ヘアアイロンのスレも無いので統合と言う事で。
安いので1000円、高いので1万円を超える製品も続々登場。
値段と性能は比例しませんが、各社特徴ある製品や使い勝手も新旧問わず語りましょう。
スレは960踏んだ人、970まで進んだ場合は、宣言した後たてて下さい。
前スレ
ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part11
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1548312754/
ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッドPart12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1目のつけ所が名無しさん
2020/04/09(木) 09:19:52.39ID:LivDW7j6M2目のつけ所が名無しさん
2020/04/09(木) 09:22:06.33ID:LivDW7j6M おおまかにくくると
NA90ナノイー発生装置改良、580g
NA91上記+プラチナ
NA92上記+ミネラル、+595g
NA93上記+ナノイー1.5倍、スカルプモード、585g
NA94上記+温冷リズムモード
NA95上記+スキンモード
NA96上記のプラチナ消えてダブルミネラル、インテリジェント温風モード
NA97上記+ナノイーイオンチャージPLUS、575g
NA98上記+ナノイー発生量20%アップ、ナノイー風量20%アップ
NA99上記+毛先集中ケアモード、速乾ノズル改良で15%乾燥時間短縮
NA9AとNA9B上記+ミネラルイオン発生量2倍
NA0B上記+ナノイー発生量18倍
NA90ナノイー発生装置改良、580g
NA91上記+プラチナ
NA92上記+ミネラル、+595g
NA93上記+ナノイー1.5倍、スカルプモード、585g
NA94上記+温冷リズムモード
NA95上記+スキンモード
NA96上記のプラチナ消えてダブルミネラル、インテリジェント温風モード
NA97上記+ナノイーイオンチャージPLUS、575g
NA98上記+ナノイー発生量20%アップ、ナノイー風量20%アップ
NA99上記+毛先集中ケアモード、速乾ノズル改良で15%乾燥時間短縮
NA9AとNA9B上記+ミネラルイオン発生量2倍
NA0B上記+ナノイー発生量18倍
2020/04/10(金) 20:56:34.68ID:jV+z0RuG0
ナノイーってさ、すげぇー少ない量が18倍になってもすげぇ少ない量なんでしょ。アホ臭ない?
2020/04/22(水) 23:40:13.63ID:Q/wGktLv0
panaの安いの最高!
2020/04/28(火) 00:10:56.99ID:kbBr/zi30
アルパカの顔www
2020/05/04(月) 15:46:35.13ID:D96vhIzm0
ナノイー最新の買おうと思ったのに色がやだ
なんで定番のホワイト無くすんだ
赤もゴールドもいやだ
なんで定番のホワイト無くすんだ
赤もゴールドもいやだ
2020/05/04(月) 19:14:02.01ID:UOtEX03x0
ゴールドは要らんがRPはいい
2020/05/05(火) 20:35:54.77ID:h+by3Bu900505
ナショナル時代のイオニティナノケアEH5441を使い続けて14年目、一向に壊れる気配がない…
そろそろ新しいドライヤーに買い替えたいんだけど、NA0BとNA9Aなら
やっぱり高い方が感動する?
そろそろ新しいドライヤーに買い替えたいんだけど、NA0BとNA9Aなら
やっぱり高い方が感動する?
9目のつけ所が名無しさん
2020/05/05(火) 22:53:53.35ID:cAggKnjQM >>8
はい
はい
2020/05/06(水) 11:53:35.70ID:TfSFLWkG0
2020/05/11(月) 16:14:05.29ID:aKFK2Jq0d
髪を素早く乾かすことができる機種おせーて( ´・ω・`)
2020/05/11(月) 16:18:46.94ID:rQurQqTD0
ダイソンだな
風量が違う
風量が違う
2020/05/11(月) 18:42:03.35ID:bpi3MFxVd
初めてスリムアイロン買おうと思うんだがサロニアスリムかアレティのスリムか迷ってる 今がショートってのもあるけど飽きるのも怖いから安いのがいい
14目のつけ所が名無しさん
2020/05/13(水) 02:33:21.29ID:WwJqlg720 ナノイーだのマイナスイオンだの未だに懐疑的なんだが実際どうなん?
https://panasonic.jp/hair/p-db/EH5211.html
15年以上コレ使ってるんだがそろそろ買い替えかなと思う
https://panasonic.jp/hair/p-db/EH5211.html
15年以上コレ使ってるんだがそろそろ買い替えかなと思う
2020/05/13(水) 03:00:15.05ID:Z6fBD4C50
壊れるまで使えばええやん
16目のつけ所が名無しさん
2020/05/13(水) 15:30:11.39ID:tyioQ4o8M >>14
劇的に変わってこんな事ならばもっと早く買っておけば良かったって気付かされる
劇的に変わってこんな事ならばもっと早く買っておけば良かったって気付かされる
2020/05/13(水) 22:28:02.23ID:VT97orDw0
2020/05/13(水) 22:53:27.44ID:s7/t8JDxK
>>17
それはない
それはない
19目のつけ所が名無しさん
2020/05/13(水) 23:36:33.26ID:fGwJ3BWWM 普通にあるから
しっとり、サラサラ、艶々、指通りなめらか、ハネやうねりや寝癖が落ち着いてる、セットしたのが1日キープ出来てる、この辺は特に違いが分かるレベルだろう
しっとり、サラサラ、艶々、指通りなめらか、ハネやうねりや寝癖が落ち着いてる、セットしたのが1日キープ出来てる、この辺は特に違いが分かるレベルだろう
2020/05/13(水) 23:59:00.21ID:ubuhtITgK
出たw
あげ書きの末尾Mのいつもの基地外
あげ書きの末尾Mのいつもの基地外
2020/05/16(土) 12:27:34.33ID:TZqzmHayM
胡散臭さ満載でかえって評判を下げている事に気がついた方がいい。それ狙いなのか、馬鹿なのか。
2020/05/17(日) 09:38:14.87ID:hPBxlX3r0
>>13
サロニアのミニ持ってるけど良いよ 毎日使ってる ちなみにボブ
サロニアのミニ持ってるけど良いよ 毎日使ってる ちなみにボブ
2020/05/24(日) 19:35:59.27ID:ThesJbb10
全然、全く効果は感じないね
ロングのストレートだが何一つ変わらない
ロングのストレートだが何一つ変わらない
24目のつけ所が名無しさん
2020/05/25(月) 06:47:31.48ID:kzMpeL7xM2020/05/25(月) 08:26:26.53ID:cEd44qBiM
2020/05/25(月) 23:14:27.07ID:Dg9LemoDK
>>23
何が?
何が?
2020/05/27(水) 03:53:42.60ID:l8d9Nj1V0
ヘアビューロンってどうなん?やっぱ痛みにくいの?
ドライヤーはPANAのCNA9B使ってるんだけど、最近アイロンも痛みにくいの欲しくなってきた
今使ってるアイロンはサロニアなんだけど毎日使うし劇的に違うんなら高くても使ってみたいな
ドライヤーはPANAのCNA9B使ってるんだけど、最近アイロンも痛みにくいの欲しくなってきた
今使ってるアイロンはサロニアなんだけど毎日使うし劇的に違うんなら高くても使ってみたいな
28目のつけ所が名無しさん
2020/05/27(水) 05:11:48.49ID:DBYVo4fGM >>27
それよりもHS9Aの方が良い
それよりもHS9Aの方が良い
2020/05/27(水) 14:25:31.58ID:l8d9Nj1V0
30目のつけ所が名無しさん
2020/05/27(水) 15:48:44.80ID:vZLX9VCXM ナノイーの相乗効果が期待出来る
お前さんの髪の毛は1日中キープしてくれるぞ
お前さんの髪の毛は1日中キープしてくれるぞ
2020/05/27(水) 18:21:39.48ID:l8d9Nj1V0
2020/05/27(水) 19:57:19.87ID:lEMbf4xX0
ナノケアって効果あるんですか?
人工のアフロなんですけどもアフロには意味無いかな?
人工のアフロなんですけどもアフロには意味無いかな?
2020/05/27(水) 23:17:48.16ID:nmE6s+ETM
TVショッピングの掛け合いを見ているようだww
2020/05/28(木) 01:01:59.84ID:eZ3Gi9tUa
電話が止まりません!
2020/05/28(木) 01:04:06.25ID:IT1Qrur00
確かにw自分で見返してもテレビショッピングだわww
2020/05/31(日) 22:23:31.92ID:LBIuAn0W0
今年はナノケアの新しいやつとか出せないんじゃね?
コロナで開発も生産も遅れるだろ
コロナで開発も生産も遅れるだろ
2020/06/01(月) 10:22:30.50ID:MAg96GT50
パナよりテスコムの方が良い
2020/06/01(月) 20:21:42.93ID:/rxX0NYIM
とにかく風強いのが欲しいんですけどモンスターてどうですか?
予算は五千円〜一万円くらいで考えてます
予算は五千円〜一万円くらいで考えてます
2020/06/10(水) 21:19:14.41ID:jMbs64vgM
>>38
ここはパナ爺しか常駐してないので答えてもらえないと思うよ
ここはパナ爺しか常駐してないので答えてもらえないと思うよ
2020/06/10(水) 23:06:32.34ID:ThpPd/toK
>>39
2週間前の下手くそステマのおかげでしばらく潜んでるけどなw
2週間前の下手くそステマのおかげでしばらく潜んでるけどなw
2020/06/10(水) 23:19:39.13ID:TlnM4SgDa
それに乗せられてパナの1番新しいナノケアアイロン買ったんだけど…ステマだったの?(;_;)
2020/06/10(水) 23:46:29.85ID:ThpPd/toK
商品自体は悪くないよw
ここのパナ爺アスぺは極端すぎって事
ここのパナ爺アスぺは極端すぎって事
2020/06/11(木) 00:54:04.85ID:QMwzXELra
よかったw
サロニアの安いのから買い換えたんだけど今のところ特に違いは感じない
使い続けてくと違いがわかるのかな
サロニアの安いのから買い換えたんだけど今のところ特に違いは感じない
使い続けてくと違いがわかるのかな
2020/06/12(金) 09:44:58.53ID:E7GmVBS10
よく20%増しとかあるけど18倍だから
それはもう別モンだろと思う
それはもう別モンだろと思う
2020/06/12(金) 18:07:01.35ID:+YLYyBeNd
毛穴の洗浄ならケルヒャー
髪乾かすならパナソニック
髪乾かすならパナソニック
2020/06/13(土) 10:58:18.32ID:hxeUtoAYM
47目のつけ所が名無しさん
2020/06/14(日) 07:53:00.89ID:yHN6Q7DeM48目のつけ所が名無しさん
2020/06/14(日) 07:55:21.15ID:yHN6Q7DeM amazonのレビューも軒並み高評価だ
2020/06/15(月) 11:58:47.76ID:S68mERlW0
急に10年位使ったドライヤーが壊れたから色々検討したがEH-NE5Bを買ったわ 洗面所に家族共用の据え置き用で買ったから安いのにしたけど自分専用で1 2万のも興味あるw
50目のつけ所が名無しさん
2020/06/17(水) 10:02:15.96ID:DTqfp4EFM アイリスオーヤマ、温風温度を自動で調整する「モイストプロドライヤー」
アイリスオーヤマは、「モイストプロドライヤー HDR-MC1」を6月25日に発売すると発表した。
同社独自の「サーモセンサーテクノロジー」を搭載したドライヤー。
風の当たっている髪の温度と室温を測定し、髪の温度が60度を上回らないよう、温風温度を自動で切り替える点が特徴だ。
これにより、過度な熱による髪のダメージを防ぐという。
モードは「TURBO」「SET」「COLD」の3つを搭載。このほか、ドライヤーから発生するマイナスイオン(日本機能性イオン協会調べ)により、静電気の発生を抑制(同社調べ)するとのことだ。
このほか、消費電力は1200W、風量が1.1平方m/分、温風温度が約110度(モードがTURBO、サーモセンサーがオフ、室温30度のとき)。
本体サイズは242(幅)×230(高さ)×104(奥行)mm重量は約700g。
電源コードの長さは約1.8m。
ボディカラーはブラック、ホワイト、ピンク。
市場想定価格は16,800円(税別)。
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2185/id=95272/
アイリスオーヤマは、「モイストプロドライヤー HDR-MC1」を6月25日に発売すると発表した。
同社独自の「サーモセンサーテクノロジー」を搭載したドライヤー。
風の当たっている髪の温度と室温を測定し、髪の温度が60度を上回らないよう、温風温度を自動で切り替える点が特徴だ。
これにより、過度な熱による髪のダメージを防ぐという。
モードは「TURBO」「SET」「COLD」の3つを搭載。このほか、ドライヤーから発生するマイナスイオン(日本機能性イオン協会調べ)により、静電気の発生を抑制(同社調べ)するとのことだ。
このほか、消費電力は1200W、風量が1.1平方m/分、温風温度が約110度(モードがTURBO、サーモセンサーがオフ、室温30度のとき)。
本体サイズは242(幅)×230(高さ)×104(奥行)mm重量は約700g。
電源コードの長さは約1.8m。
ボディカラーはブラック、ホワイト、ピンク。
市場想定価格は16,800円(税別)。
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2185/id=95272/
51目のつけ所が名無しさん
2020/06/17(水) 10:02:45.97ID:DTqfp4EFM >>49
自分用にNA0B買っておけばいい
自分用にNA0B買っておけばいい
2020/06/17(水) 20:21:40.56ID:sTGvH5y70
パナソニックのEH-CNA0B、SHARPのIB-WX1、IB-GP9、テスコムのTCD5100で迷ってます。
速乾と髪が綺麗になる事を求めています。
候補の中ではどれが良いでしょうか?
ちなみに自分は細くて軟毛、ゆるい癖毛で同居している妹は固くて太い癖毛です。
速乾と髪が綺麗になる事を求めています。
候補の中ではどれが良いでしょうか?
ちなみに自分は細くて軟毛、ゆるい癖毛で同居している妹は固くて太い癖毛です。
53目のつけ所が名無しさん
2020/06/17(水) 21:22:22.73ID:Mq5JrJFWM >>52
SHARPは良くないっての
何で話題に出すのか?
SHARPのプラズマクラスターとテスコムのプロテクトイオンは同じ
テスコム最上位機種であるテスコムのナノサイズミストとPanasonicの上位機種の昔のナノイーEH5441と同じ
ナノイーの発生量が、それほど多くないその頃でも画期的な美髪効果ある
美髪効果で順位付けると1位NA0B、2位TCD5100、3位SHARP
1位と2位の差は超えられ無い壁がある
2位と3位の差は超えられ無い壁がある
ようするにSHARPは論外
SHARPは良くないっての
何で話題に出すのか?
SHARPのプラズマクラスターとテスコムのプロテクトイオンは同じ
テスコム最上位機種であるテスコムのナノサイズミストとPanasonicの上位機種の昔のナノイーEH5441と同じ
ナノイーの発生量が、それほど多くないその頃でも画期的な美髪効果ある
美髪効果で順位付けると1位NA0B、2位TCD5100、3位SHARP
1位と2位の差は超えられ無い壁がある
2位と3位の差は超えられ無い壁がある
ようするにSHARPは論外
2020/06/17(水) 23:54:23.39ID:O4w2Sn3GK
まーた末尾Mのパナ基地害来やがった
一応他のメーカーも出してってのがアスペ丸出しの単純なやり方
一応他のメーカーも出してってのがアスペ丸出しの単純なやり方
2020/06/18(木) 00:50:28.95ID:rYHuPlxf0
>>52
細い軟毛には0Bは合わない。自分や周りの似た髪質の人は皆、しっとりしすぎて逆に雨の日のようにうねったと言っていた。テスコムのプロテクトイオンかシャープのプラズマクラスターがいいよ。妹さんは0BやTCDが合うと思う
細い軟毛には0Bは合わない。自分や周りの似た髪質の人は皆、しっとりしすぎて逆に雨の日のようにうねったと言っていた。テスコムのプロテクトイオンかシャープのプラズマクラスターがいいよ。妹さんは0BやTCDが合うと思う
56目のつけ所が名無しさん
2020/06/18(木) 12:14:31.50ID:rME6Beg1M57目のつけ所が名無しさん
2020/06/18(木) 18:32:57.09ID:yu0TjTXp0 レプロナイザー4D Plusめちゃいいわ
禿げが止まった
禿げが止まった
2020/06/18(木) 19:46:56.68ID:qwH/5/rqa
全部抜けてて草
5952
2020/06/18(木) 20:04:22.37ID:/l6Dkh2f0 ありがとうございます。
妹にも自分にも合うドライヤーは候補の中だとなさそうですね…。
そうなると、何がいいのかわからなくなってきました。
Alice.styleでNA0BとSHARPのIB-GP9、サロニアのドライヤーを借りましたが、正直自分も妹も鈍い方なので、違いがよく分からず…。
来週はSHARPのドレープフローを借りる予定なので、チェックしてみようと思います。
去年の10月にかけたデジタルパーマがまだ残っていますが、借りたドライヤーで完全に乾かすとパーマが跡形もなく消えてしまいました。
これはナノイーやプラズマクラスター、マイナスイオンで髪がしっとりしたということでしょうか?
ちなみに妹は癖毛を活かしたショートカットにしているので、癖毛を落ち着かせる的な効果は「あればいいかな」程度だそうです。
妹にも自分にも合うドライヤーは候補の中だとなさそうですね…。
そうなると、何がいいのかわからなくなってきました。
Alice.styleでNA0BとSHARPのIB-GP9、サロニアのドライヤーを借りましたが、正直自分も妹も鈍い方なので、違いがよく分からず…。
来週はSHARPのドレープフローを借りる予定なので、チェックしてみようと思います。
去年の10月にかけたデジタルパーマがまだ残っていますが、借りたドライヤーで完全に乾かすとパーマが跡形もなく消えてしまいました。
これはナノイーやプラズマクラスター、マイナスイオンで髪がしっとりしたということでしょうか?
ちなみに妹は癖毛を活かしたショートカットにしているので、癖毛を落ち着かせる的な効果は「あればいいかな」程度だそうです。
2020/06/18(木) 23:26:02.57ID:X3uRwVNzK
2020/06/19(金) 01:22:41.10ID:VlYPukvK0
パナ爺が予想以上のヤバさで草
62目のつけ所が名無しさん
2020/06/20(土) 01:09:35.59ID:l7kvOlW/0 梅雨に入って濡れる機会多そうだったから
無印良品のヘアアイロンをダメもとで買ってみた
くせ毛がすごくて、通勤中うっかり髪が濡れると
もうどうにもならないので
今日初めて使ってみたけど確かに温い気がする
くせ毛にほとんど効かなかった
無印良品のヘアアイロンをダメもとで買ってみた
くせ毛がすごくて、通勤中うっかり髪が濡れると
もうどうにもならないので
今日初めて使ってみたけど確かに温い気がする
くせ毛にほとんど効かなかった
63目のつけ所が名無しさん
2020/06/20(土) 10:01:44.41ID:7p9AWTufM2020/06/20(土) 23:16:01.93ID:a+8ep9iWK
唐突に だからw
さすがアレ
さすがアレ
65目のつけ所が名無しさん
2020/06/21(日) 19:03:31.50ID:8KoUuFJV0 ドライヤー購入について相談、質問させて下さい。
【性別】男
【ヘアスタイル】ショートorベリーショート
【求める条件、性能】 最大1200w、スカルプモード(中温)付きで、ターボまたは風量調整機能搭載のもの 髪、地肌をいたわりつつ速乾性に優れるもの
元々乾燥肌、髪体質で、髪ボサ、寝癖もできやすいです。
【今使用中のドライヤー】パナソニックEH5101P(風速1.3m/秒 110℃ ターボ、セット、クールの3切り替え)
風量、最大温度には満足してますが、ターボのままだと、途中から熱すぎて、髪や地肌痛みがち
→クールにすると風量が大きくダウンするのが不満点です。
【予算】できれば5000円前後で、自分にとって本当に価格差だけの性能が見合うものがあれば最大15000円まで検討
【候補ドライヤー】コイズミKHD9220、テスコムTID930あたりです。
もう少し出して、コイズミのモンスター、日立のHID600Bあたり買うと良いのか、
思い切って、このスレでとかなり評価されてるパナソニックのナノケア購入した方が満足できるのか悩み中
様々なドライヤーの使用経験、知識ある方いましたらアドバイスよろしくお願い致します。
【性別】男
【ヘアスタイル】ショートorベリーショート
【求める条件、性能】 最大1200w、スカルプモード(中温)付きで、ターボまたは風量調整機能搭載のもの 髪、地肌をいたわりつつ速乾性に優れるもの
元々乾燥肌、髪体質で、髪ボサ、寝癖もできやすいです。
【今使用中のドライヤー】パナソニックEH5101P(風速1.3m/秒 110℃ ターボ、セット、クールの3切り替え)
風量、最大温度には満足してますが、ターボのままだと、途中から熱すぎて、髪や地肌痛みがち
→クールにすると風量が大きくダウンするのが不満点です。
【予算】できれば5000円前後で、自分にとって本当に価格差だけの性能が見合うものがあれば最大15000円まで検討
【候補ドライヤー】コイズミKHD9220、テスコムTID930あたりです。
もう少し出して、コイズミのモンスター、日立のHID600Bあたり買うと良いのか、
思い切って、このスレでとかなり評価されてるパナソニックのナノケア購入した方が満足できるのか悩み中
様々なドライヤーの使用経験、知識ある方いましたらアドバイスよろしくお願い致します。
66目のつけ所が名無しさん
2020/06/21(日) 19:11:24.70ID:8KoUuFJV0 後、似たような性能なら故障が少ない耐久性に優れるものが良いです。
今使ってるパナソニックの奴は2000円くらいで購入してほぼ毎日7年以上使ってますが、壊れずに使えてるからやはりパナソニックの品質は一流なのでしょうか?
今使ってるパナソニックの奴は2000円くらいで購入してほぼ毎日7年以上使ってますが、壊れずに使えてるからやはりパナソニックの品質は一流なのでしょうか?
67目のつけ所が名無しさん
2020/06/21(日) 23:29:26.31ID:mG1SkmepM68目のつけ所が名無しさん
2020/06/21(日) 23:42:29.59ID:mG1SkmepM2020/06/22(月) 00:15:09.66ID:e3+SgIBu0
パナ爺今日も元気だな
70目のつけ所が名無しさん
2020/06/22(月) 00:46:36.80ID:Kvhr6Md10 ありがとうございます。
ただ、さすがに予算的に無理ですね。
9Aの方だと、そんなに違いがあるのであれば奮発してみようかなと思いますが、ショートの男でもナノケアの恩恵って大きいんですかね?
ただ、さすがに予算的に無理ですね。
9Aの方だと、そんなに違いがあるのであれば奮発してみようかなと思いますが、ショートの男でもナノケアの恩恵って大きいんですかね?
71目のつけ所が名無しさん
2020/06/22(月) 09:42:11.69ID:nGDZF457M >>70
それならばNA9AもNA9Bも同じ
NA9AよりNA9Bのが新しいのにNA9Aが高いのは安いところが売り切れてるから
NA9Bを安いところで買うのが良いな
家電量販店だと分割払い月々1500円を1年払いとかで買えないか聞くとかしたら良い
まぁNA0Bがオススメしたいけどね
それならばNA9AもNA9Bも同じ
NA9AよりNA9Bのが新しいのにNA9Aが高いのは安いところが売り切れてるから
NA9Bを安いところで買うのが良いな
家電量販店だと分割払い月々1500円を1年払いとかで買えないか聞くとかしたら良い
まぁNA0Bがオススメしたいけどね
2020/06/22(月) 09:45:25.50ID:VSy3OZ/NM
梅雨の時期でも癖毛がセットしたらずっとキープされるとか嘘八百やめなよ。
バナ爺はパナアンチだよ
バナ爺はパナアンチだよ
73目のつけ所が名無しさん
2020/06/22(月) 10:06:17.78ID:nGDZF457M NA9BとNA0Bは似てるけど全然違う
ナノイーの発生量18倍もある
しかしお店で使っても効果は分からん
ナノイーは空気中の水分子に電荷を帯びて発生させる
つまりガンガンにエアコン効かせた湿度の無い部屋ではナノイーは発生しない
この時はマイナスイオンが発生する
風呂上がりの脱衣所とか湿度が高いからそこでやるとナノイーが発生するので効果が分かる
ナノイーの発生量18倍もある
しかしお店で使っても効果は分からん
ナノイーは空気中の水分子に電荷を帯びて発生させる
つまりガンガンにエアコン効かせた湿度の無い部屋ではナノイーは発生しない
この時はマイナスイオンが発生する
風呂上がりの脱衣所とか湿度が高いからそこでやるとナノイーが発生するので効果が分かる
2020/06/22(月) 11:37:19.64ID:7KNa+46D0
一人暮らし1Kの脱衣所は涼しい
シャワー、風呂使ってると浴室の換気扇しか回ってないから
とエアコンで冷やされた空気が脱衣所を通るからね
シャワー、風呂使ってると浴室の換気扇しか回ってないから
とエアコンで冷やされた空気が脱衣所を通るからね
2020/06/22(月) 11:51:37.35ID:FlPvoOLt0
76目のつけ所が名無しさん
2020/06/22(月) 13:08:08.42ID:sYsbMlrW0 パナ爺はナノ教信者なんか
2020/06/22(月) 16:20:47.88ID:e3+SgIBu0
ナノイーに親でも救われたんだろ
2020/06/22(月) 18:40:18.90ID:u6wu5ud+0
79目のつけ所が名無しさん
2020/06/22(月) 19:27:20.69ID:Vn8oX5+WM 例えば7年使ってたって言ってるんだから
最低7年使うとして考えたら1日にしたら10円もしない
それで毎日が美髪になってくれるし頭皮にも顔にもナノイーでしっとりツヤツヤになる事を考えてみ
コスパ最強だっての
最低7年使うとして考えたら1日にしたら10円もしない
それで毎日が美髪になってくれるし頭皮にも顔にもナノイーでしっとりツヤツヤになる事を考えてみ
コスパ最強だっての
2020/06/22(月) 19:58:08.33ID:t1nIpSx7a
しっとりツヤツヤになればな
ドライヤーEH-NA9BアイロンEH-HS0E使ってるけど今のところ特に
ドライヤーEH-NA9BアイロンEH-HS0E使ってるけど今のところ特に
2020/06/22(月) 20:00:20.64ID:t1nIpSx7a
途中で送信してしまった
今のところ特に変わらない。それまでアイロンはサロニア使ってた。
まあアイロンはまだ1ヶ月ちょいしか使ってないからわからないけど
今のところ特に変わらない。それまでアイロンはサロニア使ってた。
まあアイロンはまだ1ヶ月ちょいしか使ってないからわからないけど
82目のつけ所が名無しさん
2020/06/22(月) 20:54:46.32ID:Vn8oX5+WM2020/06/22(月) 21:13:48.82ID:t1nIpSx7a
>>82
ヘアミルクとヘアオイルつけて乾かしてから普通にアイロンしてるよ。コツとかあるの?
ヘアミルクとヘアオイルつけて乾かしてから普通にアイロンしてるよ。コツとかあるの?
84目のつけ所が名無しさん
2020/06/22(月) 21:33:26.53ID:Vn8oX5+WM >>83
やっぱり聞いてて正解だった
それがダメ
ナノイーの成分は水
水に油を注いでどうする?
ナノイーの効果を最大限に引き出すには
シャンプーは使わずにコンディショナーやトリートメントでしっかりと洗う
そして仕上げにトリートメントやコンディショナーやヘアマスクで洗う
タオルでシッカリ拭いてからドライヤー、その後ヘアアイロン、仕上げはドライヤーで冷風弱1分
これが正しい使い方
ヘアアイロンは無しでも構わないけど、仕上げに冷風弱1分は必ずやるべき
ナノイーは水分子だから熱に弱い
水に油は混ざらないから使ったらダメ
やっぱり聞いてて正解だった
それがダメ
ナノイーの成分は水
水に油を注いでどうする?
ナノイーの効果を最大限に引き出すには
シャンプーは使わずにコンディショナーやトリートメントでしっかりと洗う
そして仕上げにトリートメントやコンディショナーやヘアマスクで洗う
タオルでシッカリ拭いてからドライヤー、その後ヘアアイロン、仕上げはドライヤーで冷風弱1分
これが正しい使い方
ヘアアイロンは無しでも構わないけど、仕上げに冷風弱1分は必ずやるべき
ナノイーは水分子だから熱に弱い
水に油は混ざらないから使ったらダメ
85目のつけ所が名無しさん
2020/06/22(月) 21:39:50.30ID:Vn8oX5+WM 今までのやり方が間違ってたってだけだから
洗い流さないトリートメントとかも使っちゃうとダメだからね
つまり高価なシャンプーやヘアオイルの代金が浮く
それでいてもっと美髪になれる
明日からこの方法やってみ
必ずそれで結果出る
洗い流さないトリートメントとかも使っちゃうとダメだからね
つまり高価なシャンプーやヘアオイルの代金が浮く
それでいてもっと美髪になれる
明日からこの方法やってみ
必ずそれで結果出る
2020/06/22(月) 21:53:23.48ID:FlPvoOLt0
ヘアアイロンて髪質変わったりするのか?
アドスト使ってるがとくに変わらん
ヘアビューロンとかなら変わるのか?
まあアイロン使うのはそういう目的じゃないけど
アドスト使ってるがとくに変わらん
ヘアビューロンとかなら変わるのか?
まあアイロン使うのはそういう目的じゃないけど
87目のつけ所が名無しさん
2020/06/22(月) 22:56:50.88ID:Kvhr6Md10 あれから調べたけど、ナノケア風量に関しては、強くないみたいですね
youtubeで比較動画見たけど、ナノケアと自分が使ってる一番安いパナのドライヤー比較で
乾燥時間はナノケアのほうがやや上回っていたし 確かに髪のツヤや通りは明らかに
ただロングの女性だったから、短髪の男の自分にとってはその恩恵十分に受けられるのか、価格に見合うだけの価値があるのかは疑問に感じたが
コイズミの安い奴とテスコムの安い奴だとどちらが壊れにくいだろうか?
youtubeで比較動画見たけど、ナノケアと自分が使ってる一番安いパナのドライヤー比較で
乾燥時間はナノケアのほうがやや上回っていたし 確かに髪のツヤや通りは明らかに
ただロングの女性だったから、短髪の男の自分にとってはその恩恵十分に受けられるのか、価格に見合うだけの価値があるのかは疑問に感じたが
コイズミの安い奴とテスコムの安い奴だとどちらが壊れにくいだろうか?
88目のつけ所が名無しさん
2020/06/22(月) 22:59:30.12ID:Kvhr6Md10 途中で送信してしまいました
髪のツヤや指の通りはナノケアが圧倒的に良かった
自分の場合今使ってるパナソニックの安い奴でも風量物足りなくて
乾燥時間短縮できたらなと思ってるから、ナノケアは自分の用途には向かないかもしれない
髪のツヤや指の通りはナノケアが圧倒的に良かった
自分の場合今使ってるパナソニックの安い奴でも風量物足りなくて
乾燥時間短縮できたらなと思ってるから、ナノケアは自分の用途には向かないかもしれない
89目のつけ所が名無しさん
2020/06/22(月) 23:03:36.53ID:sYsbMlrW02020/06/22(月) 23:44:55.75ID:t1nIpSx7a
>>84
美髪に憧れてるからかなり髪の洗い方については調べてるつもりだけどシャンプー使わないとか無理だわ
コンディショナーで洗うってどうやるのw
ドライヤーとアイロン変える前のやり方まで変えるならもはやそれはナノイーのおかげじゃないwパナ爺しっかりして
美髪に憧れてるからかなり髪の洗い方については調べてるつもりだけどシャンプー使わないとか無理だわ
コンディショナーで洗うってどうやるのw
ドライヤーとアイロン変える前のやり方まで変えるならもはやそれはナノイーのおかげじゃないwパナ爺しっかりして
2020/06/22(月) 23:56:11.21ID:A8inlig6K
みんなパナ糞アスペからかってんなw
本人は勘違いしてるけど
本人は勘違いしてるけど
2020/06/23(火) 20:29:30.87ID:OF/jhPfhM
男女共同参画 経営の神様 松下整形塾 ナノイーww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1592887965/
男女共同参画 経営の神様 松下整形塾 ナノイーww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1592887965/
男女共同参画 経営の神様 松下整形塾 ナノイーww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1592887965/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1592887965/
男女共同参画 経営の神様 松下整形塾 ナノイーww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1592887965/
男女共同参画 経営の神様 松下整形塾 ナノイーww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1592887965/
2020/06/23(火) 21:09:04.41ID:5GleDth8M
NA0Bポイントあったから安く買ったけどツヤとかまーーったく変わらないからねっ悪くはないけど特に良くもなし
シャンプーしないでトリートメントだけなんて、んなの頭皮の毛穴詰まりまくってハゲるよwパナ爺はハゲなんだなw
シャンプーしないでトリートメントだけなんて、んなの頭皮の毛穴詰まりまくってハゲるよwパナ爺はハゲなんだなw
2020/06/23(火) 23:07:15.33ID:bx4hAB9k0
2020/06/24(水) 07:36:40.55ID:TV3rpCDB0
ナノケアはお世辞なしにいい商品だが馬鹿なパナ爺のせいで語りにくい雰囲気になってるの最悪だわ
2020/06/24(水) 09:46:07.45ID:eOB8xXps0
そうなんだよね
2020/06/24(水) 21:29:54.58ID:k5eWzmqyM
お世辞なしには言い過ぎだな。いたって普通。値段高杉。
2020/06/25(木) 02:49:15.52ID:5si7DYNX0
アイロンは髪の毛痛むけどナノイーのやつはした方が髪がケアできるとかではないよね?アイロンしなくても大丈夫そうな日はナノイーのでもしない方が髪の毛にいいよね?
2020/06/25(木) 08:40:25.53ID:k7YGJrKP0
レプロナイザーかホリスティックキュアがいいわ
同じイオン系でもナノケアよりずっと効果ある気がしてる
同じイオン系でもナノケアよりずっと効果ある気がしてる
100目のつけ所が名無しさん
2020/06/25(木) 14:08:40.38ID:1s5KwWk20101目のつけ所が名無しさん
2020/06/25(木) 19:11:33.84ID:Y2aLuZmpM 成分表見ないのか解読できないってことはわかった
だいたいのコンディショナーに油分やシリコン入ってるから
だいたいのコンディショナーに油分やシリコン入ってるから
102目のつけ所が名無しさん
2020/06/25(木) 20:01:13.83ID:FopSA3MK0 アイロンした方が傷まないとか、コンディショナーで洗髪とかこのスレ住人大丈夫か?
103目のつけ所が名無しさん
2020/06/26(金) 13:55:08.80ID:fPfa6/sD0 起きたまま出るより良いな
104目のつけ所が名無しさん
2020/06/26(金) 13:56:42.04ID:fPfa6/sD0 >>102
君のせいではないかもだが、よっぽど人付き合いが少ないようだな
君のせいではないかもだが、よっぽど人付き合いが少ないようだな
105目のつけ所が名無しさん
2020/06/26(金) 14:09:16.75ID:Ck60Zdk2a >>102
お前も大丈夫か?
お前も大丈夫か?
106目のつけ所が名無しさん
2020/06/26(金) 21:29:52.06ID:z+gVZN3z0 乾くのが早くて髪の毛がツヤツヤになるドライヤーを探しています。
このスレに猫っ毛にはプラズマクラスターやプロテクトイオンが良いと書いていたので、候補はテスコムのTID2700とTID2250、SHARPのIB-GP9とIB-WX1の4種類に絞ったのですが、プラズマクラスターとプロテクトイオンには、値段以外の違いはありますか?
このスレに猫っ毛にはプラズマクラスターやプロテクトイオンが良いと書いていたので、候補はテスコムのTID2700とTID2250、SHARPのIB-GP9とIB-WX1の4種類に絞ったのですが、プラズマクラスターとプロテクトイオンには、値段以外の違いはありますか?
107目のつけ所が名無しさん
2020/06/27(土) 00:19:04.73ID:5lHggAiAM ドライヤーで髪の毛がツヤツヤになる事はありません。
アウトバストリートメントやオイルを付けた後、伸ばしながら温風でしっかり乾かし冷風で固定する手間を惜しまなければ、どんなドライヤーでもツヤツヤになれます。
アウトバストリートメントやオイルを付けた後、伸ばしながら温風でしっかり乾かし冷風で固定する手間を惜しまなければ、どんなドライヤーでもツヤツヤになれます。
108目のつけ所が名無しさん
2020/06/27(土) 21:10:54.16ID:iPIkcY5F0 >>107
お風呂あがりにオイルつけて、
翌朝ストレートアイロンで伸ばしても大丈夫?
アイロンは素の髪じゃないと痛む(温度が上がりすぎるから?)って注意書きがあるからオイルはアイロン後じゃないとつけてないんだけど
問題ないならやってみようかな
お風呂あがりにオイルつけて、
翌朝ストレートアイロンで伸ばしても大丈夫?
アイロンは素の髪じゃないと痛む(温度が上がりすぎるから?)って注意書きがあるからオイルはアイロン後じゃないとつけてないんだけど
問題ないならやってみようかな
109目のつけ所が名無しさん
2020/06/28(日) 14:02:09.31ID:33kwpyE00 refaってどうかな
ナノケアよりいい?
