X



おすすめのエアコン Vol.163
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:59:30.06ID:nIYZXRiJ0
前スレ
おすすめのエアコン Vol.162
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1532662489/
>>3
★★★★★ 質問用テンプレあり ★★★★★
(設置環境を書かずに必要なエアコンの能力の質問をされても誰も答えられません…)

●パナソニック *上位機種は日本製(コンプは中国かマレーシア製?)、下位機種は中国製
エネチャージがおすすめ。霜取り時にも暖房が効く。これは画期的なアイデア商品。
室外機は軽い傾向。コンプ方式やPAMについての記述なし。

●ダイキン *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、下位機種は中国製(サイズによる)
「うるさら(最上位機種のみ)」は加湿ができる。中国の格力と、開発と生産で提携。
全機種スイング式コンプ(振動面ではシングルロータリーと同等)。PAMについての記述なし。

●三菱電機 *全機種が日本製(コンプも日本製?)
アルキルベンゼン冷凍機油や配管座屈防止スプリングを採用。
耐久性が高いという工事関係者の声が多い。FZの4.0kwはAPF7.8達成
FZ、FL、Z、X、L(2.8kw以上)、SとGE(2.8kw以上)に、PAM搭載。コンプ方式の記述なし。
Lシリーズ以上(S、GEは除く)はルーバーが左右に開くので、ファン回りの掃除が楽。

●三菱重工 *全機種タイ製(コンプもタイ製?)
最廉価機種でも冷暖房能力が高く、左右スイング、プログラムタイマー、抗菌ファン付。
Sは冷房能力が向上。2.5kw以下でツインロータリーがあるのは、ビーバーと東芝だけ。
内部乾燥は 暖房を併用しないので、それなりに快適で こまめにON-OFFする人に向いている。
PAMは S、R(4.0kw機種)、T(200V機種)。低振動のツインロータリーは S、T(5.6kw機種)。
0002目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:04:19.66ID:nIYZXRiJ0
●日立 *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、最下位機種は中国製
PAMは X、床置に搭載。XのAPFが高い(2.2/2.5/3.6kwで7.6、4.0kwで7.7)。
低振動のスクロールは4.0kw以上。寒冷地仕様(XK,EK,HK?,床置)は全サイズに搭載。

●富士通 *中国製
コンプ停止時に送風のON-OFFを選択できる。湿度戻りが気になる人向け。
熱交換器加熱除菌はX、Z、Dに搭載。PAMはX、その他の4.0kw以上のサイズに搭載。コンプ方式の記述なし。
(インターリーブPAMは、XとZの4.0kw以上のサイズ、その他の5.6kw以上に搭載)

●コロナ *全機種 日本製(コンプも日本製?)
安価な冷房専用を唯一販売。再熱除湿機能付もあるが、自動お掃除機能付は無い。
低振動のツインロータリーは、W(寒冷地仕様)の2.8kw以上、Nの4.0kwに搭載。
PAMの有無についての記述なし。

●シャープ
台湾の鴻海(ホンハイ)の傘下。Xシリーズは、ルーバーを外して水洗いができる。
プラズマクラスターNEXT搭載。PAMは XとHの2.8kw以上、Dの4.0kw以上、Sは無し。
低振動のツインロータリーは Xの2.8kw以上、VとDとEの4.0kw以上、Sは無し。

●東芝
中国の美的集団傘下になり、東芝のブランド名も40年間貸すことで合意。
低振動のツインロータリー(容量可変型コンプレッサー)は E-DR、DRN(寒冷地仕様)。
東芝だけの容量可変型は、高断熱住宅で省エネ効果を発揮。PAMについて記述なし。

●アイリスオーヤマ *中国製
製造は中国メーカーに委託。新規参入で耐久性や使用感は未知数。
0003目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:05:44.78ID:nIYZXRiJ0
■質問前に自分で計算を(↓で部屋の熱負荷や、必要な能力を自動計算できます)
http://www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc.html(予熱時間を30分にして設定してください)
●質問用テンプレ
01.予算(    )万円以下|できるだけ安く|特に決めていない

02.居住都道府県(山間部か沿岸部か内陸部か) また、積雪地 or 非積雪地

03.部屋の特徴
[ 鉄筋|木造 ] の(  )畳で(  )階建て(  )階の(   )向き
吹抜けの有無と有りの場合は吹き抜け部分の広さ

04.気密/断熱性能(低、中、高)、不明な場合は築年数

05.窓の大きさと向き

06.部屋の使用目的(リビング、ダイニング、寝室、子供部屋、客間等)

07.重視する機能(複数可)
[ 自動お掃除|再熱除湿|静寂性|電気代の安いもの|他(   )]

08.エアコンの電圧 [100V or 200V]

09.希望するメーカーや希望しないメーカー
(           ) [ を希望する|以外を希望する ]

10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
例)暖房は他を併用するつもりなので冷房を基準に選びたい。

11.買い替えかどうか
  [買い替え(今まで使っていた機種の冷暖房能力)|新規設置 ]

12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
0004目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:06:22.58ID:nIYZXRiJ0
●振動の少ない順
振動【少】← ← ←     → → → 振動【大】
ツインロータリー < スクロール << シングルロータリー、スイング
スクロールは偏心回転(公転)だが、必要な回転速度は小さい。
金属粉が出やすいという欠点があるようだ。
ロータリーやスイングは偏心回転で、必要な回転数も高く振動も多い。
だが、ツインロータリーは対向するローターが、
互いの遠心力を打ち消しあうので、偏心回転ではなく、
バランスのとれた回転運動と同じようになり、ほとんど振動が無い。
https://www.youtube.com/watch?v=72t7NUoQdg8
https://www.youtube.com/watch?v=ZKmDHxsbeS8


◆エアコン 上級機種と廉価機種  何が違う?
●熱交換器の大きさ は、上級機種が大きい(100V機種)
上級機 6畳用(定格2.2kw) > 廉価機 10畳用(定格2.8kw)
上級機 6畳用(定格2.2kw) = 廉価機 12畳用(定格3.6kw)

●コンプレッサーの大きさ(100V機種)
上級機、廉価機 関係なし。
6畳用(定格2.2kw) → 圧縮機出力:600W
8畳用(定格2.5kw) → 圧縮機出力:650W
10畳用(定格2.8kw) → 圧縮機出力:750W
12畳用(定格3.6kw) → 圧縮機出力:950W

●室外機の冷却ファンモーターの大きさ(100V機種)
上級機は50W、廉価機は22W(12畳用のみ50W)
上級機 6畳用(定格2.2kw) > 廉価機 10畳用(定格2.8kw)
0007目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:30:31.23ID:shArE9HJ0
冷房運転時に、蒸し暑くなるのは、室内温度が設定温度に近づくことで、
コンプレッサ回転数が落ち、除湿量が少なくなることで、室内に湿度戻りが起こることが原因。
湿度戻りを抑制する機能として、コンプ停止時に、室内ファンを停止する機能を持つ以下のメーカー(機種)がある。

コンプ停止時に室内機ファンが
止まるメーカー:パナソニック(においカット)、富士通(省エネファン)、ダイキン(ドライキープ)、三菱重工(除湿時のみ)
止まらないメーカー:日立、三菱電機、シャープ
0008目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:42:40.19ID:d8gDgsls00808
◆間違いだらけのエアコン選び 「過大能力」避ける常識

単なる畳数だけで、エアコンの能力選択をするとオーバースペックとなる。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO19460320R30C17A7000000
0009目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:53:10.30ID:adgTOnkU00808
>>8は結果論
初めて取り付ける部屋にはオーバースペックくらいがちょうどいい。
なぜならピッタリ見合った能力なんて誰にも分らないのだから。
0010目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:39:34.34ID:d8gDgsls00808
新築の場合、パナホームの全館空調のエアロハスとかでも
家一軒で8.0kのエアコン使っているくらいだから。
新築の場合はオーバースペックになりやすい。
http://yunapika.blog.jp/archives/10812134.html
0011目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:56:30.22ID:adgTOnkU00808
そもそも、個人差によってどこまで冷やしたいか、温めたいかには大きな差があるのに、
一律で「これだけあればいい」なんて言えるわけがないだろう
0012目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:19:32.91ID:l9NwQsd300808
>>8
過大能力とか言うけど、個人で計算するしかないって結論なら
計算間違いで過少能力になるより、畳数で買って運転控えめにしたほうがマシ。
間違いだらけとかいうほどのことでもない。
0013目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:23:53.22ID:h2KBcQ7t00808
オクで中古でも買ってガスチェックして試験運用して機種選定するしかないな
0015目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:24:52.30ID:ffQEwsV3x0808
いつも畳数より2ランク上のエアコンを勧めてたオマエラなんだから
高気密高断熱で畳数通りでも別に問題ないだろ と思うが
0016目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:47:17.60ID:CNk4ngDS00808
熱源になるダイニングも冷やすわけだから能力過剰なぐらいが丁度いいと思うけどね俺は
0017目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:58:38.51ID:CNk4ngDS00808
>>8
これ24時間付けっ放しの話だよな
外出中電源切るような使い方想定してない
ただの設計屋オナニー記事だよ
0018目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:41:43.74ID:i1skVBzIp0808
>>14
自動でログは収集するわ、免責に同意しなければ使えないわで、まったく。
とんでもない結果を出すバグだらけの、実験ツール。
使わない事を推奨する。
0019目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:43:51.22ID:vkH6YVqg00808
>>14
試しに東京、中気密、南向き6畳間で調べたら
おすすめが4.0kWだったからそっと閉じたわw
0021目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:08:43.88ID:ttsMBh2Q00808
電気店・水道屋・電気工事業者 結局どこに取り付け依頼すれば費用的に一番安いですか?。
0022目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:09:44.56ID:A4N0iRbip0808
加湿器話とも被るけど近頃の高気密系の家は24時間強制換気のせいで結構ロスあるんじゃないのかね、大きさ選定の基準普通に木造で選んでもいいんじゃないかと思う。
0023目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:14:23.02ID:QRAcfBhbp0808
>>22
15年位に義務化された24h換気
今は新築戸建とか全熱交換式がメインだし

マンションは今でも全熱交換の24hはまずないけど
0024目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:54:37.79ID:ffQEwsV3x0808
電気屋しかないだろ
それ以外だとコンセントの交換すらできないんだぞww
0027目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:54:38.73ID:CGrmbnn300808
>>8
これこそまさに間違い記事だよな、最近のエアコンは設定温度に達すると停止するのに
何の電気を食うんだよ
0028目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:55:06.06ID:8ojJAuef00808
>>8は過剰なエアコン選択への警鐘としては、間違いばかりではないよ。
参照されているエアコン選定サイトはダメダメだが。

>>27
設定温度に達したらすぐ止まるわけではないよ

例えば2017パナXの実測では、設定温度より1.5℃低くエアコンが認識してから約100秒以内に停止する。
100秒周期で送風して室温をチェックし、2分半以降に
エアコン認識温度が設定温度より1.0℃低い状態以上になっていた場合、再運転する。

我が家はこの制御で室温(風の当たらない所)はぴったり設定温度と合っている。(誤差±0.3℃)
0029目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:03:03.10ID:CGrmbnn30
>>28
他のスレで書いたけど、過剰な能力のエアコンつけるとどうなるかというと
28度の設定温度で冷やしすぎて寒くなる
29度設定にすれば何の問題もない、当然設定温度が高くなるとエアコンの稼働率は下がるから省エネ

2.2kwエアコンの28度設定運用できない問題をどう思うかだな
0030目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:05:34.84ID:rL+Z5ht40
>>10
パナの全館空調の機器の中に、
市販のパナのエアコンが組み込まれてるのは
結構衝撃的だな。。。
0031目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:06:58.14ID:rL+Z5ht40
この全館空調一体いくらするんだ??
0034目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:21:25.16ID:CGrmbnn30
2.2kwのエアコンで28度設定運用出来てる人とかいるのかな
そうなると2.2kwエアコンとか誰得なレベルへ
0035目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 01:37:50.24ID:vIeFXpX+a
Panasonic CS-228CFなんだけどこれ除湿時の動作が唐突だね
ドーッと強風で除湿して設定温度か規定湿度になるとピタッと止まる
室温か湿度が上がるとまたドーッと強風除湿
0036目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:11:37.05ID:7hQC36r10
>>32
そのリンク先見れないし、jpg写真も意味がないな
そもそも最も効率が良いのが「最大出力の中間」だとなぜ分かるのだ。

例えば、8.0kW機の中間能力である4.0kWを発揮する際には、8.0kWの能力を発揮する時より効率は高いだろうというのは分かる。
だが、同じ8.0kW機がさらに半分の2.0kW相当の能力で運転させる際には、4.0kWの能力を発揮している時よりさらに高効率になるはずだ。
あなたの言うことは根拠がいまいちで断定して言い過ぎる。
0037目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:50:51.14ID:7TfWbGwup
>>35
その辺が上位機と違うとこだね。
CS-407CX2では除湿時、冷房時の約3割増しの消費電力だが、微風で吹く。

つまりパナの除湿とは弱冷房除湿ではなく、強冷房微風除湿なんだよね。
だから、除湿の方が電気代を食うわけで、微風だから省電力と勘違いしている記事も人も多い。

ちなみに冷房除湿はほとんど、冷房と変わらない動作なので、消費電力もほとんど差がない。

ダイキンはそれとは違う除湿のようで、微風だけでなく冷房自体弱めの弱冷房除湿のようだが、
結局除湿量が減ってしまう結果になっているのではなかろうか。
0038目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:55:56.92ID:wVm/Q0nJp
ダイキンの除湿能力はそんなに高くないよ、うるさら6.3と2.8使ってるけど。
今日の東北みたいな外気24度湿度90%みたいな日は室温だけ下がって湿度は殆ど下がらないので使いにくい。
0039目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:57:02.57ID:CZSo1ZLB0
大衆機ってメーカーごとの良し悪しってあります?
例えば三菱電機とダイキンとか
富士通シャープ三菱重工以外ならどれも変わらんですかね?
0040目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:45:53.69ID:7hQC36r10
大衆機というか安物機種はどれでもいいでしょ ってのが結論
ただ、細かな機能の違いはあるので、その辺こだわりたい人はよく吟味すればいい。
冷えればいい、温まればいい、って人は別にどうでも。

例えば、リモコンの使い勝手、パワーセーブ系の機能の有無、
左右風向も電動で動かしたいか、ON/OFFタイマーが同時にできるか、
時刻を設定するのか何時間後ってセットするのかの違い、
暖房時に真下近くまで風向を変えられるかどうか、左右のフラップの可動範囲、掃除のしやすさ、・・・
まぁ、エアコンに「冷えればいい」と思ってる人にはどうでもいいことだが。
0041目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:03:59.05ID:mlH+oSI50
>>36
>そもそも最も効率が良いのが「最大出力の中間」だとなぜ分かるのだ。
これは自分的には定格の中間という意味で書いたが、正しく表記すると「定格出力の中間」が相応しい
https://i.imgur.com/WXvOkJM.jpg
COPの山が2つあり、定格冷房の半分付近が一番COPがよくなる
そして定格を超えた能力上限(時間限定オーバードライブ)付近で再びCOPが良くなる

>同じ8.0kW機がさらに半分の2.0kW相当の能力で運転させる際には、4.0kWの能力を発揮している時よりさらに高効率になるはずだ
↑これの根拠は何?
0042目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:48:19.43ID:afnLgzHW0
シャープのエアコンかったら使って2ヶ月もしないで壊れた
熊谷周辺の糞暑い地域だけどこの猛暑中エアコンなしになったわ
ここ2、3日は涼しいからいいけどまた暑さ戻ったら耐えられない
0043目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:21:08.62ID:1GehLlu80
>>35
動作がおかしいね
冷房除湿は普通弱風なのに

ダイキンだが除湿量はまあまあ
その代わり寒い
0044目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:42:01.30ID:BbC3iDtY0
>>42
やっぱコンプの差が出ちゃったか
熊谷の熱気は日立とかパナの日本製しか耐えられないんじゃないか
0048目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:53:09.64ID:7TfWbGwup
>>45
鵜呑みはしないが、もう5年くらい前から指摘されていること。
マンションより省エネの木造住宅が、出てきたのは事実。
木造、鉄筋で区別する規格は見直す必要がある。
0050目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:51:38.48ID:xx5DXID10
電気代を気にせず24時間クーラーを使う為に、気密を強化した部屋の空気の入れ替えを久しぶりにした
前回いつやったか記憶が無い、半月前か1ヶ月か

それでも、その部屋でも人は普通に生きれるんだな
0051目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:00:07.25ID:GBWX2Mte0
シャープは国内工場無くなっちゃうけどジャパネットがプッシュしてくれてるうちは安泰だろう
つかジャパネットはなぜパナソニックを扱ってないんだよ。ヤマダかよっていう
0052目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:13:37.12ID:RF5cA8Xd0
>>50
換気しないと空気は悪くなるだろうけど、エアコン回してれば汚れた空気中の成分はドレン水と共に排出される
0054目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:42:38.72ID:RF5cA8Xd0
だから湿度が高い時は除湿にすればいい
台風の影響で気温が下がってる地域かな?
0056目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:58:47.41ID:n1+IB/T90
台風一過で一気に温度上がったな
湿度計も振り切ってるし日本アホ過ぎる
0057目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 17:09:45.82ID:n1+IB/T90
台所にスズメバチ居て超焦ったわ
20年住んでてハチ家の中に居るとか初めての事
窓際に居たから開けて払ったら外出てってホッとした
0059目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 17:33:07.93ID:eyvzNYHOr
>>5
間当たりの除湿量だけみてもね。冷房だと運転途中で温度一定になったら除湿止まっちゃいますけどね(笑)
風量弱固定の冷房なら話は少し変わりますけど。
0060目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:27:25.96ID:sEUO4GC8d
>>58
室温が設定温度に下がるまでは確かにそう
ところが一旦室温が下がってしまってからは、冷房運転だと逆に加湿器と化してしまうことがある
それが所謂湿度戻り
0061目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:31:07.18ID:FdiTykVL0
ジメジメ蒸し暑い夏は冷房運転を温度設定低めにして室温 湿気を一気下げるほういいわ。
0063目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:38:23.15ID:/YESZZiOp
>>62
設計思想が省エネ至上主義に振りすぎて
エアコンじゃなくサモコン(サーモコントローラー)
になったからな

まあ換気の事考えたら全熱交換まで絡まないと
「エアコン」とは言えないだろうけど
0064目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:41:45.23ID:/YESZZiOp
>>52
LDKと寝室のエアコンって
室内機に着く匂いやカビや汚れは
レベル違いだもんな

同時に購入した全台を同時に完全分解洗浄してみたら
LDKのがエゲツなくて寝室にはそうでもなかったし
0065目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:18:30.99ID:7TfWbGwup
>>58
やめてくれ。
2002年の三菱電機製の2.8W機を使って
冷房平均480W(11円)!?、弱冷房除湿180W(4円)!?
って書いてあるんだぞ?

現在のエアコンに全く当てはまらないことは明らか。

同様に冷房が一番除湿するというのも、当てはまらない。
こんな情報抹殺してほしい。
0066目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:58:21.83ID:SmzuD3Ztp
>>57
こないだ巨大なクモがいて焦った。クモってGを捕食してくれて人間には無害らしいが、流石に5cmくらいあると気持ち悪いわ。
0067目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:04:43.09ID:RF5cA8Xd0
>>57
プロペラタイプなら換気扇から
シロッコタイプでも隙間があれば入って来るかも
油の臭いを好むみたい
0068目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:06:25.48ID:EGTnX0IC0
10cmくらいのでかい足長グモ、益虫だから外へ逃がしてあげようって手のひらに乗せたら噛まれたよ
超痛かった
それ以来、クモ見たら絶対殺すマンになった
0069目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:27:53.18ID:EL72VYzz0
有名なアシダカグモか、よくあんなの触れるな
益虫と言えどゴキブリを捕食するほどなんだから直接触れるとヤバイと思うわ
0071目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:06.17ID:trf321PI0
>>41
グラフの味方が分からない kwsk解説してくれないか?


例えば、エアコン@の冷房時に着目すると、冷房出力の欄に色がついたエリアが5.0kW以上まであるけど、
下の仕様を見ると、エアコン@は最大冷房能力が3.1kWとなっているが、どういうことなの?
0073目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:29:24.80ID:VWuhXchSp
あれ、逃げる時めっちゃ必死に走っていくからな
0076目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:51:44.46ID:mlH+oSI50
>>71
時間限定のオーバードライブ状態
ずっとこの状態で動かすと壊れる

見方としては赤っぽい色のところが高効率
定格2.2なら1〜2の中間よりやや下がピーク、2.5ならそれよりちょっと上がピークと読める
0077目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:59:49.98ID:VWuhXchSp
本当にフルパワーでずっと動かすと壊れるなら、短時間でもそんな動作させられないだろう
暖房低温時の動作はどういう扱いになるんだ
定格より上で効率が上がるのも不思議だけど
0078目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:53:36.90ID:FdiTykVL0
>>65
反論できる証拠出してくれ。冷房は寒暖差が大きいほど除湿量は当然増える。湿気のある高温の夏の部屋で冷房回せば除湿量が一番多いのは当たり前。再熱以外の除湿で除湿がもの足らない場合 なぜ除湿の温度を下げることをメーカーが推奨するのも同じ理屈。
0079目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:04:31.10ID:HzS0bZnQ0
名前からして、スイングすると言ってるダイキンのコンプレッサー
家庭用はパナ、業務用はダイキン松下との関係は解消したんだっけ?
パナと仲良くって言った途端、スイング辞めてスクロールになったのに
今はスイングに戻ってる・・・、二つを比べてスイングが良いと言ってるのか?
性能じゃなく、トータルで、安価なスイングって事?本当の原価は知らないんだけど・・・
0080目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:09:00.61ID:mlH+oSI50
>>77
仕様表に表記する範囲は常識的に連続動作出来る出力
車のエンジンもタコメーターでオーバーレブした瞬間壊れる訳ではないが
そこを含めて最大回転数としては表記しない

不思議と言っても「このメーカー(三菱)は定格付近での効率よりも
定格の中間くらいと最大能力付近の効率がいい傾向である事が実験の結果として分かった」
と捉えるしか無い
0081目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:25:53.07ID:nD3AwDOv0
>>41
定格出力が大きいほど効率がいい出力も上がってしまうから
必要以上に大容量のエアコンを付けると電気代が高くなるということか
>>41のエアコンBが冷房で2kW以下の出力時に他の機種と比べて
非常に効率が悪いのはなぜなのか
0082目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:27:30.76ID:311ESAkN0
>>78
もちろん冷房を16℃設定にして除湿量が除湿運転時より多いのは当然のことだが、

ここは同じ27℃設定、屋外31℃時の場合で違う。
除湿の時の方がはるかに消費電力が高いことが、それを証明している。
パナX4.0kw機なら冷房開始時暫くしたのち約400Wのところを除湿時約600W〜880W(-3℃補正時)にもなる
設定温度(27℃)付近でも冷房時約250Wのところ除湿時約340Wとなる。

消費電力が高い=室内熱交換器の温度がより低い=より多く除湿できる。

除湿の方が部屋の温度が下がらないのは、単に弱風/微風だから。
部屋の温度を均一に低下できるほどの風量がないため、温度をあまり下げずに除湿量だけを増やすことができる。
冷房より部屋の温度を下げるのにはロスの多い運転をしているともいえる。
逆にそれを補うために除湿冷房モードで温度が高いときは冷房、設定温度付近では除湿モードという運転ができる。

再熱はここでは除く。
0083目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:36:39.79ID:1GehLlu80
>>79
ダイキンは業務用ではスクロールだったりする
(´-`).。oO(家庭用はスイングで充分だろ)
0084目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:11:14.14ID:my3LbkMi0
>>81
大体のイメージとしてはそんな感じ
消費電力的に有利なのは「効率の良い部分」になるべく長く滞在する事だから
オーバースペック過ぎるとそこを使う時間が短くて>>32のまとめのように

「暖冷房負荷が減少した場合(=相対的にオーバースペックな場合)にはCOPの低いON-OFF運転の頻度が多くなるため、ON-OFF運転のCOPが実APFに大きく影響する」

となるわけだ

エアコン3と4は一番下の表だと室外機が全く同じなのでプログラムによって出力特性を替えてるだけと思われるがその影響かもしれない
0085目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 05:50:54.50ID:/5VjZekP0
>>76
私頭悪いから分からんのだが、そもそも何の実験、
どんな条件で何をどうやって何の結果なのか分からんとグラフ見ても分からないよ。
右に色付けしてあるのにCOPって書いてあるから、色による領域で効率が高い低いなんてのは見りゃ分かるんだよ。

そもそも「時間限定のオーバードライブ状態」って何なのよ。
何も説明がないのに、あなたそれで説明したつもりになってるの?
あなた自身分かってないから説明できないの?
グラフは誰が作ったグラフなの、あなたが作ったの?

