X



おすすめのエアコン Vol.187
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/01(金) 20:03:13.22ID:0TktunW00
粘着ワッチョイ使いに特定されたくない人のためのエアコンスレ
ワッチョイスレも荒らせるのに、何故かここだけ荒らす可変IP荒らしはスルーの方向で

●質問用テンプレ
01.予算 [( )万円|以下|未定|できるだけ安く]
02.地域 ( )[都|道|府|県]、[山間部|沿岸部|内陸部]、[積雪地|非積雪地]
03.部屋の特徴 [鉄筋|木造]( )階建ての( )階( )畳、[南北東西]に外壁、吹き抜け部分[( )畳|無]
04.気密、断熱性能 [低|中|高]気密、[低|中|高]断熱、築( )年
05.窓 [1|2|3]重ガラス、[南北東西]に( )cm×( )cm、[南北東西]に( )cm×( )cm
06.部屋の用途 [リビング|ダイニング|キッチン|寝室|書斎|子供部屋|応接室]
07.時間帯 [朝、昼、夕、夜、深夜-早朝]
08.重視する性能順 [[冷房、暖房、除湿]の[快適、即効性、電気代]、メンテナンス、耐久、他( )]
09.エアコン用コンセントの電圧[100V|100〜200V]
10.冷暖房能力[( )kWクラスを検討|何kWクラスか相談したい]
11.メーカー [日本製|( )|を希望する|以外を希望する|検討中の機種( )]
12.買い替えか新規設置か[買い替え(前機種の冷房能力)kW|新規設置]
13.希望・要望欄 (自由に記入)
  例)通年使用、暖房はファンヒーターを併用、主に冷房のみ使用、冷え過ぎない、再熱除湿、等。

■質問前に自分で計算を ↓で部屋の熱負荷や、必要な能力を自動計算できます
https://criepi.denken.or.jp/asst/
https://www.eakon.jp/choose/fuka_check.html
http://www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc.html

買い替え前にお試し「窓全開、16度で1時間つけっぱなしで嫌なニオイが完全に消えた」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/11/news039.html

前スレ
おすすめのエアコン Vol.186
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1606273876/
0002目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/01(金) 20:03:36.03ID:0TktunW00
◆よく話題に上る機種
●日立Xシリーズ 三菱電機Zシリーズ パナソニックXシリーズ
・このスレでよく薦められる決定版的機種 ↓のムーブアイ同様の高機能センサー搭載の上級機
●三菱電機 MSZ-S、MSZ-AXVシリーズ
・高機能センサー搭載の廉価機
■各社最廉価機よりも、その予算に1万数千円足してムーブアイ搭載の霧ヶ峰Sシリーズにするほうが得
・節電数年分の電気代の差額で1万数千円の元は取れる
・ムーブアイセンサーOFFだとAPF5.8だが、ONで更に最大数割の省エネと快適さを両立
・人を自動追尾して重点的に空調するので予冷・予熱運転なしでもすぐに涼しい、暖かい
・赤外線温度分布センサーで温度制御の誤差が少なく、冷えすぎ暖めすぎになりにくい
・人数と体温と位置を認識し、無人空間の冷気や熱を生活空間に回収する快適省エネ気流制御
・風当て、風よけ、人が居る確率が高い箇所を学習、ムラなしなどのモード選択
・ハイブリッド暖房で室内の温度ムラをなくし快適かつ省エネ
・ストーブ、ファンヒーターと併用で暖房費を半減できるハイブリッドモード(非公式な使い方であり真偽不明)
・人不在で節電動作、人を検知すると即座に復帰、数時間不在で電源OFFなど選択可
・特殊な状況でムーブアイを使いたくない場合も、ムーブアイOFFで従来型エアコンになる
・廉価機種の多くは中国等の海外製だが、霧ヶ峰は全機種日本製で安心
■反論 1万数千円余計に払う価値はない
・電気代の差額で1万数千円回収前に引っ越す、或いは短期間で買い換えるので必要なし
・夏季に冷房しか使わず、差額回収に10年かかりそうなので必要なし
・仕切等で人がセンサーの死角に居り、結局ムーブアイOFFで使う事になるので必要なし
・起床、帰宅前にタイマーやWiFiで数十分予冷・予熱運転すれば良いので必要なし
・あと2、3万円足してでも再熱除湿のほうが欲しいので必要なし
・廉価版ムーブアイは性能が中途半端なので必要なし
・ハイブリッドモードは他社の送風(暖房)運転でも代用可能な為必要なし
0003目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/01(金) 20:03:48.47ID:0TktunW00
◆よく話題に上る機種2

●富士通 AS-Vシリーズ
・細かいことを気にしなければ、価格の割に低温暖房能力とAPFが上級機並に良い機種
・制御が大雑把で正確な設定温度になかなかならず不快になりやすい
・左右ルーバーは底辺機種同様固定で直接手で左右に動かす仕様
・下向きに設定したルーバーが一定時間で強制的に戻る嫌がらせ仕様
・卸値が安い住宅設備型番なのでZEH標準オプションになっていることが多い
0004目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/01(金) 20:04:05.54ID:0TktunW00
◆各メーカーの特徴 だいたい国内シェア順

●パナソニック *上位機種は日本製(コンプは?)、下位機種は中国製 エネチャージのXシリーズ推奨
エネチャージ機は霜取り時も暖房風が途切れず快適。センサーが充実した上位機種Xシリーズの制御が優秀。
自動排出式掃除機能は条件によっては難あり、ダストボックス式を推奨。
室外機は軽い傾向。コンプ方式やPAMについての記述なし。

●ダイキン *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、下位機種(3.6kW以下)は中国製
うるさら上位機種はある程度の加湿能力がある。中国の格力と、開発と生産で提携。
全機種スイング式コンプ(振動面ではツインロータリーと同等?)。PAMについての記述なし。

●三菱電機 *全機種が日本製(コンプも日本製?) コスパからS、R、ZWシリーズ推奨
ムーブアイ赤外線センサーの制御が優秀。ムーブアイ動作時は、公称APF値より実質数割省エネかつ快適。
一般ユーザーが奥まで分解清掃できる構造で手入れが楽。自動掃除メカも着脱可能。
工事やメンテナンスし易い設計で、高品質な部品を使用し、耐久性が高いとの工事関係者の声が多い。
FZ、FL、Z、Xは全機種、RとSとGEは(2.8kw以上)に、PAM搭載。コンプ方式の記述なし。

●日立 *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、最下位機種は中国製 再熱のW、S、Xシリーズ推奨
再熱除湿機の湿度制御が優秀で快適。くらしカメラの制御も優秀で公称APF値より省エネかつ快適。
PAMは X、床置に搭載。XのAPFが高い(2.2/2.5/3.6kwで7.6、4.0kwで7.7)。
低振動のスクロールは4.0kw以上。寒冷地仕様(XK,EK,HK?,床置)は全サイズに搭載。

