
みなさんが意外とご存知ないのは、我々現職の皇族と旧宮家の方々はすごく近しく付き合ってきたことです。
それは先帝様のご親戚の集まりである「菊栄親睦会」をベースとして、
たとえばゴルフ好きが集まって会を作ったりしています。また、お正月や天皇誕生日には、
皇族と旧皇族が全員、皇居に集まって両陛下に拝賀というご挨拶をします。
最初に我々皇族がお辞儀をして、その後、旧皇族の方々が順番にご挨拶をしていく。
ですから、我々にはまったく違和感などありません。

櫻井 
庶民の言い方をしますと、ずっと親戚付き合いを続けてこられて、お身内の感覚が強いわけですね。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/04(土) 14:51:41.60ID:C65P+2zT0
>>17

いや、昭和天皇は堂上公家までは残されたいと
言われた。
堂上公家までの家、人材数は皇室を守るために
最低限必要ということ。

今の天皇が学会員の官僚やら共産主義者の官僚らに
囲まれて孤立無援な事実を見ればわかる話し
0026名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/04(土) 14:53:59.26ID:C65P+2zT0
寛仁親王 
たとえば私の姉は近衛家に降嫁して、忠大ただひろという一人っ子がいますが、
最近、彼が結婚しまして、子どももできて、父もとうとう曾祖父さんになりました。
そのお相手というのが神社本庁の統理をなさっている旧久邇宮家の当主、邦昭さんの弟さんのお嬢さんです。
ですから、旧皇族さんたちとは文字通り親戚です。
それから、もうひとつの方策として、秩父宮家、高松宮家という由緒ある宮家が今、
絶家となっているわけですが、ここに旧皇族さんたちに入っていただき、
祭祀のお祭りをしていただくという手もあります。
これは前例もあって、高松の伯父様は有栖川宮家の祭祀をお祭りになっていました。
有栖川宮威仁たけひと親王は大正天皇の皇太子時代、お側にあって教育や健康の管理にあたられ、
大正天皇はそのことを大変恩義に感じておられましたが、残念なことに威仁親王には後継者がいらっしゃらず、
宮家は廃絶になりそうでした。そこで大正天皇は、
「その祭祀をうちの三男坊に継がせよう」と仰せになりました。
今でも高松宮御殿の中には有栖川様をお祭りしたお社やしろがあります。

櫻井 
皇族にはご養子が認められていませんが、そこを改正して、絶家となった宮家を復活させるという案ですね。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/05(日) 18:28:46.98ID:42kBNShF0
【皇族、旧宮家復帰を望まれる】

『我々現職の皇族と旧宮家の方々はすごく近しく付き合ってきたことです。
我々にはまったく違和感などありません』

三笠宮寛仁親王
0029名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/06(月) 19:59:52.99ID:zPQ7dcz90
日本の歴史を知らない小林よしのりや
高森明勅は「シナ男系主義」などと言ってるが、
「やまとことば」の「ち」は「血」「霊」であり
「父(ちち)」とは「血統、霊統が続く」
という意味である 
つまり父系(男系)主義は日本古来の風習

(「天皇の祈りはなぜ簡略化されたのか」参照)
0030名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/06(月) 22:32:45.71ID:Hyk1XoFi0
あまり「古来の風習」云々は決定的要素ではない。
結果として中国の皇帝制度はあらゆる点で閨閥により
簒奪され、民衆は皇帝による親政により苦しめられてきた、
西欧の王政もまた同様であり、とりわけ女系相続は
国家相続権を根拠とした干渉戦争をあまた生み出した。
これら世界史の多くの事実が示す教訓は直系血統に
よる相続の優位点であり、これを廃止するくらいなら
そもそも皇室制・王政を排したほうが良いという事。