ナノケアよりいい?
110目のつけ所が名無しさん
2020/06/29(月) 09:20:22.59ID:9emL6eNw0 リファは美顔ローラーが有名だけどなんか胡散臭いんだよなぁ
111目のつけ所が名無しさん
2020/06/30(火) 13:19:33.53ID:y9RNg13F0 5,000円前後でオススメある?
風量があって年寄りにも優しい軽さの
風量があって年寄りにも優しい軽さの
112目のつけ所が名無しさん
2020/07/01(水) 16:57:25.51ID:YyJ0HskG0 乾かす時間が短くて済むのは風量/分がデカイものって考えであってますか?
今持ってるパナのナノケアは熱っ!ってなることが多いので
イオニティとかの100度くらいの温度で風量デカイのにすればいいのかな?
今持ってるパナのナノケアは熱っ!ってなることが多いので
イオニティとかの100度くらいの温度で風量デカイのにすればいいのかな?
113目のつけ所が名無しさん
2020/07/01(水) 23:51:47.88ID:4O4d4K/W0 みなさんカールアイロンは何を使ってますか?
ヘアビューロンはコテなのに柔らかく仕上がると聞いて気になってるけどかなり高いので迷ってます
ヘアビューロンはコテなのに柔らかく仕上がると聞いて気になってるけどかなり高いので迷ってます
114目のつけ所が名無しさん
2020/07/05(日) 09:04:14.05ID:F6WHj7Ub0 パナはツマラン。
テスコムとかで良いドライヤーないの?
テスコムとかで良いドライヤーないの?
115目のつけ所が名無しさん
2020/07/05(日) 11:56:49.44ID:PFTCnNgb0 テスコムだとそこそこ無難なのしかないんだよねぇ
どれでもそれなりにいいんだけれど
どれでもそれなりにいいんだけれど
116目のつけ所が名無しさん
2020/07/08(水) 19:12:52.76ID:YpR8670k0 長く使ってたストレートアイロンが壊れたから買い換えようとサイドコーム付きのやつ探したんだが、結局今まで使ってたヴィダルのしか見つからなかった
何でもっとサイドコーム付いたアイロン出してくれないんだろ、凄い使いやすくてもうコーム無しのアイロン使えないレベル
ヴィダルのサイドコームもスチーム有りの機種にしかついてないし
スチームは結局面倒で使わないからサイドコーム付きで薄めのどっか出してくれ
何でもっとサイドコーム付いたアイロン出してくれないんだろ、凄い使いやすくてもうコーム無しのアイロン使えないレベル
ヴィダルのサイドコームもスチーム有りの機種にしかついてないし
スチームは結局面倒で使わないからサイドコーム付きで薄めのどっか出してくれ
117目のつけ所が名無しさん
2020/07/09(木) 14:46:41.11ID:BSXBfQhK0 夏は30℃くらいの風がほしい
118目のつけ所が名無しさん
2020/07/09(木) 16:41:16.88ID:/xp+KLlA0 安くてコンセント不要のドライヤーありません?
充電式とか電池とかでそれなりに温風なもの
充電式とか電池とかでそれなりに温風なもの
119目のつけ所が名無しさん
2020/07/09(木) 17:20:11.49ID:+ks4bsWY0 ドライヤーって結構電気食う電化製品だからそういうのはないんじゃないの
あったとしても風量小さい激ぬるみたいなやつになりそう
あったとしても風量小さい激ぬるみたいなやつになりそう
120目のつけ所が名無しさん
2020/07/10(金) 09:01:57.67ID:GfjbV1Am0 頭剃ったはやいぞ
121目のつけ所が名無しさん
2020/07/10(金) 09:14:44.81ID:+D8wtOTs0 熱出る電化製品でコードレスなんて100%ゴミしかないぞ
熱発生は電力消費激しいから普通のドライヤーレベルにしようと思ったら相当バッテリーサイズでかくしないと稼働時間が短すぎてやばい
熱発生は電力消費激しいから普通のドライヤーレベルにしようと思ったら相当バッテリーサイズでかくしないと稼働時間が短すぎてやばい
122目のつけ所が名無しさん
2020/07/10(金) 12:35:48.32ID:GfjbV1Am0 コードレス掃除機を一度も充電せずに部屋全部するようなもんだよね
123目のつけ所が名無しさん
2020/07/10(金) 20:02:32.17ID:n8yW7DsO0 だったらポータブル電源持った方がいいレベルですね、、
124目のつけ所が名無しさん
2020/07/11(土) 19:16:58.77ID:oBIRqrC0H 購入公団質問です
熱量重視ならどのドライヤーがいいでしょうか?
ダニに寄生され駆除するためにシャンプーしてのドライヤーです
男東野幸治髪型髪質です
予算は3000〜5000円でメーカーはPanasonicかシャープです
ナノイーなどの付加価値は求めません
熱量重視ならどのドライヤーがいいでしょうか?
ダニに寄生され駆除するためにシャンプーしてのドライヤーです
男東野幸治髪型髪質です
予算は3000〜5000円でメーカーはPanasonicかシャープです
ナノイーなどの付加価値は求めません
125目のつけ所が名無しさん
2020/07/11(土) 19:47:36.39ID:9R3SrSNs0 >>124
何その団体?
何その団体?
126目のつけ所が名無しさん
2020/07/11(土) 21:22:12.87ID:gQLXZMY40 あらびき団の支社
127目のつけ所が名無しさん
2020/07/11(土) 23:57:44.61ID:WeKIZ0Ir0 ドライヤーより病院のがいいんじゃない?
128目のつけ所が名無しさん
2020/07/12(日) 02:34:08.28ID:2rPBzOZK0 >>124濡れ髪に高温風を当てるのは傷む原因になるからあまりおすすめしないけど、パナソニックのEH-NE5Bか、他社でも良ければテスコムのnobby。EH-NE6Bは温い。シャープはその予算だと無い。
129目のつけ所が名無しさん
2020/07/12(日) 05:14:33.90ID:WiJW8sdw0130目のつけ所が名無しさん
2020/07/12(日) 05:16:44.45ID:WiJW8sdw0131目のつけ所が名無しさん
2020/07/12(日) 10:57:12.05ID:paAKVlYz0 >>124
スミスリンシャンプーじゃだめなのかね
まあ洗髪後に頭皮をしっかり乾かす(乾かし過ぎも良くない)のは普通に頭皮にいいだろうけど、それがダニに効果あるかは知らん
あと、なんのダニかわからんけど寝具や部屋もしっかり清潔にした方がいい
スミスリンシャンプーじゃだめなのかね
まあ洗髪後に頭皮をしっかり乾かす(乾かし過ぎも良くない)のは普通に頭皮にいいだろうけど、それがダニに効果あるかは知らん
あと、なんのダニかわからんけど寝具や部屋もしっかり清潔にした方がいい
132目のつけ所が名無しさん
2020/07/12(日) 12:09:59.55ID:WiJW8sdw0 >>131
ありがとうございます!
ありがとうございます!
133目のつけ所が名無しさん
2020/07/14(火) 23:44:39.23ID:W8rOezhK0 >>130そこじゃなくて、高温が良くないんだよ。ドライヤーは低温の方が髪にはいい。乾いた髪に当てるのは過乾燥になるから良くない。
134目のつけ所が名無しさん
2020/07/15(水) 04:57:56.10ID:NLEUNHZH0 ここリファ使ってる人いないのかな?
今10年前に買ったナノケア系列の使ってるけど壊れる気配なすぎるんだけど、でも機能的に新しいの試したくなって調べてたら
ナノケアの最新機種とリファが結構人気拮抗してるようで、無難に行くならナノケアだろうけどリファ使ってる人いたら感想聞きたい
ちなみに自分の髪質は太い硬い多いの三重苦で癖は矯正中、長さは胸辺りまで
今10年前に買ったナノケア系列の使ってるけど壊れる気配なすぎるんだけど、でも機能的に新しいの試したくなって調べてたら
ナノケアの最新機種とリファが結構人気拮抗してるようで、無難に行くならナノケアだろうけどリファ使ってる人いたら感想聞きたい
ちなみに自分の髪質は太い硬い多いの三重苦で癖は矯正中、長さは胸辺りまで
135目のつけ所が名無しさん
2020/07/15(水) 09:28:38.24ID:LpXYD4Jtd ヘアビューザーとナノケア純粋に性能面でいうとどちらがおすすめでしょうか
韓国製どうこうは気にしないので
なんせヘアビューザーを試せる場所が無く比較できないので悩んでます。
韓国製どうこうは気にしないので
なんせヘアビューザーを試せる場所が無く比較できないので悩んでます。
136目のつけ所が名無しさん
2020/07/15(水) 11:05:25.18ID:2IqYG516M 高温とか低温の定義が不明
そもそもドライヤーは室温より低い温度は出来ない
室温から温めて出すか、室温から温めずにそのまま出すかのどちらかって言う事
冬場だと風量にしろ室温が低いから温めて出すために温めきれずに出さざるを得ないから冬場は髪の毛に付いた水分が蒸発させるのに時間かかるから
分かりやすく例えると冬場の温度を基準に設計し室温6度だと80度高い温風すると夏場で室温は36度だと116度となりただでさえ暑いのに熱くてドライヤーが苦痛になる
Panasonicだとインテリジェント温風モードで部屋の温度でドライヤーの熱量をコンピュータで計算して適切な温度に変えて出してくれるから冬場と夏場で温風の温度差は出なくて早く乾かしてくれて快適である
他にも髪の毛の事を考えて温冷リズムモードとかあるからヘアビューザーとか論外だっつうの
そもそもドライヤーは室温より低い温度は出来ない
室温から温めて出すか、室温から温めずにそのまま出すかのどちらかって言う事
冬場だと風量にしろ室温が低いから温めて出すために温めきれずに出さざるを得ないから冬場は髪の毛に付いた水分が蒸発させるのに時間かかるから
分かりやすく例えると冬場の温度を基準に設計し室温6度だと80度高い温風すると夏場で室温は36度だと116度となりただでさえ暑いのに熱くてドライヤーが苦痛になる
Panasonicだとインテリジェント温風モードで部屋の温度でドライヤーの熱量をコンピュータで計算して適切な温度に変えて出してくれるから冬場と夏場で温風の温度差は出なくて早く乾かしてくれて快適である
他にも髪の毛の事を考えて温冷リズムモードとかあるからヘアビューザーとか論外だっつうの
137目のつけ所が名無しさん
2020/07/15(水) 11:07:08.28ID:2IqYG516M >>93
アホがいきがるなよ
アホがいきがるなよ
138目のつけ所が名無しさん
2020/07/15(水) 16:28:29.94ID:Ss3h2Ry+0 急にキレてて草
139目のつけ所が名無しさん
2020/07/15(水) 21:24:50.17ID:wmZh9TTo0 だってアスペだもんパナ爺
140目のつけ所が名無しさん
2020/07/15(水) 21:35:13.79ID:z4djD/lP0 >>136髪のたんぱく質の熱変性は、濡れ髪だと60℃から始まる。熱変性が起きると、髪内部に空洞が出来てツヤがなくなったりパサついたりする。ここまでは文献がある。だから各社低温モードや温冷モード、センサーで温度が高くなりすぎないようコントロールするモードなどをつけてる。
141目のつけ所が名無しさん
2020/07/15(水) 22:07:33.64ID:2IqYG516M >>140
知ったかぶり
室温30度で125度180回テストしてもキューティクルの損傷は受けない
実験では150度を超えてからだ
https://panasonic.jp/hair/dryer/products/EH-NA0B/EH-NA0B_products_3-8_sp.jpg
知ったかぶり
室温30度で125度180回テストしてもキューティクルの損傷は受けない
実験では150度を超えてからだ
https://panasonic.jp/hair/dryer/products/EH-NA0B/EH-NA0B_products_3-8_sp.jpg
142目のつけ所が名無しさん
2020/07/15(水) 22:34:05.32ID:z4djD/lP0 >>141書き漏れたけど、「髪表面」が60℃以上だと髪内部のたんぱく質変性が始まる。そのパナのデータは、髪表面じゃなくて吹き出し口の温度だし、キューティクル(髪表面)の損傷と、髪内部のたんぱく質は別の話。
143目のつけ所が名無しさん
2020/07/15(水) 23:14:07.48ID:2IqYG516M 何知ったかぶりしてんの
吹き出し口5cmの温度だぞ
室温30度なら20cm距離置いたところで髪の毛表面100度行ってるわw
まぁこれは当社調べとあるのでナノイードライヤーだから180回実験やろうと損傷してないのかなと思う所あるが
どっか得体の知れない他社のドライヤーだとパサつくと主張してるかもしれない
吹き出し口5cmの温度だぞ
室温30度なら20cm距離置いたところで髪の毛表面100度行ってるわw
まぁこれは当社調べとあるのでナノイードライヤーだから180回実験やろうと損傷してないのかなと思う所あるが
どっか得体の知れない他社のドライヤーだとパサつくと主張してるかもしれない
144目のつけ所が名無しさん
2020/07/15(水) 23:55:44.06ID:DRpl4fMIK145目のつけ所が名無しさん
2020/07/16(木) 04:56:13.33ID:f03OladI0 タンパク質変性したら戻らんやん?
146目のつけ所が名無しさん
2020/07/17(金) 20:05:17.21ID:mK4Mj05aM 害基地ハゲパナ爺まだ居たんかw
147目のつけ所が名無しさん
2020/07/21(火) 22:45:54.15ID:N+3Uulkk0 NA0Bの後継機種は9月に発売される?
あと剛毛で結構体に刺さったりするんだけど改善されたりする?
パナである事に意味があるから他のメーカーはなしでお願い
あと剛毛で結構体に刺さったりするんだけど改善されたりする?
パナである事に意味があるから他のメーカーはなしでお願い
148目のつけ所が名無しさん
2020/07/21(火) 22:47:51.07ID:ZyHTTK1+M >>147
当然だろう
当然だろう
149目のつけ所が名無しさん
2020/07/21(火) 23:47:18.29ID:3JtOu5uQK >>147
うざっw
うざっw
150目のつけ所が名無しさん
2020/07/22(水) 01:52:25.88ID:fKbLwsYY0 対象が電車かパナかってだけだな
151目のつけ所が名無しさん
2020/07/27(月) 19:19:53.66ID:m1EoCWFz0 一万前後で良いドライヤーはないかね?
今まで使ってたEH-NA25が逝ってしまったのだ
今まで使ってたEH-NA25が逝ってしまったのだ
152目のつけ所が名無しさん
2020/07/27(月) 22:35:23.71ID:5tYwoWcQ0 使ったことないけどEH-NA2Bがアマゾンのカテゴリ一位で11,800だったからどうだろうか
153目のつけ所が名無しさん
2020/08/01(土) 23:26:35.77ID:OE83X7U40 まぁレプロ一択だな
154目のつけ所が名無しさん
2020/08/02(日) 21:59:38.27ID:x7neKtAZ0 カラーもパーマもしてないショートです
価格も微妙に刻んでくるからいっそ4dにしようかと思うけど過剰かな?
白髪増え始めてきたから頭皮ケアも重視したい
価格も微妙に刻んでくるからいっそ4dにしようかと思うけど過剰かな?
白髪増え始めてきたから頭皮ケアも重視したい
155目のつけ所が名無しさん
2020/08/03(月) 19:17:30.21ID:uvyeBpn60 eh-na9bと0b
1万円の価格差ほど違いがあるんですかね
1万円の価格差ほど違いがあるんですかね
156目のつけ所が名無しさん
2020/08/03(月) 22:02:55.80ID:XwKjsHvX0 悩んだら新しい方買っとけ
それか新モデル出て安くなるまで待て
それか新モデル出て安くなるまで待て
157目のつけ所が名無しさん
2020/08/04(火) 16:42:37.25ID:hZv3mGtE0 ナノケア、10月に新製品出るんだね。
158目のつけ所が名無しさん
2020/08/04(火) 17:46:30.48ID:/mDUP0aFd 10月かあ
それまで待つか
しかし早く買い換えたいな
それまで待つか
しかし早く買い換えたいな
159目のつけ所が名無しさん
2020/08/04(火) 20:38:39.43ID:2aiIzfHU0 新ナノケアは吹出口の構造が変わっただけみたいだね
160目のつけ所が名無しさん
2020/08/04(火) 23:20:21.45ID:Qr5rsWBm0 せっかくだから良いものをと思ってレプロナイザー公式見てきたら、年末に7D出すんだと
ドライヤーに8万はどうかしてるわ
ドライヤーに8万はどうかしてるわ
161目のつけ所が名無しさん
2020/08/05(水) 09:38:00.72ID:pRK8X3Ps0 レプロナイザー3D新の方使ってるけどすごい良い
162目のつけ所が名無しさん
2020/08/05(水) 10:07:53.32ID:BnnaCWM10 ショートだけどレプロナイザーの良さ感じられるのかな
2Dだと何かもったいないというか、せっかくならもう少しグレード上げたいけど無駄な投資なんだろうか
2Dだと何かもったいないというか、せっかくならもう少しグレード上げたいけど無駄な投資なんだろうか
163目のつけ所が名無しさん
2020/08/05(水) 10:57:57.79ID:FkMBoFbyM レプロナイザーは韓国製だ
韓国人は日本をずっと恨んでるから日本人からボッタくるって発想なのかもな
8万円か?笑ったw
韓国人は日本をずっと恨んでるから日本人からボッタくるって発想なのかもな
8万円か?笑ったw
164目のつけ所が名無しさん
2020/08/05(水) 11:04:11.84ID:FkMBoFbyM165目のつけ所が名無しさん
2020/08/05(水) 11:07:06.96ID:FkMBoFbyM166目のつけ所が名無しさん
2020/08/05(水) 11:48:41.95ID:BnnaCWM10 >>163
え?日本製だと思ってた
え?日本製だと思ってた
167目のつけ所が名無しさん
2020/08/05(水) 12:19:46.15ID:FkMBoFbyM 販売元は日本だけど製造国は韓国でしっかりと
Made in Koreaと書いてある
Made in Koreaと書いてある
168目のつけ所が名無しさん
2020/08/05(水) 12:32:24.63ID:BnnaCWM10 日本の会社でこんな価格設定だから勝手に日本製だと思い込んでた
検索のサジェストで怪しいとか出てくるし買う気が一気に萎えた
自動で温冷交互にしたいからナノイーにしとくかな
検索のサジェストで怪しいとか出てくるし買う気が一気に萎えた
自動で温冷交互にしたいからナノイーにしとくかな
169目のつけ所が名無しさん
2020/08/05(水) 12:33:19.87ID:BnnaCWM10 ×ナノイー
○ナノケア
○ナノケア
170目のつけ所が名無しさん
2020/08/05(水) 12:53:23.84ID:FjBNVBza0 レプロナイザーは怪しい効能のボッタクリ健康食品と同じ部類
171目のつけ所が名無しさん
2020/08/05(水) 23:26:05.60ID:kNWMItIX0 クレイツイオン スパニストを使ってた時に、マイナスイオンの臭いを通り越してニンニク?キムチ?みたいな臭いがしてきて不快だった
しかもわりとすぐ壊れてしまってメイドインコリアは買わないと決めた
しかもわりとすぐ壊れてしまってメイドインコリアは買わないと決めた
172目のつけ所が名無しさん
2020/08/06(木) 01:37:37.33ID:rG4Hnc3O0 ドライヤーって当たり前だけど形状もダイソン以降目新しい変化も無いし
コードレスとかで良いのも出ないし進歩ないよな
コードレスとかで良いのも出ないし進歩ないよな
173目のつけ所が名無しさん
2020/08/06(木) 13:44:03.68ID:DuozwuO00 レプロナイザーを知って興味を持ったけど
流石に高いし7Dは更に高いんで
パナソニックの上位モデルにしようと思いました
EH-NA0Eが10月発売みたいだけど
例年の感じだと価格いくらぐらいでしょう?
ネイビーが出るのでそれを買いたいけど
発売直後あまりに高いなら色我慢して去年のモデルかなと考えてるのですが
流石に高いし7Dは更に高いんで
パナソニックの上位モデルにしようと思いました
EH-NA0Eが10月発売みたいだけど
例年の感じだと価格いくらぐらいでしょう?
ネイビーが出るのでそれを買いたいけど
発売直後あまりに高いなら色我慢して去年のモデルかなと考えてるのですが
174目のつけ所が名無しさん
2020/08/06(木) 14:46:07.13ID:tMucx8LX0175目のつけ所が名無しさん
2020/08/06(木) 23:02:18.82ID:Fb25zmTP0 温風で乾かすのではなく吹き飛ばすドライヤーが出るかもしれんな
ケルヒャー辺りが超高圧のエアーでとか
ケルヒャー辺りが超高圧のエアーでとか
176目のつけ所が名無しさん
2020/08/06(木) 23:58:29.03ID:KGAOo3TfM177目のつけ所が名無しさん
2020/08/07(金) 06:44:30.89ID:WTPS1byu0178目のつけ所が名無しさん
2020/08/07(金) 12:36:16.82ID:Zp/46gLY0179目のつけ所が名無しさん
2020/08/07(金) 14:39:26.11ID:1Nr8PR2sM >>178
同じページにあるから一緒と勘違いするw
紫外線による影響を抑えるのはミネラルイオン(広義に言えばマイナスイオン)が髪の毛や肌がプラスイオンだから表面を覆うように磁石のようにペタペタくっ付く
日焼け止めクリームは紫外線散乱剤に酸化亜鉛がUVケアとしての役割があるのは有名だが
髪の毛や肌にくっ付いたマイナスイオンが同様の役割を果たすと言う事
あまりにも小さなサイズの世界なので目に見えないから分かりにくいが存在しない訳では無い
同じページにあるから一緒と勘違いするw
紫外線による影響を抑えるのはミネラルイオン(広義に言えばマイナスイオン)が髪の毛や肌がプラスイオンだから表面を覆うように磁石のようにペタペタくっ付く
日焼け止めクリームは紫外線散乱剤に酸化亜鉛がUVケアとしての役割があるのは有名だが
髪の毛や肌にくっ付いたマイナスイオンが同様の役割を果たすと言う事
あまりにも小さなサイズの世界なので目に見えないから分かりにくいが存在しない訳では無い
180目のつけ所が名無しさん
2020/08/07(金) 21:00:56.52ID:xJy2a1LE0 髪質改善で使われてるような超音波アイロン愛用してる方いる?
高いしあまり見かけないからレビューを頼りに検討するしかないんだけどどれもサクラくさくてな
高いしあまり見かけないからレビューを頼りに検討するしかないんだけどどれもサクラくさくてな
181目のつけ所が名無しさん
2020/08/11(火) 15:13:01.95ID:PsyLRFcl0 今の時期は部屋の室温が高めなのでドライヤーの熱が熱い
33度くらいの風が欲しい
33度くらいの風が欲しい
182目のつけ所が名無しさん
2020/08/11(火) 21:36:18.99ID:uPDYcKMd0 スカルプモードでちょうどいいわ
183目のつけ所が名無しさん
2020/08/13(木) 23:56:44.66ID:ME+cTeT5M >>174
3万3000円だった税込価格で
3万3000円だった税込価格で
184目のつけ所が名無しさん
2020/08/15(土) 13:48:00.55ID:7+5B57ha0 大風量のドライヤーを探しています。冷風でも大風量が保てるもので、手元で風量調整できるお勧めってあります?
10000円以下でお願いします。
10000円以下でお願いします。
185目のつけ所が名無しさん
2020/08/15(土) 17:43:10.55ID:umeulOzuM >>184
NE6B
NE6B
186目のつけ所が名無しさん
2020/08/15(土) 18:46:08.65ID:7+5B57ha0187目のつけ所が名無しさん
2020/08/16(日) 12:33:34.30ID:TXI8LRMtK 自演?ww
188目のつけ所が名無しさん
2020/08/16(日) 17:43:53.18ID:hvee/+mCa テレビショッピングやんww
189目のつけ所が名無しさん
2020/08/21(金) 21:24:54.52ID:sFbJPTQm0 次出るナノケアは色かっこいいな
まあ0B持ってるからさすがに買い換えないけど
まあ0B持ってるからさすがに買い換えないけど
190目のつけ所が名無しさん
2020/08/21(金) 21:44:14.29ID:plZlFab5M191目のつけ所が名無しさん
2020/08/21(金) 21:50:20.37ID:sFbJPTQm0 >>190
三年連続で買い換えた
na99→na9a→na0B
99から9aは何がかわったか全くわからなかった
9aから0Bはさすがに違いを感じた
ただ非ナノケアから99に変えた時ほどの劇的なちがいはなかった
三年連続で買い換えた
na99→na9a→na0B
99から9aは何がかわったか全くわからなかった
9aから0Bはさすがに違いを感じた
ただ非ナノケアから99に変えた時ほどの劇的なちがいはなかった
192目のつけ所が名無しさん
2020/08/21(金) 22:24:13.88ID:XPu2OtS+M >>190
物持ち良さそうだからNA0Bしとけば良いと思う
物持ち良さそうだからNA0Bしとけば良いと思う
193目のつけ所が名無しさん
2020/08/21(金) 22:51:20.93ID:QUVu8ky3K テレビショッピング
194目のつけ所が名無しさん
2020/08/21(金) 23:22:35.95ID:VsyEeJFZM なるほど違いを感じるなら0B買うわ
ありがとう!
ありがとう!
195目のつけ所が名無しさん
2020/08/21(金) 23:27:00.43ID:QUVu8ky3K 自演
196目のつけ所が名無しさん
2020/08/22(土) 03:27:57.88ID:eh2+mDXT0 サロニアからナノケアのドライヤーとアイロンに一気に変えたけど、全然違いわからんかった
197目のつけ所が名無しさん
2020/08/25(火) 00:25:36.14ID:qyqoq/XJM 0bの新型が10月に出るみたいだけど大きな違いって色くらいかな?
ピンクとかゴールドは微妙だから待とうと思うんだけど新型も暫くしたら安くなるかな?
ピンクとかゴールドは微妙だから待とうと思うんだけど新型も暫くしたら安くなるかな?
198目のつけ所が名無しさん
2020/08/25(火) 08:39:23.87ID:8EmMQ7uFM >>197
大きな違いは
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2020/08/jn200804-1/jn200804-1-2.jpg
まぁ、ミネラルイオンをナノイーの風の吹き出し口に上手く乗るように30度調整が入ったおかげで
NA0Bよりも10%ミネラルイオンが髪の毛に吸着させる事に成功した
ミネラルイオンの効果と言えばキューティクルを引き締めて密着性を高めることで、紫外線による影響やブラッシングなどによる摩擦ダメージも抑えるという
それがさらに強化されたって事だ
大きな違いは
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2020/08/jn200804-1/jn200804-1-2.jpg
まぁ、ミネラルイオンをナノイーの風の吹き出し口に上手く乗るように30度調整が入ったおかげで
NA0Bよりも10%ミネラルイオンが髪の毛に吸着させる事に成功した
ミネラルイオンの効果と言えばキューティクルを引き締めて密着性を高めることで、紫外線による影響やブラッシングなどによる摩擦ダメージも抑えるという
それがさらに強化されたって事だ
199目のつけ所が名無しさん
2020/08/25(火) 11:20:52.94ID:P7OLR/HXd なんか自分で小さなパーツ作れば同等になりそうw
200目のつけ所が名無しさん
2020/08/25(火) 23:23:20.69ID:gqaEjO0xK 自演言われても仕方がない流れw
201目のつけ所が名無しさん
2020/08/26(水) 07:41:34.85ID:nA8iCSNgM おおまかにくくると
NA90ナノイー発生装置改良、580g
NA91上記+プラチナ
NA92上記+ミネラル、+595g
NA93上記+ナノイー1.5倍、スカルプモード、585g
NA94上記+温冷リズムモード
NA95上記+スキンモード
NA96上記のプラチナ消えてダブルミネラル、インテリジェント温風モード
NA97上記+ナノイーイオンチャージPLUS、575g
NA98上記+ナノイー発生量20%アップ、ナノイー風量20%アップ
NA99上記+毛先集中ケアモード、速乾ノズル改良で15%乾燥時間短縮
NA9AとNA9B上記+ミネラルイオン発生量2倍
NA0B上記+ナノイー発生量18倍
NA0E上記+ミネラルイオン吸着率10%アップ
NA90ナノイー発生装置改良、580g
NA91上記+プラチナ
NA92上記+ミネラル、+595g
NA93上記+ナノイー1.5倍、スカルプモード、585g
NA94上記+温冷リズムモード
NA95上記+スキンモード
NA96上記のプラチナ消えてダブルミネラル、インテリジェント温風モード
NA97上記+ナノイーイオンチャージPLUS、575g
NA98上記+ナノイー発生量20%アップ、ナノイー風量20%アップ
NA99上記+毛先集中ケアモード、速乾ノズル改良で15%乾燥時間短縮
NA9AとNA9B上記+ミネラルイオン発生量2倍
NA0B上記+ナノイー発生量18倍
NA0E上記+ミネラルイオン吸着率10%アップ
202目のつけ所が名無しさん
2020/08/26(水) 09:13:40.87ID:I5u2Ru0y0 なんかボジョレーヌーボーみたいだな
203目のつけ所が名無しさん
2020/08/26(水) 18:58:00.61ID:sDzAdxpxd 正直こんなんじゃ使ってもちがいはわからんだろ
204目のつけ所が名無しさん
2020/08/26(水) 21:16:55.43ID:v5sFruxVa パナソニックビューティーが水原希子のうちは買いたくない
205目のつけ所が名無しさん
2020/08/26(水) 22:09:25.99ID:4G74AzO50206目のつけ所が名無しさん
2020/08/27(木) 12:17:29.64ID:LPUcDgUM0 欲しいのに使ってるタレントで買わないとかアホすぎ。時間の貴重さをわかってないずっと待っとけや
207目のつけ所が名無しさん
2020/08/27(木) 15:00:07.54ID:Sbg3m4eGa 何でそんな切れてるの?
パナソニックの人?
パナソニックの人?
208目のつけ所が名無しさん
2020/08/27(木) 17:50:07.68ID:CVY0KVJk0 ネイビー欲しいけど10月まで遠いな・・
NA0B買っちまうか・・
NA0B買っちまうか・・
209目のつけ所が名無しさん
2020/08/27(木) 18:29:01.14ID:PPIrwDhBF ステマにしては頭おかしいからガチなやばいやつだよ
青葉予備軍
青葉予備軍
210目のつけ所が名無しさん
2020/08/27(木) 20:57:13.52ID:lfdgz3y/0 1万円の差に悩んだけど0B買った
2016年製のナノイーからの買い替えだけど、18倍はあまり感じない
9Bで十分だったな
2016年製のナノイーからの買い替えだけど、18倍はあまり感じない
9Bで十分だったな
211目のつけ所が名無しさん
2020/08/27(木) 22:40:25.09ID:dUXYdeBq0 新作出たらna0b安くなるかな?
しばらくはあんまり変わらんかな?
しばらくはあんまり変わらんかな?
212目のつけ所が名無しさん
2020/08/27(木) 23:12:18.25ID:cIs+liZF0 新しいやつはヘアカラーした髪の褪色を抑えるって書いてあるけどほんとかよw
213目のつけ所が名無しさん
2020/08/27(木) 23:57:40.93ID:fhBVgtYjK んな訳ないww
214目のつけ所が名無しさん
2020/08/28(金) 08:57:19.00ID:C+pKMWfC0 現行のやつでネイビーあったら即買うのに
今使ってるの95のグリーンなんだよ
今使ってるの95のグリーンなんだよ
215目のつけ所が名無しさん
2020/08/28(金) 12:05:20.25ID:ceNW8PnWM NA0Bの最安値が下位製品であるNA9Eと同じ値段にまで値段下がってるのだから買いだろう
216目のつけ所が名無しさん
2020/08/28(金) 14:05:00.32ID:C+pKMWfC0 >>215 今が狙い目、ってこと?
217目のつけ所が名無しさん
2020/08/28(金) 22:26:34.94ID:IHQFFyPLM あんま機能差ないし、10月発売されても旧型2万は切らないんじゃね
218目のつけ所が名無しさん
2020/08/28(金) 22:59:34.73ID:oGUw8xNhK >>216
そいつの言うこと真に受けるなよ
そいつの言うこと真に受けるなよ
219目のつけ所が名無しさん
2020/08/29(土) 09:27:03.63ID:t51Co8WwM >>216
買うなら今
NA0BとNA0Eはナノイーの発生量同じなのに値段差ある
NA9BとNA9Eはボディカラーチェンジくらいのもので値段差ある
しかしながらNA0Eは美容意識の高い層に売れる
この程度の値段差なら良いものを選ぶのだ
NA0Bは1番良いものでは無くなったって話なだけで悪い選択肢になるわけでは無いから新製品と入れ替えのタイミングの今がチャンス到来
もっと待ってても価格の安いお店から順番に無くなり再入荷しないから価格の高いお店が残るだけとなる
物が良いだけにこんな事ならもっと早く買っておけば良かったってなる
買うなら今
NA0BとNA0Eはナノイーの発生量同じなのに値段差ある
NA9BとNA9Eはボディカラーチェンジくらいのもので値段差ある
しかしながらNA0Eは美容意識の高い層に売れる
この程度の値段差なら良いものを選ぶのだ
NA0Bは1番良いものでは無くなったって話なだけで悪い選択肢になるわけでは無いから新製品と入れ替えのタイミングの今がチャンス到来
もっと待ってても価格の安いお店から順番に無くなり再入荷しないから価格の高いお店が残るだけとなる
物が良いだけにこんな事ならもっと早く買っておけば良かったってなる
220目のつけ所が名無しさん
2020/08/29(土) 15:28:17.80ID:c2LCJdfm0NIKU そっか、自分はNA0E買うわ
221目のつけ所が名無しさん
2020/09/06(日) 22:56:06.64ID:T878DK9Or パナソニック ヘアドライヤー ナノケア 高浸透「ナノイー」搭載 ピンクゴールド EH-NA0B-PN
1,896円×1=1,896円
で買えたんだけど…
1,896円×1=1,896円
で買えたんだけど…
222目のつけ所が名無しさん
2020/09/06(日) 22:57:44.53ID:WOfsX2WgM >>221
どこで?
どこで?
223目のつけ所が名無しさん
2020/09/07(月) 06:42:01.81ID:O6UVv4Akr >>222
一方的にキャンセルされた
一方的にキャンセルされた
224目のつけ所が名無しさん
2020/09/07(月) 15:22:03.32ID:Q6zYtpMP0 会話になってねーよ
225目のつけ所が名無しさん
2020/09/07(月) 20:50:57.45ID:H4S71E78M 値段付け間違えてたのハイエナしようとしてキャンセルされただけだろ
226目のつけ所が名無しさん
2020/09/08(火) 00:00:24.78ID:Lv26mRPf0 そもそも買えてないのに買えたんだけどっておかしい
会話も一方的でこわい
会話も一方的でこわい
227目のつけ所が名無しさん
2020/09/09(水) 08:58:38.45ID:84E5HGv70 Panasonicのナノイー使ってるんだけど、ナノイーとイオンの吹出口って青い光って出てるんだっけ?
昨日使ってて青い光が出てないの気づいたんだけど、故障したのかな?
昨日使ってて青い光が出てないの気づいたんだけど、故障したのかな?
228目のつけ所が名無しさん
2020/09/09(水) 09:19:42.47ID:s9qI9bFQM0909229目のつけ所が名無しさん
2020/09/09(水) 09:53:57.60ID:84E5HGv700909 >>228
やってみたけど、直らないです
やってみたけど、直らないです
230目のつけ所が名無しさん
2020/09/11(金) 00:12:48.35ID:voOG/jDva リファのドライヤーしばらく使ったけど良き
なんか髪の毛に艶が出て育ちがいい男の子みたいになれる
なんか髪の毛に艶が出て育ちがいい男の子みたいになれる
231目のつけ所が名無しさん
2020/09/11(金) 13:01:08.86ID:Vyg4XDE+0 パナソニックのEH-NA0Eもう販売されてるけど10月発売じゃなかったの?