●富士通 *中国製 コスパからVシリーズ推奨
コンプ停止時に送風のON-OFFを選択できる。温度より湿度戻りが気になる人向け。
機能を絞った住設モデルAS-VシリーズはAPF6後半の高性能機では各社中最安クラス。
熱交換器加熱除菌はX、Z、Dに搭載。PAMはX、その他の4.0kw以上のサイズに搭載。コンプ方式の記述なし。
インターリーブPAMは、XとZの4.0kw以上のサイズ、その他の5.6kw以上に搭載
0005目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/01(金) 20:04:22.45ID:0TktunW00
●三菱重工 *全機種タイ製(コンプもタイ製?)
最廉価機でも左右スイング、プログラムタイマー、抗菌ファン付でコスパは高い。
内部乾燥は 弱暖房運転なしの送風のみなので、こまめなON-OFFでもストレス小。
PAMは S、R(4.0kw機種)、T(200V機種)。低振動のツインロータリーは S、T(5.6kw機種)。

●コロナ *全機種 日本製(コンプも日本製?) RC-22xxR以外のインバーター機を推奨
廉価機としての品質は良いらしい。安価な冷房専用機を唯一販売。再熱除湿機も比較的安価。
低振動のツインロータリーは、W(寒冷地仕様)の2.8kw以上、Nの4.0kwに搭載。
PAMの有無についての記述なし。

●シャープ
台湾の鴻海(ホンハイ)の傘下。Xシリーズは、ルーバーを外して水洗いができる。
Airsetの空清機能は各社エアコン中唯一空気清浄専用機と同等の性能。
プラズマクラスターNEXT搭載。PAMは XとHの2.8kw以上、Dの4.0kw以上、Sは無し。
低振動のツインロータリーは Xの2.8kw以上、VとDとEの4.0kw以上、Sは無し。

●東芝
昔と比べて品質が落ちたと言われている。中国の美的集団傘下になった。
プラズマ空気清浄機能はエアコンとしては実用的な性能でランニングコストも良い。
最上位機の最低消費電力45W運転が強み。高断熱住宅で省エネ効果を発揮。PAMについて記述なし。
低振動のツインロータリー(容量可変型コンプレッサー)は 、DRNE(寒冷地仕様)。

●アイリスオーヤマ *中国製
製造は中国メーカーに委託。新規参入で耐久性や使用感は未知数。

●ハイセンス *中国メーカー
今のところ人柱向け。
0006目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/01(金) 20:04:35.89ID:0TktunW00
◆上級機と廉価機の基本性能の差
・同じ定格能力でも、熱交換器の大きさ、効率、コンプレッサーの最大能力、低温暖房能力が上級機種の方が大きく、かつ省エネ

◆高機能センサー
・家具や人の位置や温度を個別に認識して正確な気温、気流制御をするので暖めすぎ冷えすぎにもなりにくく快適
・室内の気温分布を効率的に制御できるので、カタログAPF値より最大数割省エネ
 (APF値は室温均等の規格なので、高機能センサーで人を主体に空調するモードは不使用の値)
・人周辺をピンポイントで冷暖房できるので、部屋全体だと通常数十分かかる予冷・予熱運転を大幅短縮
・パナソニック-ひともの温冷感センサー 三菱電機-ムーブアイ 日立-くらしカメラAI

◆自動掃除メカ
・通常より高密度のフィルターで防いだ塵埃を定期的に除去し、吸気の効率を維持する機能
・自動掃除メカで微細な粉塵まで防げるわけではなく、季節の変わり目の本体清掃や清掃業者には逆に邪魔になる微妙な機能でもある
・本体清掃時にメカが着脱可能な機種:三菱電機-FZ、ZW、R、FD、ZD

◆熱交換器洗浄機能
>>1の「窓全開、16度で1時間つけっぱなし」の類やその強化版
・ダイキン-水洗浄 日立-凍結洗浄

◆カビ防止機能
・多くの機種にある自動内部乾燥機能を有効にしておけばカビはほぼ防止できる
・本体乾燥時は室内に湿度戻りするが、サボるとカビる
・その強化版 富士通-加熱除菌

◆空気清浄機能
・多くの機種の空気清浄フィルターは吸気口の一部を覆うだけなので、過大な期待はできない
・唯一空気清浄機と同等の全面フィルター機 シャープ-Airest

◆イオン機能
・化学的な作用は同濃度のオゾンより何桁も小さく、実際の効果はイオンではなくオゾンによるものか?
・部屋の除菌の性能には疑問符が付くが、臭いを軽減する効果はある模様
0007目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/01(金) 20:04:50.79ID:0TktunW00
◆再熱除湿
・通常の除湿運転と比べて暑くも寒くもならずに除湿運転できる
・弱暖房と冷房除湿を同時に行うような動作なので、快適だが通常の除湿よりは消費電力が多くなる
・冷房運転と再熱除湿運転の自動切換で設定温度のまま湿度を低く保てるメーカー:日立、三菱電機、富士通、コロナ

◆湿度戻り
・冷房運転時に設定温度に近づいてコンプレッサーが停止すると、除湿量が少なくなり湿度戻りが起こり蒸し暑くなることがある
・再熱除湿を搭載している高機能機種は除湿運転で暑くも寒くもならずに湿度戻りを抑制できる
・設定温度を低めにする、弱冷房除湿モードにする、除湿能力設定を高めにする等でも湿度戻りを回避できるが、寒くなることがある
・コンプレッサー停止時に室内ファンを停止する機能でも湿度戻りを回避できるが、暑くなることがある
・冷房時もファンが止まるメーカー:パナソニック(においカット制御)、富士通(省エネファン)、ダイキン(ドライキープ)ドライキープはサービスモードで設定可能
・除湿時もファンが止まらない機種:三菱電機-GE

◆霜取り運転
・気温が低く湿度が高い環境で室外機が結露、凍結して効率が著しく低下しないように弱冷房運転で室外機を暖める動作
 これにより、温風が途切れるために一時的に室温が低下して寒く感じることがある
・低温暖房能力が大きい各社寒冷地仕様機や高性能機は霜取り運転の頻度が少ない
・予め強めに暖房したり、パナソニックのエネチャージのように貯めた熱で室温低下を緩和する機種もある
・冷媒回路を複数に分けて温風が途切れない寒冷地仕様機:三菱電機-FD、ZD、日立-床置

◆能力2.2kW、2.8kW、4.0kW型以外を買うのは損という意見があるが?
・アクセス数を稼ぐためのよくある一見もっともらしい奇抜な主張か?
・生産効率上2.2kW、2.8kW、4.0kW型が雛形になっているが、冷媒封入量、制御プログラムはそれぞれの能力に最適化されているため
 部屋の熱負荷に合っていない能力を強引に付けると、電気代が余計にかかったり快適さを損ねるリスクが大きい
0008目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/01(金) 20:06:01.32ID:0TktunW00
各社アプリの機能

グラフ表示可能
シャープ(時、日、月、年)、パナソニック(日?、月、年)

電気使用量表示可能
シャープ、ダイキン、パナソニック、富士通ゼネラル、三菱電機

不可
日立、東芝
0009目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/01(金) 20:06:19.49ID:0TktunW00
◆儀式