何言ってるか分からない。

頭の悪い私がテキトーに推測すると、
市販のエアコンの外気温とその時の能力や消費電力を実測してその時々の効率を色付けしたものなのか?
市販のエアコンというのは、スペック以上の能力を軽々超える能力を備えており、
例えば最大で冷房能力が3.1?3.4?(数字が見えない)しかないはずの機種でも、実は5.0kW以上の冷房能力を発揮していて、
負荷の高い状態ではその能力を持続できて故障しやすくなるのだと?
あるいは、ひょっとしてプログラムに改造を加えて強制的に運転させたらどうなるかの実験とか?
全くもって分からないよ。
0086目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 06:15:06.99ID:/5VjZekP0
脳みその足りない頭で考ええ直してみた。
電気代として無視できるような、低能力運転時の効率のことを言っていたとしたらスマン。
そりゃ最低能力をうろつくあたりの効率は悪いに決まってるだろう。
ただの送風状態=COPはゼロ だからな。
コンプレッサの起動時には最低消費電力より大きな電力が必要かもしれん。車で例えればエンジン始動時には余計にガソリン吹くようなもんだろ。

だが、そもそもそのあたりははたいした消費電力ではないから、効率だ効率だ言って意味あんのかって話。

私は詳しいことは知らないただの素人なので、
単純にカタログデータだけ見て、能力が小さいほど高効率だと思っている。もちろん最低能力なんてとこまでは別の話。
何年か前までは中間能力もカタログにデータとして書いてあった。
分かりやすい機種だと東芝の最上級シリーズ。
4.0kWの中間能力の効率は2.2W機の定格能力にほぼ近く、
同様に5.0kWの中間はほぼ2.5kWの定格、5.6kWの中間はほぼ2.8kWの定格時と同等。
各機種の消費電力と能力の関係を、最小時・中間時・定格時・最大時の4点でグラフにプロットしてなめらなか曲線で結ぶと、
定格能力以下では全ての機種がだいたい同じ奇跡をたどった。
つまり、大能力機種を買おうが小能力機種だろうが、それぞれ定格能力より低い領域では同じような効率で運転できるハズではないかと思っているが、
それは違うということなのか?
0087目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:08:15.57ID:/9y3DP9J0
日本建築学会大会で新潟大がだし続けている論文

著作権があるのに、抜粋して貼り付けた。


「家庭用エアコンを対象とした実使用時における 
COPに着目した最適機種選定方法に関する研究」
その1〜その8まであるもよう。

パナは一か所でしかCOP値が上がらないのに、三菱電機は2峰性のある特性という差も分かる。

まあメーカー側の最適化プログラムに物申すにまでは至っていないので、あくまで参考情報。
0088目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:21:05.71ID:/9y3DP9J0
こいつブログを転載を阻止しているので
2017年 建築学会の論文梗概集5 
様々なエアコンのCOP特性でググれば一番にでてくる
0089目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:40:48.40ID:/9y3DP9J0
。測測定結果から外気温 0.1[℃ ]、出力 0.1[kW] 毎に COP をマトリッ クス内にプロットし、作成する。
測定結果が無い条件は 周囲の値から回帰式を求め、補間する。

とあるので最大出力が出ないところまで図は描かれている訳。
0090目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 08:16:28.87ID:my3LbkMi0
>>86
>コンプレッサの起動時には最低消費電力より大きな電力が必要かもしれん。車で例えればエンジン始動時には余計にガソリン吹くようなもんだろ。

>だが、そもそもそのあたりははたいした消費電力ではないから、効率だ効率だ言って意味あんのかって話。

それが頻繁に起こると実APFが悪くなる=電気代が上がるというのがまとめだよ
そんなの気にしないって人にはそもそも響かない
ただ出来るだけ電気代を抑えて快適にという人はこういう実験データがあるという事を参考にすればいいだけ
0091目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 08:30:22.02ID:VkN1laLlp
>>86
そこが言いたい論文ではないので、
>定格能力以下では全ての機種がだいたい同じ奇跡をたどった。
ではないし
狭い部屋に大能力機をつけると電気代で損をするということを示している。

エアコンの容量によって最高COP値を記録する低出力値は変化していく。という論文。
容量が大きい方が出力が高い方にCOP値が最適化されている。
その最適出力値は定格の半分どころか1/3あたりに設計されている。

ところが、実運用のエアコンでは設定温度到達後は定格の1/4〜1/5位で運転すれば足りるのが実態。
そこで例えばパナの取った戦略は、1/2〜1/3の効率の良いところで運転してはサーモオフで停止、また再起動を繰り返す
入切を頻繁に繰り返す制御方式
この方がトータルの電気代は安くなるしAPF値を稼げると判断したようだが、快適性とコンプレッサー寿命の点で疑問が残る。
0092目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 08:37:31.60ID:RkHKvNcC0
新進気鋭のアイリスオーヤマの研究員さん
回答をお願いします。
そすればこの不毛な論争が終わります。
0094目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 08:58:48.31ID:/5VjZekP0
というか、狭い部屋に大能力機を付けると、電気代で(微々たる量だが)損をするならまだ分かる
0096目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 10:03:33.87ID:/5VjZekP0
ググったらpdfあったので貼っておくけど、まず初めにこれは電気関係の学会じゃないくて建築分野の論文なのね
http://tkkankyo.eng.niigata-u.ac.jp/
たぶんコレ?
http://tkkankyo.eng.niigata-u.ac.jp/ronbun/heisei28/28ppt/hachiya.pdf
http://tkkankyo.eng.niigata-u.ac.jp/ronbun/heisei28/hachiya.pdf

実験で使用されたと思われるMitsubishiElectoric社製エアコン4機種は、スペックと年式から
@MSZ-ZW2216 冷房2.2kW(0.6〜3.4)@440W(105〜880)    暖房2.5kW(0.6〜5.2)@465W(105〜1,480)
AMSZ-ZW2516 冷房2.5kW(0.6〜3.5)@520W(105〜910)    暖房2.8kW(0.6〜5.2)@525W(105〜1,480)
BMSZ-X4016S 冷房4.0kW(0.6〜5.3)@1,110W(105〜1,600)  暖房5.0kW(0.6〜9.9)@1,090W(105〜3,670)
CMSZ-X5616S 冷房5.6kW(0.6〜6.0)@1,850W(105〜2,020)  暖房6.7kW(0.6〜10.2)@1,580W(105〜3,670)

結論としてはどなたか言っているような「定格能力の半分くらいが一番効率が良い」という事実はなかった。
低能力から大能力まで1.5kW前後が一番効率が良いってだけなだけであって、
大能力だから半分より下が良いというデータがないし、大は小を兼ねるを実験で実証しただけだろう。
そもそも比較で使っている4機種の、グレードが違うのが惜しいな。
0097目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:15:21.96ID:4QZGmN1a0
今日はエアコン取付見積もりに来るはずなんだが、朝から電話着信がすれ違い5回くらい着信取れないでいる。
それぞれ2分後にかけ直しても取ってくれない。
こっちだって嫁が仕事で掃除洗濯とか家事してるんだから、なんとかして欲しいわ。
0099目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:21:17.80ID:79XY9sE0M
●質問用テンプレ
01.予算 特に決めていない
02.居住都道府県 愛知県名古屋市
03.部屋の特徴
[ 木造 ] の(35)畳で(2)階建て(1)階の(南)向き
吹抜け無
04.気密/断熱性能(低、中、高)、不明な場合は築年数
不明 築15年
05.窓の大きさと向き
南と東に掃き出し窓
06.部屋の使用目的
リビング、ダイニング、キッチン、和室
07.重視する機能(複数可)
[ 静寂性|電気代の安いもの]
08.エアコンの電圧 [200V]
09.希望するメーカーや希望しないメーカー
特になし

10.希望・要望欄
現在ビルトイン2台を使用していたがガタが来たため2台とも買い換える予定
11.買い替えかどうか
買い替え

12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
ビルトイン2台買い直すのがいいのか
壁掛け2台にした方がコストパフォーマンスいいのか
それとも能力の高い壁掛け1台がいいのか

そうなんでしょう
0103目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:46:22.63ID:eutP1BMw0
>>99
コスパは確実に壁コンにしたほうが良くはなる
だがいずれにしろ新規配管工事にもなるし、コンセントの新規設置工事も発生するから思ったほど差はないかもしれない
それに美観的に圧倒的にビルトインに軍配があがる
0104目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:50:49.74ID:OT1T7IE00
>>101
弱運転で戻っちゃうからな
中運転以外はコンプレッサーも送風も止めるという極端な制御してくれない限り
0105目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:29:17.24ID:VkN1laLlp
>>96
ああ、消費電力しか、実測できないから思いこみで、書いていた。紛らわしくてすまない。

1.5kWと言うのは消費電力じゃなくて、冷房能力。
私が定格の1/2〜1/3と言っているのは、すべて消費電力。
4.0kW機の定格で、1.5kWなら、半分以下だろう?
0107目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 15:04:47.33ID:fOGCTInga
>>96
引用するなら当該箇所を切り出して貼るべきだし
全体的には実験の結果、大は小を兼ねないという結論じゃないか?
持論を曲げたくないあまり学会論文の実験データまで否定するのはダメだろ
持論を肯定するデータを貼って反論するのが筋だと思うよ
0108目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 15:08:01.36ID:/5VjZekP0
>>105
すみません。意味がよく分かりません。
「4.0kW機の定格で、1.5kWなら、半分以下だろう?」

これは、
「4,0kW機の冷房定格消費電力に対して、1.5kWという消費電力は半分以下だろう?」 なのでしょか
「4,0kW機の冷房定格能力に対して、1.5kWの冷房能力時の消費電力は半分以下だろう?」ということなのでしょうか?

そもそも、かつてカタログに載っていた中間能力時の冷房能力と消費電力をみますと、
中間能力発揮時の消費電力は、おおむね定格消費電力の3分の1程度ですが、もしかしてそれを言いたいのですか?
そんなの当たり前であって、あの論文とかグラフ持ち出すまでもなく、中間能力と消費電力見ればあきらかですのに。
一般家庭向けカタログには中間能力ありませんけど、業務用エアコンのカタログの仕様欄には中間能力の表示があるものもありますね。
0109目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 15:10:10.66ID:/5VjZekP0
>>107
何言っているのか分からないが、別にその論文に反することは言っておりませんが・・・
というか反論ではないのですよ。
そのグラフなりを持ち出してさも分かった風に言われたことにたいして、その根拠はどこに?と尋ねても答えがないから、
その論文らしきものを見つけて見たら、そんなことは書いてなかったって話。
0110目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:36:58.17ID:VkN1laLlp
>>108
私の場合はもちろん後者の方だよ。

ちなみに私は最初にグラフを持ち出した>>32=>>41とは別の人だよ?勘違いしてないよね?

>>109
さもわかったように半分の。。。。の人ってもういないんじゃない?
後半は私とやりあってて楽しいけど、

貴方に何と何をを明らかにすれば満足なのか教えて?
0111目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:04:14.54ID:my3LbkMi0
まとめC
エアコンB、Cを比較すると、圧縮機の型番は同一であるが、
両機種の冷暖房定格出力が異なる。
COPマトリクスでは、冷暖房時においてCOPがピークとなる範囲の傾向が類似しているが、
冷房時はエアコンCの方がCOPが高くなる範囲が高出力側へ移動する。

同シリーズ、同室外機でサイズが大きくなるとCOPが高くなる範囲が高出力側へ行くという事は、
部屋に対して能力過剰の場合は低出力側が多用されCOPが低くい範囲で運転される場合が多くなる
つまり大は小を兼ねない
0112目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:23:11.63ID:4QZGmN1a0
隠蔽配管だから、てっきり基本工事量で済むかと思っていたら、隠蔽配管だから追加6000円だって。そんなもんですか?
配管済みだし、壁にも元から穴が開いている。
どう考えても普通より楽だと思うんですが。
0113目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:31:35.41ID:JX5oAx49p
お盆過ぎればエアコン値引きし易くなるかね?
8月末くらいに取付けようと思ってるけど
0114目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:39:26.71ID:/9y3DP9J0
>>99
木造35畳を冷暖できるのは業務用だけです。壁掛け型最大の9..0kW機でも到底無理なので、
2台になります。
暖房を他の床暖とか機器を併用せず、エアコンだけで賄うのなら、7.1kW機程度が2台必要です。
(リビングに9kW機、和室エリアに5.6kW機とすることもできます)
その場合、価格コムでとびきり安いのは三菱電機の上位機MSZ-ZW7118S;162000円×2台です。
取付工事費2万×2台
専用電源工事2万×2台
延長保証費1万x2台。で最低限度で44万円位で設置できます。
ランニングコストですが、1か月猛暑日続きだとして、1日中冷房点けっぱなしで
2台で約20kWh/日(550円/日、16500円/月)位となります。
どうでしょう?

現在の1日の使用時間とエアコンの電気代は幾らくらいなのでしょうか?
それによって、ビルトインにするかが決まると思います。
0116目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:11:16.08ID:1la7gO9/p
複数部屋とはいえ、35畳ってすごいな
0117目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:26:24.83ID:RpXEqWVg0
>>99
新築時にせっかくビルトインにしたのだから、買い替え時もビルトインにした方がいいだろう。
でないとビルトインにしたのは失敗だったという結論になってしまうぞ。
0121目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:57:57.39ID:LdylcR1t0
>>119
配管自体は新築時から使ってないから、清掃は必要ないと言ってたんですがね。
隠ぺい配管自体は壁内での漏れとかリスクは高いみたいだけど、それを背負うのはこっちだし・・
うーむ量販店側に聞いてみるかな。
0122目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:22:35.09ID:Y4jknv2EM
新築時から使ってないからこそゴミが入ってる可能性がある
冷媒配管をピンチオフでもしてあれば別だけどさすがにそんなことしてないでしょ
配管内をエアブロワで吹かすか何かの手間代だろうな
0123目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 03:05:17.27ID:v+fNHpRJM
標準と違えば追加料金かかるのは仕方がない
取り付けました
次の日ガス抜けましたになっても責任持たないといけないしチェックと掃除で時間かかりそうだし一番高いのは人件費だお
配管のコストなんてたかがしれてる
0124目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 03:11:25.13ID:gIhtDC8C0
量販じゃなくて工事専門の業者に依頼ってことかな?
隠蔽配管弄るのに追加料金6000円ならそりゃ安い方だな
0125目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 05:02:58.97ID:Z1TS4+uD0
電気代来たけど8000円キタワw普段は5000円弱
家でかいけど一人暮らしでこの料金は頑張った方だろう
冷房24Hつけっぱは暫く続くなこりゃ
012699
垢版 |
2018/08/11(土) 06:33:29.48ID:HI3LVrgJ0
押入れ探したら説明書出て来ました
ナショナルCS-B503AW2
冷房目安14畳の業務用みたいです
冬はガスファンヒーター使用するので暖房は気にしてないです
月の電気代は夏になると2万から3万ほど上がってました
配管を再利用をすればビルトインも壁掛けもトータルでは大幅には違わないのでしょうか?
ただ隠蔽配管なので水漏れの心配がありますね
配管の耐用年数的にも不安ですし
ビルトインの場合メーカーはダイキンが無難なんでしょうか?
機能が壁掛けに比べると劣るので迷ってます
あと業者に清掃してもらうと壁掛けに比べて地味に費用がかかるのも迷ってる理由の一つです
0127目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:33:57.18ID:+S5LiQuXd
10年くらい前のエアコン、部品ないから直せないって言われた。1週間またされて直せましぇんはきついわ
0128目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:45:11.51ID:PH76iIv00
たかが10年で部品切らすメーカーと機種、故障内容を参考までに教えて欲しい。
0129目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:06:27.87ID:Z1TS4+uD0
10年経って直そうとかクレーマーと同質だろw
0130目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:15:51.44ID:LdylcR1t0
部品は製造終了後8年間保存だろ?たった2年で無くなるかよ。修理したくないだけ。
0131目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:55:16.21ID:i0DvviO00
2.2k最廉価モデルを買う予定です
自動運転が秀逸ばメーカー順を教えてください
0132目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:57:00.38ID:wruPmscZ0
部品保有期間経過すれば在庫を処分することが多々ある。
税制上の問題らしい。保守部品を在庫するだけで課税対象に
なるとか。詳しくは税理士さんに聞いてくれ。

保守部品が定期的に値上げされるのは管理費用だけでなく
税負担の問題もあるそうだ。自動車保守部品なんか2年に1回
くらいで価格改定(値上げ)が多い。
0133目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:57:01.14ID:fHVbxVwsx
10年の延長保証ってあるんだろ
0135目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:27:17.84ID:V7myP0Pp0
>>126
形式確認しました。5.0kW機なんですね。
壁掛けの場合、
暖房を気にしないのであれば、6.3kW機で足ります。
更に現在の冷え具合でも、もし充分なら5.6kW機でも足ります。
その場合電気代は、25%くらいさがります。

しかしエアコンの能力値から言って、3万円はさすがにかかりすぎです
冷えが悪いからと言って設定温度を低く設定して、エアコン能力全開で使っているため
電気代が跳ね上がっているのではないかと予想します。
その場合、5.6kW機ではなく6.3kW機を選択した方が良いでしょう。
ただ、そうするとパナは選択肢がなくなり、三菱電気かダイキンになります。
なお、私の試算は東京地区木造南向き断熱性中で27℃設定の場合のコスト試算です。

隠蔽配管は別料金、配管再利用は大して節約になりませんから、新規にした方がずっと良いかと。

圧倒的シェアのダイキンがやはり安心感はありますが、三菱MSL-W6317Sでだめってわけではないでしょう。
また、
壁掛けでMSZ-ZW6318SSにした場合、自動フィルターお掃除機構が付くので、清掃費用は一台2万近くかかりいます。

良く比較検討してみてください。
0136目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:36:22.68ID:V7myP0Pp0
>>131
秀逸っていうメーカーは残念ながらないです。全メーカー上位機種より制御は雑、簡易化されています。
それでも部屋の条件、個人差により、全く問題ないと感じている人が多数派です。
何を自動制御に期待されているのですか?
湿度?冷暖しすぎない?静音?
0137目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:01:36.45ID:fHVbxVwsx
おれんちの場合
6月に買った三菱Zがぜんぜん高級機の働きしてないから手動で使ってる
一方 12年前の日立の高級器はすごく信頼できるわ
0138目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:08:15.57ID:fHVbxVwsx
再熱器で考えるなら
日立の圧勝(日立と三菱電機の二択)
再熱じゃないなら
カタログスペック的には
東芝とパナの二択 
(東芝とパナ両方持ってるけど良いものだが廉価機なんだよな)
富士通も三菱重工もダイキンもシャープも冷えすぎると思うよ
0139目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:18:27.76ID:LdylcR1t0
>>124
量販店経由ですが安いんですかね?
しかも配管延長にプラス4000円かかるんですが。隠蔽配管無しの場合、壁に穴開けて、配管部材が必要で、配管作業か必要になると思いますか、そっちのほうが追加料金無しなんですかね・・
0140目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:57:21.11ID:XPbFw2ye0
>>137
結局はそうなんだよな
夏は部屋を26-27℃に維持できれば、それだけでOK

余計な機能があれば、メンテ・操作性の悪化で逆に損する

2倍・3倍の高級機を買っても、短期間で壊れればそれで終
0141目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:13:26.33ID:BwCPdZfE0
冷え過ぎるとか、寒いとかじゃなく快適に過ごせるエアコンって
センサーで寒いと思ってる人と、暑いと思ってる人を見分けるってのはどんな感じ?
二間続きで使う場合だと、遠い所が暑いってのは常識なんだけど
隣の部屋を快適に、エアコンが付いてる部屋は寒くないって出来るの?
今使ってる場合だと、遠い方を冷やす為に(27℃)、エアコンが付いてる部屋は23℃になってる。
この場合、風向は常時フラップは平行(上向き)これ以上に隣を冷やす方法が思いつかない
常時フラップ上向きでもエアコンがの下は寒い、誰も快適になってないだよな〜
0142目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:25:33.73ID:fHVbxVwsx
>冷え過ぎ
強弱の幅が狭いんだよ
弱冷が出来ない それだけのこと
0143目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:29:21.45ID:ZI4g2Dq/0
>>126
ビルトインの家なんだから次もビルトインにしときなよ
コストとかケチるような家庭じゃないでしょ
本体の大きさは各メーカー共通だったりするから新しいのをそのまま付けれる
0145目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:39:14.66ID:oYRw1SKX0
>>141
サーキュレーターを使って2部屋の温度を均すと良いと思う、遠い方の部屋からエアコンに向けて対角に置けば結構いけると思う、無印良品のサーキュレーターの大きい方がオススメ。
0146目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:00:43.37ID:V7myP0Pp0
>>141
私もサーキュレーターをお勧めする。

う〜ん効果は微妙。
パナX使っているけど、手前1m(寒がり)と5m(暑がり)で2度近く遠い方が涼しく制御できた実績はある。
だが、それはエアコンの真正面の手前と奥側で異なる温度の風を吹き分ける機能があるからだと言えるのかどうかは定かでない。

何故って人は動き回るものだし、エアコンの真正面5m付近がいちばん風があたる場所だから、たまたまなのかもしれない。
0147目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:18:26.72ID:9sA1QktH0
築20年の戸建てに2台設置を検討。

@主寝室用
01.予算(20)万円以下
02.居住都道府県 新潟市、平野部、積雪地
03.部屋の特徴
木造 の(12)畳で(2)階建て(2)階の(南、西)向き
04.気密/断熱性能(低、中、高)、不明な場合は築年数
築約20年
05.窓の大きさと向き
西向き横170×縦90
西向き横170×縦100
東向きにベランダへの窓付きドア 横80×縦180
06.部屋の使用目的、寝室
07.重視する機能(複数可)
自動お掃除|静寂性|電気代の安いもの
08.エアコンの電圧 [100V or 200V]
どっちがいいかわからん
09.希望するメーカーや希望しないメーカー
(特にない)
10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
冬季の暖房はファンヒーターを使用している
11.買い替えかどうか
  [買い替え 92年製ナショナルの冷房専用100V 1.14kw] ほとんど使用せず
12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
不明。
0148目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:18:42.92ID:9sA1QktH0
A和室
01.予算、できるだけ安く|
02.居住都道府県 新潟市、平野部、積雪地
03.部屋の特徴
木造 の(8)畳で(2)階建て(1)階の(南)向き
04.気密/断熱性能(低、中、高)、不明な場合は築年数
築約20年経過
05.窓の大きさと向き
2ついずれも南向き
横170×縦180
横130×縦120
06.部屋の使用目的 客間
07.重視する機能(複数可)
電気代の安いもの
08.エアコンの電圧 [100V or 200V]
よくわからない
09.希望するメーカーや希望しないメーカー
特にない          
10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
冬季の暖房はファンヒーター使用
11.買い替えかどうか
新規設置
12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
よくわからない


よろしくお願いします。
0149目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:38:09.68ID:PH76iIv00
>>141
機械に人間が寒いか暑いかなんて判断できないし、仮に将来、
人の脳波みたいのを察知して感情を検知できるようなことになったところで、
エアコンの設置の位置や家具の配置次第で風の流れなんてどうにでもなるからそんなのを機械に任せようとするのが間違い。
手動でいいんですよそんなもの。使う側が頭を使って賢くならないと。

>>147
初めて設置するなら4.0kWと言いたいところだが、1992年で消費電力1.14kWというのはおそらく2.8kWの冷房能力。
それでいてほとんど使ってこなかったのから、買い替える時も同じ2.8kW、
実際に使用してきたら分かると思うが、2.8kWで超余裕だったら2.2kWでもいいかも。
そして、冷房しか使わないのなら電気代の差も上級機と下級機でそれほど気にすることもないだろうから、
量販店特売セールの一番安価なクラスの2.8kW機でいいんじゃないかな。もちろん100V。
20万円なんて要りませんよ。

>>148
も同様に、冷房しか使わない、たまに使うだけの客間なら安価な2.2kWや2.5kWで充分でしょう。
自動掃除機能もあまり使用頻度の高くない部屋なら要らないし、やっぱり標準工事込5〜7万円くらいので充分かと。
0150目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:52:32.62ID:gIhtDC8C0
パナのビルトインならパナのビルトインに買い替えればいい
ビルトインはそこまで悪くないから
0152目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:13:50.66ID:4bcAWRuaM
>>143
コストを気にしない家庭なのに洗浄費用高くつくのと機能面で劣ってるのを気にするのかね?
0153目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:25:06.51ID:V7myP0Pp0
>>147
点けて30分で設定温度にしたければ、西日のせいで6.3kW機が必要なレベル。
2時間で設定温度に達するのでも我慢できるのなら2.8kW機でもなんとか設定温度維持はできるが
24時間運転でもしない限り実用性はないに等しい。

要望を満たすお勧めはパナCS-567CX2(型落ち)、日立RAS-X56H2(安い)
6.3kW機より静か、電気代が更に安いから。西日対策は多少しているだろうから。

寝室なので、使用時間帯では日射を考えなくてよいというのなら、同型の4.0kW機でも足りる。
更に静かになる。


>>148
価格の安さと電気代の安さは反比例するから、価格の安さを取る。(電気代で本体の価格差は覆せないから)
三菱MSZ-GE2818S。パナのCS-288CFの方が静かな筈なのだが、騒音の情報を10件は確認しているので勧めにくい。
くじ運が悪くなければパナに突撃でもよい。

なお、湿度戻りを気にするなら、日立の再熱除湿か、パナのにおいカット機能オンによる運転しかなく、三菱は外れる。
0155目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:34:41.21ID:ELrjGL520
俺も2.8kwの廉価機を検討していたが、各社様々で決め手に欠けた
ダイキンのAN-28VEBKにしました
パナ室外機騒音、三菱湿度戻り、重工室外機基盤故障、富士通少数派
の点で消去法で残った

次は余裕がある時期に検討できたらいいのですが
0158目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:41:19.65ID:PH76iIv00
おれが2.8kW買うなら、ケーズデンキで10年保証がつく一番安い機種にしとく。
0159目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:50:35.74ID:ZI5fWtXP0
今の今まで5年間無料補償で直したような家電ないな
ビックとかで買っても入るのだが
0160目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:03:22.10ID:XPbFw2ye0
>>159
少なくともエアコンはメーカー5年保障だろ?
0161目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:18:15.76ID:LdylcR1t0
ゼネラルは導入2〜3年で故障2回、ヨドバシの5年保証は役に立った。その後〜11年は故障無し。
三菱は11年故障無し。
次に導入する日立はどうなるかな・・
0162目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:23:00.49ID:XPbFw2ye0
ゼネラルは25ヶ月で故障は俺も一緒で糞は認めるけど、
冷媒関連はメーカー保証5年だから、ヨドバシ保証5年は関係ねぇーだろ
0163目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:29:13.38ID:6Tmr7DLd0
ようやく明日工事だわお盆中だと工事の人イライラしてたりするんだろうか
0164目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:59:23.93ID:ZI4g2Dq/0
今までの買い物で延長保証なんて一回も付けたことないわ
ああいう保険ものは高級機の場合だけ付けるか悩むレベル
0165目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:00:18.03ID:1H/i/dHQp
割増料金貰ってるならニッコリだろう
0168目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:12:44.83ID:ELrjGL520
>>157
日立は廉価機は店頭に置いてなかった(上位機種売りたい?)のと、
2℃時暖房能力が他社比で少し低い
0169目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:23:16.78ID:1H/i/dHQp
廉価機で日立を選択する意味もあんまない
激安なら
0170目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:25:02.88ID:ELrjGL520
そのとおり、10年保証つきは10万以上
それとケーズはやたらとケーズ仕様モデルの売れ残り三菱(利幅?)や、売れ残り富士通をすすめる
0171目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:57:45.19ID:LdylcR1t0
ケーズはダイキンが安かったな。ケーズモデルだけど。
検討してたのはFシリーズだけどカカクより約2万くらい安かった。
その価格をヨドバシに伝えたら同じ値段にしてくれた。
結局子供の希望で日立買ったけどな・・
0175目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:26:41.92ID:bmR6kKPR0
今のエアコンは室内機のファンモーターもDCブラシレスモーターになってるの?
0176目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:37:34.30ID:9ZWiEd8c0
時期を逃して少しだけ値段が落ち着いてきたから購入検討してるけど、やっぱ10月まで待った方がいい?
ちなみに、4kw機種。
いつも使うリビングダイニングだからはやくかえたいけどいろいろあってタイミング逃してしもうて。
0177目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:53:26.87ID:BwCPdZfE0
室内、室外、どちらにても、基板が悪いと言われる確率って?
うちの場合、3台とも基板が悪いと言われて2万円ぐらい払ってる。
基盤が壊れる確立100% それで普通じゃないの?
逆に、10年経って、20経って、普通より高い頻度で使ってれば
劣化うんぬん、壊れる事に疑問は無いって思うのは甘い考え方?
半導体は、半永久に使えるはず?
0179目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:03:46.09ID:hk2Pe7cZ0
コンデンサは消耗品だからな
一時期地雷のコンデンサが流通してそこら中でPCがぶっ壊れまくった事もある
0181目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:05:29.78ID:d6vsR/AI0
>>178
余裕
エラーで止まって全部交換したら、治るどころか室外機の騒音が新品レベルに戻ったわ
0182目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:06:11.16ID:4bvNFiYB0
廉価機の日立は選択する意味なかったか…。orz

まぁいいや、その日立を取り付けて貰った時電気屋さんに、脱衣所にエアコン付ける
相談したら「湿気がやばいからファンヒーターか何かに汁」て却下されちゃったんだけど、
やっぱすぐ壊れちゃうのかな? ジジババのヒートショック対策に、短時間で安全に温度を
上げれる機械ってことでエアコンが良いなと思ってるんだけど。 ココタス欲しいな。
0183目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:07:58.91ID:d6vsR/AI0
>>179
マジか、俺の24年稼働のコロナのコンデンサの足が腐食して折れたのもそれのせいか
エラーで止まったから全部交換したら、治るどころか室外機の騒音が新品レベルに戻ったわ
0185目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:20:35.05ID:n5ljE9dcM
>>177
低能力機使って設定温度24度とかにしてない?
エアコンの稼働率上がるから故障率も当然上がる
0186目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:20:41.54ID:NfjWPgBuM
インバーターの基板を灼熱の室外機ではなく室内機側にできないのかな
それで故障は減りそう