量販店で値段聞いたら税込28000円で可能って言われたから、リファと迷ってたけど値段的にパナソニックか迷う
量販店で値段聞いたら税込28000円で可能って言われたから、リファと迷ってたけど値段的にパナソニックか迷う
232目のつけ所が名無しさん
2020/09/11(金) 13:15:24.86ID:zyBMcB/eM >>231
フライング販売
フライング販売
233目のつけ所が名無しさん
2020/09/12(土) 22:38:48.52ID:4QNWBPrr0234目のつけ所が名無しさん
2020/09/12(土) 23:47:28.08ID:aYJdbY0e0235目のつけ所が名無しさん
2020/09/13(日) 12:59:31.35ID:bHoAGbv50 シャープのこれ
https://getnavi.jp/homeappliances/474990/
も温度制御してくれるよ。
特に「熱い!」と言えない動物に対して優しいので
トリマーさんに好評らしい。
https://getnavi.jp/homeappliances/474990/
も温度制御してくれるよ。
特に「熱い!」と言えない動物に対して優しいので
トリマーさんに好評らしい。
236目のつけ所が名無しさん
2020/09/16(水) 03:31:59.53ID:/MS4L8UK0 リファ自分はだめだめでした。
このご時世だからあんま率直に書きたくないけど、数々の絶賛ブログ記事とかレビューとかみんな本当にこれを使って書いてるの?って感じ。
ナノイーの上位機種から乗り換えたから尚更そう感じるのかなー。
絶賛してる人はそれまでどんなドライヤー使ってたのかねえ。
数千円の使ってた人があれ使えば風量とかで過大評価しちゃうのかも、とは思うけど、仕上がりはもうほんと無理…
はあー無駄銭だった。
このご時世だからあんま率直に書きたくないけど、数々の絶賛ブログ記事とかレビューとかみんな本当にこれを使って書いてるの?って感じ。
ナノイーの上位機種から乗り換えたから尚更そう感じるのかなー。
絶賛してる人はそれまでどんなドライヤー使ってたのかねえ。
数千円の使ってた人があれ使えば風量とかで過大評価しちゃうのかも、とは思うけど、仕上がりはもうほんと無理…
はあー無駄銭だった。
237目のつけ所が名無しさん
2020/09/16(水) 07:25:37.94ID:824XhuoZ0238目のつけ所が名無しさん
2020/09/16(水) 11:30:00.51ID:/MS4L8UK0 >>237
あくまでも個人的な使用感だけど、
仕上がりは強風のせいもあるのか変な癖がつくし、全然パサパサ。
仕上がりの満足感はこれまでどういうドライヤー使ってたかで評価分かれるとは思うけど、
同居人からも前の方が髪きれいだったから買い替えたら?と言われたので気のせいじゃないと思う。
個人的な良いところは強風=速乾というところのみ。
ただし質感を犠牲にするから私の金銭感覚からすると値段の価値は全く見いだせなかった。
結局ナノイー最新の最上位に買い替えたら、スタイリング剤なくても触り心地ツルツルで、うねりも解消した。
今我が家には両方あるので同居人と使い比べとかしたけど、やっぱり違いは明らか。
あくまで我が家のたった2人の使用感だけど、ご参考まで。
ちなみに買い替えたナノイーは10/1発売のはずの最上位のネイビーのやつです。
予約したんだけどかなり早く届いて謎。
これは本当に良い!乾かすだけでツルツルつやつや。
あくまでも個人的な使用感だけど、
仕上がりは強風のせいもあるのか変な癖がつくし、全然パサパサ。
仕上がりの満足感はこれまでどういうドライヤー使ってたかで評価分かれるとは思うけど、
同居人からも前の方が髪きれいだったから買い替えたら?と言われたので気のせいじゃないと思う。
個人的な良いところは強風=速乾というところのみ。
ただし質感を犠牲にするから私の金銭感覚からすると値段の価値は全く見いだせなかった。
結局ナノイー最新の最上位に買い替えたら、スタイリング剤なくても触り心地ツルツルで、うねりも解消した。
今我が家には両方あるので同居人と使い比べとかしたけど、やっぱり違いは明らか。
あくまで我が家のたった2人の使用感だけど、ご参考まで。
ちなみに買い替えたナノイーは10/1発売のはずの最上位のネイビーのやつです。
予約したんだけどかなり早く届いて謎。
これは本当に良い!乾かすだけでツルツルつやつや。
239目のつけ所が名無しさん
2020/09/16(水) 17:28:09.85ID:824XhuoZ0 >>238
ありがとう!!
到着早いねw
私はめんどくさがりだからとにかく時短優先で風量重視して今使ってる業務用モデルを買ったんだけど、パサパサになるのは否めないとは思ってた
ショートだからドライヤーに3万近いのはなぁと思ってるけど痛む前の投資だと思えば…
ありがとう!!
到着早いねw
私はめんどくさがりだからとにかく時短優先で風量重視して今使ってる業務用モデルを買ったんだけど、パサパサになるのは否めないとは思ってた
ショートだからドライヤーに3万近いのはなぁと思ってるけど痛む前の投資だと思えば…
240目のつけ所が名無しさん
2020/09/16(水) 18:37:01.13ID:mo2ptEmZH もうでてるのか
10月じゃなかった?
10月じゃなかった?
241目のつけ所が名無しさん
2020/09/16(水) 19:26:30.88ID:/MS4L8UK0242目のつけ所が名無しさん
2020/09/16(水) 19:30:20.61ID:xpFYwVeua 今日山手線でヘアアイロンをリュックに入れた女子大生、ヘアアイロンから出火して電車停まって大騒ぎだって
243目のつけ所が名無しさん
2020/09/16(水) 19:30:35.50ID:xpFYwVeua ちなみにパナソニック製のヘアアイロン
244目のつけ所が名無しさん
2020/09/16(水) 19:53:22.75ID:JkDgEjFW0 熱いままリュックに入れて何かに引火したのかな
245目のつけ所が名無しさん
2020/09/16(水) 21:55:39.69ID:155lxY9Pa >>242 発火の件
https://mobile.twitter.com/guchiaka73/status/1306020621713719298
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/guchiaka73/status/1306020621713719298
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
246目のつけ所が名無しさん
2020/09/16(水) 22:42:25.62ID:a/xgEb8XM247目のつけ所が名無しさん
2020/09/16(水) 23:22:06.89ID:fVSRb+n20 ヘアアイロンのバッテリーか
248目のつけ所が名無しさん
2020/09/17(木) 03:56:17.88ID:8CTRop+ta >>246
自分でググれないバカ、記事読んでから書き込めよ
JR山手線車内で煙 乗客リュック内のヘアアイロン発火か 電車が緊急停止 鶯谷−上野間
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18905550/?__twitter_impression=true
自分でググれないバカ、記事読んでから書き込めよ
JR山手線車内で煙 乗客リュック内のヘアアイロン発火か 電車が緊急停止 鶯谷−上野間
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18905550/?__twitter_impression=true
249目のつけ所が名無しさん
2020/09/19(土) 12:21:54.29ID:bVbicIqR0 メレンゲの気持ち★1 ドライヤー
250目のつけ所が名無しさん
2020/09/19(土) 14:33:50.68ID:TkHQ2/1q0251目のつけ所が名無しさん
2020/09/19(土) 19:13:52.89ID:WPn2UcT+F パナ信者が増えるな…
252目のつけ所が名無しさん
2020/09/19(土) 23:57:44.39ID:SggV4tTgK 信者なんかいねーよw
基地外ならいるだろ
基地外ならいるだろ
253目のつけ所が名無しさん
2020/09/20(日) 03:26:46.22ID:Jp2Gi5Ld0 パナ爺最近見ないなぁ
254目のつけ所が名無しさん
2020/09/20(日) 17:49:25.39ID:+OiylfsR0 238です。
個人的に特にパナにブランドとしての魅力は感じてないけど、ナノイードライヤーて10年以上前からあるんだよね。やっぱ断然効果あるなと改めて実感したので、その辺のポッと出の高級ドライヤーを推すようなアフィリエイターやステマに比べたら自信を持って買ってみて!っておすすめできます笑
個人的に特にパナにブランドとしての魅力は感じてないけど、ナノイードライヤーて10年以上前からあるんだよね。やっぱ断然効果あるなと改めて実感したので、その辺のポッと出の高級ドライヤーを推すようなアフィリエイターやステマに比べたら自信を持って買ってみて!っておすすめできます笑
255目のつけ所が名無しさん
2020/09/20(日) 19:30:06.73ID:N1mjxH9l0 まあ今は昔と違ってアリスとかのサブスクあるし、まずはそれ利用して後悔ない買い物すればいいかもね
結局人からのお勧めはその人の主観でしかないしな
結局人からのお勧めはその人の主観でしかないしな
256目のつけ所が名無しさん
2020/09/23(水) 00:34:52.95ID:wStVFaQxM ドライヤー・ヘアアイロン 人気売れ筋ランキング 2020年9月
https://s.kakaku.com/kaden/hair-dryer/ranking_2185/
まさかNA0Bが2位になるとは思わなかった
https://s.kakaku.com/kaden/hair-dryer/ranking_2185/
まさかNA0Bが2位になるとは思わなかった
257目のつけ所が名無しさん
2020/09/25(金) 18:59:02.01ID:FFXFm6Dn0 ナノケア上位機種はなんで頑なに白出さないんだろうね
白は売れないのかな?
白は売れないのかな?
258目のつけ所が名無しさん
2020/09/25(金) 19:11:32.73ID:qBjL9IJUd >>255
そうなんですよね、わたし的にリファのはステマなのか、と落胆したしお金溝に捨てちゃった感すごかったけど、そのステマっぽい絶賛してる人たちは普段3,000円のドライヤー使ってて、そのからの乗り換えでの感想だったのかもしれない。。。
いや。。うーん、だとしても髪をケアする要素ないけどな、温冷風交互に〜とかいうやつも一瞬はめちゃくちゃ熱いの出るし…なにこれ…うん。難しい。
そうなんですよね、わたし的にリファのはステマなのか、と落胆したしお金溝に捨てちゃった感すごかったけど、そのステマっぽい絶賛してる人たちは普段3,000円のドライヤー使ってて、そのからの乗り換えでの感想だったのかもしれない。。。
いや。。うーん、だとしても髪をケアする要素ないけどな、温冷風交互に〜とかいうやつも一瞬はめちゃくちゃ熱いの出るし…なにこれ…うん。難しい。
259目のつけ所が名無しさん
2020/09/28(月) 02:16:20.70ID:8yCJ/jPF0 リファのモイスチャーモードは何もつけなくてもしっとり仕上げだったけど。個人差すごいんだね
260目のつけ所が名無しさん
2020/09/28(月) 14:49:00.25ID:6zQNp1zq0 >>258
もしかしてだけど、リファをイオンなしで使ってたとか?w
もしかしてだけど、リファをイオンなしで使ってたとか?w
261目のつけ所が名無しさん
2020/09/28(月) 20:54:23.56ID:Zj95XZ86d うんまあそういう反論来るだろうなーとは思ってたけど、個人の使用感なのであしからず。
イオンも何も説明書読んでちゃんと使ってますよ。
あら捜しがしたいだけの人とか、アフィな人たちにはもうレスしないよ〜w
お邪魔しました!
イオンも何も説明書読んでちゃんと使ってますよ。
あら捜しがしたいだけの人とか、アフィな人たちにはもうレスしないよ〜w
お邪魔しました!
262目のつけ所が名無しさん
2020/09/28(月) 21:18:33.82ID:c+P/+kAza うちにあるリファはいきなり熱くなったりしないしずっと同じような温度のぬるい温風が出る
263目のつけ所が名無しさん
2020/09/29(火) 02:15:55.39ID:ytKDlNlz0 やっぱヤバそうな人だった
264目のつけ所が名無しさん
2020/09/29(火) 19:06:59.19ID:HBsPPXnkaNIKU >>258
リファに髪の毛焼かれたのかってくらいリファユーザーdisるなwww
他者を貶めることでしか自分の幸せ感じられない人間にはなるなよ
ナノケアからの乗り換えでリファだけど、ぶっちゃけ仕上げはそんな変わらんよ
多少リファの方が瑞々しい感じはする表面のツヤはわずかにナノケアかなあ
デザイン込みの値段だろうしまあそこはお好みで選ぶとええ
リファに髪の毛焼かれたのかってくらいリファユーザーdisるなwww
他者を貶めることでしか自分の幸せ感じられない人間にはなるなよ
ナノケアからの乗り換えでリファだけど、ぶっちゃけ仕上げはそんな変わらんよ
多少リファの方が瑞々しい感じはする表面のツヤはわずかにナノケアかなあ
デザイン込みの値段だろうしまあそこはお好みで選ぶとええ
265目のつけ所が名無しさん
2020/09/29(火) 20:40:50.89ID:ZbSob4WPFNIKU パナ新しいのはもうヨドやヤマダ店頭で買えるのかな?
ヨドヤマダネットより店頭の方が安いかなー
ヨドヤマダネットより店頭の方が安いかなー
266目のつけ所が名無しさん
2020/09/29(火) 20:45:26.57ID:1E8+NUm7MNIKU ルール違反だろう
発売日は10月1日からだ
発売日は10月1日からだ
267目のつけ所が名無しさん
2020/09/29(火) 21:00:56.16ID:ZbSob4WPFNIKU じゃあまだネットでしか買えないのか
268目のつけ所が名無しさん
2020/09/29(火) 21:27:23.07ID:15xqlqHrMNIKU コジマは32,800円で売ってたな
ミネラルが出るところが内側向いてて
メッキのアクセントで高級感が増してた
旧型はワゴン行きで20,800円だった
ミネラルが出るところが内側向いてて
メッキのアクセントで高級感が増してた
旧型はワゴン行きで20,800円だった
269目のつけ所が名無しさん
2020/09/29(火) 22:05:02.17ID:ref7SmMmMNIKU 1万2000円も差をつけるとは
まぁそれでも新型が売れるだろうな
買う層は一番良いやつが欲しいってなるから
まぁそれでも新型が売れるだろうな
買う層は一番良いやつが欲しいってなるから
270目のつけ所が名無しさん
2020/09/30(水) 07:49:06.74ID:M5DobFsW0 パナの旧型ノジマでポイント買いたいんだけどいまんとこ展示品しか見つけられてないのよねー
素直に新型買うか
素直に新型買うか
271目のつけ所が名無しさん
2020/09/30(水) 14:33:56.10ID:i7YdFHfSM 速乾性があって温度が低くて風量多くて安くてw数が低いやつありますか?
ヤーマンを考えてましたがちと高いです
ヤーマンを考えてましたがちと高いです
272目のつけ所が名無しさん
2020/09/30(水) 19:30:06.94ID:WTvAH0rta アドバイスお願いします
ちょっとした記念日でカミさんにドライヤーをプレゼントしたいと思っています
35歳で髪質は夕方になると乾燥して少しごわつく感じで広がります
普段は3千円くらいの何処で買ったか分からないのを2年ほど使っています
ちょっとした記念日でカミさんにドライヤーをプレゼントしたいと思っています
35歳で髪質は夕方になると乾燥して少しごわつく感じで広がります
普段は3千円くらいの何処で買ったか分からないのを2年ほど使っています
273目のつけ所が名無しさん
2020/09/30(水) 19:41:21.54ID:WTvAH0rta 予算は特にないです
私と息子は坊主で使用者はカミさんだけです
よろしくお願いします
私と息子は坊主で使用者はカミさんだけです
よろしくお願いします
274目のつけ所が名無しさん
2020/09/30(水) 19:53:51.88ID:Sy16e/AaM 予算気にしないならパナソニック ナノケアの一番いいやつ
実感できるほど変わらないから二番目にいいやつでもいいよ
3千円のわけわからんやつと比べると劇的にパサつきやゴワつきが減ってると実感できる
実感できるほど変わらないから二番目にいいやつでもいいよ
3千円のわけわからんやつと比べると劇的にパサつきやゴワつきが減ってると実感できる
275目のつけ所が名無しさん
2020/09/30(水) 19:58:47.99ID:WTvAH0rta ありがとうございます
スレ見る限りパナ1択みたいですね
Na0Bと新作?、店舗にて相談してみます
ありがとうございました
スレ見る限りパナ1択みたいですね
Na0Bと新作?、店舗にて相談してみます
ありがとうございました
276目のつけ所が名無しさん
2020/09/30(水) 21:02:51.18ID:ZW/nEPIga パナ爺に騙されないで
277目のつけ所が名無しさん
2020/09/30(水) 23:55:07.61ID:sFULxYJaK >>275
自演みたいな流れw
自演みたいな流れw
278目のつけ所が名無しさん
2020/10/01(木) 19:28:21.93ID:drFDqK3A0 頼む…誰かパナ最上位モデルとリファの違いを簡単に教えてくれ
リファは温度調整が自動で楽ってことだけわかった
リファは温度調整が自動で楽ってことだけわかった
279目のつけ所が名無しさん
2020/10/03(土) 10:35:06.12ID:cVjGNno+0 パナの最新とひとつ前の違い実感した人いる?
280目のつけ所が名無しさん
2020/10/03(土) 10:40:04.18ID:m2bmQvBoM >>248
指定したページは存在しません
指定したページは存在しません
281目のつけ所が名無しさん
2020/10/04(日) 00:18:01.74ID:RWL3eHJ2d 最近知ったんだけどサロニアは日本のメーカーって認識でOK?
風量あってお手頃価格で気になってる
風量あってお手頃価格で気になってる
282目のつけ所が名無しさん
2020/10/04(日) 00:47:39.20ID:ab7rWva8a >>281販売元はシャンプーのボタニストと同じI-neってところで、製造はドライヤーもアイロンも中国だよ。風量は数値よりかなり小さく感じた。他社の1.6㎥/分と同じくらい。
283目のつけ所が名無しさん
2020/10/04(日) 12:04:53.73ID:hUtJTsHjp サロニアって風量2.3とかだよね
ナノイー使っててちょっと風量に物足りなさ感じてるから買おうか迷ってる
結構劇的に変わるかね?
あと今使ってるのがナノイーの18年製なんだけど、最新型とは風量変わらない?
ナノイー使っててちょっと風量に物足りなさ感じてるから買おうか迷ってる
結構劇的に変わるかね?
あと今使ってるのがナノイーの18年製なんだけど、最新型とは風量変わらない?
284目のつけ所が名無しさん
2020/10/04(日) 15:01:11.65ID:qXIkRw7+M シャープのやつ買うわ
安くて性能いいらしいし
安くて性能いいらしいし
285目のつけ所が名無しさん
2020/10/04(日) 15:10:18.31ID:sAx4WXCo0 サロニアは数値ほどの風量は感じられない
同じぐらいの数値ならコイズミの方がよっぽど風量を感じた
同じぐらいの数値ならコイズミの方がよっぽど風量を感じた
286目のつけ所が名無しさん
2020/10/05(月) 01:38:59.83ID:w2TPmd200 レプロナイザーって韓国なのか
私立恵比寿中学の廣田あいかの髪がきれいだと思ったらYouTubeでこれつかっててヘアオイルみたいなのぬってたけどどちらも韓国製だし事務所みたらUUUMだった
実際に使ってるのかどうかはわからないけど宣伝臭を感じると買う気がなくなるねえ
今の若い人にとっては美容=韓国ってイメージがあるからまったく気にせず使ってるのかもしれないけど(若い女とかいちいち国とか調べないだろうし)
私立恵比寿中学の廣田あいかの髪がきれいだと思ったらYouTubeでこれつかっててヘアオイルみたいなのぬってたけどどちらも韓国製だし事務所みたらUUUMだった
実際に使ってるのかどうかはわからないけど宣伝臭を感じると買う気がなくなるねえ
今の若い人にとっては美容=韓国ってイメージがあるからまったく気にせず使ってるのかもしれないけど(若い女とかいちいち国とか調べないだろうし)
287目のつけ所が名無しさん
2020/10/05(月) 01:44:23.63ID:w2TPmd200 ある程度の科学的な知識から考えると
ドライヤーって風量がすべてじゃないんですかね?
総量というよりは乾かしたい範囲に送れる風量が多いやつ
めちゃくちゃ分散するなら風量弱いのに等しいと思うし
ドライヤーって風量がすべてじゃないんですかね?
総量というよりは乾かしたい範囲に送れる風量が多いやつ
めちゃくちゃ分散するなら風量弱いのに等しいと思うし
288目のつけ所が名無しさん
2020/10/05(月) 01:49:52.04ID:9QNC1IQHd パナソニックのアイロンがツヤツヤになってみずみずしい、といってる動画がYouTubeにあったけど
それこそ科学的な違いはあるんですか?
安物のサロニアでも同じ温度なら同じ結果だと思うのですが……
髪に当てるとこのつくりでとかしてるみたいにきれいになる、とかならあとからタングルティーザーでとかせば見分けつかないと思ってしまいます
熱くなるところの平ら具合とか電動具合でムラがでるとかなんでしょうか?
それこそ科学的な違いはあるんですか?
安物のサロニアでも同じ温度なら同じ結果だと思うのですが……
髪に当てるとこのつくりでとかしてるみたいにきれいになる、とかならあとからタングルティーザーでとかせば見分けつかないと思ってしまいます
熱くなるところの平ら具合とか電動具合でムラがでるとかなんでしょうか?
289目のつけ所が名無しさん
2020/10/05(月) 05:35:46.07ID:ExtvnmMTM 人の体には電気が流れてるのだよ
https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pks/library/001electricit/ele011.html
人間の体をデータが流れる「人体通信」って何だ?
https://xtech.nikkei.com/it/free/NNW/NETHOT/20050318/157673/
Panasonic人体通信応用デバイスのデモ
https://youtu.be/YCoUw5lZpS4
握手から生まれる新たなコミュニケーションのカタチ
「人体通信」が切り開く未来図とは
https://project.nikkeibp.co.jp/mirakoto/atcl/design/2/t_vol50/
https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pks/library/001electricit/ele011.html
人間の体をデータが流れる「人体通信」って何だ?
https://xtech.nikkei.com/it/free/NNW/NETHOT/20050318/157673/
Panasonic人体通信応用デバイスのデモ
https://youtu.be/YCoUw5lZpS4
握手から生まれる新たなコミュニケーションのカタチ
「人体通信」が切り開く未来図とは
https://project.nikkeibp.co.jp/mirakoto/atcl/design/2/t_vol50/
290目のつけ所が名無しさん
2020/10/06(火) 13:17:19.27ID:d8ibztnVa NA9Bで妥協するか
あんま変わらん気もするし
あんま変わらん気もするし
291目のつけ所が名無しさん
2020/10/06(火) 15:26:43.37ID:KTjcinL/a NA0E順調に値下がりしてると思ったけど、また3万円近くになってきたなあ
292目のつけ所が名無しさん
2020/10/06(火) 19:06:40.34ID:rfJ73EV40 ナノイーの効果は半分プラシーボみたいなものだろ
293目のつけ所が名無しさん
2020/10/06(火) 19:28:32.59ID:xRILZ3FhH そりゃないな明らかに変わった
ただ型番による違いはほとんどないわ
こっちはブラシーボ
ただ型番による違いはほとんどないわ
こっちはブラシーボ
294目のつけ所が名無しさん
2020/10/08(木) 06:30:30.90ID:fUC91qeW0 パナ新型さいこうだわ
295目のつけ所が名無しさん
2020/10/08(木) 12:53:37.00ID:pcjl9sZod でも高いわー
296目のつけ所が名無しさん
2020/10/08(木) 21:46:31.66ID:J2+Y8vRda リファのアイロン使ってる人います?
297目のつけ所が名無しさん
2020/10/11(日) 11:02:59.47ID:IIf4K220p 結局どれがいいんだろう
298目のつけ所が名無しさん
2020/10/11(日) 14:02:07.51ID:WDqasf4Rd ストレートかカールのヘアビューロン使ってる人いたら聞きたいんだけどカールの方購入検討中で、
このシリーズはオイルなどは付けず素の髪に使うようにって公式説明があるけどアウトバストリートメントとかどうしてる?
アウトバストリートメントするのは夜でコテ使うのは朝だけど、公式がそう言うならアウトバス使ってはダメなのかなぁ
コテ使ってからケアすればいいとも思うけどいつもアウトバス使ってから乾かしてるから落ち着かない気がして…
このシリーズはオイルなどは付けず素の髪に使うようにって公式説明があるけどアウトバストリートメントとかどうしてる?
アウトバストリートメントするのは夜でコテ使うのは朝だけど、公式がそう言うならアウトバス使ってはダメなのかなぁ
コテ使ってからケアすればいいとも思うけどいつもアウトバス使ってから乾かしてるから落ち着かない気がして…
299目のつけ所が名無しさん
2020/10/11(日) 15:51:11.06ID:/TVa3fSea 直前につけるなってことだと思ってた
普通にアウトバストリートメントはしてる
普通にアウトバストリートメントはしてる
300目のつけ所が名無しさん
2020/10/12(月) 14:07:20.72ID:WTVKLh2x0 パナの安いやつ5000円以下はイマイチですね
マイナスイオン効果ほとんど感じられないし グリップたたんだ感じがダメ
テスコムはどうなんだろ?
マイナスイオン効果ほとんど感じられないし グリップたたんだ感じがダメ
テスコムはどうなんだろ?
301目のつけ所が名無しさん
2020/10/12(月) 17:20:38.70ID:suu8p2twd >>299
ヘアビューロン使用の方ですか?
直前のオイルなどの使用はしないって理解でたぶん大丈夫なんだろうなぁとは思う
美容師動画とかでもヘアビューロン使ってるのに直前にオイル普通に付けてる人までいたし、そんな気にしなくていいのかな
ありがとう
ヘアビューロン使用の方ですか?
直前のオイルなどの使用はしないって理解でたぶん大丈夫なんだろうなぁとは思う
美容師動画とかでもヘアビューロン使ってるのに直前にオイル普通に付けてる人までいたし、そんな気にしなくていいのかな
ありがとう
302目のつけ所が名無しさん
2020/10/14(水) 13:17:58.96ID:O4lflH9h0 ダイソンのエアラップどうよ
半額なら買うんだけど
半額なら買うんだけど
303目のつけ所が名無しさん
2020/10/14(水) 20:15:03.92ID:e9wjh2SLd 初心者なのですが細めのヘアアイロン教えて貰えませんか?出来れば1万円以内でお願いします。
304目のつけ所が名無しさん
2020/10/15(木) 01:27:52.50ID:w8wrNNx/d305目のつけ所が名無しさん
2020/10/16(金) 11:09:02.72ID:gf9N09KU0 パナの10年前の安いタイプは静音だったよね
最近のは。うるさいのかな
最近のは。うるさいのかな
306目のつけ所が名無しさん
2020/10/16(金) 21:15:31.41ID:W3lh7AMWM パナ注文して届くの待ってる
今も現役の20年使い続けてるドライヤーふと見てみたらテスコムだったわ
ほぼ毎日使ってるのにすげーな
今も現役の20年使い続けてるドライヤーふと見てみたらテスコムだったわ
ほぼ毎日使ってるのにすげーな
307目のつけ所が名無しさん
2020/10/16(金) 21:53:45.59ID:6jfrzsdVd うちもプライムセールで買ったナノケアが明日届く予定
今までずっと安物使ってたからどれだけ違うか楽しみだ
今までずっと安物使ってたからどれだけ違うか楽しみだ
308目のつけ所が名無しさん
2020/10/16(金) 22:42:34.37ID:o8vpyHT4M 今年買った中で断トツで買って良かったランキング1位になるだろう
309目のつけ所が名無しさん
2020/10/17(土) 09:34:17.19ID:Ilxd3gS3M シャープのちょい古くて評価高いやつ買ったけどまだ届かねえ
310目のつけ所が名無しさん
2020/10/17(土) 10:39:39.85ID:pEsj4Ui2M シャープのプラズマクラスターイオンはTESCOMのプロテクトイオンと同じ機能だよ
311目のつけ所が名無しさん
2020/10/17(土) 17:58:00.34ID:R4wggXwid パナのナノケアのやつは良いんだけど、もちすぎて書い替え時がまじでわからんくなる
今使ってるナノケアのやつもう10年使ってるけどこれ買った当初より性能落ちてるのかどうかももうわからない、普通に違和感なく使える
でも今はナノケアからナノイーになったらしいし自動温冷切り替えもあるみたいだからそろそろ買い替えても良いかもなあ
リファやレプロナイザーも気になるんだけど故障・破損率でいうとちょっと不安要素高めだから結局パナのがアンパイって気がしてしまう
今使ってるナノケアのやつもう10年使ってるけどこれ買った当初より性能落ちてるのかどうかももうわからない、普通に違和感なく使える
でも今はナノケアからナノイーになったらしいし自動温冷切り替えもあるみたいだからそろそろ買い替えても良いかもなあ
リファやレプロナイザーも気になるんだけど故障・破損率でいうとちょっと不安要素高めだから結局パナのがアンパイって気がしてしまう
312目のつけ所が名無しさん
2020/10/18(日) 05:41:16.44ID:4wTaiymp0 >>310
そうなの?テスコムの方が安く買えたんかな?もう買ったからしょうがないけど
そうなの?テスコムの方が安く買えたんかな?もう買ったからしょうがないけど
313目のつけ所が名無しさん
2020/10/20(火) 18:13:42.30ID:+BlwjuZy0 おすすめ教えてください
今EH-NA96使ってて結構しっかり手入れしながら使ってたつもりだけど
緑のパチパチッが頻発するようになり、温風以外の時の風量が安定しなくなって買い替えを検討してる
今のやつは「アツッ!」ってなることが多いから温度低めでもいいんだけど、
風量多くて乾かすの早い方がいいです
今EH-NA96使ってて結構しっかり手入れしながら使ってたつもりだけど
緑のパチパチッが頻発するようになり、温風以外の時の風量が安定しなくなって買い替えを検討してる
今のやつは「アツッ!」ってなることが多いから温度低めでもいいんだけど、
風量多くて乾かすの早い方がいいです
314目のつけ所が名無しさん
2020/10/20(火) 19:24:34.53ID:BWO984b2M315目のつけ所が名無しさん
2020/10/20(火) 19:25:48.85ID:BWO984b2M あぁ値段が高いってのならばNA9Bの方でも良いと思います。
316目のつけ所が名無しさん
2020/10/20(火) 20:09:14.14ID:+BlwjuZy0 やっぱりパナの上位機種がいいのかー
何か温度が高すぎるからどうかなぁと思ってしまって他にないか探してた
何か温度が高すぎるからどうかなぁと思ってしまって他にないか探してた
317目のつけ所が名無しさん
2020/10/20(火) 23:11:00.01ID:heZIz9J+M318目のつけ所が名無しさん
2020/10/20(火) 23:19:14.93ID:+BlwjuZy0 アドバイスありがとう
小柄なんでなかなか距離とれないのと、スカルプモードにすると乾かすのに時間かかるのがネックでやってませんでした
温冷モードやってみますね
小柄なんでなかなか距離とれないのと、スカルプモードにすると乾かすのに時間かかるのがネックでやってませんでした
温冷モードやってみますね
319目のつけ所が名無しさん
2020/10/20(火) 23:22:54.30ID:dnBymDxSM 後ろの吸込口のホコリを掃除すればマシになるかも
320目のつけ所が名無しさん
2020/10/20(火) 23:55:58.31ID:WYm7oe78K >>313
ここってそういうスレじゃないんだけど
ここってそういうスレじゃないんだけど
321目のつけ所が名無しさん
2020/10/20(火) 23:58:04.50ID:MZh0t3AdM >>320
何が?
何が?
322目のつけ所が名無しさん
2020/10/21(水) 00:04:10.13ID:9RGepbGG0323目のつけ所が名無しさん
2020/10/21(水) 00:48:17.72ID:pAEMbPVW0 >>320
え?どういうスレなの?
え?どういうスレなの?
324目のつけ所が名無しさん
2020/10/21(水) 07:50:25.94ID:yZqnQm9j0 >>316
NA0E買ったけど全然 熱ッ ってならないし乾くの早いよ
NA0E買ったけど全然 熱ッ ってならないし乾くの早いよ
325目のつけ所が名無しさん
2020/10/23(金) 22:00:14.33ID:VHn3L0Rc0 テスコムはコードとスィッチの耐久性がイマイチ
まだコイズミやマクセルのが良い
まだコイズミやマクセルのが良い
326目のつけ所が名無しさん
2020/10/24(土) 01:55:56.12ID:QpI0XG8Bd 寝癖や癖毛を直すのにサロニアのヒートブラシを買おうと思ってるんだけど、くるくるドライヤーと大差ないのかな?
327目のつけ所が名無しさん
2020/10/24(土) 07:02:28.20ID:vFt1AHsd0 ナノケアは部屋を暗くしてイオン放出針が光らなくなったら寿命で壊れてる
328目のつけ所が名無しさん
2020/10/24(土) 07:16:12.70ID:TnFicTxWK あーまた変なの来るよww
329目のつけ所が名無しさん
2020/10/24(土) 15:56:59.33ID:3eGofF1GM シャープの評判良い奴買った
風力が安物と全然違って驚いたけど
温度が公表してるのよりかなり低い気がする
風力はかなりのものだけど乾くのは時間いるね
でも普通にいい商品だ
風力が安物と全然違って驚いたけど
温度が公表してるのよりかなり低い気がする
風力はかなりのものだけど乾くのは時間いるね
でも普通にいい商品だ
330目のつけ所が名無しさん
2020/10/25(日) 20:57:48.84ID:+6jTkGRSM おうち時間で「宅バテ髪」 3万円ドライヤーに救い
高機能ヘアドライヤーの売れ行きが好調だ。
なかでも高機能ヘアドライヤーのリーダー的商品である、パナソニックの「ナノケア」シリーズは、コロナ禍の半年間で約50万台を出荷する人気ぶり。
2020年9月には国内累計販売台数が1300万台に達した。
最新モデルとして、10月1日に発売された「ナノケアEH-NA0E」も実売3万円前後と決して安くはないものの、従来モデル比164%という売れ行きをみせている。
独自技術で発生させる微粒子「ナノイー」に含まれる水分の量を従来の18倍に増やした「高浸透ナノイー」を放出するデバイスを搭載。
髪に与えるうるおいは1.9倍となった。
「ツヤやうるおい感を実感したとの声や、ヘアカラーの退色抑制効果への期待から購入する声のほか、髪を乾かすのが楽しくなりそうといった声が出ている」(パナソニック)
高機能ヘアドライヤーが人気を集めている背景には、「おうち時間」の増加がある。例年は、夏場の強い日差しでダメージを受けた「夏バテ髪」の改善に高機能ヘアドライヤーが有効とされる。
だが今年は外出自粛などの動きもあり、夏バテ髪の人こそ減ったが、一方でおうち時間の増加によって発生する「宅バテ髪」の改善が課題になっているというから興味深い。
専門家からは、「夏バテ髪よりも、宅バテ髪の影響のほうが深刻」との指摘もある。
パナソニックが20〜40代の女性586人を対象に8月に実施した調査では、実に84.2%が「コロナ流行前に比べて、髪質が悪化した」と回答した。
また、現在の髪の状態を自己採点した結果は、平均で63.6点(100点満点)となっており、いわゆる「宅バテ髪」に悩んでいる人が多いことがわかる。
高機能ヘアドライヤーの売れ行きが好調だ。
なかでも高機能ヘアドライヤーのリーダー的商品である、パナソニックの「ナノケア」シリーズは、コロナ禍の半年間で約50万台を出荷する人気ぶり。
2020年9月には国内累計販売台数が1300万台に達した。
最新モデルとして、10月1日に発売された「ナノケアEH-NA0E」も実売3万円前後と決して安くはないものの、従来モデル比164%という売れ行きをみせている。
独自技術で発生させる微粒子「ナノイー」に含まれる水分の量を従来の18倍に増やした「高浸透ナノイー」を放出するデバイスを搭載。
髪に与えるうるおいは1.9倍となった。
「ツヤやうるおい感を実感したとの声や、ヘアカラーの退色抑制効果への期待から購入する声のほか、髪を乾かすのが楽しくなりそうといった声が出ている」(パナソニック)
高機能ヘアドライヤーが人気を集めている背景には、「おうち時間」の増加がある。例年は、夏場の強い日差しでダメージを受けた「夏バテ髪」の改善に高機能ヘアドライヤーが有効とされる。
だが今年は外出自粛などの動きもあり、夏バテ髪の人こそ減ったが、一方でおうち時間の増加によって発生する「宅バテ髪」の改善が課題になっているというから興味深い。
専門家からは、「夏バテ髪よりも、宅バテ髪の影響のほうが深刻」との指摘もある。
パナソニックが20〜40代の女性586人を対象に8月に実施した調査では、実に84.2%が「コロナ流行前に比べて、髪質が悪化した」と回答した。
また、現在の髪の状態を自己採点した結果は、平均で63.6点(100点満点)となっており、いわゆる「宅バテ髪」に悩んでいる人が多いことがわかる。
331目のつけ所が名無しさん
2020/10/25(日) 20:58:15.34ID:+6jTkGRSM ストレスや運動不足が「宅バテ髪」招く
では、宅バテ髪の原因はなんだろうか。
毛髪診断士の美香さんは、新型コロナウイルスの影響による環境変化を背景にした精神的ストレスの増加や外出制限による運動量の低下に加えて、美容室の利用頻度が低下したことも原因になっていると指摘する。
「ストレスや運動不足で頭皮の血行が悪化し、新生毛が栄養不足になることが宅バテ髪の原因の一つです」
「夏バテ髪は紫外線によるダメージが目立ちますが、宅バテ髪では髪のぱさつきやうねり、抜け毛や白髪といったことが多くみられます」と美香さん。
これは精神的ストレスや運動不足が影響している部分だ。
また、自宅にいる時間が増えたことで、ヘアカラーを楽しむ人が増えているが、これも宅バテ髪につながっているという。
「自宅で行うセルフカラーは、適切な環境が保てず髪にダメージを与えてしまう場合があります。
20〜40代の女性のヘアカラー経験者は約85%に達しており、男性にも人気ですが、色落ちや傷み、枝毛といったヘアカラーの悩みを持つ人も少なくありません。
セルフカラーを正しく行えていないことが、宅バテ髪の原因になっています」
(美香さん)
パナソニックが20〜40代の女性1578人を対象に6月に実施した別の調査によると、ヘアカラーの3大ストレスは、「色落ち」(現在ヘアカラーを施している回答者846人の76.5%が選択、以下同)、
「全体的な傷み」(71.2%)、「毛先の傷み・枝毛」(63.4%)であり、ヘアカラーを十分楽しめない人が多いことがわかる。
前述のように外出自粛などによって、美容室の利用頻度が低下していることも髪にはマイナス要素である。
では、宅バテ髪の原因はなんだろうか。
毛髪診断士の美香さんは、新型コロナウイルスの影響による環境変化を背景にした精神的ストレスの増加や外出制限による運動量の低下に加えて、美容室の利用頻度が低下したことも原因になっていると指摘する。
「ストレスや運動不足で頭皮の血行が悪化し、新生毛が栄養不足になることが宅バテ髪の原因の一つです」
「夏バテ髪は紫外線によるダメージが目立ちますが、宅バテ髪では髪のぱさつきやうねり、抜け毛や白髪といったことが多くみられます」と美香さん。
これは精神的ストレスや運動不足が影響している部分だ。
また、自宅にいる時間が増えたことで、ヘアカラーを楽しむ人が増えているが、これも宅バテ髪につながっているという。
「自宅で行うセルフカラーは、適切な環境が保てず髪にダメージを与えてしまう場合があります。
20〜40代の女性のヘアカラー経験者は約85%に達しており、男性にも人気ですが、色落ちや傷み、枝毛といったヘアカラーの悩みを持つ人も少なくありません。
セルフカラーを正しく行えていないことが、宅バテ髪の原因になっています」
(美香さん)
パナソニックが20〜40代の女性1578人を対象に6月に実施した別の調査によると、ヘアカラーの3大ストレスは、「色落ち」(現在ヘアカラーを施している回答者846人の76.5%が選択、以下同)、
「全体的な傷み」(71.2%)、「毛先の傷み・枝毛」(63.4%)であり、ヘアカラーを十分楽しめない人が多いことがわかる。
前述のように外出自粛などによって、美容室の利用頻度が低下していることも髪にはマイナス要素である。
332目のつけ所が名無しさん
2020/10/25(日) 20:58:32.57ID:+6jTkGRSM 定期的に美容院を訪れることができず、髪をケアし、健康にする機会が減ってしまうからだ。
「使えば使うほど髪が元気」
美香さんによると、宅バテ髪のケアに大切なのは、髪の表面を覆っているキューティクルの密着性を高めることであり、そのための髪のケアを毎日習慣づけることが重要だとする。
「例えば、ヘアカラーをすると、髪表面のキューティクルをこじあけるような状態になります。
キューティクルの密着性を高めればヘアカラーをした髪のダメージを抑えることができます。
ヘアカラー薬剤の流出を防ぎ、退色を抑制するメリットもあります」という。
毛髪内部にミネラルイオンを届けることで、キューティクルの密着性を向上させ、髪の質を向上させることができるわけだ。
実は、パナソニックの高浸透ナノイーは、家庭用ヘアドライヤー販売で80年以上の歴史を持つ同社が、6年がかりで開発したデバイスによって実現されている。
昨年発売のモデルから搭載されており、同社は「使えば使うほど髪が元気になる」と自信をみせる。
ヘアドライヤーは、「乾かす」というもともとの役割が、大風量化によって「より早く乾かす」方向に進化した。
さらに最近は、高浸透ナノイーなどの機能により「髪を美しくする」機器へと進化している。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO64863930Q0A011C2000000/
「使えば使うほど髪が元気」
美香さんによると、宅バテ髪のケアに大切なのは、髪の表面を覆っているキューティクルの密着性を高めることであり、そのための髪のケアを毎日習慣づけることが重要だとする。
「例えば、ヘアカラーをすると、髪表面のキューティクルをこじあけるような状態になります。
キューティクルの密着性を高めればヘアカラーをした髪のダメージを抑えることができます。
ヘアカラー薬剤の流出を防ぎ、退色を抑制するメリットもあります」という。
毛髪内部にミネラルイオンを届けることで、キューティクルの密着性を向上させ、髪の質を向上させることができるわけだ。
実は、パナソニックの高浸透ナノイーは、家庭用ヘアドライヤー販売で80年以上の歴史を持つ同社が、6年がかりで開発したデバイスによって実現されている。
昨年発売のモデルから搭載されており、同社は「使えば使うほど髪が元気になる」と自信をみせる。
ヘアドライヤーは、「乾かす」というもともとの役割が、大風量化によって「より早く乾かす」方向に進化した。
さらに最近は、高浸透ナノイーなどの機能により「髪を美しくする」機器へと進化している。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO64863930Q0A011C2000000/
333目のつけ所が名無しさん
2020/10/25(日) 21:48:30.23ID:DNnguZTAK ↑いつものキチガイ
334目のつけ所が名無しさん
2020/10/27(火) 13:17:51.12ID:HhXE9JOR0 パナ以外で早く乾くのってどのメーカーのどの機種でしょうか?