>粘着ワッチョイ使いに特定されたくない人のためのエアコンスレ
>ワッチョイスレも荒らせるのに、何故かここだけ荒らす可変IP荒らしはスルーの方向で
この2行いる?
どんだけワッチョイ憎いんだよ
>>1
少し前、自演でワッチョイ無しスレを荒らして
強引にワッチョイスレ移行を画策してた迷惑な粘着ワッチョイ使いがいてな
まあ、それの魔よけのお札みたいなもんだな


順序が逆
スレ分離前から荒れてたからワッチョイで立ったけど、なしが平行で立ってそっちに残っただけ


分離前からそういう口実の仕込みだったんだろ
自分で荒らしといて「ワッチョイにすれば荒らしがいなくなるよ?」とか
ヤクザの見ケ〆料回収と同じ手口
0012目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/01(金) 21:29:34.95ID:jzNNO2FyM
やっぱり中華品質
コロナ長府のエアコンのがいい

983 目のつけ所が名無しさん sage 2021/01/01(金) 17:33:46.78 ID:lxa5ThZYd
家電屋の店員と取り付け・修理施工業者にボロカスに叩かれてるハイセンスの製品が欲しいならどうぞどうぞとしか

995 目のつけ所が名無しさん sage 2021/01/01(金) 21:13:38.44 ID:dS5Xy3WWd
>>993
検品が甘い、壊れ易い、脱着時に日本向け製品で使う工具じゃ寸法が合わず施工出来ない等
細々問題があるとは聞く
0016目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/01(金) 23:56:43.41ID:NAJ7nkdj0
>>4
富士通はPAMがXだけでなく、Z、SV、Vの4.0kW未満の機種にも採用されてるので、このテンプレは改訂した方がいいかも
0017目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/02(土) 08:53:28.24ID:s2gEqga7M
>>12
JIS規格じゃないってことか!?
0019目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/02(土) 12:43:13.81ID:s1HroKzM0
ハイセンスは下手したらファンヒーターよりも安い
0021目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/02(土) 13:11:00.26ID:s1HroKzM0
電気代とか安いの?ハイセンス
0024目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/02(土) 14:13:41.04ID:8HC1gKy0M
>>20
尼の中華書き込みバイトレビューばかりなの知ってる?
で、ライバルの日本メーカーはボロカスレビュー
0025目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/02(土) 14:25:24.56ID:pmwoif9aM
>>22
再熱除湿じゃだめなん?
正統派の日立と進化形の再熱除湿のダイキンの他にあったっけ?
なんで他のメーカーは再熱除湿を辞めたんだろ?
ヒーターで暖めるわけでは無くなったのに
0026目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/02(土) 14:51:04.56ID:m8uj8W440
>>20
書き込みなんて悪いレビューしか参考にしないわ。星の数とかチェーン居酒屋の店長の名札みたいなもんだろ。
0028目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/02(土) 14:57:08.22ID:L300CzRu0
>>25
コロナも作っている
Wシリーズ、値段も安いし掃除ロボも無いし、ノンストップ暖房だしお勧め
0029目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/02(土) 15:06:56.80ID:s2gEqga7M
自分で付ければいいのに。
ハイセンスなら
0030目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/02(土) 17:50:05.57ID:ar1+q4pj0
去年今年日本市場に参入したようなメーカー、そりゃメーカー保証が残ってる間の不具合報告は少ないだろうよ
エアコンなんて基本、冷やす・温めるって仕事、どんな安物だってスペックなりの仕事はする。
だが、本領を発揮するのは保証期間が過ぎてから。

どれだけ耐久性があるか、長期にわたって性能が劣化しにくいか、
故障しても安くすぐに修理してもらえるのか、部品は法律で決められた期間以外にどのくらい余裕をもって供給する体制なのか。
0031目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/02(土) 18:51:50.06ID:C45gyx2qr
>>30
中華の破壊力は工事費考えても買い替えの方が安いところでしょ。中のカビ、汚れも綺麗になるし安いと買い替えてしまおうとなる。悪貨が良貨をというやつや。
0032目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/02(土) 19:17:51.31ID:ovbQePsg0
>>4
これ入れといて

エオリアEXは人の有無がわかる人感センサー
エオリアXやムーブアイは人の位置も温度分布もわかる赤外イメージセンサー
0033目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/02(土) 19:37:46.87ID:s2gEqga7M
保証期間なんて10年入るのが当たり前やないの?
0035目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/02(土) 20:38:48.36ID:DG/bOm4E0
東芝エアコンはハイスペックの機種でもそこそこ安いめだしデザインもそこそこいいと思うからほしいけど故障ばかりと聞くしなかなか買う勇気が…
やっぱり辞めるべきなのかなぁ
0036目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/02(土) 20:44:18.04ID:FNpAVjx90
別に東芝はハイスペック機は国産だから特別故障多いわけじゃないよ
問題はもし故障した場合のサービスの質の方であってなかなか電話繋がらなかったり修理に来るのが何週間も待たされた挙句一度の修理で終わらず再度訪問になったりすることだ
これは東芝の家電に関しては全てに言えること
0037目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/02(土) 20:46:06.78ID:GfBUkAKEd
凍結洗浄のおかげで熱交換器綺麗だお
0038目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/02(土) 20:51:58.15ID:DG/bOm4E0
>>36
なるほどね〜詳しくありがとう
今回のDTシリーズは国産かな?
0039目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/02(土) 21:17:09.46ID:C45gyx2qr
>>34
バカにし過ぎ。
もはや日本企業は応用すら中華に越されつつあるのに。ずーっと開発の最前線で経験値積んだ人間がいっぱい居る今は日本で言えば80年代くらいでしょ。
良いものはみんな中華製だよ!?ドク。
0040目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/02(土) 21:19:30.20ID:X1GI+BVc0
7〜8年ほど前は量販店で工事費込み29800円、39800円の各日本メーカー製エアコンあったよね
0041目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/02(土) 21:21:20.77ID:wrIqwBMt0
ダイキン6.3kwを前は3LDKマンションリビングに付けていたんだけど、
移動させて新築戸建25畳のLD(吹き抜け有り)に付けた。

マンションのリビングのとき(部屋が狭いから壁が近い)は冷・暖房どちらもダメ(まともに機能していない)だったけど、
戸建で対面に壁が無くなったら素晴らしく良いエアコンに変身(本領発揮)した。

設置する場所とかにもかなり影響されるってのが分かった。
kwが大きくなればなるほど影響されるってね。
0042目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/02(土) 22:06:19.03ID:s2gEqga7M
部屋が狭いのに6.3kW?
0043目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/02(土) 22:23:02.26ID:wrIqwBMt0
>>42
狭いっていうか、
マンション65uをまるごと6.3kw1台で賄えるかやってみたけど
機能的に無理じゃのうて、
設置環境(状況)で無理だった。

ってことかな。
0044目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/02(土) 22:54:38.51ID:4M2WK7ee0
>>43
65m^2で6.3kWって大きくないか?
0046目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/02(土) 23:25:36.01ID:f3GrW7Hf0
風がいかないとエアコンの本領発揮できないからなぁ
しっかし、メチャクチャLDひろくて裏山
0047目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/03(日) 00:37:56.20ID:zfYdxHfN0
マンションの暖房1台はコールドドラフトで無理だろうね
冷房はエアコン設置する1部屋犠牲にすればいける
0048目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/03(日) 01:33:57.47ID:95Wme1p2M
中華とチョンが書き込むようになってから家電板も過疎化が進んだな
このスレは専門的な興味深いレスが多かったのに
0049目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/03(日) 02:05:20.40ID:qYYtKUV70
>>33
そもそも、延長保証の10年がない店もあるし
・量販だと淀や山田系の現行プランとか
・メーカー販社の特約(系列)店向け延長保証は基本5年(延長保証自体がない店も)
・ネットでは、同じ保証会社でも契約上、10年プランがある店とない店が混在