つまり女系論者は皇室廃止論者(共産主義者)に
ほかならず非常に危険な民族破壊論者だということ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/07(火) 02:28:41.42ID:IHwzchvo0
そういえば、伏見宮の清棲伯爵の後妻など不明だったが明らかになってきたよう
戦後毛布泥棒で新聞に掲載された敦子女王の間に生まれた長男が、貴族会館に入り浸り後妻はダンサーだと虚偽の申告していたりしたが、違っていたらしい 長男が亡くなって表に情報が出た様子

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%A3%B2%E5%B9%B8%E4%BF%9D
0034名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/07(火) 02:46:36.01ID:IHwzchvo0
スレ違いだが納得なんだよね
戦後の鳥の研究者たちの文章に奥さんでてくるが、上品な美人だったらしと記述が多くて疑問だった
0035名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/07(火) 03:01:33.54ID:IHwzchvo0
祖父:伏見宮邦家親王(伏見宮第20代および第23代。崇光天皇の男系14世子孫。上皇の高祖父)
祖父:伊達宗城(大名、明治初期の政治家。伊予国宇和島藩8代藩主。伯爵)
義祖母:博恭王妃経子 (江戸幕府 第15代征夷大将軍徳川慶喜九女)
養父:清棲家教 (伏見宮邦家親王の第15王子、伯爵、貴族院伯爵議員、宮中顧問。正二位、勲一等瑞宝章)
実父:真田幸民(江戸時代後期の大名、明治初期の政治家。旧松代藩10代藩主、伯爵)
実母:真田輯子(侯爵・内閣顧問島津久光養女)
妻: 清棲敦子(伏見宮博恭王の第二王女)
長男:清棲家隆
長女:貞子
次女:慶子
次男:清棲家治
妻: 清棲みつ
三男:清棲保弘(理学博士・富山大学教授・地球惑星科学者 / 地球宇宙化学者)[19]
四男:清棲保之(鳥類学者)
五男:清棲保良
三女:幸子(大塚喜一郎夫人)
姪孫:ni_ka (詩人、芸術家)[20]
曾孫(次男家治の孫):アカボシ(吉本興業所属のコンビ芸人麺ズ)
0036名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 15:15:33.88ID:SdwllOB50
【左翼女系派が韓国系という証拠が流出中】
そりゃ、中国、韓国からしたら日本の皇室はどうしても目障り
だろうからな

韓国人「日本の歴代女王の肖像画を見てみよう」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/56603935.html
0037名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 15:19:32.13ID:SdwllOB50
>>31-35

こらはおもしろいですね。
断絶した伏見宮家の女系子孫ということですね
0038名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 15:21:25.62ID:SdwllOB50
旧宮家問題であえて軽んじられて扱われているようだが、
伏見宮本家は近代まで皇室と同格とも言われてきた名家中の名家。
他の旧宮家のご子孫により復興できないものだろうか。
そして貴族院議員に。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/09(木) 02:35:16.22ID:0w13TJlu0
>>37
清棲伯爵が再婚したのは知られていたけど、後妻と後妻のこどもたちの情報はなかったんですよね
興味深い
後妻のこども達も学者や大学教授になっていたとは
0040名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/09(木) 09:38:04.03ID:0w13TJlu0
清棲伯爵は、真田家からの養子で真田幸村の直系で、伊達政宗の男系子孫なのだから戦の才能があったろうに、軍人にならず学者になったのは惜しいなあ
伯爵の子や姪も学者や芸術家だけど、戦闘能力高いんじゃないかね
0041名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/09(木) 11:20:01.40ID:EdITw+3t0
大山巌元帥の息子は名ばかり軍人の歴史学者だが、血統と戦闘力は関係ないと思うぞ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/10(金) 00:59:38.54ID:C1ZsZqGj0
真田幸村と伊達政宗は、戦国時代の二大名将だから期待するのは分かるけどね
大河ドラマでも独眼竜政宗と真田丸は大人気だし
大坂夏の陣では戦っていたのに、江戸時代には婚姻なんかで親戚になったんだな
0044名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/10(金) 02:46:40.45ID:C1ZsZqGj0
父上の伏見宮から臣籍降下した清棲家教伯爵は貴族議員や知事や宮中顧問の政治家だったようだけど、2代目の幸保伯爵は鳥類学者一筋だったようだわ
伯爵の姪孫のni_ka さんという芸名の芸術家は前衛詩人でキャリアがあるね
写真ぐぐったら清棲家らしい上品で華やかな美人だわ
伯爵も敦子女王も美形だったから当然だわな
曾孫のアカボシさんという男性芸人の人は、ラーメンの食べ歩きをネットでしている様子
二人とも30歳ぐらいかな
0046名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/11(土) 01:22:54.35ID:0MzMC+xu0
継承順位200位以下の男子と皇統につらなる全ての女子にはなにひとつ価値はない
さっさと草莽に消えてしまいなさい
0047名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/11(土) 05:42:11.82ID:cOcoc3sl0
>>45
でもこの芸術家の女性の方は、いかにも品があって美人やなあ
敦子女王も美形だし清棲伯爵も美形だったから、2人に似てるのう