335目のつけ所が名無しさん
2020/10/27(火) 15:04:27.38ID:+sipbhbq0 最近のコイズミは耐久性はどうなんでしょうか?
336目のつけ所が名無しさん
2020/10/28(水) 15:22:10.49ID:YJ6KBYM70 DR-RM58 なぜに人気イマイチなんやろ?
337目のつけ所が名無しさん
2020/10/30(金) 12:44:47.09ID:AGlEnutO0 折りたたみ部分が弱いイオニティ
なぜ改善しないのだろうか?
なぜ改善しないのだろうか?
338目のつけ所が名無しさん
2020/10/30(金) 15:46:33.38ID:s3KBMm8fa 壊れやすい→買い替えてくれるから
339目のつけ所が名無しさん
2020/10/30(金) 18:28:29.39ID:vX+mL7Wh0 NA0Bドンキで19,580円て価格コムより安いやんけ
340目のつけ所が名無しさん
2020/10/30(金) 19:09:30.34ID:qbIFaKIr0 >>339
それ、税抜価格じゃなくて?
それ、税抜価格じゃなくて?
341目のつけ所が名無しさん
2020/10/30(金) 19:21:20.04ID:74fV6CsYM342目のつけ所が名無しさん
2020/10/30(金) 23:11:17.78ID:vX+mL7Wh0 税抜17,800円やで
都内店舗、広告の品のポップ付きで台数限定やった
最寄りの店に電話して在庫と値段確認したらよろし
都内店舗、広告の品のポップ付きで台数限定やった
最寄りの店に電話して在庫と値段確認したらよろし
343目のつけ所が名無しさん
2020/10/30(金) 23:13:33.75ID:dBPXQ4CDM 近くのメガドンキは19980円+税でした
344目のつけ所が名無しさん
2020/10/31(土) 01:12:53.91ID:jgHgnnu60HLWN なんで上位機種って変な色ばっかりなの?
NA0Eのネイビーしか買いたいやつ無いわ
NA0Eのネイビーしか買いたいやつ無いわ
345目のつけ所が名無しさん
2020/10/31(土) 07:12:59.82ID:U4Re+1ewMHLWN >>344
言ってる意味が分からない
言ってる意味が分からない
346目のつけ所が名無しさん
2020/10/31(土) 07:49:21.43ID:VM1mw3vVaHLWN 横だけど、パナはデザインもカラーもセンスない
性能よくても買う気しない
性能よくても買う気しない
347目のつけ所が名無しさん
2020/10/31(土) 10:01:03.11ID:2OFZ43570HLWN 2019モデルは各社、手抜き製品が多かったな
2020ももう終わりだし、2021モデルは期待できるんだろうか
2020ももう終わりだし、2021モデルは期待できるんだろうか
348目のつけ所が名無しさん
2020/10/31(土) 12:03:35.98ID:QmCC6o81MHLWN 今月1日に発売されたばかりだぞ
349目のつけ所が名無しさん
2020/10/31(土) 13:58:55.37ID:2OFZ43570HLWN 2020後半ね
要するに2019年モデルがハズレね
要するに2019年モデルがハズレね
350目のつけ所が名無しさん
2020/10/31(土) 14:38:56.26ID:q7Zr9zQpaHLWN >>344
同じく
同じく
351目のつけ所が名無しさん
2020/11/03(火) 20:01:23.98ID:zwNQ3AJD0 リファのカールアイロンが気になってるけどステマ臭さが引っかかってイマイチ踏み切れない
無難にホリスティックキュアを買おうか迷い中
無難にホリスティックキュアを買おうか迷い中
352目のつけ所が名無しさん
2020/11/04(水) 14:11:42.64ID:IJh0VjvZ0 普通のアイロン使うの難しすぎてミラカール買うか検討中
353目のつけ所が名無しさん
2020/11/04(水) 16:01:12.03ID:HnhuLMTG0 Panasonicのナノイードライヤーって効果ありますか?
それとも水素水のような擬似科学ですか?
それとも水素水のような擬似科学ですか?
354目のつけ所が名無しさん
2020/11/04(水) 16:22:54.65ID:CsAQTiKn0 個人的な見解
0E>>9E>>>>>>>>>>>>>イオニティ>>ノンイオン
0E>>9E>>>>>>>>>>>>>イオニティ>>ノンイオン
355目のつけ所が名無しさん
2020/11/04(水) 18:53:59.06ID:W5aP7W48p ib-jx9kってなんで高騰してんの?
356目のつけ所が名無しさん
2020/11/04(水) 20:03:11.90ID:mjLJBGbHM ナノケア10年近く使ってて全然壊れないんたけど、最近レプロナイザーが気になって買おうか迷っててこのスレ来た。んだけど、レプロはエセ科学扱いなんだね…
星5つの口コミはサクラか、プラシーボなのか
高くてもいいから艶髪になりたい。パナの最新に買い替えのほうがいいのかな
星5つの口コミはサクラか、プラシーボなのか
高くてもいいから艶髪になりたい。パナの最新に買い替えのほうがいいのかな
357目のつけ所が名無しさん
2020/11/04(水) 20:20:00.72ID:lq6fvpwNM おおまかにくくると
NA90ナノイー発生装置改良、580g
NA91上記+プラチナ
NA92上記+ミネラル、+595g
NA93上記+ナノイー1.5倍、スカルプモード、585g
NA94上記+温冷リズムモード
NA95上記+スキンモード
NA96上記のプラチナ消えてダブルミネラル、インテリジェント温風モード
NA97上記+ナノイーイオンチャージPLUS、575g
NA98上記+ナノイー発生量20%アップ、ナノイー風量20%アップ
NA99上記+毛先集中ケアモード、速乾ノズル改良で15%乾燥時間短縮
NA9AとNA9BとNA9E上記+ミネラルイオン発生量2倍
NA0B上記+ナノイー発生量18倍
NA0E上記+ミネラルイオン吸着率10%アップ
NA90ナノイー発生装置改良、580g
NA91上記+プラチナ
NA92上記+ミネラル、+595g
NA93上記+ナノイー1.5倍、スカルプモード、585g
NA94上記+温冷リズムモード
NA95上記+スキンモード
NA96上記のプラチナ消えてダブルミネラル、インテリジェント温風モード
NA97上記+ナノイーイオンチャージPLUS、575g
NA98上記+ナノイー発生量20%アップ、ナノイー風量20%アップ
NA99上記+毛先集中ケアモード、速乾ノズル改良で15%乾燥時間短縮
NA9AとNA9BとNA9E上記+ミネラルイオン発生量2倍
NA0B上記+ナノイー発生量18倍
NA0E上記+ミネラルイオン吸着率10%アップ
358目のつけ所が名無しさん
2020/11/04(水) 21:38:41.37ID:u8VoU2hA0 やはりスィッチ類が多いと故障しやすいんだろうか?
イオン効果はどれくらいかな?3年以上あるのかな?
イオン効果はどれくらいかな?3年以上あるのかな?
359目のつけ所が名無しさん
2020/11/04(水) 23:08:19.79ID:GqLaXg1u0360目のつけ所が名無しさん
2020/11/05(木) 10:35:19.25ID:mn7qX8Jg0 貸し出しやってればなぁ
361目のつけ所が名無しさん
2020/11/05(木) 10:44:42.47ID:OTmlRM2z0362目のつけ所が名無しさん
2020/11/05(木) 23:09:38.43ID:8HGVAIfj0363356
2020/11/06(金) 05:43:42.64ID:OUYH8DVL0364目のつけ所が名無しさん
2020/11/06(金) 08:51:06.24ID:vjTphXvOM ドライヤーのサラ艶の実情
髪の質感は
ナノイー最上位NA0E髪も肌も潤う★7
ナノイーNA9E★6
ナノイー(NA5E海外対応、NA2E軽量コンパクト)★5
(TESCOM最上位TCD-5100、TOSHIBA最上位、HITACHI最上位)★4
(イオ二ティ、復元ドライヤー、レプロナイザー7D Plus、リファビューティック)★3
(TESCOMプロテクトイオン、ソリス、シャープ最上位、レプロナイザー4D Plus、ホリスティックキュア)★2
(KHD9930、ダイソン、Nobby NB3000、 Kozou D1621、Vineウォッシュエヴァvi-2006)★1
(サロニアモイストイオンドライヤー、イオナイザーTS-3200、クレイツイオン1400 ) ★0.5
髪の質感は
ナノイー最上位NA0E髪も肌も潤う★7
ナノイーNA9E★6
ナノイー(NA5E海外対応、NA2E軽量コンパクト)★5
(TESCOM最上位TCD-5100、TOSHIBA最上位、HITACHI最上位)★4
(イオ二ティ、復元ドライヤー、レプロナイザー7D Plus、リファビューティック)★3
(TESCOMプロテクトイオン、ソリス、シャープ最上位、レプロナイザー4D Plus、ホリスティックキュア)★2
(KHD9930、ダイソン、Nobby NB3000、 Kozou D1621、Vineウォッシュエヴァvi-2006)★1
(サロニアモイストイオンドライヤー、イオナイザーTS-3200、クレイツイオン1400 ) ★0.5
365目のつけ所が名無しさん
2020/11/06(金) 09:10:12.91ID:90U6j3CZ0366目のつけ所が名無しさん
2020/11/06(金) 16:25:58.59ID:6DEvfIUH0 イオニティシリーズは2015年頃から色のみの変更なんだな
色も2016年頃は力入れてたのに最近はホワイトの本体がベースだし
耐久性は向上してるんだろうか?
色も2016年頃は力入れてたのに最近はホワイトの本体がベースだし
耐久性は向上してるんだろうか?
367目のつけ所が名無しさん
2020/11/06(金) 22:36:17.44ID:qh7jPXR00 NA0B以降を買わないと損な感じがする
それまでは20%とか15%upとかだったのに18倍って言うとそんなでもないけど
1800%って言われたらそれより下が・・・
それまでは20%とか15%upとかだったのに18倍って言うとそんなでもないけど
1800%って言われたらそれより下が・・・
368目のつけ所が名無しさん
2020/11/06(金) 22:59:13.27ID:0H/nJBTAM だけど今までは最上位モデルでもそこまで高くなかったからね
約1.5倍の値段の差がある
それを受け入れられるかだ
NA9シリーズでも十分に効果あるものだし
NA0シリーズだとさらに効果ある
どちらを買っても買って良かったと言う
約1.5倍の値段の差がある
それを受け入れられるかだ
NA9シリーズでも十分に効果あるものだし
NA0シリーズだとさらに効果ある
どちらを買っても買って良かったと言う
369目のつけ所が名無しさん
2020/11/07(土) 14:39:48.67ID:KrDSydah0 NA0E高かったけど買ってよかった
ボリューム過多のくせ毛なうえに不器用でブローが上手く出来ないので、適当に乾かしただけでまとまるのは本当にありがたい
今まで使っていたのが17000円ぐらいだったので、こんな高いドライヤーは初めてだ
ボリューム過多のくせ毛なうえに不器用でブローが上手く出来ないので、適当に乾かしただけでまとまるのは本当にありがたい
今まで使っていたのが17000円ぐらいだったので、こんな高いドライヤーは初めてだ
370目のつけ所が名無しさん
2020/11/07(土) 21:15:59.43ID:sqHBWqJH0 >>364
最下位のイオナイザーから最上位のNA0B買ったけど確かに違いはある
乾くスピードも静音性も良くなった
どうせドライヤーなんて何年も変えないし、ここのスレ見るくらい興味があるならNA0シリーズ買っときゃ後悔しないと思うよ
リファやらレプロナイザーやらは変態の領域
最下位のイオナイザーから最上位のNA0B買ったけど確かに違いはある
乾くスピードも静音性も良くなった
どうせドライヤーなんて何年も変えないし、ここのスレ見るくらい興味があるならNA0シリーズ買っときゃ後悔しないと思うよ
リファやらレプロナイザーやらは変態の領域
371目のつけ所が名無しさん
2020/11/07(土) 22:47:18.34ID:60F4cZaq0 パナにくらべシャープは全然新機種ださないな
儲かってないんでしょうか
儲かってないんでしょうか
372目のつけ所が名無しさん
2020/11/08(日) 07:22:11.24ID:/g/hE+Wq0 ちゃんとイオン発生してるか確認する方法ありますか?またイオン発生器が故障することもあるんでしょうか
373目のつけ所が名無しさん
2020/11/08(日) 07:44:41.96ID:w6noT5tfM374365
2020/11/08(日) 14:14:04.37ID:pQWJQsNf0375目のつけ所が名無しさん
2020/11/08(日) 22:13:26.58ID:R3PwghJa0 ナノケア普段ずっと使ってるから実感薄いけど、旅行なんかで他のドライヤー使用すると違いがわかる
他のだといつもよりパサっとしてまとまりがイマイチになるし、乾くまで時間かかる
他のだといつもよりパサっとしてまとまりがイマイチになるし、乾くまで時間かかる
376目のつけ所が名無しさん
2020/11/08(日) 22:15:48.51ID:R3PwghJa0 でもドライヤーごときに多くを求めるものでもないと思ってる
377目のつけ所が名無しさん
2020/11/08(日) 22:28:18.12ID:LfEwvjSwM じゃあシンプルにNA2Bとかしたら?
ナノイーだけ搭載してるし機能は至ってシンプルだし100gも軽いしコンパクトなので旅行には必ず持って行くと言う人もいる
価格は1万円前後にまで安くなっとる。
評価も早く乾くとかサラツヤしっとりとか高評価。
ナノイーだけ搭載してるし機能は至ってシンプルだし100gも軽いしコンパクトなので旅行には必ず持って行くと言う人もいる
価格は1万円前後にまで安くなっとる。
評価も早く乾くとかサラツヤしっとりとか高評価。
378目のつけ所が名無しさん
2020/11/08(日) 22:30:22.20ID:LfEwvjSwM クチコミも、ホントこの方の言う通りだよ
https://s.cosme.net/product/product_id/10174014/review/508352079
https://s.cosme.net/product/product_id/10174014/review/508352079
379目のつけ所が名無しさん
2020/11/08(日) 23:41:01.77ID:tF8sEMTzK380目のつけ所が名無しさん
2020/11/08(日) 23:54:47.31ID:KRfkalvA0 >>353
俺はハゲだから実感ないけど、ロングヘアな方たちからは評判ええでっ!
俺はハゲだから実感ないけど、ロングヘアな方たちからは評判ええでっ!
381目のつけ所が名無しさん
2020/11/09(月) 00:46:44.93ID:6YsFLqhf0382目のつけ所が名無しさん
2020/11/09(月) 00:55:32.38ID:6YsFLqhf0 私は縮れ系の酷目の癖毛で素髪はナノケアの恩恵を受けづらいのだけど、それでもそれなりには落ち着かせてくれてるとは感じる
それでも、縮毛矯正をした真っ直ぐな髪の方が効果をより実感できてるのが面白いと思った
艶とサラサラ度とまとまりの違いがとてもわかる
それでも、縮毛矯正をした真っ直ぐな髪の方が効果をより実感できてるのが面白いと思った
艶とサラサラ度とまとまりの違いがとてもわかる
383目のつけ所が名無しさん
2020/11/09(月) 00:56:10.19ID:N11L9M8b0 ハゲる寸前だけどナノイードライヤー使ってみたい
384目のつけ所が名無しさん
2020/11/09(月) 00:59:06.28ID:6YsFLqhf0 >>383
ハゲの進行はどうにもならないと思うけど、スカルプモードとかいうぬるめの温風で軽い頭皮ケアくらいなら出来る
ハゲの進行はどうにもならないと思うけど、スカルプモードとかいうぬるめの温風で軽い頭皮ケアくらいなら出来る
385目のつけ所が名無しさん
2020/11/09(月) 01:04:38.51ID:N11L9M8b0 頭皮ケアしたかったからそれは良いこと聞いた
386目のつけ所が名無しさん
2020/11/09(月) 09:42:06.71ID:idxTUETs0387目のつけ所が名無しさん
2020/11/09(月) 13:20:32.49ID:K0vlTZSz0 美容師が言うには毎日15分くらいの使用で2年くらいでイオン発生器がいかれるらしい
ナノイーはしらないけどね
ナノイーはしらないけどね
388目のつけ所が名無しさん
2020/11/09(月) 19:20:01.20ID:obTwfVAo0 家電レンタル探したら3400円でたっか
1回使えば効果分かるんだろうから一週間分もレンタルいらない
1回使えば効果分かるんだろうから一週間分もレンタルいらない
389目のつけ所が名無しさん
2020/11/10(火) 10:30:25.96ID:GPhU4IN9M ナノイードライヤー買ってみた
結構大きいんだね
紺色のやつにしたよ
髪の毛サラッサラになってすごく落ち着く
ドライヤーって好きじゃなかったけど
毎日楽しい
結構大きいんだね
紺色のやつにしたよ
髪の毛サラッサラになってすごく落ち着く
ドライヤーって好きじゃなかったけど
毎日楽しい
390目のつけ所が名無しさん
2020/11/10(火) 13:45:52.86ID:HxhTACvz0 日立が丸っこいデザインだったらな〜重さは600グラムまでなら我慢できる
391目のつけ所が名無しさん
2020/11/10(火) 13:49:15.82ID:F5QM/S3rM >>387
その計算だと自分は14年使えるな
その計算だと自分は14年使えるな
392目のつけ所が名無しさん
2020/11/10(火) 22:38:22.32ID:4CBG98f10 充分過ぎるなw
393目のつけ所が名無しさん
2020/11/11(水) 19:09:40.97ID:w/G3/bAI01111 安いグレードのナノイードライヤー
底値はいくらくらいなんでしょうか?
底値はいくらくらいなんでしょうか?
394目のつけ所が名無しさん
2020/11/11(水) 22:02:42.81ID:WeDSnnegM 10月1日に新しい型番が出たから
旧型はもう今売ってるのが在庫あるだけな状況でしょう
安いのから売れて行くから高いのはいつまでも残る
今まだ安いところあるからそこで買うのが良いかな
旧型はもう今売ってるのが在庫あるだけな状況でしょう
安いのから売れて行くから高いのはいつまでも残る
今まだ安いところあるからそこで買うのが良いかな
395目のつけ所が名無しさん
2020/11/11(水) 23:44:51.25ID:07CP1hFJK いつものご意見番気取りの基地
396目のつけ所が名無しさん
2020/11/13(金) 19:12:07.37ID:C6PVIwdS0 イオニティならツインイオンが無難かな?
397目のつけ所が名無しさん
2020/11/14(土) 08:04:06.77ID:6eIaLxWn0 遠赤ドライヤーって最近良く見るけどいいのかなあ
遠赤効果が頭皮にも髪にもいいってなってるけど
遠赤効果が頭皮にも髪にもいいってなってるけど
398目のつけ所が名無しさん
2020/11/14(土) 08:15:50.32ID:YGdKQMIHM >>396
マイナスイオンはプラスとくっ付く
マイナス同士は反発しあってくっつかない
だからたくさんマイナスイオン出せば良い事にならない
イオニティはイオンチャージ付いてるからマイナスイオンをたくさんくっつける事が可能
イオニティならどちら選んでも大差ない
しかしWマイナスイオンと言うよりターボにすると温冷が同時に出て来ることで差をつけてる
中央は温かい風
外側は冷たい風
ぶきっちょな人でも手軽にドライヤーを動かしながら乾かせば温風と冷風を交互に当てることが出来る
これは髪の毛にツヤが出る
マイナスイオンはプラスとくっ付く
マイナス同士は反発しあってくっつかない
だからたくさんマイナスイオン出せば良い事にならない
イオニティはイオンチャージ付いてるからマイナスイオンをたくさんくっつける事が可能
イオニティならどちら選んでも大差ない
しかしWマイナスイオンと言うよりターボにすると温冷が同時に出て来ることで差をつけてる
中央は温かい風
外側は冷たい風
ぶきっちょな人でも手軽にドライヤーを動かしながら乾かせば温風と冷風を交互に当てることが出来る
これは髪の毛にツヤが出る
399目のつけ所が名無しさん
2020/11/14(土) 12:21:39.32ID:02O8+V6n0400目のつけ所が名無しさん
2020/11/14(土) 13:13:43.52ID:YGdKQMIHM >>397
だからたくさん付けてもマイナスイオン同士が反発しあうから意味無いっての
だからたくさん付けてもマイナスイオン同士が反発しあうから意味無いっての
401目のつけ所が名無しさん
2020/11/14(土) 15:06:35.38ID:TXL/DJS9K 何この自演くさいやり取りww
402目のつけ所が名無しさん
2020/11/14(土) 21:33:54.94ID:A2oAxjVNa ここや他のレビューで評判の良い、パナソニックのナノイーのドライヤーやヘアアイロン、今日大型家電店で試させてもらったけど、そんなに感動する程の効果は感じられなかったなあ。
ナノイーとかの効果って、使い続けて分かるものなのかもしれませんね。
ナノイーとかの効果って、使い続けて分かるものなのかもしれませんね。
403目のつけ所が名無しさん
2020/11/14(土) 21:40:44.17ID:p5QbC6O6M 髪の毛が濡れてないなら分かるハズないだろう
404目のつけ所が名無しさん
2020/11/14(土) 23:29:36.42ID:3Ybd8z3jK 即レスきっしょw
いつも張り付いてんかよ
いつも張り付いてんかよ
405目のつけ所が名無しさん
2020/11/15(日) 08:37:19.63ID:qjQnUT2r0 レプロナイザー4Dストレートアイロン購入
アンチは髪挟んでない所に隙間があるとか作りの精度が悪いって言うけどあたり前だろ
若くて髪質良かったら、効果はあまり分かりにくいだろうね
ウチは満足している。次期ドライヤーも買うつもり
アンチは髪挟んでない所に隙間があるとか作りの精度が悪いって言うけどあたり前だろ
若くて髪質良かったら、効果はあまり分かりにくいだろうね
ウチは満足している。次期ドライヤーも買うつもり
406目のつけ所が名無しさん
2020/11/15(日) 08:44:22.72ID:qjQnUT2r0 >>405
レプロナイザー4Dはヘアビューロン4D+ストレートアイロンの間違い
レプロナイザー4Dはヘアビューロン4D+ストレートアイロンの間違い
407目のつけ所が名無しさん
2020/11/15(日) 09:51:55.45ID:/Ka4J7l30 NA0Eにまだ慣れていないので、乾いた感じがわかりにくい
髪がしっとりしすぎて、いつまでドライヤーかけても乾かないような感じ
今まで使ってたシャンプーやトリートメントが全てしっとりタイプなので、NA0Eにしてから仕上がりが重くなってしまった
シャンプー等はさっぱり用に変えないといけない
嬉しい誤算なんだろうけど
NA0シリーズは細い髪やオイリーの人には合わないかもね
髪がしっとりしすぎて、いつまでドライヤーかけても乾かないような感じ
今まで使ってたシャンプーやトリートメントが全てしっとりタイプなので、NA0Eにしてから仕上がりが重くなってしまった
シャンプー等はさっぱり用に変えないといけない
嬉しい誤算なんだろうけど
NA0シリーズは細い髪やオイリーの人には合わないかもね
409目のつけ所が名無しさん
2020/11/15(日) 10:03:37.84ID:j9z6Bzs2M410目のつけ所が名無しさん
2020/11/15(日) 11:16:19.73ID:/Ka4J7l30 >>409
シャンプー不要…
ネタなのかマジレスのタイプミスなのか…
ナノイーも初代から、その前のナノイーなしのマイナスイオン搭載ドライヤーも初代から使ってる
昔の機種の取説には、アウトバストリートメントは使用しない方がマイナスイオンの効果が発揮できるとあるね
前の機種は8年ぐらい前のナノイーだけど、ボリューム過多の乾燥毛くせ毛なので、ヘアケア製品はしっとりタイプ使用でアウトバストリートメントも必須だった
前機種に比較すると、ナノイー1800%は威力ありすぎ
寝ぐせなおしも専用のミスト使うと重くなってしまうので水道水で済むようになった
シャンプー不要…
ネタなのかマジレスのタイプミスなのか…
ナノイーも初代から、その前のナノイーなしのマイナスイオン搭載ドライヤーも初代から使ってる
昔の機種の取説には、アウトバストリートメントは使用しない方がマイナスイオンの効果が発揮できるとあるね
前の機種は8年ぐらい前のナノイーだけど、ボリューム過多の乾燥毛くせ毛なので、ヘアケア製品はしっとりタイプ使用でアウトバストリートメントも必須だった
前機種に比較すると、ナノイー1800%は威力ありすぎ
寝ぐせなおしも専用のミスト使うと重くなってしまうので水道水で済むようになった
411目のつけ所が名無しさん
2020/11/15(日) 12:21:17.01ID:1FBMeN5CM 超ペイペイに乗っかって、NA0B買った
殆どドライヤー使って来なかったけど、そろそろ労ろうかなと
殆どドライヤー使って来なかったけど、そろそろ労ろうかなと
412目のつけ所が名無しさん
2020/11/15(日) 21:08:44.88ID:d4Oz9n7C0 レプロナイザー4Dplus持ってるけど手触りつるつるになるし髪質も良くなったよ
個人的にはナノケア>復元ドライヤー>レプロナイザー4Dplus
個人的にはナノケア>復元ドライヤー>レプロナイザー4Dplus
413目のつけ所が名無しさん
2020/11/15(日) 21:21:01.14ID:uUHA8Vty0 >>412
レプロナイザー良いけど412的にはナノケアには負けるのか
レプロナイザー良いけど412的にはナノケアには負けるのか
415目のつけ所が名無しさん
2020/11/15(日) 22:00:24.27ID:coTggUxH0 >>412
ナノケアが良いのか
ナノケアが良いのか
416目のつけ所が名無しさん
2020/11/15(日) 23:45:54.28ID:dey6y9KVK >>410
そいつこのスレに居着いているキチガイなのでスルーで
そいつこのスレに居着いているキチガイなのでスルーで
417目のつけ所が名無しさん
2020/11/16(月) 00:31:53.48ID:/CGjMjgwd 毛量少なくて細髪だけど0Bだとぺたんこになるんかねー
418目のつけ所が名無しさん
2020/11/16(月) 09:36:42.68ID:MoShQvPN0419目のつけ所が名無しさん
2020/11/16(月) 09:37:20.62ID:MoShQvPN0 ついでに言うとナノケアは正直微妙だった…
420目のつけ所が名無しさん
2020/11/16(月) 12:12:53.60ID:w5uXoqTT0 本体の外側にイオン発生器があるのはパナとコイズミだけなんでしょうか?
送風口内にある他社と何が違うんでしょうか
送風口内にある他社と何が違うんでしょうか
421目のつけ所が名無しさん
2020/11/16(月) 12:36:03.27ID:XiZvmyf6M422目のつけ所が名無しさん
2020/11/16(月) 12:58:19.68ID:CL0+x5o/M nttxで実質17000円くらいで買えたのは良かったわ
423目のつけ所が名無しさん
2020/11/16(月) 14:14:12.65ID:3l4wh1Hqa ここで絶賛されてるナノイー買ったけど、初日はイマイチかな。
今までヘアオイル塗ってドライヤーかけてたけど、あえて何も付けずにナノイードライヤーかけたからかな。
1ヶ月くらい続けてみる。
今までヘアオイル塗ってドライヤーかけてたけど、あえて何も付けずにナノイードライヤーかけたからかな。
1ヶ月くらい続けてみる。
424目のつけ所が名無しさん
2020/11/16(月) 14:44:44.01ID:tSNt29fla ここであまり評価されてないリファ買って1ヶ月ほど経ったけど髪まとまっていい感じ。自分には合ってた
425目のつけ所が名無しさん
2020/11/16(月) 19:12:14.02ID:UAh4VCsf0 レプロナイザーは値段の割に壊れやすいのが難点
426目のつけ所が名無しさん
2020/11/16(月) 21:33:25.43ID:x3pPIbHX0 >>423
前のと使用状況変えたらわからんだろw
前のと使用状況変えたらわからんだろw
427目のつけ所が名無しさん
2020/11/16(月) 21:45:32.38ID:cUSs0wQ0M 初日はイマイチ?って意味が分からん
朝起きても寝ぐせつかないだろ?
指通りも全然違うし
朝起きても寝ぐせつかないだろ?
指通りも全然違うし
428目のつけ所が名無しさん
2020/11/16(月) 22:06:15.33ID:5h7EPjzB0 薄毛が気になってきた男です ※ハゲじゃないです
値段は特に気にしないので、薄毛、軟毛、頭皮にいいドライヤー教えてください
値段は特に気にしないので、薄毛、軟毛、頭皮にいいドライヤー教えてください
429目のつけ所が名無しさん
2020/11/16(月) 23:51:19.67ID:3l4wh1Hqa >>427
そこまで言うほどの実感は無いよ。
他メーカーのマイナスイオンとかのドライヤーよりは、若干良いかな?という程度。
もちろんまだ1日目だけどね。
ここのナノイー絶賛してる人って、単に自分の髪質とナノイードライヤーの相性がかなり良かったんじゃない?
そこまで言うほどの実感は無いよ。
他メーカーのマイナスイオンとかのドライヤーよりは、若干良いかな?という程度。
もちろんまだ1日目だけどね。
ここのナノイー絶賛してる人って、単に自分の髪質とナノイードライヤーの相性がかなり良かったんじゃない?
430目のつけ所が名無しさん
2020/11/17(火) 00:42:19.78ID:s2wLjMWi0 ならイマイチって感想の方も単に個人の相性でしかないな
初日にいつもと違う使い方しただけでその極端な結論すげえな
初日にいつもと違う使い方しただけでその極端な結論すげえな
431目のつけ所が名無しさん
2020/11/17(火) 00:43:28.04ID:s2wLjMWi0 ただ、ナノイーも絶賛する程のものでも無いが
期待値デカ過ぎなんじゃね?
期待値デカ過ぎなんじゃね?
432目のつけ所が名無しさん
2020/11/17(火) 00:59:48.01ID:Yu8Wfkamd 予算と耐久性気にしないならレプロナイザーやダイソンドライヤー買ってみたいな〜
パナのナノイーは家電としての耐久性や性能や買いやすさ等バランスが無難なんだと思う
パナのナノイーは家電としての耐久性や性能や買いやすさ等バランスが無難なんだと思う
433目のつけ所が名無しさん
2020/11/17(火) 07:38:28.86ID:p8hticRxM >>430
恐らく使ってないと思う
恐らく使ってないと思う
434目のつけ所が名無しさん
2020/11/17(火) 08:32:11.34ID:aE7pGKXeK435目のつけ所が名無しさん
2020/11/17(火) 08:46:06.35ID:JkSKnqtgp >>428
ib-jx9k
ib-jx9k
437目のつけ所が名無しさん
2020/11/17(火) 14:27:49.65ID:/3DgU1mFa EH-HS0E買ったけど中華製の3000円のヘアアイロンより滑りが悪い
使い方に問題があるかとパナソニックに問い合わせても返信なし
商品も会社もゴミ
使い方に問題があるかとパナソニックに問い合わせても返信なし
商品も会社もゴミ
438目のつけ所が名無しさん
2020/11/17(火) 21:48:49.46ID:we8dijs10 イオン系は発生時に独特のニオイが嫌いな人もいる
OFFできる機種もあるが
OFFできる機種もあるが
439目のつけ所が名無しさん
2020/11/17(火) 23:29:26.67ID:adP/Dzku0 パナソニックのEH-NE4A-T買ったけど、見た目安っぽいし、デザインダサいし、風量弱すぎで、温度も低すぎ。
あと臭かった。
返金してもらって、SALONIAのドライヤーにしたら、デザイン、風量、温度に満足。
あと臭かった。
返金してもらって、SALONIAのドライヤーにしたら、デザイン、風量、温度に満足。
440目のつけ所が名無しさん
2020/11/17(火) 23:50:15.17ID:s2wLjMWi0 特定わかりやすいなw
441目のつけ所が名無しさん
2020/11/18(水) 06:31:28.52ID:UlKQgobE0442目のつけ所が名無しさん
2020/11/18(水) 07:10:29.70ID:xqMvDU0W0 アマゾンだと使用済みでも普通に返品受け付けてるよ
443目のつけ所が名無しさん
2020/11/18(水) 07:16:12.49ID:sNkmyjNWM 安っぽいっていうか、ただの安物じゃねーか
何抜かしてんだ?
何抜かしてんだ?
