X



超音波式加湿器王国 王国歴元年
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004目のつけ所が名無しさん2019/01/16(水) 00:54:08.81ID:Ue0jL4ph0
気化式は実働率上がるのにすごく時間掛かるからな。スチーム式や超音波式のスピードに慣れると持ち時間が辛い。
お金が潤沢にあればスチーム式にしたいけど、今は超音波ハイブリッドで我慢してる。
0007目のつけ所が名無しさん2019/01/26(土) 12:59:29.92ID:MAHMHA6z0
俺も
機種は違うけど
抗菌銀カートリッジがついてるけど、それでも細菌ばら撒かれちゃうの?
0008目のつけ所が名無しさん2019/01/26(土) 17:26:57.45ID:ejGr+Kozd
6時間毎に水道水を入れ換えれば細菌をばらまくことはないでしょ。
カルシウムやマグネシウムはばらまくだろうけど。
0009目のつけ所が名無しさん2019/01/26(土) 17:50:15.35ID:PiZnkMfc0
超音波発振子が熱持つし、霧化した水の経路で繁殖した菌は
露に流されて再帰的に霧になるし
0010目のつけ所が名無しさん2019/07/25(木) 13:58:20.53ID:Nil33yaq0
蒸気式
VICKS V165CM 消費電力約300W
360ml/h
雑菌発生は考えられないが、電力消費と定期的に電極研磨or交換が必要

毛細管式
Sharp
HV-E70-W
670mL/h(310W)
185mL/h(9W)
容量大きく加湿性能も申し分がないが、フィルタの清掃除菌が面倒くさい←次亜塩素水を使用すれば改善できるか検討要

次に購入予定
Xiaomi Deerma DEM-SJS600
270mL/h(25W)

DEM-SJS600はUV光(254nm)で殺菌する機能もあり、超音波式でも一応安心できると思った
次亜塩素水を併せて使用するかどうかは届いてから検討
なんといっても低消費電力で手入れも簡単なところに魅力を感じた


以上だ
0011目のつけ所が名無しさん2019/10/03(木) 16:58:05.44ID:zRwTgl/lp
UVシステムの殺菌効果でどの程度信用できるんだろうな。
スケールの撒き散らしは仕方ないか。
0014目のつけ所が名無しさん2019/11/11(月) 23:26:01.45ID:RnKKnUxdH
こんなの買ってみた。
9L入る奴。
殺菌はジアパウダー溶かしてやってみようと思う。
壊れても泣かない。
アマゾン dp/B07PN3K2G2/
0015目のつけ所が名無しさん2019/11/12(火) 09:34:12.46ID:w3cIAtHE0
>>14
ケコーン!
*  。☆  。*
  ∧_∧  . ∧∞∧
ヽ(・ω・)人(・∀・)ノ
 ( O x.)(   O)
。: ∪   ∪。☆
☆。 :.+: + o。。 。

地震が心配
9Lの水が入ってて不在中に倒れたら洒落にならんぞ
0018目のつけ所が名無しさん2019/12/15(日) 11:13:47.85ID:lu+1N6Bla
今年の超音波式は上から水が入れられたりタンクの蓋が大きいのが多くなった
メンテナンス性はよくなったと思うけどセラミックフィルター製品が減った
フィルター単体の販売もottostyle.jp以外なし

幅広タンクは蓋と水が出る部分が違うっぽいけどフィルター装着可能か気になる
パッキン的なものでいけるならちょっとほしい

ottostyle.jpのフィルターもネジ式に変わったみたいだから
来年はネジ山付けてフィルターが装着できるようになるといいかも?
給水口も外せて給水穴と排水穴の2穴方式でもいいと思う

上から水が入れられるタイプは蓋を乗せただけみたいだし
頻繁なメンテナンスを考えると逆に面倒くさくなりそう
地震も多いし日本向きではない?
0019目のつけ所が名無しさん2019/12/15(日) 11:45:26.73ID:lu+1N6Bla
>>14
なげー
タンクが50cmくらいあるとメンテナンスはしにくいだろうね・・・
ジアパウダーの効果はありましたか?

>>15
ちょっとした地震や軽くぶつかっても倒れそう
2リットルのペットボトルで4.5回給水もめまいする

>>16
水漏れは蓋の閉め込み不足やタンクの破損が多い
ミストが気化せず床が水浸しも多し
0020目のつけ所が名無しさん2019/12/19(木) 23:27:14.05ID:b5yWLypH0
超音波式加湿器の事故は2017年だけでも1700件
ほとんどがレジオネラ菌による肺炎
0022目のつけ所が名無しさん2019/12/20(金) 22:10:22.81ID:Gmu/lYMfa
>>20
超音波式加湿器の事故限定ってところが嘘
ttp://www.iph.osaka.jp/s012/050/010/030/050/20181121153857.html

一部引用
> 問題となるのは、人工的に造られた水環境で、循環式浴槽、冷却塔、噴水、加湿器などです。
> 日本国内でこれまでに起きた集団感染事例では、主に公衆浴場や旅館などの浴槽水が原因でした。
> 浴槽水以外では、加湿器を原因とするレジオネラ感染が起きています。
温泉入りたくなくなった

> レジオネラは60℃では5分で死滅する
熱しない気化式もタンクやフィルターがぬめってることが多いけどフィルターをファンで送風するのでリスクはあるようだ
超音波式も菌が繁殖したら盛大に撒き散らす

> 2011年に韓国において加湿器用除菌剤による健康被害が発生しています。
除菌剤を入れるよりメンテナンス頻度を上げることが大事
超音波式は構造がシンプルなので他の方式より楽

加湿器はどの方式でもメンテナンスがあるのでマニュアルを読み直してしっかりきっちりやることが大事
臭いがしたり手で触ってぬめってたら念入りに(超音波式は汚れが目立ちにくい)
メンテナンスが面倒なら加湿器なんて使わないほうがマーシー
0023目のつけ所が名無しさん2019/12/20(金) 22:44:09.83ID:kehh16NRa
トーカ堂の加湿空気清浄機(シャープ)の古いやつ

空気清浄機として使ってたけど今年は加湿機能も使ってみたら1週間で青いフィルターの先のほうが茶色くなって臭いがするようになった
クエン酸やったけどフィルターが長くて曲げて洗面器に入れたら半分から折れたので切った
完全には回復しなかったけど大分マシになった(最初バケツに入れたのでクエン酸がなくなった)
交換は5年らしいけど毎年交換したほうがよさげ(互換フィルターあり)

タンクは念入りに洗ったけど1週間で埃が入ってたのでその中に菌が入ってるのかも・・・

空気清浄機は24時間稼動だから水入れるときにタンクをすすいでフィルターは週一クエン酸かも?(マニュアルには月一とある)
除菌目的でフィルターの下に10円玉を敷き詰めてみた
これ以上面倒になったら超音波式稼動するかも?

水入れたら普段より音が大きくなったので一応センサーで調整している模様
気化式って加湿している感じしないんだよね・・・
0024目のつけ所が名無しさん2019/12/21(土) 13:46:09.89ID:D1p6dhTJa
超音波式のメリット
本体と電気代が安い
デザインがおしゃれ(LEDが点灯するモデルもあり)
動作音が比較的静か(タンクのポコポコ音はする)
構造が単純でメンテナンスが楽

超音波式のデメリット
ミストが直に当たるとかなり寒い
ミストは細かい霧なので結露しやすく室温が低いと床が水浸しになる
水を振動によりミスト状にしてファンで拡散するので水が腐ってるとそのまま撒き散らしてしまう
水との接地部分(タンクや吹き出し口)のメンテナンス頻度は他の方式より多くなる

超音波式で気をつけること
設置場所はなるべく高くする
水(ミスト含む)の通り道を出来る限り清潔に保つ
振動部が菌が繁殖しやすい温度(35度)になるので12時間ごとにメンテナンスする
12時間未満でも次使うときのためにその日にメンテナンスを
よく言われる白い粉は水道水の中の成分だがうちでは確認できなかったので地域差があるのかもしれない
精密機器ではNGな場合があるので注意が必要
0026目のつけ所が名無しさん2020/01/18(土) 12:50:08.14ID:9eqdndX9a
加湿器 TaoTronics 卓上加湿器 3.5L 大容量 約15畳 省エネ 改良版 水漏れ防止 連続加湿40時間 超音波 ミスト出力最大 300mL/H ledライト 水質浄化 空焚き防止 垂直方向噴出 乾燥/花粉症対策TT-AH005
ttps://www.あmazon.co.jp/dp/B07XP9HT7M

暖冬のせいか暴落して1,999円に30%オフクーポン付きで1,399円
4,399円の30%(1,319円)オフだったらよかったのに計算方法が変わったようだ・・・残念
改良版とあるがフィルターがネジ式か不明

タンク内部の洗浄は口が狭くて出来ないが毎日ゆすげばヌメルことはないだろう
0027目のつけ所が名無しさん2020/01/18(土) 12:51:54.57ID:9eqdndX9a
>>25
パイプ2本立ってるだけでよさがわからない
棒然とする

雫型もいいと思わないし人それぞれなんだろうね
タンクに取っ手付いてたり合理的なほうが好み
0029目のつけ所が名無しさん2020/01/20(月) 23:48:16.04ID:3Zxb/4SNa
>>26
フィルターは新型だったけど値上がりした・・・
今年の超音波式は暴落傾向にあるので最安値を狙うのもあり

>>28
デザインは好みだけど家にマッチするかだよね
最近は家電とかスポンサーになってたりするから素直に見れなくなった
きっとトレンディーなんだろうね(笑)
0030目のつけ所が名無しさん2020/02/05(水) 08:22:05.17ID:iApwxzKY0
ダイソーなんか売ってるベッドボトルを使う超音波式加湿器はベッドボトルを綺麗に洗ってなるべく温水器使うなら雑菌はかなり押さえられる?
0031目のつけ所が名無しさん2020/02/05(水) 09:02:04.02ID:C2J3DW/G0
>>30
一番大切なのは、加湿器の中の水が触れているところをすべて毎日掃除することだよ
説明書に書いてあるはず

水は塩素が残ってる水道水の方がいい
これも説明書に書いてあるはず
ペットボトルは水や炭酸水のやつにしてときどき新しいのに替えればok
0032目のつけ所が名無しさん2020/02/05(水) 09:05:54.72ID:zXQshTfEa
雫買って週に一度バスマジックリンで除菌掃除しているけど
巷でいうほどピンクぬめりつかないよね
0033目のつけ所が名無しさん2020/02/05(水) 09:20:33.55ID:C2J3DW/G0
>>32
見たり触ったりで分かるほどなら細菌の数は破滅的なわけ
そうならないのは当然で、たとえ見えなくても細菌の数を抑えるのが望ましいってこと
0034目のつけ所が名無しさん2020/02/06(木) 21:41:06.02ID:4beWtE9Ma
>>32
それだけなにもしないで継ぎ足ししている人が多いってこと
ミストの通り道とかもヌメることもあるから触って確認
死亡事故はメンテナンスをさぼったのが主な原因だと思う

雫のマニュアル見たけど中性洗剤はダメとあったよ
クエン酸もダメだと思うけど使うならフィルター外さないと中身溶けるから注意
前にクエン酸やったら水が黄色くなって汚れ取れてると思ったら赤い玉が溶けてた
雫のフィルターは1シーズン交換
0036目のつけ所が名無しさん2020/02/06(木) 22:24:25.85ID:xEZJel12a
>>35
フィルターでなく抗菌カートリッジでした
すみません

この手のカートリッジはタンクの中にあるのもあるけどどっちが効果的なんだろうね
0037目のつけ所が名無しさん2020/02/06(木) 22:39:14.35ID:gDqSe2YMa
>>36
よく分かんけど
タンクの中にあるものはタンクの容量分を除菌する能力がないといけないから
効率が悪いんじゃないのかな?
0038目のつけ所が名無しさん2020/02/06(木) 23:26:08.71ID:gzsrH64Xa
>>37
どんな使い方してるのかわかりませんがタンクの中がヌルヌルになったというケースもあるようです
普通に考えると雫のほうが効率的ですね
菌が繁殖しやすいのは振動部の水溜りですもんね

どっちも持ってますがどっちがいいかはわかりません
カートリッジなしタイプは使う気になれない

今年は気化式稼動なので超音波式は使ってませんが・・・(笑)
雫の1.5リットルいいなと思ったらまぁまぁしますね
小さいものの需要もありそう
0039目のつけ所が名無しさん2020/02/07(金) 08:34:33.99ID:vol3k0ytd
>>38
オフィスでダイソーの加湿器使ってる
入れる水によってミストの出方が違うような…
水道水なら勢いよく出るけど、ウォーターサーバーの水は出が悪い
ミネラルウォーターではなく余計な物を取り除いた浄水と書いてあるけど
何でだろう
0041目のつけ所が名無しさん2020/02/07(金) 20:37:52.86ID:/HJvGg+YH
>>39
もとは水道水や井戸水なのさ
菌の繁殖を防ぐのに必要な塩素が含まれてないから注意な、、、
0042目のつけ所が名無しさん2020/02/11(火) 01:07:47.83ID:AdTvNSMNa
来シーズンはカートリッジありでメンテが楽になるマグネット電源コードが出てきてほしいね
さらに2リットル以下のコンパクトモデルもほしいかな
0045目のつけ所が名無しさん2020/02/23(日) 19:50:40.88ID:skSUirEr0
次亜塩素酸水なんてちょっと塩水とか塩酸を電気分解しただけで出来るからそのうち在庫戻ると思う
0047目のつけ所が名無しさん2020/02/23(日) 20:33:16.65ID:skSUirEr0
>>46
いやジアイーノで次亜塩素酸水作る話じゃなくて
ペットボトルとかに詰められて売られてる消毒用次亜塩素酸水が品切れという話題にわりかし作るの簡単だからすぐ在庫復活するだろという話だぞ
0049目のつけ所が名無しさん2020/03/05(木) 21:54:38.67ID:EK9sbNB/0
安いUSBの買ったんだけど、ミスト噴出孔に指を当てたら白っぽい水滴が付くんだけど
なんだこれ、超音波だから?水は水道水だが
0050目のつけ所が名無しさん2020/03/05(木) 22:28:59.81ID:p+6qAVhC0
水に含まれるミネラル分(主にカルシウム)やで
それ使いながらガスコンロ点火すると
普通青いはずの炎が空気中を浮遊してるカルシウムの炎色反応で赤くなるんやで
0053目のつけ所が名無しさん2020/05/29(金) 19:41:48.36ID:eps8BRZB0NIKU
「次亜塩素酸水」現時点では有効性は確認されず NITEが公表
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590746201/