あと疑問なんだけどビルトインだと固定資産税が掛かる?と思うけど後から壁掛けにしたら固定資産税は下がるのかな
0187目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:41:26.32ID:d6vsR/AI0
>>177
コンデンサだけは、半永久じゃなくて”直付される消耗品”って言われるぐらい寿命が短い
室外機の天板の下にある訳だけど、環境により寿命も違ってくるんだろうね
特に部品は熱に弱いから、南側とか家と家の隙間じゃなくて陽当りがいい場所だと、短い寿命になる可能性も

数年で駄目になったなら、ハンダが割れた可能性のほうが高いかも
修理した経験上、ハンダの量が少ないと割れやすいみたい、見た目じゃ割れてなくても部品を押すと割れてるって箇所も少なくなかった


>>186
そうなって無いのには理由がある
下の画像だと、基板から約18本の線が出てるから、それを室内機に持ってくるとその約18本を冷媒配管・VFと一緒に室外機に配線しなきゃいけない
あと、室内機にそんなスペース無理かな

http://toshi2.pvsa.mmrs.jp/topdiary/80700/s-80721006.jpg
0188目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:54:25.35ID:NfjWPgBuM
VVFを廃止してIV18本束ね

あらかじめある程度束ねられていれば施工はVVFよりやりやすいかも?
でも機機内でなく機器間でIVは駄目なのかな
0189目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 01:01:45.23ID:4bvNFiYB0
>>184
一応二重サッシにはなってる。 やっぱエアコンは無謀かな。

今電気のファンヒータなんだけど、1000wを2時間位付けっぱなしでなんか罪悪感があるw
そのくせ脱衣所3畳弱を15℃位までに上げるのが関の山なんで。
でかいオイルヒーター試してみようかな。
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:19:57.42ID:uWkD5JoC0
脱衣所に面している部分の部屋なり廊下なりにエアコン設置したらいいと思うよ。
ぽかぽかあったかいレベルじゃなくて、多少肌寒いかな程度まで温めればいいんだから、
風呂入る前にドア開けときゃそれなりに温まってるでしょ。

それにしても1000Wを2時間で15℃ってドア開け放しにしてないか。
0192目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:28:34.31ID:4bvNFiYB0
電気ファンヒーターの能力にはガッカリ。
外気氷点下まで落ちると屋内大体5℃位で、入浴30分前on〜でジジババ入浴終了後。
廊下にって良い案だと思ったけど、配管や設置場所がちょっと大変ですわ…。
0193目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:46:23.07ID:yz8oEUY80
初めてエアコン買うんだけど
鉄板のメーカーって無さそうな雰囲気だね

部屋の断熱と大きさに必要な性能と機能と予算でメーカー選ぶ感じかあ。
0194目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:54:52.31ID:KnwU9VZK0
どこも一長一短だけど、まあシェア的に4大って感じで
パナ ダイキン 三菱電機 日立 あたりが無難
趣味に走って富士通やシャープやコロナやアイリス行くのも自由だが・・・
0195目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 12:17:10.22ID:yz8oEUY80
そんなにエアコンスキーって訳ではないから、趣味には走れないなあ〜

01. 予算12万円以下|できるだけ安く|
02 兵庫県沿岸部の住宅地
03 .部屋の特徴鉄筋の12畳で5階建て2階の南向き 吹抜け無
04. 築21年
05. 窓の大きさと向き 3LDKの仕切りをぶった切って2ldkにしているみたいなので窓が2つあってでかい
06. 部屋の使用目的 リビング
07.重視する機能(複数可)  コスパ 出来れば自動お掃除|電気代の安いもの
08.エアコンの電圧 [100V or 200V] コンセント見忘れたので不明
09.希望するメーカーは大手メーカーを希望する

10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
冷暖房にエアコン使用予定 サーキュレーターで空気回すつもり、
窓は遮熱のカーテン貼る予定 ベランダにサンシェードつける 室外機にも日除け
http://kakaku.com/item/K0000990652/
霧ヶ峰 MSZ-ZW4018S-W [ピュアホワイト]
4kwで11万、安いと思ったけど、店舗価格から乖離しすぎているので

11.買い替えかどうか 新規設置 

12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
0196目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 12:38:21.10ID:yz8oEUY80
alt+enterが滑った。すまない。
実家から出て二人暮らしで家電一式揃えます。
01. 予算15万円以下|できるだけ安く|
02 兵庫県沿岸部の住宅地
03 .部屋の特徴鉄筋の12畳で5階建て2階の南向き 吹抜け無
04. 築21年
05. 窓の大きさと向き 3LDKの仕切りをぶった切って2ldkにしているみたいなので窓が2つあってでかい
06. 部屋の使用目的 リビング
07. 重視する機能(複数可)  コスパ 出来れば自動お掃除|電気代の安いもの
08. エアコンの電圧 [100V or 200V] コンセント見忘れたので不明
09. 希望するメーカーは大手メーカーを希望する
10. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
冷暖房にエアコン使用予定 サーキュレーターで空気回すつもり、
窓は遮熱のカーテン貼る予定 ベランダにサンシェードつける 室外機にも日除け

http://kakaku.com/item/K0000990652/
霧ヶ峰 MSZ-ZW4018S-W [ピュアホワイト]
4kwで11万、安いと思ったけど、店舗価格から乖離しすぎているので謎すぎる。

http://kakaku.com/item/K0001032286/
エオリア CS-258CEX-W
このクラスでも行けるならケーズで取り付け12万ぐらいだったのでそれにしたい
自動掃除機能とか無駄でしかないなら省きたい
省エネ機能とかが優秀なら中位機種からだろうからここの住人おすすめがあればそれにしたい。
11. 買い替えかどうか 新規設置 
12. 何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
  窓大2 断熱中4kw 窓大2 低 6.3kw
  窓小2 断熱中3.6kw窓小2 低 5kw  
まだ住んで無いのでテンプレサイトの判定でたぶんこれだろうというので選んだら
窓の大きさと断熱の有無でこんだけ変わるなんて驚き。

お互い日中は働いているので、使用は平日夜〜朝 土日は家にいれば24hの使用を見込み。
0198目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:09:53.44ID:KnwU9VZK0
その4KW機の(通常系)最上位クラス割と売れ残ってそんな感じになってることたまにあるから変じゃないけど
でもその(というかたいていの)4kwは200Vじゃないとつかないよ
下のパナ2.5kwは力不足っぽい

省エネ重視なら自動お掃除は勝手についてくる、まあ普通の使い方だと電気代の差で価格差は埋まらんけどね
掃除依頼の時に値段が上がるけど普段使いだとある方が便利は便利
0199目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:21:16.95ID:d6vsR/AI0
>>197
富士通の普及機は、値段は低価格なのに機能は中級機レベル
逆にそれがなんか怖い
0201目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:57:03.44ID:yz8oEUY80
ぽまいらどれがいいかおすすめ貼っておくれよ
洗濯機もテレビも冷蔵庫に考えてたらハゲそう
0202目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:03:01.78ID:F1KOOIIZd
>>199
富士通はグローバルで売っているから、中、低価格たいが強い。
海外で富士通といえば、コンピューターでなく、エアコンの会社だ
0203目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:10:01.30ID:uWkD5JoC0
富士通ゼネラルって馬鹿にされるけど、案外昔からしっかりエアコン売ってるし、
昨今標準的になった奥行きのデカい室内機や自動掃除機能もノクリアが最初だし、
悪いもんじゃないよ。
0204目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:20:39.64ID:OytFLZDB0
>>194
子供部屋専用にコロナを値段が落ちたら買おうと思っているのだが、
趣味の世界なのかー
0206目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:30:55.78ID:d6vsR/AI0
>>204
値段だけなら、5月の第1・2週目にエディオン他チラシで取付税込¥4.3万で買える
コロナはいい噂は聞かないけど、悪い噂も聞かない

ブランド力が無くてダサいコロナを受け入れられるなら、悪い買物じゃない
0207目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:03:41.16ID:PbOKNI0LM
富士通将軍の普及機で低価格なのに同価格帯他社機よりAPFが妙に高い謎
何か特許で押さえているのか、それこそ謎技術があるのか・・・・・・

ブランド力が無くて安いだけならよくある話だが安くてスペックが高いというのは不思議
0208目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:24:59.15ID:GGG2Mb5Sd
コロナのエアコン新築前まで使ってたな
ドラクエ4の出た年くらいに付けて
6年前まで故障も無く使ってたわ
0209目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:31:37.73ID:Qmw4znhY0
コロナ >>2 のテンプレにも書いてあるけど全機種 日本製 が良いな、大手の中国製よりも安心感はある
0211目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 17:23:39.12ID:U29ZUPC70
APFて結局当てにならんきもするなぁ。車の燃費改ざんもあって。結局はスペック見て自分で選ぶしかない。
0212目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 17:27:19.93ID:Bja2gwZK0
>>207
Vシリーズの事ならシンプルに冷媒封入量が多い。
センサー類や制御その他は一般的な普及機相当
0213目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 17:31:40.46ID:AtP3iEDm0
>>210
世界で売っているやつを国内専用設計にせず、デカイ室外機で売っているから、コストダウンと性能強化の両得なのでは?
0214目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 17:47:56.84ID:PvLmjS6S0
フィルター自動掃除のゴミを屋外に捨てる方式だったのを、こっそり辞めたメーカーは信用するな。
0215目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 17:54:49.45ID:3KTMr7Mf0
ダイキンは世界最大のエアコンメーカー
ダイキンの一番安いシリーズが一番
余計な機能は要らない
0216目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 18:08:00.39ID:didJxxNg0
ヤマダにいって希望のメーカーはと聞かれたのでダイキンといったら苦笑いされたなぜ?
0217目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 18:29:34.75ID:AtP3iEDm0
>>216
大人の事情でダイキン製品を扱えない。
ヤマダは、ダイキンが個人向けでシェアとるとは思ってなかったんだよね。
今さらあたまさげても、扱えないだろう
0218目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 18:42:56.93ID:d6vsR/AI0
ドラクエ6の前の年に付けて、今年初めてエラーで故障したわ
基板のコンデンサ全交換・ハンダ溶かし直しして、今だ現役だわ
0220目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:04:58.12ID:d5R3CzD+0
>>196
そっちのページじゃないよ、窓の数を指定できるのは一戸建て用のページだよ。
上のメニューでマンション用のページに移動して簡易計算して。
一戸建ての断熱性低は無断熱の家を指すので、ものすごく能力が必要になってしまうんだよ。
だから今は無視していい。

で、結論からいうと暖房を補助暖房器具の床暖などを使わないのなら。そのまま4.0kW機で良い。

MSZ0XW4018Sで良いと思う。価格競争のためだから破格でお得。謎ではない。
onhomeの送料別4000円、取り付け21000円より
大手の楽電パークの方がトータルで安いよ。

あと多分100V20A(IL型)のコンセントだから、200Vコンセント(--型)、ブレーカー工事は必要になるよ(数千円)
パナCS-408CX2は湿度戻りが少なく、三菱電気より静か
日立RAS-X40H2は再熱除湿が優秀、三菱電機より静か
だが、現在高値安定なので予算オーバー。
このひと月は三菱電機もいつ値上げされるかわからないよ?
0226目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:42:05.80ID:uzXkVAwE0
6年目で故障した
メーカーに問い合わせたら、「もう来年で7年目ですから、10年で買い替えの時期になりますので、少し早いですけど入れ替えをお勧めします」と、綺麗な声のお姉さんに言われました。
10万円で6年使えたから新品に買い替えます!
0227目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:44:19.50ID:SFrjMbX40
チラシ見てるとパナの14帖の一番安いのが
先月工事費込94800円だっやのが今月99800円
エアコンの値段上がってきたのかな
0228目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:45:25.37ID:uzXkVAwE0
300万円の車10年
10万円のエアコン10年
エアコンは消耗品です。クリーニングはカネの無駄、買い替えるのが賢い
0229目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:48:58.67ID:uzXkVAwE0
年間スマホの料金よりも安いエアコン価格
0230目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:54:15.02ID:SFrjMbX40
新車で買っても10年乗る人はそういないんじゃないか
たいてい2回目かせいぜい3回目の車検前には買い替えるだろ
0231目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:06:13.90ID:uzXkVAwE0
>>227
うちも、3.6を工賃込で10万にさせた
0232目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:10:31.45ID:uzXkVAwE0
ジャパネットは高いよね
長谷川茜子の握手会付きなら買う
0233目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:15:50.63ID:F6LdvdMzx
>湿度戻り
気になる奴は手動で対処してたはずなのになw
なんでいまさら機械任せにしたいんだかww
ステマ臭いww
0234目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:16:15.55ID:H0dw4gRPp
CS-566CF2って改悪前の廉価機で安いのかな
0236目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:50:05.80ID:XMGT0E55M
俺は日立にしなかったからlinuxでエアコン制御して湿度を一定にするようにした。
日立なら自動だったのかなぁ。うちのは東芝たから再熱除湿がちょっぴり不自由で、、、
0237目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:52:40.54ID:F6LdvdMzx
>日立
暖房で除湿できるからな
0238目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:59:11.56ID:QXdRwEEW0
ようやく今日工事かと思えば隠蔽配管しかできないからパナソニックはダメと言われてまた機種から選び直しになったった
確認しなかった店員に非があるから追加工事料とかかからないと向こうから言ってきたけどまた1週間後とは辛いな
0239目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:02:13.22ID:SDvnh4jf0
>>227
7月末〜8月頭ほどではないが在庫の取り合いになってるから
仕入れ値が上がってるんだろうよ。
0240目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:08:52.55ID:ZHWxW9NNp
再熱除湿をサーモグラフィーで撮ってみたけどすごいな
見事に熱変換器が上下に温めてと冷却してて
0241目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:12:15.11ID:ZHWxW9NNp
>>224
電気代史上主義が行き過ぎて
湿気戻りが気づかれるようになった
国策で高高住宅化が進んで湿気がコントロールできない面に気づかれた

ここら辺かと
0242目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:26:14.97ID:2H7TIf5C0
冷房モードで室温下がったら除湿モードに切り換えてる
車は凄いよな。上から冷風、足下から温風が同時に出て
0244目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:45:33.35ID:W6zlfKTzM
1○畳部屋に4.0kw機使ってたら湿度戻りなんて気付かないし
そもそも室内機が28度設定ですら設定温度に達して止まるから起こらないわな
2.2kw機だと狭い部屋ですら28度設定だと設定温度に能力不足で達せられないから室内機が回り続けて湿度戻りする

だから設定温度を25度などにして冷やし続けるか際熱除湿に頼るしかない

ニュー速に誤爆したわ、クッソ恥ずかしいww
0247目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:03:48.49ID:hk2Pe7cZ0
省エネで間欠運転するようになったから湿度戻りするんだぞ
ずっと熱交換器が効いてれば戻ることはない
0248目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:07:54.70ID:H0dw4gRPp
つまり、能力が不足気味なら、コンプを回し続けるから湿度戻りしない
0249目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:08:05.05ID:PbOKNI0LM
>>242
車は基本的に冷房だからな
プラスで冷却水の熱による暖房
最近のEV以外はヒートポンプによる暖房はやっていない
0250目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:11:44.72ID:uWkD5JoC0
自動車は軽自動車でも家庭用ルームエアコンで言うところの14畳相当以上の冷房能力だったりするからね。
畳2畳かそのくらい、天井も低い空間でそれだけの冷却すりゃ、そりゃ湿気も取れるしな。

ちなみに暖房はエンジンの排熱をその超冷やした空気に混ぜて温かい風として出しているので冬でも暖房しながら除湿できる。
0251目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:21:08.77ID:W6zlfKTzM
>>250
最近新車買ったけど最近の車って0.5度単位で温度調節出来るのな
27度設定で寒いぐらい効いてるのはそのせいか
ハイブリッドだからエンジン切っててもエアコン使えるの快適
0252目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:52:11.96ID:ZHWxW9NNp
>>251
ハイブリッド乗ってて
修理代車で停車中にエアコン効かないの思い出したわw
0254目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:17:22.12ID:x2bP7oue0
凍結洗浄やらストリーマ、プラズマクラスター、って効果ありますか?
熱交換器のカビや汚れを防げる、と宣伝してますが
0255目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:19:21.64ID:jYzImYaxp
EVはヒートポンプ式のエアコンだな、走行用バッテリーから取るから走行可能距離がガンガン減るけどな、フルパワーで稼働すると3kw位使ってる。
0256目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:19:51.52ID:edH5gel30
冷房定格が2.2kW 2.5kW 2.8kWみたいに細かく分かれていたり
適用畳数の表現が「○畳〜○畳」みたいに下限の畳数も書かれているのも
エアコンでは大は小を兼ねないという事じゃないのかな
大は小を兼ねるなら適用畳数も「〜○畳」と上限の畳数だけ書けばいいはずだし
0258目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:35:37.99ID:H0dw4gRPp
>>256
昔の定速機の名残と
今のでも効率のいいゾーンが違う
0262目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:51:16.14ID:XXwzy+ou0
トヨトミだyo!
0263目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:00:41.97ID:df6eZm9qa
>>35なんだけど本体リセットしたら動作が良くなったわ
設置後の強制試運転やらなんやらでこんがらがった?
診断運転でもエラーは出ないしおkのようだ
それでも格別に静かなエアコンでは無いけれどね
しろくまくんのやっすいのとダイキンの価格コムアワード2017金賞のやつが6畳用廉価機では静かで良いな
0264目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:14:08.58ID:m6sSdZ0HM
>>260
東芝のエアコンはエンジン搭載しているのか
0266目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 05:46:13.55ID:b9nKtLdg0
>>256
ぶっちゃけメーカーのご都合で細分化されているだけで、
あんなもの2.2kW〜3.6kWくらいなら1機種用意して、
あとは使う側が部屋の広さを指定できるようにしてやればいいだけだと思うが、
そこはパンドラの箱なんだろうな。

っつーか、適用畳数も今までだて上限だけだよ。
8畳〜12畳とか書いてあるのは建物の作りの目安が違うから。
0267目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 06:04:11.58ID:JdRLXwTZ0
今日は冷房かなり効くなぁ
秋が近づいてきたかもね
0268目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 06:08:31.08ID:b9nKtLdg0
だいたい、2.2kW〜2.8kWまでは0.3kW刻みなのに、2.8kWの上はいきなり3.6kWだし、
なぜ4.0kWの上はいきなり5.6kWなのか。
ご都合主義としか言えないだろう?
0270目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 06:34:06.65ID:O37X6/NO0
いきなり大きくなるのは
部屋もいきなり大きくなるから
11.5畳とか13畳とか少ないでしょ
0274目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:56:58.72ID:zVLLZBjXx
>内部乾燥
単なる暖房だろ
0276目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 10:09:02.97ID:FqCmrhg20
>>269
型落ちなら持ってるけど
何が聞きたい?

こんなの現行でも型番変えただけで同じだし。
0277目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 10:09:48.61ID:2E/+X2u50
>>272
怖すぎて駆除しちゃった・・
しかし殺虫剤は動きを止める程度でほとんど効かなかった。最近の殺虫剤は緩いのかもしれないけど。
0279目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 11:11:18.33ID:EhnQfuOx0
>>270
6畳はよくあるサイズだがそれ以上は土地、床面積次第だからなぁ。
物件サイト見てればそれこそ1畳ごとにある。
0282目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 13:23:16.90ID:Nk8RbUsk0
>>280
まあダイキンだろ
自社のエアコン売れなくても内部パーツやら冷媒やらで金が入ってくる
R32様様だよ
0283目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 13:28:53.66ID:AMGodPsG0
投資で営業利益削れてるとか言われても買ってるも負けてるもわからんよな
0284目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 14:00:55.80ID:yCX/On8j0
すみません、どうかご教示下さい。

この夏が終わったらエアコンの
買い替えを検討しておりまして、
これを機に一台で家全体を冷やしたり
暖めたり出来ると大変助かると思い、
冷房能力が鉄筋14~17畳の機種で
担う事が出来るのか知りたいところです。

素人考えなもので至らない所は
どうかご容赦くださいませ。

住まいは鉄筋2DKで設置予定の部屋は
午後に西日が差すベランダ側のK6畳、
洋間6畳が仕切り無くつながる部屋で
江戸間になります。

残りは玄関と洗面所、洗濯機置場の
約3畳と4.5畳の洋間を合わせて
約7.5畳程になるかと思います。

冬はガスヒーターがあるので部屋毎に
暖められるのですが、夏は扇風機との
併用で凌いでいました。

上記間取りで最適な選択があれば
ぜひ教えて頂きたいと思いますので
どうぞ宜しくお願い致します。
0287目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 14:42:27.70ID:Qjg3tmFDp
>>284
6.3kwか7.1kwの上から2番目位のグレードの物が良いと思う、断熱性と地域が分からないけど寒い地方とみた。
0288目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:11:57.87ID:iWltNtURM
>>284
一台で賄うには通風か必要だからドア開けっ放し、プライバシー無くなりますが検討しましたか?
0289目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:17:35.92ID:SJXYmtA3x
今回 23畳用三菱Z買ったが
エアコンの近くと遠くの効きの違いは大きいね
大きな部屋なら
なるべく1台じゃないほうが良いと思うよ
業務用で1台の室外機で複数の室内機を動かすヤツもあるよ
0291目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:59:57.15ID:mjnlFwBS0
>>289
湿度面では2台のエアコンが休み休みより
1台のエアコンを常に働かせた方が下がるから
扇風機で風を送るのが良いんじゃね
0293289
垢版 |
2018/08/13(月) 17:08:36.72ID:SJXYmtA3x
>扇風機
やってる
エアコンの近くで直撃を受けると寒いよ 風邪ひきそう
0294目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:17:14.19ID:mjnlFwBS0
人に当てるんじゃなくて温度ムラを無くす目的でサーキュレーターっぽく使うのよ
0295目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:03:28.51ID:J/hol3VGp
>>284
>>3のテンプレート使って、全部屋の窓の向きと、大きさ、断熱性など、もっと情報がないと計算できないよ。
最小で3.6kW、最大で7.1kW位の幅があり得る。
今は何kWをそれぞれつかっているの?
それで足りてるの?
0297目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:53:41.54ID:yCX/On8j0
>>287
レスありがとうございます、
住まいは東京湾岸沿いで奥の方です。

断熱性は建物が古いせいか
全然感じられません。

通気性も悪い為、夏はより暑く
冬は床から冷たさが伝わってきます。

アドバイスありがとうございました、
是非参考にして頂きます。
0298目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:14:41.59ID:yCX/On8j0
>>288
レスありがとうございます、
団地住まいですが1番上の階でして

ベランダ側は道路に面しており、
道路の向こうにある棟は自分が居る
棟に対して平行ではなく、ほぼ垂直に
建っているので身を乗り出して覗こうと
でもしない限り見られないと思います。

梅雨前の暑かった日は
窓全開にしていましたよ(笑)

オッサンなのでパンツ履いていれば
見られて恥ずかしいところ無いですし。

ちなみにエアコンを点けている時も
通風が必要になる為開けておくのですか?

要領を得ていなくてすみません。
0299目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:16:02.67ID:yCX/On8j0
>>290
レスありがとうございます、
すごいパワフルな機種ですね!

是非参考にさせて頂きます。
0300目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:18:45.68ID:xgW83Oetp
>>293
近年のミドルクラス以上は設定温度に達したら
複数の上下フラップ水平&コアンダ効果で天井気流がデフォ
でもロークラスはことごとく上下羽がの奥行が短く1枚で
かつR(角度)が上位機種とは逆で
冷風やコンプオフ送風の臭く蒸し風が直撃する
0301目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:22:20.19ID:xgW83Oetp
>>298
団地は最近は強烈な柔軟剤の香害おおくない?
上の階ほど上昇気流でエゲツない合成香料の香害受けるし
0302目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:25:07.24ID:yCX/On8j0
>>301
レスありがとうございます、
この季節窓開けるとどこからか
臭ってきますね。

でもキツかったり、イヤな臭いは
幸いな事にありませんでしたよ。
0303目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:30:17.10ID:xgW83Oetp
>>302
そろそろくると思われ<柔軟剤の香害

うちのマンションも柔軟剤の香害いつか来るだろうなって
定時理事会で事前に話はしてたけど、分譲賃貸で入居した方が
バルコニーで強烈な柔軟剤香害したんで、キターー!!!って
速攻で回覧と張り紙で即締めたw
0304目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:34:16.40ID:yCX/On8j0
>>295
レスありがとうございます。

大変失礼しました、申し訳ありません。

テンプレは後ほど確認いたします。

機種は日立エアコン白くまくんで
RAS-2810MX、能力は2.8kWです。

部屋は一応涼しくなります。

ただかなり古い機種なので
この時期の電気代が馬鹿にならず、
ひと月15,000円弱になった時もあって
その度買い替えようと思いつつ、
ズルズルと今に至ってしまいました。
0305目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:36:01.09ID:xgW83Oetp
冬にエアコンで全館空調したいなら、開口部どうにかせんと
古い物件ならお約束のアルミ枠と単板ガラスでしょ?
これどうにかしないと上から50度程度のヌルい温風吹き下ろす
エアコンは寒くてしょうがなく感じるはず

現状が100度以上音風にガスパワーでねじ伏せてるなら
開口部おざなりでエアコン暖房にしたら絶対寒く感じるよ
0306目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:46:38.77ID:mctsA0hi0
ちょっと質問

ダイキン・マルチエアコンの3M58VCVて5.8kw室外機に(室内機合計能力8.6kWまで)、
0.8kw1台、4.0kw1台、5.6kw1台て繋げられるかな? 基本4.0と5.6は同時には動かさない。
出来たとして3台同時に動かしちゃった場合壊れる?
0307目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:54:56.19ID:RmUAvv6O0
>>304
そもそも200Vはつけられるの?
最上階暑いですよね確かに
0308目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:28:19.53ID:yCX/On8j0
>>284です。

改めて下記にまとめました。
どうぞ宜しくお願い致します。

●質問用テンプレ

01.予算
8万円以下で安い機種を希望します。

02.居住都道府県
千葉県湾岸部、非積雪地です。

03.部屋の特徴
鉄筋5階建て5階に居住。
南西側K6畳洋間6畳を間仕切りを解消、
1部屋として使用、北東方面に4.5畳洋間
1部屋の間取り2DKで吹抜けはありません。
※部屋全体の広さは約21畳(江戸間)

04.気密/断熱性能
気密/断熱性共に低、築50年

05.窓の大きさと向き
東北方面に腰高窓×1、
トイレと浴室に内倒し窓それぞれ×1
南西方面にベランダ窓×2
※ベランダ窓と腰高窓の間に収納
スベースがある為通気は悪いです。

↓続きます。
0309目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:28:53.29ID:yCX/On8j0
↑続きです。

06.部屋の使用目的
ベランダ側の2部屋は合わせてLDKと
して、もう1部屋は寝室です。

07.重視する機能(複数可)
電気代の安さ、長持ちする、
メンテが楽

08.エアコンの電圧
100V
09.希望するメーカーや希望しないメーカー
特にありません。

10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
先のレスで書き込んだ通り、一台で
家全体を冷やせるのならそうしたい
と考えています。

11.買い替えかどうか
買い替え希望
(現使用機種の冷暖房能力:2.8kW)

12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか何kWクラスの機種を検討したいのか)
家全体を冷やせる機種が良いか、
それぞれの部屋に設置した方が良いか、
最適な方法をご教示下さいませ。
0310目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:30:39.02ID:yCX/On8j0
>>307
レスありがとうございます、
あいにく200Vに変更は出来ません。

風がある日は上の階涼しいんですけどねぇ。
0311目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:32:57.25ID:qk4v8KNwp
>>268
昔は2.8だと20Aになるから2.5の意味はあったが
今は低温暖房の強い上級機種が2.5から20Aのがあるぐらいの意味しかない