444目のつけ所が名無しさん
2020/11/18(水) 09:44:49.81ID:9BUWU4j7M 何か急にアンチな書き込みが増えたななぜか気持ち悪いように書き方も似てるし
イオニティの安いのは研究開発費を回収してるから
ずっと色違いでデザイン等も同じの出してるし部品も共通化してるし大量生産で調達出来てる
においってのは、オゾンだろう
これは新品未使用品である証拠だな、工場のカビとかが付着してたら問題になるから殺菌消毒をオゾンガスで仕上げをやってる為
開封して時間経過で消える
基本的には人体に無害だが気になるなら炭とか消臭効果あるから置いておけば?
イオニティの安いのは研究開発費を回収してるから
ずっと色違いでデザイン等も同じの出してるし部品も共通化してるし大量生産で調達出来てる
においってのは、オゾンだろう
これは新品未使用品である証拠だな、工場のカビとかが付着してたら問題になるから殺菌消毒をオゾンガスで仕上げをやってる為
開封して時間経過で消える
基本的には人体に無害だが気になるなら炭とか消臭効果あるから置いておけば?
445目のつけ所が名無しさん
2020/11/18(水) 11:46:22.61ID:wgDmFJ0H0 テスコムやマクセルはパナに比べどうなんだろうか?
テスコムは業務用は優秀らしいけどさ
テスコムは業務用は優秀らしいけどさ
446目のつけ所が名無しさん
2020/11/18(水) 18:33:45.00ID:BUPEYJNpM まぁ…パナ信者はパナ使ってればいいと思う
447目のつけ所が名無しさん
2020/11/18(水) 20:24:16.67ID:wgDmFJ0H0 IB-MP7 新発売
プラズマクラスタードライヤーはイオンユニット寿命長いのかしら
空気清浄器と違うのかな
プラズマクラスタードライヤーはイオンユニット寿命長いのかしら
空気清浄器と違うのかな
448目のつけ所が名無しさん
2020/11/18(水) 23:33:36.89ID:1mEsGybVa 一部のパナ信者に騙されないようにしないと
449目のつけ所が名無しさん
2020/11/19(木) 01:26:25.46ID:CmR18ckha さあナノイー、パナ信者はどう反撃に出るか?
450目のつけ所が名無しさん
2020/11/19(木) 02:12:41.64ID:kyc7D/DA0 たかがドライヤーしかもユーザーが反撃もクソもないだろ、信者とかアンチとかアホらし…
451目のつけ所が名無しさん
2020/11/19(木) 20:39:42.87ID:Z3fgBEsV0 テスコム コイズミモンスター 大風量モデルで勝負してるのかしら?
452目のつけ所が名無しさん
2020/11/20(金) 01:19:34.53ID:cV1ddAdpdHAPPY リファのドライヤーを使ってる人教えてください
正規オンラインで買って半月ぐらい使用してるんだけど、最近乾かし始めてしばらく経つと、持ち手がほんのり熱くなってる
これは仕様なのか故障なのか調べたけど、持ち手がほんのり熱くなる情報もなく…
リファお使いの方、同様に持ち手はほんのり熱くなっていますか?
正規オンラインで買って半月ぐらい使用してるんだけど、最近乾かし始めてしばらく経つと、持ち手がほんのり熱くなってる
これは仕様なのか故障なのか調べたけど、持ち手がほんのり熱くなる情報もなく…
リファお使いの方、同様に持ち手はほんのり熱くなっていますか?
453目のつけ所が名無しさん
2020/11/20(金) 11:42:31.64ID:xTRdOsbo0HAPPY454目のつけ所が名無しさん
2020/11/20(金) 13:17:06.07ID:EZNQv4zqMHAPPY >>453
温冷はターボ使う時だけだ
温冷はターボ使う時だけだ
455目のつけ所が名無しさん
2020/11/20(金) 13:55:09.21ID:RHUwqhLjKHAPPY >>453
そいつに触るな
そいつに触るな
456目のつけ所が名無しさん
2020/11/20(金) 15:01:16.56ID:nusbZEP0aHAPPY 今日はパナ信者がまた布教するのか?
457目のつけ所が名無しさん
2020/11/20(金) 15:38:20.15ID:xuo9g3Ny0HAPPY 信者かどうかってどう見分けてるんだ
458目のつけ所が名無しさん
2020/11/20(金) 16:07:09.49ID:1miVDcuL0HAPPY 色々調べてナノケア EH-NA9Eと復元ドライヤーに辿り着いたんだけど素人が使うならどっちがいい?
他にもっといいのあるだろうか
他にもっといいのあるだろうか
459目のつけ所が名無しさん
2020/11/20(金) 16:10:37.53ID:1miVDcuL0HAPPY 違ったEH-NA0Eだった
460目のつけ所が名無しさん
2020/11/21(土) 16:22:08.02ID:xLlr+w4Va 小泉モンスターからテスコムのTID3500に買い換えたら乾くの早いし髪サラサラになった
461目のつけ所が名無しさん
2020/11/21(土) 18:54:15.36ID:uZOjW3uDM EH-CNA0EってNA0Bの新型です?
何が違うんでしょうか?
何が違うんでしょうか?
462目のつけ所が名無しさん
2020/11/21(土) 20:20:08.22ID:VszgjIRs0 KHD-9610、KHD555 よく似てるんだけど何が違うんでしょうか
ググってみたが不明です
ググってみたが不明です
463目のつけ所が名無しさん
2020/11/21(土) 22:48:03.54ID:HMBFI2qgM464目のつけ所が名無しさん
2020/11/21(土) 22:48:52.14ID:HMBFI2qgM465目のつけ所が名無しさん
2020/11/21(土) 23:37:37.16ID:osZYNOrJ0 >>461違う商品だよ。0Eが最上位機種で退色抑制とかが追加されてる
466目のつけ所が名無しさん
2020/11/21(土) 23:55:18.01ID:gaSBf68P0 パナソニックの安いのは微妙。
小泉、テスコムのがマシ。
小泉、テスコムのがマシ。
467目のつけ所が名無しさん
2020/11/22(日) 00:11:31.33ID:5UgR1sh10 >>465
あざます
嫁さんにちょっと良いやつ買ってやろうと思うけど
NA9Eはどうすですか?
NA0Eと1万くらい違うけどそんなに違うもんですか?
いまはイオニティの安い3000円台のやつ使ってます
あざます
嫁さんにちょっと良いやつ買ってやろうと思うけど
NA9Eはどうすですか?
NA0Eと1万くらい違うけどそんなに違うもんですか?
いまはイオニティの安い3000円台のやつ使ってます
468目のつけ所が名無しさん
2020/11/22(日) 00:21:52.31ID:p+jysnnQa >>467
嫁さんに今買ってやるなら、NA0Eしてやりなよ。
高いけど効果はあると思うよ。
40代オッサンの俺でも、NA0Eは安いドライヤーとは別物で良く感じるわ。
俺は嫁にプレゼントして喜ばれた。
嫁と娘2人が主に使って、俺もついでで使わして貰ってるけどね。
嫁さんに今買ってやるなら、NA0Eしてやりなよ。
高いけど効果はあると思うよ。
40代オッサンの俺でも、NA0Eは安いドライヤーとは別物で良く感じるわ。
俺は嫁にプレゼントして喜ばれた。
嫁と娘2人が主に使って、俺もついでで使わして貰ってるけどね。
469目のつけ所が名無しさん
2020/11/22(日) 02:12:24.87ID:g4i0aEs00470目のつけ所が名無しさん
2020/11/22(日) 13:09:20.91ID:qkPrFmgP0 >>467
最新の最上位モデルは奥様も喜ばれると思います
折角のプレゼントですからね
私の場合は古いナノイーからの買い替えですが、ドライ時間の短縮と保水力が特に進化してると思いました
不人気なのかピンクはネイビーより3000円ぐらい安かったです
最新の最上位モデルは奥様も喜ばれると思います
折角のプレゼントですからね
私の場合は古いナノイーからの買い替えですが、ドライ時間の短縮と保水力が特に進化してると思いました
不人気なのかピンクはネイビーより3000円ぐらい安かったです
471目のつけ所が名無しさん
2020/11/22(日) 13:14:29.48ID:5UgR1sh10 ドライヤー使わないオッさんからすると、2万超えのドライヤーに抵抗あるけど、年ごろの娘もいるから奮発してみますわ
背中押してくれてありがとう
背中押してくれてありがとう
472目のつけ所が名無しさん
2020/11/22(日) 14:11:07.57ID:AqPnnt4V0 EHシリーズもEH-NE2Aのように本体全体を塗装で仕上げてほしいね
次期モデルに希望メールしとこっかな
次期モデルに希望メールしとこっかな
473目のつけ所が名無しさん
2020/11/22(日) 18:48:15.14ID:nbIb+Rc10 リファのドライヤー
私が行ってるfufuというカラーリング専門店だと
セルフブローで使ってる
私が行ってるfufuというカラーリング専門店だと
セルフブローで使ってる
474目のつけ所が名無しさん
2020/11/22(日) 22:44:59.84ID:2QN3AUcaM475目のつけ所が名無しさん
2020/11/22(日) 23:41:00.33ID:RvDSAatT0 ドライヤーって無名メーカーがそれなりのシェア持ってるから不思議
476目のつけ所が名無しさん
2020/11/22(日) 23:51:14.17ID:Xw2tpBUvM477目のつけ所が名無しさん
2020/11/22(日) 23:57:00.07ID:Xw2tpBUvM >>475
ドライヤーと言ったらこの中で知らないのある?
Panasonic
Tescom
Dyson
Philips
Flyco
Conair
Revlon
Vidal Sassoon
Braun
Drybar
Remington
GHD
VALERA
CONFU
POVOS
SID
T3 Micro
Elchim
ドライヤーと言ったらこの中で知らないのある?
Panasonic
Tescom
Dyson
Philips
Flyco
Conair
Revlon
Vidal Sassoon
Braun
Drybar
Remington
GHD
VALERA
CONFU
POVOS
SID
T3 Micro
Elchim
478目のつけ所が名無しさん
2020/11/23(月) 11:09:29.21ID:1a9XglP90 日立はあまりドライヤーには力いれてないな
なんでやろ
なんでやろ
479目のつけ所が名無しさん
2020/11/23(月) 11:47:27.42ID:BAHUfsvrM480目のつけ所が名無しさん
2020/11/23(月) 14:53:55.08ID:WCwBmMfd0 パナの最上位とレプロナイザー2dと復元ドライヤーならどれが良いかな
アトピーだからなるべく肌に優しい方がいいんだけど後者2つは肌の質感が良くなるって動画を見てるから気になってる
アトピーだからなるべく肌に優しい方がいいんだけど後者2つは肌の質感が良くなるって動画を見てるから気になってる
481目のつけ所が名無しさん
2020/11/23(月) 22:10:47.66ID:VAt+Onmf0 >>477
一般人はパナとダイソンくらいじゃね?
一般人はパナとダイソンくらいじゃね?
482目のつけ所が名無しさん
2020/11/24(火) 00:26:38.22ID:eYG+KvkW0 5千円以下で割とまとまるドライヤーある?
テスコムの2500円くらいのやつ使ってるけどまぁまぁサラサラなるけどまとまりは微妙で
テスコムの2500円くらいのやつ使ってるけどまぁまぁサラサラなるけどまとまりは微妙で
483目のつけ所が名無しさん
2020/11/24(火) 02:58:43.23ID:qTDLPe6C0 >>482
パナのイオニティかなぁ
パナのイオニティかなぁ
484目のつけ所が名無しさん
2020/11/24(火) 22:03:42.60ID:1nJjaS000 >>482テスコムのTID2250はどう?マイナスイオンより上のプロテクトイオンだからまとまるよ
485目のつけ所が名無しさん
2020/11/25(水) 08:42:23.42ID:/8amrcfz0 普通のドライヤーより多少は乾燥は和らぐが、別にアトピーが良くなるわけでもないからな
期待しすぎるのはいかん
期待しすぎるのはいかん
486目のつけ所が名無しさん
2020/11/25(水) 09:19:09.50ID:lOKMiXXGM あと顔乾燥の改善にだいぶ一役買ってくれたのがこれ!
パナソニックの看板商品、美顔器スチーマーのナノケアです。
これが置いてあるホテルに泊まった時があって、ナノケアを使ってから寝たら次の日超ラクだったので、勇気出して購入しました。
私は使う水もミネラルウォーターにしてますが、この温冷スチーマーで朝夜保湿すると、その日の化粧ノリが本当に変わるし、一番つらかった顔の皮向けがしなくなりました。
https://note.com/shiori392/n/n3ae9ac634b41
パナソニックの看板商品、美顔器スチーマーのナノケアです。
これが置いてあるホテルに泊まった時があって、ナノケアを使ってから寝たら次の日超ラクだったので、勇気出して購入しました。
私は使う水もミネラルウォーターにしてますが、この温冷スチーマーで朝夜保湿すると、その日の化粧ノリが本当に変わるし、一番つらかった顔の皮向けがしなくなりました。
https://note.com/shiori392/n/n3ae9ac634b41
487目のつけ所が名無しさん
2020/11/25(水) 09:22:44.87ID:lOKMiXXGM まぁアトピーに限らずナノケアスチーマーは高いけど本当におすすめ
やってる人とやってない人では確実に差が出る
肌も髪もね
やってる人とやってない人では確実に差が出る
肌も髪もね
488目のつけ所が名無しさん
2020/11/25(水) 09:37:13.11ID:/8amrcfz0 アトピーに対して根本的な解決にはならないしやめれば本来の肌質に戻るだけだからまあ…
悪くはないと思うけどね
予算があるなら買って損な事はない
悪くはないと思うけどね
予算があるなら買って損な事はない
489目のつけ所が名無しさん
2020/11/25(水) 14:24:08.53ID:wnoHUPQf0 塗料をケチるなパナ!!
490目のつけ所が名無しさん
2020/11/26(木) 01:00:09.97ID:iGxxR5BQ0 イオニティは糞。
491目のつけ所が名無しさん
2020/11/26(木) 01:49:54.62ID:oBoqUTsGd パナの最上位モデルはどんなですか?
あとスレチなんですが注意事項&〇〇年製とかのシールは剥がしますか?
8年前の機種から買い替えを検討し、思い切って剥がしたら、剥がし跡が白く綺麗に残り(笑)さらにダサくなりました(笑)
みなさんどうされてますか?
あとスレチなんですが注意事項&〇〇年製とかのシールは剥がしますか?
8年前の機種から買い替えを検討し、思い切って剥がしたら、剥がし跡が白く綺麗に残り(笑)さらにダサくなりました(笑)
みなさんどうされてますか?
492目のつけ所が名無しさん
2020/11/27(金) 09:42:52.01ID:pSDqLTkqd493目のつけ所が名無しさん
2020/11/27(金) 21:34:50.83ID:LORa//PT0 >>490 なぜ? 具体的に
494目のつけ所が名無しさん
2020/11/27(金) 23:55:25.27ID:iCnVohTfK ↑気違い
495目のつけ所が名無しさん
2020/11/28(土) 03:16:46.78ID:lMIVHt2dM パナやナノイーだけ最高!信者って、ちゃんと他メーカーのモノを利用した事があるのか疑問?
496目のつけ所が名無しさん
2020/11/28(土) 10:47:48.95ID:LEug/sgR0 その逆も然り
497目のつけ所が名無しさん
2020/11/28(土) 16:16:06.75ID:/zhkMaLGM 一般人でそんなに何個もドライヤーなんて買わないでしょ
498目のつけ所が名無しさん
2020/11/28(土) 19:21:43.51ID:1zQIN3mU0 私は買う前にレンタルでいくつか試そうと思ってるけど普通そんなことしないよね笑
レプロナイザーは行ってる美容室で使ってるから
今はパナの最上位を借りてる
そのあとでリファ借りようかなと
レプロナイザーは行ってる美容室で使ってるから
今はパナの最上位を借りてる
そのあとでリファ借りようかなと
499目のつけ所が名無しさん
2020/11/29(日) 20:47:57.50ID:pvIhUv0m0NIKU >>428
ナノケアの最新ハイエンド買っとけば間違いない
ナノケアの最新ハイエンド買っとけば間違いない
500目のつけ所が名無しさん
2020/11/29(日) 21:14:18.90ID:DzIvLpEC0NIKU イズミのドライヤーなんだけど風量弱まったから分解掃除した
結構ホコリ溜まってて綺麗にして組み上げたけど風量弱くて5分くらいすると従来の強い風になるんだけど寿命かな?
温まるとモーターの回転が上がる感じ
購入2年足らずなんだけどね
結構ホコリ溜まってて綺麗にして組み上げたけど風量弱くて5分くらいすると従来の強い風になるんだけど寿命かな?
温まるとモーターの回転が上がる感じ
購入2年足らずなんだけどね
501目のつけ所が名無しさん
2020/11/29(日) 23:33:58.26ID:+8UxquJCKNIKU >>495
信者ってかキチガイなだけじゃん
信者ってかキチガイなだけじゃん
502目のつけ所が名無しさん
2020/11/30(月) 00:44:56.10ID:jJWddvps0 ナノイーはどうで良いからパナの風量強いやつ買ったんだが温度低くて萎える
風弱くすると温度上がる
熱い暴風を出せるの機種どれよ?
風弱くすると温度上がる
熱い暴風を出せるの機種どれよ?
503目のつけ所が名無しさん
2020/11/30(月) 03:41:44.02ID:9wHXSR9P0504目のつけ所が名無しさん
2020/11/30(月) 12:50:29.64ID:o6Pci9caM >>502
トーチがオススメ
トーチがオススメ
505目のつけ所が名無しさん
2020/11/30(月) 19:07:21.03ID:wYLcsO+00 熱くする意味ってあるのかな…どう違うの?
506目のつけ所が名無しさん
2020/11/30(月) 23:42:00.31ID:jJWddvps0 お前ら真面目に教えろよ
パナの風量モデルはマジで温度低いから
パナの風量モデルはマジで温度低いから
507目のつけ所が名無しさん
2020/11/30(月) 23:43:23.87ID:+0+vBHJC0 熱いと髪傷むやん
508目のつけ所が名無しさん
2020/11/30(月) 23:51:27.40ID:MLL2/MjrK >>506
ここで聞いてもまともな意見なんか出るわけないだろw
ここで聞いてもまともな意見なんか出るわけないだろw
509目のつけ所が名無しさん
2020/12/01(火) 10:04:46.29ID:2MIQj9vX0 最近のはヘアケア志向で、強風モードはヘアセット目的の弱風よりも低温がスタンダードだと思ってた
510目のつけ所が名無しさん
2020/12/01(火) 10:06:47.36ID:2MIQj9vX0 業務用もそんな傾向だけど、アツアツの熱風出るやつ欲しいなら業務用にありそう
511目のつけ所が名無しさん
2020/12/01(火) 12:25:29.07ID:v3V4GfkM0 雑誌でいろんなメーカーの試してるやつあるじゃん
それなら1メーカーのしが使ってない人の意見じゃないから信用性高いんじゃない?
それなら1メーカーのしが使ってない人の意見じゃないから信用性高いんじゃない?
512目のつけ所が名無しさん
2020/12/01(火) 13:04:10.76ID:ns+r58oTM レンタルとか金ドブじゃん(笑)
良いものは良いと教えてやってるのに
それを信じないで騙されて他のぼったくりドライヤー買っても後悔しかしないよ
なんで良いのか?
男ならどうして良いのか理論的に説明したら分かる?
良いものは良いと教えてやってるのに
それを信じないで騙されて他のぼったくりドライヤー買っても後悔しかしないよ
なんで良いのか?
男ならどうして良いのか理論的に説明したら分かる?
513目のつけ所が名無しさん
2020/12/01(火) 13:04:28.44ID:ns+r58oTM マイナスイオンはたくさんあってもくっつかない
プラスイオンがある所にしかくっつかない
マイナスイオン同士は反発し合うからだ
Panasonicにはイオンチャージを搭載してる
ドライヤー本体の取っての所に電圧をかけて身体全身プラスイオンにさせる
マイナスイオンの力が強ければそこも弾き返される
たくさんくっつけるにはマイナスイオンの力を弱めてやらんといかん
マイナスイオンを1000分の1の大きさナノサイズになってる
今度はサイズが小さい分マイナスイオンの力は弱くプラスイオンにたくさんくっつく
ナノサイズのマイナスイオンとは言え今度は小さすぎて量が大事って事で増やしてきた
技術革新によりナノサイズのマイナスイオンを18倍に増やしたのを出した
しかし髪の毛には18倍の水分量にはならない、それはナノサイズとは言えマイナスイオン同士が反発し合う、その為に実際には1.9倍の水分量となる
プラスイオンがある所にしかくっつかない
マイナスイオン同士は反発し合うからだ
Panasonicにはイオンチャージを搭載してる
ドライヤー本体の取っての所に電圧をかけて身体全身プラスイオンにさせる
マイナスイオンの力が強ければそこも弾き返される
たくさんくっつけるにはマイナスイオンの力を弱めてやらんといかん
マイナスイオンを1000分の1の大きさナノサイズになってる
今度はサイズが小さい分マイナスイオンの力は弱くプラスイオンにたくさんくっつく
ナノサイズのマイナスイオンとは言え今度は小さすぎて量が大事って事で増やしてきた
技術革新によりナノサイズのマイナスイオンを18倍に増やしたのを出した
しかし髪の毛には18倍の水分量にはならない、それはナノサイズとは言えマイナスイオン同士が反発し合う、その為に実際には1.9倍の水分量となる
514目のつけ所が名無しさん
2020/12/01(火) 13:59:32.77ID:2MIQj9vX0 これが基地外である
515目のつけ所が名無しさん
2020/12/01(火) 14:03:13.87ID:UL39tPdrd ケアとか気にしないなら日立とかテスコムのドライヤーが無難で安価で長持ちする
516目のつけ所が名無しさん
2020/12/01(火) 14:04:17.20ID:UL39tPdrd 金有り余ってるなら高価格帯全部買って日替わりで使えばええんちゃう?
517目のつけ所が名無しさん
2020/12/01(火) 14:20:37.98ID:TdX4DM5p0 >>511
スポンサーへの忖度やライターの好み、先入観などバイアスかかる要素が盛り沢山
消費者センターとか、市民団体とかのが、まだ公平なも?
そもそも客観的なスペック比較とは違い、ニーズや利用シーンによってベストチョイスが変わるのだから、自分で使い比べてみるのが一番良い
スポンサーへの忖度やライターの好み、先入観などバイアスかかる要素が盛り沢山
消費者センターとか、市民団体とかのが、まだ公平なも?
そもそも客観的なスペック比較とは違い、ニーズや利用シーンによってベストチョイスが変わるのだから、自分で使い比べてみるのが一番良い
518目のつけ所が名無しさん
2020/12/01(火) 16:12:57.34ID:UXPeAfRxM こまけぇ事はどうでもいいんだよ
519目のつけ所が名無しさん
2020/12/01(火) 20:54:56.36ID:E05G13+5M どう言う理由でPanasonicのドライヤーが1番良いのか解説してやったのに迷う必要があるのか?
520目のつけ所が名無しさん
2020/12/01(火) 22:08:20.17ID:ytMnWHgDa 毎回高いドライヤーは買えないんですが、寿命はどれくいありますか?
521目のつけ所が名無しさん
2020/12/01(火) 22:58:37.17ID:wBmqjMtKK >>514
だよなwww
だよなwww
522目のつけ所が名無しさん
2020/12/01(火) 23:02:48.68ID:BfMoZ6pQK >してやったのに
アスぺ特有の上から目線ww
アスぺ特有の上から目線ww
523目のつけ所が名無しさん
2020/12/02(水) 13:58:50.95ID:wRWDi8Cg0 >>520
環境や使い方保管方法にもよるとしか
環境や使い方保管方法にもよるとしか
524目のつけ所が名無しさん
2020/12/02(水) 16:39:11.55ID:ss9wTAn7M ナノケア最上位モデルとその下のモデルって一万円高く価格差がありますが体感できる程の性能の違いはありますか?
525目のつけ所が名無しさん
2020/12/02(水) 17:05:41.95ID:Wbl2DIiqM はい
526目のつけ所が名無しさん
2020/12/02(水) 23:50:43.33ID:8+EWAVCgK >>524
誰に聞いてんの?
誰に聞いてんの?
527目のつけ所が名無しさん
2020/12/03(木) 00:05:43.07ID:FTsxZhr9M528目のつけ所が名無しさん
2020/12/05(土) 11:49:19.48ID:fVUACRVh0 4Dplusの750gって重いかな?今はナノケア使ってる
529目のつけ所が名無しさん
2020/12/05(土) 14:05:48.65ID:+f7/wBaBa クレイツのホリスティックキュアの新しいやつ(2種類出せるやつ)ってどうですか?普通に3dとか2dの方が良いでしょうか?
530目のつけ所が名無しさん
2020/12/05(土) 15:30:08.73ID:8l20GAnJM >>529
誰に聞いてんの?
誰に聞いてんの?
531目のつけ所が名無しさん
2020/12/05(土) 17:31:31.88ID:fVUACRVh0 4D plus来週から安くなるか?
532目のつけ所が名無しさん
2020/12/05(土) 20:56:34.13ID:80lFKxti0 0bはなんで無難な白を出してくれんのだ
赤とかゴールドはいらんて
赤とかゴールドはいらんて
533目のつけ所が名無しさん
2020/12/05(土) 21:16:19.38ID:eIPMgbWMr パナソニックの保湿?ナノなんちゃの高いやつ使ったらまじで髪質変わって草
ゴミみたいな髪質だったのにましになったわ
ゴミみたいな髪質だったのにましになったわ
534目のつけ所が名無しさん
2020/12/05(土) 22:35:30.46ID:GicasYPqM あたいも最初は驚いたわよ
535目のつけ所が名無しさん
2020/12/05(土) 23:44:40.29ID:ybqcrQpGM >>532
何かホワイトとかパール色のスプレーでシャーってかけたらいいじゃん
何かホワイトとかパール色のスプレーでシャーってかけたらいいじゃん
536目のつけ所が名無しさん
2020/12/06(日) 01:29:18.30ID:IoZE3Vi/0537目のつけ所が名無しさん
2020/12/06(日) 01:52:18.12ID:DMbtj/W2M >>533
使ってるモデル教えて
使ってるモデル教えて
538目のつけ所が名無しさん
2020/12/06(日) 04:15:20.36ID:tVpevihh0 妥協して9b買った
今までのがショボかったから相対的に効果は実感すると思いたい
今までのがショボかったから相対的に効果は実感すると思いたい
539目のつけ所が名無しさん
2020/12/06(日) 09:17:09.93ID:lKfJtwCz0 展示品だけど9Bが税込み9500円で買えた。
メーカー1年保証付き。
0Bも検討したが流石に価格差が
ここまで離れると9Bでいいやとなった。
メーカー1年保証付き。
0Bも検討したが流石に価格差が
ここまで離れると9Bでいいやとなった。
540目のつけ所が名無しさん
2020/12/06(日) 10:54:55.77ID:hgJsAM1bM その価格差分の違いはあるよ
541目のつけ所が名無しさん
2020/12/06(日) 17:49:05.86ID:2gso/L5UK542目のつけ所が名無しさん
2020/12/06(日) 18:50:20.22ID:62lzwSBAM >>539
展示品ってどうなんやろな
展示品ってどうなんやろな
543目のつけ所が名無しさん
2020/12/06(日) 20:33:00.92ID:uwMBHL5C0 いいんじゃない?
ドライヤーの展示品ならそんな使い込まれたりしてないだろうし
ドライヤーの展示品ならそんな使い込まれたりしてないだろうし
544目のつけ所が名無しさん
2020/12/06(日) 20:46:39.84ID:lKfJtwCz0 見た目はほぼ新品だったよ。19年製。
ドライヤーの場合、
コードに刺して自由に試せる店と、
本当に展示してあるだけの店があるから
こればかりは運だね。
ドライヤーの場合、
コードに刺して自由に試せる店と、
本当に展示してあるだけの店があるから
こればかりは運だね。
545目のつけ所が名無しさん
2020/12/06(日) 20:49:57.52ID:KJpSXZezM546目のつけ所が名無しさん
2020/12/06(日) 20:51:17.77ID:lKfJtwCz0 ちなみに今日の朝初めて使ったけど
やっぱり安物とは全然違うね。
床屋で髪切って洗ってもらった日のような感じが1日続く感じ。
前はイオニティの一番安いやつだった。
やっぱり安物とは全然違うね。
床屋で髪切って洗ってもらった日のような感じが1日続く感じ。
前はイオニティの一番安いやつだった。
547目のつけ所が名無しさん
2020/12/06(日) 20:53:34.51ID:lKfJtwCz0548目のつけ所が名無しさん
2020/12/07(月) 00:42:52.16ID:lRzwGUWl0 ロングヘアの彼女にクリスマスで
送りたいけど何かおすすめないもんかな
送りたいけど何かおすすめないもんかな
549目のつけ所が名無しさん
2020/12/07(月) 01:26:51.61ID:kiRDkfUS0 金があるなら高価格帯のダイソンとかナノケア0B、レプロナイザー
そこまでは厳しいならナノケア9b
そこまでは厳しいならナノケア9b
550目のつけ所が名無しさん
2020/12/07(月) 01:28:09.75ID:kiRDkfUS0 贈り物って事でとりあえず万人に喜ばれそうなモノはネームバリューのあるメーカー製なら無難かなと
551目のつけ所が名無しさん
2020/12/07(月) 02:42:25.80ID:M/pKCtejM 体感として0Bと9Bの違いわかる人いないの
552目のつけ所が名無しさん
2020/12/07(月) 07:37:15.51ID:hQ+AUNV6a 女は堅物のパナよりレプロナイザー信者が多そう
553目のつけ所が名無しさん
2020/12/07(月) 09:06:09.59ID:oOC6Uq/m0 ヘアドライヤーの商品で、よさそうなレビューとか見ても、必ず1つぐらいマイナスのレビューとかあったりするので、まだどれがいいのか決められていない。
火花が出るとかいろいろ書いてあるから、買うのやめようかなってなる。
未だにレビューが全部いい商品に、出会えていない。
経験ないけど、そんなに火花が出るほどドライヤーは危険なものなんですか?
後悔したくないから、一発でいい商品を選びたい。
風量が強くて、すぐ乾いて、熱すぎず、重くなくて、価格ができればあんまり高くなくて、できれば折りたたみできる安全なドライヤーはないものかな?
火花が出るとかいろいろ書いてあるから、買うのやめようかなってなる。
未だにレビューが全部いい商品に、出会えていない。
経験ないけど、そんなに火花が出るほどドライヤーは危険なものなんですか?
後悔したくないから、一発でいい商品を選びたい。
風量が強くて、すぐ乾いて、熱すぎず、重くなくて、価格ができればあんまり高くなくて、できれば折りたたみできる安全なドライヤーはないものかな?
554目のつけ所が名無しさん
2020/12/07(月) 10:00:48.03ID:YLdAm+Oj0 機能も大事だけど、デザインとかネームバリューに重きを置いた方が良いんじゃないかな?
俺は製品に対する信頼性とか機能優先だけど…
俺は製品に対する信頼性とか機能優先だけど…
555目のつけ所が名無しさん
2020/12/07(月) 10:11:19.59ID:kiRDkfUS0 >>553
逆に、家電製品しかも熱風を出す機械を扱う以上どの商品にもリスクはあると思って使用した方がいいよ
逆に、家電製品しかも熱風を出す機械を扱う以上どの商品にもリスクはあると思って使用した方がいいよ
556目のつけ所が名無しさん
2020/12/07(月) 10:22:37.98ID:oGi/Zi76d >>551
毎年色んなドライヤー取っ替え引っ替え変えるような暇な金持ちマニアがいるかどうか
9年ほど使ったナノケアが壊れて9B買ったが、ケア機能が増えていて風量もアップして全体的に改良はされていると流石に実感した
0と9の違いがどの程度なのか気にはなるね
毎年色んなドライヤー取っ替え引っ替え変えるような暇な金持ちマニアがいるかどうか
9年ほど使ったナノケアが壊れて9B買ったが、ケア機能が増えていて風量もアップして全体的に改良はされていると流石に実感した
0と9の違いがどの程度なのか気にはなるね
557目のつけ所が名無しさん
2020/12/07(月) 10:32:49.98ID:uO/g3GuZM558目のつけ所が名無しさん
2020/12/07(月) 10:46:13.28ID:oOC6Uq/m0 いろんな意見ありがとうございます。
新しいドライヤーを使うことによって、今よりは髪質がよくなればいいかなって思ってる。
自分は2011年の夏に買ったテスコムのマイナスイオン カールドライヤーを使っていたんだけど、使っている期間今まで壊れたり不調が起きたり、火花が出るなんてことはなかったと思う。
普通のドライヤーとカールドライヤーでは構造が違うかもしれないけど、
カールドライヤーは、火花とか出ないんですか?
新しいドライヤーを使うことによって、今よりは髪質がよくなればいいかなって思ってる。
自分は2011年の夏に買ったテスコムのマイナスイオン カールドライヤーを使っていたんだけど、使っている期間今まで壊れたり不調が起きたり、火花が出るなんてことはなかったと思う。
普通のドライヤーとカールドライヤーでは構造が違うかもしれないけど、
カールドライヤーは、火花とか出ないんですか?
559目のつけ所が名無しさん
2020/12/07(月) 11:34:55.63ID:kiRDkfUS0 出るよ
ドライヤー使用時の火花の原因は大抵がチリやホコリ、要は購入者の使用頻度や使い方やメンテナンス次第
>>558のカールドライヤーが手入れなしで火花も出ず長持ちしたのは只のラッキーだと思っといた方がいい
一応ドライヤーの説明書には手入れが必要だとある
ドライヤー使用時の火花の原因は大抵がチリやホコリ、要は購入者の使用頻度や使い方やメンテナンス次第
>>558のカールドライヤーが手入れなしで火花も出ず長持ちしたのは只のラッキーだと思っといた方がいい
一応ドライヤーの説明書には手入れが必要だとある
560目のつけ所が名無しさん
2020/12/07(月) 11:38:54.28ID:kiRDkfUS0 実家の母が使用しているカールドライヤーは10年以上ホコリも取らず現役だったり、個体差はあると思う
まあ火花が怖いなら、説明書に記載されているような定期的なメンテはやった方がいい
そのテスコムが今までは無事でもこれから火花が出ないとは限らない
まあ火花が怖いなら、説明書に記載されているような定期的なメンテはやった方がいい
そのテスコムが今までは無事でもこれから火花が出ないとは限らない
561目のつけ所が名無しさん
2020/12/07(月) 12:08:55.41ID:oOC6Uq/m0562目のつけ所が名無しさん
2020/12/07(月) 19:50:58.32ID:uvVuFamsM テスコムTID725
使って2年半弱で冷風出なくなった
50dbの静音モードあるからまだ捨てるの勿体ないけど冷風ないのもキツい
使って2年半弱で冷風出なくなった
50dbの静音モードあるからまだ捨てるの勿体ないけど冷風ないのもキツい
563目のつけ所が名無しさん
2020/12/08(火) 00:32:32.42ID:WW+XLtsy0 レプロナイザー7d今日発売か
予約したやついる?レポ欲しい
予約したやついる?レポ欲しい
564目のつけ所が名無しさん
2020/12/08(火) 00:42:43.31ID:3Bm4LDAfM 私みたいなそこら辺の女がそこまで金かけられないわ
モデルや女優ならまだしも
モデルや女優ならまだしも
565目のつけ所が名無しさん
2020/12/08(火) 00:48:19.91ID:WW+XLtsy0566目のつけ所が名無しさん
2020/12/08(火) 01:00:33.76ID:2nq2pPXYM ナノケアの安めのやつで効果実感してしまってからは全て無駄金に感じてしまう
567目のつけ所が名無しさん
2020/12/08(火) 02:28:54.83ID:EFQLavpe0 人それぞれという事ですな
568目のつけ所が名無しさん
2020/12/08(火) 08:07:35.63ID:OsrHVmfi0 レプロナイザー4dはいつ値下がりする?前回は4dが出てから何日後に値下がりした?
569目のつけ所が名無しさん
2020/12/08(火) 08:35:12.91ID:1raiV7wip いや多分値下がりしない
5dだったらするんだろうけど
4dから7dじゃ完全に別物
7d高すぎるし4dは値下げせんやろ
5dだったらするんだろうけど
4dから7dじゃ完全に別物
7d高すぎるし4dは値下げせんやろ
570目のつけ所が名無しさん
2020/12/08(火) 16:19:25.60ID:fxMBsDZ6x 髪の乾かし方について
タオル巻いて水分を取ってからドライヤー2つ使う
これ一番いいかな
タオル巻いて水分を取ってからドライヤーで乾かす
スタンダードだね
タオルで拭きながらエアコン(梅雨は除湿?夏は冷房?冬は暖房?)を当てる
これはあり?
タオル巻いて水分を取ってからドライヤー2つ使う
これ一番いいかな
タオル巻いて水分を取ってからドライヤーで乾かす
スタンダードだね
タオルで拭きながらエアコン(梅雨は除湿?夏は冷房?冬は暖房?)を当てる
これはあり?
