X



ドラム式洗濯機 PART50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW a35f-xw+F)垢版2018/02/07(水) 19:05:35.23ID:UKUaNHG50


東芝
http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/index_j.htm
日立
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/index.html
AQUA
http://aqua-has.com/laundry/
パナソニック
http://panasonic.jp/wash/
シャープ
http://www.sharp.co.jp/sentaku/index.html
Miele
http://www.miele.co.jp/jp/domestic/products/laundrycare.htm
AEG-Electrolux
http://www.aeg-jp.com/Products/Laundry/
マルバー
http://www.meico.net/index.html

前スレ
ドラム式洗濯機 PART49
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1505384618/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1f13-Sgd0)垢版2018/02/07(水) 19:44:30.66ID:rljFxc9V0
お待ちしておりました。
0008目のつけ所が名無しさん (アウーイモ MMa5-Vd3V)垢版2018/02/08(木) 20:10:56.74ID:E2NuJwFSM
パナ8700
参考になります。
定期的に手鏡で反対側の通風孔を確認しています。ちょっとした綿埃は指でつまんで取り除いています。

998 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 2dbd-27VS [126.74.212.85]) sage 2018/02/05(月) 00:06:08.64 ID:SjJCEiXL0
ヒートポンプのフィンに埃がたまると乾燥性能が致命的に落ちる。
対して日立も乾燥経路に埃がたまると性能が落ちるのは確かだけども、ヒーター式なので、劇的な性能低下とはなり得ない。

パナソニックはフィンが乾燥フィルターの奥で、手の届く位置に配置されていてかつ自動洗浄機能も付いている。
乾燥経路も圧倒的に短い。
東芝はヒートポンプまでの経路に水を流すのみで、ヒートポンプフィンに埃がたまれば、洗濯機の下の方にあるので、素人が分解して清掃するのはほぼ無理。
ヒートポンプの埃対策は、パナソニックの方が数段進んでいる。
0009目のつけ所が名無しさん (アウーイモ MMa5-Vd3V)垢版2018/02/08(木) 20:14:06.07ID:E2NuJwFSM
パナ8700
マンションなので気にしたことないです。

1000 目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM93-gbdD [119.243.52.75]) sage 2018/02/05(月) 07:45:17.37 ID:gpzn4seWM
ヒートポンプは室温が低いと乾燥能力が落ちるって聞くけど、実際はどうなの??
この時期、洗面所の室温は夜中は5度くらいになってそう
0010目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4dc4-KAQZ)垢版2018/02/08(木) 21:51:58.79ID:PzJjBTLy0
>>8
ヒートポンプフィンのほこりに至っては、5年保証等で対応できるけど
振動やバランス制御の低いベルトドライブ機のパナは脱水のやり直しが多く
ヒートポンプを内蔵していない日立は、除湿機能がなく、あくまでヒーター乾燥の域をでない。
ヒーター乾燥のわりに値段が高いというのがネック。
どれを優先するかはその人次第。
どれを買っても、洗濯から乾燥までできるのはどれも同じ。
0011目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4dc4-KAQZ)垢版2018/02/08(木) 22:02:08.16ID:PzJjBTLy0
>ヒートポンプは室温が低いと乾燥能力が落ちるって聞くけど

ソースは?

まず冷凍サイクルというものを理解してる?
コンデンサの役割
エバポレーターの役割
冷媒の役割
コンプレッサーの役割
膨張弁又はキャピラリチューブの役割
熱交換とは何か?
単純なヒーターとは原理そのものが全く異なるんだけど。
0014目のつけ所が名無しさん (エムゾネWW FF62-LpTw)垢版2018/02/08(木) 22:25:45.32ID:XzEfHTQKF
>>12
そりゃそうだよ。
ヒーター式も乾燥経路が埃で詰まれば、乾燥性能は落ちて時間が延びるとかはあるけども、ヒートポンプの原理からみるフィンの埃詰まりによる性能低下に比べたら微々たるもの。