10年があっても、何かと縛りがあることも
・ケーズ、野島等は一部上位機種のみ対象(それ以外は5年)
・ビック系は年次減免あり(6年目からは本体価格の30%まで)
・エディオン系はカード会員限定のサービス
0050目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/03(日) 02:16:02.76ID:orPghuht0
ケーズの10年保証が効く上位機種は室外機の鋼板がノーマルではなくて特殊加工されてたりと長持ちするようになっている
0052目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/03(日) 02:24:30.70ID:Bjaz+Ct80
ジョーシンやエディオンの上位機種も確かそんなんだから量販モデルは似たり寄ったりかもしれない
0053目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/03(日) 06:31:49.29ID:ZXz+lDy30
ケーズも昔に比べてずいぶんと渋くなったもんだな
昔は10万円を超えればそれなりの機種でも10年保証だったけど
今は20万超えても中級以下のクラスは5年保証止まりだ
0054目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/03(日) 08:08:22.14ID:q0IZ1z6kM
>>43
各部屋への空気の流れってどうなってたの?
0055目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/03(日) 13:49:00.99ID:O9FI+Kh3M
前スレにあったドンキの2台5万のハイアール買ってみた
凍結洗浄はいいよね
届くの今月下旬らしいが、レポします
0057目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/03(日) 14:17:20.51ID:O9FI+Kh3M
ハイアールじゃなくてハイセンスやね
万が一壊しても惜しくないし取り付け自分でやろうかなー
0061目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/03(日) 16:13:49.60ID:+FGIl4f60
新築戸建て(寒冷地ではない)の27畳LDK用を探しに量販店に行ったら26畳以上を勧められたんだけど、今の断熱性能でそんなハイパワーなの必要なんですかね?
というかエアコンの畳数表記って1960年代の基準から変わってないんですよね?
0063目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/03(日) 16:28:09.14ID:r1JLhVrsM
中国スマホメーカーのXiaomi、CMで長崎の原爆を連想させる表現で炎上。謝罪へ
2020/5/6(水)
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200506-00177241/

 中国のスマホメーカーXiaomi(シャオミ)が、4月30日に発表した新機種『Redmi Note 9S』のCMに「日本の原爆を連想させる表現がある」として炎上、5月6日に謝罪しました。

お寿司を食べた男性がふくらむ→爆発→きのこ雲
 問題のCMは5月5日に公開されたもの(現在は削除済み)で、『Redmi Note 9S』の急速充電機能を宣伝するシーンでなぜか

男性がお寿司を食べる
男性の体が急速に膨らんでいく(太っていく)
日本家屋の瓦屋根を突き破って空に上昇
上空で爆発
きのこ雲があがる
 との表現が行われました。

 寿司や街の風景が日本を、男性が太ることからファットマン(長崎に落とされた原子爆弾の名前)を、そしてきのこ雲が描かれたことから日本の長崎に落とされた原爆を連想させるとして炎上しました。
https://i.imgur.com/A6xBqQy.jpg
https://i.imgur.com/7NvyVno.jpg
0065目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/03(日) 16:46:54.58ID:tQ4P4jVP0
>>61
ユニクロの昔のLは今のLL
0066目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/03(日) 16:57:04.37ID:091bsWlf0
>>65
UNIQLOは欧米で今一みたいだけど、
15年?前のユッタリとしたシルエットの方が欧米人に人気出るんじゃねーの?
あの時買ったのは相当丈夫で縫製も良かったよ。
ファストファッションもいまいちで今って欧米はなにが売れてるんだろうね
0067目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/03(日) 17:07:47.56ID:V5nt/Pjd0
スレ違いになるけど
ユニクロのメンズのモデルって欧米基準だとキモメンなのが多い
ちなみにジャニーズのタレントもゲイ好みショタ好みでキワモノ扱い
ユニクロの服もメンズに限って言えばゲイ好み扱いされるんだと思う

ついでに言っておくと
日本にいる外国人英会話講師なんかも
自分の国じゃ女にも相手にされないキモメンがほとんど
そういう男性を集めた場で、体験者が武勇伝を語る
「お前ら、日本や韓国に行ったらモテモテ入れ食い酒池肉林だぞ」
こんな感じで英会話講師のリクルーティングが行われている
0068目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/03(日) 17:52:36.77ID:Tf3VHQZ30
北米は知らないけど欧州ではUNIQLOは
そこそこのオシャレブランドになってる
日本より3割高くても売れてる
0069目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/03(日) 18:23:42.64ID:SAOw209EM
>>68
欧州なんて物価や人件費高いのに3割増しで買えるなんて
欧米のファストファッションは日本では定価は割高感あるよなあ
0070目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/03(日) 19:42:17.58ID:V5nt/Pjd0
エアコンを購入して5週目なんですが
最初の4週は、仕事が忙しかったので1日2時間くらいしか使用していませんでした
正直、暖房の効きが悪くてもう一つ大きなのを買うべきだったと後悔

ところが正月休みで1日中使っていたら
最初の2日は微妙でしたが、それ以降は十分暖まります
ちなみにパナソニックの一番安い機種なので
AIとか学習機能とか、特殊なセンサーもついていないと思います

こういう症状って設置したばかりのエアコンによくある症状なんでしょうか?

それとも一日中家にいて、エアコンもつけっぱなしだから
壁や床が暖まっただけなんでしょうか
0071目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/03(日) 20:11:14.47ID:8TtxRjSo0
>>70
>それとも一日中家にいて、エアコンもつけっぱなしだから
>壁や床が暖まっただけなんでしょうか
その可能性があります
平日は、サーキュレーターを併用すると効きが良くなります
0072目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/03(日) 20:25:34.08ID:Bjaz+Ct80
>>70
エアコンは基本的に連続運転して暖かい空気と冷たい空気の循環や撹拌を行って部屋全体を暖める道具
ファンヒーターの様な狙った方向狙った部分を短時間集中的に暖める器具とは使い方が違う
風量や熱量が大きい機種やサーキュレーターの併用で部屋全体の循環効率が上がると効率が上がり易く
それらが小さい機種ではタイマー運転やスマートリモコン等を用いた遠隔運転で使用したい時間の1時間前から運転を開始する等の工夫で幾らか改善できる
0073目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/03(日) 20:44:31.42ID:LRnkYxjiM
自分家のエアコンの場合、
出力絞る。
自分の暖気を吸って、部屋が温かいと勘違い。出力更に絞る
を繰り返して、最低出力で安定。部屋は寒いまま。
に良くなる。
扇風機併用してエアコンに冷気当ててやるか、エアコンの風力を中以上にするかしないと部屋全体が温まらない
0074目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/03(日) 21:12:41.84ID:Bjaz+Ct80
高いエアコンは床の温度見て判断して風量や熱量を調節するけど
安いエアコンだとそういう機能が無くてショートサーキットに陥り易くなるから
サーキュレーターで床の冷気を部屋の中に拡散してやらないといけないね