NITE=製品評価技術基盤機構は、新型コロナウイルスの消毒目的で利用が広がっている「次亜塩素酸水」について、現時点では有効性は確認されていないとする中間結果を公表しました。
NITEでは噴霧での使用は安全性について科学的な根拠が示されていないなどとして控えるよう呼びかけています。
(中略)
また、NITEでは、次亜塩素酸水は噴霧することで空間除菌ができるとして販売されるケースが少なくないことについて、
 ▽人体への安全性を評価する科学的な方法が確立していないことや
 ▽国際的にも消毒液の噴霧は推奨されていないことなどを紹介する文書を合わせて公表しました。

NITEは「加湿器などで噴霧することやスプレーボトルなどで手や指、皮膚に使用することは安全性についての科学的な根拠が示されておらず控えてほしい」と呼びかけています。
0054目のつけ所が名無しさん2020/07/12(日) 08:36:07.47ID:UHdA798fM
次亜塩素酸水はアマゾンで2.5kg 3000円くらいで売られてる南海化学のハイスターGを溶かして使ってる。
加湿器だけだと使い切らないから、風呂の湯に溶かしたり、ジェル剤に溶かして風呂壁掃除したり、カビ防止に噴霧固着させたり、洗濯洗剤に混ぜて匂い防止に使ったり、生ゴミポストに噴霧したり、etc.

加湿器のジクロロイソシアヌル酸ナトリウムの濃度は100-300ppmで季節やしばらく部屋を開ける時と日常使う時とで変えてる感じ。
0055>>142020/07/12(日) 09:05:50.40ID:UHdA798fM
>>14
です
このスレ進行遅いので長期レポートしてみるよ
既に問題解決したらしい新製品出てるので、気になったらそちらを検討してくださあ。

水漏れに関しては自分の環境では無かったものの、たまにタンクから下にある超音波振動子の部屋に水を少しずつ移すための栓が、ハイスターG、或いは香り付けに追加したヒノキオイルやヒバオイルなどの成分が固着して水不足になって安全機構の噴霧停止が何度もありました。
9Lの水補充前に栓(バネ式)を何度か上下に動かしてやることで固着を解除するようにしたら、現象はほぼ皆無になりました。

最大300ml/hなので9Lだから30時間は最低持ちますね。
乾燥時期は最大能力でハイスターは薄めにして使っていたけど、湿度の高いこの時期はハイスターやや濃い目で150ml/hなので60時間くらい動いてます。
エアコンのカビ臭さは今シーズンまだ掃除してないけど、ほぼ皆無なのが嬉しい誤算ですね。

あと、地震では、震度5弱でも倒れてません。
倒れるには6強くらいじゃないかとおもいます。

湿度高いと床が濡れやすいけど、エアコンや扇風機の工夫で問題ないでしょう。

新型買うほどでもないかもと思ってますが、新規購入迷ってるなら、keecoonの新タイプとハイスターGの組み合わせは良いと思います。

自分は恐らくエアコンのカビや花粉などのせいで喘息が酷かったのですが、去年の秋からジクロロとこの加湿器のおかげで3月初旬には喘息が全快しました。
喘息治ってなかったらと思うと、ホントホッとしてます。

成分が肺に固着して発癌の可能性あるのかも気になりますが、プールに使われる薬剤でもあるわけなので、それほど気にする必要も無さそうです。

ソレとはあまり関係ありませんが、偶然にもデキサメタゾンを喘息、肌アレルギー、抗ガン作用を期待して常飲しています。
デキサメタゾンはコロナの重症患者に効果があると報道されましたが、価格高騰して手に入れづらくならないか気になる所ですがスレチ内容なので…
0056目のつけ所が名無しさん2020/10/05(月) 12:39:55.26ID:lfNl157PF
タンクに入れて除菌する、銀イオン関係の物って効果なし?
0058目のつけ所が名無しさん2020/10/31(土) 15:30:23.04ID:2Jg/hViXMHLWN
keecoonの良かったけど、旧型なせいかジアイソシアヌル酸ナトリウムが固着して噴霧停止があるので新機種に新調、旧型は別の部屋で使おうかと思った。
でも新型のは、電源ケーブルがなんか邪魔になりそう。
16Lタイプでもいいか…
0059目のつけ所が名無しさん2020/11/05(木) 00:17:12.65ID:sZ7KD3Vza
TaoTronics 加湿器カートリッジ

ぜんぜん再入荷しないから今年も空気清浄機の加湿機能と安スチーム併用だな
1byoneの1.3L買おうかとも思ったけど買いそびれた

結局加湿器のメンテナンスはどの方式も面倒くさい
毎日トレイとタンク洗って週一クエン酸
小さいほうが軽くて楽だなくらい

フィルターが布でないものならなんでもいける気がする
0060目のつけ所が名無しさん2020/11/05(木) 21:15:15.54ID:Q2y+Vwzpa
それでも使う?「超音波式加湿器」のヤバすぎる微生物汚染の実態
https://friday.kodansha.co.jp/article/79807
なぜ、「超音波式加湿器」だけが問題視されているかというと、それ以外の方式の加湿器は、たとえ貯水タンク内に雑菌が繁殖したとしても、その雑菌は“放出されない”。それに対して、超音波式は、貯水タンク内やその下にあるミストを発生させる霧化部(振動子)がある水槽に繁殖した菌が室内に“そのまま放出されてしまう”からだ。「腐敗した水を入れた霧吹きで、部屋全体にスプレーをしているようなもの」と考えれば、その怖さがわかるだろう。
0061目のつけ所が名無しさん2020/11/05(木) 21:17:37.94ID:Q2y+Vwzpa
2018年1月、大分県の高齢者福祉施設でレジオネラ菌の集団感染で、90代の男性一人が死亡した。調査の結果、感染源は部屋の「超音波式加湿器」だった。
0062目のつけ所が名無しさん2020/11/05(木) 23:14:07.63ID:v6lK75+Na
メンテナンスしたってことにしてるけどおそらくしてない(手を抜いてた)のが原因
呼吸器系の疾患があるならすすめないけどコスパ最強
警察だってぬめってたのくらいわかるだろ

メンテナンスに手を抜くやつもやめたほうがいい
変なの入れるより毎日メンテナンスしろ

夕方から2-3時間しか稼動させないとか夜加湿するなら超音波以外
0063目のつけ所が名無しさん2020/11/05(木) 23:20:33.43ID:v6lK75+Na
見た目は悪いが濡れタオルをサーキュレーターで乾かすのが最強だと思う
濡れタオルは乾いたら濡らして毎日交換して洗濯したら清潔

気化式のフィルターとか抗菌仕様になってるけど普通にカビる
しかも水から遠い乾いた部分がカビてくるから風で飛ばしている
エアコンだって内部カビてて飛ばしてる

網戸とかもカビだらけで窓あけたら入ってくる

超音波式は菌の培養に適してる環境になってるからメンテナンスが必須
他は多少サボってもカビ飛ばしたり臭くなったりするくらいかな
過熱式は菌の心配は少ないけど電気代と汚れかな
0064目のつけ所が名無しさん2020/11/06(金) 07:52:33.69ID:/Cl8+Dta0
殺菌剤使えば済むんだけどね。
使う剤と濃度で自己責任の範囲だけど。
0068目のつけ所が名無しさん2020/11/06(金) 19:29:56.82ID:UNvm9z0D0
>>62
夕方から2-3時間しか稼動させないとか夜加湿するなら超音波以外
これはどういう理由ですか?
0069目のつけ所が名無しさん2020/11/06(金) 21:03:24.98ID:+eYEZuxDa
>>64
人体に入ってくる量なんて微量だと思うけど市販されているものでもおれは嫌だな
家族がいるならちゃんと説明して同意を得た方がいいよ

UVも殺菌作用はUV-Cでないと効果が薄い
発ガンするって言われてたけどしないらしいので今後注目かも?
ttps://www.kobe-u.ac.jp/research_at_kobe/NEWS/collaborations/2020_03_30_01.html
0070目のつけ所が名無しさん2020/11/06(金) 21:10:52.07ID:ukESkNOja
>>68
少ししか稼動させてないしメンテナンスは次でいいかとなりがち
少し稼動させても水捨ててメンテナンスするなら問題ない

夜(低温時)はミストが気化せず床がびしょびしょになる(置く場所によるが)

加湿自体18℃以下は微妙で15℃10℃とかだとあまり意味がない
夜はスチーム式がいいと思うけど過加湿になったりするし音がうるさい
結局マスクが一番いいってことになる

加湿器は知識がある人が使うもの
勉強して自分にはどの方式があってるのか考えて選ぶべき
0073目のつけ所が名無しさん2020/11/07(土) 16:53:43.03ID:v8U5iP6hH
使う剤と濃度で自己責任の範囲だけど。

と書いたのにめんどくさい奴らだな
0075目のつけ所が名無しさん2020/11/08(日) 19:53:38.07ID:gAjJzrO+0
>>74
白い粉が周りに飛ぶだろ
0077目のつけ所が名無しさん2020/11/17(火) 11:10:36.58ID:Lm7fzLvH0
美容院で水の雫型の超音波式の加湿器見かけるんだが不潔って思ってしまう
1日に2回は清掃してるんだろうけどさ
0078目のつけ所が名無しさん2020/11/18(水) 06:03:50.55ID:nICJIOd40
超音波式でやたらパーツが入り組んでいるのは選ばない方がいいね
単純でスッキリした構造の物がいい
毎日隅々まで洗っていたら大丈夫な気がする
0079目のつけ所が名無しさん2020/11/18(水) 12:11:16.66ID:6qifFK6Ga
>>78
安いやつは大抵構造がシンプルで洗いやすい構造になってるけどね
メンテやるかどうかはその人次第な部分が大きい

タンクも蓋が大きくて手が入って洗いやすいほうがいいけど
中性洗剤入れて振り洗いすればよっぽどでなければきれいになる
指入れて滑ってるようならすでに手遅れだからメンテより買い換えた方がいいかも

タンク容量が1-2リットルだと5-6時間稼動が多いから
水が切れたら残り水捨ててタンクも振り洗いしてまた水入れてって運用がベター

デカイと稼働時間(5リットルで16時間前後)が延びるけど衛生的でもないし
重くてメンテしずらくなるだけでいいところがない

除菌薬使うのなんて邪道で水道水の塩素だけで十分
0080目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 08:19:47.98ID:9VDYSvhs0
10Lクラスの加湿器をフル運転で1日半くらいで消費、湿度高い日は3日くらいかかるので、水道水だけでは危険。
水道水に使われてる殺菌剤を2〜5倍の濃度で使ってる。
0081目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 19:10:54.22ID:WQf9BrZWa
>>80
大容量で超音波式使うやつは俺の中では論外
安全性を考えれば小容量タイプをおすすめする

手入れを面倒がるならなおさら小さい方がいい
それでも面倒なら超音波はやめてたほうがいい
0082目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 19:54:53.13ID:hYJxdTypa
492 目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa3a-/VMw) sage 2020/11/19(木) 19:36:09.27 ID:2IdfRfjKa
だから〜取説通り洗っていたら問題ないだろ

sizukuの説明書見ると、使用後は毎日必ず手入れを行ってくださいと書いてある
本体、および振動部を付属のブラシで毎日必ずこすってくださいと…

そんなの普通の人はできん!
そもそも1日2回洗浄しないと雑菌が繁殖する
0083目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 20:24:26.43ID:WQf9BrZWa
>>82
出来ないなら使わなきゃいいだけ
メンテは飯食ったりテレビ見たりトイレいったりするのと同じ

1日2回は超音波式を24時間稼動させる変態だけ
通常は使い終わったらメンテしたら大丈夫

夜暖房消して超音波式つけてたら大変なことになる
超音波式は24時間稼動させるような用途で使う加湿器でない
加湿器は正しい知識のある人が使う家電

スチームにしろ気化にしろハイブリッドだって毎日メンテが必要
加湿器は手のかかる面倒な家電
0084目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 20:42:06.22ID:hYJxdTypa
>>83
毎日メンテなんて普通の人はしないよ
他のことで忙しい
毎日メンテできない普通の人は超音波加湿器はダメってことでいいんだよな
0087目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 20:52:39.69ID:WQf9BrZWa
>>84
君には超音波式がダメなだけであってみんながそうだとは限らない
君にはそもそも加湿器自体合ってないと思う