>>306
壊れる訳ないw
最大値が制限されるだけ
0.8なんてあるかな
0312306
垢版 |
2018/08/13(月) 21:00:00.09ID:mctsA0hi0
>>311
大丈夫か! ありがd。 0.8は今年発売になったココタスってやつ。
0313目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:58:02.20ID:oJJ/6RMT0
>>308,>>309
家中冷やすのに、予算8万はむしが良すぎでないかい?
計算上は西日対策すれば、4.0kW機でなんとかなるが、
それにしても全く選択肢がない。
冷房専用機コロナ:RC-V4018R(本体代64125円)しかない。
もう少し予算を増やす気はないのかい?
といってもコロナCSH-B4018R(69800円)位しかないが。
しかもその場合はコンセント、配線が20A用である必要がある
(多分普通のII型のコンセントだろう。IL型でなければ不可)
0314目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:15:32.04ID:CoXqjtVN0
8万は厳しいけど、型落ちとか最廉価機種の3.6〜4.0kW機+サーキュレーターで
何とかなる気がする。
0317目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:01:08.98ID:qk4v8KNwp
もう1万追加で5.6の廉価機
0320目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:26:30.22ID:oJJ/6RMT0
>>317
100V限定と>>310で言っている。

>>318
2重窓は暖房には良いがLow-Eガラスでないと日射には無力である点に注意。
日射取得率の低いLow-Eの複層窓に変えるだけで予算が吹き飛ぶ。
電気ガス代の節約で15年オーダーで元を取る投資として>>308さんが予算を積めるかどうかと言ったら
恐らく難しいのだろうと思う。


築50年の低断熱、最上階であることを考慮しても西日の対策(よしず、オーニングテント、遮熱カーテン)さえすれば、
4.0kW機で足りる計算です。
0323目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:15:42.66ID:7BAGz+9G0
>>313
レスありがとうございます。

すみません、値段は恥ずかしながら
価格.comで鉄筋での冷房範囲が14~17畳に
該当する機種を元に出してみました。

今はエアコン高騰していますが、
秋口辺りに値段下がるのではないかと
当てにならない予想をしています。

予算はやはり10万みておかないと
無理でしょうかね、少なかったらすみません。

ちなみに11万以上するのであれば
西南側の2部屋約12畳にエアコン1台と
北東側の1部屋4.5畳はToyotomi製窓用
クーラーを1台購入しようと考えています。
0324目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:17:42.46ID:7BAGz+9G0
>>314
レスありがとうございます、
サーキュレーターは季節通して
使えるので1台購入予定です。

アイリスオーヤマの商品を考えています。
0325目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:24:46.17ID:7BAGz+9G0
>>316
レスありがとうございます、
ご指摘の通りでよく分からずに
取り敢えず価格.comでしか情報が
ありません。

しかし皆様の知識の多さと見識の深さに
舌を巻いています、ただただすごいなと。
下手に量販店の店員に聞くより全然
ためになります、ありがとうございます。
0327目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:28:31.58ID:7BAGz+9G0
>>318
レスありがとうございます、
ご指摘の通りだと思います。

ただリフォームは原状回復出来ないと
許可が下りないので隙間テープで
何とかしています、何とかなっていない
かも知れませんが(笑)
0328目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:30:45.25ID:7BAGz+9G0
>>319
レスありがとうございます、
挙げて頂いた機種早速チェックしてみますね。

そして皆様からご指摘頂いた冷房能力
4.0kWを目安に再度見直してみます。

アドバイスありがとうございました。
0329目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:34:59.46ID:jh96DoOR0
>>322
インプラスは専有部なのでOK(賃貸なら現状回復が必要)
サッシはアルミ枠は変更不可(つか防火法で半樹脂枠すら不可)
ペアガラスへ変更は15年くらい前の法改正で自費変更ならOk
(ただし対荷重超えで戸車がすぐヘタリこれも自費交換)
0330目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:39:09.55ID:7BAGz+9G0
>>320
レスありがとうございます、
豊富な知識と鋭いご見識に
只々恐れ入るばかりです。

西日対策としては遮光率99%のレース
カーテンを付けていまして、そもそも
これを付けたのはCDラックにディスプレイ
しているCDのジャケットが焼けて
しまったので直射日光を避ける為でした。

ただし防熱はどれだけ出来ているか
分かりませんし、室外機も日光をもろに
受けているので室外機対策もしないと
イケないのかも知れませんね。
0331目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:39:32.54ID:jh96DoOR0
>>320
リフォームで
真空ガラスのスペーシアの見積もりとったが
お値段に目ん玉が飛び出しそうになったw

でp、お高めの3Mの高級遮熱シート貼った
0333目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:41:50.18ID:7BAGz+9G0
>>329
レスありがとうございます、
原状回復の義務がなければ
防音効果もあるので取付を
検討したと思います。
0334目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:44:09.26ID:jh96DoOR0
>>332
すだれつければ?
夏はサッシの外遮熱が1番コスパいいよ
つか、まずこれが1番先
0335目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:47:01.56ID:jh96DoOR0
>>333
インプラスは腰高窓ならDIYでいけるよ
俺は西日とうるさい県道がある部屋の自分でふかしてDIYで付けた

掃き出し窓はさすがに難儀だけどな
0336目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:01:59.77ID:7BAGz+9G0
>>334
レスありがとうございます。
なるほど、いいこと聞いた!

週末ホムセンに行って見てみます。
0337目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:03:04.32ID:7BAGz+9G0
>>335
レスありがとうございます。

これまたいいこと聞いた!
週末ホムセン行って見てみます。
0338目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:04:11.58ID:M4fyHlx8p
200Vにできないなら100V20Aの4.0kW機1台にするしかない
4.5畳にもう1台つけての2台体制はおそらく予算をオーバーしてしまう

廉価機なら何とか取り付け入れて8万円台ギリか
間違えて200Vのやつを選ばない事だね
メーカーによってラインナップに違いがあるから
0340目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:25:29.07ID:7BAGz+9G0
>>338
レスありがとうございます。

ご指摘の通り4.0kWのエアコンと
サーキュレーターで検討しようと
思います。

ベランダにはすだれ飛ばされないように
括り付ければだいぶ違いますかね。

先程価格.comでチェックしたら
Corona製CSR-B4018R(¥69,800)と
富士通ゼネラル製nocria AS-C40H
(¥74,466)が気になっています。

室外機対策は何かオススメありますか?
0341目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 03:05:42.83ID:hO5d52Gd0
>>340
まずコンセント、配線が20A仕様になっているかの確認が最優先だからね。

すだれは窓だけの日射対策になるが、それでも西日対策としては十分。
遮光率99%?すだれとどっちの方が部屋が暗くなるかな?
それだけでも効果は充分あるが断熱性は室外側で対策するすだれほどではない。

室外機周辺まで日よけできる「よしず」を立てかけられればその方がテラスからの照り返しも防げてさらにいいが、突風対策は必須。
禁止しているマンションもあるので調べてね。
大まかに、室外機の空気吹き出しを邪魔しないように立てかければ、5%〜10%省エネ効果あり。
室外機に屋根をつけるのは気休めなので必要ない。枠で覆ったりするのは吹き出し風を遮り逆効果なので、だめ。

AS-C40Hの方がタイマーが入り切り同時設定できる、プログラムタイマーなので使い勝手は便利。ただ4%ほどコロナより電気代は高い。
設定温度到達後、送風運転に変わると室内機のびしょ濡れの湿気が室内に吐き出されるいわゆる湿度戻りが発生するので、
湿度が気になるならば、送風が停止する富士通の方がいい。また、静音性も富士通の方が静か。
左右ルーバーはコロナは手動で風向調整するしかないのも家全体を冷やすには減点ポポイント。
結構違うので、富士通に軍配があがる。
0342目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 03:13:50.29ID:qtLvU3RZ0
ぶっちゃけヒンモメンならスペース全部冷やそうとか考えるのがおかしいんだよ
リビングと仕切りのない居間だけ冷やすこと考えな
寝室とかは予算積み増して別に2.2kw機を付けるのがベスト
0344目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 03:26:53.27ID:hO5d52Gd0
>>340
もう一点だけ、
室内機の設置位置に注意。絶対に部屋の4隅に設置しないように、できる限り部屋の中心に近い位置に設置しないと全体に
風が行き届かない。
基本エアコンは真正面方向に風が良く届くので、キッチンを重視するのか北東側の部屋を重視するのかで設置位置は変えるべきかも。
ただベランダに室外機を置き、キッチン壁にエアコンをつけるなら、北東側の部屋、洗面所などはサーキュレーターしかないかもしれない。
0346目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 06:57:57.44ID:u45go+cc0
広い部屋を小能力のエアコンで冷やしても機械的には何の問題もないよ。

ただ、使う側がどこまで妥協できるか(どの程度冷やせるか)だけの問題。
冷房は暖房と違って1〜2度下げるだけでもそのありがたみを実感できるからね。
湿気も取れるし、多少暑くてもありとなしでは段違い。
そこで我慢するのか、我慢せずに大能力にしたり各部屋に設置したいかどうか。
0348目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 07:24:45.61ID:+nDfg3CR0
>>323
西南側の2部屋約12畳にエアコン1台と
北東側の1部屋4.5畳はToyotomi製窓用
クーラーを1台購入しようと考えています。

これでええやん
0349目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 07:25:53.77ID:u45go+cc0
>>347
クラスってのは、グレードという意味なのか、能力的なものなのかで違うけど、
能力は使ってみるまで分からないという点で、迷ったら冷暖房能力のでかいの買っておけってのが原則(だと私は思う)。
ぶっちゃけ、ただの空調機器だからグレードとか機能はどうでもよくて、
あくまでも基本はパワーと省エネでしょ。
0351目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 07:46:23.67ID:IhxUxwiO0
俺も電気代は変わらないと思う
最上階の西日あたるなんて昼間は悲惨な暑さだろうしな夜も屋根からの熱がすごいだろうしと
同じ条件に住んでたことあるから 
2.8kwでは無理だった今なら焼け死んでるかも
0352目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 07:47:27.58ID:/C6qYTqk0
むかしの団地風の最上階は断熱死んでるし西壁とのダブルコンボでアチアチやな
0353目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:05:34.70ID:0TjLgaODp
>>345
外れ個体を引いてしまったかな?
各社最廉価クラスはどうしても個体差があるもの。
それとも設置工事が悪かったのか?

暖房時には確かにうるさいが、使う冷房時とは他社と変わらない。(カタログ値)

防振ゴムを室外機内面にでも張ってもらったのか?
5000円の内訳が知りたい位の高額、、、
0354目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:18:19.21ID:0TjLgaODp
>>351
そんなときは苦肉の策だが
暑くなる前の朝から点けっぱなしにすれば、
昼間の酷暑の時間帯でも理論上は2.8kW機でなんとか能力足りる計算になるんだよね。
暑くなってから点けるのでは全く追い付かない場合の使いこなしのコツなんだよね。

もちろんエアコンは悲鳴を上げて反省エネ運転で電気代は沸騰するけどね。

>>352
まあ、下手に低能力の機種選んで後悔している人は、この夏多いと思うが、、、、
0356目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:29:23.04ID:hONAmsxdM
室外機がうるさいのは「窓から離して」「地面」に置けば解決することだよ。
一軒家じゃないなら安物はやめとけ
0357目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:31:45.44ID:gkqQyQTs0
ダイキンが一番だろ
やはり業務用シェアトップ

エアコンクリーニングをしているが、ダイキン、三菱は総じて分解しやすい。メンテナンスを考えて作っているように思う。でもエアコンに加湿機能は求めない方がいい。加湿フィルターも年月が立つとコバエがびっちりになる。
0358目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:35:42.88ID:/C6qYTqk0
分解しやすさとか経年メンテとかだとダイキン三菱が評判はいい気はする
多少の快適さは犠牲にしてもメンテしやすさに振ってるから長く使いやすいのかな

まあメンテナンスコストをどうかけるかでも最適機種は変わるんだろうけど
0360目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 09:02:30.25ID:besinFxu0
室温30℃でも湿度70%とかだと暑くて
エアコンを冷房29℃設定くらいでつけて
湿度40%-50%くらいになれば平気って人なんですが

新しいのに変えたら同じ様に使っても、室温は27℃になり湿度が70%のままで下がりません
冷房除湿にしても大分経ってやっと60%です
こんなものなんでしょうか?漠然としててすみません
対処の方法はありますか?機種はパナのWです
0361目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 09:06:18.87ID:hONAmsxdM
>>360
そういうものです。
除湿すると冷たい水が部屋の外に出てってしまいエネルギーの無駄だからです。
0363目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 09:35:59.29ID:nbptZ2+dp
>>360
再熱除湿非搭載の除湿は要は弱い冷房だから湿度をさらに下げるなら除湿機併用か設定温度を下げるしか手がない。
0364目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 09:38:16.75ID:zDVVr27I0
>>339
設置何年目ですか?
0370目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 10:18:15.23ID:0TjLgaODp
>>360
パナのWの場合、メニューで、においカットをオンにすれば、約10%湿度が下がったままキープできるようになる。(湿度戻り改善機能を兼ねる)
0371目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 10:23:25.67ID:2iMCoPlz0
>>360
古いエアコンは風量最小にすると湿度が50を切る事もあったが、
今のは除湿モードでも60弱位だ
省エネ優先で制御してるっぽい
上のレスにあったエアコンみたいにランドリーモードでもあるなら、
もっと下がるかも
0373目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 10:47:55.07ID:7BAGz+9G0
>>341
細かい分析とご見識ありがとうございます。

配線は15/20A 共用のアースターミナル付接地コンセント(エアコン用と表記あり)でした、恐らく大丈夫だと思います。

遮光率99%のレースカーテンは分厚い
レース地に分厚い白生地をあてている
二重構造で、日中カーテンをしたままだと
曇りの日より明るい方という感じです。

これにすだれだと結構暗くなるかも
知れませんね、なのでご提案のあった
よしずにとても興味があります。

明日ホムセンで見てみます、突風対策も万全に!

機種の分析をどう拝見してもこれは
富士通ゼネラル1択ですね、富士通さんから
お金貰ったほうが良いんじゃないですか(笑)
効果的な説得力のある宣伝になりますね。

比較して頂き富士通ゼネラルの方が
秀でているのが良く分かりました。

特に湿度戻りの件はとても重要でした。

お知恵をお借り下さってこの度は
本当にありがとうございました。

購入は値段の推移を見て年末になると
思いますが頂いたアドバイスを活かして
購入します、本当に助かりました。
0375目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 10:59:22.42ID:gkqQyQTs0
まあ価格コムや楽天のレビュー見ればダイキンが一番なのは明らか
2ちゃんはステマネガキャンが酷くてますますダイキンしか信頼できない
0376目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:05:16.54ID:7BAGz+9G0
>>342
レスありがとうございます。

ヒンモメンとは、貧喪男で宜しいですか?

鉄筋の冷房範囲を見ているうちに
ひょっとしたら1台で家全部イケるんじゃね?
と安易に考えてしまったものでして。

やはり難しいのかも知れませんが、
皆様からのアドバイスを元に今一度
考えてみたいと思っています。

2台にした場合、洋間4.5畳は室外機を
奥スペースが無く、ドレンホースで
排水する事も階下の方とトラブルに
なりそうなので、窓用クーラーが最適かと
考えています。

この辺りだと使用している
ご家庭をよく見かけますよ。

個人的にはTOYOTOMI製の製品が
前々から興味あって、型落ちであれば
¥30,000程で手に入りそうです。

今はエアコンが全て高騰していますが
シーズンが終わる秋とか年度末近くの
月にガクッとイレギュラーで下がりますね。
0377目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:10:18.00ID:7BAGz+9G0
>>343
レスありがとうございます、
サイトを拝見させて頂きました。

良さげですね、ただ私も見かけた事が
ありませんねぇ、長府というと給湯機
が有名なのでしょうか。

ホムセンのリフォーム窓口で
取扱っているのかも知れませんね。
0378目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:21:29.17ID:besinFxu0
>>361>>362>>363>>370>>371
レスありがとうございます
日立と迷ったけど以前もパナで湿度40-50にはなっていたので
そこは平気なものだろうと買って
湿度が気になるのですごいショックで悲しいです

においカットやランドリーモード試してみます
0379目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:25:31.70ID:zDVVr27I0
>>366
そもそもエアコン(冷房・暖房)の目的は、
経済的な電気代で部屋の温度(+湿度)を快適に保つ事だろ?

それ考えたら、普及機で十分に目的は達せられる
中級機・高級機は無駄どころか、不要な機能・ボタン増・操作遷移で、操作性が悪化して逆に損
0382目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:49:53.22ID:7BAGz+9G0
>>344
レスありがとうございます、

設置場所は角では無いものの南に室内機取付用のアンカーが打ってあります、キッチン側の部屋では無く隣の洋間6畳です。

ただこのアンカーも寸法が怪しいもんで今のエアコン取付時に業者が室内機を掛ける際に裏のプレートの穴とアンカーの位置が合わないらしく、
ペンチで捻ったり切ったりしていたのを覚えています。

なので退去する時に穴埋めしておけば新たにアンカーボルトを打っても良いかなと思ったりもしますね。
意外とDIY好きで大型液晶の壁面取付でアンカー打った事もあったり、照明スイッチやコンセント配線の取替や配電盤の電圧変更もやった事があります。
感電や漏電、火災に細心の注意を払い行いました。

ただそれは持ち家での事で集合賃貸住宅ではリスクがあるのでやりたくありませんが。

今の住まいも配電盤イジれば200V 変更は可ですが、200Vだとパワーはあるものの、待機電流だけや稼働する際は単純に2倍の電力を消費する訳で、それだったら室内の気密性、断熱性を上げる事で稼働率を減らした方が安く済むのではないかと考えた次第です。

長くなりましたがそれを踏まえるとアンカー打ち直しは良いアイディアですね。

久しぶりにドリル持ち出して開けようかな。
0383目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:51:48.99ID:7BAGz+9G0
>>348
レスありがとうございます、

2台購入しても上手く見計らえば
10万円切ると思いますので最悪
その手もありかなと思います。
0384目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:52:48.53ID:zDVVr27I0
夏のクーラーは、ドライ運転(弱冷房:コンプ最小稼働)の24時間つけっぱ派で、冷房のメニューは全く使わないけど、
さすがに昨日の統計開始以来の一番の猛暑だと、それだと室温29℃しか保てなかった

それでも、冷房でコンプ最弱以上に回すのに罪悪感があったから我慢した
0385目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:19:08.01ID:DFiSxTEB0
>コンプ最小稼働

ってどうやってるの?
強制的に最小パワーで運転させられるの?
ドライって室温に応じて冷やす力が勝手に変動するよね?
0387目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:39:59.13ID:LaV91C/T0
温度を考えず、とにかく45W運転したら全然冷えないのか?
設定温度高めだと、運転中なのに暑くて息苦しさも感じるみたいなのと同じかな?
0388目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:47:17.68ID:zDVVr27I0
>>385
ウチの機種はドライ運転だと、設定温度との温度差に関係なく、設定温度より室温が高ければ
設定温度になるまでは、コンプは最弱固定運転、風量も選べない

設定温度になれば、コンプ停止→最弱固定のコンプ間欠稼働を繰り返す
コンプが最弱の判断は、ワットチェッカーの数値を見れば一目瞭然
0389目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:59:50.58ID:lk4inOqsM
>>345
筐体のビビリ音も凄い
プレスをモロにコストダウンしてるからなぁ
0390目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:05:27.46ID:lk4inOqsM
>>355
そりゃ鉄筋コンクリ集合住宅は現代の石で各戸が全部繋がってんだから
コンクリに防振ゴムも使わず架台だけとか公団釣りすると
ファンのベアリング振動やコンプの回転音が構造衝撃音が
モロに低周波構造音で響くよ

昔は何事もおおらかだったから許されたが、今はトラブルの元
戸建とは違う
0392目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:11:11.15ID:lk4inOqsM
>>386
上下自動のフラップモーターがモロに安物使ってるんで
かなりジージーうるさい (主要メーカーじゃまずない)

再熱は風量固定で5段階中の3か4位で風量が出てくるから
狭い寝室では風音がうるさいしフラップで体に直撃しないようにしても
風当たりするから朝に夏風邪引く可能性も大
0393目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:14:39.08ID:zDVVr27I0
>>391
外が涼しいと3.6A、今日みたいな猛暑だと4.2Aぐらい
0395目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:57:24.98ID:qaCl4oDQ0
自分家はドライ運転で150w程
それでも夜間28℃設定でも
冷えすぎるとコンプ停止するわ
0398目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 15:50:50.34ID:twa65k1H0
2001年の時購入したパナのエアコン4台持ってるんだが、
電気食うと思うか?
0401目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:19:34.28ID:4kCbAAAYM
電気は食べれないけどな
0402目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:19:42.07ID:+nDfg3CR0
SHARPのAY-H28GXってのを使ってるんだけど
これを最新の廉価機に買い換えたら電気代どれくらい安くなる?
基本的に夏場にクーラーとしてしか使ってなくて暖房はガス。
いまは夏場のピークでエアコン使ってない月より+4000円から5000円くらい
仮に月2000円安くなるとして年6月-9月の4か月でせいぜい8000円
新しいのが工事費込み8万としてペイするのに10年かかるとしたら
壊れるまでこのままのほうがいいのかな
それとももっと劇的に安くなるの?
0404目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:00:39.16ID:DFiSxTEB0
>>402
AY-H28GX 1996年型
冷房: 2.8kW(0.7〜3.4)@850W(160〜1,300)   中間能力:1.5kW@370W
暖房: 4.2kW(0.8〜5.2)@1,200W(160〜1,450)  中間能力:2.2kW@440W
当時の基準で 年間消費電力量1,470kWh 冷房期間97kWh/月 暖房期間204kWh/月
トップグレードではないが、当時としては省エネに気を使った上級機種だね。

一方、2018年最新 シャープの最低グレードAY-H28S
冷房: 2.8kW(0.8〜3.1)@740W(180〜820)   
暖房: 3.6kW(0.8〜4.6)@820W(160〜1,200)  
現在の基準で 年間消費電力量967kWh 冷房期間 約78kWh/月 暖房期間 約115kWh/月

当時と現在で年間消費電力量の基準が微妙に異なるんだけど、まぁそうは変わらないので単純に比較して、
ざっと2割くらい節電が見込めるかなぁ程度の差ですね。スペック上は。

冷房だけの使用で4〜5千円なら、1000円節約できるかどうか×4か月くらいで年間4〜5千円の差。
私なら壊れるまで使うと思う。暖房もメインで使っているのなら買い替えだけどね、冷房だけなら買い替えないかな。
0405目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:30:31.79ID:IhxUxwiO0
その考えならそのままでよくね
0406目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:48:05.95ID:HQnlvf9i0
たまに室内で塗料やうすめ液使うんだけどやはりエアコンの中に
悪い影響あったりするかなあ?
さすがにエアコン運転中にはスプレー塗料使用は控えてるけども
0407目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:01:54.98ID:+nDfg3CR0
>>403-405
ありがとう
あんま下がらないようだし、ここまで使ったので壊れるまでこのまま使います
っていうか全然壊れる気配がない
0408目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:47:28.70ID:QK0zRyeq0
冷えているうちはそのまま使えばいいと思うけど、7月後半に潰れれば最悪かもしれないね
来年6月中にしっかりと負荷をかけてテストした方がいい
0409目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:08:17.09ID:I9UnyI6o0
>>407
今季乗り切ったら変えれば?
今年は酷暑で負担デカいからダメージでかいかもしれん
シーズン中だと工事1週間後やぞ?
0410目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:24:47.68ID:wusSostkp
>>351
最上階で西日あり、割と新しいんだけど天井からの蓄熱放射がすごい部屋に住んだ事がある
14畳程の広さなのに2.2がついてて思い知らされた
広さからしても全然足りてないし、高断熱でもないし、何を考えて2.2だったんだろう
0411目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:45:14.38ID:LzpKurRSM
>何を考えて2.2だったんだろう
能力関係無く、付いてさえいれば「エアコン付き」
0413目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:01:09.00ID:VS4yH8kbp
昨日の宿泊した宿は12畳はありそうなのに2.2kの東芝エアコンが付いてた。そりゃ効かんわ。
0415目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:30:22.83ID:jQPdLylP0
>>382
>200Vだとパワーはあるものの、待機電流だけや稼働する際は単純に2倍の電力を消費する訳で、

電気工事士資格をお持ちのようなので確認ですが、稼働時の消費電力が例えば1kwなら、100Vでも200Vでも1kwですよね。で、配線のロス分は200の方が少ないので、同出力なら200の方が省エネになると思います。
インバーターの整流回路等のロスも200Vの方が少なそうですし、もし200に出来るならそっちの方が良いんじゃないでしょうか?
0416目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:53:33.51ID:4kCbAAAYM
賃貸でベランダに室外機が押し込んであってショートサーキットで冷えない
日立なんでメーカーのお客様センターに写真つきでこんな感じですがと質問したらそれはだめですの回答
それを付けて不動産屋にお話にいったらやっと対処してくれた室外機の移動
0417目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:13:50.99ID:wusSostkp
最上階の部屋は何か特別仕様とかエアコン2段階ぐらい大きい定格のでもないと
家賃割引でもないと割に合わない
0418目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:34:57.05ID:JmskUIhY0
エアコン買ったら
専用コンセントないとかで
ブレーカーから引いて新設して3万とか
飛ぶのは普通なんでしょうか?