エアコンの機種によっては部屋の形状が横長なのか縦長なのか、風向はどの高さが適切なのかと調整できるから
取説を読んでそういう設定が有りそうなら弄ってみるとかかね
0075目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/03(日) 21:32:46.68ID:ZXz+lDy30
室温が設定温度に達しても、床や壁の温度がなじむまでは足元が寒いままだからな
その床の温度を見てくれるセンサーはあった方がよい
人の位置を見分けて吹き分けるなんて機能は必要ない
0076目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/03(日) 22:30:50.45ID:xdOHeo//0
14年前の三菱の廉価機なんだが冷房後の内部クリーン時に温風が出なくなったから暖房機能壊れたのかと思ってたが今年になって久しぶりに暖房つけたら問題なかったわ。なにが壊れてるのかよく分からないな
0077目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/04(月) 01:16:39.30ID:yyJ68in/0
12畳リビング用に、3.6kw〜4kwくらいのエアコンを探してますが、低負荷運転時に効率がいいのはどのメーカー・機種でしょうか?
築30年マンション最上階角部屋に引っ越しで夏はサウナ地獄の懸念があるので、ある程度出力に余裕を持って置きたいものの、杞憂に終わる可能性もあり、低負荷運転時の省エネ性能を重視しておきたいと思います
0078目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/04(月) 01:23:21.72ID:qIsd0D4X0
>>77
ダイキン一択
一応東芝も絞るの得意なメーカーだけど今はほぼ絞れる機種を出していない(寒冷地仕様のみ)
0079目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/04(月) 01:48:47.80ID:GVm3LDd5M
カタログ上だとどこも大差ないけど、
実用だと違うの?
0080目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/04(月) 02:15:55.09ID:TK4Ib0kk0
性能は変わらないと思う、ただ設計思想が違うと思う
0081目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/04(月) 07:16:46.22ID:g9lXfp7k0
>>78
今年度の芝DRは販売チャネルを絞っている
量販のラインナップ上では、寒冷地用しかないけど?
住設や系列店では、例年通りラインナップ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1606273876/613
ttps://aiueokblog1.blogspot.com/2020/07/g255dr.html
0082目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/04(月) 07:25:39.16ID:9NdErGsJ0
>>77
低負荷性能なら圧倒的にダイキン
逆に廉価機種だと夏場に全く除湿しなくなるから注意
最低でも再熱搭載したランクにした方が良いよ
0083目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/04(月) 08:09:24.92ID:CbIonMd5M
>>78,82
ダイキンが優れていると言い切れる根拠ってあるのか?
家に各社のエアコンがあって、電力量計を付けて常に確認
でもしているのか?
0085目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/04(月) 09:01:47.10ID:CbIonMd5M
>>84
それって、各社比較しての表彰なの?

エアコンのAPF値はJIS規格で厳格に決められているから、それで比較するのが客観的な比較だと思うが
0087目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/04(月) 10:21:44.39ID:9NdErGsJ0
>>85
各社の測定結果から元々の線を引いてるからそこからCOPが伸びてる東芝とダイキンだけが省エネ機器として採用されてる
この省エネ機器の認定は住宅を建てる際に二酸化炭素排出量を基準以下にしないといけない法律に基づいてるのでAPFと同じようなものだよ
0088目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/04(月) 10:25:00.12ID:CbIonMd5M
>>86
国の表彰だって、他社より優れているなんて言っていない
APFは年間を通しての評価だし、エアコンなんて起動直後以外殆ど低負荷
0092目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/04(月) 11:27:59.64ID:Z3cjl9hv0
APFは24時間運転や最新の超高気密高断熱なんて前提にしてないから
低負荷時の効率は全然反映されてない
0093目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/04(月) 11:28:28.11ID:Wwk1jV9B0
そもそも低負荷がどの程度を言っているかで話は変わる
最小能力程度の話であれば、そもそもどの機種でも充分に消費電力は小さいのでさほど電気代としての差はでにくい
そして中間能力程度のことを低負荷と言うのであれば、
APFの算定条件で使われる数値なのでどのメーカーでも似たようなものだ

つまり気にする必要はない
強いて言えば単純にAPFが大きなのを買えばよい
定格能力での効率は悪いのに逆にAPFの数値が高い、
それはつまり中間時の効率が良いと読み替えることができる。
言い方を買えれば、同じAPFであれば(低価格機種に多い)、
定格能力での効率が劣って見える機種ほど中間能力での効率が高いということだろう。
0094目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/04(月) 11:30:51.78ID:qIsd0D4X0
中間は定格の半分で低負荷は最小能力と考えるのが普通じゃねえかな
それならそこそこ差が出て来るけど
0095目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/04(月) 11:35:44.46ID:Z3cjl9hv0
>>93
その最小能力での効率が、メーカーによって倍も違うから問題にしてる
最小能力の100Wで24時間運転するだけで月2000円掛かるだから無視できない
009777垢版2021/01/04(月) 12:20:26.50ID:yyJ68in/0
皆さんありがとうございます
低負荷はダイキンがある程度定評あるんですね
ただ加湿はスチーム派なのでうるさらは要らず、換気もいらず、高級機種だとやや高めなのがネックなので、ダイキンに限らずAPF見ながら落とし所探してみます
0098目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/04(月) 12:57:38.38ID:Bd1RdFZR0
>>97
低出力はともかくスペックはこれが非常に参考になるよ

省エネ型製品情報サイト
絞り込み検索4キロフリーAPF順
https://seihinjyoho.go.jp/search.html?cat=%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3&;ty=2010&so=APF