>>86
スチームも同じように窓際とか大変なことになる(天井の壁紙が剥がれてくるとかも・・・)
気化式は部屋が寒くなる
夜はマスクが最強だから加湿器なんて使うな
0088目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 20:57:16.10ID:hYJxdTypa
>>87
> 君には超音波式がダメなだけであってみんながそうだとは限らない

毎日メンテなんて1パーセント未満だと思うけど
99.9パーセント以上の人は超音波加湿器はダメってことでいいんだな
毎日2回メンテはさらにいないと思うけど
0089目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 21:02:49.17ID:v3e/Sc1s0
みんな水なくなった時に洗わないのか
そりゃ止めといた方がいいわ
0090目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 21:06:40.53ID:WQf9BrZWa
>>89
超音波式なら水の有無に関わらず寝る前に洗う
気化式は水入れるときに洗う
スチームは結構汚れるからすすぐ程度

週一にクエン酸は共通
0091目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 21:08:02.37ID:hYJxdTypa
>>89
タンクの水の入れかえまではできるけど
毎日水路までブラシで清掃は勘弁してください
0092目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 21:31:07.10ID:hYJxdTypa
>>491
>真夏の雨上がりのムンムンと道路から水蒸気が上がっているような時はあんたは出歩かないの?
つか、死人出るよな?
噴水の周りとかさ

道路からの水蒸気は細かいので雑菌がのらない
超音波式は大きいので雑菌が乗る
噴水も循環式はよろしくない

>たしかにろくに手入れもしない超音波は細菌ばらまき器だけど、
ダメじゃんwww

>きちんと手入れをしていれば忌み嫌うほどでもないだろ?
普通の人は忙しくて毎日水路まで清掃できません
きちんと手入れは本当はハードル高くて1日2回
0093目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 22:00:12.71ID:WQf9BrZWa
なんか暇そうな御仁みたいだから書き込みやめたら
1時間毎に分解して隅々まででもメンテできそう

迷惑だからメンテでもしてろ
0094目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 22:15:30.19ID:hYJxdTypa
>>93
きちんとした反論をしてくださるようお願い申し上げます

>反論できなくなった人は
だいたい人格批判やレッテル貼りで自分のプライドを満たそうとして
さらに嘲笑されるのよ

wwwwww
0095目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 22:17:59.87ID:5d2q9BT+0
水道水の残留塩素は常温で3日は持つから
毎日水の入れ替えと簡単な掃除で十分すぎるほどよ
0096目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 22:20:19.59ID:5d2q9BT+0
残留塩素があるなら水道水は腐らない
じゃあ経路に繁殖するかといえば、実際は常に新鮮な残留塩素入りの水道水が供給されるので繁殖できないけど、細菌はバイオフィルムというバリアーを作るので定期的な掃除は必要だけど、まあ適当に擦るだけで十分だわな
0097目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 22:27:56.24ID:hYJxdTypa
>>95
> 水道水の残留塩素は常温で3日は持つから
持ちません

しかも、病院内の除菌・殺菌を長年研究している山口東京理科大学薬学部の尾家重治教授によると、超音波式の加湿器は、作動後、霧化部がある水槽の水温が30℃付近に上昇し、雑菌の増殖に適した温度になるという。さらに、超音波の作用で、水道水中の残留塩素が急激に消失するため、雑菌がより繁殖する状況になるのだとか。
0098目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 22:33:09.65ID:hYJxdTypa
>>96
> 残留塩素があるなら水道水は腐らない
残留塩素はないです

> 定期的な掃除は必要だけど、まあ適当に擦るだけで十分だわな
1日2回水路も含めてブラシでこするとか勘弁してください
普通の人は無理
1日1回でも無理
0099目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 22:43:19.80ID:hYJxdTypa
イブ爺の言うこと↓はだいたい間違い

515 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e20b-OCbm) sage 2020/11/19(木) 22:26:05.67 ID:5d2q9BT+0
>>513
加熱式は電気代がうぜぇのと、危険度が段違いに高いんだよな
注意しても地震やコード引掛けは防げないし、発煙や発火の事故が多いのも加熱式だしで、超音波より何十倍も危険

危険度はともかく低燃費で白い粉が出ないのは圧倒的なメリットだから自室用に採用してるが、猫飼ってたり老人ホームとかだと超音波一択だと思う

気化式はメンテサボるとカビ増殖装置になるっぽいし
衛生的に使うのがクソ面倒そうだから、俺はありえないと決めつけてる
0100目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 22:53:10.46ID:WQf9BrZWa
>>94
嫌われているという感覚はありますか?
自覚されて発言したほうがいいですよ
書き込みしてる時間あったらどんなメンテでもどうにでもなるだろってこと
できないでなくてやるんだよ

わかってるのにやらないのがカス
超音波のメンテできないならここに来なくていいだろ
巣にもどれ
0101目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 23:04:56.99ID:hYJxdTypa
>>100
> 嫌われているという感覚はありますか?
> 自覚されて発言したほうがいいですよ

うむそういうなら自覚した
イブ爺は嫌われているという自覚はありますか?
イブ爺と同じことを言ってる人も嫌われているという自覚はありますか?

> 書き込みしてる時間あったらどんなメンテでもどうにでもなるだろってこと
> できないでなくてやるんだよ

普通の人は無理
勘弁してください
できないでなくてやるんだよが実践できない人は超音波加湿器ダメってことでいいんだよな?
できないでなくてやるんだよは普通の人は無理
0102目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 23:08:05.67ID:WQf9BrZWa
>>95
振動部が32度付近になって菌が繁殖しやすい温度になるのは事実
でも振動部の水を噴き上げるのと水タンクから新しい水が次々流れてくる構造上
どの程度の時間経過でどれだけ菌が繁殖しているのかはわからない

一説によると12時間という説があるから1日2回といってるので
安全に使うなら10-12時間程度の稼動まででやめてたほうがいいと思う
それ以上稼動させる24時間暖房とかなら気化式のほうがいいと思う

メンテの仕方は菌が繁殖しない範囲なら軽めでも十分効果はある
残り水捨てて振動部のタンクをブラシでさくっとこすって
水タンク自体も軽くゆすぐ程度で乾燥させておく

ミストの経路になってる部分は小さなコップブラシに中性洗剤つけて週一
触って滑ってるようなら頻度上げたほうがいい

振動部のタンクは週一にクエン酸洗浄

年越えていくと汚れが蓄積されることもあるから
手でタンクやミストの経路を触ってぬめりがないか確認して
必要に応じてメンテ頻度を上げていけばいい
0104目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 23:09:49.15ID:sSztoRUx0
いや、まあ手入れしたほうが良いのは分かる
毎日でもやれるならやればいい

逆に言うとね?
超音波式を週一で分解洗浄乾燥を完全にやった場合
どのくらい細菌がばら撒かれてカルシウムがばら撒かれて
どのくらい人体に影響が出るの?
0105目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 23:18:52.99ID:WQf9BrZWa
>>104
健康かどうかで違ってくるだろう
抵抗力があれば1シーズンノーメンテでも死なないかもしれないし死ぬかも
超音波式のミストを100%吸うなんてないし
吸ったとしても0.1%あるかないかだろう
マウスを使って実験でもして報告してくれ

カルキは人体より精密機器に影響することはある
医療機器などでは超音波式の併用はダメと書いてあったりする
0107目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 23:23:45.61ID:WQf9BrZWa
普通の人普通の人って書いてるけど普通でない気がしないでもない(笑)
自分が普通だと思いたい気持ちはわかる

自分に合った道具を使えばいいだけだ
大事なのは適応・対応能力

メンテとか思ってるほど大したことではない
0109目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 23:28:41.68ID:hYJxdTypa
>>104
> 超音波式を週一で分解洗浄乾燥を完全にやった場合
> どのくらい細菌がばら撒かれてカルシウムがばら撒かれて
> どのくらい人体に影響が出るの?

夏場でもありえない水温30度で雑菌が増殖して1週間放置されたコップの水を飲む以上の、
さらにそれを直接肺に吸い込む最悪の影響
0111目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 23:35:17.87ID:hYJxdTypa
>>107
> 普通の人普通の人って書いてるけど普通でない気がしないでもない(笑)
> 自分が普通だと思いたい気持ちはわかる

普通の人は毎日メンテできると思ってるの?
いやいやいや普通の人は無理
0112目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 23:35:31.32ID:WQf9BrZWa
>>106
死ぬ死なないはその人次第ってことで間違ってないと思うよ
可能性は低いかもしれないけど人によって死ぬ可能性があるってことは確か
毎日軽く洗っておけばその可能性を極限まで低くできるってことも確か

それ以上を求めるなら実証してみればいいんでないかな
これに関してこれ以上のソースが必要かは疑問

健康な人が使う分には問題ないレベルだから市販されているという認識でいいと思う
健康に不安があるなら加湿器自体使わない方がいいとおもう
こまめな水分補給のほうが体にはいいんでないかな
0114目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 23:36:57.13ID:hYJxdTypa
>>110
病院内の除菌・殺菌を長年研究している山口東京理科大学薬学部の尾家重治教授によると、超音波式の加湿器は、作動後、霧化部がある水槽の水温が30℃付近に上昇し
0117目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 23:39:19.52ID:hYJxdTypa
>>115
無理ですwww
0118目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 23:42:38.82ID:sSztoRUx0
>>112
それって結局全部のことに言えるんだよね
だから何でソースがいるかっていうと
こういう風になった時なんだよ
つまり超音波式の是非を問うたとき
お前にとってはここまで言われたら
俺そんなんどうでもいいしって言うだろうが
普通の人には無理なことを強いる以上は
それなりに説得力を持たせないと
普通の人は無理、だけど使ってもこのくらいなら問題ない
で終わるだけなんだよ
そして、その結論は他の機種にも言えてしまうわけ
0120目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 23:47:32.01ID:WQf9BrZWa
>>118
なにを聞きたいのかわからないが
メンテを怠ったときの超音波の菌の増える量は他の方式を凌駕すると言っていいと思うよ
100倍とか1000倍でなくそれ以上だと思う
だからちゃんとメンテして使えよっていってる

>>119
それだけ気化熱ってものがすげーんだよ
超音波のミストとか時下に受けたら寒いだろ?
0121目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 23:51:59.04ID:hYJxdTypa
>>119
下がるかどうかは知らんが
霧化部がある水槽の水温は30℃付近に上昇
0122目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 23:53:58.31ID:sSztoRUx0
>>120
だからちゃんとメンテと普通の人のメンテとの差がどんだけあんだって
1日2回やるか、全くやらないかしかないのか?違うだろ?
必要なのはこの時点から細菌の増え方が他を凌駕するって言う具体的なソースなんだよ
他を凌駕するってのが他のと同じメンテでどこからか、が聞きたいの

てことは本体ももっと熱を持ってそうなんだが
そんなに温まってもなくないか?
どの機種もそうなのか?
0123目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 23:54:12.39ID:5d2q9BT+0
>>114
水温が30度でも塩素が残ってるから
細菌の繁殖はほぼないよ
水道水の塩素は数日は有効な濃度を維持するし
仮に塩素が抜けても高い水温に触れた瞬間にミストになってるから繁殖の時間はない

バイオフィル厶が形成されると塩素に耐えて繁殖できるけど
毎日の簡単な水洗いで予防できるから大丈夫
0124目のつけ所が名無しさん2020/11/19(木) 23:57:41.92ID:sSztoRUx0
>>121
今開けて触ってみたけど30度ってこんなに冷めてるもん?
水道から出た水ほど冷たくはないけどぬるくもねーぞ
0125目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 00:05:22.22ID:90TPeroNaHAPPY
>>122
何が普通のメンテかってのがよくわからない

菌の増殖って環境がいいとものすごくなるってのはわかる?
水温30度ってのが菌の培養に適した温度なんだよ
そんなのソース以前に一般常識だと思う

使用時間によるけど一日一回でも十分効果的だと思うよ
5リットルの使ってたとき実働最大17時間で1回しかやってなかった
毎日でなく週末そんな感じ

>>124
長時間使うと温かくなってくるけどな
ぬるいって感じにはなる
実際計ったことはない
0126目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 00:13:54.90ID:vhS+qZfm0HAPPY
>>125
だからさっき例を出しただろ
そうでなくとも他の機種と同じようにメンテした場合でも良いよ
30度が適してんのは分かってるよ
そんなところのソースをくれって誰が聞いたよw

他と同じようにメンテした場合どこで差がつくのかだよ
0127目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 00:20:37.73ID:Hv6q1ab30HAPPY
>>125
塩素があると菌は繁殖できない
水道水の塩素は蛇口を出てから数日は効果的な濃度を保つ
水温が高くなる部分は限定的ですぐにミストになる
0128目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 00:23:07.48ID:Hv6q1ab30HAPPY
タンク内部の水道水の塩素だけど
空のペットボトルに水道水を入れた例が近いと思う

水道局が行った上記の実験では
ペットボトルに詰めた半年後でも細菌の繁殖はほぼなかった

たったの数日で細菌が繁殖するとは思えないし
毎日掃除すれば絶対問題にならない
0129目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 00:29:51.15ID:uvV+lbPpaHAPPY
>>126
なんだそういうことか