571目のつけ所が名無しさん
2020/12/08(火) 18:10:57.78ID:3AquXJtmd ありも何も、好きにすればいいとしか…
効率悪そうだがきちんと乾くなら別に
効率悪そうだがきちんと乾くなら別に
572目のつけ所が名無しさん
2020/12/08(火) 18:12:19.98ID:3AquXJtmd ただドライヤーで乾かすよりは雑菌繁殖しそう
何もしないよりはなんぼかマシだろうけど
何もしないよりはなんぼかマシだろうけど
573目のつけ所が名無しさん
2020/12/08(火) 18:23:32.82ID:XmxES9OU0 何使っていようが全部乾くまで乾かし続けるのが正解
574目のつけ所が名無しさん
2020/12/08(火) 18:36:44.59ID:4+vijQsuM 正解なんてないのさ
575目のつけ所が名無しさん
2020/12/08(火) 19:11:34.32ID:dYi+sbso0 レプロの分解動画とかないのかな?
謎技術を解析したい
つってもそんな単純な技術構造だったらパナとか大手がすぐ再現して覇権取ってるわな
謎技術を解析したい
つってもそんな単純な技術構造だったらパナとか大手がすぐ再現して覇権取ってるわな
576目のつけ所が名無しさん
2020/12/08(火) 20:10:15.43ID:6JVXbpKxM とりあえずパナ買っとけば幸せになれる
577目のつけ所が名無しさん
2020/12/08(火) 20:40:28.57ID:fxMBsDZ6x578目のつけ所が名無しさん
2020/12/08(火) 20:44:50.08ID:L2z0Q1o3M 変わり者だね
579目のつけ所が名無しさん
2020/12/08(火) 20:46:20.63ID:fCTllpABa エアコンで髪乾くとかどんだけ薄毛なの…w
580目のつけ所が名無しさん
2020/12/08(火) 20:51:32.08ID:fxMBsDZ6x581目のつけ所が名無しさん
2020/12/08(火) 20:54:18.42ID:fxMBsDZ6x582目のつけ所が名無しさん
2020/12/08(火) 20:55:13.62ID:BUaxMSrxM なんか怖い…
583目のつけ所が名無しさん
2020/12/08(火) 21:01:24.13ID:fxMBsDZ6x584目のつけ所が名無しさん
2020/12/08(火) 23:59:04.99ID:PqBwSg9+K585目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 00:01:43.31ID:D0mdLntwM 落ち着け
586目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 00:20:30.28ID:DwsCav8gK587目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 00:33:16.38ID:BTEkTvARx 空気清浄機と呼べる、唯一のエアコン Airest
このエアコンで髪を乾かしたい タオル吹きながら
梅雨は除湿、夏は冷房、冬は暖房で
ネカフェにいるときはドライヤー2台で乾かしたい
このエアコンで髪を乾かしたい タオル吹きながら
梅雨は除湿、夏は冷房、冬は暖房で
ネカフェにいるときはドライヤー2台で乾かしたい
588目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 00:37:34.08ID:rJbjGbeuM 薄毛君w
589目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 00:55:40.28ID:BTEkTvARx まだ二十代前半だぞ
メンテナンスしたくないだけだよ
メンテナンスしたくないだけだよ
590目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 00:58:46.35ID:BTEkTvARx まだ二十代前半だぞ
Airestは冷房、暖房、除湿、空清、ドライヤー
一つになってメンテナンスも一つだけで楽そう
Airestは冷房、暖房、除湿、空清、ドライヤー
一つになってメンテナンスも一つだけで楽そう
591目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 11:11:30.90ID:p1j3cpz2d なんか草やわ
592目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 11:25:18.76ID:g7rkeh7C0 男の短髪でレプロナイザーレベルのドライヤーなんていらんかな??
593目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 12:21:03.12ID:kcuDXiAFM レプロナイザーは韓国製だぞ
何でこのドライヤーが良いなんて誰も書き込みしてないのに聞いてくるの?
何でこのドライヤーが良いなんて誰も書き込みしてないのに聞いてくるの?
594目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 12:45:03.62ID:L9psPOQ0M それにしては高いんだな
595目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 14:42:39.76ID:k0N0mwF70 レイコップやらザイグルボーイやらの胡散臭い類いの家電製品も無駄に高かったりするやろ?
596目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 15:48:01.15ID:g7rkeh7C0 >>593
前のレスみたら?
前のレスみたら?
598目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 16:46:32.01ID:600eIMu9a NA 0Eて安いけどそんなにいいの?
レプロナイザーやらよりええのかな?
レプロナイザーやらよりええのかな?
599目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 16:54:29.65ID:8RoddRLqp600目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 17:09:19.11ID:eRSeTVbsM 良いものが評価されるだけの事
601目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 17:14:23.05ID:jJZ/VLVrM 妥協して9B買ったけどかなりいい感じ
最上位はこれよりもっといいのかな
最上位はこれよりもっといいのかな
602目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 18:34:16.58ID:smnrRV1nH 昨年9A→0Bに買い換えたけど正直あんまりかわらん
603目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 18:36:15.10ID:z/v0Cjfp0 ドライヤーの平均寿命は、4年ぐらいらしからね
高級ドライヤーは、耐久性の高いブラシレスモーターに変更して欲しい
買い替え頻度が高すぎるのと中古で買いづらいんだよな…
高級ドライヤーは、耐久性の高いブラシレスモーターに変更して欲しい
買い替え頻度が高すぎるのと中古で買いづらいんだよな…
604目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 18:52:08.35ID:BTEkTvARx 中古で買いづらいって嫌だわ
電動自転車のマットグリーンティモ1代目なかなか出ない
電動自転車のマットグリーンティモ1代目なかなか出ない
605目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 18:55:14.94ID:WSyIBE41M 6年使ってるけどバリバリ動いてる
でも変えたい衝動が出てきた
でも変えたい衝動が出てきた
606目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 19:09:49.66ID:z/v0Cjfp0 ナノイーって水分はすんごいけど、そのままだと水分が蒸発するんだよな
オイル、洗わないトリートメントで、水分をコーティングしないと
コラーゲンドライヤーみたいに、油分でコーティングする成分があると
ドライヤーで完結できて、もっと良いんだけどね
オイル、洗わないトリートメントで、水分をコーティングしないと
コラーゲンドライヤーみたいに、油分でコーティングする成分があると
ドライヤーで完結できて、もっと良いんだけどね
607目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 19:37:52.42ID:LwYD7jLBM 1日サラサラが保つけどなぁ
てかもう安いドライヤー使えなくなってしまった
3千円の使ってた頃が懐かしい
てかもう安いドライヤー使えなくなってしまった
3千円の使ってた頃が懐かしい
608目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 20:05:47.41ID:BTEkTvARx 髪の話ですが
リンスインシャンプー 泡タイプが便利だそう
リンスインシャンプー 泡タイプが便利だそう
609目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 20:16:05.32ID:jMPdPQEuM スレチ
610目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 22:29:46.82ID:LYuUEphe0 >>606
ナノケアドライヤーの取扱説明書によると、オイルやベタつく系のヘアトリートメントはナノケアドライヤーの効果の妨げになる
ナノケアドライヤーの取扱説明書によると、オイルやベタつく系のヘアトリートメントはナノケアドライヤーの効果の妨げになる
611目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 23:07:34.64ID:RVubaG6PM そんな物無しで艶サラよ
612目のつけ所が名無しさん
2020/12/09(水) 23:53:52.34ID:avMbStKeK613目のつけ所が名無しさん
2020/12/10(木) 01:22:07.42ID:SZB6ci0Y0614目のつけ所が名無しさん
2020/12/10(木) 01:27:41.67ID:u3YrNVjKM ナノイー最高
615目のつけ所が名無しさん
2020/12/10(木) 11:13:31.26ID:+g+M+e7M0 ・ドライヤーで完全に乾ききる直前みたいな状態の時にアウトバストリートメント塗って、馴染ませてから仕上げで再度乾かす
・タオルドライでドライヤー使う前にアウトバストリートメントを塗る→完全に乾かす
前者の方が個人的にいい仕上がりになってる気がするけど、ドライヤーの熱や摩擦で髪が傷まないのかってのも少し気になってる
熱風を同じ箇所に当て過ぎないように手首を動かしてるからか、今のところ大丈夫そうだけど
・タオルドライでドライヤー使う前にアウトバストリートメントを塗る→完全に乾かす
前者の方が個人的にいい仕上がりになってる気がするけど、ドライヤーの熱や摩擦で髪が傷まないのかってのも少し気になってる
熱風を同じ箇所に当て過ぎないように手首を動かしてるからか、今のところ大丈夫そうだけど
616目のつけ所が名無しさん
2020/12/10(木) 11:15:14.92ID:+g+M+e7M0 ドライヤーはナノケアの9使ってます
617目のつけ所が名無しさん
2020/12/10(木) 21:35:41.26ID:ibALN5CI0 0Bもうちょっと安くなったら買うんだけどなー
618目のつけ所が名無しさん
2020/12/11(金) 10:02:11.69ID:4y90HJrCM619目のつけ所が名無しさん
2020/12/11(金) 22:23:23.08ID:7JLoqKc2a 10年製のナノケアを0Bに買い替えたら、本体が凄く軽い
艶も増して、くせ毛が少し落ち着いた
艶も増して、くせ毛が少し落ち着いた
620目のつけ所が名無しさん
2020/12/11(金) 22:25:13.68ID:lfw265mFM >>619
何からの買い替え?
何からの買い替え?
621目のつけ所が名無しさん
2020/12/12(土) 00:15:45.16ID:Ik4OaZ6da >>620
ナノケア EH-NA92
ナノケア EH-NA92
622目のつけ所が名無しさん
2020/12/15(火) 05:08:34.20ID:Mwsoujyka 良いコンディショナーを教えて下さい
623目のつけ所が名無しさん
2020/12/15(火) 05:23:53.40ID:FwZvF51/M624目のつけ所が名無しさん
2020/12/15(火) 06:16:02.95ID:l2UR/A/b0 ダイソン中古がだいぶ安うなってきとるw
625目のつけ所が名無しさん
2020/12/15(火) 08:33:48.35ID:difxzbweM ゴミだろあんなの
626目のつけ所が名無しさん
2020/12/15(火) 10:07:23.45ID:0wmSkXdi0 高いドライヤーの機能や効果って胡散臭いこと書かれてるけど、このスレ的にはどうなの?一定の効果はある?
バイオプログラミングとかナノイーとか…
バイオプログラミングとかナノイーとか…
627目のつけ所が名無しさん
2020/12/15(火) 10:15:14.21ID:muWm4Dz8M 信じてなかったけど使って違いがわかった
628目のつけ所が名無しさん
2020/12/15(火) 10:29:39.43ID:B0PwDAfnM ナノイーだけを信じなさい
このスレ来たのなら
このスレ来たのなら
629目のつけ所が名無しさん
2020/12/15(火) 12:34:52.45ID:fSANkNrO0 このスレ的にはシャープのプラズマクラスターはどうなの?
パナのナノイーより価格は安いけど、やっぱりナノイーの方が効果高いのかな?
シャープだと1万前後で上位モデル買える
パナのナノイーより価格は安いけど、やっぱりナノイーの方が効果高いのかな?
シャープだと1万前後で上位モデル買える
630目のつけ所が名無しさん
2020/12/15(火) 13:31:41.03ID:B0PwDAfnM >>629
ナノイーの方が圧倒的に良い
シャープのプラズマクラスターイオンがTESCOMのプロテクトイオンと同一機能です
ちなみにTESCOMの最上位モデルのナノサイズミストってのがナノイーと同一機能です
ただしナノイー発生量は同じでもナノイーイオンチャージが付いてないため
ここでどうしても差がついてしまう
ナノイーの方が圧倒的に良い
シャープのプラズマクラスターイオンがTESCOMのプロテクトイオンと同一機能です
ちなみにTESCOMの最上位モデルのナノサイズミストってのがナノイーと同一機能です
ただしナノイー発生量は同じでもナノイーイオンチャージが付いてないため
ここでどうしても差がついてしまう
631目のつけ所が名無しさん
2020/12/15(火) 19:49:37.29ID:Mc/iatPaM レプロなんとかってやっぱ中身はナノイーのパクリなんかね?
632目のつけ所が名無しさん
2020/12/15(火) 20:39:28.78ID:l2UR/A/b0 オーディオヲタクも自宅にマイ電柱建てるけど
美容系も類似するニオイを感じるねw
美容系も類似するニオイを感じるねw
633目のつけ所が名無しさん
2020/12/15(火) 20:58:12.10ID:KvhV/V3GM ん?
634目のつけ所が名無しさん
2020/12/15(火) 21:01:11.37ID:vP3VlopD0 ナノイーいいけど
イオン発生量ってちゃんと手入れしてれば経年劣化しないのでしょうか?
イオン発生量ってちゃんと手入れしてれば経年劣化しないのでしょうか?
635目のつけ所が名無しさん
2020/12/15(火) 21:20:53.87ID:dUx+NcwBM はい
636目のつけ所が名無しさん
2020/12/15(火) 21:34:28.60ID:l2UR/A/b0637目のつけ所が名無しさん
2020/12/16(水) 01:44:29.61ID:qtuVAuH+0 https://www.tescom-japan.co.jp/brand/cpn/images/feature-slide_dryer_pc_02.jpg
コラーゲンイオンの方が、コラーゲンが水分を包み込むから
保湿の持続性は上だと思うな
https://www.tescom-japan.co.jp/brand/cpn/index.html
コラーゲンイオンの方が、コラーゲンが水分を包み込むから
保湿の持続性は上だと思うな
https://www.tescom-japan.co.jp/brand/cpn/index.html
638目のつけ所が名無しさん
2020/12/16(水) 11:50:18.60ID:mfwyb1h/M いらん
639目のつけ所が名無しさん
2020/12/17(木) 23:25:56.33ID:N/N6vcfq0 イオニティ買ったわ
温度低くて風量あるみたいやし
イオンはおまけ
温度低くて風量あるみたいやし
イオンはおまけ
640目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 07:04:47.66ID:nCTKKWDv0 なんかこのスレ見てたらパナが大正義みたいで調べてたら0bと0eって何が違うの?
0eも2種類あるみたいでよく分からん...
0eも2種類あるみたいでよく分からん...
641目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 07:14:27.85ID:kYyPKNNFM 工作員が潜んでるだけだから、自分の信じるものを買いなさい。
643目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 08:06:42.94ID:XCVwMg8Oa なるほどさんくす
644目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 08:58:48.80ID:YcZmYQN0a このスレはパナソニックの提供でお送りしています。
645目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 09:18:47.65ID:z/6W5jLyM >>642
おおサンキュー
おおサンキュー
646目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 18:38:16.37ID:Lzkfqilo0647目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 19:27:41.64ID:xz8H2Opi0 コラーゲンイオンがNo.1なんだけどねw
648目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 19:29:47.14ID:eFoMGTTnM 何のNo. 1だよ
649目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 19:31:13.77ID:xz8H2Opi0 保湿、髪の艶w
650目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 20:24:15.40ID:g6pRBOG7M 残念ながら、Panasonicの専売特許のイオンチャージが無いからたくさんのマイナスイオンを出してもマイナスイオン同士で反発し合って思った程くっつかないんだなコレが
まぁプロテクトイオン(SHARPで言うプラズマクラスターイオンと同じ)よりは全然良いよ
まぁプロテクトイオン(SHARPで言うプラズマクラスターイオンと同じ)よりは全然良いよ
651目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 20:34:28.97ID:xz8H2Opi0 ナノ粒子の水分なんて、時間置くと乾燥するじゃないの?
ドライヤー後に水分を保護するアウトバストリートメントとかするなら、別だけど
ドライヤー単体の性能では、コラーゲンイオンが上w
ドライヤー後に水分を保護するアウトバストリートメントとかするなら、別だけど
ドライヤー単体の性能では、コラーゲンイオンが上w
652目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 20:37:13.11ID:eECWSUqRM どうでも良いけどそのコラーゲンなんとかってやつは買わないから安心してくれ
653目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 20:37:37.37ID:PmA6eUAs0 クソパンピーに根拠も無しにこっちが上とか言われてもって感じ
654目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 20:42:03.69ID:xz8H2Opi0 根拠は、>>637ねw
マイナスイオンの持続時間書いているのなかなかないんだわなwww
マイナスイオンの持続時間書いているのなかなかないんだわなwww
655目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 20:57:29.39ID:K3HaHmd90 コラーゲンイオンって何だよw
656目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 21:04:11.92ID:xz8H2Opi0 「ナノイー」は、新世代へ。ヘアードライヤー ナノケアの発表会レポート
https://cosmelounge.jp/official_report/96580/
>特にナノケアを使用しオイルを使う際にはドライヤーで乾かしたあとにオイルを使うこと。
実に適切なアドバイスw
https://cosmelounge.jp/official_report/96580/
>特にナノケアを使用しオイルを使う際にはドライヤーで乾かしたあとにオイルを使うこと。
実に適切なアドバイスw
657目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 21:32:59.55ID:Vmh1+GffM 工作員乙
658目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 21:43:58.51ID:xz8H2Opi0 他メーカーも、エモリエント成分の入ったドライヤーで
コラーゲンイオン追従するんじゃね?今は一歩リードって感じ
コラーゲンイオン追従するんじゃね?今は一歩リードって感じ
659目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 21:48:15.76ID:d8CaU/F1M 3千のイオニティからナノケアに乗り替えようと思ってるけど上から2番目のやつでも効果ある?
660目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 22:45:09.34ID:PmA6eUAs0 >>654
どこに根拠があんねんなあんたが良さそうって言ってるだけや
どこに根拠があんねんなあんたが良さそうって言ってるだけや
661目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 23:29:45.36ID:BHle0K1s0 イオンチャージでNo.1も勝手に言っているだけだろw
662目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 23:32:16.79ID:noreOFJ8M いきなりコラーゲンイオン推しされてて草
663目のつけ所が名無しさん
2020/12/19(土) 00:04:26.90ID:0Y0S6ufqM664目のつけ所が名無しさん
2020/12/19(土) 00:08:33.94ID:Z2AMFLVt0665目のつけ所が名無しさん
2020/12/19(土) 02:06:10.09ID:yPfpcOayK666目のつけ所が名無しさん
2020/12/19(土) 02:54:33.64ID:fHf3EfsAM レプロなんとかってK国製なのか…
667目のつけ所が名無しさん
2020/12/19(土) 08:30:51.64ID:XzQOPzUs0 サロニアのど定番の三千円で買えるストレートアイロン使ってますが高いストレートアイロンはどうなんですか?
いまで不満はないのですが世界が変わるなら乗り換えようかと思っています
いまで不満はないのですが世界が変わるなら乗り換えようかと思っています
668目のつけ所が名無しさん
2020/12/19(土) 08:39:41.65ID:/tC+oW8m0 リファ使ってる人いる?
669目のつけ所が名無しさん
2020/12/19(土) 10:49:22.17ID:5Tz7Q3zX0 温度調整あるのってある?
夏はが熱くて嫌だが(Coolは嫌い)、冬は熱さが足りない。
夏はが熱くて嫌だが(Coolは嫌い)、冬は熱さが足りない。
670目のつけ所が名無しさん
2020/12/19(土) 12:03:52.86ID:Z2AMFLVt0 ナノケアはスカルプモードが
60度だったかな。
初めにターボである程度乾いたら
こっちに切り替えてる。
60度だったかな。
初めにターボである程度乾いたら
こっちに切り替えてる。
671目のつけ所が名無しさん
2020/12/19(土) 12:55:02.03ID:AoSF0d/pM672目のつけ所が名無しさん
2020/12/19(土) 13:30:13.11ID:Led+Fx4/a >>669テスコムのNIB3001かTID1100かTID930、小泉のKHD-9020
673目のつけ所が名無しさん
2020/12/19(土) 13:45:42.79ID:hEyc7s1yM 9Bと9Eの違いはなし?
674目のつけ所が名無しさん
2020/12/19(土) 13:53:04.09ID:DpXFooP50 東芝のピコイオンドライヤーもう売っていないのかw
あれターボでいくら使っても本体全然熱くならなかった優れものだったのに…
またパナに戻るか
あれターボでいくら使っても本体全然熱くならなかった優れものだったのに…
またパナに戻るか
675目のつけ所が名無しさん
2020/12/19(土) 15:13:36.06ID:an0wUz8H0676目のつけ所が名無しさん
2020/12/19(土) 15:23:42.31ID:0urPIIKUM 0Eのカラー好きだけど変なメッキがついたから微妙だわ
B買うかな
B買うかな
677目のつけ所が名無しさん
2020/12/19(土) 22:06:04.53ID:Z2AMFLVt0 0Bは9Bとデザインもカラーも一緒で
フラッグシップ感無かったからな。
0Eではかなり変えてきたよね。
フラッグシップ感無かったからな。
0Eではかなり変えてきたよね。
678目のつけ所が名無しさん
2020/12/19(土) 22:09:09.68ID:A0cc2v1LM フォルムは良いいね
メッキが安っぽいのはわかる
メッキが安っぽいのはわかる
679目のつけ所が名無しさん
2020/12/20(日) 14:09:38.08ID:fuVasyNPa panasonicのドライヤー使うと髪が太くなるって本当ですか?
680目のつけ所が名無しさん
2020/12/20(日) 14:19:22.44ID:XaDE8YwGM 誰が言ったの?
681目のつけ所が名無しさん
2020/12/20(日) 15:37:15.94ID:l41Pjhjn0 縄文人みたいな太い硬い多いのうえ毛先癖毛な髪質だけどNA0EかNA0Bか迷う
最近セミロングくらいに伸びたせいで肩に当たりタコさんウインナーよろしく毛先が天井向くようになって困ってるからしっとり落ち着いてほしい
最近セミロングくらいに伸びたせいで肩に当たりタコさんウインナーよろしく毛先が天井向くようになって困ってるからしっとり落ち着いてほしい
682目のつけ所が名無しさん
2020/12/20(日) 15:41:07.78ID:SCMyRbjWM 薄毛の私に喧嘩売ってる?
683目のつけ所が名無しさん
2020/12/20(日) 15:55:32.76ID:mUlsZTCid >>681
羨ましい
羨ましい
684目のつけ所が名無しさん
2020/12/20(日) 15:59:57.90ID:cnEiKQMcM 無いものはどうにもならんw
685目のつけ所が名無しさん
2020/12/20(日) 16:11:28.13ID:GKLBVIElM686目のつけ所が名無しさん
2020/12/20(日) 16:13:15.69ID:EjJRJK00M これ見たら買う気が失せるな
687目のつけ所が名無しさん
2020/12/20(日) 20:01:46.83ID:rK1lewYia >>680
使用者の友人です
使用者の友人です
688目のつけ所が名無しさん
2020/12/20(日) 20:02:47.02ID:rK1lewYia689目のつけ所が名無しさん
2020/12/21(月) 16:28:36.64ID:Hnt5uXAk0 ドライヤーなんて下手したら20年使うかもしれないし一番いいやつ買っとけよ
690目のつけ所が名無しさん
2020/12/21(月) 16:34:53.81ID:i7HhEiCCM 使うかよ
691目のつけ所が名無しさん
2020/12/24(木) 02:42:59.39ID:JLYvWJ58MEVE 9B、0B、9E、0Eの違い教えて
693目のつけ所が名無しさん
2020/12/24(木) 11:27:05.02ID:IAdFrIr9aEVE 薄毛が気になる男の場合はスカルプモードがいいんでしょうか?
694目のつけ所が名無しさん
2020/12/24(木) 19:46:50.29ID:gkZBU5ivMEVE >>693
「HOT」を使用して髪が7割程度乾いた状態になったら、風温切替ボタンで「スカルプモード」を選び、手ぐしで髪をかき上げて頭皮を乾かしてください。
「HOT」を使用して髪が7割程度乾いた状態になったら、風温切替ボタンで「スカルプモード」を選び、手ぐしで髪をかき上げて頭皮を乾かしてください。
695目のつけ所が名無しさん
2020/12/24(木) 20:40:16.34ID:8qtKaDpUaEVE696目のつけ所が名無しさん
2020/12/24(木) 22:26:56.63ID:gu6pW2lVKEVE 答えありきの質問ww
697目のつけ所が名無しさん
2020/12/27(日) 18:13:28.91ID:d+CzY/Gl0 ナノケアとレプロナイザー4dをしばらく使用比較してみたけど
艶々度はナノケア
ふわふわ(さらさら)度はレプロナイザー
持続力はレプロナイザー
指通りはレプロナイザー
使い勝手はナノケア
乾く早さは同じくらい
って感じだったかなぁ(私の髪だと)
ただレプロナイザーはヘアビューロンほどの感動はなかった
元の髪質との相性の問題も大きいとは思うけれど一応ご参考までに
艶々度はナノケア
ふわふわ(さらさら)度はレプロナイザー
持続力はレプロナイザー
指通りはレプロナイザー
使い勝手はナノケア
乾く早さは同じくらい
って感じだったかなぁ(私の髪だと)
ただレプロナイザーはヘアビューロンほどの感動はなかった
元の髪質との相性の問題も大きいとは思うけれど一応ご参考までに
698目のつけ所が名無しさん
2020/12/27(日) 18:16:03.04ID:sIl16B9nM K国の時点でなしですわ
無駄に高いし
無駄に高いし
699目のつけ所が名無しさん
2020/12/31(木) 00:12:01.56ID:1INnIY0xM チン毛をドライヤーで乾かして居た人が居ました
乾かす必要がありますか?
もし乾かす必要あるなら
ドライヤーでチン毛乾かす位なら
剃った方が良くないですか❓
乾かす必要がありますか?
もし乾かす必要あるなら
ドライヤーでチン毛乾かす位なら
剃った方が良くないですか❓
700目のつけ所が名無しさん
2020/12/31(木) 00:59:28.01ID:epRnQMbu0 NA0-0Eを2万で買えた
カーチャンにめっちゃ喜ばれたわ
カーチャンにめっちゃ喜ばれたわ
701目のつけ所が名無しさん
2020/12/31(木) 05:40:42.75ID:z8da44w0M702目のつけ所が名無しさん
2020/12/31(木) 05:41:50.47ID:z8da44w0M703目のつけ所が名無しさん
2020/12/31(木) 05:54:10.32ID:FIy/8FJTM アマは返品された様な物が届く事あるから敬遠してるわ
704目のつけ所が名無しさん
2020/12/31(木) 08:27:12.44ID:z8da44w0M 中身は同じものだけど型番CNA0BでもAmazonでは無いとこだけど安いの出て来た
これ何かは初値32,179円だった
今日限定なのかも知れないけど欲しい人は買っておいて損は無いね
https://s.kakaku.com/item/K0001177365/
これ何かは初値32,179円だった
今日限定なのかも知れないけど欲しい人は買っておいて損は無いね
https://s.kakaku.com/item/K0001177365/
705目のつけ所が名無しさん
2020/12/31(木) 11:01:03.45ID:gvuE5t4a0 ピンクかぁ
706目のつけ所が名無しさん
2020/12/31(木) 11:24:38.32ID:5D9w0fqJ0 一年前、二年前のはもう投げ売りだね
707目のつけ所が名無しさん
2020/12/31(木) 11:42:03.58ID:z8da44w0M もう作ってないからね
在庫が無くなれば
新製品に切り替えるだけ
基本的に安い店から無くなるから残ったのは高い店だけになる
在庫が無くなれば
新製品に切り替えるだけ
基本的に安い店から無くなるから残ったのは高い店だけになる
708目のつけ所が名無しさん
2020/12/31(木) 12:19:16.63ID:x9Fg6HN60 レプロナイザー買って2週間でマジで髪質変わった
理論的に説明されてないってのだけ残念
理論的に説明されてないってのだけ残念
709目のつけ所が名無しさん
2020/12/31(木) 12:49:00.76ID:a0zF7rcsM ステマ乙
K国製品いらね
K国製品いらね
710目のつけ所が名無しさん
2020/12/31(木) 13:45:04.60ID:PaRZs5070 ナノイーのSKINって加湿器代わりにも今の時期にたまに顔が乾燥してピリピリするのにも使える?
ピリピリするのは1週間あるかないので加湿器を買うまでではないので。
ピリピリするのは1週間あるかないので加湿器を買うまでではないので。
711目のつけ所が名無しさん
2020/12/31(木) 14:47:29.13ID:z8da44w0M >>710
加湿器よりもナノケアスチーマーの方が良い
スキンモードはNA95で搭載してちょうどその頃に乾燥肌に悩んでる人に勧めたら、乾燥肌で冬だとカサカサしてすごくかゆくなりかいてしまうんだと
すると肌荒れになるけどそれがいつもより軽減されたって言ってた
ワントーン明るくなった感じ
加湿器よりもナノケアスチーマーの方が良い
スキンモードはNA95で搭載してちょうどその頃に乾燥肌に悩んでる人に勧めたら、乾燥肌で冬だとカサカサしてすごくかゆくなりかいてしまうんだと
すると肌荒れになるけどそれがいつもより軽減されたって言ってた
ワントーン明るくなった感じ
712目のつけ所が名無しさん
2020/12/31(木) 19:00:11.36ID:KpxxKpDVK >>709
キチガイ
キチガイ
713目のつけ所が名無しさん
2020/12/31(木) 19:18:11.90ID:ets0NAKMM ナノケア始めてかなり満足してるんだけど、これって使ってると効果無くなって来たりする?
714目のつけ所が名無しさん
2020/12/31(木) 22:27:51.02ID:Eq+fyZQCK 自演の布石
715目のつけ所が名無しさん
2020/12/31(木) 22:33:05.40ID:ElGTq49AM716目のつけ所が名無しさん
2020/12/31(木) 23:42:41.43ID:KpxxKpDVK でたw自演
717目のつけ所が名無しさん
2021/01/01(金) 22:46:48.95ID:UKI9Mpyha >>700
どうやって買ったんですか?
どうやって買ったんですか?
718目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 01:10:02.86ID:jLdWq1ZZ0 いろいろチェックしたけど、
・風量 風量が多いほうがいい、でも風量より風速が大事なのではないか説
・温度
温度が高い 乾くのは早い、髪や頭皮が痛みやすい、でも短時間で乾かしたほうが痛みが少ない
温度が低いのは、この逆。どちらがいいのか、さっぱりわからない
・ノズル
温風と冷風が同時に出るのが良い?ノズルは改良できそうな気がしてしまう
ドライヤー買い換えようと思ったが、3500円税込みぐらいまでで良い機種ないかなw
・風量 風量が多いほうがいい、でも風量より風速が大事なのではないか説
・温度
温度が高い 乾くのは早い、髪や頭皮が痛みやすい、でも短時間で乾かしたほうが痛みが少ない
温度が低いのは、この逆。どちらがいいのか、さっぱりわからない
・ノズル
温風と冷風が同時に出るのが良い?ノズルは改良できそうな気がしてしまう
ドライヤー買い換えようと思ったが、3500円税込みぐらいまでで良い機種ないかなw
719目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 01:55:00.94ID:e2otXnDOM720目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 07:40:27.41ID:uBe60iEQ0721目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 10:21:23.28ID:vQezCuYW0 リファかナノケアで迷いすぎて買えない
722目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 12:24:55.87ID:iOv5zvBZM もう諦めろ
723目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 13:55:41.45ID:x715bleG0 NA0Bがヨドで3日まで1.6万円台で売ってるから買おうか迷ってたらもう売り切れてるな・・・
モッズヘアーのADVANCED ION RAPIDE+ MHD-1253ってどう?
モッズヘアーのADVANCED ION RAPIDE+ MHD-1253ってどう?
724目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 13:58:51.03ID:B3G3hGu+d 10年選手がぶっ壊れたから買いに来たけどこれで良いですかね?スカルプとスキン使ってみたい
https://i.imgur.com/MB6rNkT.jpg
https://i.imgur.com/MB6rNkT.jpg
725目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 14:17:39.62ID:ngZhcHpTM 展示品じゃん…
726目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 14:18:05.22ID:S5K7Zk+Xa >>723
ざんねーん
ざんねーん
727目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 14:18:10.36ID:jU3NRP7JM728目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 14:23:14.40ID:SlLXWnC3r 撮影は良くないのか申し訳ない。展示品だけどリフレッシュしてるしとりあえずこれにします。ありがとうございました
729目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 17:34:24.88ID:Sm/Bhc7L0 まぁドライヤーの展示品ならいいと思うわ。
通電してない可能性もあるし。
通電してない可能性もあるし。
730目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 17:57:20.14ID:fHdWppdPM 絶対嫌だわ
731目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 17:59:14.56ID:E6WkTpjSa 0Bがドンキで1.7万だったので買ってきますた
今までイオニティだったけどカラカラ音が凄かったので...
違いが体感で分かればいいけど多分分からんだろうなぁ
今までイオニティだったけどカラカラ音が凄かったので...
違いが体感で分かればいいけど多分分からんだろうなぁ
732目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 18:00:06.60ID:7H0emX990NEWYEAR >>727
なにがダメかわからんのだが…
なにがダメかわからんのだが…
733目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 18:47:12.67ID:eVdcb/hx0734目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 18:57:46.16ID:Sm/Bhc7L0735目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 19:00:23.94ID:x715bleG0NEWYEAR ナノケアってたった1.3の風量なのにすぐかわくのか?
今使ってるのが1.6で良い風量なので遅く感じそう。
今使ってるのが1.6で良い風量なので遅く感じそう。
736目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 20:11:02.19ID:eVdcb/hx0 理由がわからないのにすぐ乾く
風量とは違う何かだと思う
風量とは違う何かだと思う
737目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 20:32:59.78ID:vMRtphju0 今日ドンキで1万で9B買ってみた
今まで激安の使ってたから期待
今まで激安の使ってたから期待
738目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 20:36:42.75ID:4n9rJ0x/0739目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 20:53:02.24ID:st9sj7sq0 9Bと0B、0Eって価格差ほどの体感差ありますか?
母への誕生日プレゼントでどちらかを考えています
母への誕生日プレゼントでどちらかを考えています
740目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 20:56:43.16ID:st9sj7sq0 今使ってるのが20年くらい前にプレゼントしたEH5413です
741目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 21:53:08.17ID:53sJVj2h0 >>735
温度が高いからね、でも日立の5000円ぐらいの大風量のやつの方が早く乾くよ
温度が高いからね、でも日立の5000円ぐらいの大風量のやつの方が早く乾くよ
742目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 21:55:21.91ID:53sJVj2h0 >>629
施設で温浴施設でナノケアとシャープ両方置いてるけどお客さんがシャープの方を気に入って使ってるね。シャープはよく壊れるから延長保証は入っといた方がいいよ。
施設で温浴施設でナノケアとシャープ両方置いてるけどお客さんがシャープの方を気に入って使ってるね。シャープはよく壊れるから延長保証は入っといた方がいいよ。
743目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 21:57:07.02ID:53sJVj2h0 このスレはナノケアばっかだけど比較サイトとかも見た方がいいと思うよー。
744目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 22:03:04.75ID:AGnwkNbWM シャープとか相手にならん
745目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 23:19:35.12ID:jLdWq1ZZ0 718ですが、市販品では、
ノズル普通:安くて風量が多いオーム電機 HB-HDK353(風量1.8、\2080)、軽さからテスコムTID430(風量1.5、375g,\2860)、
ノズル工夫あり:速乾ノズルだが風量少し低いパナEH-NE4A(風量1.6,\2870)、モイスチャーノズル風速もいいテスコムTID930(風量1.8,\3020)
ぐらいだろうか。しかしこれっていうのもないな。
>719-720 提案ありがとうございます。
ノズル普通:安くて風量が多いオーム電機 HB-HDK353(風量1.8、\2080)、軽さからテスコムTID430(風量1.5、375g,\2860)、
ノズル工夫あり:速乾ノズルだが風量少し低いパナEH-NE4A(風量1.6,\2870)、モイスチャーノズル風速もいいテスコムTID930(風量1.8,\3020)
ぐらいだろうか。しかしこれっていうのもないな。
>719-720 提案ありがとうございます。
746目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 23:27:32.01ID:tvr7wejOM ナノケア新調した
最高ですわ
最高ですわ
747目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 23:34:55.20ID:m94xpeQzK >>719
気違いのお前呼ばわりwww
気違いのお前呼ばわりwww
748目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 23:41:41.98ID:m94xpeQzK >>743
一匹の気違いが執着して騒いでるだけ
一匹の気違いが執着して騒いでるだけ
749目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 23:44:47.42ID:CWG5qKhRM >>745
イオニティがなぜ他のより優れてるかと言うと
イオンチャージがあるから
これによってマイナスイオンが他よりさらに多くくっ付くのだよ
あとNE5Bは風量1.9あるし温度も文句なし
NE6Bの方は温風と冷風同時で1.9だから冷風の方は両サイド外側に付いてる
まぁ冷風が冷たいと感じるだろう
冷風ってのは室温を冷たくして出してるわけじゃなく扇風機のようにそのまま熱する事無く風を出してるわけだから室温によってはそれが寒く感じるだろう
イオニティがなぜ他のより優れてるかと言うと
イオンチャージがあるから
これによってマイナスイオンが他よりさらに多くくっ付くのだよ
あとNE5Bは風量1.9あるし温度も文句なし
NE6Bの方は温風と冷風同時で1.9だから冷風の方は両サイド外側に付いてる
まぁ冷風が冷たいと感じるだろう
冷風ってのは室温を冷たくして出してるわけじゃなく扇風機のようにそのまま熱する事無く風を出してるわけだから室温によってはそれが寒く感じるだろう
750目のつけ所が名無しさん
2021/01/03(日) 02:31:50.26ID:3utMHTkJ0 >>739
長持ちする製品だから最新のにしときなよー
長持ちする製品だから最新のにしときなよー
751目のつけ所が名無しさん
2021/01/03(日) 10:56:57.73ID:WMKkw+ee0 パナのいいのは分かるけど末尾Mのやつの自演ってマジなんやな
752目のつけ所が名無しさん
2021/01/03(日) 11:04:23.14ID:mY4jpSeJM >>750
一年くらい大して変わらなくない?