昔はテンプレに必ず付いてたのに何故外したのか解らん
最上階角部屋ならエアコンでは4kがポピュラーなので安いことが種類が多い200Vは必須
低温暖房能力とか、冷房に省エネ比重を置いてるのと暖房に比重を置いてるのがあるので地域の特性で決めれば?
0099目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/04(月) 13:07:57.85ID:qIsd0D4X0
個人的には白くまくんXの3.6で選ぶのがいいんじゃないかと思う
3.6kwでも200Vだし12畳の高気密住宅なら十分すぎるくらい
何より旧型が安い
これ以外だと霧ヶ峰ZWの4020とかかな
0100目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/04(月) 13:14:56.38ID:mAKMh61IM
>>97
最上階角部屋で最低低出力なんて中々ならないでしょw
築30年ならマンションとはいえ断熱性能は...それも最上階角部屋...
スチームで電気代拘らない感じなのにうるるも補助で使えば暖房に少しは水分がのってより暖かいのに
010377垢版2021/01/04(月) 13:31:18.21ID:SM3L2OdeM
>>100
電気代はこだわるんですけど呼吸器系疾患持ちがいるので衛生面からスチーム一択なんですよね…
うるさらもストリーマとか付いてるっぽいので候補に入れてみます
0104目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/04(月) 13:41:09.02ID:GVm3LDd5M
>>103
うるさらの加湿はデシカント式だから大丈夫でしょ
0105目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/04(月) 13:41:50.57ID:FWZoryRtM
>>103
それなら空気清浄機の気化式加湿は?
ナノイーX搭載のパナソニックとか
ストリーマ搭載のダイキン
吸い込む空気をHEPAで除去するから加湿フィルターも汚れにくいし
0110目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/05(火) 11:02:42.82ID:L8SD1C510
6畳エアコンだと1日10時間とかつけないと最廉価機との本体価格差回収できなさそう
0111目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/05(火) 12:02:08.96ID:mHGYZxzo0
六畳で日立の下から二番目あたりかダイキンのベーシック、三菱の中間モデルあたりで悩む
日立の凍結洗浄はあったら良さそう…
0112目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/05(火) 19:09:27.98ID:W3dP9J9u0
隣の家のガレージにあるダイキンの室外機がめちゃくちゃうるさく困ってる
直線で4mほど離れた2階の窓を閉めた状態で聞こえるから玄関出たらやばいくらい重低音がすごい
去年とか一昨年は気にならなかったが今年の冬からうるさくなった、おそらく9年ぐらい前からあるやつだと思う
周りの家でその室外機に近いの自分の家だけで、周りの家はどの家も8m以上離れてるから気にならないと思う
夏より冬の方がうるさくなるって少しぐぐったが、どうすりゃいいんだ?
直接言えばいいんだが、うちも隣接されてるガレージに室外機あるからな、うちは冬エアコンつけないし、買ったのも5年前だし室外機の音も夏つけてるが周りの家と同じぐらい音かそれより静かなレベルだし
こういう時どうしたらいいんだ・・
アドバイスください
0113目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/05(火) 19:10:06.24ID:J/GHKW5d0
まあまあのメーカーで安くすむのが良いんだけど、どこかで安売りしてないかな?八畳用。
0116目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/05(火) 19:40:44.60ID:b2uBQifS0
>>112
室外機音の大きな原因の一つが
共振だから固有振動数を変えてやればいい
具体的には室外機の足の下に厚めのゴム版を間に敷いたりはさむ
0117目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/05(火) 19:42:24.06ID:sVzSR36x0
>>112
窓閉めたら聞こえるけど気にならないレベルなの?
音は換気口とか開いてる窓とかから入ってくるのでそこらへんをまず気をつけてみては?
まさか窓が単板とかじゃないよな?
0119目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/05(火) 19:49:09.42ID:8P7QOVTm0
>>112
ウチの室外機も7年経過した時点では既にうるさくなってた
冷えが悪い別件で、室外機の制御基板の電解コンデンサを全交換したら、冷えの悪さは治らなかったけど室外機の騒音が新品レベルに戻った
もう一台の94年製も電解コンデンサを交換してみたら、やっぱり騒音が新品レベルに戻った

ある程度の年数が経過すると電解コンデンサが劣化してAC→DCに綺麗な波形で変換できずファンが唸るみたい

案@:室外機の制御基板の電解コンデンサを交換してあげる
   -マルツオンラインで千円ぐらい
   -交換する電解コンデンサは長寿命・低インピーダンス・許容リプリル電流高めのRubyconのYXF・ZLHシリーズとかが最適かも
   -要技術・知識必要、やらかしたら火災のリスクあり、でも一番安上がり

案A:制御基板を交換してあげる
   -基板は¥1万ぐらい
   -メーカ保有は10年ぐらいだから9年ならそろそろ保有打ち切り
   -セルフで交換するなら要技術・知識必要、電気屋がやるなら基板部品代に+工賃も掛かる

まぁ現実的じゃないわな、案B:諦める、人んちのエアコンだしどうしようもない


>>113
コロナの2.2kwにしとけ
それならコメリオンラインでいつでも送料無料で税込¥39800だぞ
0120目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/05(火) 19:54:09.71ID:6zLTwoPuM
お隣さんのエアコンの蓋開けて電解コン交換云々できる間柄ならはなから困りゃせんだろ
0122目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/05(火) 20:36:27.39ID:NvpO+6LA0
感電死しても知らないよ
0123目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/05(火) 20:43:41.03ID:KetIr3QI0
自分なら匿名で手紙を書くけどな

「エアコンの室外機が故障しているようです」
「1万円くらいで修理可能です」
「おそらく電気代が安くなったり、エアコンの効きがよくなります」
「エアコンの寿命も長くなります」

みたいな感じで
0125目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/05(火) 20:53:28.71ID:8P7QOVTm0
>>111
凍結洗浄って霜取運転と一緒だろ、霜取運転の時も室内機フィン凍るやん
 冬なら、室外機のファンモータの通電OFFにして暖房
 夏なら、室内機の室温センサーに氷押し当てて、あとは上記と一緒
そしたら室内機のフィンが凍って凍結洗浄できないかな?

凍結洗浄ってソフトだけの機能でハードの追加は必要ねぇーんだから、もったいぶらずに廉価機にも付けろよと


>>120
もちろんお伺いを立てて前提だけど、こっそりやるのも面白いな
OFFシーズンの深夜にミッションインポッシブルみたいに気づかれずにやるか、外泊のタイミングでガッツリやるか

>>122
それ書き忘れてた
0126目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/05(火) 20:56:55.28ID:KetIr3QI0
あとは警察とか消防署に言う
あのエアコンの室外機壊れてて、火事を起こす可能性あるから
点検したほうがいいけど、知り合いじゃないから・・・みたいな感じ
0128目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/05(火) 21:13:41.21ID:hn9EM2evd
他所の家の問題に口を出しておいて円満な解決をしたいだなんて宣うなら
最初の陳情の段階で修繕費の半分は看るつもりで提案していかないとダメ

騒音垂れ流しでも放置してるって事は
騒音だと考えていない
騒音だと考えているが修繕や買い換えのコストを嫌っている
騒音だとは考えていない
この三択以外にあり得ないから
他所の家が気軽に口を出して良いラインを大きく超える事になる
平たく言えば喧嘩を売るようなもの
0129目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/05(火) 21:23:02.59ID:KetIr3QI0
うちの町内だと、匿名の手紙でだいたい解決します

ただ以前、独居老人とかコミュニケーションの難しい人がいて
そこの家の灯油タンクが危なかったんで消防署に相談したことがあります
これも解決

騒音関係は傷害事件になってしまうことが多いから
警察が相談に乗ってくれますよ
0133目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/05(火) 22:39:39.83ID:W3dP9J9u0
匿名の手紙、消防、警察は厳しい
自分の家が1番近くで、他の家は自分の家の倍の距離、最低8m以上は離れてるしプラス窓閉めたら聞こえないだろうから、上3つどれやっても自分の家がやったってバレバレ
実際8mほど離れて音聞いたけど普通に室外機回ってるのかなって思う程度で気にならないレベル

アドバイスたくさんありがとうございます
0136目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/06(水) 03:52:07.94ID:l5xKBHp10
難易度高いけど先方が外に出てきたタイミングで偶然を装って近づくんだよ。
エアコン結構凄い音してるけど大丈夫?補修部品ある内に修理したほうが良いよって教えてやれ。
0137目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/06(水) 06:53:17.07ID:pRIm7W2nd
5年ぐらい前うちのダイキンの室外機もうるさくなったからコンプレッサー交換したわ。割とよくある故障なんだろう
0138目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/06(水) 08:31:56.61ID:96pHiXHQ0
正直、エアコンの騒音の問題はどうにもならないよ。
お互い様でしょ。