それなら大差ないんでないかな
ただ他よりメンテ範囲は広くなるくらいが差かな
あと他は多少さぼってもいいかもしれない

24時間稼動させるとかだとまた少し違ってくると思う
1日8時間とかなら大差ないってのが答えだと思う
0132目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 01:33:15.49ID:ZhM1qxHeMHAPPY
>>67
まあ韓国はおしなべて超音波式だからな。
富士通がはるか昔超音波式加湿器出してたけど、それも韓国メーカーOEMだった。
0133目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 10:07:46.86ID:2VxvUy1qaHAPPY
>>127
> 塩素があると菌は繁殖できない
塩素はなくなります↓

さらに、超音波の作用で、水道水中の残留塩素が急激に消失するため、雑菌がより繁殖する状況になるのだとか。
0135目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 10:20:14.32ID:Hv6q1ab30HAPPY
>>133
水道水が超音波でミスト化したら
雑菌繁殖する暇もなく周囲に飛び散っておしまいじゃん
おまえは加湿器以外で発生した空気中の水蒸気が雑菌繁殖して危険だと思い込んでるの?
水温40度前後の水道水のエアロゾルだらけのお風呂とか絶対に入れないじゃん

どんなアホなソースを参考にしてるんだよ
0136目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 11:00:39.81ID:VRBGgcJ+dHAPPY
昨日で嫌超音波教の人たちは頭が少しいかれているのがわかった
0137目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 13:09:15.00ID:YTJ3tTM60HAPPY
加湿器以外スレでイブおじがなんか言ってるけど
超音波加湿器は使うだけで危険
蒸気式は事故ったら危険
この2つを比較する頭の悪さ
0141目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 18:11:43.71ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>135
とりあえず塩素はなくなるということでいいんだな

> 水道水が超音波でミスト化したら
> 雑菌繁殖する暇もなく周囲に飛び散っておしまいじゃん
雑菌繁殖するから手入れが必要なんだろ
0142目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 18:12:45.78ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>135
> おまえは加湿器以外で発生した空気中の水蒸気が雑菌繁殖して危険だと思い込んでるの?
超音波加湿器は水の粒子が大きいので雑菌がのります
気加式、気化ハイブリッドは水の粒子が小さいので雑菌がのりません
https://panasonic.jp/kashitsu/special/choice/01.html
0144目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 18:15:04.90ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>135
> 水温40度前後の水道水のエアロゾルだらけのお風呂とか絶対に入れないじゃん
お風呂の水蒸気と超音波加湿器の水蒸気は違う
0145目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 18:15:17.01ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>135
> 水温40度前後の水道水のエアロゾルだらけのお風呂とか絶対に入れないじゃん
お風呂の水蒸気と超音波加湿器の水蒸気は違う
0146目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 18:18:37.66ID:vc0B6RhXdHAPPY
し焦って連投するなら落ち着いてレスを一つにまとめろよアホ
0147目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 18:18:59.82ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>143
尾家教授のレポートでは、「汚染を防止するためには1日2回の霧化部がある水槽の洗浄が必要」との結論が出されている。とはいえ、24時間使っている加湿器を1日2回洗浄したり、1日おきに乾燥させるなどの“お手入れ”は不可能に近い。
0148目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 18:25:19.35ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>135
> どんなアホなソースを参考にしてるんだよ

専門家の意見等を参考にしています
お前は、アホな頭で考えた妄想じゃなくて
何か専門家のソースに基づいた書き込みをしてくれ
0149目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 18:26:18.41ID:vc0B6RhXdHAPPY
>>147
汚染、とはどのレベル?
細菌の発生?
細菌の繁殖?
どの程度の繁殖?
人体に影響が出るのはどの段階?
0150目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 18:29:33.75ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>149
前出の尾家重治教授が、30年前に超音波式加湿器の「霧化部がある水槽」内の雑菌汚染状況について調査したデータがある。学校、家庭、小売店など市中で使われている超音波式加湿器20台を調べたところ、13台は10⁴〜10⁵コ/mlレベル、残りの7台は10²〜10³コ/mlレベルの細菌汚染だった。10⁴〜10⁵コ/mlレベルの菌量とは、「過敏性肺臓炎(加湿器病)」の発現症例で報告されている汚染菌量と同レベル。つまり、調査した超音波式加湿器の半数以上はその可能性があったということだ。
0152目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 18:33:29.12ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>143
超音波加湿器のsizukuの説明書見ると、使用後は毎日必ず手入れを行ってくださいと書いてある
本体、および振動部を付属のブラシで毎日必ずこすってくださいと…
0154目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 18:40:11.07ID:OLcsQUFN0HAPPY
尾家さんが手のひら返したらこの人も手のひら返しで超音波マンセーするんだろうか、、
0155目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 18:43:25.32ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>151
> …今は?
加湿器病(加湿器肺)増加中!

【加湿器肺はどんな病気?】
不衛生な状態のまま加湿器を作動させることにより、空気中に加湿器内の雑菌がばらまかれ、それが人間の肺に取り込まれることで起こる肺の炎症のことを加湿器肺と呼びます。加湿器の普及により、患者は近年増加傾向にあり、アレルギー反応を引き起こす恐れもあるほか、子供や老人が肺炎を起こすと命の危険もあるため、加湿器の衛生管理は重要です。
0156目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 19:27:50.58ID:vhS+qZfm0HAPPY
>>155
だから、不衛生な状態にはどのくらいからなるの?
衛生管理はするの当たり前なんだから
0158目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 19:42:58.04ID:Hv6q1ab30HAPPY
>>150
ひとつ言いたいんだが
おまえさん、過敏性肺炎(肺臓炎)のこと何も知らないだろ

これってアレルギー反応だから
小麦アレルギーの人に小麦粉をぶっかけたら苦しむみたいなもんだ

つまり謎の教授が挙げてる10の5乗とかの微量な細菌で過敏性肺炎が起きるかもしれないは
兼恋な人には問題ないが、ごくまれに反応する例外な人が世の中に存在するという意味になるんで
ようするに数十個の加湿器から検出された細菌の量は健康な人間には一切無害ってことだし、そもそも過敏性肺炎は細菌よりカビの毒素に反応して起きることが圧倒的に多いから、仮にこの100倍細菌多くても「それで?」としか思わん

ちなみに加湿器由来かもしれないと判断された肺炎は
国内症例だと約10年間で28件(ひとつに加湿器で複数人が被害もあり)と非常に少ないし、いずれも半年ぐらい未洗浄の加湿器とかで起きてるんで、普通に使ってる分には安心だろうよ
0159目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 20:02:42.05ID:lKvBE1ASaHAPPY
> 158
> ちなみに加湿器由来かもしれないと判断された肺炎は
> 国内症例だと約10年間で28件(ひとつに加湿器で複数人が被害もあり)と非常に少ないし、

ソース

>いずれも半年ぐらい未洗浄の加湿器とかで起きてるんで

ソース

28件で増加傾向とはいわんだろ
医者が増加傾向といっている
0160目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 20:10:06.20ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>158
>そもそも過敏性肺炎は細菌よりカビの毒素に反応して起きることが圧倒的に多いから

そのカビが増殖するのだが

https://dime.jp/genre/762090/
加湿器から不快な悪臭がするときの原因も、水の中に広がっている雑菌やカビです。
加湿器を掃除していないと、カビが機器内部まで広がってしまいます。常に湿った状態は、カビなどの菌にとってはもっとも繁殖しやすい環境です。掃除をしないまま放置しておくとカビやヌメリが大量に発生し、結果的に加湿器が悪臭を放つようになります。
0161目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 20:18:22.76ID:y3TVWJIN0HAPPY
>>158
カビるんるんの部屋にいたらカビアレルギーを発症するよ。
そもそもが喩えを喩えで返すべきじゃないんだろうけど、小麦アレルギーでない人も小麦エキスの分子量によってはアレルギーになるんだぜ。
0162目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 20:19:50.94ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>158
> ようするに数十個の加湿器から検出された細菌の量は健康な人間には一切無害ってことだし

これもソース
脳内ソース?
0163目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 20:19:57.77ID:Hv6q1ab30HAPPY
>>159
ほい、論文ね

Ando M, Konishi K, Tamura M, et al. Difference in
the phenotypes of bronchoalveolar lavage lympho-
cytes in patients with summer-type hypersensitiv-
ity pneumonitis, farmerʼs lung, ventilation pneu-
monitis, and bird fancierʼs lung : Report of nation-
wide epidemiologic study in Japan. J Allergy Clin
Immunol 1991 ; 87 : 1002―1009.
0165目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 20:25:10.52ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>158
> そもそも過敏性肺炎は細菌よりカビの毒素に反応して起きることが圧倒的に多いから、仮にこの100倍細菌多くても「それで?」としか思わん

カビが、超音波加湿器で増殖することに関してはどう思うの?
0166目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 20:25:17.02ID:Hv6q1ab30HAPPY
>>162
唾液に含まれる細菌は1ml中に10の8乗以上ね
これが常にエアロゾル化して肺に吸い込まれてるけど大丈夫でしょ
0167目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 20:26:18.48ID:Hv6q1ab30HAPPY
>>165
はい、説明書通り掃除すれば問題ありません

言い方を変えれば
どんな方式だろうとアレな使い方をすれば健康被害は生じる
0168目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 20:27:05.64ID:Hv6q1ab30HAPPY
超音波加湿器で起きた症例は
俺の知る限りではアレな使用方法か詳細不明の場合ばかりだな
0169目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 20:50:31.53ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>166
唾液の細菌と加湿器の汚染された細菌比べてどうする
0170目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 20:54:55.25ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>167
> はい、説明書通り掃除すれば問題ありません

つまり↓の加湿器だと一日一回清掃できない人は超音波加湿器はダメってことでいいんだよな
普通の人は一日一回清掃できません
普通の人は超音波加湿器はダメってことでいいんだよな

>超音波加湿器のsizukuの説明書見ると、使用後は毎日必ず手入れを行ってくださいと書いてある
本体、および振動部を付属のブラシで毎日必ずこすってくださいと…
0172目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 21:29:14.32ID:oKFMGIlm0HAPPY
ずいぶん暇な人がいるのね。
あぼーんばかりだとおもったら。
0174目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 21:33:46.90ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>163
そのソースだと

1980年から1989年の
>国内症例だと約10年間で28件(ひとつに加湿器で複数人が被害もあり)と非常に少ないし、

だぞ
お前はバカか
0175目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 21:35:15.26ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>173
普通の人は一日一回清掃できると?

お前はバカか?
0176目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 21:37:22.85ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>173
一日一回清掃できない人は超音波加湿器ダメってことでいいんだよな?
0177目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 21:42:36.10ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>167
> はい、説明書通り掃除すれば問題ありません

説明書通り掃除しなければ問題だと

超音波加湿器のsizukuの説明書見ると、使用後は毎日必ず手入れを行ってくださいと書いてある
本体、および振動部を付属のブラシで毎日必ずこすってくださいと…

一日一回ブラシで清掃できない人は超音波加湿器ダメってことでいいんだよな?
0178目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 21:44:51.50ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>163
英文のソース出して嫌がらせか
それで楽しいんだ
気持ち悪い人間だな
0179目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 21:54:24.98ID:Hv6q1ab30HAPPY
>>178
俺のソースは正しかったろ

次はお前が年間何件の加湿器肺が出てるかソースを出す番ね
0180目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 21:57:06.73ID:quwpKqsOaHAPPY
>>136
俺は加湿器(全方式)自体がリスク家電という気持ちで使ってる
だからメンテが苦でない

加湿器のメンテはやって当然で当たり前と思ってる(笑)
メンテが〜というやつは加湿器なんて使うな
0181目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:04:30.09ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>179
>俺のソースは正しかったろ
約30年前の統計を言われても参考にならん

>次はお前が年間何件の加湿器肺が出てるかソースを出す番ね
統計してないみたいだけど増加傾向

間質性肺炎増加の陰に卓上型加湿器の流行!
https://www.koushikai-jp.org/blog/a7e3c5cb56d
加湿器肺は増えており、毎年、秋から冬にかけて患者を診ます。卓上型の加湿器が流行していることが背景にあると考えられます。卓上型加湿器のほとんどが、加熱して水蒸気を飛ばす煮沸式ではなく、超音波でミストを飛ばす方式のものです。加湿器肺の原因となるカビや細菌は、加熱すれば死滅しますが、超音波式では死滅せずに空気中に飛散します。

以前は、大型の加湿器で超音波式のものがありましたが、メーカーが一斉に煮沸式に変えたので、超音波加湿器は姿を消しました。ところが最近、小型のおしゃれな超音波式の加湿器が多く売られるようになって、また加湿器肺が増えてきたのでしょう。問診では加湿器の使用の有無や、加湿器は超音波式か煮沸式かも確認する必要がありそうです。
0182目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:05:43.05ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>180
うむ、一日一回ブラシで清掃できない人は超音波加湿器ダメってことだな
0184目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:08:29.88ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>179
> 俺のソースは正しかったろ

ほぼ昭和の時代の事を言われましても
0185目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:08:59.67ID:8tvfiX5C0HAPPY
イブおじ必死だけど毒撒き散らすのは流石にな
わざわざコロナと毒霧の二択しなくても象やパナがあるんだし
0186目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:11:30.05ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>183
東大卒の医者だが

この人より知識あるの?
お前は医学部卒業してるの?
0187目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:24:29.01ID:Hv6q1ab30HAPPY
>>186
そいつ個人の印象で数値的な裏付けがない件
しかも背景も思いますで根拠がない件
さらに加湿器肺の患者の加湿器の使用方法の供述が一切ない件