昔は100vや200vみたいな違いは
もちろん工事でしたが、
古くても何かしらコンセントが
エアコン近くにあったら、それ
使いましょうみたいな感じだった
と思うのですが、大電流で危ないから
高級コンセントじゃないとダメ?
0420目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:42:53.82ID:atVBCUY30
専用コンセントでないと駄目なのは当然だけど、無資格で手抜き工事してる量販がそれを言うのは笑う
0421目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:07:08.24ID:wusSostkp
炊飯器の方が瞬間的に大電力使ってる
0422目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:21:29.03ID:vcrQKqWFM
たかたのサイト、エアコン取付け工場メヤスが九月二十二日とかの地域がある。
お気の毒としか。
0423目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:29:54.09ID:LzpKurRSM
室内の配線やらなくても機器間配線でVVF剥いたりするんだから第二種電気工事士くらい取っておけよと思う
実技があるけど練習すれば簡単に取れるレベルだし
0424目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:33:04.36ID:gkqQyQTs0
ワックスはダメ
説明書読めよ
ネットにもあるだろ
0427目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:12:03.37ID:fe0a7Qw90
>>418
街の電気屋に頼んだら?
機器の値段は高いが
工事は結構融通が利く
でトータルで安かったりする
0428目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 01:01:41.35ID:s6gDRqQX0
窓用エアコン1日12時間平均でつけたら電気代+7000円ぐらいだったわ
0430目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 05:06:36.20ID:1HKuMYr9p
ジャスティンビーバー
0431目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 05:57:30.61ID:Wv1LpmkX0
>>426
さすが元暖房器具メーカーだね。素晴らしい特性だと思う。
但し自動で低温時強力運転してくれるわけではない事が
暖房時期間消費電力が他社と同程度であることから読み取れる。(省エネ基準達成のためだろう)
そこで手動で、60分間限定のパワフルボタンを押すか、設定温温度を22℃以上に上げる使いこなしが必要なことに注意。

>>428
一日中点けっぱなしでも、今の壁掛け型エアコンの実力はこんなに凄い。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1527852488/282
つまり、その窓用エアコンは約4倍もの電気喰いなんだという驚愕の事実になる。
0432目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 06:14:31.80ID:Ruf0V7pZ0
窓用エアコンなんてまだあるのか
昭和の時は見たもんだけど
今のエアコンなんか24hつけてても電気代1日100円くらいで済むのにね〜
0433目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 06:52:32.46ID:GjdvM0QE0
エアコンの設置を前提としていない昔の建物がまだまだ現存しているからな
そんな建物には窓用
0434目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:50:53.91ID:fzN1Q+cB0
窓用は小さい熱交換器かつコンプが一定速でさらに風量もショボいから
熱交換器がキンキンに冷えてガンガン除湿して意外と快適なんだよな
0435目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:00:52.90ID:H7J20Iqh0
ネット見たがダイキンがベスト
次が三菱
ちな、うちはダイキン
やはりダイキンが一番基本が出来てる
温度も0.5度刻みだし
あとフィルターがハイメッシュフィルター?とか言って目が細かいからホコリが本体に入りにくい
0436目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:36:28.51ID:H7J20Iqh0
ダイキンはスマホで外から操作できる
しかも消費電気代まで分かる
凄い
0437目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:59:45.14ID:GjdvM0QE0
すごいけど、それって必要なのか

電子レンジ内蔵の冷蔵庫とか、クックパッドが表示できる電子レンジとか・・・
すごいけど・・・・
0438目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:47:17.26ID:TS58Z9pd0
>>415
レスありがとうございます、
またレスが遅れて申し訳ありません。

実は資格は持っておらず、必要に迫られて
したまでなので、持家(実家)はまだしも
老朽化した団地はリスクが高いので
工事は出来ないですね。

資格は後々電気工事をやる機会が
あると思っているので、というか踏んで
近いうちに取りたいと思っています。
0439目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:07:15.57ID:Yv8/hmrR0
>>434-435
ムチなのがよく分かる、飴をあげようか?
0440目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:07:45.19ID:Yv8/hmrR0
>>435-436
ムチなのがよく分かる、飴をあげようか?
0441目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:10:18.17ID:l1sxHjWM0
>>419
嘘つけ
100Vの機種ではそんな縛りも規定もないでしょ?
家電量販店の自主規制と言う名の談合だよ。
確かにブレーカーが落ちる可能性減ったり、安全性増したりはするけどなんでエアコンだけ?って話
0443目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:15:45.51ID:cyXPKo8Ga
なんかダイキン推しがすごいけど書いてあることってだいたい他のメーカーにもある機能なんじゃないの?
0444目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:22:52.82ID:Yv8/hmrR0
>>443
馬鹿が新しいのに取り替えて舞い上がって、誰かに自慢したくてここにレスしただけだろ
ダイキンの個人住宅向けエアコンなんて糞なのに、無知だから量販店とかヤマダの店員に騙されて買わされたんだろうな
0447目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:52:51.99ID:l1sxHjWM0
>>442
専用の回路を設けろって規程じゃないじゃん。
0451目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:11:52.82ID:l1sxHjWM0
>>450
2.2Kの冷房専用なら範囲内に収まるだろ?
0452目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:15:38.22ID:l1sxHjWM0
>>449
入札談合以外の談合だってあるわ。
俺は確かに言葉の使い方間違ったけど、あんたも人に言う程じゃないよね
0453目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:17:21.72ID:l1sxHjWM0
>>448
NECのAtermのWEBカメラのリモコン機能じゃダメなのかな?
0454目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:28:36.14ID:vYENtEzeM
窓コンなんて昭和の遺物で完全に時代遅れと思っていたが、今年の猛暑で通常エアコンが注文が殺到して品不足かつ取付け工事待ちが長期化して、購入後に即座に利用できる窓コンに一躍脚光が当たって飛ぶように売れた。
0456目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:19:40.53ID:TtW3msXW0
ログハウスの寝室16畳に14畳用を買いました。
部屋の半分が冷暖房が効けばいいと思ったのですが
いかがなものでしょうか?
エアコンの機種は三菱重工のSRK40RW2です。
0458目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:36:49.40ID:iiPNlsXe0
窓コンは昭和世代に建てられた建物に必要なんだよ
当時は各部屋にエアコン付けられる設計になってなかったからな
これからもしぶとく生き残るよ
0459目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:38:41.07ID:pkcRmgk0x
>>456
いつも
8畳に12畳用すすめてたからな
ちょっと弱いかもな
0460目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:48:22.02ID:l1sxHjWM0
>>433
家電量販店だと露出で別回路になっちゃうからな
モールでさえOPなんでしょ?
電気工事店ならかなりの確率で一部露出させても残りはかなりの部分で隠蔽配線してくれて量販店の工賃より安いのに
0461目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:48:45.19ID:TtW3msXW0
>>459
そうですか。
部屋の中央に設置して、ルーバーをエアコンを効かせたい
方向(部屋の半分)に向けて運転しても厳しいですか?
0462目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:54:23.98ID:l1sxHjWM0
>>436
今amazonでラトックの6000円代のスマート家電コントローラーとamazon echoの小さいの同時購入したらエコーが3980円になるキャンペーンやってる。
二台の組み合わせで外出先からスマホでエアコン操作できて、家では音声で照明やTVやエアコンが操作できるようになる。
出費は約1万円でエアコンは各社の既存のでおk
0464目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 14:04:52.41ID:s0jt4xHSM
これだな
http://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/detail/koji_koshuQA.html
>エアコン設置工事に関する 良くある質問
・電技には書いてないから法令上の義務では無いけど内線規程には書いてある
・内線規程は無視しても良いけど、無視するなら相応の根拠が無いと後々施工者が責任を問われる
・安い工事代金でそんなリスクを負う訳が無い
・安い工事代金で請け負っているおっちゃんに10A云々は判断できないw

→きちんと個別対応するのに相応の工事代金を払えばやってくれる所があるかも
0465目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 14:09:55.72ID:TtW3msXW0
>>463
扉は閉めております。
部屋は縦長で、中央の左右に50pの仕切りがあります。
0467目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 14:16:15.40ID:l1sxHjWM0
俺が言ってるのは「エアコン」は別回路必須って規程はないでしょ?って話。
家電量販店は「エアコン」は別回路必須って説明するからな
じゃあないでしょ?エアコンに限らないしエアコンでも範囲内に収まる場合があるでしょ?
どうしてそこを説明しないの?それは量販店側の都合による解釈の捻じ曲げでしょ?って話
0468目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 14:17:55.63ID:l1sxHjWM0
>>466
そうか それは安いね
でもアレクサはプライムミュージックかけたり、
夫婦の会話暴露したり機能豊富だし。
0471目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 15:12:00.84ID:grWxOfRkM
定型から外れた面倒な事を量販店はしないよなw
お願いしたいなら街中の電気店か電気工事店へ
0472目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 15:14:46.87ID:RwxzQuvn0
顔見知りの電気屋にでも頼むしかないんじゃないの
会社のコンプラでそう決めてるのなら嫌なら買うなでおわりやろ
0473目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 15:19:00.19ID:SjJcVBYT0
まぁ、専用回路の設置を拒むようなのは貧乏人だと思うので、
店としてもそんな客に無理に売らなくてもってことだろうな。
どうせ買うのは安い機種だろうし。
0475目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 15:37:59.94ID:/jr6Lwy30
2011年頃に行政指導で一斉に専用コンセント必要ってなったはずだろ
国に文句言うしかない
0476目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 15:45:22.98ID:l1sxHjWM0
>>473
専用回路を拒むってより量販店って露出しか回路増設受け付けないからな。
点検口があったって隠蔽配線は基本やらない
内壁にVVFをステップルで打ち付けて壁はドリルで穴開けて通線
オプションつけてもモール処理が精一杯。
0477目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 15:53:06.72ID:l1sxHjWM0
どんな奴来るのかわからない量販店の工事より、
回路増設なら電気工事店のがマシ。
エアコンそのものの取り付けだって電気工事店や家電屋だけじゃなく冷機屋や設備屋や下手すりゃ水道屋メインの設備屋でも出来るし。

そもそも家電量販店の露出なのに馬鹿高い別回路にOPでモール付けてOPで配管カバーつけたら、
街の電気屋と総額大差無くなるし、
電気工事店なら家電店向けと型番違いの住設モデル持ってるから、
可能な限り隠蔽配線で総額で量販店より安くなるだろ?
0478目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:03:43.13ID:NhQfE1Jk0
それでも量販店に買いに行く人が多い
最長1ヶ月待ちとかでも

街電とか電気工事店は敷居が高いように感じるのかね?
0481目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:17:48.58ID:SjJcVBYT0
街の電気屋でも良心的な店があるのは知っている。
ただ、全てがそうじゃないから客としては安心して行けない。
明朗会計じゃない寿司屋より回転寿司の方がいいみたいなもの。

そもそも買うかどうか金額を見て決めようという客には敷居が高い。
これが欲しいと決まった商品を言えば足元見られるかもしれないし、
全機種の価格を教えてもらって一番お得なものを自分で選びたいと思っても、これはいくらか一つ一つ聞かないと教えてくれんのだろう。
0482目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:37:37.98ID:U0d1goJMp
工事屋から聞いたが、
エアコン専用コンセントは当然必要なんだが、量販店の店員が頭がよくない人だと、コンセントありますか?みたいに
サラっとしか聞かないから、買う客も内線規定とか知らないから、あります!
なんて言ってしまっていざ、やっと猛暑の中順番がまわってきて、取り付け工事
になって業者が行ってみたら、古いコンセントしかなくてダメだったっていうのが多発してるらしい。 コンセント工事は混んでないから、直ぐしてもらえるがエアコン工事は混んでるからまた2週間待ちになったりするらしい。

だから、 販売店の人にお願いだが
売る際に、
新しい専用コンセントありますね? ってちゃんと聞かないといかんよ。
0484目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:47:07.39ID:l1sxHjWM0
>>481
家電店が嫌なら例えば戸建なら建設時の電気工事店や工務店の紹介の電気工事店でも良いじゃん。
回路増設で見た目にアレな工事されたら嫌でしょ?
回路増設とか伴うなら余程小さな家以外は電気工事店のが圧倒的に工事費安いと思うよ。
隠蔽配線したいなら相談にものってくれる。
どの工事店が信用できるかわからないなら工務店に聞けば良い
エアコンの値段だって工事店は家電店のカタログモデルと違う型番の住設モデルがあるし。
一般向けモデルと型番違うのは量販店の専売モデルも一緒だし機能が一緒なら気にしなければ良いだけ
秋になったら住設モデルのモデルチェンジシーズンで家電店向けと世代が揃うから今から注文なら全く差が無くなるし。
0485目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:48:29.79ID:l1sxHjWM0
>>482
量販店のエアコン取り付け業者が電気工事士持ってないのも問題なんじゃね?
0486目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:51:05.58ID:l1sxHjWM0
>>479
電気工事店で配線何メートル以上はメーター何千円とかの追加工事費普通かからんぞ?
扱ってるエアコンも住設モデルで安い事が多いし。
工事店に舐められたくないならその店を下請けにしてる工務店に紹介してもらってから行けば良いだけ
0487目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:53:20.81ID:l1sxHjWM0
>>482
つか量販店って先に下見して工事見積もりするだろ?
0488目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:55:36.44ID:mlKs7m6NM
>>486
その代わりエアコンが高いです。
エアコンを他で買って取り付けする場合は手数料を取ります。

都合がいいところはないんだよ
0490目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:00:28.57ID:l1sxHjWM0
>>488
俺は色んな店で値段聞いたけど量販店の最安値と住設モデルの価格は大差なかったぞ
工事費入れたら工事店のが安くなった。
ただし住設モデルは家電店向けよりラインナップが少なくて選択肢に問題はあったけど。
0491目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:03:16.05ID:B5mejYZiM
482はヤマダのこといってんだろ
電気工事士もってないのまざってるみたいだし
0493目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:34:53.10ID:L7OfI0v00
>>418
2.2KWなら大丈夫。

うちも電気工事頼んだんだけど天井裏の張りがじゃまでコード丸見え状態じゃないとできないと言われた。
で電気工事の人が2.2KWなら大丈夫ですよって。

そのかわり同じコンセントには他のは繋がないようにと。

5.5畳の納戸&ドライヤーの部屋なんで2.2KWに延長コード1Mの少しコードの太い1500W対応のやつを繋げて
テストに冷房&ドライヤー&くるくるドライヤー&ヘアアイロン&電気でも飛ばなかったよ

以後普通に使ってるけどコンセントも熱くなる事もなく平気です。
0496目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:15:50.16ID:ElbWgaBpx
空気清浄機能ってエアコン自体の汚れ防止にも役立つんですかね?
0497目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:57:08.85ID:akOaCd1l0
●質問です
01.安い方がいい、可能なら本体価格は10万円以下に抑えたい、設置工事と既存のものの廃棄を含めて上限は15万
02.埼玉県在住、熊谷市に近いため猛暑がひどい
03.部屋の特徴
木造の6畳で2階建2階の東向き
吹き抜けなし、大きな出窓あり、真夏の晴天時日中はエアコンなしだと室温は38℃程度まで上昇
部屋には遮光カーテンがあるが閉めても室温が38℃近くになるのは変わらない
冬はごく稀に朝室温が5℃近くまで低下するこがある
04.気密/断熱性能不明、築20年弱
05.大きめの出窓が東側と南側に有
06.部屋は自身の生活スペース兼寝室
07.重視する機能
・冷房のパワー(現在のエアコンは冷房最大能力は2.8kwで真夏の晴天時日中ギリギリ能力が足りてるくらい)
・湿気戻りの少なさ(冷房時の多少の湿気戻りはOK、除湿時の湿気戻りが無いものを希望、再熱除湿は無くてもOK)
・静寂性
・内部乾燥などの防カビ機能
・タイマー(◯時に切ってその後△時に入という操作ができること)
08.エアコンの電圧 100V
09.希望するメーカー
三菱電機、日立、東芝、富士通ゼネラル、ダイキン工業
10.暖房はカーボンヒーターによる局所暖房が基本でエアコンは朝晩に補助的に使用するため暖房はそんなには重視はしない、冷房と除湿を重視したい
11.買い替えかどうか
  買い替え、現在使用のエアコンの能力は冷房2.2(0.8~2.8)kW、暖房は2.5(0.8~4.0)kW
12.何kWクラスの機種が良いかも相談したい

質問に答えるに当たってさらに必要な情報がありましたらレスをいただければと思います
よろしくお願いいたします
0498目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:14:20.62ID:oP6wLMYx0
>>497

ケーズデンキ エアコンストア - Yahoo!ショッピング
が安いんじゃね?

おもに10畳用でエエように思うが、冷房が心配なら
おもに12畳用から選択するかな・・・
0501目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:36:58.76ID:P+nsSaJ/0
南側の出窓をインプラスにしても
近赤外線は軽減出来ないので
無意味だと思う
0502目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:46:12.97ID:R+iBogVxM
出窓はすげぇあついんだよ。
普通の壁はなんらかしら断熱材あるべ?
出窓はそれがない。だからそこを切り離すわけ。

出窓の床と天井?を触ると他との違いがわかるぞ
0504目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:29:21.74ID:w0DTOJBi0
ダイキンのS28VTESとAN28VES-Wって何が違うんでしょうか?
前者はヨドバシなんかでは販売されてないようですが違いが良く分からないので教えてください
0506目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:57:11.66ID:akOaCd1l0
>>499
ありがとうございます
ただ部屋は6畳、現状冷房能力最大2.8Kw機(6畳用)でギリギリ足りてるので8畳用もどうかな、と思いましたがやっぱり熊谷周辺だと10畳用の方が無難ですかね?
メーカーとシリーズについては除湿運転時の湿気戻りさえなければダイキンEシリーズを第一候補にしても良いかな、と思います

>>500
大学生なんでお金の問題もあるし二重窓化は親に許可が得られるかもわからなくてハードルは高いです
0508目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:04:07.34ID:ee5S53S/0
複数台買い替える場合メーカーは同じほうがいいの?
それともロッド不良ろかあるから別にしたほうがいい?
値段だけだと同一メーカー割引あるから同一のほうが安いんだけど
0509目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:05:27.26ID:1HKuMYr9p
ドライヤーとヘアアイロンだけで飛ぶやん
0510目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:16:00.50ID:akOaCd1l0
>>507
今聞いたけどそれは自分のお金でやるにしてもダメって言われてしまった
0513目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:48:32.15ID:yeu/4yUoa
>>497の件は静寂性以外は富士通は最下位でも条件満たしてるな
静寂性については富士通は数年前まで使ってたけど覚えてない
0514目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:50:48.60ID:ilDjEUzh0
>>496
焼け石に水
カタログに書き込む為の
意味なし付加価値
0515目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:00:41.58ID:akOaCd1l0
>>512
父の買った父の持ち家だけどダメだそうです
なんとなく家にあまり手を加えたく無いとか
相当な心配性なので言っても仕方ないかと…
>>513
富士通もここで湿気戻りがないと見ていいと思ったのですが問題は風の音ですね
リレーの音や室外機のコンプの音のような種類の音は全く気にならないのですが、部屋で風がゴーゴー言うのは気になってしまって…
0516目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:07:28.31ID:ilDjEUzh0
>>515
やかましいサーキュレーター機構まで
入れてるメーカーだからなぁ
0517目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:15:15.77ID:szme1Cmq0
以前こちらで2LDK賃貸を一台で何とか出来ないかと相談したものです
日立RASW40H2を購入したんだがパワーも騒音も全く問題ない、とても満足
冷え過ぎない涼快モードやらで26度風量弱でも奥の寝室までキンキン寒くて起きた
まだ使って一週間で猛烈な暑さの日がないのと今後の電気代は分からんが
皆さん参考になる情報をありがとうございました
0518目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:22:33.21ID:R+iBogVxM
>>515
馬鹿なことを、後付二重窓は古い家につけると絶大な効果があるのに。まぁ仕方ないか。

つかね、なんのために買い換えようとしてるんです?
今ぎりぎりでも能力足りてるんでしょう?
夏の間は朝からかけてれば1時から3時までの間でも能力足りるんじゃないのかな?
0519目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:53:52.62ID:akOaCd1l0
>>518
・6常用では冷房能力はギリギリ足りてるとはいえ風量を強くして対応してる部分もあるためもう少し能力が欲しい
・湿気戻りがひどくて除湿が相当ダメすぎる
・風の音が煩い
・今までは別室も使ってて寝るときなどに移動してたが、2部屋使うのが面倒で1部屋に統合した(そのため◯時間後に切り△時間後に再び入というタイマーの使い方をしたい
・しかもエアコンと併用していた扇風機が5月に故障して体感温度が少し上がった
こんな感じで買い換えようと思う動機が色々重なったためですね
あとさっき窓の件で親に相談したら窓はダメだがエアコンはそこまで高くなければ品番言ってくれれば買ってあげると言われたのでこれは買い換えるしかないと思ってw
0521目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:04:29.68ID:DBvsRODQ0
>>446
分かっててワザと書くのが最近のトレンドだろ
最初に始めた奴、誰だよw
0522目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:24:41.63ID:s3ORj3Uw0
専用回路がない古い家こそエアコンやその他の家電を
200Vにして電流を減らせば専用回路でなくても問題は出ないはずだが
エアコンですら小容量では200V対応が少ないし
他の家電では200V対応の物なんてほとんどないんだよなぁ
0523目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:39:22.89ID:v+8r8KYJ0
>>520
真夏の室温が38℃もあるようなときは26℃設定で最大風量で30分弱運転し部屋を30℃強まで冷やしてその後28℃か27℃の中風にしますが平気です
この使い方をすれば起動から50分以内には設定温度に到達してずっとCPが動いてる状態になりますがちゃんと設定温度は保ててます
ただ中風が煩い(他の部屋のエアコンの中風に比べても煩い)ので設定温度到達後は弱風にしたこともありますが、そうすると30℃弱くらいに上がってそれ以上冷えず30℃弱が長く続く感じです
そのためもう少しパワーが欲しいのと、中風でもある程度静寂製のある機種が欲しいですね
ちなみに現在の古いエアコンは三菱電機製で親に聞いたら6万円くらいと言っていたので一番下の機種だと思います
0524目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:48:03.83ID:f1FxdlPM0
我が家は4台のエアコンのうち1台だけ専用のコンセントではなく工事時に業者さんが
「使い方によってはブレーカーが落ちるかも。」って言われて、実際に何度か落ちたけど
最近は落ちない。暖房定格で 3.2kw。

落ちなくなった理由として、その部屋を使う30分前くらいに稼働させているかも知れないが、
本当の理由は定かではない。
0525目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:49:10.98ID:QaV/ZRCha
>>523
三菱電機は室内ユニットの風音がデカいよな
風音ならパナが静かだよ
ただ冷えが悪いからあんまり勧めないけどな
0526目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:49:20.15ID:zgcatcHAa
ダイキンの良いんだけどリモコンのカバーエリア狭え
ほぼ正面に向けないとシカトしやがる
パナソニックもその次ぐらいに狭い
0527目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:41:07.82ID:DBvsRODQ0
えっ?エアコンのリモコンなんて反対側向けても反応するよね?
0528目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:55:05.44ID:GNhp2Uom0
反対側でも認識するけど横にずれるとわからんな
角度の問題はあるかも知らん
0529目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:55:32.69ID:It+RzKv70
ダイキンF40LTEP(2009年製)というのを使ってるんですが、突然電源入らなくなっちゃいました(T ^ T)
コンセント入れ直しても手動ボタン押しても反応なし、ランプ点灯なし…
去年エアコンクリーニングしたので、内部は目視できる範囲では綺麗なもよう
考えられうる故障の原因と、その場合の修理代の相場はどれ位になるでしょうか?
0530目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:03:38.08ID:1E34ibmF0
おそらく基板が故障している
クリーニングが原因の可能性もあるけど、そうとは限らない
0531目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:06:02.73ID:1E34ibmF0
某氏みたいに自分で部品交換でもしなければ、修理代は最低でも2万以上は掛かるかと思います
0532目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:06:10.97ID:It+RzKv70
>>530
基板故障としたら修理代どれくらいかかりますかね?
ずぶの素人なので突然の故障にかなりテンパってます😱
0534目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:14:29.17ID:1E34ibmF0
見積もりしないと分からないと思います
基板自体も価格に幅がありますし、内外両方交換しないといけない可能性もありますし
自分なら年代的に買い替えると思います
今年は店舗のエアコンも恐ろしい数逝きまくってるので、サービスマンもすぐには来てくれないでしょうし
0535目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:16:32.66ID:1E34ibmF0
あと、確認すべき点はブレーカーが落ちてないか、コンセントに電源は来てるか、ぐらいですね
0536目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:18:20.87ID:i0zCWXgm0
年式考えると火事になるかもしれないので修理せずに廃棄
8月はあきらめて
暖房に使うのなら10月
冷房だけなら6月に買い換えれば?
0537目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:27:04.66ID:It+RzKv70
>>535
>>536
エアコン用コンセントだけ電源こなくなったとかは無いですよね、マンションだし…
年代的にも時季的にも修理は割りに合わない感じですよね
秋口に入ったらエアコン安くならないかなぁ?
暑さが続けば値下がりしないかぁ…いきなりの出費が痛いです(>_<)
0538目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:31:09.52ID:f1FxdlPM0
>>535
残念ながら、ブレーカーの意味が通じなかったみたいだ
テスターで通電を確認するのも無理みたいだ
0539目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:36:45.77ID:1E34ibmF0
おそらく、テスターなんて持って無いだろうし、200Vだから携帯充電器とかでチェックするのも難しいね
0540目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:50:14.65ID:It+RzKv70
>>538
>>539
無知で恐縮ですが、ブレーカーのボックス?を開けたらエアコン用って所はオンでした
テスターという素敵アイテムは持ち合わせてないです(>_<)
0541目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 04:45:02.68ID:ixe5msfl0
暑い地域はダイキン一択
外気が45度まで対応だよな?
他は42
0542目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 04:48:15.23ID:ixe5msfl0
今年エアコン壊れてなかな新規入れられなくて先月までエアコン無しだったから死んだわ
工事まで15日かかってダイキンの一番基本的な奴付けたら涼しくて20年前の富士通よりよく冷えるw
0543目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 04:54:52.45ID:ixe5msfl0
ダイキンのエアコンに外に貼るホコリ取りフィルター付けたら風が半分くらいになったから常に強風にしてフィンに通る空気量をフィルター無しと同じ位にしている
風量が常に最強ならフィルター付けても熱効率悪くならんよな?
0544目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 05:05:44.87ID:JHV6t+3s0
>>268
部屋の容積は天井高さが同じだとすると2次元の床面積に比例
一方畳数は長さなので1次元、床面積は畳数の2乗に比例
よってエアコンの出力は部屋の容積に比例すると考えると
畳数に比例するんじゃなく、畳数の2乗に比例することになる

エアコン出力の幅が急に大雑把に増えるのはこういうことだと思うよ
0545目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 05:08:49.26ID:JHV6t+3s0

畳数はそのまま面積に比例するわw
すんませんうそです
0546目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 06:14:52.32ID:OsSHREzy0
取り付けてもらったばかりの新品エアコンから全く冷気が出てこない。
とうとう一晩、全力の扇風機みたいな感じだった。

三日前の試運転時は問題なかったのに、出かけてる間にガス抜けちゃったのかな・・
0548目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:51:49.32ID:sTlxzuF3p
>>546
初期不良で大至急交換だ!
って直ぐにお店に行ってクレームするんだ。
それでもいつ家に来てもらえるか判らんがな、
我慢する日数分だけ、ストレスが溜まるから。
0551目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:40:04.86ID:wgcmaMhIM
>>546
どこの量販?
0552目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:42:34.26ID:jtLq6aW/0
湿度戻りが気になるなら再熱ついてる日立のWシリーズ以上しかない

いわゆる湿度戻りが起きにくいメーカー(パナダイキン富士通)でもいいけど、
運も絡むから本当に湿度が気になるやめたほうが良いと思う
0553目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:47:14.58ID:msCjlinY0
日立の7年前の最上位機種とパナ三菱の20年前の最上位機種使ってるけど
冷房でしか使ってないけど日立が一番湿度低いのよ
パナと違って送風止まらないのに
冷房だけで50%前後で安定してるから涼快を使う出番がない
0558目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:37:24.64ID:sV1XK2Nwp
ようやく週末から少し涼しくなるみたいだしもう無理して今シーズン買わなくていいかもな
0561目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:13:04.13ID:FruMAhtwd
>>553
最上位機種の比較だとしても、エアコン容量や設置環境が同一じゃないと何の意味もないよ
日立や三菱でも熱負荷に対して小さいエアコンならサーモオフせずに湿度戻りしないけど、猛暑時にエアコンが効かないんじゃ?