佳子内親王のように女性はたまに美形が生まれるよな
0050名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 00:58:25.73ID:0Sp83BXQ0
秋篠宮殿下も鳥類学者だし、
清棲伯爵だけじゃなく、黒田侯爵や山階芳麿侯爵や鷹司信輔侯爵も鳥類学者だったんだよな

明治から何故か高明な鳥類学者は皇族や華族が多い
0051名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/14(火) 05:41:53.96ID:B4m3XU9d0
山階侯爵は昭和天皇の従兄
山階侯爵と黒田侯爵は義理の従兄弟  
清棲伯爵の義祖父は昭和天皇の曽祖父
清棲伯爵の実母は島津久光の娘で、久光の息子の島津忠義の娘が黒田侯爵の実母
鷹司侯爵の息子の嫁が昭和天皇の三女

要はみな天皇家と血縁があり親戚
0052名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/17(金) 00:48:27.44ID:7uvXAUKq0
【旧宮家の皇籍復帰 政府が聴取】
yahoo.jp/O2Rnas

政府が安定的な皇位継承策の検討に向けて実施している有識者への意見聴取で、旧宮家の復帰に関する考えを尋ねているという。
政府の論点整理に皇位継承策の一つとして旧宮家の復帰が初めて明記されるかが焦点となる。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/17(金) 05:34:20.32ID:7uvXAUKq0
伏見宮(断絶見込み) 現当主はいるが子は全員女子
山階宮(断絶)
久邇宮(存続)昭和天皇妃の香淳皇后出身
賀陽宮(存続)
梨本宮(断絶)
朝香宮(存続)現当主はカトリックである
東久邇宮(存続)
北白川宮(断絶)
竹田宮(存続)
閑院宮(断絶)
東伏見宮(断絶)
0054名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/17(金) 18:45:53.77ID:s6K5LbjP0
北白川宮は小松宮と竹田宮が血を受け継いでおられますな
0055名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/17(金) 19:16:17.74ID:s6K5LbjP0
政府が安定的な皇位継承策の検討に向けて実施している有識者への意見聴取で、
戦後に皇籍を離脱した旧宮家の復帰に関する考えを尋ねていることが15日、
分かった。安倍晋三首相は皇位の男系継承維持の重要性を主張しており、
政府が今後まとめる予定の論点整理に皇位継承策の一つとして
旧宮家の復帰が初めて明記されるかが焦点となる。
ttps://www.sankei.com/life/news/200415/lif2004150091-n1.html

旧宮家の方々の復帰は
決まりそうですな
0056名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/17(金) 19:41:14.19ID:VV+sHuHz0
久邇宮と北白川宮という皇室に反抗・顰蹙を買っていた宮家の末裔が皇位を継ぐような事態になったらお笑いだな。まあ伏見宮系皇族にはロクなのがいなかったというのもあるが。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/18(土) 01:01:15.34ID:wko+L4bX0
北白川宮は、元神社本庁総裁、元神宮祭主、神社本庁統理、元神宮大宮司
久邇宮は、元神社本庁統理、元伊勢神宮大宮司
竹田宮はJOC
0058名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/18(土) 09:43:35.18ID:Zq9SuMj30
「私のおじいさんはついこの間まで皇族だったんですよ」