ヒーター式(日立しか知らんが)の乾燥経路の埃なんて、自分でもネジ数本外してメンテできるし。
東芝のヒートポンプユニットは素人では絶対に手が出せない位置にあるから無理。
0015目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 0696-wef2)垢版2018/02/08(木) 22:48:28.70ID:8ukt286G0
じゃあ日立一択でFA
0016目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4dc4-KAQZ)垢版2018/02/09(金) 01:48:21.60ID:5P/sSWve0
>>14
乾燥経路がつまれば、乾燥性能は著しく落ちる。
乾燥経路が詰まるということは、乾燥させる熱風が届かない
乾燥できない。この現象は日立だけおきないなんてことはありえないんだよ。
そして乾燥経路が詰まったらバラして掃除?
微々たるものだったら、掃除なんてしなくていいわけだが?
バラシて掃除。微々たるものなのにバラさないといけない。
おかしくないか?ばらすという行為は、メーカー指定外。
東芝のヒートポンプはばらせないが、日立はばらせるというのは
君の腕の問題であって、性能と関係ないわな。
で、日立のブロアー周りまでばらして掃除できるのかい?
その程度じゃできっこないわな。
それ君の都合だけの問題。

主婦がばらして掃除できるのか?
東芝であれ、パナであれ、ヒートポンプユニットもブロアファンも、ばらして掃除できる人は掃除できる。
つまり君の言ってることは、万人に当てはまらないことをいってるだけ。
そこを、よく考えることだな。
君のような素人が下手にばらしたら、壊すのが落ちだぞ。

日立は所詮ヒーター乾燥でしかない。
除湿を行えないヒーター乾燥の場合、湿気を水に戻す作用はなく、乾燥空気も送れない。
なので高温乾燥になってしまうが、この温度を下げ湿気を服に残し風量を上げる。
これが日立の風アイロンの実態だ。
熱だけに頼る熱乾燥はでた湿気をどこかへ排出さないといけない。
パナのヒーター乾燥の場合、室内に排出するため、室内の湿度が上がる がそれだけだ。換気扇で排出すればすむ。
しかし、日立の場合から排水管から湿気が捨てられるため、ドレントラップの水を吐き出してしまい、ドレントラップの水がなくなり
下水臭が室内に流入するという、まだ不完全な欠陥品ともいえる。
モーターはギア式から東芝製のDDモーターに変えたからその点ではましだが、ヒーターという安価なシステムに
不完全な湿気処理でヒートポンプと同等の価格というのは、かなり割高な洗濯機ということ。
0020目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd62-LpTw)垢版2018/02/09(金) 11:49:27.35ID:+QL/x7Fvd
乾燥経路というのはヒートポンプ式もヒーター式も共通して存在。
ここが詰まれば乾燥性能は落ちる。

ヒートポンプ式は、ユニットのエバポレータのフィンに誇りが詰まる可能性も追加される。
ヒートポンプ式はここが乾燥原理の肝なのでさらにリスクが上がるという事だろ。

乾燥経路の長さという点では、ヒートポンプユニットと乾燥フィルターが共に上部にある分、パナソニックが短くて有利。
東芝はユニットは下部の奥にあり、乾燥フィルターは上部にあるから必然的に長くなる分、埃がたまる可能性は上がる。
ただし水を流す機能は付いている。

ヒートポンプユニットのフィンの自動洗浄もあるのがパナソニックで、無いのが東芝。

見える位置にフィンがあり、ユーザーが水とかで流す事が出来る(自己責任)のがパナソニックで、奥底で手の届かない位置にあるのが東芝。
0021目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdc2-wef2)垢版2018/02/09(金) 12:46:00.76ID:Y3URlHG7d
クセー奴がわいてるな
御託はいい死ねや