適切な容量のエアコンで湿度が気になる人は、サーモオフ時にファン停止する機種にするか再熱で抑え込むしかない
0562目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:18:54.45ID:msCjlinY0
>>561
三菱は1階のリビングだから別環境だけど
日立とパナは南向きの2階で隣り合った同じ8畳間だから環境はほぼ一緒だと思う
で、ファン動きっぱなしの日立の部屋の方が湿度が低い
0563目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:39:07.89ID:2oiaYLeR0
日立のX56っていうのをいつも快適に使ってるんですが、
涼快ってなんて読むんですか?
0567目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 14:40:36.80ID:+D1G3xcSa
>>523
やっぱり理想はおもに10畳の2.8kw機だな
おもに8畳の2.5kw機でも足りるとは思うけどおもに6畳の2.2kw機だと買い換えても冷房については今と同じ結果になるだけだからやめとけ
あと10万程度の価格帯だと三菱電機は風音が大きいのと湿気戻りが多いかも
日立は静寂製もまあまあ、予算10万程度ならDシリーズになるけど除湿時は湿度調整のためコンプOFF時に送風止まるはず(説明書に湿度調整のため時々ファンが止まるって書いてある
冷房のパワーも足りるだろうし最低能力が0.3kwだから細やかな制御もできるよ
富士通Cシリーズは湿気戻りについては心配なし、サイドにサーキュレーターがついてないからそんなに煩くはないと思われる
東芝は、うちでは日立と同じような環境で東芝も使ってるけど日立に比べ冷房の効きは微妙
0568目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 14:47:54.99ID:+D1G3xcSa
>>553
あのメーカーは冷房最低能力が0.3kwとか低めだからコンプがなかなか止まらないんじゃね
うちも三菱、日立、東芝(どれも7万円くらいの安い機種)とあるが冷房時は日立が一番湿気戻りしない
0572目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 15:12:54.72ID:OsSHREzy0
なんか昔のより値段高いのに安っぽくなってるな。というより昔の値段で同じグレードが買えなくなっとる・・
0575某氏
垢版 |
2018/08/16(木) 16:20:21.61ID:DBvsRODQ0
>>530-531
コンデンサの足が腐食で切れて浮いてても無反応って事は無かった、点滅でエラーを教えてくれるレベル
雷が多かったし症状からしてヒューズが切れてる可能性のほうが高いかも

ちなみに某氏のコンデンサ交換16個は実費ベースで¥800ぐらいで済んだ
交換に適正なコンデンサを選定する為の知識の習得・ググりから実作業までトータルで一週間、金があるなら素直に金で解決したほうがいい

ちなR-22エアコンは絶好調でガンガン除湿で快調快適
0576某氏
垢版 |
2018/08/16(木) 16:26:14.23ID:DBvsRODQ0
>>560
>制御基板かコンプレッサーの不具合が想定される程度の振動です
>室外機が高回転の時は「ブーン」と響き、設定温度に近づいて回転が落ちるとガタガタと振動するように響きます


原因特定して修理まで出来るプロなら、室外機の騒音が 制御基板 にも原因があるって知ってるんだね
こっちは素人だから、エラーで動かなくなってその修理目的でコンデンサを交換したら、
室外機の騒音が新品レベルに戻って、初めてそれを知ったわ

富士通のエアコンも室外機が、新品の頃に比べたら煩くなてるからコンデンサの劣化だろうね
修理したいけど、隣の駐車場のもろ横で、隣は大嫌いだから顔も見たくないんだよね
0577目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:37:41.73ID:x37sdczb0
>>552
湿度戻りってなになになーに?
そういや仕事場のエアコン付けてると二時間ほどしたら下がった湿度が
ジワジワ上がってくるような気がする
0578目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:37:51.41ID:msCjlinY0
>>572
とはいえエアコンを4万5万で売られたら儲からんわ
それに比べて掃除機とか炊飯器が6万7万で売れたら笑い止まらんだろうけど
0579目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:51:56.05ID:msCjlinY0
最近三菱重工が良いんじゃないかと思ってる
今のエアコンは風の温度が温くなったと言われてる中で
吹き出し6度の冷風運転モードを売り文句にしてるし
室外機も他社より重たく安普請でなさそう
湿度戻りも少ないと重工スレで書かれてるし再熱除湿も付いている
0580321
垢版 |
2018/08/16(木) 17:01:56.32ID:OsSHREzy0
>>574
インフレと言われても、失われた20年でほとんど物価は上がってない気がするなあ・・って上がって無いのは自分の給料だけか(´・ω・`)
>>578
昔、値引きして12万くらいの性能の製品と同程度のレベルの製品を買いましたが15万円弱。
で、コストダウンをすごく感じるのがリモコン。全体の大きさとか表示される情報量が全然違うw 機種にもよるんだろうけど。

今は20万円くらいだして最上位機種買わないと不満が出るもんなのですかねぇ・・

んで、今業者さん来て再確認してるけど、運転しながらコンプレッサー繋げて何やらやってる。
これってダメフラグじゃなかった?
0584目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:42:05.46ID:0hsn29xD0
>>577
狭い部屋で低能力のエアコン使ってると
室温が28度ぐらいになった時に湿度が下がらずに上昇していくこと

部屋が広いと空気の体積が大きいからわりと気になりにくいが
狭い部屋だと顕著にわかって不快、そうなると設定温度を24度ぐらいで運用するか
再熱除湿を使うかの選択を強いられる
0585目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:48:43.97ID:x37sdczb0
>>584
サンクス
確かに8畳くらいの仕事部屋で少し古いエアコンだ
設定温度を下げるしかないのか
0586目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:58:24.43ID:vvrx3dC50
>>584
狭い部屋で低能力じゃなくて過剰能力だと起こりやすいと思うぞ
過剰能力だとコンプ停止状態が多くなる
0587目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:06:10.84ID:0hsn29xD0
過剰能力を狭い部屋につけたとすると室内機が動いた瞬間に一瞬で湿度下がるからな
むしろ寒くなるから29度とかで使うようになる、湿度戻りしてる場合じゃなくなる
0588目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:17:38.89ID:vvrx3dC50
>むしろ寒くなるから29度とかで使うようになる
それでコンプ停止状態が増えると思うんだが・・・
0589目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:21:45.31ID:0hsn29xD0
やってみてよ、以前どこかのスレで書いたけど
高能力機って湿度戻りしてる暇ないぐらい冷える→設定温度を上げられる→再熱除湿使わなくても快適

ただし経験上これはどの能力のエアコンにおいても外気温に左右される
なぜか外気温が下がるとどの能力のエアコンも効かなくなる
外気温が高いような今年の猛暑だと高能力機の天下だわ
0590目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:21:54.10ID:9/mRwqKb0
>>586
その考え間違っとる
同じメーカーの同じシリーズの
エアコンならば2.2kwでも2.8kwでも
最低出力は同じなんで同じように
コンプは停止する
0591目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:23:20.08ID:4stfN9pO0
今週、今頃だけどエアコン取付工事があっけど、業者さんが壁にネジうつとき、壁内の電線みてないようなきがしてたな。
化粧ボード・下地板・電線が柱より少しおくにあるから、その厚みたせば電線に届くことはないだろうと計算しているのか?
漏電してたら分電盤でわかるんだっけか?
0594目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:34:25.98ID:0hsn29xD0
>>591
壁内の配線なんて自由にぶら下がってるだけだから
壁側からビスをねじ込んだとしても穴をあけるどころか、傷をつける事すらできんよ
0596目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:17:25.74ID:vvrx3dC50
>>589
うちの14畳のLDKにはRAS-X40G2をつけてるが途中に仕切り戸があって、仕切り戸を閉じた時は8畳相当になる
その状態で設定温度を上げれば普通にコンプ停止してる時間が長くなるな

>>590
ソフトの設定が違うでしょ
0600目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:43:40.32ID:DBvsRODQ0
まわーる まわるよ スクロール 信じるものはスクロール♪
とっても静かで力がつよーい 最大6.5kWの暖房能力♪
静かな室内機 40デシベル 〜 弱いエアコンはいーりーまーせーんー♪
https://www.youtube.com/watch?v=GlJ0B5RFtiU
0601目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 06:08:46.97ID:b+XaY3080
ダイキンのエアコン買ったがタニタデジタル温度計の温度と設定温度が同じ
さすが空調専門メーカー
ありがとうダイキンの技術力
0602目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 06:11:17.22ID:b+XaY3080
温度計はタニタのデジタル温度計、時計湿度計付きがベスト
針式は劣化するから
0603目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 06:11:21.11ID:b+XaY3080
ダイキンのエアコン買ったがタニタデジタル温度計の温度と設定温度が同じ
さすが空調専門メーカー
ありがとうダイキンの技術力
0607目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 09:01:50.27ID:ei0Fg8pE0
時計におまけで付いてる温湿度計なんだけど隣に置いても湿度が離れすぎててどっち信用していいのか分からんw
専用の温湿度計買ってこないとダメかな?
0608目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:12:54.59ID:2oM/AWMRx
正確じゃない温湿計でも
●度の時 ●度と表示される って覚えとけば使えなくもない
0609目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:16:54.22ID:/V3vUtTL0
この手のものは誤差があるからな。
本来、「校正」という作業で実際の温度と表示値との乖離を是正する作業が必要なんだが、
量販品でそこまでしないからね。

温度計じゃないけど、風呂のサーモスタット式の水栓なんかで「40℃」ってのも実際に40℃ではなく、
個体差でバラバラなんだけど、取付けした後で40℃に合わせて調整するんだよ本来は。
0610目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:41:15.43ID:7w1YLbLd0
きょうになって急に涼しくなった気がする
エアコンなしで扇風機でもなんとかなる
今日からのセールで買い替えようと思ってたけど
来年まで我慢するかな
0611目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:51:34.09ID:3RuCViuc0
明日からまた暑くなる予報だよ。

壁掛け時計の温度計30℃指してるのに、エアコンアイドルで??と思ったが、
西側の壁なんで、その温度を拾ってるみたいだ。
なんか断熱シートみたいの裏に貼らんといかんな…。
0612目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:52:30.63ID:/V3vUtTL0
今まで我慢できたのなら、わざわざ高い時期に買う必要はないだろう
年明け〜3月あたりに旧型の上級モデルを狙うのが吉
0613目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:00:37.13ID:7w1YLbLd0
三菱のGE4018が工事費込99800円なんだけど高いのかな
0614目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:44:14.46ID:3Q9A82GP0
ダイ菌推しがあからさまで気持ち悪い
0615目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 13:41:59.31ID:jmSQZCu60
廉価機の中ではバランスは取れてるほうだと
あと、万一対応悪くて文句言う時
「お宅、空調の会社でしょ?そんなんで事業営んでらっしゃるんですか」位は言えるところ
0616目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:07:38.35ID:2oM/AWMRx
ダイキン工作員 三菱電機工作員
大嫌い 失せろ
エアコン以外の製品も買ってやらないからね ザマーミロ
0619目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:05:15.04ID:b+XaY3080
プロならタニタデジタル温度計時計付き1000円くらい買えよ
0620目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:17:45.44ID:bV28+if0p
日立w 冷えねえ、返品レベル。
やっぱダイキンにしときゃ良かったかなあ・・
062199
垢版 |
2018/08/17(金) 15:21:17.39ID:WjZwwlgEM
ワザとらしい
0624目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:27:26.03ID:MJq8xZ3h0
R32は冷凍機には使われていないようだけど
特性的に冷凍機には向かないのかね?
0625目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:33:41.12ID:NFHYDq580
エアコン3台取り付けなのに業者が一人しか来ないみたいなんだが大丈夫なのか2台は内装配管だし大変そう
0626目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 16:20:51.19ID:BjNEGbzz0
>>624
冷蔵庫は小さくていいから最近はノンフロンで効率のいいイソブタン使ってるね
可燃性ガスなんで配管やら冷媒量の多いエアコンには怖くて使えない
まあR32も微燃性ではあるけども
0627高添沼田の親父「糞関東連合テメエらまとめてぶち殺すっ!!」
垢版 |
2018/08/17(金) 16:21:11.93ID:FBksw86x0
高添沼田(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の挑発
高添沼田の親父「関東連合文句があったらいつでも孫を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
0628目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 17:46:49.19ID:iAn3S4u60
親父が町の電気屋で20万ぐらいのエアコン進められてた。
部屋6畳ぐらいだけど高すぎない?
0630目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 17:56:19.18ID:qsff17Fu0
>>628
今年のような酷暑だったら・・・一日中つけっぱなしで使うほうが良いし
高級機を買うべし!
なら20万でもいいんじゃね?体壊したら大損やしね。
0631目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 17:57:31.81ID:ufv3yTs/0
ベランダの無い密集マンションでエアコンの取り付けができないと
拒否されたのを専門に扱う取り付け業者がテレビで特集されてたな

屋上からぶら下がってマンションの細い隙間にホース通して
室外機設置で一軒20万とか
0633目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 17:58:19.72ID:iAn3S4u60
プラズマクラスターってやつなんだけどそんなもん?
0635目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:05:58.05ID:7w1YLbLd0
>>631
賃貸だろうけど原状回復しないといけないなら転居時にまた10万はかかるな
そんなとこにエアコンつけるくらいなら引っ越せばいいのに
0637目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:23:35.36ID:/V3vUtTL0
>>631みたいな大がかりな工事するなら、当然大家なり管理組合なりの許可得てるハズだから原状回復義務はないな。
0638目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:48:39.28ID:ufv3yTs/0
元々は下請けの更に手伝いでエアコン設置やってて設置不可物件の
多さに目をつけて設置不可物件専門で独立したらガッポガッポとか

壁面は人ひとりスリングで入り込める程度しか隙間がないから
屋上までパイプ伸ばして室外機置いてたけど管理人に許可は得てるんだろう
しかしロープを引っ掛ける金具は普通は設置されてないだろうし
適当な場所に固定してスリングしてるんだろうけどアレはあかんのちゃうか

エアコン外すのにもお金かかるだろうし現状回復いいから置いてけ
というのが入居者にも管理人にもWin-Winてとこなのかな
0641目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:56:19.59ID:iAn3S4u60
ウインドウエアコンって今年の猛暑でも乗り切れるくらい涼しいの?
0642目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:01:43.16ID:ufv3yTs/0
ウィンドウエアコンて昔からあるけどほぼ中身進化してないでしょ
大幅な省エネ化してるわけでもないしワンルームなら我慢できるだろうけども
0643目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:09:47.83ID:zPH7fpb20
室内に置く室外機(中国)
ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-13-f8/takaojyou/folder/56368/67/9158867/img_0?1376240196
0644目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:18:06.82ID:3Q9A82GP0
>>619
>プロならタニタ〜

(笑)wwwwww

タニタはヘルス関連の計測メーカーで、計測メーカーとしては3流だよ、ちょっと考えればわかるだろうに
新しくエアコン買って舞い上がってネットで自慢の挙句にこれかよ

なんか痛々しい奴だな
0647目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:34:39.55ID:hiYLKEqc0
急に涼しくなってきたね。
0649目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:46:15.48ID:6ph35cel0
今年エアコン無しで耐えれて人はもうエアコン無しでも生きていける新人類だと思う
0650目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:24:08.06ID:7R+0P8+D0
やっと昨日エアコン着いた




でも今日涼しい…
エアコン要らない(;´д`)トホホ…
0651目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:34:52.51ID:2oM/AWMRx
質問なんですが
価格コムに載ってない現行機って
生産されてないor販売実績がない ってことですかね?
0652目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:43:44.83ID:6ph35cel0
各量販店とか個人電気店のオリジナルモデルは価格コムには載らないんじゃないかな
0653目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:43:50.56ID:7w1YLbLd0
>>638
設置はできても壊れたとき修理できんのかって話もあるし
あとあとのこと考えたら退去時に残置物として残していかれるより撤去させたほうがいいと思う
0655651
垢版 |
2018/08/17(金) 22:54:33.53ID:2oM/AWMRx
>各量販店とか個人電気店のオリジナルモデル
メーカーカタログに載ってない機種は価格コムでもあるんですが
メーカーカタログにあるのに価格コムにない機種があるんですよね
(高級機の6畳用とかだとおもいますけど)
0656目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:59:15.11ID:6ph35cel0
>>655
型式とメーカーは?

メーカーのHPに載ってる型式が代表型式でオリジナルモデルは機能を足したり型落ちのリメイクだったりでカタログに載せてるよ
例えばエディオンで貰ってくる型式とヤマダ電機で貰ってくるエアコンの型式は全然違う
見た目は同じなのに
0658目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:30:59.18ID:VDY8ij3n0
>555
制限ブレーカーを6畳で10万越なんて有り得ないわ
足下見すぎ
来年6月まで待てばいい
0659目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:41:14.19ID:DDuVBaHP0
昔と違って今は標準機でもかなり省エネになったので、多くの場合
ハイエンド機との価格差を電気代の差で埋めるのは難しくなってきている。
3.6kw以下の低出力機は特に。

寒冷地以外で気流制御やセンサー、デザイン等にこだわりがないなら
安いのから好きなの選んで買えばいいと思う。
0660目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 01:07:55.33ID:Ju/9MXV50
そうならないようにメーカーもスタンダードクラスは糞みたいな機種しか作らなくなった
省エネ規制が厳しくなってから特に
0661目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 01:09:06.20ID:eNmWA8xR0
>>659
たしかに。エアコン詳しいわけではないが、ハイエンドと比べて年間5000円だとしても、差額が5万以上はする。
10年使って同じレベルかそれ以外。
ソースは価格コム2.8kwでざっっくりと見積もっただけの無能なわし。
0662目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 02:59:30.97ID:buUngWDF0
いまみたいな天気、エアコンつけると寒いし、つけないと暑い
0664目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 03:38:17.13ID:uxiaUvWc0
最近のエアコンには送風モードとかあるで
0666目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 03:41:59.57ID:9T4cagg70
差額5万だとして安い機種を数年間使ってクリーニングせず取り替えるような使い方をするならば
その度に取り付け取り外し工賃も上乗せされる事も考慮にいれないとな
それら経費と業者によるクリーニング代を天秤にかけて選ぶ必要がある
逆に長期間使うならば高級機種を選んで差額を回収しながらその快適性を享受するのもいい
0667目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 04:02:04.29ID:eNmWA8xR0
それも然りだよね。やはりエアコンってきちんと工事さえしてれば普通壊れるようなことないからね。(経年劣化は除き)また、運が悪ければ別だが。

俺みたいに取り付けやクリーニングなんかもDIYでやっちゃう人にはハイグレードはいらないよね。普通はしないけどw
基本的に電気設備屋本職の人はやっぱシンプルなの選ぶ人が多いよ。値引き幅多い時期に型落ち買って。
0668目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 04:36:16.15ID:zM/Cr7570
ダイキンの廉価機は格力だからとか書いてるけど
格力でもダイキン基準には達してるんでしょ?
それともなにか不都合があるの?
0669目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 05:32:26.90ID:nhCLbR2Ma
待ちに待った工事の日なのにくそ寒くて笑えないエアコンいらねー
0670目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 05:51:30.82ID:F2jJPx9F0
>>668
レッテル貼りたいだけのやつが批判してるだけだから気にするな
具体的なデメリットも説明できないからこそ、レッテル貼るだけしかできないのだから
0671目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 06:27:50.72ID:oUVHWuDX0
>>669
逆に工事屋のおっさんからしたら
涼しい中作業するから丁寧にやってくれるかもしれないでしょ
0674目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:31:56.04ID:RRASBX8hx
暖房能力を期待して寒冷地じゃないのに
寒冷地仕様使うのってアリだと思いますか?
最低冷房能力が低い機種で再熱除湿付が欲しいのですが
暖房能力が高い機種がなかなか無いみたいですし
0675目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:58:19.52ID:F2jJPx9F0
>>674
そりゃありでしょう。
寒冷地でなくとも除霜運転は必要なわけですから、できるだけ暖房時に暖房運転が止まらないという快適さ目的もいいね。
ただ、一般的に寒冷地仕様は暖房時の最大消費電力が大きいから、電気の契約容量に余裕がないとアカンな。
0677目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:39:26.85ID:fNhudreh0
また明日から一ヵ月暑いみたいだぞ
0681目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:45:06.21ID:msxXy8DtM
7月以降、日中在室時にエアコン完全オフにしたのは今日がはじめて。
0684目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:48:10.54ID:QehgI+/90
2部屋(15畳)にエアコン(10畳用)一代でやっているけど最近のエアコンは強いのか?
一気に冷えるわ。内部クリーンも静かに終わるしまあいいか。
0685目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:53:22.09ID:54r2oCz2p
>>664
エアコンの送風モードなんて臭いだけ
0686目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:58:28.67ID:54r2oCz2p
九州北部だけど15日くらいから
通気いい家ならエアコンいらん位に
急に涼しくなったわ
0688某氏
垢版 |
2018/08/18(土) 15:26:22.38ID:qSfot9q70
>>681
今稼働してるエアコンの電源をONにしたのがいつだったか定かじゃない
多分6月だったはず、だと思う
0690目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:45:45.35ID:0GhNIJDma
エアコン使ってて
いつのまにか外の方が
涼しかったりすると
チトがっかり
0691目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:52:55.19ID:fmG+TNU10
数年前までは
夕方に外気温が室内設定温度下回ったら
エアコン切らなきゃとか思ってたけど

最近の夏は
家自体が結構あたためられて
輻射熱による夕方以降の室温上昇が頻繁にあるので
気にならなくなったな
0692目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:06:09.32ID:9T4cagg70
昨日から涼しくて湿度も低いから空気中から除湿できなくてドレンパンその他の蒸発した臭いが気になるようになったよ
0693某氏
垢版 |
2018/08/18(土) 16:23:59.40ID:qSfot9q70
フィンを洗浄した後のリンスってヤルのとヤラないので、どれぐらい効率違ってくるんだろ、実感できるレベルかな?
洗車用のロウワックス?入りシャンプーしか持ってなかったからそれ使おう思ったけど、思いとどまってリンスはしないまま
ロウリンスって駄目なん?


>>690
シンワの外気温計を付けとくと便利、壁に穴開けてw

>>691
網戸にしても少なからず、蚊が入ってくるからどうしてもそのまま冷房を使っちゃう
0694目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:50:05.21ID:h23AralgM
おいヤマダ電気キャンセルするから金返せ
ありかな?
0695目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:02:59.61ID:U1vNiHyu0
何日か前にどちらのスレに書いたのか忘れましたがエアコンのリモコンが水没した者です。液晶に水が残ってたのですが今日見たら無くなってたので電池入れてエアコンつけてみました所復活しました。レスして頂いた方本当に有り難うございました
0696目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:19:52.40ID:qnTc8EXT0
あーうちも富士通のリモコンをシーツに巻き込んで洗濯機にほうりこみ
誤って洗濯機でガコガコん回してしまったが、ドライヤーで乾燥させたりして
復活した。ただ液晶は一部死んでいたが使用は差し支えなかった

リモコン死んでも、多分エアコン本体に強制稼働ボタンもあるんだけどね
0697目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:22:45.06ID:CyOVRgK90
先日外出から帰ってきてエアコンONにしようとしたらリモコンの電池が切れてた。
2本必要なのだが手元には新しいのが1本しか無かったので1本だけ取り替えたら何とかONにできた。
スーパーがもう閉まってる時間帯だったので翌日新しいのを買って交換した。
0698目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:40:29.07ID:vwhP89oq0
うちもリモコンの液晶が写らなくなったオンオフできるがあとの設定がダメ
電気屋でリモコン買ってきたが
0702目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:10:59.21ID:q1+w418E0
最近のリモコンは簡単ケータイみたいだな
もっとこう、ぱかっと開いたらボタンだらけみたいなのないんか
0705目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:31:32.20ID:fmG+TNU10
純正リモコンが五千円とかするの知ると、
次のエアコンは無線LAN接続で
手持ちのタブレットやスマホに純正アプリで操作というのが便利だなと思うようになった
0706目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:19:50.62ID:fV9f36qW0
上位機種でもボタン少ないな
メニューボタンからの液晶でいろいろな設定だから
ボタン自体は基本的なもんしか付いてない
0707目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:50:01.55ID:3kgpjaET0
>>693
網戸でも普通、蚊は入らんぞ。
開ける向き逆じゃね?

俺の部屋、逆向きに開けてたら隙間からGが入りやがった。
0709目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:36:31.86ID:NgSnZQaZx
三菱電機のタッチパネルリモコンがクソ過ぎるぜww
老人に使い方教えるのどうしようかと悩むぜww
0711目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:43:20.63ID:DGgDjDDv0
うちも近々買い替え予定があるが、三菱は候補から外した。
店頭でリモコンいじってみたけど、表示エリア小さいわりに階層構造が深くて一々まどろっこしい。
あんなの誰得だよ。
0712目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:29:55.92ID:kIzpEo9h0
ガラス戸って全開か全閉じゃないとどうしても隙間開くよな?
そこから蚊とかGが容赦なく入る。
戸に取り付けるエアコンは目張りみたいの付けるんかな・・
0713目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:44:09.34ID:jQJfRHFPM
タッチパネル含めてボタンが押すタイミングによって機能が異なるのは不便
老人にも判りにくいしリモコンに採用するなんて消費者のこと何も考えてない
運転切り替えボタンは年に数回しか押さないのに、運転オンオフの隣に有るのは理解できない
必要ないボタンはカバーで隠せ
0714目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:55:00.45ID:36er5he00
>>712
外側のガラス窓を逆側にして閉じてみて
そうすれば内側のガラス窓を中途半端に開けた状態でも隙間は出来ないはず
0715某氏
垢版 |
2018/08/18(土) 23:24:56.20ID:qSfot9q70
>>707
ゴメン、厳密に言うと網戸じゃなくて隣の部屋との引き戸を開けて、その部屋の網戸
古い家だから、網戸関係なく隣の部屋の隙間から蚊がね、居間の話だけど

逆向きでGならまだいい方だよ
俺なんか正しい方を開けたら、網戸の内側の枠の下にムカデが居た、あれはどうしようもない

真ん中の毛バリア?は蚊・Gは防げるけど、ムカデは余裕で通れるもんな
正しい方を開ければ絶対安全と過信するのは危険、それ以来網戸は信用してない
0716某氏
垢版 |
2018/08/18(土) 23:36:09.41ID:qSfot9q70
>>712
網戸はガラス戸が内側の方で使う物
その状態だと内側のガラス戸は、網戸・外側のガラス戸によって外と隔離されるから、開閉しても外とは全く関係無い
0717目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 04:14:01.35ID:QmjdpHBo0
とりあえずざっと調べた各社のエアコン・クーラー世界初(日本初は除く)・業界初技術。
各社がエアコンのどこに力を入れてきたか結構見えてくる。


三菱電機・・・ラインフローファン、除湿機能、多素子サーモパイルセンサ(人位置検出)、ツインフローファン

富士通ゼネラル・・・外せるフロントグリル、ラムダ型熱交換器、下側可動送風路、前面パネル可動吸込口、デュアルブラスター、フィルター自動清掃機能、熱交換器加熱清掃

東芝キヤリア・・・マイコン制御、インバータ、ACインバータ駆動ロータリーコンプレッサ、集中巻方式ブラシレスDCモータ、可変気筒デュアルロータリーコンプレッサ

パナソニック・・・家庭用ルームクーラー、スプリット型エアコン(三洋電機)、暖房機能、ヒーターレス暖房、コーナーエアコン、R410Aエアコン、フィルター清掃自動排出方式

日立ジョンソン・・・フロン22エアコン、IC制御、直流インバータエアコン、スクロール圧縮機エアコン、熱リサイクル方式除湿、光センサー(明るさ検出)、PAM制御、熱交換器凍結清掃

ダイキン・・・スイングコンプレッサー搭載エアコン、無給水加湿方式、新冷媒R32

三菱重工・・・天井埋込形パッケージエアコン、デマンドデフロスト制御(自動除霜)、住宅用天井埋込形、HA(集中管理システム)

シャープ・・・冷房・暖房・除湿・加湿・換気全搭載エアコン
0719目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 06:44:26.64ID:XdSbVvAh0
テンプレに入れる必要はなかろう。
良いものは他社も真似をする。別にどこが最初かは意味がないと思うよ。
0720目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 07:13:07.89ID:WtIeP6yD0
高低差の大きいエアコンほど実際の力があるのかな。
三菱は2.8Kwの場合で再廉価のGEが15mなのに対し
一つ上のSは高低差8mしか対応していない。

カタログ表記ではインバータ上限、下限に消費電力も
全く同じなので同じコンプレッサーや熱交換のはずだが
どうしてこのような差がでるのだろう?
0721目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 07:19:54.02ID:rg2jHbGc0
朝も涼しい
来週乗り切れば今夏はエアコン買わなくていい
0722目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 07:30:45.74ID:XdSbVvAh0
>>720
冷媒が余計に入っているのが長配管対応なんだろう。
最廉価機種で対応しているとすれば、ビジネスホテルとか賃貸住宅とか、
安さが求められるわりに配管が長くなりがちなものに最初から対応しておくためとか?
0723目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 07:37:20.29ID:WtIeP6yD0
なるほど、廉価機種はそのような購入層対応も
考慮されていることですね。

間違いがありました。昨年モデルまでSは8m
でしたが、今年モデルから12mになっていました。

ただ上位機のXやZWは高低差10mなんですよね。
まあ10mあれば3階室内機、地上室外機は大丈夫
なので問題ないですが。
0725目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:07:06.65ID:MX1zxMFw0
北海道かな?
東京はエアコン点けないと無理です
0726目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:09:11.52ID:6S58VlBb0
三年落ちの上位機種が現行の中位機種の+1.5万くらいで買えるんだけど、やめた方がいいかな?
0727目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:20:07.22ID:NE2XlJQE0
抽象的すぎていいとも悪いとも言いづらいけど
性能的にはたいしてここ3年進化はしてない
0729目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 18:15:33.63ID:kqB5avIg0
省エネ性能も頭打ち感があるし、というか省エネ性能すごすぎて
それの差がなければ3年前ぐらいの買えるならお得感すごいと思う
0730目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 18:41:13.10ID:XdSbVvAh0
そもそも通販の価格動向見てれば、中級と上級とでほとんど価格差ないところまで下がるからな
0731目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:14:51.99ID:rg2jHbGc0
ジョーシンからお得意様限定!夏物売り尽くし!とかハガキがきたから見積もりして貰ったけどぜんぜん安くなかった
エアコン売り場はガラガラだけど男店員は知り合い?のおっさんとだらだら喋ってて女店員しかあいてなくて嫌な予感しつつ見積もり依頼したら
10分くらい待たせた挙句メーカーも機種も違う見積もりだしてきた
わざわざメーカー、機種、設置場所、コンセントの状態、リサイクル等々メモまで渡してたのに
結局また待たされてやり直しで見積もり出てきたけど、そこからは端数切捨てとかも一切できないと言われたけど、女店員だし
交渉するだけ無駄なのでそれで帰ってきた
MSZ-GE4018Sx1台
MSZ-GE2218x2台
3台とも同日工事、リサイクルあり、標準工事、配管カバーなしで
税込み\253916

ジョーシンWEBよりも高くてお得意様限定!とかアホかと
0732目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:19:49.42ID:kqB5avIg0
大安売りで本当に安かったらわざわざ告知しなくても良い訳で・・・
4.0kwで14万、2.2kwがそれぞれ5万円ぐらいの見積もりだな
安くもないけど高くもないフツーの見積もり
0734目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:45:41.87ID:rg2jHbGc0
>>732-733
端数の916円すら引いてくれなかった
まあ女店員だし権限ないんだろうけど
ちなみに既存取り外しがリサイクルと別で1台5000円
工事は水曜にできますって言ってたからピークは完全に過ぎちゃった感じ
0736目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:01:53.25ID:TEP0MmSC0
ここ2日くらい涼しくなっちゃったからキャンセルもけっこう来てるんじゃないかな?