こーゆーのは
頭のいいやつが頭の悪いやつを印象論だけで騙す手口ね
書籍の「食べてはいけない」みたいな手段よ

というか、国民生活センターの加湿器の事故報告に
加湿器の感染が疑われるケース、年間1件あるかないかというのが真相だし
正しい使い方をした超音波加湿器が危険という注意喚起は一切ない
0188目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:25:38.40ID:Hv6q1ab30HAPPY
というか、週刊誌とかネットメディアって結論ありきで記事を作るから
センセーショナルな内容ほど疑うべきよ
0189目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:28:52.38ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>183
> 増えてるってソースでもなんでもないがな
> だれだよ、そのおっさん

東大卒の医者です
医者が、実体験に基づいて発信する情報は信頼性ある
間違わないようにと責任感を感じながら発信してる

ニートが脳内妄想で発信する情報は信頼性ない
事実かどうか、どうでもいいと思いながら発信してる
実際に誤った情報ばかり
0190目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:29:13.66ID:Hv6q1ab30HAPPY
何度も言ってるが
正しい使い方をしてる限りは超音波加湿器は安全だし
正しくない使い方をすれば気化式だろうが加熱式だろうが危険

残念ながら一定数の説明書を読まない馬鹿がいるので必ず事故は起きるが
馬鹿が起こす事故で圧倒的に多いのは加熱式加湿器の火傷で
超音波式の加湿器での細菌感染は少ないのは事実で揺るがない
0193目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:30:33.35ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>187
お前は加湿器病増えてないと思ってるの?
0194目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:31:47.22ID:Hv6q1ab30HAPPY
>>193
レジオネラ菌の死亡例なら
うろ覚えだが、20年ちょいの期間で3件、死亡4名かな

はい、まったく増えてないよ
0195目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:32:34.15ID:rEFs+G1h0HAPPY
イブおじ「誰も反論しなくまで屁理屈こねたから俺の勝ち。だから俺の主張を認めろ!!!!」
というお話だったのさ
0196目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:34:07.33ID:Hv6q1ab30HAPPY
もうキチガイめんどくさい(3回目)
せめて東大卒医者の妄想じゃなくて、ソースは貼れよと
0197目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:34:27.88ID:rEFs+G1h0HAPPY
ちなみに加湿器スレは実利的なやつが多いんで
屁理屈で言いくるめようとしても誰も認めないんだわ
イブおじ可哀想
0198目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:34:33.90ID:Rf/RJIbhdHAPPY
>>193
増えているというソースは?
超音波加湿器が原因のような気がするby東大学者
はなしな
0199目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:34:40.31ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>190
> 超音波式の加湿器での細菌感染は少ないのは事実で揺るがない

少ないってのはどのくらい?
ソース
ソースなければお前の推測でもいいよ
お前の推測で細菌感染何件?
0200目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:35:55.94ID:rEFs+G1h0HAPPY
>>199
イブおじは前提を強弁してるだけ
そこ強弁することで自説を押し通そうといういつものパターン
0201目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:37:52.57ID:rEFs+G1h0HAPPY
イブおじが何を押し通したところで超音波加湿器のヤバさがなくなるわけじゃないという現実
0203目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:39:37.48ID:rEFs+G1h0HAPPY
ま、どっかの誰かが勘違いして超音波式使ったとして俺は別に困らないけどな
その誰かが体の弱いお年寄りや乳児と暮らしてるとしても
きっとイブおじも困らないだろうw
0204目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:39:48.29ID:Hv6q1ab30HAPPY
>>199
確かな数値の裏付けのあるデータ

434 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e20b-OCbm) sage 2020/11/18(水) 22:07:30.69 ID:+ravIoKp0
https://news.goo.ne.jp/article/bizjournal/business/bizjournal-bj-41329.html
 まず、加湿器に関する相談がどの程度寄せられているのか、国民生活センターに尋ねたところ、2012年は11件、13年は4件、14年は2件、15年は6件、16年は4件、17年は1件とのことで、あまりトラブルや相談は寄せられていない様子だ。今回の事故のように、加湿器が感染源となったケースは全国的にも少なく、大分の事故で4例目だという。

 次に、製品事故に関する情報収集や調査・原因究明を行う製品評価技術基盤機構(以下NITE)に、加湿器を使用するに当たっての危険性や注意点などについて話を聞いた。

「NITEに報告されたレジオネラ菌感染が疑われる事故は07年に1件あるのみで、原因の特定に至らなかったため危険性については十分なデータがありません。一般的には、加湿器の水タンクを定期的に清掃すること、および井戸水などにはレジオネラ菌が含まれている可能性があるため使用せず、水道水を使用することが注意点として挙げられます」(NITE 担当者)

そして上記の相談は以下で確認できる
http://www.jikojoho.go.jp/ai_national/search/search.do

5年分ほどさかのぼってみたが
細菌感染が疑われる事例は3件しかない
なおそのうちの一件は、新品を使用して数時間で肺に違和感とかの絶対細菌関係ない案件だったりする
0206目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:42:16.54ID:Hv6q1ab30HAPPY
ちなみに紹介した記事は
「加湿器が死人が出たけど実際に危険か調べてみた」みたいな内容

冷静に事実だけを羅列しているのが
よく分からん医者の印象論と違ってソースとなりうる点ね
0207目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:42:18.15ID:rEFs+G1h0HAPPY
あと、イブおじが推す時点でヤバいというのが定説
逆張りを無理やり押し通すことに快楽を求めてるだけなんで
0208目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:43:26.62ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>194
レジオネラ菌の死亡例じゃないぞ
加湿器病が増えてないというソースをはよ出せ
0209目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:44:54.10ID:Hv6q1ab30HAPPY
>>208
国民生活センターには医師から加湿器で患者が火傷したという相談があるが、医師から加湿器で感染したという相談はない

以上
0210目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:46:01.43ID:Hv6q1ab30HAPPY
家電が原因で感染症が広まっていたら
まともな医師なら報告上げるわな
0211目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:50:07.69ID:quwpKqsOaHAPPY
ここは超音波式加湿器を有効に使うことを論議する場だ
お似合いの二人は専スレでも立ててやってろ
0212目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:52:13.21ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>204
医者が加湿器肺を発見したら、国民生活センターに報告するという仕組みになっていない
国民生活センターが加湿器病のすべてを把握はしていない

医者のいうことのほうが現実的
0213目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:53:06.14ID:Hv6q1ab30HAPPY
>>211
キチガイって論破しても
何度も意味不明な供述するから再論破が必要になるのよ

すまんな
0215目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:56:36.70ID:Hv6q1ab30HAPPY
というか、何度もいうが
超音波加湿器で細菌感染は起きるよ

でもその事例は使用方法に問題がある場合で
普通に使えば安全な

アレな使い方すれば、どんな機械でも危険だわな
馬鹿は人間じゃなくて機械が危険って意味不明な供述をするが
0216目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:57:26.62ID:Hv6q1ab30HAPPY
そしてアレな使い方で起きる事故も年間数件あるかないかで少ないと
0217目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 22:57:48.56ID:JCquhQN20HAPPY
今日のイブおじの珠玉の一言「加湿器が原因の呼吸器疾患を発見した医師が国民生活センターに報告しないわけがない!」

なお、妄想の模様
0218目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 23:01:35.25ID:eID1+vUzaHAPPY
>>213
おれにはどっちも同じに見える
もうちょっとどころでなく頭冷やして冷静に論じろ
明日からおまえら2人はNG登録
0219目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 23:02:09.41ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>217
書こうと思ってたことを先に書かれてたw
0222目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 23:04:10.33ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>216
ソース

年に数件で増加傾向とは言われない
0223目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 23:04:26.87ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>216
ソース

年に数件で増加傾向とは言われない
0224目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 23:05:37.32ID:Hv6q1ab30HAPPY
どうして超音波加湿器が危険っていうやつは頭おかしいんだろう……まじでこえーわ
0226目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 23:06:57.67ID:Hv6q1ab30HAPPY
だいたい俺に論破されたやつは発狂するんだが
こいつは発狂と同時に謎に宗教に目覚めてるからガチで怖いw
0228目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 23:08:34.23ID:Hv6q1ab30HAPPY
509 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e20b-C5XX) sage 2020/11/19(木) 20:32:57.88 ID:5d2q9BT+0
ID:hYJxdTypaは、放射脳と一緒だよ
科学や医学じゃなくてヒステリーや宗教なの

健康には影響がない濃度の放射性物質が含まれた汚染水でも
放射脳は海洋放出に反対して科学的な説明で納得することはない

これと同じで超音波脳は
1mlに10000匹の細菌が含まれる超音波加湿器の水道水が危険と主張して
こちらが「事故事例も少ないし、肺に細菌みたいな巨大な異物が入っても免疫が出るまでもなく物理的に排出されるよ? あと1mlの唾液には1億匹の細菌が含まれていて超音波加湿器で吸い込む以上の量をエアロゾルの形で肺に吸い込んでるよ?」と諭しても
宗教やヒステリーに基づく行動なので逆上するだけ
科学的な説明で納得することはない

ようするに馬鹿につける加湿器はないので
徹底的に正論で論破してマトモなやつ以外は放置でいいと思う

あと超音波加湿器でやべーのは
簡単に防げる細菌より白い粉だろうよ
0230目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 23:10:02.74ID:9tLHFekgaHAPPY
>>226
論破されたらだいたいだまるから論破してないんでないの?
君の理論は俺が見てもめちゃめちゃなところある
もう少し勉強した方がいいと思うよ
0231目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 23:10:35.42ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>224
逆だよ?
ソースなしで、脳内妄想で反論してくる
いいかげん
ソース出してきたと思ったら英文とかwしかもそれが参考にならない
いいかげん

どうして超音波加湿器が安全っていうやつは頭おかしいんだろう……まじでこえーわ
0232目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 23:10:59.08ID:JCquhQN20HAPPY
いつもイブおじがやってることそのものじゃん
ま、超音波加湿器が危険なのは周知の事実だし
そもそも無理筋で最初から勝ち目なかったけどな
0233目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 23:15:50.35ID:lKvBE1ASaHAPPY
>>226
> だいたい俺に論破されたやつは発狂するんだが

論破が妄想かもしれん
発狂も妄想かもしれん
該当書き込み教えてくれ
226の書き込み自体が妄想かもしれん
0235目のつけ所が名無しさん2020/11/20(金) 23:45:54.68ID:lZ9BxxBCaHAPPY
この超音波アンチはあんたをからかってるのが楽しくて荒らしている
いい加減大人になってスルーしろ
0237目のつけ所が名無しさん2020/11/21(土) 11:56:43.26ID:wHT8vKJyM
荒らしのイブおじ

昭島市在住  
頭の薄い中年男
角川のラノベ作家(副業)
集合住宅の子供部屋おじさん
隕石落下に怯える狂ったビチカー

エンタテインメントノベル局 第一編集部
株式会社KADOKAWA
〒102-8078 東京都千代田区富士見1-8-19
0239sage2020/11/25(水) 10:10:51.38ID:0NgkKB5w0
衛生的に良くないってマジ?
0240目のつけ所が名無しさん2020/11/25(水) 10:16:12.76ID:0NgkKB5w0
量販店でスチーム式もカビると言われて
衛生面を考えるならハイブリッド一択だと言われたよ
そうなの?
0241目のつけ所が名無しさん2020/11/25(水) 10:32:27.21ID:WEqrXVPw0
超音波式主流の韓国で、加湿器が原因で部屋がカビたという話は聞かない。
湿気が少なく床暖生活だから、カビとは無縁なのかな?
0245目のつけ所が名無しさん2020/11/25(水) 19:55:06.67ID:0NgkKB5w0
240だけど
スチーム式は加湿器周りの壁やカーテンがカビる可能性があり
超音波式は内部?がカビて清掃も難しいので菌噴射機
ハイブリッド式でそういう話は聞いた事がないらしい

象印の加湿器がバカ売れだからそれ目当てで行ったらそういう説明された
清掃が楽そうだったのにね
今までハイブリッドを使っていて、噴出口が掃除できない事や
経路、加湿フィルターまわりの清掃が面倒、怠ると石灰化して使う気にならなくなる
0246目のつけ所が名無しさん2020/11/25(水) 20:20:42.29ID:ZrxLkvLsF
老人ホームで父の個室のために加湿器を買ってくださいと頼まれたんだけど
超音波式以外で、と言われた
0249目のつけ所が名無しさん2020/11/25(水) 21:12:06.51ID:tlat+CuYa
老人ホームで加湿器もってこいなんて言わねーと思うけど本当なら老人ホームに聞け
メンテナンスやるのは老人ホーム

象印は加湿時300Wや400Wで弱はオンオフによる制御なので加湿時の音がうるさい
100Wとか出力を抑えた稼動ができたら音もマシだっただろう

ポット型はケトルみたいに熱源を下にもっていったほうが汚れない気がする
0250目のつけ所が名無しさん2020/11/25(水) 21:12:14.13ID:e3rz3x46a
> 245
> スチーム式は加湿器周りの壁やカーテンがカビる可能性があり