まあ、そうですわな。

「反対しているのは皇室自体に反対してる人」

たしかに



==================================
【皇位継承問題】ついに来た!「旧宮家復帰」を有識者に聴取!その意味とは?
|竹田恒泰チャンネル2
http://www.youtube.com/watch?v=ev3eTyf7FMo
0059名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/18(土) 09:46:18.30ID:Zq9SuMj30
>>56

戦後繰り返されてきた旧宮家への印象捜査。
おまえらの手口はもう通用しない。

久邇宮家を貶めるのならば皇淳皇后も上皇陛下も貶めることになる
0060名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/18(土) 10:28:59.49ID:ct8VF6T20
香淳皇后実父の久邇宮邦彦王といえば、宮中某重大事件や婚約破棄事件とかで色々やらかし、貞明皇后が婚約破棄を言い出すなど激怒されていたのを知らないのか。
またその弟の東久邇宮稔彦王なんかは完全に皇室を蔑ろにし、帰国命令無視、幼少期の大正天皇にイタズラしたことを後年自慢していた。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/18(土) 11:24:12.32ID:Zq9SuMj30
邦彦王がいろいろやらかしたってそれ本人の問題じゃないだろ。
むしろ現皇后の父親がいろいろやらかしているのに誰も怒る人の
いない方のが問題だろ。
稔彦王の方だっていまだったら王の国際恋愛として許されただろうよ。
断片的な情報を使って無理やり貶める共産主義者の姑息な手口ばかりだな。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/18(土) 11:27:10.86ID:Zq9SuMj30
現皇后のどこの馬の骨ともわからない民間人が国際舞台で大々的な
反日活動をしてきた事実が国民に知らされず、しかもそれを誰も
怒る人がいない民主主義国家ニッポン
0063名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/18(土) 11:30:16.11ID:Zq9SuMj30
旧宮家のことは揚げ足取りでここぞとばかりに叩きまくるが
現皇室の民間外戚については何も言わない立派な民主主義国家ニッポン
ご立派ですな
0064名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/18(土) 12:18:15.22ID:Zq9SuMj30
小和田恆や高井たかしを税金から高い金を払って養っても
日本国のためには何にもならないばかりかマイナスでしかないだろ
戦後民主主義国家ニッポンの現実をよく見てから戦前の批判を
すべきだろう
0065名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 01:39:26.43ID:lfJNQe9U0
まあ伝統から言えば旧宮家は正統なんだけど、実際に竹田氏以外の旧宮家で復籍したい人がいない気がする
0066名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/25(土) 14:50:57.05ID:dOSnT7oJ0
小和田恆氏(反日創価)や小室佳代(反社親密交際者)を
皇室の縁者として敬えというのが戦後民主主義、「開かれた皇室」

いい加減にしろ!
0067名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/25(土) 16:37:59.34ID:dOSnT7oJ0
女性皇族の結婚により将来、皇族が減少することから公務の担い手不足解消と分担の

ために「女性宮家」創設を計画してきたと言われているが不見識にも程がある。

天皇、皇族の公務分担や公務代行はすでに明治時代以前から旧宮家の方々

が代々担ってこられている。


たとえば江戸時代の関東における天皇の名代として幕府から「日光御門主様」、江戸庶民から

「上野宮様」と親しまれた上野寛永寺の【輪王寺宮】門跡

全13代のうち半数が天皇の皇子で、残りの半数が【旧宮家】から出された(閑院宮3人、伏見宮2人、有頭川宮3人)。

旧宮家が皇室と同格と見なされていたことの証でもある。


あるいは平安時代以降歴代天皇の皇子が門跡として入った【仁和寺門跡】にも

江戸時代には【旧宮家】からの就任が見られる。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 13:13:19.68ID:lDVLKhdB0
>>60