8月末に取り付けで契約した人は1度キャンセルして購入し直した方が安く買えて取り付けも早くなったりして
0739目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:40:04.35ID:0dq41+wyp
何も考えず日立のX36H2買っちゃったけど最近新築した3LDKマンションなら200W電源対応出来るよね?
0742目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:16:01.59ID:rg2jHbGc0
>>737
JoshinWEBのシルバーステージなので
工事費込み税込みで店頭提示より2000円くらい安くなります
0745目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:47:50.99ID:gQADFQ1up
>>731
ジョーシン店頭って3台購入で〜とか
4台で〜とかやってなかったんか
0746目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:10:25.40ID:rg2jHbGc0
>>745
それ騙された
期待してたんだけど「当社指定機種に限る」で、超省エネエアコンを1台以上ないといけない
同じメーカー3台でも安いののセットじゃ3台め半額にはならんかった
0747目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:03:19.52ID:it47DLWJ0
>>745
確か
2台購入ですべて省エネエアコンの場合、安い機種が30%オフ。
3台購入でうち1台以上が省エネエアコンの場合、一番安い1台が半額。
4台購入でうち2台以上が省エネエアコンの場合、一番高い1台が半額。

ただ店頭の価格は工事費込みのはずだからものによってはネット価格と
大差ないこともある。
0749目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:48:52.83ID:G7Ow7fWW0
追加料金が掛からないのは基本工事だけだから当然
基本工事で収まる工事なら別途料金は掛からない
0750目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:10:43.67ID:3gbkxxro0
ジョーシン見た感じ、安いモデルはよくある基本工事(配管4m、テープ巻き)だけど
高いモデルだとカバー4m、電圧変換、コンセント交換も基本に入ってた。

だから同階に室外機置くならまず追加いらない。
0753目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:38:03.34ID:xZPUSyI20
俺エアコン自作した
あかはばらに行くとパーツうてる
0754目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:24:04.32ID:p/uK7D4dx
この記事↓ 素直に信じてもだいじょうぶですか?
「エアコンを使った時に身体が冷えすぎてしまったり、
頭がボウッとしてしまうのなら、最低数値の小さいエアコンを選びましょう。
エアコンの能力の下段、( )内に記載される最低数値は、
そのエアコンがどれだけ繊細な運転ができるかを判断する目安です。
最低数値が小さければ小さいほど、きめ細やかな温度管理ができることを意味します。」
https://enechange.jp/articles/aircon-choose-performance
0755目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:26:42.90ID:y+Y3rh7K0
>>754
「最低数値は、そのエアコンがどれだけ繊細な運転ができるかを判断する目安です」
冷暖房能力の最低能力が小さければ小さいほど、繊細な温度管理に有効というのは物理的にも当然のこと。

例えば、定格冷房能力が2.2kWで、最低冷房能力が0.9kWという機種。(どのメーカーでもわりとよくあるケース)
そもそも2.2kWの冷房能力というのは、真夏の一番暑い時期でも、その部屋を充分に冷房できる能力なわけですよ。
0.9kWというのは、その能力の約4割のパワーまでしか力を落とせないってこと。
その4割が過剰なら、コンプレッサを停止して冷房能力ゼロになるわけです。
いわば、4〜10までのパワーがコントロール範囲。(分かりやすくするために定格を超えた能力は無視)

これが、最低冷房能力が0.2kWなんて機種ではどうでしょう。2.2kWに対して0.2kWは約1割です。
つまり、1〜10のパワーで室温を調整できるわけですよ。

ただし、冷房能力を小さくしても、室内機の風量を超小さくできるかと言ったらそうでもないので、
冷房能力を小さくすればするほど、熱交換器と室内の温度差が縮まり、湿気が取れなくなります。それを不快だと感じる人もいるでしょう。

また、最低冷房能力付近では、発揮する冷房能力に対する消費電力の効率が低下してしまうため、
微々たるものではあるのですが、省エネを考えると、最低冷房能力でゆるゆる運転を続けさせるよりも、コンプレッサを停止させてしまった方がいいという人も中にはいます。
上の例でいえば、0.9kWと0.0kWのON/OFFの繰り返しの方がいいんじゃない?って言う人ね。
そうすると温度ムラができますから、快適性はおそらく低下しますが。
一例を出すと、
冷房能力2.2kW(0.3〜2.8)@580W(190〜820) という機種があったとします。というかあるんですが、
最低冷房能力は0.3kWですが、消費電力は190Wが最低です。
ですが、近年の省エネエアコンは定格の半分くらいの能力では消費電力は定格時の3分の1程度にはなりますから、
おそらく冷房能力1.1kWを発揮している時にも190W前後で運転できるハズです。
つまり、最低能力を低くするために効率を犠牲にして実現していることになります。

ただし、これが頭がぼうっとするとか冷えすぎるとかが直接関係するかどうかは議論のあるところです。
0756目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:28:42.53ID:ljxEVyNjp
>>754
一昨年前くらいまでは多少そうだったとは言えるが、
今は最小運転能力の値は形骸化している。
何故なら特定の理想条件が揃った時にしか最低運転しないメーカー(パナ、ダイキン等)が増えてきたから。
(例えばパナの2017X4.0kW機は最低120Wで0.5kWだが、ある条件で80Wで運転し続けたのを実測したことがある。カタログ値は無意味)

そもそも6畳で最低0.4kWとか、普通に暑い夏の場合部屋を冷えたまま維持することが困難な低能力値。
深夜気温の低い日に一瞬そういう状態になるかもしれないが、0.9kW機の機種だと寒すぎるとかそんなこと全然起こらない。
そうなる前に運転停止状態に移行するから。
だから、パナもダイキンもそういう低能力値の追求はやめてしまっているように見える。

むしろ、最廉価機の1℃単位でなく(パナやダイキンは最廉価機も)0.5℃単位で温度制御できるエアコンの方がずっと繊細だと言えるはず。
まあ、実際に0.5℃範囲内で制御できているかは機種にもより、最廉価機では厳しいようだが。
0757目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:49:36.81ID:chsqRNLO0
そもそも冷えすぎで頭がぼうってするもんなの?
暖房でっていうならわかるけど、冷え過ぎでって
それ冬山とかで凍死しかけて意識もうろうになってるようなもんじゃないの
0758754
垢版 |
2018/08/20(月) 09:51:57.80ID:p/uK7D4dx
>>755
どうもありがとう
定格〜最高能力についても同じように考えてよいですか?
最高能力では連続運転出来ないから話が違うと言う人が居たような…
0759目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:51:58.26ID:y+Y3rh7K0
体を冷やすと血圧が上がるんで、その影響があるかもしれないね。
例えば、風呂上りに裸で強い冷房浴びてると血圧が上がる。

なので、冷房苦手って人は、エアコンからの冷風を直接浴びるのではなく、
エアコン以外の、例えばサーキュレーターや扇風機を併用して、
比較的室温に近い風を浴びるのがよろしいのではないか。
エアコンから出てくる風は室温より10℃以下とかそーゆー冷たい風なので。
0760目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 10:14:14.22ID:uNDqwctk0
ということは最低出力が低い東芝のコンプレッサーの
存在価値がなくなるってことだな。
0761目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 12:19:21.96ID:SEF8N+eM0
>>754
5ちゃんの我々素人に聞くより大手メーカー各社にメールで聞くのが手っ取り早いだろ
電話だと担当者がさっさと終わらすためにテキトー言うかもしれんから
個人的にはオカルト眉唾に思えるけど
0762目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 15:52:13.92ID:ukB6cOX60
お掃除機能より、上部の空気吸引部に市販のフィルターつけて二重にしたほうがいいね。
安いモデルでいいけど、寝室の除湿戻りとか静音性を気にするなら高いのでいいな。
0765目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:10:07.76ID:jo3kHLGq0
安っすい白くまくん付けたんだけど、アレルオフフィルタなるものが別売だと。
付けると何か御利益あるの?
0766目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:26:23.13ID:chsqRNLO0
パナのCS-228CFRか三菱のMSZ-GE2218かどっちがいいと思う?
三菱がいいかなと思ってたんだけどパナの0.5℃設定のほうがいいのかな
0767目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:37:00.63ID:ljxEVyNjp
>>765
アレルオフ フィルター

フィルターに付加した人工酵素が、アレルゲン(ダニ・花粉)を引き寄せ、しっかり吸着させます。
人工酵素により生成された活性酸素が、フィルターに付着したアレルゲン(ダニ・花粉)の活動を99%以上抑制します。
活性酸素が機外に出ることはありません

ほとんど気分の問題ではないかと。
0768目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:38:25.77ID:987uVrpT0
>>766
パナのその機種はパナスレや価格コムで文句多いからわかった上で買うのなら
富士通も0.5設定あるよ
0769目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:43:41.45ID:ljxEVyNjp
>>766
今年モデルのFシリーズの個体差(当たり外れ)の情報がまだ集まっていないため、
パナの方が良いとも静かとも何とも言えない。
去年モデルと同じ品質なら、
くじ運が良い方ならパナ、悪い方なら三菱ではないかと。

もしくは、新設時の異音/騒音をメーカーの言い分の仕様通りで終わらせずに、新品交換に持ち込ませる自信があるなら
0.5℃単位の設定ができるパナの方をお勧めする。
0770目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:55:34.98ID:fCGNc1Iu0
メーカーの人間が来て、交換したって同じですよで終わり
10万ぐらいする街電でF228C買ってたらまた別かもしれないが
0771目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:58:54.52ID:UoKAXgKx0
>>766
三菱GEシリーズは除湿でもコンプOFF時に風止まらないから湿気戻りが気になるなら避けた方が無難なのと、室内ユニットがちょいうるさい
パナは冷房の効きが悪い
0772目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:00:36.94ID:fCGNc1Iu0
早い話がコストの関係で全数に静音化を施すのは無理ってこと
パナもそれを承知の上で売ってる
つい最近参入なら兎も角、何十年もノウハウを蓄積してるメーカーが把握してない訳が無い
0773目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:06:39.39ID:Q2qZLZ0ap
涼しくなって来たので効果薄いかとも思ったけど、室外機をオーニングで日除けをしてみた。日陰部分と直射日光当たってる部分を触ってみたらはっきり分かるくらいに室外機天板の温度が違っていたので多分効果ありと思う。全て百均でシート、フック揃えて1000円位。
0774目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:19:51.52ID:jo3kHLGq0
>>767
気分か。
フィルタ全面に掛かるワケじゃないみたいなんだよね。 付けるのやめとくわ。 d。
0777目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:18:55.33ID:Kaatroj4p
>>765
わさびカセットとかいうやつの方がいい
0778目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:30:51.80ID:WAxQ2COW0
エアコンは天吊りか天カセが一番効率がいい
うちは、三相200引き込んで全部パケにした
2馬力で16万
安いけど悪くはないよ
家庭用とはちがい必要ないものはついていないから故障もしないし、音が断然静か
0780目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:34:04.36ID:OEf4y6b90
せっかく割高なパナソニックのエアコンつけたのにあんまり稼働してないキッチンだからか
居間のエアコンはよく稼働してる。
0781目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 01:00:14.47ID:MX2fuf7N0
富士通AS-C40Hってどうなの?
4.0KWなのに100VでいけてAPFも5.1で他社廉価機の4.9よりはいいみたいだけど
0785目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 05:08:40.63ID:Yeh9q7tr0
結局業務用空調トップのダイキンがベスト
解体清掃もしやすいし
くだらない機能ついた奴は選ばない方がいい
家電全般に言える
0786目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 05:12:51.43ID:Yeh9q7tr0
あとダイキンは0.5度単位だからな
あとオプション付けるとスマホで外から操作できるし、部屋の外気ないきの温度わかる
消費電力もグラフでわかる
0787目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 05:26:20.37ID:XuevpJ9j0
ジャパネットでよくやるシャープはどうなんですか?
ジャパネットの取り付けとかもどう?
0788目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 05:34:57.97ID:2fcxUDStx
>0.5度単位
あ や し い
1度単位でも怪しいと思いながら使てましたが
0789目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 06:15:36.81ID:YRsm/MV30
>>778
きょうび、24時間運転させても三相200Vの高い基本料金に見合った電気代節約効果はないんじゃないの?
0793目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 07:10:08.45ID:2fcxUDStx
>湿度戻り
日立EかXにして
湿度40%にすればいいんじゃないの
それにしても
おれんちの三菱Zのバカさときたらw
この猛暑でもほぼ除湿だけで乗り切ったわけだが
ほぼ常時再熱だったので電気代が酷いことに
いまどきこんな想定外のアホが居るとはな
0794目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 07:19:59.18ID:XuevpJ9j0
>>789
世の中には涼しかったらOKの人もいるしな
0798795
垢版 |
2018/08/21(火) 08:13:29.12ID:2fcxUDStx
>>796
「節電冷房」も風量は自動のみ
0799目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 08:29:34.77ID:2fcxUDStx
>おれんちの三菱Zのバカさ
さらにw
「自動内部クリーン」がデフォで「切」だったせいで臭くなっちまった
ので「脱臭」が切れねえwこれでも電気代の無駄がかさむw
0800目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 09:09:56.67ID:sOyZMtiH0
>>785-786
ダイキンのお陰で、
普段叩かれてるそれ以外のメーカが、何十年も掛けて家庭用エアコンとしてノウハウを貯め込んで作り込まれてる事に気づいた

当たり前になってると普段は気づきにくい、水害の時に当たり前だった道路の有り難さに気づくのと同じ


まぁ、所詮業務用メーカだから、家庭用として後発だよ、取説一つとっても駄目駄目
0801目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 09:12:23.49ID:sOyZMtiH0
>>790
工作員ならまだ救いがあるけど、
エアコンをダイキンに買い換えて舞い上がってレスしてるだけなら、あまりにも痛すぎて救いようが無いけどね
0802目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 09:25:41.07ID:YRsm/MV30
ダイキンは上級機種は設定項目がたくさんあるのがよろしい

だが、アンペアセレクト系の機能がないのは許せない
0804目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 09:53:14.71ID:2fcxUDStx
>所詮業務用メーカ
業務用ディスるのはちょっとちがうんじゃないか?
御掃除機能ナシで省エネ なんて言ったら業務用いいじゃん
0806目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 12:44:46.17ID:wky0quPw0
ダイキンは業務用のイメージがつきまとい、
自宅には?と躊躇してしまう。

今は家庭用でも一流になったんだね。
俺も考えを改めないといけない。

二匹目の泥鰌を狙った長府はメジャーになれなかった。
0807目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:02:49.80ID:2fcxUDStx
印象操作はやめろよ
そもそも
業務用を家庭用に使っても何も問題ないよ
ちょっと音が大きくてちょっと風が強いだけ
0808目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:04:47.02ID:2fcxUDStx
>業務用
ひょっとして個人で購入できないと思ってる?なら情弱過ぎるよ
0809目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:37:11.68ID:wky0quPw0
業務用 = 3相200Vの意味で書いた。
業務用で単相100なんて皆無だからね。
0811目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 14:02:53.03ID:ppVJQHIop
>>810
自分の日立はハズレ。初期不良なのか、配管が悪いのかまだ分からないけど。
7月20日頃に注文したのに未だに使えない。
もう返品したくなってきた。
0812目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 14:06:58.62ID:Lv7eqd5C0
>>810
それ・・・10年くらい前の常識じゃね?モーター系が強いとか。
20年前に揃えたモーター系全部日立にしたわ!まだ壊れない。
0813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 14:08:45.59ID:sOyZMtiH0
>>811
もっとkwsk

・注文が7月20日って取付けはいつだったのさ?
・いまどんな状態なのさ?
・まさかネットでエアコン本体買って、業者も自分で手配、っで正常に稼働してなくて、でも責任の所在が曖昧で解決が遅れてるとか?
0816目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 14:57:49.96ID:JfnuFpKj0
日立でモーターが良いのは家庭用では井戸ポンプぐらい
値段は高いけど、タンクの耐久性も高いし
0817目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 15:11:49.25ID:SqaieLg9d
>>815
高い機種しか付いてない
そのうち安い機種はシーリングライト並にリモコン別売とかになるのかも
0818目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 15:37:02.77ID:Yx2gNPbJ0
エアコン業者来たけど電話で上司か事務に電話でキレててわろた
0819目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 15:38:40.86ID:iubr1hMA0
まあ省エネに振るとどうしても湿度の維持は難しくなる
昔のは強烈に熱交換器を冷やし続けて微送風で運転してたから除湿しまくりだった
温度下げずにカラッとしたいなら再熱除湿機しかない
0820目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 16:03:57.59ID:Lv7eqd5C0
>>817
そうなんや・・・・
RAS-E281M(W) ていうゴミ機種でもバックライトついてるのに。
リモコンくらいケチるなや!って言いたいねぇ。
そろそろスマホアプリで公開するところもあるのかなぁ?
0821目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 16:25:48.58ID:2fcxUDStx
>バックライト
要らん 電池がもったいない
0822目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 16:46:52.86ID:2fcxUDStx
本体に電光表示したらいいじゃん
ついでに
温湿時計も 照明器具も
0823目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 16:50:38.50ID:BEUxnQB10
トリチウムバックライトとかで何年も光るようにして欲しい
タンク問題も解決するし
0824目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 16:53:00.36ID:YRsm/MV30
リモコンにバックライトの需要はあんまりなさそう
バックライト付けると電池寿命短くなるしな
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 16:53:41.08ID:aAz4hoZW0
そもそも暗きゃ電気付けるしどっちでもいいな
温度設定ミスらなきゃ寝ぼけヅラで操作することもないし
0826目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:15:12.02ID:MX2fuf7N0
そもそもシーズン中でそれもバックライトないと見えないような状況で使うなら
入切、温度上下、風向くらい使えれば十分だし、それくらいなら真っ暗でもボタンの位置くらいわかるから困らない
0829目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:42:00.61ID:iubr1hMA0
夏は効果あるだろうけど冬は逆に作用しそうだからプラマイ0か
雪よけにはなるか
0830目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:54:14.35ID:MX2fuf7N0
子供のボール除けつけるほうが実用的
0831目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:55:31.89ID:BEUxnQB10
夏は日が当たらないように
冬は日が当たるように

すれば効果あると思うけどね
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:08:52.10ID:+PGlqxaYa
室外機に夕日が当たる時間帯になるとクーラーの効きが悪くなるもんで
屋根つけてやれば多少変わるかと思ったんだけども
夕日だし横から陽が当たるし小さい屋根程度ではあまり効果ないか

裏側の放熱フィンに穴開きシリコンチューブを取り付けてポンプ繋いで
ウォーターインジェクションで必要な時に冷やしてやるほうがいいかな

まあもうすぐ涼しくなりそうだけれども
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:44:17.22ID:A3zMMaMIx
ウヨってアホばっかりだな
放射能と放射線の区別ができるようになると
ウヨ卒業してサヨになるらしいぜww
0835目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:52:03.43ID:G0BXt+Ftp
>>832
日除け付けたよ上の方に書いたけど。
少なくとも直射日光が当たらなければ室外機天板の温度は下がる。周囲の大気の温度が下がるかどうかは測ってないのでわからんけど日陰になった箇所の輻射熱は減るのでちょっとは期待して良いのではないかと思う。
0837目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:25:32.16ID:YRsm/MV30
>>836
効果あるとは思うんだが、その効果は超音波加湿器の消費電力とイーブンになりそうな予感
で、給水の手間や出し入れメンテを考えると・・・・
0838目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:26:39.33ID:A3zMMaMIx
北側に置けば良いだけの話だろ
0839目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:40:51.66ID:YRsm/MV30
何を北側に置くのか? まさか室外機を?
冬は逆に南側に移設するんだよ? 季節ごとに入れ替え?
それこそ大変な労力だろう。節電効果に見合わない。

夏に南側に置いて失われる電力 < 冬に北側に置いて失われる電力
0842目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:18:22.27ID:updXLNj+p
2台設置して
北側に廉価機を
南側に中上級機を
これなら高い方のカビの心配もない
0845目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:46:14.87ID:VLCAvX3Z0
>>834
朝鮮人が願っても日本人になれないように
日本人も朝鮮人にはなれないよ、あと巣に帰れ(・∀・)ニヤニヤ
0846目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:36:19.92ID:VLCAvX3Z0
  「ズズキ!!スズキ!!」

  「カワサキです」

  「川崎か・・・・」
0847目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:06:05.69ID:s2XdqFJl0
20年前くらいのエアコンを使ってるんですが
最近のエアコンは省エネ性能が向上してるので
電気代が安く済むみたいな話を聞きました。

無論メーカーや機種による違いも大きいと思いますが
機械の効率とか基本的な性能が良くなったという事でしょうか
それとも、プログラムやセンサーが進化して
フルパワーを使わせないようにして見た目の電気使用量を下げてるだけ?
0848目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:18:48.12ID:m9W/KrEj0
>>847
変な質問だね
機械の効率とか基本的な性能が良くなった
プログラムやセンサーも進化した
フルパワーを使わせないようにして見た目の電気使用量も下げてる。

全部当たっているのだが?
どれが欠けても、こんなに省エネにできる筈もなく。
0849目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:31:58.28ID:oEqLjt8q0
上位モデルから自動掃除やカメラなどを省いた物を
量販店オリジナルモデルとして出せないのかねぇ
シンプルな室内機だけど省エネ性や暖房能力は上位機種並みって感じの
0851目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:52:00.83ID:s2XdqFJl0
>>848
すいません、質問内容がおかしかったみたいで。

割とフルパワーで使うことが多いので
基本性能自体が良くなってるのなら新しいのに交換すれば省エネになるけど、
センサー類だけなら古いままでもいいのかなと考えてる次第です。

例えば、同じ最大消費電力でも、昔なら8畳用だったのが
今では10畳用に使われてたりとかするのでしょうか?
0852目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:58:56.17ID:updXLNj+p
>>849
ノクリアVがそんな機種

>>851
質問の趣旨とはやや違うけど
昔の2.8Kw機は20Aコンセントだったのが
今は低温暖房の強い上級機以外は15Aで使える
0853目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:44:36.60ID:fPBX4nkDd
>>851
基本性能も上がっててフルパワーでも低消費電力だし、さらにきめ細かく制御して電気料金もさらに下がってる

細かいけど「見た目の電気料金を下げてるだけ」の意味がわからないな
電気料金が下がれば良いじゃないか
見えてない部分のコストがかかってるとかそういう意味?
0856目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 01:30:26.17ID:AoQq+MIl0
分解のしやすさ、基本性能見るダイキンがベスト
やはり業務用、空調専門メーカー
ダイキンは外気温45度まで対応
他は42
0857目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 01:32:55.81ID:y31XMC680
パナも使ってるけどそんなに悪くないけどな施工がしっかりしてればだけど
業者スレ見てると真空引きすら満足にしないらしいからそういうのに当たってたら悲惨だな
0858目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 01:37:37.35ID:AoQq+MIl0
エアコンの一番の問題点は内部のカビ
それが病気の元
分解しやすいダイキンがベスト
分解清掃は月一位でやれば汚れは蓄積されないがシーズン切り替わり時でもいい
YouTubeで高圧噴霧でのやり方見て自分で出来る
スプレー式はダメ
汚れがファンに残り固まる
金あるなら業者に頼めばいい
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 01:41:49.48ID:i+pTGZfc0
ダイキンは大きいフェルトのカビが問題視されてたけど、今はどうなってるの?
0861目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 01:49:22.27ID:AoQq+MIl0
分解のしやすさ、基本性能見るダイキンがベスト
やはり業務用、空調専門メーカー
ダイキンは外気温45度まで対応
他は42
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 02:43:12.03ID:97e4XoP20
>>856
他は今まで43℃の間違い。
それも>>860で否定された。

>>858>>861
分解しやすいというのも一般の人には関係ない。
業者に依頼するのが普通。自動掃除付きの場合自分でやるレベルでないので尚更。
高圧噴霧は熱交換器フィンに悪影響と否定されている。

>>861基本性能のどこがベストなのかわからない。

結局ベストというのは君の中でだけの話。
繰り返し主張するが説得力なし。
0864目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 04:41:59.69ID:vkO6/cZw0
>>849
おしゃべりエアコンもあったな
後は、今日の天気予報とか、ゲーム付きエアコン
で、肝心な基本性能が出来ていない
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 05:11:37.19ID:AoQq+MIl0
三菱の人感センサーとか無意味
余計な機能つけて21万なら
17万の基本性能の高いダイキンがいい
いや、もっと安いダイキンの基本性能重視のシリーズの方がいい
0868目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 05:19:17.99ID:AoQq+MIl0
ダイキンの十条用は8万円
これでも基本性能は他より上
しかもオプションつければスマホで外から操作できる
これはいい
ペットがいる部屋なんかいい
更に外気内気温度がスマホで分かる
すごい
まあパナソニックにもあるけどw
0869目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 05:22:59.16ID:AoQq+MIl0
フィルター自動掃除は無しを選べ
無意味どころかクリーニングしにくくクリーニング費用が高くなる
とにかくダイキンが一番安いシリーズ買え
0870目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 05:26:59.82ID:AoQq+MIl0
あと、吹き出し口にカビが生える話だけどアルコールで週一位で拭けばいい
メディゾールを吹きかけるのもいい
防カビになる
0871目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 06:29:56.70ID:TIA0mdxc0
>>851
基本性能はスペック(仕様表)を見ればいい。
定格能力・定格消費電力、期間消費電力量(≒APF)だけを見ればいい。

よくカタログに載せている「〜センサーでさらに30%節電」「おまかせ運転でさらに〜%節電」はごまかしがあるので注意な。
あれは室温を設定温度から勝手に変化させたり、室内にわざと温度ムラを作って、
結果的に冷暖房の力をそいだためにその分消費電力が減っただけの単純な話なので、
効率が良くなったとか悪くなったとかには全く関係しない機能だ。

というのはおいといて、20年前でも上級機種はかなり省エネだったので、
20年前の上級機種から最新の下位機種だと節電効果はそれほどでもない。
そもそも20年前の時点において、同じメーカー同じ冷暖房能力で、
下位機種と上位機種とで倍近い消費電力の差があったので。

それと、昔は家庭用エアコンでは200Vつまり最大で4000Wの電力制限から、
冷房定格5.0kWくらいまでの機種しか存在しなかったが、
省エネが進んで今は9.0kWの機種まで存在するようになった。
だが、冷房能力は9.0kWですごいけど、暖房能力ではそこまで差はつけられないので無理やり感は残る。
0872目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 07:30:36.36ID:vkO6/cZw0
>>867
世界発と宣伝文句で売り込むと買う側は飛びつく日本の悪い体質よね
世界発と題すればくだらないものでもOK
0873目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 07:32:43.89ID:vkO6/cZw0
世界発、松本人志サイン付きエアコン100台限定
0874目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 07:43:36.94ID:AoQq+MIl0
節電エアコンってエアコンつけようとすると扇風機でええんちゃうか?と喋るw
0876目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 08:25:10.01ID:vhCuYmc70
パナのCS-228CFR
富士通ゼネラルのAS-C22H

この2つなら富士通がいいのかな
0877目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 09:04:35.99ID:zaDsF9Olp
>>875
結果APFは他社が軒並み7.2くらいなのに対して、東芝は6台が主。
実用上メリットがなく他社に水をあけられてきていしまっているのが実態。

>>876
パナ2017年式の最廉価機の個体差が大きいことは各所からの報告で分かっている。
2018年式で改善されたか、まだ情報がなく未知数。
当たりを引けば何も問題ないパナの方がメジャーだが、
心配ならば、富士通の方を選ぶしかない。
0878目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 10:14:23.26ID:LYVi+bPB0
富士通に外れがないともとれる書き方だが、どこも外れはあるんだから
性能もあまり変わらないしデザインやアフターサポートで選ぶがよいかと。

>>877
その個体差どっかにまとまってるとこある?
0879目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 10:19:41.16ID:6Jdy3Qhr0
各所って
5チャンと価格コム口コミでしょ

>実用上メリットがなく
どんな根拠でこう言い切れるのか
0880目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 10:30:29.62ID:VoTJnkqL0
>>855
Panaの室外機がうるさいのは初めからじゃなくて、数年後から?