日立一択でFA
0022目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4dc4-KAQZ)垢版2018/02/09(金) 12:55:07.62ID:5P/sSWve0
どのみち埃が詰まれば、ばらさないと乾燥不良が直せないのはどの機種も同じということだな。
主婦やメカ音痴の人ではサービスに頼らなければいけない。(ここがドラム式を嫌う人の理由)
冷却器の清掃は使い方次第で清掃寿命は伸ばせるがその前に乾燥経路が詰まるのは同じなので基本大きく変わらない。
ベルトドライブのパナは振動が大きくバランスが悪いため、脱水時のやり直しが多い。これは設計上の問題。
電気使用量の多さはいくらヒートリサイクルで消費量を減らしていても、所詮ヒーター乾燥なのでヒートポンプと比べて
電気使用料が多いがメカニズムが単純で安くできるというのがメリット。これは、乾燥方式の問題。
しかしこのメリットが事実上なく高価なヒートポンプと同じような値段設定。コストパフォーマンスが低い。
トラップの水を排出してしまい、下水臭を部屋に充満させてしまう構造は設計自体の欠陥。
東芝の冷却器が奥にあるのは、使用者が勝手に機械を分解しない事が前提。
素人が勝手に分解することを前提で作られている機種は存在しない。
分解清掃をやりやすくしているのはサービマンによるサービス時間の削減(コスト)
どのみち、欠陥のあるヒーター乾燥が日立、というのは機械に詳しい人の一定の見解。
少し機械を知っている人なら選ぶことはあり得ない機種ということ。
0023目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4dc4-KAQZ)垢版2018/02/09(金) 13:04:04.53ID:5P/sSWve0
>>17
情弱な奴は後から文句をいっても自己責任だぞ。
実際うちの身内が日立のビックドラムをスリムを買い
脱衣室からの下水臭をさせた。
排水トラップの所にチャッキ弁をを設けてこの問題を解決したが
業者にこの工事をやってもらうと数万〜十万円くらいかかるかもな。
マンションだったら不可能に近い。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017172/SortID=19654700/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010526/SortID=17319984/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003752/SortID=16379866/
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10177091925
0024目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ be0c-8jvG)垢版2018/02/09(金) 13:19:32.74ID:pGbfVc/a0
家のパナ機は四年目に入るけど熱交換器はピッカピカ。
ダクトも一度水洗いした後は埃の付着も減って掃除不要。
今までエラーで止まった事は無いし、洗濯ネットに入れたままで
訳なく乾くし生乾きを経験した事も無い。
パナのヒートポンプ式洗濯乾燥機は完成している。
もう実績を誇って良い頃だろう。
未だに埃対策できずに10年無駄にしているメーカーは糞w
0025目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW e5a7-EnoC)垢版2018/02/09(金) 13:48:35.50ID:VIynwTdd0
パナがベルトドライブなのは単純なコストダウンなのか「あえて」なのか真意が知りたいな
電車とかダイレクトドライブの試作車もあったけど結局ギアで駆動させる方式が安定だし
大出力のダイレクトドライブモーター自体に何か無理があるのかとか。
0027目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ be0c-8jvG)垢版2018/02/09(金) 15:47:47.70ID:pGbfVc/a0
>>25
そりゃコストダウンでしょ。何もDD使う必要無いもの、具合良く回転制御の効いた運転
が出来れば良いのだし、今は省電力で小型の安いモーターを手軽に高速で回せる
インバーターが安く作れるのに大電流大出力が必要なDDなんて時代遅れ。
振動とか音とか言うけど、実際に洗濯機として動くときには空で回して静音や低振動
を競う訳じゃ無いんだぜw
衣類入った状態でエラーで止まらずに動き続けるのが良く出来た洗濯機。
0028目のつけ所が名無しさん (アークセー Sxf1-LpTw)垢版2018/02/09(金) 15:53:28.84ID:ZORoRawyx
日立は下水の臭い(デフォの空冷から水冷にすれば解決するけど)とか、前面のホコリとか欠点もあるけどもシワの少なさではドラム式の中では圧勝。