カビを気にしないでどんどん加湿してればカビる

> ハイブリッド式でそういう話は聞いた事がないらしい

ハイブリッドも、カビを気にしないでどんどん加湿してればカビる
0251目のつけ所が名無しさん2020/11/25(水) 21:18:28.61ID:tlat+CuYa
>>241
冬乾燥する日本でも床暖はカビると聞くけどな
施工業者次第だろうけど・・・
0252目のつけ所が名無しさん2020/11/25(水) 21:30:41.69ID:VQ502OcN0
部屋がカビにくいのは気化式と超音波式だろ
どっちも加熱しないから過剰に湿度が上がりにくい
なお、超音波式の場合は湿度が上がりにくい代償に床が濡れる
スチームとハイブリッドは加熱するんで室温に比べて湿度が高い排気になるんで過加湿になりやすい
特にスチームは強烈
0253目のつけ所が名無しさん2020/11/25(水) 21:43:00.20ID:hlO7zIEp0
過加湿になると壁紙とかもだけど寝具もやばいらしい
ベッドの近くにならないように気を付けてあげた方がいいかも
0255目のつけ所が名無しさん2020/11/25(水) 22:15:27.42ID:VQ502OcN0
室温が低いと過加湿や床濡れになりやすいんで
夜間暖房しない寝室には気化式がお勧め
0256目のつけ所が名無しさん2020/11/26(木) 01:28:38.76ID:vDyyqipi0
10分に1個売れている「アメーバキング2」アメブロ売上倍増&アクセスアップの多機能ツール
https://www.infocart.jp/e/49475/58078/
0257目のつけ所が名無しさん2020/11/26(木) 09:32:22.93ID:oQiNJAHn0
>>252
超音波式で床が濡れるのは、加湿器自体の高さが低いとか、ファンが弱いとか、吐出口が広くて上に飛ばないで直ぐに下がるとか。
そういう場合は小型扇風機などで補助してやれば良いよ。
カビは紫外線LEDライト(5W)をタンク室と噴霧室に付けて対策してるけど、今のところ掃除しなくてもヌメリは発生してなく問題ない感じ。(一月稼働)
0258目のつけ所が名無しさん2020/11/26(木) 12:22:58.26ID:rZdnOp9Za
>>257
写真アップ
0260目のつけ所が名無しさん2020/11/26(木) 12:50:55.69ID:rZdnOp9Za
>>252
紫外線LEDライト(5W)は具体的にどういうの?
0261目のつけ所が名無しさん2020/11/26(木) 12:51:42.47ID:rZdnOp9Za
>>257
間違えた

紫外線LEDライト(5W)は具体的にどういうの?
0263目のつけ所が名無しさん2020/11/26(木) 16:32:49.58ID:tKltqP1Ya
>>257
床が濡れるのはある意味過加湿
機密性の高い部屋や暖房切ったら天井まで上げようが風送ろうがそのうち気化できなくなる

ノーメンテってことはUV-Cかな?(笑)

>>261
紫外線LEDの5Wはあるけどノーメンテでいけるなんて聞いたことないしガセだろう
殺菌効果はUV-AやUV-Bは多少あるけどUV-Cはガチみたいなので期待してる

たぶんUV-Cでもノーメンテにはならないんでないかな

>>262
ダイソンはLED切れても知らせないとか見たことある
紫外線LEDは白色LEDより寿命が短い
0264目のつけ所が名無しさん2020/11/26(木) 20:07:36.11ID:HqwjuRA2a
>>262
ダイソンは、毎週の手入れおよび毎月のクエン酸の浸け置き洗浄と手入れが必要と説明書に書いてある

定期的な手入れがされない場合、保証対象外になることがあります
とも説明書に書いてある
0265目のつけ所が名無しさん2020/11/26(木) 20:09:56.63ID:uiusC3TN0
>>264
加湿器なんてそんなもんだろ

手入れが面倒な奴がよくそんな加工するもんだな
加湿器スレは基地外ばかりだやなww
0266目のつけ所が名無しさん2020/11/26(木) 20:18:57.01ID:HqwjuRA2a
>>265
> 手入れが面倒な奴がよくそんな加工するもんだな

これ↓が、本当はどういう意味かわからんか?

258 目のつけ所が名無しさん 2020/11/26(木) 12:22:58.26 ID:rZdnOp9Za
>>257
写真アップ
259 目のつけ所が名無しさん sage 2020/11/26(木) 12:45:21.73 ID:CKH+wPbCr
>>257
作り方アップしてくれ
0267目のつけ所が名無しさん2020/11/26(木) 20:46:41.84ID:oQiNJAHn0
え?
作り方とか…
紫外線LEDと適当なブレッドボードとか電源回路ちょこっと載せて防水対策するくらいだけど、これで分からないなら既製品買うしかないよね。
0268目のつけ所が名無しさん2020/11/26(木) 21:11:37.74ID:HqwjuRA2a
>>267
写真アップ
0269目のつけ所が名無しさん2020/11/26(木) 21:12:41.90ID:HqwjuRA2a
>>267
写真アップはできないんだよな
0270目のつけ所が名無しさん2020/11/26(木) 21:14:17.97ID:HqwjuRA2a
>>267
紫外線LEDライト(5W)の具体的な商品名も言えないんだよな
0273目のつけ所が名無しさん2020/11/27(金) 18:32:24.99ID:P1R/GyQkr
>>267
メンテなしまでいかんでもメンテの回数減らせるだけで価値あるから見てみたい
どういう風に実装してるのか興味ある
んだよ
0275目のつけ所が名無しさん2020/11/27(金) 23:27:46.10ID:wg78aX7Sa
新型コロナってインフル程度のワクチンだと感染力が強い分
重症リスクは多少減っても感染者数や死亡者数は減らない気がする

ブラジルの集団免疫も最近増加傾向みたいだし
これから特効薬でも開発されない限り数十年続いたりして?

家で加湿器使ってても気休め程度で予防にもならないだろうね
メンテナンスを怠って病気になったりしたら元も子もない
0276目のつけ所が名無しさん2020/11/28(土) 05:00:29.33ID:mUCeV6uya
>>273
嘘だって
0279目のつけ所が名無しさん2020/11/29(日) 14:56:03.96ID:oWypEryYHNIKU
LEDの紫外線ライト自体は5Wなんてとんでもない電力食うわけはないから、複数付けてそのコントローラーボードと対流ポンプ込の回路設計だよ。
一年以内にどこかのメーカーが出してくるんじゃないかな。
もうあるかもしれないけど。
小型機じゃなく10L以上のやつで。
0281目のつけ所が名無しさん2020/11/29(日) 16:55:08.22ID:/3af8shb0NIKU
紫外線除菌とか、浄水場とかで使われていそう
でも水だと反射してダメな気も…知らんけど
0282目のつけ所が名無しさん2020/11/29(日) 18:17:42.74ID:wxLImpaQaNIKU
超音波式のハイブリッドは割高になるし効果が疑わしいし
メンテも変わらないか面倒になるしで普及なんてしないだろ

紫外線といってもUV-Cでない製品もある
もし買うならUV-CでLEDを交換できる機種がいいと思う

UV-Cライトなら尼でUV-Cで検索するといろいろ出てくるが
既製品を買ってマニュアル通りのメンテナンスをおすすめする
0283目のつけ所が名無しさん2020/11/29(日) 19:34:25.98ID:jm3jIqahaNIKU
>>278
紫外線LEDライト(5W)の具体的な商品名も言えないのが
嘘の証拠
0284目のつけ所が名無しさん2020/11/29(日) 19:38:14.71ID:jm3jIqahaNIKU
> 278 目のつけ所が名無しさん sage 2020/11/29(日) 12:44:41.36 ID:UohsH/GJaNIKU
> 1ヶ月メンテ不要はちょっとあやしい

ダイソンでさえ毎週メンテが必要だからな
0286目のつけ所が名無しさん2020/12/01(火) 04:02:35.27ID:9Orrwvp5a
>>285
壊れるというかくさくなる
0287目のつけ所が名無しさん2020/12/02(水) 00:44:28.44ID:5ODba2nux
除菌アロマ液使えば
気にする程カビないけどな
おまえらみたいな奴らにはこの知恵がない
0288目のつけ所が名無しさん2020/12/02(水) 03:19:50.13ID:a62jhz3Aa
>>287
また、自分ではやってない脳内妄想
0289目のつけ所が名無しさん2020/12/03(木) 12:26:27.65ID:5kydFmYqx
>>288
除菌タイムアロマ使っとる
まじでええぞ
科学的根拠はないがw
アクアマリン
ローズ
ラベンダー
持っとるわ
0290目のつけ所が名無しさん2020/12/05(土) 05:18:52.48ID:b4GPA84ia
>949 目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM34-LyCe) sage 2020/12/05(土) 04:44:49.77 ID:1wsXQW5KM
>まあ普通に考えて危険なら世界中で超音波加湿器が禁止されてる

日本では規制がないが、アメリカ疾病予防管理センターの病院におけるガイドラインでは、「病室内での超音波式加湿器の使用禁止」を勧告している。
0291目のつけ所が名無しさん2020/12/05(土) 05:23:43.66ID:KLzqhQv0M
>>290
病室という肺に爆弾を抱えている高リスクな人がいる場所以外なら
米国の医療の専門機関が超音波加湿器を問題なく使用できると太鼓判を推してるってことだな

危険なら米国民全員に禁止を推奨するよな
事実として加湿器に消毒液を入れる行為は国民全体に注意喚起している
0292目のつけ所が名無しさん2020/12/05(土) 05:47:33.02ID:L9F4Gsy/M
>>290
それ1箇所の病院で禁止されてるってだけで、他の病院では問題ないってことじゃねw
0293目のつけ所が名無しさん2020/12/05(土) 10:57:20.48ID:h9ko+Kik0
毎日洗うだけじゃなくこまめに水を抜いて完全に乾かすといい気がするわ
服でも食器でも洗うだけじゃなく乾かした方がいいじゃん
0294目のつけ所が名無しさん2020/12/05(土) 11:33:29.32ID:sOqRQA/d0
>>293
乾燥は大事
ハイブリッドの気化フィルターも2個用意して洗い替えにして
メンテの後乾燥させるようにすると臭いが出にくくなる
0295目のつけ所が名無しさん2020/12/05(土) 12:08:04.45ID:dWmhaYUe0
>>291
> 病室という肺に爆弾を抱えている高リスクな人がいる場所以外なら
> 米国の医療の専門機関が超音波加湿器を問題なく使用できると太鼓判を推してるってことだな

ならねーよw
0296目のつけ所が名無しさん2020/12/05(土) 12:09:52.00ID:dWmhaYUe0
>>292
> それ1箇所の病院で禁止されてるってだけで

そうじゃねーよw
文章読解力がなさすぎる
0297目のつけ所が名無しさん2020/12/05(土) 12:13:22.66ID:rqH4pijXa
>>292
酸素吸入器とかでは超音波式は使ってダメってことになってる
医療全般で禁止されているかはわからないけど放置プレーで大変なことにでもなったんでないかな
15年くらい前はどこの病院にも気化式やら超音波式の加湿器置いてたけどここ5年でめっきり見なくなった

加湿器を使うメリットよりデメリットの方が大きいということだと思う

>>293
雑巾(増菌)とか使っているようじゃ余計ダメだけどね
0298目のつけ所が名無しさん2020/12/05(土) 13:03:52.27ID:Z//Rw5bw0
ブラシめんどいから週一でハイター入れてから抜いて匂い無くなるまですすいでる。カビ知らず
0299目のつけ所が名無しさん2020/12/08(火) 12:14:02.07ID:m9nUa+pWM
DAISOの超音波加湿器買ってきた
ウチもハイターでやるわ
電気代かからないからいいの
0300目のつけ所が名無しさん2020/12/08(火) 20:56:27.26ID:QcLRkMdXa
ヒント
「レジオネラ菌の事故が頻発してるような印象操作してるけど1996年から4件だけしか事例がなくて、そのうち加湿器が原因なのは2件だったり」

155 目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM34-LyCe) sage 2020/12/07(月) 21:54:28.94 ID:WCTuo90kM
ミヤネ屋「正しく使えば問題は起きない」

それ以外にもツッコミどころ満載だったな
レジオネラ菌の事故が頻発してるような印象操作してるけど1996年から4件だけしか事例がなくて、そのうち加湿器が原因なのは2件だったり
加熱式も雑菌を出すとか、塩素の恩恵を受けているタンクの清掃は毎日なのに霧化部や水路の掃除は週に一回でいいとか、登場する医師を含めて参加者全員が無知なのに怪しいメンテと科学的根拠に乏しい恐怖心だけを煽る酷い番組だった
0301目のつけ所が名無しさん2020/12/08(火) 20:58:34.57ID:l9rzHaZz0
白いベタベタが部屋中についててなんだろうと思ってたら超音波加湿器が原因だったわ
0302目のつけ所が名無しさん2020/12/08(火) 21:54:20.18ID:TnsT7Mfz0
超音波加湿器王国の韓国でレジオネラが流行してたりするか?
もし問題ありだったらとっくに淘汰されてるはずだが、日本でも韓国でも超音波式はどこでも売ってる。
0303目のつけ所が名無しさん2020/12/08(火) 23:05:09.90ID:ILk+CeBi0
>>302
うん、超音波式いいと思うよ
安いし、ランコストもかからないし、デザイン豊富だし、静かだし
いいことずくめの最高の方式だからね

まあうちはハイブリッド使ってるけど
0304目のつけ所が名無しさん2020/12/09(水) 01:54:04.69ID:ZOUSwdSca
>>302
> もし問題ありだったらとっくに淘汰されてるはずだが

国内大手電気メーカーは「超音波式」の製造から撤退。販売されているメーカーのほとんどは対策なしの現状
https://friday.kodansha.co.jp/article/79807
以上のような結果をみて国内の大手電気メーカーは、約10年前から超音波式加湿器の製造から撤退している。
0306目のつけ所が名無しさん2020/12/09(水) 02:39:15.74ID:ZOUSwdSca
>>302
> 超音波加湿器王国の韓国でレジオネラが流行してたりするか?