改造して音が出ているのならともかく、市販品を通常通り設置して音出てるんだものあきらめるしかない。
0140目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/06(水) 13:52:36.95ID:U5cNIq76M
オタクはすぐ分解したがるけど、万が一その直後に動かなくなったりしたら修理関係なくても滅茶苦茶揉めるのが目に見えてる
0141目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/06(水) 16:54:54.35ID:TUuHuARw0
オタクがそんなヘマはしませんよ
0142目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/06(水) 16:55:31.83ID:Ooi2//gF0
家庭用エアコンでスクロールコンプレッサー使うは日立だけになったし
ツインロータリーだったら二つのローターが逆位相で動くことで騒音振動を打ち消す効果があるが
そこらの一般人が量販店で買うような機種はほとんどがシングルロータリーだから、
室外機の騒音に関しては昔より悪くなってるかもな
しかもコストダウンで室外機の鉄板が薄くなって共振し易い
0143目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/06(水) 18:53:34.73ID:201Esr7P0
スクロールって絶滅危惧種なのか
0144目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/06(水) 19:10:40.93ID:6VDh066GM
中国スマホメーカーのXiaomi、CMで長崎の原爆を連想させる表現で炎上。謝罪へ
2020/5/6(水)
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200506-00177241/

 中国のスマホメーカーXiaomi(シャオミ)が、4月30日に発表した新機種『Redmi Note 9S』のCMに「日本の原爆を連想させる表現がある」として炎上、5月6日に謝罪しました。

お寿司を食べた男性がふくらむ→爆発→きのこ雲
 問題のCMは5月5日に公開されたもの(現在は削除済み)で、『Redmi Note 9S』の急速充電機能を宣伝するシーンでなぜか

男性がお寿司を食べる
男性の体が急速に膨らんでいく(太っていく)
日本家屋の瓦屋根を突き破って空に上昇
上空で爆発
きのこ雲があがる
との表現が行われました。

 寿司や街の風景が日本を、男性が太ることからファットマン(長崎に落とされた原子爆弾の名前)を、そしてきのこ雲が描かれたことから日本の長崎に落とされた原爆を連想させるとして炎上しました。
https://i.imgur.com/ky26gbB.jpg
https://i.imgur.com/77zx6FO.jpg
0145目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/06(水) 21:23:05.48ID:+ox7kKy80
パナ・エオリア高いやつ良かったよ
IoTの質問をメイドキャラでやってほしい
「ご主人様 エオりん勝手に温度上げちゃった。どうでしたかぁ?」みたいなの
0147目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/06(水) 22:23:40.53ID:l/3mLd3u0
>>133
どうしても気になるなら、自分がお金出すから対応を検討してもらえないかって言ってみたらどう?
明らかに故障したような音出してるなら別だが、そうでないなら貴方が気にしすぎなことが原因だから、
「ちゃんと相手が悪いんじゃなくて自分が気にしすぎなのが悪いのはわかってるしもちろん対応にかかる費用は自分が全部出すから、
面倒かけて申し訳ないけどこういう対応を検討していただけないか。」
みたいな感じで丁寧に依頼するとか
0149目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/07(木) 02:09:03.37ID:BFGmoXfB0
エアコンの無線LAN機能って快適だな
暖房能力低い機種でも帰宅1時間前につけておけばそれなりに暖まってるし今後は自動お掃除がつく機種くらいからは標準でつけておいてほしい
0150目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/07(木) 03:48:16.26ID:XU12nXjQ0
>>148
すみませんでした
0151目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/07(木) 06:50:23.50ID:+34SbK4Fr
どうかよろしくお願いします

●質問用テンプレ
01.予算 [20マン前後
02.地域 (奈良)[県]、[内陸部]、[非積雪地]
03.部屋の特徴 [木造](2)階建ての(1)階(20)畳、吹き抜け部分[無]
04.気密、断熱性能 [高]気密、[高]断熱、築(新築)年
05.窓 [2]重ガラス、[南]に( 165)cm×(200)cm、その他小窓複数
06.部屋の用途 [LDK]
07.時間帯 [朝、昼、夕、夜]
08.重視する性能順 [[冷房、暖房、除湿]の[快適、即効性、電気代]、メンテナンス]
09.エアコン用コンセントの電圧[200V]
10.何kWクラスか相談したい]
11.メーカー [特になし]
12.買い替えか新規設置か[新規設置]
13.希望・要望欄 (自由に記入)
  スマホ操作可能なもの
0152目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/07(木) 10:19:02.41ID:YDOZcg8N0
IoTの天気予報連動運転はイイ
0153目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/07(木) 10:22:25.99ID:YDOZcg8N0
>>145
却下
キャラクターに甘くなって正確なデータが集まらなくなる
0154目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/07(木) 10:41:24.06ID:YTYmkOcv0
>>61
それだけ広いと10畳か12畳を2台にした方が絶対にいいよ
冷房はともかく暖房は風がうざくて扇風機でかくはんしにくいし
0155目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/07(木) 12:21:19.70ID:ODoZz9bJr
家出る時は部屋のドア全開、窓半開きにして換気してるから事前にエアコン入れても無理なのよねえ

Siriがドア開け閉めしてくれんかな
0157目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/07(木) 12:56:16.13ID:7rdxPRAu0
>>151
熱負荷から4kWクラスが良く、全ての要求性能において白くまくんX40K2と霧ケ峰ZW4020Sがベスト
除湿重視なら白くまくん、電気代重視なら霧ケ峰がそれぞれ有利
0158目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/07(木) 16:15:54.10ID:BFGmoXfB0
電気代ならAPF高い白くまくんの方がトータルで勝ちそう
くらしカメラあるからセンサーの差も少ないし暖房能力は白くまくんのが高いしどっちも再熱除湿だし
メンテナンス性と耐久性なら霧ヶ峰
0159目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/07(木) 21:08:48.57ID:sBFmMlmi0
大清快のプラズマ空気清浄のユニット青いやつから最近の機種は黒くて小さいのに変わってるけどなんで?
0161目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/07(木) 21:14:57.62ID:sUclcQS2M
SHARPの、エアコンってだめなのか。やっぱ三菱霧ヶ峰が最強だよな
あのエアコンまじで優秀だよな
0162目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/07(木) 21:50:19.15ID:f4dYlth00
>>159
青いユニットは定期的に洗わないといけなかったけど、現行のやつは熱交換器の結露水で勝手に洗い流してくれるようになった
0163目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/07(木) 22:13:47.55ID:UwAj+8qTd
雪が強すぎて室外機が完全にダウン(終わらない霜取り運転)した
-20℃でも動くんじゃなかったのかよ・・・
0165目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/07(木) 22:19:16.28ID:DC1hXonAM
在日アイリス、新型コロナ需要で利益2.2倍でウハウハニダ!