日立ドラム(幅広の方)の故障を機にパナに変えたらリアルな方のアイロン掛けが必要になった。
0033目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 99bd-LpTw)垢版2018/02/10(土) 01:09:34.03ID:T4R482pQ0
結局は、鉄板なモノは現時点では無い。
乾燥後のシワを重視する人は日立の風アイロン一択。
トータルバランスではパナソニック、
パナに比べたら将来的なメンテナンス面での不安もあるが販売価格の安い東芝。
0034目のつけ所が名無しさん (スププ Sd62-MNs/)垢版2018/02/10(土) 01:38:35.59ID:px/Z8jpsd
>>33
日立はしわ以前に、もれなくついてくる下水臭が問題。
洗濯して洗濯物が下水臭とかマジ勘弁。
0040目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3da3-K8ml)垢版2018/02/11(日) 00:41:30.77ID:PpIHYJR30
>>39
そろそろ、今のドラム式が13年目になり買い換えを検討しているので詳しく聞きたいのだが..
0041目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4dbd-VnJk)垢版2018/02/11(日) 05:00:24.97ID:mmd4zHrj0
マスコミの公式見解 (大本営発表?)
  ↓    ↓    ↓
チャイルドロックがあるからドラム式は安全です・・・安心してご購入下さい

マスコミが絶対に言えないタブー (親しい人間だけに小声で)
  ↓    ↓    ↓
小さな子供の居る家・子供が産まれる可能性のある家では
ドラム式の購入は控えましょう ・・・縦型洗濯機ではチャイルドロックの必要すらありません
0044目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 0696-wef2)垢版2018/02/11(日) 11:15:13.89ID:88iZ5OJJ0
>>42
簡単だよw
臭いなんて無いしw
0047目のつけ所が名無しさん (スププ Sd62-MNs/)垢版2018/02/11(日) 14:43:22.24ID:GgAvxOrDd
下水臭モードか水道水垂れ流しモード
これが日立ドラムw
ヒートリサイクルでの省エネ効果とかお笑い
0050目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 81bd-C4Xm)垢版2018/02/11(日) 19:30:20.89ID:LVVs6/qR0
シャープは動作は静かでヒーター式にしては電気代も安くカビにも強いけど洗濯終了音が多分業界一煩くて長い
本気で買った事後悔するくらい煩くて長くてムカつく
あの音決めた奴首にしなけりゃ次はシャープは買わない
0051目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4dbd-Q03r)垢版2018/02/11(日) 19:41:35.80ID:96K1FqnK0
嫁はんがドラムはかがんで出し入れするのが面倒とか、そもそも洗濯機に放り込むのに上からだから、絶対縦型と。
説得する方法頼む。
0058目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4dbd-VnJk)垢版2018/02/12(月) 04:36:39.15ID:rRtCDMtc0
建前
ドラム式にはチャイルドロックがあります・・・安心してお買い上げください