韓国までは知らん
が、レベルが違いすぎる 加湿器どころじゃなさそう

韓国ソウル市の大型浴場の約半数でレジオネラ菌を検出
http://www.npo-spa.jp/blog_detail/id=90

ソウル市の保健環境研究院は1日、市内の大型建物とホテル、大型ショッピング施設、病院、銭湯などの冷却塔水と浴場施設の水708件を調査した結果、全体の10.7%でレジオネラ菌が検出されたと明らかにした。
 特に、銭湯やチムジルバン(韓国式サウナ)から採取した浴場水277件では20.9%からレジオネラ菌が検出され、
https://s.wowkorea.jp/news/read/47976/
0307目のつけ所が名無しさん2020/12/12(土) 21:55:02.95ID:N5B/Xclq01212
>>298
ハイター臭いし
ピューラックスがいいよ余計な添加物入ってない
ちと高いけど消毒用に使うくらいの量なら大したコストでもない
0309目のつけ所が名無しさん2020/12/17(木) 18:14:29.22ID:kFqZzyOra
>>308
UVライトは寿命があるが、交換できる作りになっていない
ダイソンの説明書も交換についての記載はなし

UVライトの寿命は、購入から半年〜1年! UVライトは普通に点灯していても、ある程度の期間がたつと紫外線を発しなくなる「消耗品」なんです!
0310目のつけ所が名無しさん2020/12/17(木) 18:18:06.87ID:0Ai3pSyTd
>>308
嫌超音波は何をしてもダメなんだろう
アホだからさ
崇高しているセンセが超音波サイコーと言ったら超音波マンセーになるww
0311目のつけ所が名無しさん2020/12/17(木) 21:02:37.42ID:kFqZzyOra
>>310
反論がなければ俺の勝ち
と思ってるのかもしれないが
バカすぎて反論の価値もない
と思われて反論がない場合もあるよ
0315目のつけ所が名無しさん2021/01/07(木) 16:17:31.81ID:pjnUl2b80
超音波式のいいとことは、機構が単純で清掃しやすいものが多いこと。
超音波式が増えて加湿器病が増えた、そりゃそうだろうが、超音波式みたいに安さで選ぶ人は
清掃もズボラで放置しているのが多いんだろう。だから病が増えたことは超音波式が原因じゃない。

そもそも洗浄してない訳。スチームや気化式なら加熱されて安心?違う。
洗浄しないならフィルターあっても無意味。
0316目のつけ所が名無しさん2021/01/12(火) 06:13:00.57ID:0Ul2zoi0p
あらゆる加湿器の中で超音波式だけ「気化」と言う原理を全く用いない加湿器方式。
これが大きいね。放出される加湿ミストの中の雑菌や不純物が全く分離されず、
全てそのままばら撒かれるから。他の形式だ気化の過程で一定量は分離されるから
超音波式に比べればこのリスクはずっと少ない。
0317目のつけ所が名無しさん2021/01/13(水) 12:37:05.69ID:Gswodtu3M
衛生面よりスケールが気になるな
一日稼動したら透明のビニール袋にはっきり白いまだら模様ができてる
0318目のつけ所が名無しさん2021/01/14(木) 05:40:04.53ID:fcyWEog50
家電の基板や重要な部品に堆積してショートさせたり不具合を引き起こしたりするのが厄介。
0320目のつけ所が名無しさん2021/01/14(木) 13:36:03.67ID:seoxIPIt0
PCのグラフィックボードのファンに溜まるスケールを半年か1年に一度取り除かないと回らなくなるって人がいた
0321目のつけ所が名無しさん2021/01/16(土) 07:55:14.34ID:58PpNULIM
韓国の家庭でスケールが原因でPCが壊れまくったという話は聞かないな。
日本と水質が違うのかもしれないが。
0322目のつけ所が名無しさん2021/01/16(土) 19:22:42.44ID:ArSa5hxv0
そういや菌で死んだ話は論文あるけど
スケールの話はどこかに実証結果あんのかな
0325目のつけ所が名無しさん2021/01/17(日) 10:42:43.62ID:NhcmijK60
>>324
よく知らん
ネットかここで見た
健康のためか静電気による誤動作防止のためか
部屋を超音波式で高湿に保つことに妙なこだわりを持ってた

超音波式の煙(湯気?)を直接PCに吸い込ませてるのかな
0326目のつけ所が名無しさん2021/01/17(日) 11:23:46.08ID:LXWAgyB7M
>>325
夏場でもエアコン効かせてると湿度下がり過ぎになるときも多いので、加湿器は使ってる。
湿度で自動運転するから、だいたい40%前後になるように。
PCに吸い込ませるというか、部屋全体に行き渡れば自然にPCも吸い込むから、スケールは溜まる。
なのでたまに水洗い。
0327目のつけ所が名無しさん2021/01/17(日) 11:25:23.39ID:pKLeNxxZM
それと、夏場は加湿することでエアコンの冷却効率も上がると思うんだ。
0328目のつけ所が名無しさん2021/01/17(日) 12:34:14.24ID:KGF4K3EIa
>>326
グラフィックファンってそれ埃だろ?
ファンが止まるほどのスケールなら水洗いではとれん

部屋の汚さにもよるが24時間稼動で三ヶ月もしたらファンは埃で汚れる

超音波から気化式にしても同じように汚れるとおもうがね

夏に加湿も日本ではないだろ
設定温度低すぎるかエアコンが30年前とかなんでないの?
0329目のつけ所が名無しさん2021/01/17(日) 13:59:08.40ID:tYnIIit1M
>>328
なんでグラフィックファン?
エアコンはまだ3年目200V機
空気清浄機常用とエアコンフィルタもこまめに掃除してるし汚部屋ではないよ。
0330目のつけ所が名無しさん2021/01/17(日) 14:03:23.53ID:tYnIIit1M
>>328
ファンが止まるほどなんて書いてもいないし、水だけだと落ちにくいからアルカリ剤は使う。アルカリ剤使ったあとアルコール洗浄でアルカリ剤と水気除去、ヒートガンで暖めて隙間に残ってそうな水気も補助的にやる。
って書くのメンドーだから水洗いってしただけだよ。
0332目のつけ所が名無しさん2021/01/17(日) 14:09:42.48ID:tYnIIit1M
あー>>320の指摘してる人のことで勘違いしたのかも知れないけど別人だよ。
寝室兼PCサバ ルームで寝る時にしか人はいないので汚れにくいい。
主に使うディスプレイとキーボード、マウスはリビングなので、寝室ではあんまり操作しないからな。
0334目のつけ所が名無しさん2021/01/17(日) 14:12:01.90ID:KGF4K3EIa
>>330
スケールはクエン酸などで落とすしなにもわかってないでしょ?
いつものアンチ超音波だとばればれ
0335目のつけ所が名無しさん2021/01/17(日) 15:28:13.38ID:UFNo/TnT0
https://www.ありexpress.com/item/32868526504.html
霧化器をぽちってみた
ヘッドそのまんま消毒用アルコールにじゃぼっとつけて消毒する気
水は食器に入れて毎日食器ごと交換のつもり
0336目のつけ所が名無しさん2021/01/18(月) 10:43:27.94ID:/9f+RNMMM
>>334
アンチナントカじゃないし酸性洗浄剤よりアルカリ剤使ったほうが落ちやすい汚れなので
0337目のつけ所が名無しさん2021/01/18(月) 10:52:26.51ID:lpYppG8IM
>>335
容器外に気化したアルコールが漏れないように対策しないと危険。
メチルアルコールは毒性強いしイソプロパノールも毒性と刺激性がある。
エチルアルコールがそういう面では安全性が高いけど、その霧化器で部屋に噴霧したら直ぐに酔っ払って危険。
爆発的に引火するので、完全密閉容器で管理する必要がある。
なかなか実用化は難しそう。
0341目のつけ所が名無しさん2021/01/19(火) 12:27:00.49ID:34pNmp8G0
台所とかなら脂を落とす意味でアルカリ剤は有用。
寝室でもアロマ炊いてたらアルカリ剤も有用。
そういう事。
0342目のつけ所が名無しさん2021/01/19(火) 12:44:49.95ID:M8tSZTL60
>>337
超音波で飛ばすのは水だよ。それで加湿。
言葉が足りなかったけど、タンクとヘッドで菌が増えるというのが問題みたいだから、
タンクはそもそもなしで、ヘッド単品でアルコールに沈めて消毒(もちろん通電しないで)のつもり。

https://www.ありexpress.com/item/4001282099732.html
見たいなのもぽちったけど、分解清掃とかメンテをどうするか悩む。
その点ヘッドだけのだったらジャム瓶とかにアルコール入れておいて浸け置き消毒できると思った。
アルコール以外の消毒液でもいいと思うけどね。
03433352021/01/19(火) 12:57:13.71ID:M8tSZTL60
陶器かPPの食器に水を張ってタンク代わりに加湿中は使用して、
メンテのときは洗剤で洗って乾燥させるか、洗った後ぬれてる間に電子レンジで過熱
(ヨーグルトメーカーの殺菌と同じ感じ)。

同じメンテを簡単にできる構造・材質の機種だったらこんなこと考えなくていいんだろうけど。
0344目のつけ所が名無しさん2021/01/19(火) 12:58:50.74ID:34pNmp8G0
>>342
ああ、理解。
そのタイプのも使ってるけど、アルコールで掃除するよりもハイターで良いような。
0345目のつけ所が名無しさん2021/01/20(水) 12:35:13.65ID:FuJu4WVAa
うちは水洗い&天日干しだな
ハイターとかアルコールは臭いがのこらない?
0346目のつけ所が名無しさん2021/01/20(水) 12:51:31.51ID:PfHXZca4a
臭いが残るエタノールってIP以外の余計な添加物モリモリのなんちゃってエタノールだろ
0347目のつけ所が名無しさん2021/01/20(水) 14:18:01.60ID:trbo5Nh30
マグネシウムの粒を洗濯のときに使うと良いとかちょっと前に話題になったけど、タンクに入れちゃだめだよね?
たぶん。
0348目のつけ所が名無しさん2021/01/21(木) 13:39:53.44ID:eQx+p3bfa
超音波式加湿器にハイターとかネタなんだろうけど
有毒性のあるものは超音波式には使わないほうがいい
除菌液すらおれは抵抗がある

マニュアル通りのメンテナンス(毎日残り水捨ててブラシングと週一クエン酸)がベター
気化式やスチーム式よりメンテナンス頻度は多いがメンテナンス自体は楽
0349目のつけ所が名無しさん2021/01/21(木) 13:52:02.19ID:eQx+p3bfa
シャープの加湿機能付き空気清浄機

今年も去年に続いて気化式だけど
クエン酸のメンテナンスを7日から10日にしたら先端のほうがスケールで一部白くなってた(石化?)
順番としては茶ばみ→石化

住んでる地域の水質にもよるだろうけどフィルターの白骨化が酷い地域はメンテナンス頻度を上げたほうがいいのかもね
マニュアルには月一とあるけどそのスパンだとクエン酸では落ちにくくなるかも
あとたまのメンテナンスは面倒に感じる・・・クエン酸で落ちた汚れのにおいがくさい
フィルターを水でゆすぐとき手がかじかむ
しばれる〜
0352目のつけ所が名無しさん2021/01/22(金) 23:17:05.22ID:tcjZRnd60
モノタロウとかで扱ってる「次亜塩素水噴霧器」ってつまるところ超音波式加湿器のことだよね?
0353目のつけ所が名無しさん2021/01/22(金) 23:21:34.65ID:wmQ1csiu0
星光技研
超音波噴霧器 加湿器 次亜塩素酸水対応

これのことか?
加湿器て書いてあるが
0354目のつけ所が名無しさん2021/01/23(土) 01:34:42.76ID:f4J6H7XS0
サンライズのこれ気になってるんだけど
超音波加湿器って良いの?
超音波は細菌が出るとか聞くけど、よく洗った方が良いのですか?
https://shopping.geocities.jp/don2/item/appliance/htjs-011.html
0355目のつけ所が名無しさん2021/01/23(土) 15:20:09.27ID:mfakidbZ0
アマでKEECOONてところの9L入るタイプをコロナの一年前から使ってた。
水は南海化学のハイスターGをほんのひとつまみとアロマオイル好みで。
一度給水でフル稼働しても1日ちょっと持ってくれるので重宝してた。
秋には送風ファンが再結晶した粉で騒音出るようになったので、部品掃除でバラしたら、塩素によると思われる腐食が基板上に出ていたので廃棄。
他社だが当タイプのものと入れ替えた。
しかし、これも筐体の下部に霧化器がある旧型タイプで、霧化室に溜まった水が減るとフロートが下がり、タンク室の水栓を開けて霧化室に給水する仕組み。
このタイプは、塩素剤やアロマオイルが水栓を固着する事があるので、数回に一度は給水前に水栓を指で何度か押す操作をしてやらなければならない。
新しいタイプの物は、霧化室が上部にあり、給水は電動ポンプ式に変わっているようなので、ポンプ固着がなければ解消してると思う。
なお、うちの環境では掃除は2週間に一度で問題おきてない。
室内の空気がエアコンなどから出るカビ胞子やホコリで汚れていると、加湿器の空気取入口から取り込んだ汚れた空気で霧化室の汚染が早くなるので、エアコンの掃除、部屋の掃除はちゃんとしようね。
0357目のつけ所が名無しさん2021/01/23(土) 15:25:23.43ID:mfakidbZ0
ちなみに、普段の掃除は基本水拭きにしてるので、掃除でホコリが舞い上がることはないです。
割と昔からそうなのでいまさらコロナ対策というわけてはないのですが、コロナにも有効かと思います。
0358目のつけ所が名無しさん2021/01/23(土) 18:44:35.56ID:Cu1XwAXGa
メンテナンスが億劫な人がデカブツの超音波式買うなんてのがそもそもの間違い
超音波式はコンパクトなタイプでこまめなメンテナンスが正解