気になるのはPanaはコンデンサ作ってる、コンデンサとしては一流じゃないけど
他社製使う訳にもいかず結果として耐久性の無いコンデンサのせいで、早めに騒音が大きくなるとか
考え過ぎか・・・


>>858
ダイ菌は、自分が賢いと思ってるアホの情弱が通ぶって買うエアコンだよ
何十年も掛けてきた家庭用エアコンのノウハウを蓄積して作り上げてる他メーカには敵わない

てか、ダイ菌ってwww
0883目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 11:02:42.45ID:rySGUYkS0
>>877
東芝のエアコンがスペック値以上に省エネできる理由〜キーデバイス「デュアルコンプ」に迫る
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/350108.html

>「現在エアコン業界では、APFの数値の高い/低いで競争していますが、
>ユーザーが最も電気代を払っているのは、コンプレッサーがほとんど動かないような、
>運転頻度の高い低能力帯です。我々はそこに着目し、APFは落とさずに、
>かつ実際にお客様がお支払いになる電気代をいかに安くするかという“実省エネ”に着目し、
>デュアルコンプを開発しました。気密性の高い住宅は今後は増えていくはずなので、
>将来的にはこの値も変わっていくと思います」
0884目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 11:05:35.88ID:rySGUYkS0
>>858
分解しやすいって言うなら全量ネジ止めの三菱重工とかの方が簡単でしょ。
富士通ゼネラルなんかもダイキンと違ってドレンパンごと簡単に外せる構造だし。
0885目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 11:17:49.62ID:AoQq+MIl0
富士通はいや
0886目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 11:21:04.31ID:AoQq+MIl0
富士通リコールあるし
販売中シもある

富士通ゼネラル ルームエアコン 2018年度一部機種
発売中止のお知らせとお詫び
平素は富士通ゼネラル製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。

発売を予定しておりました、2018年モデルルームエアコンの一部機種について、発売を中止とさせていただきます。
0889目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 11:55:11.03ID:VoTJnkqL0
>>884
富士通嫌いだけど、分解はあれ神だぞ
基板からコード抜いたら、風通路・ファン・ドレンパンが一括で外せる

あとは作業しやすい床・風呂場等で分解・洗浄・組み立てて、また一括で取付けられる

ダイ菌が分解しやすいと喚いてるけど、当然富士通以上の分解しやすさなんだよね?
0890目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:15:03.75ID:Ta++++Yr0
【ヒトラーも、ユダヤ】 トランプ大統領、ペンス副大統領「キリスト再臨の為にイスラエルは造られた」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534902628/l50

ほら、やっぱり陰謀論は本当じゃん
0892目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:53:24.16ID:AoQq+MIl0
洗浄業者という奴がレビューか知恵袋で
三菱とダイキンは分解しやすいと言っていたしダイキンが一番だろ
三菱はくだらないセンサーとか無意味だし
富士通のエアコン今のダイキンの前使っていたがドレンなんか外せなかった
0893目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:55:00.65ID:tjlH1hGvx
7年前 業務用エアコン買うとき調べたら
東芝の100v機があったんだが今はないみたいだな
https://www.toshiba-carrier.co.jp/spec/srch/?srchType=2&;c2id=107&seisanJokyo=1&fSrch=1
でも公式検索フォームの選択肢にはちゃんと100vもあるぜw名残か…
0894目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:32:07.60ID:AoQq+MIl0
日立の凍結洗浄というのが良さげだったがフィンを凍結させて解答しその水でフィンのよごれをおとすらしいがファンについた汚れは落とせないから結局洗浄は必要らしい
何で簡単分解ファン洗浄をユーザーが出来る構造にしねえんだよ
アイリス辺りそれにすれば乗り換えてやるのに
0895目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:34:44.49ID:AoQq+MIl0
しかも日立の凍結洗浄は湿度が上がり部屋がしめるとのレビューあり
やはりダイキンが一番
0896目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:38:45.22ID:i+pTGZfc0
パナの廉価機で当たりを引くとか幻想だろw
室外機ペナペナで超品質悪いのに
0898目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:47:42.01ID:tjlH1hGvx
いやもうダイキンは選択肢からはずしてるよ
おまえみたいな工作員はうんざりだよ
スペック見ただけで良いとこ何もないしな
それでだ
例の三菱Zだよ
楽天と価格コムにどんだけ酷いエアコンか書いてやろうと思うのでアドバイスありますか
0899目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:07:48.09ID:RiVg+sD00
パナの室外機最軽量ってそこは自慢するとこじゃないだろって突っ込みたくなる
0900目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:18:15.35ID:Fbw7wMtPp
>>894
ぜひ君の手で作ってくれ給へ。
凍結洗浄どころか不具合で扇風機状態だよ。
あっつくなってきたのに使えない機会損失は誰が補償してくれるのか。
0902目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:30:49.75ID:i+pTGZfc0
まあ、電材屋で買ってお持ち帰りで自分で設置する人にはいいんじゃないですかw
0903目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:33:03.73ID:AoQq+MIl0
>>900
扇風機状態って何がだよ
日本語ちゃんとかけ
0907目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:58:02.86ID:tjlH1hGvx
三菱Zこのくそばかエアコンがー
ありえないことばかりでうんざりですよ
デフォで内部クリーンが切なので知らずに使ってしまって臭くなっちゃいましたよ。
再熱除湿と弱冷房除湿の切り替えが手動で出来ない。しかも!
自動で切り替えるはずがほとんど再熱除湿だけ!この猛暑でですよ!
(なので電気代がすごいことに…)
リモコンがめちゃくちゃ使いにくい。しかも!
某付加機能を作動させると無断で内部クリーンが切にされるし。
嫌がらせかと思うほどですわ。三菱電機君よ…狂ったの?…
(取説を見る限り不良ではなく仕様のようです)
0908目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:03:57.41ID:e8a46fxe0
お願いします

01.予算 多少安い方がいい

02.居住都道府県 広島県の盆地、年2〜3回軽く積もる

03.部屋の特徴
[ 鉄筋 ] の( 8 )畳で( 2 )階建て( 1 )階の( 東 )向き
吹抜け無し

04.気密/断熱性能(低、中、高) 不明、築年数19年

05.窓の大きさと向き 東側に掃き出し窓、南側に窓じゃないが勝手口

06.部屋の使用目的 猫部屋

07.重視する機能(複数可)
 電気代の安いもの、冷暖房兼用

08.エアコンの電圧 100V

09.希望するメーカーや希望しないメーカー
 特になし

10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
 夏と冬は24時間使用する場合がある。居ない時は冷暖房をこれ1台で賄う。

11.買い替えかどうか
 新規設置

12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
 よくわからない
0910目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:19:47.68ID:VoTJnkqL0
>>903
>ドレンなんか外せなかった

お前が言うなと(笑)

あと、ドレンパンを外せなかったのはお前が下手くそだからだろ
0911目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:21:36.30ID:VoTJnkqL0
>>904
言葉尻で叩くのは、自分が都合が悪くなった証拠だよ
ダイ菌の言う事を真に受けるな
0912目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:23:26.53ID:dSMAQf5ea
再熱除湿てどれにでも付いてるけど、この猛暑になぜ温風を浴びないといけないのか
0913目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:26:49.64ID:tjlH1hGvx
>再熱除湿
暖房でも除湿できるからね
0914目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:28:23.58ID:tjlH1hGvx
どれにでも付いてねーよw
0915目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:36:37.21ID:tjlH1hGvx
三菱の再熱は何のためについてるのか理解不能なアリガタ迷惑な機能だが
日立の再熱は暖房と併用できる優秀な機能なのだよ
0917目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:45:15.85ID:Fbw7wMtPp
>>905
すまんね。
今日のこの日中の暑さではおそらく夜も蒸し風呂になる。また寝れないかも、とイライラしてしまって。
エアコン本体のリークでは無いとしたら、今度は隠ぺい配管を施工したハウスメーカーとの戦いになる。
そうなりゃ、いったいいつ解決するのか。
日立エアコンが悪かったとしても、もう信用ガタ落ちだよ。交換してもまたいつか早いうちにリークするんじゃね?
0918目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:46:38.65ID:tjlH1hGvx
>>916
いやそんなことないでしょ
日立も富士通もデフォで入だったとおもうけどなあ
0919目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:41:46.88ID:JkS8+uhk0
>>917
配管の問題は日立は関係なくね?
どう修理してるか書かないし、
ただの愚痴は参考にならないんだが
0921目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:37:11.88ID:tjlH1hGvx
俺は真冬に除湿機の必要性を感じることが少なくなかったからな
迷わず日立買うわ
0923目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:03:29.86ID:aQOsCWNd0
やっぱ耐久性や信頼性だったら

業務用で鍛えられたダイキンと
モーターの日立かな

少し前ならインバータの東芝も候補だったけど
今は会社がグタグタだからね
0925目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:18:32.34ID:9oAyR68Qp
>>920
猛暑だと常にコンプ動いてるからなw
0926目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:28:16.79ID:rN3un2o4p
>>896
ペナペナは室内機もだ
ルーバーとか薄っすいの
室外機は見た目はそんなじゃない
けど軽い
0928目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:47:07.44ID:laEBE8EjM
エアコン新調してウッキウキでスレ覗いたら
パナの評判悪くておちんこでる…
個体差については上位機だと問題ないみたいだけど
耐久性悪いって情報は上位機も該当する?
ちなみにCS-X638C2
0931目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:07:09.15ID:vhCuYmc70
取り外し1台5400円もする
リサイクルと合わせて捨てるのに8000円近くする
外すだけやってて(当然ポンプダウンとかの知識ないから大気放出)
買い替えのときにリサイクルだけ申し込んでこれ持って帰ってくれってのは通用すんのかな
0932目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:11:14.74ID:6Jdy3Qhr0
個体差って
今の技術を馬鹿にしてんの
それは
使用者個々の差、あるいは設置環境の差
0935目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:16:11.68ID:vhCuYmc70
知識ないし電源入らないのとかだと知識あっても道具ないとできないし
0936目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:20:24.12ID:Ax4oPpMv0
動いて出来たとしても量販がそこまでやるわけない、そんなのに時間掛けてたら仕事にならない
そもそも、この時期とか真空引きでさえまともにしてるか分からんのに
0938目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:23:20.64ID:Ax4oPpMv0
業務用では規制があるが、家庭用でそれすると繁忙期に数が捌けなくなるからメーカーはやらない
温暖化しなくなってエアコン売れなくなっても困るしw
0939目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:50:14.77ID:Ax4oPpMv0
>>932
逆にそういうふうに逃げられる余地があるから、五月蠅いのがわかってて個体差が大きい室外機を出荷するメーカーがあるんだよw
家電を知り尽くしてるメーカーだからこそな
0940目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:16:52.30ID:rN3un2o4p
>>928
おちんこ出る!?
廉価機でもハズレでガスが抜けたりしなければ耐久は別に問題ない
0943目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:46:38.10ID:TpBGMTUd0
01.予算 できるだけ安く

02.居住都道府県 群馬県南部 非積雪地

03.部屋の特徴   @木造の7畳和室で2階建て1階の北東の角部屋 吹抜け無

             A6畳洋室で2階建て2階の北西の角部屋 吹き抜け無

04.気密/断熱性能 不明  築10年

05.窓の大きさと向き @東90×160 北180×180

              A北90×160 西90×160

06.部屋の使用目的  @客間

              A子供部屋

07.重視する機能 特になし

08.エアコンの電圧 100V

09.希望するメーカー 日本のメーカーで

10.希望・要望欄  

11.買い替えかどうか  新規設置

12.何kWクラスの機種を検討したいのか   それも含めてお願いします
0944目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:53:08.60ID:97e4XoP20
>>908
非常に答えにくい

「居ない時は冷暖房をこれ1台で賄う。」の意味がよくわからない。
猫がいないとき?自分がいないとき?居ないのにまかなうとは?

能力は2.8kW機で必要にして十分。
それよりも、スマホから遠隔で室温をモニタし、オンオフできる機能が必要なのかどうか。
必要な場合、最も安く上がるのは
アイリスオーヤマのIRA-2801Wになる。

他社はパナのCS-X288Cでもない限りLANアダプター内蔵タイプがないが10万越えで高い。
日立のアプリはメールで運転状態を通知するなど使いにくいし、
三菱もダイキンも無線ALNアダプタ―費だけでなく取り付け工事費が別途かかるし、お勧めがない。

猫の毛が埃になりエアコンが吸い込まないかも非常に気になる。空気清浄機は別にあるのか?

エアコン寿命を短めに見て、不具合がでたら10年待たずに買いかえるつもりで、安価な
ダイキンS28VTES or UTESとか、スマホ制御要らないのなら三菱電機MSZ-GE2818とかにする手もある。
0945目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:13:35.84ID:97e4XoP20
>>943
北東部屋の方が広いが条件が良く暖房必要能力確保のため、
北西部屋の方が狭いが西日と天井裏と条件が悪く冷房能力確保のため、
どちらも2.5kW機が必要充分となる。

要望が安さだけなのでないので、お勧めを選ぶとすると
ダイキン:S25VTES(0.5℃単位で温度制御できる点がいい。その他は平凡)
三菱電機:MSX-GE2518(最低限満たしているという機種)
通販ならそれぞれ昨年機のS25UTES、MSZ-2517でもよい

個人的にはパナCS-258CFがいちばん静かだし、0.5℃単位温度設定だが、
昨年機CS-257CFのあまりに残念な個体差による騒音情報が多いので、勧められない・
0946目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:01:38.44ID:oaj8orWP0
普及機ならビーバーエアコン買っとけ
中級機、上級機なら勧めない
普及機なのにワンランク上のパワーと上下左右自動ルーバー付き
電源オフでルーバー閉じてお掃除機能が働くので湿度戻りも最小限
リモコンは無駄に大きくて操作性良し、老眼にもgood
0.5度刻みや自動お掃除なんて軟弱な機能無し
0947目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:19:22.39ID:WtlhLiwq0
今更でゴメンやけど中級機っていくらくらいの価格帯指してるの?
10万近辺?
0949目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 01:07:58.71ID:vmk8+19V0
ダイキンのリモコンは受信角度がダメ
0950目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 01:19:22.00ID:MxE4EL0t0
>>904
だから日立の凍結洗浄の機種なのかよ?
0951目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 01:44:00.70ID:MxE4EL0t0
S22UTES-W
ダイキンの2017年製のこれ以降の最安値のが一番
自動清掃やらはクリーニングしにくく地雷
ダイキンは安いシリーズもスマホアプリで外出先から操作可能
0952目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 05:40:09.59ID:2mDhsCNa0
初歩的な質問なんですが長時間クーラーつけてると湿度が上がるのはなぜ?
どんどん湿気を奪っていくものだと思ってたし全館冷房のビルにずっといると
喉も肌もカラカラになるのに

あと一昔前は『ドライなんて別機能はない、ボタンにそう書いてるだけで
あれは唯の弱い冷房機能だ』なんて言われてた気がするけども
今は別個に除湿機能があるの?
0953目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 06:31:04.63ID:00TT5cjT0
>>952
除湿ってのは、単純に温度差でしか実現できないものなの。
冷蔵庫で冷やした缶ジュースを常温に置くと、表面に水滴が出てくるのと同じ原理。

エアコンの場合、常に大きな冷房能力、つまり常に強力に冷やし続ける状態なら、常に除湿もし続けられる。
しかし、内外の温度差が小さくなったり、あるいは断熱が良い部屋で最初だけ強く冷やせばいいような場合、
エアコンの室内機の中のアルミのヒダヒダ(ここが冷やす核の部分)の温度と、室温の温度差が小さくなるので湿気が取れなくなる。

人間の体から生じる水分や建物の壁や天井が含んでいるわずかな水分、隙間から入ってくる空気に含まれる水分など、
それらが室内の湿度を上げる。

ドライは基本的には冷房運転、ボタンが存在するのは自動的に風量や風向を調整して除湿優先に機械がしてあげるってだけで、
室外機でやってることは冷房と同じ。
他に再熱除湿と呼ばれる仕組みはあるが、この機能を搭載したエアコンは、
温度差が小さな微妙な状態にあっても、室内機の一部を超強力に冷房し、同時に室内機の一部を温めるので、
除湿を維持しながら室温の低下を抑えることができる(原理的には)。
当然だがその場合、本来小さな能力で冷やすところを、一旦は強く冷房する分だけ余計に電気代がかかる。
また、機種によっては思い通りの冷やす・温めるの配分を調整できず、再熱除湿でもやっぱり室温が低下したり、
あるいは逆に室温が上がる・下がらないこともある。
0954目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 07:34:13.61ID:q2LyOPWed
>>952
メーカにもよるけどドライと弱冷房には決定的な差があるよ
コンプレッサーが止まっているときにファンも止めるか否か
これを止めている機種だと、湿度戻りが起きないから部屋の湿度はあがらない

ただファン止まっちゃうとちょっと暑かったりするから扇風機と併用するのがオススメ
0955目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 07:50:20.48ID:DkjrGgjQx
そうすると除湿機の排気は
室内機の排気と室外機の排気を混ぜて排気してるってことだな?
(だから冷えないと)
ってことはこのシステムをエアコンに応用できそうじゃないか?
0958955
垢版 |
2018/08/23(木) 09:29:07.04ID:DkjrGgjQx
窓用一体型エアコンなら簡単にできそうな気がするぞ
0959目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:43:35.64ID:gUpV36tD0
>>951
しれっと嘘を書くな。
別売りオプション+設置工事が必要だから結局それなりの値段プラス。
0961目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:35:03.17ID:x2oJ+Od80
三菱の人を探すセンサー
ほぼ真横に向けてカメラ付いてるけど
どんだけ広い部屋想定してんだよ
あれじゃ真下見えてねーだろ
それでなくても分厚い筐体なのに
6畳タイプなら45度に向けろよバカヤロウ
0962目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:44:09.30ID:5VkSW4H10
やっぱ業務用で国内外で鍛えたダイキンが最強だな
性能、信頼性、耐久性とも揃ってる
0963目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:21:08.25ID:G5CB5bN20
こんなイメージだけど

S 三菱電機
A 日立、富士通ゼネラル
B 東芝、三菱重工
C パナソニック、シャープ、ダイキン
D コロナ
E アイリスオーヤマ
0965目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:04:31.28ID:DkjrGgjQx
>>963
三菱Z買ったけどクソエアコンすぎて呆れたw…もうね…
ありえないことばかりでうんざりですよ
デフォで内部クリーンが切なので知らずに使ってしまって臭くなっちゃいましたよ。
再熱除湿と弱冷房除湿の切り替えが手動で出来ない。しかも!
自動で切り替えるはずがほとんど再熱除湿だけ!この猛暑でですよ!
(なので電気代がすごいことに…)
リモコンがめちゃくちゃ使いにくい。しかも!
某付加機能を作動させると無断で内部クリーンが切にされるし。
嫌がらせかと思うほどですわ。三菱電機君よ…狂ったの?…
(取説を見る限り不良ではなく仕様のようです)
0966目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:17:02.28ID:5VkSW4H10
三菱電機の製品がトップとか
業界の常識として絶対にあり得ない

三菱電機は技術者の偏差値が低すぎる二流DQNメーカー
かつて倒産しかかったとき、社員のボーナスは自社製品の現品支給で
周りに売って換金させ、三菱グループ挙げての支援と内部調達で
やっと生き残ったというサンヨー、シャープよりもっと技術力低レベルのメーカー

三菱グループがなければ、とっくの昔に消えて当然の何やっても三流メーカー

富士通ゼネラルのAもあり得ない
ぜいぜいコロナよりすこしマシというレベル

ダイキンはそれだとSかA、少なくとも日立と同格でいい

他はまあ妥当
0968965
垢版 |
2018/08/23(木) 12:28:38.03ID:DkjrGgjQx
>>967
三菱Zはかなり高温でも再熱になってるからね
もう諦めて できるだけ冷房モードで使ってますわ
0969目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:36:58.86ID:8VP/HmRZ0
>>963
機種やグレードによって商品の出来不出来は全く異なるから、そんな単純にランク付けは出来ない
パナとか上位機種は拘ってるけど、廉価機は東芝以下の糞エアコン売ってるし
0970目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:40:03.98ID:TdSWWgRf0
廉価機は富士通かなりイイけどなあ
故障率、室外機うるさい の当たり外れ除けば
0975目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:47:44.60ID:NIbDVuw7p
結局ここ見て総合して日立のXシリーズにしたよ
新築鉄筋マンション12畳リビング用として3.6の200Vモデル
ダイキンとも迷ったけど3.6、4.0の在庫が全然無かったので
運良くX3.6のキャンセル在庫が出たので即決した
0976目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:50:27.29ID:aP4faDLTa
>>949
すごい狭角だよな
ほとんど正面に向けないと受けつけない
パナソニックのも受信角度は狭い
エアコン自体は静かですごく良いけどね
0977目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:50:46.31ID:st3Ol9qu0
>>951
ダイキンwww

こんなの買うアホ、まだ居るんだな
0978目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:52:58.86ID:st3Ol9qu0
>>962,966
ダイキンは無知な馬鹿が店員・業者に騙されて買う物

わかってる人間にプークスクスされる代物だよ(・∀・)ニヤニヤ
0980目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:05:21.25ID:10NeCjFEp
ダイキンがダメなら、ダメな部分を指摘してくれよ。
ただ買ったらアホ、と言われても何の説明にもなってない。
0981目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:14:08.74ID:st3Ol9qu0
ダイ菌信者ってなんでIDコロコロしてんの?日に何回IDコロコロしてんだよ
ダイ菌推しってIDコロコロしないといけないほど何か都合が悪い事でもあるのかな?
0982目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:16:01.46ID:e58bxhsV0
>>979
ダイキンEシリーズのレビューはダイキン滋賀製なのか大金蘇州製なのか格力製なのか書けよ
0983目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:50:19.12ID:MxE4EL0t0
価格コム、知恵袋など見ればダイキンがベストだと分かる
ほかのエアコンサイト見てもダイキンは評価高い
つまりにちゃんのダイキン叩きは他社の工作員
こんな工作やる企業なんて相手したくない
0987目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 14:19:06.88ID:ISrqHBxO0
>>986
結構違うぞ。
まあ、一番安いスタンダードモデルはどうか知らないけど。
0990目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 14:35:52.85ID:10NeCjFEp
ダイキンは護衛艦の5インチ砲の薬莢も作ってる。刻印されててビビった。
全く関係ないけどw
0991目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 14:38:47.71ID:MxE4EL0t0
産業用空調機世界ランキング

産業用冷暖房空調機では、日本のダイキンが、世界1位となっております。ダクト方式に強い米グッドマンを買収して、産業用空調の米国御三家と真っ向勝負を挑みます。
産業用空調の世界2位は、米国の誇る航空宇宙・重電メーカーの老舗である、ユナイテッド・テクノロジーズ社が1979年に買収をしたキヤリアとなっています。世界3位には、自動車用部品大手である、ジョンソンコントロールズ傘下のヨーク・インターナショナ
0992目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 14:55:17.38ID:MxE4EL0t0
センスのある奴はハイセンスのエアコン買う
0994目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:14:35.68ID:G5CB5bN20
リモコンなんて明後日の方向向けても反射で反応するもんじゃないの
うちにあるのは反対に向けても反応するけど
0995目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:21:39.48ID:0IMPAHdP0
赤外線式は赤外線が直接届かなければ反応しない 原理的に当たり前のことだ
富士通ゼネラルだけは無線(電波)式なので手で覆っても反対向けても反応するけど
0996目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 16:48:28.15ID:LmMaKUL4a
テレビでもエアコンでもリモコンの
赤外線部分は一昔前はカバー付けて覆ってたけど
今時はむき出しばかりだね。
0997目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 16:56:40.86ID:st3Ol9qu0
>>995
>赤外線式は赤外線が直接届かなければ反応しない
>原理的に当たり前のことだ

誰かこの馬鹿言ってる意味不明な事を解説してくれ
1000目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 17:27:45.48ID:3FMhzhZr0
質問よいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 20時間 28分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況