本心
小さな子供がいるのにドラム式を買うの・・・こいつアホやな
0063目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d140-wuSi)垢版2018/02/12(月) 15:08:57.92ID:Qro+m5Ag0
機械の修理屋をやっていた俺にしてみたら、ホコリなどの掃除すれば済むようなものは特に気にしない。
部品の破損がなく、定期的にばらして掃除していればいつまでも使えるものが良い機器。
0064目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdc2-psEJ)垢版2018/02/12(月) 15:59:13.19ID:wZNAYLogd
日立のドラム検討中なんだけど
臭い対策でトラップに繋ぐ前に簡易トラップみたいな物を通すのはどうだろう?
エルボー使って┗┛みたいにしたら臭い来ないかな
0068目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW c2f5-1gXD)垢版2018/02/12(月) 21:15:56.98ID:YOthKwG70
日立の下水臭は蛇口を開けたままにしてれば排水トラップに水が溜まるから排水口から臭いが上がってこないと、
とあるサイトで見たんだがこれでは不十分ってこと?
ドラム式使ったことないけど、注水用の蛇口は基本的に縦型と同じく開けっぱなしだよね?
0069目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdc2-psEJ)垢版2018/02/12(月) 21:31:11.20ID:wZNAYLogd
>>67
そのイメージです!
洗濯機パンをかさ上げして洗濯機腹下に空間を作り、排水トラップを二重にすれば臭い問題解決かなと…。
下水臭の解決策があれば、ふんわり乾燥の日立のドラムにしたいという所です。
0072目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdc2-psEJ)垢版2018/02/12(月) 21:53:08.20ID:wZNAYLogd
設備ではNG行為でしたか。
風アイロンが魅力的だったので、下水臭引き込み問題が解決出来そうならと思ったんですが…。
0073目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 421e-Vd3V)垢版2018/02/12(月) 21:58:18.62ID:aWuDqOMx0
日立のドラム洗濯機はマンションには不向き
通気口を開けて外の空気を取り込みやすくし、かつ洗濯中は換気扇を回してはダメだとか。そうしないとトラップに水が溜まらず下水臭が充満する
0087目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 4296-wef2)垢版2018/02/13(火) 21:20:36.52ID:p7xy6sei0
アホばっかり
0089目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 421e-Vd3V)垢版2018/02/14(水) 00:06:58.88ID:4ei622qr0
日立Q&A
【ドラム洗の場合】
乾燥運転中ににおいがする
排水口から空気がもれてにおいが上がってくる

排水トラップカバーを正しく取り付けてください。
設置条件(排水トラップの形状や排水配管の状態など)によっては、乾燥運転中に排水口のにおいが上がってくることがあります。
除湿方式を「空冷除湿」から「水冷除湿」に変更してお試しください。(ただし、乾燥運転時に使用する水の量が増えます)
変更方法については、お使いの機種の取扱説明書をご覧ください。
0093目のつけ所が名無しさん (中止 MM6d-HRd8)垢版2018/02/14(水) 08:30:13.21ID:FFeBJ3uwMSt.V
77です。
水20リットルというのは日立コールセンターで教えてもらいました。
電気代は聞いていない。
そもそも聞いた理由というのが下水臭問題に悩まされたから。
買って1週間も経たないうちに
0094目のつけ所が名無しさん (中止 MM6d-HRd8)垢版2018/02/14(水) 08:40:36.69ID:FFeBJ3uwMSt.V
コールセンターの女性から『これは仕様です』と言われて絶望。
それで例の方式を使うよう言われたが、それを使うなら節水メリットが無くなるし…。
我が家(マンション)には相性悪いという結論に至った。
買って1週間しなかったため量販店に相談し、手出し発生したが他社ドラムに変更。
二ヶ月近くなるが下水臭問題は、今のところ起きていない。

乾燥は素晴らしかったが残念だ。戸建なら大丈夫だろう。
日立ドラム設置時にサービスマンに排水トラップ関係を相談した上での問題発生だったから、相性が悪かったとしか言えない。
0095目のつけ所が名無しさん (中止 be0c-8jvG)垢版2018/02/14(水) 11:09:21.69ID:4mXGNRVl0St.V
日立は、初期設定を機体の仕様に合せて水冷モードにしといて、
お客様宅の排水管の状況や付属部品の排水口へのカバーを設置
する事で大変経済的な空冷運転を行えます。と売れば良かった。
0098目のつけ所が名無しさん (中止 be0c-8jvG)垢版2018/02/14(水) 13:03:23.40ID:4mXGNRVl0St.V
カタログ値なら両モードで併記すれば良いだけなのに消費者騙す
事を優先した訳だ。
今の製品にしても水冷ユニットなんて取っ払って下水排気に特化
すれば乾燥経路を最適化できるだろうしドア周りの糸屑や埃詰まり
下水臭の不具合対策にと、もっと積極的な取り組みが可能だったろ
うにと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況