ハイスターGはレジオネラ感染が置きやすい公衆浴場とかプールで使われる除菌剤で強力
クエン酸との相性も悪いしプロ気取り以外は使わないほうが懸命

気化式の加湿機能付き空気清浄機でも使ったほうが賢い選択になる
俺が思うに最強の加湿器は気化式の加湿機能付き空気清浄機
超音波式の24時間稼動はハイリスク
0359目のつけ所が名無しさん2021/01/23(土) 21:34:05.40ID:f4J6H7XS0
>>354でも
こまめなメンテナンスは必要?
何日に一回くらい?
0360目のつけ所が名無しさん2021/01/24(日) 10:52:37.00ID:DfJaNW6y0
>>354
このタイプなら、アマで1万円台後半(コロナ前は1万円切るかどうかくらいだったな)。
これはおいくら万円?
手入れの動画見たけど、他社製品に比べたら、あまり簡単そうには見えないな。
超音波式は本体の電気代は安いけど、部屋が冷える分の加温エネルギーが増えるので、トータルで安いかどうかはちょっと分かんないよね。
年間10ヶ月フル稼働で一年前でファンから異音や基板にサビができる製品が多いので、一年ごとに買い換える感じ。(自分の場合)
0361目のつけ所が名無しさん2021/01/24(日) 10:57:44.53ID:DfJaNW6y0
>>359
部屋の空気の質に大きく関係するのでなんとも言えないよ。
エアコンのカビ掃除を年2回して、部屋の掃除もホコリ立たないように丁寧にしてるなら長めでも大丈夫かもしれないけど。

上にも書いてあるけど、空気取入口から部屋の空気を吸い込んで、霧化室に吹き込んで霧化した水を追い出しているから、タンクより霧化室が汚染されやすい。
0362目のつけ所が名無しさん2021/01/24(日) 11:39:04.18ID:TJPCVctEa
>>359
大きさに関係なく基本は毎日で使った後か使う前にやる
24時間稼動するなら気化式にしとけ

>>360
2シーズン(一日8-14時間稼動)使った超音波式(uruoi+ 5.5リットル)の下側のネジ4つ外して確認したけど
ファンは多少汚れてたけど基盤などにも錆はなかったよ(毎日残り水捨ててさらっとブラシで週一クエン酸)
ビニールにいれずに2年ほど収納に置いてた

その機器の構造的な問題かもしれないけど水道水より濃度の高い塩素か10ヶ月フル稼働で湿度上がりすぎて錆びてるのでは?

超音波式はタンクより霧化室だけど吹き出し口やその経路も汚れやすい
経路が長くなればなるほどリスキー
0363目のつけ所が名無しさん2021/01/24(日) 12:28:24.68ID:TJPCVctEa
埃は床にたまるので超音波式や空気清浄機能のない気化式(それらのハイブリッド含む)は床に置かない
背の高い機器でも吸気口は下についてるのでなにかしらの台において使えば本体内部の汚れはかなり軽減できる
内部に埃がつけば湿気を帯びやすくなって錆びやすくもなる

床に置くならその辺理解して月一?程度分解して内部を掃除したほうがいい
正しい知識と正しい使い方をしてから文句は言うべき

1シーズン使い捨てでもメンテ頻度は同じ
今くらいの時期が超音波式加湿器が一番汚れている
(メンテサボって死人が出る時期)
0364目のつけ所が名無しさん2021/01/24(日) 16:02:07.91ID:DfJaNW6y0
>>362
そう。濃い塩素のせい。
まぁ、外気取り込み通路内に基板がむき出しになってるので、開けて基板周りをサンハヤトのハヤコートMARK2スプレーでコーティング処理したよ。
0367目のつけ所が名無しさん2021/02/01(月) 07:11:40.47ID:Nl30VtgXp
>>359
研究論文の中には超音波加湿器のフィルター類を含む内部清浄は
「1日に2回程度が望ましい」となっているものもある。
03693352021/02/09(火) 18:56:17.92ID:hft3Kx++0
霧化器が届いたので麦茶作る容器に水張って霧にしてみた。
表面から深すぎると鉄砲魚みたいな水鉄砲状態でしぶきばかり飛んで霧にならず、
浅くするとかなり強力。そういう状態で、霧の量が多くなるように浮き沈みさせてたら、
振動版が割れて速攻で壊れた。(24V駆動なので見る見る湿度計の針が動くくらいすごく強力だった)

https://www.あまzon.co.jp/dp/B00LBODAUQ
も買ってみたけど、メンテナンスの面倒な構造になってる理由が分かった。

https://www.ありexpress.com/item/32870244810.html
https://www.ありexpress.com/item/4001282099732.html
も買ってみた。
上のほうの奴は、インスタントコーヒーの空き瓶に浮かべてるとなかなかいい感じ。

懲りずに壊れたのと同じやつとセンサ類買って、また休みに工作でもやるか・・・
0370目のつけ所が名無しさん2021/03/16(火) 03:35:42.35ID:dEK4lKqIa
今日職場の超音波式加湿器3ヶ月前に買って以来初めて掃除したけど、ベトつきすごくて草生えましたよ
0373目のつけ所が名無しさん2021/03/24(水) 20:35:28.68ID:LJzzsbo10
超音波式ってなんでダメなの?
0374目のつけ所が名無しさん2021/03/25(木) 03:50:21.91ID:TmkW9aN1M
タンクや噴霧槽内をキレイに手入れしないとカビや雑菌を撒き散らす。
肺炎や喘息の原因になりやすい。
それを防ぐために殺菌剤入れるわけだけど、その殺菌剤で死亡事故も過去にあった。
薬剤とその濃度を選ばないと危ない。
また、水道水や殺菌剤に含まれる成分が家具等に付着して白くなるので手入れが必要。
家電が壊れる原因になる事もある。
カーテンに付着して乾燥すると、燃えやすくなる薬剤もある。
それなりに色々と手入れが要るので実は難度高め。
電気代は一番安いと思うが。
0375目のつけ所が名無しさん2021/03/25(木) 12:24:07.66ID:k4s45vqV0
水道水の塩素で殺菌は十分じゃないの?
0376目のつけ所が名無しさん2021/03/25(木) 15:19:05.22ID:/DLeVtD4M
超音波振動子のそばは暖かくて塩素は抜けちゃう
実際洗わずに使い続けるとヌルヌルドロドロブヨブヨしたものが水受けに溜まってくる
0377目のつけ所が名無しさん2021/03/26(金) 12:48:42.72ID:TovTEF1vM
>>375
加湿器は部屋を漂うカビの胞子とか最近などを吸気口から噴霧槽に送風しているので、雑菌などが繁殖しやすいです。
そのためタンク容量と加湿能力によるけど殺菌剤強めにしないと危ないよ。
使う殺菌剤自体も危ないかもだけど。
なので国は表向きに認めてない薬剤多い。
0380目のつけ所が名無しさん2021/04/22(木) 15:15:47.18ID:72upNHFPM
>>377
ジクロロ磯シアヌル酸ナトリウムなら、濃度を気をつければ割と安全
ただ、家電製品の内部などに再結晶とかしてよくない。
家電製品分解清掃できるスキルが必要かもね。
あと、カーテンに付着すると燃えやすくなるので3ヶ月に一度は洗濯乾燥機に入れてる。
0382目のつけ所が名無しさん2021/09/10(金) 13:45:54.88ID:8yuHyoOC0
超音波加湿器にマグネシウム粒を入れようと思うんだけど
どうかな? 感想聞かせてください。
0386目のつけ所が名無しさん2021/12/11(土) 19:58:45.48ID:Y/VVatVF0
ワケアリ価格で物凄く安い加湿器あったから買った!
使ってみると凄い噴霧量でタンク容量は4L
取説見ると業務用って書いてあった
03873692021/12/14(火) 09:02:12.12ID:/8uEOcml0
https://www.al○iexpress.com/item/32711106456.html
霧化器なかなかいいぞ。麦茶容器傾けて底のほうにセットして
霧になったのは外からサーキュレーターで飛ばす。
水が減ってきたら200ml程度ずつ継ぎ足し。
2個並列で10時間で4l程度霧化できる。

構造上手入れが非常に容易。
0388目のつけ所が名無しさん2021/12/22(水) 13:09:24.22ID:n204kdgY0
[Amazon | HAGOOGI (ハゴオギ) 加湿器 UVライト 除菌 大容量 12L 超音波式加湿器 静音 次亜塩素酸水対応 上から給水 お手入れ簡単 30時間連続加湿 最大噴霧量350ML/H   〜以下略

18日に1万円ちょっとで買ったのにもう値下げしとる
0389目のつけ所が名無しさん2021/12/22(水) 15:48:09.15ID:n204kdgY0
10Lタイプのはこれで3機種目(≒3年目)
毎年買い替えてるw

1台目と2台目はタンクが上、噴霧室が下で、吸気も下だった。
タンクと一緒に次亜塩素水とアロマオイル入れてたせいだと思うけど、タンクの給水栓がオイルで固着したのか噴霧室にあるフロート浮力で栓を押せなくなって給水エラーが出やすくなってた。
吸気経路に湿度センサーと電源アンプとファンなどが収められていて、次亜塩素水の影響なのか錆びついていた。
吸気口が下にあるせいで掃除した時に舞うホコリなどを吸い寄せていて、噴霧室内のカビ発生を助長していたように思われる。

3機種目の>>388のは、最近良く見られるタンクが下で噴霧室が上、給水は電動ポンプで噴霧室に吸い上げる形式。
アロマオイルは専用のトレイが用意されており、そこに垂らしてセットする形式で、直接タンク投入は禁止になっている。
湿度センサーは洪涛の外に伸びる電源コードにフックで固定されている。
タンクが透明なのがひと目見て残量がわかるのと汚れてないかの確認もできるので嬉しい所。
静音性は前の2機種よりも静かになっている。
最大噴霧でもファンの音はとても静か(聞こえないわけではない)で、水が跳ねるプチャプチャ音(?上手く表現できない)が少しするが耳障りではなく、どちらかというと癒やされる音。
0390目のつけ所が名無しさん2021/12/24(金) 10:39:32.64ID:2VSvDsmFKEVE
ここは百均のチャチイの使ってる人は居ないの?
小さい300、500とかの奴
ワンシーズンでさようならだし、たまに中の芯棒を食器用洗剤で洗って干したり、中タンクは水洗い。吹き出し口もアルコールや綿棒でやるけど
0391目のつけ所が名無しさん2022/01/19(水) 12:14:45.34ID:4SZ7p6R20
>>390
この前ちょっと買ってみた。
パフッ、パフッて簡潔的に煙が上がる
インテリアみたいに改造しようかと
思ったけどどうかな、
0393目のつけ所が名無しさん2022/02/22(火) 12:12:35.00ID:fmCGDfY90
ダイソーの300円の使ってる人いませんか?
ペットボトルに刺すやつ
0394目のつけ所が名無しさん2022/02/22(火) 14:38:19.04ID:tlL0qYVf0
>>388
ここの電気ポットをアマで買ったら、★5つ付けてくれたら
----------------------------------------------------------------------------------------
只今新商品の無料体験プロモーションイベントを開催中でございます。
キャンペーン期間中に応募いただくだけで、新商品を合計10名様にプレゼントいたします。

☛【商品無料ゲット】の御案内
期間:1月18日〜1月31日
定員:10名様
獲得方法:アマゾンで対象商品の一個を購入し、レビューを書くと、購入金額と同額にPaypal/Paypayの形で全額返金!

ご興味のある方は、早めにご連絡の程よろしくお願い致します。
*期間限定&数量限定ですので、ご注文の前に是非こちらまでご連絡下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------
ってのがラインできた

製品はそこそこ気に入ってたけどもう買わない
0396目のつけ所が名無しさん2022/02/22(火) 14:42:12.84ID:tlL0qYVf0
なお、トラブルのときのアフターサポートはきっちりまともな日本語で対応してくれていた
物も悪くない

加湿器、電気ポット共に良いと思う
0400目のつけ所が名無しさん2024/01/11(木) 08:53:43.01ID:bvH6lvcX0
半日使用半日完全乾燥させてるが
あと特に気を付けたい事ある?
0401目のつけ所が名無しさん2024/01/11(木) 10:05:23.60ID:CLEbY5doM
湯気に含まれるスケールの微粒子が電気製品の不具合とかガラスのくもりにつながるので注意
冷却ファンがあるような装置(パソコンとかHDDレコーダー)からは離れたところに置くと良い
0402目のつけ所が名無しさん2024/01/11(木) 11:00:11.02ID:bvH6lvcX0
>>401
レスあり
DKなので精密機器何もない
ちな超音波の中華品
0403目のつけ所が名無しさん2024/01/13(土) 19:23:27.58ID:iGZ4l93U0
2.5lだけど18畳1日3〜4時間の稼働で水半分は余って捨てる
湿度50maxで自動運転だけどまあ無いよりましかな
0404目のつけ所が名無しさん2024/01/13(土) 19:36:18.98ID:iGZ4l93U0
あ、元々2.5lの半分しか入れてないっつの忘れてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況