こんなところにくだらない書き込みしてないでちゃんと自分の仕事をしろ!
0069名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/06(水) 09:41:08.94ID:2gOzBAQG0
どの時代においても皇位が一貫して血筋で繋がれてきたころ、これが「万世一系」と言われる所以です。

この万世一系の血筋<皇統>こそ、世界各国が日本の皇室に敬意を払う日本の皇室における権威の源泉では

ないでうか。


当然ながら皇位継承については、性差を論じているのではなく、あくまで皇統の正統性を重視した考へ方である

ことをまづ明確にし、世論と共有する必要があります。歴代天皇の、父方の血統をたどれば第一代・神武天皇

までさかのぼれるというふ意味では「男系」より「父方系」と言ったほうが伝はりやすいこともあります。

なぜ日本で父方系の血筋による皇位継承が126代に二千年以上もの長い間、一つの例外もなく続いてきた

かに思ひをはせるべきです。これはどの時代においても、皇位継承の原則を明示し、皇室の揺るぎない正統性を

堅持することによって、皇位をかけた権力争ひによる社会の分断を避けようとした、いはば民族の智恵でも

あったのせう。この歴史の蓄積にまったく敬意を払はず、今の価値観だけで皇位を論じることには、違和感を

覚えます。

参議院議員 有村治子
0070名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 19:36:45.47ID:foFdfcqh0
今回の発表で注目されるのは、その内容もさることながら、これまで「愛子天皇」や
「女性宮家」を容認する立場だった所功氏(京都産業大学名誉教授、
モラロジー研究所客員教授)が、この研究会の主要メンバーとして加わっている
ことだ。同氏は平成17(2005)年に小泉内閣の有識者会議が行ったヒアリングでは、
悠仁(ひさひと)親王誕生の前とはいえ、「女系天皇」についても容認していた。
それだけに、皇室問題について法制度から歴史・文化にまで高い見識を有する
所氏が参画した研究会の「提言」は、波紋を呼んでおり、今後の議論に大きな
影響を与えることが予想される。
令和の時代になって、流れは少しずつ変わりつつある。

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/05100800/?all=1
0072名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 17:33:41.17ID:M6xvD2yX0
昭和27年2月11日に、昭和天皇が田島長官に対して、
「私は憲法改正ニ便乗して 外(ほか)のいろ/\(いろ)の事が出ると思つて
否定的ニ考へてたが 今となつては他の改正ハ一切ふれずに 軍備の点だけ
公明正大に堂々と改正してやつた方がいヽ様ニ思ふ」
と再軍備と憲法改正の必要性について言及したと記されています。

「私は再軍備によつて 旧軍閥式の再抬頭(たいとう)は絶対にいやだが
去りとて侵略を受ける脅威がある以上 防衛的の新軍備なしといふ
訳ニはいかぬと思ふ」昭和27年5月8日

「警察も医者も病院もない世の中が理想的だが、病気がある以上は医者ハ必要だし、
乱暴者がある以上警察も必要だ。侵略者のない世の中ニなれば武備ハ入らぬが
侵略者が人間社会ニある以上 軍隊ハ不得已(やむをえず)必要だといふ
事ハ残念ながら道理がある」昭和27年3月11日

このような昭和天皇の新証言が令和のこの新時代にあきらかになったのは
偶然ではないでしょう。
すなわち憲法は今こそ改正すべき時に来たのです!
0075名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/06(水) 01:16:36.55ID:dWeSEAA+0
自称同士が勝手にやれよ。
その代わり、亡くなった方々にした事を謝罪しろ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/20(木) 14:44:22.28ID:Uqk5Xnx00
貴族院も枢密院も内大臣府も
日本から奪ったアメリカが
恨めしい
日本が日本でなくなって
しまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況