一年くらい大して変わらなくない?
753目のつけ所が名無しさん
2021/01/03(日) 12:25:59.73ID:6lE+8XoCM >>751
なわけない
なわけない
754目のつけ所が名無しさん
2021/01/03(日) 13:05:10.01ID:bQqW6X6m0 ナノケアをハンズフリーで使いたいんだけど
ドライヤーホルダーにくっ付けて使ってる人いる?
グリップ背面のイオンチャージの部分は触らないといけないよね?
ドライヤーホルダーにくっ付けて使ってる人いる?
グリップ背面のイオンチャージの部分は触らないといけないよね?
755目のつけ所が名無しさん
2021/01/03(日) 15:14:40.67ID:aWtame520756目のつけ所が名無しさん
2021/01/03(日) 17:24:07.88ID:3utMHTkJ0 >>752
親へのプレゼントを「最新の一番いいやつだよ!」にするか、「たいして変わらないだろうから安い去年の買ったよ!」にするか、気持ちだからね
親へのプレゼントを「最新の一番いいやつだよ!」にするか、「たいして変わらないだろうから安い去年の買ったよ!」にするか、気持ちだからね
757目のつけ所が名無しさん
2021/01/03(日) 17:25:33.01ID:3utMHTkJ0758目のつけ所が名無しさん
2021/01/03(日) 19:28:19.47ID:aWtame520 本人をお店に連れて行って色も選んでもらいました。他の2色も良くてかなり悩んだようです。
ドライヤー(2.5万)とお年玉(1万)で正月早々3.5万の出費でしたが喜んでもらえたようで良かったです。
ドライヤー(2.5万)とお年玉(1万)で正月早々3.5万の出費でしたが喜んでもらえたようで良かったです。
759目のつけ所が名無しさん
2021/01/03(日) 19:35:05.56ID:+9SaOPTE0760目のつけ所が名無しさん
2021/01/03(日) 19:41:24.66ID:qTCJZzcXM 【本音レビュー】高級ドライヤー「ダイソン スーパーソニック」 vs 「レプロナイザー 4D プラス」! 超ダメージヘアに使って効果を比べてみたら全然違った
https://youpouch.com/2021/01/03/731200/
https://youpouch.com/2021/01/03/731200/
761目のつけ所が名無しさん
2021/01/03(日) 19:43:31.55ID:aWtame520762目のつけ所が名無しさん
2021/01/03(日) 19:48:46.15ID:m+H8IWftM 壮大な自演か?
763目のつけ所が名無しさん
2021/01/03(日) 19:59:04.06ID:jk+41Xknd >>759
新機能ついた新製品発売されたら安くしないとね
新機能ついた新製品発売されたら安くしないとね
764目のつけ所が名無しさん
2021/01/03(日) 20:13:34.87ID:6lE+8XoCM >>761
髪の毛はシャンプー無しでリンスやコンディショナーで髪の毛を2度洗うようにしてその後トリートメントは好みで使う
そしてドライヤーで乾かした後は必ずセットにして冷風を1分以上を意識してかけてと言う
このドライヤーは冷風の弱でかけると目に見えないマイナスイオンよりもっと小さいナノイーが髪の毛に付くから
風が強いと髪の毛を押しのけて壁とかにくっ付いてもったいないから
1分間はタイマーでも時計の針でも良い
かければかける程良いからと言う
髪の毛はシャンプー無しでリンスやコンディショナーで髪の毛を2度洗うようにしてその後トリートメントは好みで使う
そしてドライヤーで乾かした後は必ずセットにして冷風を1分以上を意識してかけてと言う
このドライヤーは冷風の弱でかけると目に見えないマイナスイオンよりもっと小さいナノイーが髪の毛に付くから
風が強いと髪の毛を押しのけて壁とかにくっ付いてもったいないから
1分間はタイマーでも時計の針でも良い
かければかける程良いからと言う
765目のつけ所が名無しさん
2021/01/03(日) 20:19:59.57ID:i6JO1APe0 冷風の件知らなかった
ありがと、今日からやってみる
ありがと、今日からやってみる
766目のつけ所が名無しさん
2021/01/03(日) 20:20:01.57ID:ipIg42Fm0 >>764
婆にはそういうの面倒なんよ・・・
婆にはそういうの面倒なんよ・・・
767目のつけ所が名無しさん
2021/01/04(月) 07:12:29.56ID:g5097N7bK768目のつけ所が名無しさん
2021/01/04(月) 10:46:49.99ID:pLYCxyhM0 テスコムTID930を買おうと思ったが、高さが298mmというのが気になる。(他や他社製品はだいたい22cmぐらい?)
電源ケーブルの根本がねじれにくいゴムコードになっているから高さがあるのだろうが
そうすると洗面所の鏡の裏のドライヤー入れるところに、はいらないかも?毎回おりたたむのも面倒だし。
電源ケーブルの根本がねじれにくいゴムコードになっているから高さがあるのだろうが
そうすると洗面所の鏡の裏のドライヤー入れるところに、はいらないかも?毎回おりたたむのも面倒だし。
769目のつけ所が名無しさん
2021/01/04(月) 12:01:03.23ID:8GnbI0XX0770目のつけ所が名無しさん
2021/01/04(月) 18:01:38.12ID:pLYCxyhM0 あちこちのレビューを見ていると、
・今まで強い風量のドライヤーを使っていた人は、弱いドライヤーを使っていると弱いと書き込むみたい。
1.8m3/min→1.6m3/minでも、そう思う人がいるみたい。風量だけではなく風速が関係しているかもしれない。
・温度が高いと毛が痛む説と傷まない説、熱いと早く乾くとか頭皮が熱くなるとか意見が様々すぎる。
・冷風が弱い機種があるみたい。(細かく切り替える人もいれば切り替えない人もいるから?)
・ターボ、ホット、クールはわかりにくい。ドライ、セット、などのほうが用途がはっきりでわかりやすい。
・良い使い方が伝わっていないのではないか?
・今まで強い風量のドライヤーを使っていた人は、弱いドライヤーを使っていると弱いと書き込むみたい。
1.8m3/min→1.6m3/minでも、そう思う人がいるみたい。風量だけではなく風速が関係しているかもしれない。
・温度が高いと毛が痛む説と傷まない説、熱いと早く乾くとか頭皮が熱くなるとか意見が様々すぎる。
・冷風が弱い機種があるみたい。(細かく切り替える人もいれば切り替えない人もいるから?)
・ターボ、ホット、クールはわかりにくい。ドライ、セット、などのほうが用途がはっきりでわかりやすい。
・良い使い方が伝わっていないのではないか?
771目のつけ所が名無しさん
2021/01/04(月) 21:57:10.34ID:6ERkV+8D0 ターボホットクールの使い方が分からないならドライヤー要らないと思う
772目のつけ所が名無しさん
2021/01/04(月) 22:02:25.10ID:Dh/gYwtiM >>770
ターボは風量が最大
ドライは風量が中
セットは風量が最小
ホットは温風
クールは冷風(室温)
スカルプは温風と冷風の温度の中間60度前後の温風
冷風は弱い機種があると言うか、冷風は弱い方で使うのが基本
あくまでも乾かすのは温風がメインで冷風は仕上げでキューティクルを引きしめる
温風が熱いから冷風に切り替えるとか言う人もおるから冷風ターボあるのもあるだけかな
ターボは風量が最大
ドライは風量が中
セットは風量が最小
ホットは温風
クールは冷風(室温)
スカルプは温風と冷風の温度の中間60度前後の温風
冷風は弱い機種があると言うか、冷風は弱い方で使うのが基本
あくまでも乾かすのは温風がメインで冷風は仕上げでキューティクルを引きしめる
温風が熱いから冷風に切り替えるとか言う人もおるから冷風ターボあるのもあるだけかな
773目のつけ所が名無しさん
2021/01/04(月) 23:24:29.74ID:oLKp9TdaK いつものキチガイやっぱり来たw
774目のつけ所が名無しさん
2021/01/05(火) 12:52:44.71ID:DSYSVhyoM リファのドライヤー、温風冷風自動で切り替える機能あるみたいだけどずっと温風で熱い。初期不良かしら。
775目のつけ所が名無しさん
2021/01/05(火) 13:02:43.33ID:6r63oDwEM Phitenのドライヤーも高いな
776目のつけ所が名無しさん
2021/01/07(木) 19:54:40.75ID:iXiNKUGr0 ドライヤーに小麦粉いれるドッキリやってるユーチューバーいるけど壊れるよね。
長期的にどこかの誰かが事故りそうだ。
ドライヤーを家電店でためそうとしたら、安いほうは通電されておらん・・・。
1.3と1.6と1.8の風速の違いを試したいが出来なかった。
長期的にどこかの誰かが事故りそうだ。
ドライヤーを家電店でためそうとしたら、安いほうは通電されておらん・・・。
1.3と1.6と1.8の風速の違いを試したいが出来なかった。
777目のつけ所が名無しさん
2021/01/08(金) 08:14:29.25ID:OXfgvJsOM778目のつけ所が名無しさん
2021/01/08(金) 12:34:42.92ID:k6P0px/Wr 高齢の母親にプレゼントしたい(セミロング)
パナ のナノケア スタンダードか最上級か悩んでるんだけど最上級にする意味あるかな?
今使ってるのは日立の10年前位の
パナ のナノケア スタンダードか最上級か悩んでるんだけど最上級にする意味あるかな?
今使ってるのは日立の10年前位の
779目のつけ所が名無しさん
2021/01/08(金) 13:51:29.91ID:OXfgvJsOM780目のつけ所が名無しさん
2021/01/08(金) 14:41:35.51ID:+3E1g+gMd >>778
重さが大丈夫ならNA0Eが喜ばれると思うよ
重さが大丈夫ならNA0Eが喜ばれると思うよ
781目のつけ所が名無しさん
2021/01/08(金) 15:09:00.96ID:ozQAflbO0 >>778
「ドライヤーの機種を一緒に選び券」のほうが、ありがたがられるのでは?
「ドライヤーの機種を一緒に選び券」のほうが、ありがたがられるのでは?
782778
2021/01/08(金) 17:48:04.63ID:Z14dWo7fr >>779-781
レスありがとう
母親はコロナ禍で外出したくない&選んでほしいっていうのが希望でネット見たりは出来ない
高齢者になると髪が細く少なくなるからナノケアでしっとりしてボリューム不足になったりしないのかな?って所で迷っています
濃いピンクが良いらしいのでNA0BかNA9Eで考えてました
レスありがとう
母親はコロナ禍で外出したくない&選んでほしいっていうのが希望でネット見たりは出来ない
高齢者になると髪が細く少なくなるからナノケアでしっとりしてボリューム不足になったりしないのかな?って所で迷っています
濃いピンクが良いらしいのでNA0BかNA9Eで考えてました
783目のつけ所が名無しさん
2021/01/08(金) 18:12:19.63ID:6UsYBbsg0 >>782
高齢なら重さも気にした方が良いかも?
高齢なら重さも気にした方が良いかも?
785目のつけ所が名無しさん
2021/01/08(金) 22:38:51.48ID:KKhQTitE0786目のつけ所が名無しさん
2021/01/09(土) 02:06:17.15ID:xGmoa9Vf0 >>717
何故か電気屋が期間限定セールしててそこに誕生日割引使った
何故か電気屋が期間限定セールしててそこに誕生日割引使った
787目のつけ所が名無しさん
2021/01/09(土) 03:58:38.57ID:Yrzc2CFS0788目のつけ所が名無しさん
2021/01/09(土) 07:25:03.17ID:b9K/rjHRr >>785
ありがとう、こんな比較があったんだね
SHARPも良さそうですがカラーの指定があるのでPanasonicで考えてます
Panasonicの口コミ読むと髪が多すぎる人にもボリュームダウンしてきた人にも効果ある口コミが多いんですよね
記念日のプレゼントなのでPanasonicの一番良いものにする事にします
ありがとう、こんな比較があったんだね
SHARPも良さそうですがカラーの指定があるのでPanasonicで考えてます
Panasonicの口コミ読むと髪が多すぎる人にもボリュームダウンしてきた人にも効果ある口コミが多いんですよね
記念日のプレゼントなのでPanasonicの一番良いものにする事にします
789目のつけ所が名無しさん
2021/01/09(土) 07:46:37.95ID:zRXaVankM マジいいからおすすめだよ
使ったらわかる
使ったらわかる
790目のつけ所が名無しさん
2021/01/09(土) 13:04:48.41ID:1M0rCxpI0 ナノケア(9B)使うようになって
1か月経過。
自分は40手前のおっさんだけど
髪質だけは20代後半レベルだと自負できる!
それくらい効果あるよ。
今更だけど髪がボサボサより、
サラサラの方が若く見えるよ。
1か月経過。
自分は40手前のおっさんだけど
髪質だけは20代後半レベルだと自負できる!
それくらい効果あるよ。
今更だけど髪がボサボサより、
サラサラの方が若く見えるよ。
791目のつけ所が名無しさん
2021/01/09(土) 14:44:58.93ID:tTUX6OA10 パナ大絶賛(笑)
792目のつけ所が名無しさん
2021/01/09(土) 17:12:01.02ID:WKU2WuOU0 高校生の娘に入学祝いでパナソニックでヘアアイロン含めて1番上のグレードでプレゼントしたのに結局中学の時に使ってたサロニアってのを使ってる
こっちの方がサラサラになるってよ
年齢によるのか?
こっちの方がサラサラになるってよ
年齢によるのか?
793目のつけ所が名無しさん
2021/01/09(土) 17:48:59.46ID:qKkfjvIqM 40にしてナノケアデビュー考えてます
初めて高いの買うから楽しみ
初めて高いの買うから楽しみ
794目のつけ所が名無しさん
2021/01/09(土) 17:53:39.53ID:7uveNvAE0 >>792
ナノイーは、しっとり艶々のサラサラで指通りなめらかだから
ナノイーは、しっとり艶々のサラサラで指通りなめらかだから
795目のつけ所が名無しさん
2021/01/09(土) 18:52:15.09ID:YFBV7H4l0 最近フケが出てきて頭皮に優しいシャンプーに変えたんだけど
乾かすとゴワゴワのギシギシになるんだ
でもそれ使ってるとフケはだんだん治まってきてるから使い続けたいんだけど
ドライヤーでそのゴワゴワとかってなんとかなるもんなんでしょうか?
今使ってるドライヤーは安物でいつ買ったか分からないくらい前なんですが
乾かすとゴワゴワのギシギシになるんだ
でもそれ使ってるとフケはだんだん治まってきてるから使い続けたいんだけど
ドライヤーでそのゴワゴワとかってなんとかなるもんなんでしょうか?
今使ってるドライヤーは安物でいつ買ったか分からないくらい前なんですが
796目のつけ所が名無しさん
2021/01/09(土) 19:23:06.68ID:TesH8pu5r 1年ほど前にたまたま行ったスーパー銭湯であれこのドライヤーなんかいいな??って思って型式メモして調べたらパナソニックのナノケアのスタンダードだった
知らずに使って1回で良さを感じるって凄いなと思った
ずっと悩んでいてやっと買う決心がついた
知らずに使って1回で良さを感じるって凄いなと思った
ずっと悩んでいてやっと買う決心がついた
797目のつけ所が名無しさん
2021/01/09(土) 21:34:08.22ID:2CD4ATDhK798目のつけ所が名無しさん
2021/01/09(土) 22:46:58.04ID:W9gm/VSl0799目のつけ所が名無しさん
2021/01/10(日) 01:04:43.53ID:2ZUoEhfO0 パナのイオン発生器は2年で壊れるんだっけ
シャープのプラズマクラスターはどれぐらいもつんだろう
そういうこと考えるとリファとかのがコスパ良くなってくるのかな
シャープのプラズマクラスターはどれぐらいもつんだろう
そういうこと考えるとリファとかのがコスパ良くなってくるのかな
800目のつけ所が名無しさん
2021/01/10(日) 07:29:01.14ID:IR89FOrJ0 >>799
根拠は?
根拠は?
801目のつけ所が名無しさん
2021/01/10(日) 09:41:45.03ID:700yjsb10 0E使い始めて1週間ほどだけど、1日目から櫛通りが違う。いつもは引っかかるのが全く無くなった
802目のつけ所が名無しさん
2021/01/10(日) 11:16:35.99ID:V9fQFYCUa ダイソンとパナソニックの0Eならどっちがおすすめですか?
値段は考えないとして教えてほしいです。どっちも使用感は同じですかね?
ダイソンって後ろが空洞ですけど髪の毛巻き込まれませんか?あと耐久性はありますか?
なんとなくパナソニックの方が国内メーカーだから耐久性ありそうかなと思ってしまって。
値段は考えないとして教えてほしいです。どっちも使用感は同じですかね?
ダイソンって後ろが空洞ですけど髪の毛巻き込まれませんか?あと耐久性はありますか?
なんとなくパナソニックの方が国内メーカーだから耐久性ありそうかなと思ってしまって。
803目のつけ所が名無しさん
2021/01/10(日) 11:48:31.76ID:m0YRhhc4M 比べるもんではないと思うが
804目のつけ所が名無しさん
2021/01/10(日) 12:53:38.55ID:cWOHIXDX0 価格帯が全然違うしね
805目のつけ所が名無しさん
2021/01/10(日) 15:17:21.98ID:V9fQFYCUa 価格帯全然違いますかね?定価3万以上だと自分が調べた範囲だとその2台ぐらいしか知らなくて
ダイソンと比較するとしたら他のどの機種になるんですかね?
ダイソンと比較するとしたら他のどの機種になるんですかね?
806目のつけ所が名無しさん
2021/01/10(日) 15:41:55.53ID:mt0Bm2MX0 パナソニックの0e Qoo10のクーポンでポチってしまった。千円台のテスコムから一気に最先端の機種にジャンプアップで楽しみ
807目のつけ所が名無しさん
2021/01/10(日) 16:31:16.37ID:IhqFFUpU0 服の脱ぎ着の静電気などでもモサモサにならないで済むように仕上がるドライヤーある?
たとえいいドライヤー使って髪がまとまってても静電気が起きるのは別かな?
たとえいいドライヤー使って髪がまとまってても静電気が起きるのは別かな?
808目のつけ所が名無しさん
2021/01/10(日) 16:55:57.60ID:vqmEiLN90 >>807
NA0Eなら冬場の静電気が起きない
なぜならナノイーはマイナスイオンよりも水分量が1000倍だから
そしてその高浸透ナノイー発生量が18倍で圧倒的に多い水分が髪の毛に浸透し乾燥を1日防いでくれる
NA0Eなら冬場の静電気が起きない
なぜならナノイーはマイナスイオンよりも水分量が1000倍だから
そしてその高浸透ナノイー発生量が18倍で圧倒的に多い水分が髪の毛に浸透し乾燥を1日防いでくれる
809目のつけ所が名無しさん
2021/01/10(日) 19:31:29.75ID:IhqFFUpU0 >>808
ありがとう
ありがとう
810目のつけ所が名無しさん
2021/01/10(日) 20:41:09.20ID:2ZUoEhfO0811目のつけ所が名無しさん
2021/01/10(日) 20:50:55.63ID:XP5pUYBoM 2年で壊れたら誰も買わんだろ
てか別にそういう人はパナじゃなくてよくね
てか別にそういう人はパナじゃなくてよくね
812目のつけ所が名無しさん
2021/01/10(日) 21:08:32.62ID:TyCqajxR0 >>387
これやね
これやね
813目のつけ所が名無しさん
2021/01/10(日) 21:45:38.17ID:IR89FOrJ0 一美容師のお考えありがとうございます
参考になるところがあれば参考に
させて頂きます
参考になるところがあれば参考に
させて頂きます
814目のつけ所が名無しさん
2021/01/11(月) 01:04:48.95ID:+4zeZcs60815目のつけ所が名無しさん
2021/01/11(月) 11:54:05.57ID:3sYP8u5nM >>814
ドライヤーの冷風弱を1分当ててください
ドライヤーの冷風弱を1分当ててください
816目のつけ所が名無しさん
2021/01/11(月) 13:54:33.52ID:VVL1eoVfd817目のつけ所が名無しさん
2021/01/11(月) 14:06:34.73ID:3sYP8u5nM818目のつけ所が名無しさん
2021/01/11(月) 20:38:58.75ID:+4zeZcs60820目のつけ所が名無しさん
2021/01/11(月) 20:45:54.42ID:3sYP8u5nM あと逆なんだよ
シャンプーしない方が頭皮には良い
皮脂を落とし過ぎるとかゆみの原因になる
シャンプーしない方が頭皮には良い
皮脂を落とし過ぎるとかゆみの原因になる
821目のつけ所が名無しさん
2021/01/11(月) 22:15:44.76ID:+4zeZcs60 >>820
いや原因も何も、別に痒くもないし静電気も起きてないからね
しかも一応ナノケアの推奨する手順通り「乾かしてから」トリートメント付けてるから間違ってはいない
決めつけの思い込みアドバイスは要らない
いや原因も何も、別に痒くもないし静電気も起きてないからね
しかも一応ナノケアの推奨する手順通り「乾かしてから」トリートメント付けてるから間違ってはいない
決めつけの思い込みアドバイスは要らない
822目のつけ所が名無しさん
2021/01/11(月) 22:17:59.52ID:+4zeZcs60 ドライヤーの性能過信し過ぎもどうかと思うって事
823目のつけ所が名無しさん
2021/01/11(月) 22:34:23.11ID:BtelxBKXM 洗い流さないタイプは避けた方が良さそうやね
824目のつけ所が名無しさん
2021/01/11(月) 22:43:14.10ID:6w4+0gHmK >>821
ここ読んでればわかるはずだけど、そいつの言うことはスルーしな
ここ読んでればわかるはずだけど、そいつの言うことはスルーしな
825目のつけ所が名無しさん
2021/01/11(月) 23:12:45.93ID:+4zeZcs60 >>824
了解
了解
826目のつけ所が名無しさん
2021/01/12(火) 06:02:53.49ID:rZrWFoZSM827目のつけ所が名無しさん
2021/01/12(火) 09:28:58.18ID:uWNUvWJ20 末尾Mの自演やべーな
828目のつけ所が名無しさん
2021/01/12(火) 11:31:07.40ID:Xa3NM2pS0 >>826
髪質によるが、余程のべったりオイリーヘアでもなければドライヤーだけの素髪で1日中静電気起きないは流石にない
髪質によるが、余程のべったりオイリーヘアでもなければドライヤーだけの素髪で1日中静電気起きないは流石にない
829目のつけ所が名無しさん
2021/01/12(火) 11:56:55.47ID:rZrWFoZSM830目のつけ所が名無しさん
2021/01/12(火) 12:41:34.80ID:vg8oLsGK0831目のつけ所が名無しさん
2021/01/12(火) 13:02:11.16ID:Xa3NM2pS0 うちも最新のナノケアなんだが
まあ髪質によるとしか
まあ髪質によるとしか
832目のつけ所が名無しさん
2021/01/12(火) 13:21:31.49ID:Rxj63JMiM 9Bで妥協したけど静電気は平気
最新型と9Bってどれくらい違いある?
末尾Mの詳しい人教えて
因みにケア冷風はとても良かった
最新型と9Bってどれくらい違いある?
末尾Mの詳しい人教えて
因みにケア冷風はとても良かった
833目のつけ所が名無しさん
2021/01/12(火) 14:41:17.23ID:rZrWFoZSM 最新型ってNA9Eの事?それはNA9Bと全く同じ
NA0Eだったら最大の違いはナノイー発生量
しかしマイナスイオン同士は反発しあうはずだから例え18倍のナノイーが発生したとしても髪の毛が18倍の水分量には必ずしもならない点には注意
メーカー公表値では1.9倍とある
だけどこの程度の差ならばNA9Bでも冷風弱でもっと当てる時間かければ同等な水分量になるはずよ
(NA0Eなら1分=NA9Bなら約2分)
もう1つミネラルイオンが両サイドあるけどその風向きがナノイーの風に乗ってしっかりと髪の毛に届くようになった
ドライヤーの先端を小刻みに振って使うような使い方してる場合でも届く
まぁ使ってると、あー分かったこう言う事かってなるけど
小刻みに振らなければ差があまりないと思う
ドライヤーの先端を小刻みに振る使い方のが慣れてるし、冷風弱を2分もやってらんないって人にはNA0Eだ
この辺で毎日長く使うものだし価格差に見合うかどうか分かれる
NA0Eだったら最大の違いはナノイー発生量
しかしマイナスイオン同士は反発しあうはずだから例え18倍のナノイーが発生したとしても髪の毛が18倍の水分量には必ずしもならない点には注意
メーカー公表値では1.9倍とある
だけどこの程度の差ならばNA9Bでも冷風弱でもっと当てる時間かければ同等な水分量になるはずよ
(NA0Eなら1分=NA9Bなら約2分)
もう1つミネラルイオンが両サイドあるけどその風向きがナノイーの風に乗ってしっかりと髪の毛に届くようになった
ドライヤーの先端を小刻みに振って使うような使い方してる場合でも届く
まぁ使ってると、あー分かったこう言う事かってなるけど
小刻みに振らなければ差があまりないと思う
ドライヤーの先端を小刻みに振る使い方のが慣れてるし、冷風弱を2分もやってらんないって人にはNA0Eだ
この辺で毎日長く使うものだし価格差に見合うかどうか分かれる
834目のつけ所が名無しさん
2021/01/12(火) 16:28:37.84ID:MdaWtkBtM >>833
ありがとうね
最新型とはNA0Eで
>NA0Eなら1分=NA9Bなら約2分
フムフム、二分やると同等なのか
因みに先端振るw
これは美容師さんがそうしてるから
でも冷風のときは振らないでやることにする
ありがとうね
最新型とはNA0Eで
>NA0Eなら1分=NA9Bなら約2分
フムフム、二分やると同等なのか
因みに先端振るw
これは美容師さんがそうしてるから
でも冷風のときは振らないでやることにする
835目のつけ所が名無しさん
2021/01/12(火) 20:19:35.02ID:K75IpO8Q0 ドライヤーのフィルター掃除してて小さな穴開けちゃったんだけど、これ買い換えないと危ないかな
836目のつけ所が名無しさん
2021/01/12(火) 20:31:06.19ID:uPHZUysqK837目のつけ所が名無しさん
2021/01/12(火) 20:32:58.82ID:ZBEZJRWOM >>835
一応フィルター交換して直して使えるなら使う。
交換は簡単だから。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC+%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC+%E4%BA%A4%E6%8F%9B/
それかもう割り切って新しい物を買うか。
一応フィルター交換して直して使えるなら使う。
交換は簡単だから。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC+%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC+%E4%BA%A4%E6%8F%9B/
それかもう割り切って新しい物を買うか。
838目のつけ所が名無しさん
2021/01/12(火) 21:03:45.54ID:K75IpO8Q0 >>837
ありがとう!
愛用のドライヤー、SHARPのib-gp9なんだけど、フィルターだけ売ってるの見つけられなかった…
これはもう買い換えるしかないかな
痛い出費だー
ナノイーにするか、SHARPの後継機種にするかこのスレ見て参考にさせてもらいます
ありがとう!
愛用のドライヤー、SHARPのib-gp9なんだけど、フィルターだけ売ってるの見つけられなかった…
これはもう買い換えるしかないかな
痛い出費だー
ナノイーにするか、SHARPの後継機種にするかこのスレ見て参考にさせてもらいます
839目のつけ所が名無しさん
2021/01/14(木) 07:34:45.66ID:69s7WHktM840目のつけ所が名無しさん
2021/01/14(木) 08:05:10.22ID:RBAnTgdyr NA0E届いた
古いPanasonicも風強いと思ってたけどNA0Eはその1.5倍位風強くてこんなに強かったっけ?と思った
セミロングだけどターボにしたら風強すぎるからドライで乾かしたけど前髪立ってしまうw
風の当て方だとは思うけど使いこなせるかしら
乾かした後は古いドライヤーよりはまとまってる感じ
取説読まなきゃ
古いPanasonicも風強いと思ってたけどNA0Eはその1.5倍位風強くてこんなに強かったっけ?と思った
セミロングだけどターボにしたら風強すぎるからドライで乾かしたけど前髪立ってしまうw
風の当て方だとは思うけど使いこなせるかしら
乾かした後は古いドライヤーよりはまとまってる感じ
取説読まなきゃ
841目のつけ所が名無しさん
2021/01/14(木) 08:08:05.34ID:RBAnTgdyr842目のつけ所が名無しさん
2021/01/14(木) 09:06:55.54ID:69s7WHktM ドライヤーの距離をもうちょい取ったら良いかと
843目のつけ所が名無しさん
2021/01/14(木) 21:32:29.39ID:or1zjmfYr NA0E 2日目
髪は早く乾いてツルツルして指の引っかかりがほとんどないのは素晴らしい!
しかし髪のまとまりが良くなったゆえにデジタルパーマのパーマ感がほとんどなくなってしまった
(髪が色んな方向に動くようにレイヤー入れてるが落ち着いちゃって動きが出ない)
明日の朝にどうやってスタイリングすれば良いのか悩む
アドバイスお願い
髪は早く乾いてツルツルして指の引っかかりがほとんどないのは素晴らしい!
しかし髪のまとまりが良くなったゆえにデジタルパーマのパーマ感がほとんどなくなってしまった
(髪が色んな方向に動くようにレイヤー入れてるが落ち着いちゃって動きが出ない)
明日の朝にどうやってスタイリングすれば良いのか悩む
アドバイスお願い
844目のつけ所が名無しさん
2021/01/14(木) 22:01:47.64ID:NoSnLeRuM845目のつけ所が名無しさん
2021/01/14(木) 22:36:45.80ID:6RGj0UDrr パーマ自体がなくなったわけではないんだけど外巻き内巻きミックスのウェーブっぽい髪が内巻きに大人しくまとまってしまった
明日は根元は強めで毛先は弱めとか強弱つけて乾かしてみる
コツがあるのかな
パワーありすぎてまだ使いこなせてないけど家族には髪がツヤツヤしてる、1日か2日でそんなに変わるの??と驚かれたので効果はバツグンだと思います
>>844ありがとう
明日は根元は強めで毛先は弱めとか強弱つけて乾かしてみる
コツがあるのかな
パワーありすぎてまだ使いこなせてないけど家族には髪がツヤツヤしてる、1日か2日でそんなに変わるの??と驚かれたので効果はバツグンだと思います
>>844ありがとう
846目のつけ所が名無しさん
2021/01/15(金) 05:14:04.47ID:jfg7wzEl0 >>844
アフィリエイトで通報しました
アフィリエイトで通報しました
847目のつけ所が名無しさん
2021/01/15(金) 06:13:17.21ID:xPDQai5q0 ナノケアのNA0Eを1回だけ使った事があり翌朝のツヤっと毛先すとんとした感じは良かったのだけど、もともとかため太めの髪がより元気にしっかりして、理想のしっとり毛先がまとまるような見た目と違った
これは回数重ねる度に柔らかさのようなものも出てくるかしら?
それでまだ購入に至らず、レプロナイザーやリファとの比較を調べてるんだけど、決められない
レプロナイザーやリファは、しっとりするようだけどふわふわするという感想がある
毛先まとまって欲しいからふわふわ感は要らないな
これは回数重ねる度に柔らかさのようなものも出てくるかしら?
それでまだ購入に至らず、レプロナイザーやリファとの比較を調べてるんだけど、決められない
レプロナイザーやリファは、しっとりするようだけどふわふわするという感想がある
毛先まとまって欲しいからふわふわ感は要らないな
848目のつけ所が名無しさん
2021/01/15(金) 06:21:38.80ID:k7JCJfKOM 人それぞれ髪質が違うから使うしかないね
849目のつけ所が名無しさん
2021/01/15(金) 06:51:03.93ID:F+AV+XE4M >>847
恐らくシャンプー使ってるからだと思う
リンスやコンディショナーの2度洗い
(その後たまにはトリートメントやヘアマスクで洗い)
()は普段は飛ばしても良い
これだけで固めやわらかめの髪が解消される
しっかりタオルで拭いたらナノイードライヤーで乾かし仕上げは冷風弱で1分頭全体にかける
これだけで、しっとりツヤツヤサラサラで指通りの良い髪の毛に変わる
翌朝あまりの違いに鏡に見慣れた鏡に映る自分の髪の毛と違い過ぎて驚く
すっとクシを通して整えて出かけられる
そして髪の毛を触ってみるとツルツルの感触が心地よくてしょっちゅう髪の毛を触ってる自分になるはず
恐らくシャンプー使ってるからだと思う
リンスやコンディショナーの2度洗い
(その後たまにはトリートメントやヘアマスクで洗い)
()は普段は飛ばしても良い
これだけで固めやわらかめの髪が解消される
しっかりタオルで拭いたらナノイードライヤーで乾かし仕上げは冷風弱で1分頭全体にかける
これだけで、しっとりツヤツヤサラサラで指通りの良い髪の毛に変わる
翌朝あまりの違いに鏡に見慣れた鏡に映る自分の髪の毛と違い過ぎて驚く
すっとクシを通して整えて出かけられる
そして髪の毛を触ってみるとツルツルの感触が心地よくてしょっちゅう髪の毛を触ってる自分になるはず
850目のつけ所が名無しさん
2021/01/15(金) 10:37:30.25ID:tajfk7Nw0 リンスやコンディショナーで洗うって、どうやるの?
851目のつけ所が名無しさん
2021/01/15(金) 13:16:01.30ID:5RTlrLFK0852目のつけ所が名無しさん
2021/01/15(金) 14:39:23.35ID:F+AV+XE4M >>850
まずはシャンプー無しお湯で頭皮をマッサージしながら汚れを洗い流す
そしてタオルで拭き取らずに濡れた髪の毛にそのままコンディショナー使って洗い流す
洗い流した後にもう一度髪の毛にコンディショナーを使って洗い流す
もうこの時点でシャンプー使ってたようなギシギシ感は無くなる
追加でトリートメントやヘアマスクしても良いけどしなくてもいいと思う
まぁしたとしてもしっかり洗い流す
タオルで拭いた後にドライヤーで乾かす
仕上げの冷風弱1分ドライヤーしてる最中にクシを通してやるのも良いかな
シャンプー使って洗ってた時よりも髪の毛がしっとりツヤツヤサラサラな指通り滑らかなやわらかい感じに仕上がる
まずはシャンプー無しお湯で頭皮をマッサージしながら汚れを洗い流す
そしてタオルで拭き取らずに濡れた髪の毛にそのままコンディショナー使って洗い流す
洗い流した後にもう一度髪の毛にコンディショナーを使って洗い流す
もうこの時点でシャンプー使ってたようなギシギシ感は無くなる
追加でトリートメントやヘアマスクしても良いけどしなくてもいいと思う
まぁしたとしてもしっかり洗い流す
タオルで拭いた後にドライヤーで乾かす
仕上げの冷風弱1分ドライヤーしてる最中にクシを通してやるのも良いかな
シャンプー使って洗ってた時よりも髪の毛がしっとりツヤツヤサラサラな指通り滑らかなやわらかい感じに仕上がる
853目のつけ所が名無しさん
2021/01/15(金) 14:49:29.91ID:sJj5TItt0 湯シャンてやつか
リンスで洗うって言うと誤解する気がする
リンスで洗うって言うと誤解する気がする
854目のつけ所が名無しさん
2021/01/15(金) 17:23:36.18ID:hGfKHxKOK855目のつけ所が名無しさん
2021/01/15(金) 18:02:44.45ID:zT/VnKnur856目のつけ所が名無しさん
2021/01/15(金) 18:08:50.36ID:mBdTJ/e5M857目のつけ所が名無しさん
2021/01/15(金) 19:43:29.31ID:swLM79S9K858目のつけ所が名無しさん
2021/01/15(金) 19:53:50.03ID:B6G6DRcPM859目のつけ所が名無しさん
2021/01/15(金) 20:04:34.41ID:swLM79S9K ほら即レスww
スルーできずに顔真っ赤にして笑える
さすが基地外
スルーできずに顔真っ赤にして笑える
さすが基地外
860目のつけ所が名無しさん
2021/01/15(金) 20:12:53.02ID:B6G6DRcPM861目のつけ所が名無しさん
2021/01/15(金) 22:34:09.91ID:hGfKHxKOK862目のつけ所が名無しさん
2021/01/15(金) 22:51:38.42ID:h8vDRM8Ur なんか荒れさせてすまん
デジタルパーマの件だけど乾かす時に毛先を手で握るようにして風当てたらちゃんとふわふわパーマになりました
昨日は今までと同じ感覚で乾かしたら全然違う感じになって驚いたけど
あとは朝にちょっと直してスタイリング剤つければ良さそう
もっと使いこなしたい
デジタルパーマの件だけど乾かす時に毛先を手で握るようにして風当てたらちゃんとふわふわパーマになりました
昨日は今までと同じ感覚で乾かしたら全然違う感じになって驚いたけど
あとは朝にちょっと直してスタイリング剤つければ良さそう
もっと使いこなしたい
863目のつけ所が名無しさん
2021/01/15(金) 22:59:05.04ID:B6G6DRcPM 末尾Kが末尾Kにレスしてる
しかもレスの仕方も似てるね
同一人物かな?
しかもレスの仕方も似てるね
同一人物かな?
864目のつけ所が名無しさん
2021/01/15(金) 23:59:29.77ID:hGfKHxKOK お前は明らかに自演してるだろ白々しいww
お前は自演してるから気に入らない人のレスも自演に見えるんだね
これよく言われてることだけど
パナ基地age末尾Mと似てるというか全く文体同じなあるけどね
お前は自演してるから気に入らない人のレスも自演に見えるんだね
これよく言われてることだけど
パナ基地age末尾Mと似てるというか全く文体同じなあるけどね
865目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 00:40:32.25ID:RPykE1hn0 シャープのIB-WX1を借りてみた
ロングだからそれまで風量多いテスコムを使っててテスコムよりは乾く時間少しかかるけど明らかに切れ毛が減ってうねりも少なくなった
これって2019年に出たんだね後続品は出ないのかな
ロングだからそれまで風量多いテスコムを使っててテスコムよりは乾く時間少しかかるけど明らかに切れ毛が減ってうねりも少なくなった
これって2019年に出たんだね後続品は出ないのかな
866目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 02:10:47.42ID:l1PLkLOr0 ナノケアと迷ったけどリファかった
楽しみ
楽しみ
867目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 07:59:01.23ID:mkJdO+XwM868目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 08:03:49.34ID:imagFflDK869目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 08:15:44.47ID:mkJdO+XwM >>868
お前がスレチなんだよ
パナマンセーじゃないだろ
シャープもテスコムの話題にも触れてるし
色んなドライヤーを使ってきてるが
パナの話題が多いのはシェア4割もあるから他社の10倍のシェアあると言う現実から多くなるだけ
お前がスレチなんだよ
パナマンセーじゃないだろ
シャープもテスコムの話題にも触れてるし
色んなドライヤーを使ってきてるが
パナの話題が多いのはシェア4割もあるから他社の10倍のシェアあると言う現実から多くなるだけ
870目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 08:17:52.30ID:swvdzXGO0 ナノイー買って良かったのに書き込みにくいw
半信半疑だったけど、本当に指通りが全然ちがうねすごいわ
艶も良くなり毛先のぱさつきもなくなった
スキンモードの効果はよくわからないけど、夏とかお風呂上がりにやったら気持ち良さそう
半信半疑だったけど、本当に指通りが全然ちがうねすごいわ
艶も良くなり毛先のぱさつきもなくなった
スキンモードの効果はよくわからないけど、夏とかお風呂上がりにやったら気持ち良さそう
871目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 08:20:01.84ID:imagFflDK >>869
いちいちレスすんなやくそ基地害
減らず口な所が本当アスペ丸出しw
他のメーカーったって貶してばっかりで意味ない
これな
他のメーカーの話が出るとこき下ろして異常なパナ上げ
前は他のメーカーの話も普通に出てたのに
キチガイが自演してレスを流す始末
バイバイ〜
いちいちレスいらないからなくそアスペちゃん
いちいちレスすんなやくそ基地害
減らず口な所が本当アスペ丸出しw
他のメーカーったって貶してばっかりで意味ない
これな
他のメーカーの話が出るとこき下ろして異常なパナ上げ
前は他のメーカーの話も普通に出てたのに
キチガイが自演してレスを流す始末
バイバイ〜
いちいちレスいらないからなくそアスペちゃん
872目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 08:21:51.62ID:imagFflDK >>870
パナ専用スレがそのうちできるからそっちで思う存分やったほうがいいよ
パナ専用スレがそのうちできるからそっちで思う存分やったほうがいいよ
873目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 08:25:59.48ID:K8dKaypYM パナに親でも殺されたのか
874目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 08:28:38.08ID:mkJdO+XwM 今まで末尾Kの書き込みを無視してたけど
相手にしたらすぐこれだ
相手にしたらすぐこれだ
875目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 08:33:20.15ID:imagFflDK 出たwww
いつもセットで出てくるsage末尾M
age末尾Mに呼応するかのように一言マンセーする常駐sage末尾M
こんなんバレバレやん
いつもセットで出てくるsage末尾M
age末尾Mに呼応するかのように一言マンセーする常駐sage末尾M
こんなんバレバレやん
876目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 08:41:45.15ID:k5gb1vfQr 文句言うばかりで情報提供がない連投は荒らしでしょ
母親にドライヤープレゼント相談した者だけどNA0Bにした
1回しか使ってなくてしっとりとかはよくわかってないみたいだけどw 髪は早く乾くし特に重くなかったみたいで良かった
母親にドライヤープレゼント相談した者だけどNA0Bにした
1回しか使ってなくてしっとりとかはよくわかってないみたいだけどw 髪は早く乾くし特に重くなかったみたいで良かった
877目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 09:04:31.77ID:mkJdO+XwM878目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 11:15:57.64ID:imagFflDK879目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 11:36:10.43ID:Sn3NcywQ0 とりあえずID:imagFflDKはドライヤーの話なし
880目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 11:36:52.93ID:hYhT3xflr >>877
お婆ちゃんだから使いこなすのは難しいと思う
風邪引くのを怖がって早く乾くの希望だった
単純に乾かすだけでも早く乾くし色も風量も気に入ってくれたみたい
記念日だからお高めの選んだの
自分はカラー退色防止欲しくて最新のネイビー買ったけどデザインは前のモデルの方が好き
お婆ちゃんだから使いこなすのは難しいと思う
風邪引くのを怖がって早く乾くの希望だった
単純に乾かすだけでも早く乾くし色も風量も気に入ってくれたみたい
記念日だからお高めの選んだの
自分はカラー退色防止欲しくて最新のネイビー買ったけどデザインは前のモデルの方が好き
881目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 11:42:45.95ID:imagFflDK882目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 14:09:13.27ID:aPomq+AP0 レプロナイザーが話題になってるな アムウェイ化しとる
男性「友人に8万円のドライヤーを勧められたんだけど公式HP覗いてみたらヤバすぎた」→ガチでヤバイと話題にwwwwww
https://twitter.com/garandoughnut/status/1350045199053950977
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
男性「友人に8万円のドライヤーを勧められたんだけど公式HP覗いてみたらヤバすぎた」→ガチでヤバイと話題にwwwwww
https://twitter.com/garandoughnut/status/1350045199053950977
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
883目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 15:46:46.27ID:wfcUARMod >>881
お気の毒な人や
お気の毒な人や
884目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 17:51:35.54ID:2/nYXoI50 >>882
レプロナイザーのHPというか説明が死ぬほど怪しいのは購入者も割りとわかってると思ってたわ
レプロナイザーのHPというか説明が死ぬほど怪しいのは購入者も割りとわかってると思ってたわ
885目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 18:14:10.16ID:PPnBCUwD08万円の高級ドライヤーがヤバ過ぎと話題 ガラス越しで検証「量子が突き抜ける」、「若返った」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610787853/
886目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 18:42:08.29ID:dZ0lcT2s0 「ヘアドライヤー」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
https://news.infoseek.co.jp/article/spa_20210116_01728599
https://news.infoseek.co.jp/article/spa_20210116_01728599
887目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 18:48:20.83ID:VHsYbDKjM めちゃくちゃ怪しまれてて草
888目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 20:10:19.40ID:okCel3wAr デジタルパーマの者ですが
今日知人にあったら髪型かえた?良いね!と言われた
後ろ姿も全然違って良い感じになってたらしい
昨夜髪乾かした以降は何もしてなかったからびっくり
今日知人にあったら髪型かえた?良いね!と言われた
後ろ姿も全然違って良い感じになってたらしい
昨夜髪乾かした以降は何もしてなかったからびっくり
889目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 20:15:42.90ID:M0/f1DEI0 元々2D使ってて7D買ったけど全然違ったよ
くせ毛で寝起きのうねりが酷かったのが7D使ってからはまっすぐになった
使ってすぐに髪質が変わるから本当にすごい
くせ毛で寝起きのうねりが酷かったのが7D使ってからはまっすぐになった
使ってすぐに髪質が変わるから本当にすごい
890目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 20:16:15.32ID:49mN7Xf80 電気屋にナノイーあったけど髪が乾いてても髪にやるべきだろうか?
手のひらにかけてみたが熱さでヒリヒリする。あとターボ、ドライ、セット、OFFとあったのに3つしか切り替わらなかった。
手のひらにかけてみたが熱さでヒリヒリする。あとターボ、ドライ、セット、OFFとあったのに3つしか切り替わらなかった。
891目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 21:02:21.71ID:AzI66C08M >>888
友達とか他人が見ても1発で気づく
まぁ今年で1番良い買い物したと思う
特にスタイリング剤とかいらないからね
このしっとりツヤツヤが1日持つから
毎日のケアでもっと綺麗になる
髪の毛は1日で0.3ミリメートル伸びるの
このナノイーが弱酸性に保って地肌も潤うので頭皮環境にも良いから綺麗な髪になれる
理屈が分かればもっと早く買えば良かったと気づく
友達とか他人が見ても1発で気づく
まぁ今年で1番良い買い物したと思う
特にスタイリング剤とかいらないからね
このしっとりツヤツヤが1日持つから
毎日のケアでもっと綺麗になる
髪の毛は1日で0.3ミリメートル伸びるの
このナノイーが弱酸性に保って地肌も潤うので頭皮環境にも良いから綺麗な髪になれる
理屈が分かればもっと早く買えば良かったと気づく
892目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 21:16:19.79ID:AzI66C08M >>890
ナノイーってNA0Eの事かな?
あのね、このドライヤーの写真のターボのスイッチではなくてもっと右上に〇のボタンを押すと右側のモードが光って変えられるの
温冷リズムモードとかクールとかスカルプとか〇のボタンを押す回数でどのモードでやるか好きなの選ぶ
https://img1.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/f_K0001278151.jpg
ナノイーってNA0Eの事かな?
あのね、このドライヤーの写真のターボのスイッチではなくてもっと右上に〇のボタンを押すと右側のモードが光って変えられるの
温冷リズムモードとかクールとかスカルプとか〇のボタンを押す回数でどのモードでやるか好きなの選ぶ
https://img1.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/f_K0001278151.jpg
893目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 21:31:23.13ID:AzI66C08M あぁ、あとナノイーは空気中に水分が無いと発生しない
この場合はマイナスイオンが出る
髪が乾いてても髪にやるべきかは、もうちょい湿度が高ければナノイーが出るから分かるけど、暖房運転してるから店内乾燥してそう
とりあえず髪の毛に当てれば、ドライヤーの吹き出し口の外側が弱風で内側が強風と同時に出てくる構造だから髪の毛が毛束をほぐしながら風が通り抜けていくのが分かるおかげであっという間に乾く
手のひらに当てて熱いってのはホットで1番熱い風が出てるからと思う
〇ボタンで冷風に出来るし、スカルプにしたらぬるい風になるし
この場合はマイナスイオンが出る
髪が乾いてても髪にやるべきかは、もうちょい湿度が高ければナノイーが出るから分かるけど、暖房運転してるから店内乾燥してそう
とりあえず髪の毛に当てれば、ドライヤーの吹き出し口の外側が弱風で内側が強風と同時に出てくる構造だから髪の毛が毛束をほぐしながら風が通り抜けていくのが分かるおかげであっという間に乾く
手のひらに当てて熱いってのはホットで1番熱い風が出てるからと思う
〇ボタンで冷風に出来るし、スカルプにしたらぬるい風になるし
894目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 21:37:38.80ID:coEQpRTBr895目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 22:36:16.86ID:j/JCNzY/0 >>890
ちょっとトイレにでも行って片方の毛先濡らしてきたら?
左右で違いが感じられるかも
エセ科学と感じながらも最新リプロナイザーへの期待が断ち切れなくてレンタル申し込んでしまった
2週間1万円也
ちょっとトイレにでも行って片方の毛先濡らしてきたら?
左右で違いが感じられるかも
エセ科学と感じながらも最新リプロナイザーへの期待が断ち切れなくてレンタル申し込んでしまった
2週間1万円也
896目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 23:29:04.37ID:qG7cw2F70897目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 23:35:04.51ID:oVOCdIqvM ニュース速報から来ました
どんだけオカルトだっちゅうねん
どんだけオカルトだっちゅうねん
898目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 23:39:16.27ID:FkA2PZIhK すげーな怒涛の自演に連投
899目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 23:46:56.32ID:t01y4NiL0900目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 23:53:22.87ID:qG7cw2F70 美容師なんかも人によっては割とオカルトヘアケア商品を滅茶苦茶な事言いながら勧めてくるからなぁ
何でもとにかく売れればいいって感じで企業の説明をわからないままそのまま鵜呑みにして客に説明して売りつけてるのがバレバレな人もいる
何でもとにかく売れればいいって感じで企業の説明をわからないままそのまま鵜呑みにして客に説明して売りつけてるのがバレバレな人もいる
901目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 23:53:44.65ID:imagFflDK902目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 23:57:24.69ID:j/JCNzY/0 >>896
あ!リプロになってる、どうりで予測変換に出てこないはずです
あ!リプロになってる、どうりで予測変換に出てこないはずです
903目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 01:23:05.40ID:Bsm6tVP/0 レイコップと同じ雰囲気あるよね
不自然なゴリ押し
不自然なゴリ押し
904目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 02:42:14.98ID:nCU8SYoN0 レプロナイザーの会社、万能水とかいうの売っててワロタ
ダメだろこれは
ダメだろこれは
905目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 07:59:19.39ID:SBAGa1Bd0 >>901
妄想乙
妄想乙
906目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 07:59:48.66ID:WU6ayVlzd ID:imagFflDK
キチッてんね
キチッてんね
907目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 08:23:41.64ID:mlQnB61YM リプロナイザーだかレプロナイザーだか知らんがようするにヘアビューザーだろ?
それは韓国産なんだ
つまりは天才詐欺師なのだ
それは韓国産なんだ
つまりは天才詐欺師なのだ
908目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 14:03:48.48ID:wDde/M8r0909目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 14:23:04.21ID:y46MKq//M いらん
910目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 16:52:03.87ID:y7iltDGYK911目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 18:00:19.99ID:zPozkDyed >>910
基地さんこんばんは
基地さんこんばんは
912目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 18:10:30.05ID:y7iltDGYK >>911
基地さんこんばんは
基地さんこんばんは
913目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 18:49:45.12ID:ip6YHgFN0 >>860
十分早いよ
十分早いよ
914目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 18:52:19.65ID:Xvq5jMLO0 【2020年下半期40代のベストコスメ】
https://magacol.jp/2021/01/07/402892.html
https://magacol.jp/2021/01/07/402892.html
915目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 19:19:12.23ID:4SQGC8aFd 昨日今日のあたおか
ID:imagFflDK
ID:y7iltDGYK
ID:imagFflDK
ID:y7iltDGYK
916目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 22:35:40.63ID:yoClfn4nK917目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 23:10:37.88ID:ip6YHgFN0 MがMVNOならKはなんなの?
918目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 23:18:03.89ID:/cwcqvDcd919目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 23:24:03.93ID:y7iltDGYK920目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 23:24:08.36ID:SBAGa1Bd0 ドライヤーの話すればいいのに
921目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 23:25:39.52ID:EoIE/Jwad >>919ID:imagFflDKのレスほどひどくないよ
922目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 23:29:50.56ID:y7iltDGYK923目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 23:30:58.68ID:EoIE/Jwad >>922
わかんないでやってる馬鹿なの?
わかんないでやってる馬鹿なの?
924目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 23:33:24.71ID:SBAGa1Bd0 みんな早くいいドライヤー買えるといいね
925目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 23:37:08.17ID:y7iltDGYK926目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 23:38:05.88ID:yoClfn4nK >>920
おまえもな
おまえもな
927目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 23:42:06.84ID:wMQVsO50d ID:y7iltDGYKマジで基地だったね、昨日のID:imagFflDKと同一人物
928目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 23:45:39.94ID:SBAGa1Bd0 ID:y7iltDGYK は逆に日付跨いでまでって言われないように
あと10分ちょっとだよ頑張ってー
あと10分ちょっとだよ頑張ってー
929目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 23:50:05.07ID:y7iltDGYK ID:SBAGa1Bd0と末尾dって文体同じだし、同時にいつも出てくるねーw
お前は頑張らなくていいよ
ドライヤーの話すれよ自演爺
お前は頑張らなくていいよ
ドライヤーの話すれよ自演爺
930目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 23:52:37.87ID:y7iltDGYK931目のつけ所が名無しさん
2021/01/18(月) 03:36:54.45ID:D8239gzeM >>917
ガラケーだよ
ガラケーだよ
932目のつけ所が名無しさん
2021/01/18(月) 20:21:51.01ID:KbnaL2cc0 >>897
ν速民は乾かす髪の毛ないだろ
ν速民は乾かす髪の毛ないだろ
933目のつけ所が名無しさん
2021/01/18(月) 22:09:25.54ID:pHBA1InU0 リファ届いたから使ってみた
すごくいい!
比較対象が今まで使っていた古いドライヤーだから全然違ってびっくりした
鏡もみないでテキトーに乾かしただけで内向きになったし艶々さらさらになった
いつも片方はねるのに
シャンプーもリンスもいつものもので、トリートメントもしてないのに、トリートメントした時よりサラサラ
明日使うのも楽しみ
すごくいい!
比較対象が今まで使っていた古いドライヤーだから全然違ってびっくりした
鏡もみないでテキトーに乾かしただけで内向きになったし艶々さらさらになった
いつも片方はねるのに
シャンプーもリンスもいつものもので、トリートメントもしてないのに、トリートメントした時よりサラサラ
明日使うのも楽しみ
934目のつけ所が名無しさん
2021/01/21(木) 16:54:18.85ID:ZZ+SqmgN0 バイオプログラミングチップってどこに入ってるの?
935目のつけ所が名無しさん
2021/01/21(木) 17:17:48.80ID:1uhjNgQs0 >>933
3万するだけあっていいのかも。いいなあ。
3万するだけあっていいのかも。いいなあ。
936目のつけ所が名無しさん
2021/01/22(金) 07:23:15.65ID:7RxpI6JAM ここでドライヤーを勧めてくる奴って、工作員だからなー。社員以外は買う前にスレは見に来ても常駐しないわ。パナ社員きしょいナー。しかも、ナノイーが〇〇倍って、すげー少ない量を何倍してもスゲー少ないままなんだよ(笑)
937目のつけ所が名無しさん
2021/01/22(金) 07:35:54.43ID:+qqw3c78M まぁ実際売れてるしね
938目のつけ所が名無しさん
2021/01/22(金) 07:44:25.34ID:8pyJ01+aM そもそもバイオプログラミングチップってなんなの?
939目のつけ所が名無しさん
2021/01/22(金) 08:46:06.74ID:GrV/VG+c0 昨日コンビニでビール買おうとしたら
年齢確認できる身分証見せてくれって
言われた。自分40近いオッサンだぜ?
自分童顔&マスクしてるせいもあるかも
しれないけど、ひょっとして髪質も
判断材料になったのかも?と思ってしまった。
それくらいナノイーの効果なのかと思った。
まぁマスクで顔が見えない世の中だし、
髪の毛がその人を表す要素になってる
のかもね。
年齢確認できる身分証見せてくれって
言われた。自分40近いオッサンだぜ?
自分童顔&マスクしてるせいもあるかも
しれないけど、ひょっとして髪質も
判断材料になったのかも?と思ってしまった。
それくらいナノイーの効果なのかと思った。
まぁマスクで顔が見えない世の中だし、
髪の毛がその人を表す要素になってる
のかもね。
940目のつけ所が名無しさん
2021/01/22(金) 12:22:57.34ID:/7pwqr3Lr 髪質というより髪の量(ボリューム)じゃないかな
941目のつけ所が名無しさん
2021/01/22(金) 12:53:28.62ID:GrV/VG+c0 髪量は幸いある。
白髪になりやすいから半年に一度くらい
染めてるけどね。
白髪になりやすいから半年に一度くらい
染めてるけどね。
942目のつけ所が名無しさん
2021/01/22(金) 14:34:55.15ID:ImR6E1J/0943目のつけ所が名無しさん
2021/01/22(金) 18:12:12.05ID:apkkF2wB0 >>936
何も分かってない
マイナスイオンは元から多いんだよw
ナノイーはマイナスイオン換算すると4800億個もある
浸透ナノイーで9兆6000億になったつう話w
そもそも他社のドライヤーはマイナスイオンは100万個だぞ
桁が違うのだよ桁がよ
何も分かってない
マイナスイオンは元から多いんだよw
ナノイーはマイナスイオン換算すると4800億個もある
浸透ナノイーで9兆6000億になったつう話w
そもそも他社のドライヤーはマイナスイオンは100万個だぞ
桁が違うのだよ桁がよ
944目のつけ所が名無しさん
2021/01/22(金) 20:23:08.50ID:kjHZy0cEK945目のつけ所が名無しさん
2021/01/22(金) 22:37:25.47ID:eFY8vR+La >>802だけど0E結局買いました。もともとパナソニックの3000円ぐらいの使ってたんですけど
乾くスピードは安いドライヤーと比べてもちょっと早くなったかな程度で、乾かした後も何も変化感じなかったんですけど
翌朝になるとさらさらつやつやになってて不思議です。乾かした直後は安いドライヤーの時と変わらないのに。
乾くスピードは安いドライヤーと比べてもちょっと早くなったかな程度で、乾かした後も何も変化感じなかったんですけど
翌朝になるとさらさらつやつやになってて不思議です。乾かした直後は安いドライヤーの時と変わらないのに。
946目のつけ所が名無しさん
2021/01/22(金) 23:03:33.30ID:mgpYmKC2M947目のつけ所が名無しさん
2021/01/22(金) 23:41:18.54ID:5CObk3nc0 >>945
あ、なんかわかるなあ
実家にあって何回かしか使った事が無いんだけど、乾かした直後はみんな何を絶賛してるんだろう?と思うけど、翌朝髪にハリツヤがでてパヤパヤした毛が無くストンと整ってる
でも自分が求めてるのはしっとり感なんだよなー
あ、なんかわかるなあ
実家にあって何回かしか使った事が無いんだけど、乾かした直後はみんな何を絶賛してるんだろう?と思うけど、翌朝髪にハリツヤがでてパヤパヤした毛が無くストンと整ってる
でも自分が求めてるのはしっとり感なんだよなー
948目のつけ所が名無しさん
2021/01/22(金) 23:46:04.91ID:JVYMUOQqK Wi-Fiからのマンセー
0でage
0でage
949目のつけ所が名無しさん
2021/01/22(金) 23:47:04.14ID:8/NfQ/der まとまるが故にトップのボリュームがダウンした気がするのが……
下から風当てるようにしても前よりふわっと感はないなぁ
下から風当てるようにしても前よりふわっと感はないなぁ
950目のつけ所が名無しさん
2021/01/23(土) 00:29:41.16ID:+efJ7sGM0 薄毛ですね
951目のつけ所が名無しさん
2021/01/23(土) 07:00:25.61ID:mkEcU2hJr そう 薄毛が前より目立つ気がする
952目のつけ所が名無しさん
2021/01/23(土) 11:49:18.14ID:3ldPX6L2a953目のつけ所が名無しさん
2021/01/23(土) 11:57:10.63ID:3ldPX6L2a 不満はやっぱデカいことです。安いドライヤーの時は2回りぐらい小さかったし
コロナ禍とめんどくささで家電量販店で下見とかせずネットで決めちゃったのが悪かったけど
あとポイントついたから実質25000円ぐらいで買えたけどその価値あるのかって言われると微妙なのかな・・・
昨日気づいたけどノズル?つけてると的が絞られるからか風は強く感じるんだけど、実は外した方が髪の毛早く乾く
コロナ禍とめんどくささで家電量販店で下見とかせずネットで決めちゃったのが悪かったけど
あとポイントついたから実質25000円ぐらいで買えたけどその価値あるのかって言われると微妙なのかな・・・
昨日気づいたけどノズル?つけてると的が絞られるからか風は強く感じるんだけど、実は外した方が髪の毛早く乾く
954目のつけ所が名無しさん
2021/01/23(土) 14:16:11.60ID:5hTij+juM >>953
NA2Eの方があってそうだったね
温冷リズムモードやケアモードなど色んな機能を使いこなせてなさそうな所からしてもね
そもそもダイソンの方が大きくて重いしボタンも反応悪くて使い勝手が悪いし
風量が多いせいですぐ壊れるこれが値段にみあってるかと誰も思わない
何でそのダイソンを選択肢に入れてたのかがキニナル
NA2Eの方があってそうだったね
温冷リズムモードやケアモードなど色んな機能を使いこなせてなさそうな所からしてもね
そもそもダイソンの方が大きくて重いしボタンも反応悪くて使い勝手が悪いし
風量が多いせいですぐ壊れるこれが値段にみあってるかと誰も思わない
何でそのダイソンを選択肢に入れてたのかがキニナル
955目のつけ所が名無しさん
2021/01/23(土) 14:23:50.23ID:CdOe1kUIM >>954
9Eと0Eで迷ってるんだけどそれぞれどういう人に向いてる?
9Eと0Eで迷ってるんだけどそれぞれどういう人に向いてる?
956目のつけ所が名無しさん
2021/01/23(土) 14:30:39.20ID:3ldPX6L2a >>954
もともとドライヤーいいやつ使ったらそれだけ良い効果はあるんだろうなと思って買い替えたかった
ダイソンは使った人がもうやめられないと言ってたし、家電量販店で試して使ったことがあったけど
重いとかボタンのこととかネガのこと調べてなかったわ。ダイソンはその時販売員さんが自分に風当ててくれただけだった
それで、比較的高価なラインナップから調べててダイソンが0Eかってなっちゃってた
結局0Eにしたのは、ダイソン高いから0Eよくなかったら数年後買い替える時にグレードアップという意味で
ダイソンにすれば良いと思っただけだよ。NA2Eとかは多少調べたけどやっぱネットじゃわからんね
高けりゃ良いと思っちゃった。家電量販店行って使い比べれば良かったとは思うよ
もともとドライヤーいいやつ使ったらそれだけ良い効果はあるんだろうなと思って買い替えたかった
ダイソンは使った人がもうやめられないと言ってたし、家電量販店で試して使ったことがあったけど
重いとかボタンのこととかネガのこと調べてなかったわ。ダイソンはその時販売員さんが自分に風当ててくれただけだった
それで、比較的高価なラインナップから調べててダイソンが0Eかってなっちゃってた
結局0Eにしたのは、ダイソン高いから0Eよくなかったら数年後買い替える時にグレードアップという意味で
ダイソンにすれば良いと思っただけだよ。NA2Eとかは多少調べたけどやっぱネットじゃわからんね
高けりゃ良いと思っちゃった。家電量販店行って使い比べれば良かったとは思うよ
957目のつけ所が名無しさん
2021/01/23(土) 14:59:49.06ID:5hTij+juM958目のつけ所が名無しさん
2021/01/23(土) 23:48:20.18ID:ZJ/lNz5eK >>956
気 違いの相手すんなよ
気 違いの相手すんなよ
959目のつけ所が名無しさん
2021/01/26(火) 19:52:21.78ID:r6L8Nlb3p NA0EとNA2Eで迷ってるのだけど、仕上がりってだいぶ違うのかな
0Eは今使ってるのよりだいぶ重くなるから乾かすのが面倒くさくなりそうで迷う
0Eは今使ってるのよりだいぶ重くなるから乾かすのが面倒くさくなりそうで迷う
960目のつけ所が名無しさん
2021/01/26(火) 21:35:37.07ID:4AkPTSOt0 変わると思います
NA0EとNA2Eは値段が違うしね
だけどNA2Eも他のドライヤーと段違いでサラツヤでまとまる髪になるから安心して使って良いと思う
NA0EとNA2Eは値段が違うしね
だけどNA2Eも他のドライヤーと段違いでサラツヤでまとまる髪になるから安心して使って良いと思う
961目のつけ所が名無しさん
2021/01/26(火) 21:56:49.33ID:L+r8ww+O0 上の方で細い軟毛にはテスコムって書いてあるけど、PanasonicのNA9Bとテスコムで迷ってる
細い軟毛の癖毛で梅雨はウネウネしちゃうんだけど、うねりはドライヤーが良くても防ぎようがない?
細い軟毛の癖毛で梅雨はウネウネしちゃうんだけど、うねりはドライヤーが良くても防ぎようがない?
962目のつけ所が名無しさん
2021/01/26(火) 22:18:54.58ID:uRVDQIBUK963目のつけ所が名無しさん
2021/01/26(火) 22:19:02.46ID:uRVDQIBUK964目のつけ所が名無しさん
2021/01/26(火) 23:51:15.59ID:1kg1AsZY0 >>961
縮毛矯正最強
縮毛矯正最強
965目のつけ所が名無しさん
2021/01/27(水) 07:18:34.58ID:Pu+O1f3FM 細い髪で縮毛矯正かけたら悲惨だよ
966目のつけ所が名無しさん
2021/01/27(水) 10:01:42.51ID:rGxUJG8ud 髪質次第かな
まあアイロンやドライヤーで毎日必死に伸ばしまくって徐々に傷めるか、プロの縮毛矯正で一度ドカンと傷めて暫く楽するか
腕の良い美容師で髪質で薬剤変えたり傷みにくい薬剤使ってるところを探せば縮毛矯正でかなり快適に過ごせるけど、見つけるまでが大変だよね
まあアイロンやドライヤーで毎日必死に伸ばしまくって徐々に傷めるか、プロの縮毛矯正で一度ドカンと傷めて暫く楽するか
腕の良い美容師で髪質で薬剤変えたり傷みにくい薬剤使ってるところを探せば縮毛矯正でかなり快適に過ごせるけど、見つけるまでが大変だよね
967目のつけ所が名無しさん
2021/01/27(水) 10:08:21.19ID:cqIGyVX4M 細いと嵩がマジなくなるよね
968目のつけ所が名無しさん
2021/01/27(水) 10:23:42.47ID:9vYvQhZZM969目のつけ所が名無しさん
2021/01/27(水) 10:25:39.04ID:fEylhSMF0 ムリムリ
970目のつけ所が名無しさん
2021/01/27(水) 10:30:12.91ID:fEylhSMF0 ムリは言い過ぎたか
落ち着きはするけど持続を期待しないでいた方がいい
梅雨の時期のうねりはブローセットした後スプレーで固めとくのが無難だよ
でもナノケアはいい商品だと思うのでオススメしとく
落ち着きはするけど持続を期待しないでいた方がいい
梅雨の時期のうねりはブローセットした後スプレーで固めとくのが無難だよ
でもナノケアはいい商品だと思うのでオススメしとく
971目のつけ所が名無しさん
2021/01/27(水) 11:24:09.96ID:2na/dmx0H ショートヘアに動きをつける目的でストレートアイロンを買おうかと
細いものがお勧めだよね?
細いものがお勧めだよね?
972目のつけ所が名無しさん
2021/01/27(水) 11:47:01.01ID:2na/dmx0H ショートヘアに動きをつける目的でストレートアイロンを買おうかと
細いものがお勧めだよね?
細いものがお勧めだよね?
973目のつけ所が名無しさん
2021/01/27(水) 17:28:49.82ID:4wmzL8Ko0 末尾Mは常住ステママンだから鵜呑みにすんなよパナのものは確かにいいけどこいつは誇張しまくりだからな
974目のつけ所が名無しさん
2021/01/27(水) 17:40:21.32ID:axNGV1Ue0 パナ目の敵マンもいるしね
975目のつけ所が名無しさん
2021/01/27(水) 17:41:43.54ID:7unHA7/e0976目のつけ所が名無しさん
2021/01/27(水) 18:00:24.00ID:uR+/+j4X0 >>975
アフィリエイトサイト注意
アフィリエイトサイト注意
977目のつけ所が名無しさん
2021/01/27(水) 18:04:33.63ID:1n2Je44V0 >>976
URLでアフリエイトサイトの見分け方も知らんのだな
URLでアフリエイトサイトの見分け方も知らんのだな
978目のつけ所が名無しさん
2021/01/27(水) 22:36:31.48ID:zvqpi3H70 パナのNA0Eに買えて2ヶ月だけどいつの間にかフケが出なくなったな
以前は髪触っただけで木に積もった雪のようにボロボロ落ちてきたのに
もしかしたらドライヤー変える前から出なくなってた可能性もあるけど
以前は髪触っただけで木に積もった雪のようにボロボロ落ちてきたのに
もしかしたらドライヤー変える前から出なくなってた可能性もあるけど
979目のつけ所が名無しさん
2021/01/27(水) 23:02:24.93ID:1OTtRvaU0 >>961だけど9Bより9Eが安かったのでをポチってみた
届くの楽しみ
届くの楽しみ
980目のつけ所が名無しさん
2021/01/27(水) 23:13:30.77ID:myl6CZF2K981目のつけ所が名無しさん
2021/01/27(水) 23:19:36.26ID:HwAieyXAM 末尾Kはパナ目の敵マン
982目のつけ所が名無しさん
2021/01/27(水) 23:22:41.11ID:myl6CZF2K 973と980のとおりで、通称パナ基地爺に対してだけな
いちいち反応すんなや気 違い
いちいち反応すんなや気 違い
983目のつけ所が名無しさん
2021/01/27(水) 23:56:36.58ID:nogCi9h0M >>982
お前980とID同じじゃんw
お前980とID同じじゃんw
984目のつけ所が名無しさん
2021/01/28(木) 00:11:45.26ID:QEfFnOUW0985目のつけ所が名無しさん
2021/01/28(木) 12:51:45.31ID:mG2anT6Gr 高齢の母親にパナのNA0Bプレゼントした者ですが美容院に行ったら髪に艶があると褒められたそうで喜んでました
風邪を引くからとまだ2回しか洗髪してなかったらしいけど違いが出たらしい
風邪を引くからとまだ2回しか洗髪してなかったらしいけど違いが出たらしい
986目のつけ所が名無しさん
2021/01/28(木) 21:38:17.00ID:n1t/0+bq0 >>985
喜んでもらえてよかったですね
喜んでもらえてよかったですね
987目のつけ所が名無しさん
2021/01/28(木) 22:01:20.63ID:Vi1HDh+jM >>985
前に早く乾いて喜んでくれたって話の人?
今度は他人と言うかプロの美容師に髪の毛に艶があるって褒められて喜んでたなら本当に良かった
こんな冬場の寒くて乾燥する時期に髪に艶があると褒められるのもスゴい事なのだよ
しかも2回使っただけで
まぁ、ナノイードライヤーを使ってる人の間からしたら割りとあるある私もですな話だけど
前に早く乾いて喜んでくれたって話の人?
今度は他人と言うかプロの美容師に髪の毛に艶があるって褒められて喜んでたなら本当に良かった
こんな冬場の寒くて乾燥する時期に髪に艶があると褒められるのもスゴい事なのだよ
しかも2回使っただけで
まぁ、ナノイードライヤーを使ってる人の間からしたら割りとあるある私もですな話だけど
988目のつけ所が名無しさん
2021/01/28(木) 22:10:04.18ID:oO+YgwX4K989目のつけ所が名無しさん
2021/01/28(木) 23:36:49.04ID:LDJg4+eB0 >>988
今日のお薬のんだ?
今日のお薬のんだ?
990目のつけ所が名無しさん
2021/01/28(木) 23:49:58.67ID:oO+YgwX4K991目のつけ所が名無しさん
2021/01/29(金) 01:14:53.54ID:UxPTPcz/a >>988
この人怖ーい
この人怖ーい
992目のつけ所が名無しさん
2021/01/29(金) 08:34:05.04ID:1cVU7gY20 >>990
早くお薬のみなさい
早くお薬のみなさい
993目のつけ所が名無しさん
2021/01/29(金) 09:09:48.57ID:yyI6Vo9pK994目のつけ所が名無しさん
2021/01/30(土) 08:28:56.57ID:b6WjBdd6a >>993
この人怖ーい
この人怖ーい
995目のつけ所が名無しさん
2021/01/30(土) 08:50:43.13ID:CO6UKDkwK996目のつけ所が名無しさん
2021/01/30(土) 08:54:27.81ID:FvA/KOmCK だな
997目のつけ所が名無しさん
2021/01/30(土) 08:54:43.50ID:FvA/KOmCK 木毎
998目のつけ所が名無しさん
2021/01/30(土) 08:54:53.31ID:FvA/KOmCK 木毎
999目のつけ所が名無しさん
2021/01/30(土) 08:54:59.70ID:FvA/KOmCK うめ
1000目のつけ所が名無しさん
2021/01/30(土) 08:55:11.97ID:FvA/KOmCK 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 295日 23時間 35分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 295日 23時間 35分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 秋田の海洋高実習船「ナマハゲ」が航行不能に [蚤の市★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★4 [お断り★]
- ▶ぺこらんど
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- 【悲報】ガンダムジークアクス主人公・マチュさん、「まったく感情移入できなくて怖い」と叩かれ始めるwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【悲報】著名投資家のテスタさん、楽天証券口座乗っ取られる [256556981]
- 【石破速報】『ToHeart』リメイク、まるで別ゲーになるwwwww [705549419]
- "筑備"とかいうありそうでなさそうな地名