【アイリスオーヤマ】 売上高38%増え過去最高に・・・マスク26億枚を生産 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610009546/

アイリスオーヤマ(仙台市)が7日発表したグループ全体の2020年12月期決算(速報値)は売上高が前の期比38%増の6900億円だった。
経常利益は2.2倍の621億円で、ともに過去最高となった。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて生産を増やしたマスクの販売が伸び、利益率が改善した。
欧米やアジアなど世界全体で20年には計26億枚を生産した。

新型コロナ関連では人工知能(AI)で発熱者を検知するサーマルカメラも好調だった。

巣ごもり需要関連の商品も堅調だった。電気圧力鍋などの調理家電や、
在宅勤務向けの机や椅子なども売り上げを押し上げた。

21年12月期の売上高予想は前期比23%増の8500億円とした。
20年11月に稼働した米ペンシルベニア工場で製造する収納用品などの売り上げが通期で寄与する。

仙台市内で同日記者会見した大山晃弘社長は冷蔵庫やエアコンなどの大型家電の商品開発を強化する方針を表明。
「2割以上の増収を続け、22年12月期に売上高1兆円を超えたい」と述べた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB064XZ0W1A100C2000000
0166目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/07(木) 22:34:03.21ID:7Qt6YwE20
以前にアイリスの樹脂加工のフライパン鍋セットを買ったが ひどいものだった。
ひっついて引っ付いて…。あとフタをレンジのお椀のフタにつかったら
フタの取っ手が熱で溶けたよ(笑)
おいおい、もうすこし耐熱の材料を使えよ。
木製でいいんだよ
0167目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/07(木) 22:38:46.19ID:7Qt6YwE20
エアコンのことで書こうと思ってたことを書き忘れた
去年の夏に買った型遅れのシャープエアコンは乾燥運転も毎回自動でやってくれるし
いいんだけど
新しいので 今年の冬はそのまま暖房にも使ってるが 前にも書いたけど暑いんだよね
設定の最低温度が18度までしか下がらない。エアコンの反対側のほうに座ると
暑くってたまらん。もっと温度を下げられないものか?
18度設定で室温はいつも20℃以上になるし 困ったものだ。
体から気力も筋肉の張りも抜けて だらっとしてすぐに外出できないよw
0168目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/07(木) 22:46:02.38ID:f4dYlth00
>>167
風向を冷房と同じ上向きでなおかつ風量最弱にすれば、部屋の下半分は設定温度以下になると思うけど
0170目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 00:01:07.91ID:KfRrW1r00
暖房でも14度くらいまで下げられる方がいいんだけどな
16度だと電気代が以外とかかる

14度だと電気代もかからないし
14度から24度まですぐにあたたまる
0171目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 00:37:04.94ID:0J1wMg6tr
>>157
ありがとうございます。

畳数書き忘れたけど、20畳でも4.0kwで大丈夫でしょうか?

また、価格コムにある通販サイトで買っても問題ないでしょうか。家電量販店だと価格倍近くするので。
0172目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 01:13:59.33ID:ad4ggQa7M
SHARPの室外機ずっとブンブンいってるやん。
これ設定温度になったら、普通止まらないか?
電気代一時間1kw近くになる
欠陥やろ
こんなの使ってたら1日10kw越えるぞ
そうすると電気代一万コースやで
0173目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 01:16:36.25ID:ad4ggQa7M
SHARPあかんわ。やっぱSHARPはあかんエアコン会社ではない
風量を、最小にしてもうるさい
他のメーカーの会社の風量、中が
SHARPだと最弱ぐらい
最弱でもうるさいが、それより下がない、こんなの、作っててあほちゃうSHARPのやつらって
0175目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 01:23:53.90ID:dvy5NaXF0
>>171
高気密住宅ならまったく問題無し
効かないってことはまずない
立ち上がり時間で言えば数分程度の差が出てくると思うけど無線LAN内蔵で外出先から電源入れることも出来るからある程度カバーできる
それと上だと白くまくんはX40K2って言ってるけどX40J2の方がいいよ
価格が10万落ちて機能も大差ない
量販価格は標準工事、保証、購入後のサポートなど込みでの価格なので割高
旧型製品狙うなら価格コムでOK
0176目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 01:24:01.49ID:ad4ggQa7M
やっぱエアコンは、三菱霧ヶ峰
絶対にこれだよ。
これ買って置けば間違いない
暖めるのも、速いし
設定温度になると室外機もとまってうるさくなない。
冷房も暖房も完璧にきく。
設定温度になると室外機も止まるから静かで電気代もやすい。
1時間0.4キロワットしか使わない
SHARPは倍使ってる、どこが省エネなんだこれ
霧ヶ峰は、真冬でも電気代5000円ぐらいだった。まじでやすい
迷ってるひといるなら絶対霧ヶ峰で損しないわ
0177目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 01:54:12.04ID:KjeqtC5XM
SHARPってバカだろな
リモコンの、音とかうるさいんだよ
他のメーカーよりうるさい
しかも音の、質も悪い
三菱の、リモコンの音は心地よい
SHARPの、空気清浄機のスイッチ音もうるせえしな、しかもあれも音消せれないし
会社の重役の、バカが、耳が悪くてでかくしてんちゃうか。
SHARPはテレビはいいけど他はみんな片手間で、つくってます程度だろ
0178目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 01:56:06.50ID:98ef7RGBd
>>176
じゃあ、うちのテレワーク部屋のR2220引き取ってくれないか
夏は湿気戻り、冬は外気温2℃だとなかなか暖まらない
0179目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 01:57:29.45ID:KjeqtC5XM
だいたいランプも光強すぎだろ
寝るとき暗いほうがいいのに、青色の、ランプ強すぎだわ
空気清浄機もランプ消せなくて夜真っ暗で寝れないし
バカなんだろなSHARPのやつらって
0181目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 02:30:00.61ID:mrt1Mg20d
東芝エアコンの立ち上がりは室外機なんでこんなにうるさいんだろうか
最近は日立もうるさい
0182目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 02:49:47.32ID:I+mWtvVl0
>>119
室外機の制御基板の電解コンデンサって、
パラに3-4個繋がれてる一番でかいやつのこと?

うちは、ファンが回転スタート時に押しがけしないと回らなくなったんだけど、
回り始めても、ゴゴゴッと音がするような回り方でスムースではない。
これも原因同じかねぇ。

これ以外のコンデンサについては手持ちがあったのでそのままパラってみたけど、だめだった。
ファン本体は同じ部品を使用している別の室外機につないでみたけど、問題なかった。
コンプレッサは正常に動いている。

すでに15年ものの霧ヶ峰(200V)なので、
比較的高価な400V耐圧の大容量コンデンサの交換は躊躇するなぁ。
ただ、一応上位のZなので、まだ使えるとありがたい。
もし心当たりがあれば情報ください。
0184目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 07:52:32.77ID:0J1wMg6tr
0185目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 09:13:23.03ID:7g+F0b/HM
>>175
ありがとう。三菱ZWか白くまXの4.0kwにしようと思います。
白くまRASX40J2だと無線LAN別売りだよね?
0186目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 09:18:43.14ID:/3TAoUW+0
>>173
ダイキンも似たようなもんだぞ
センサー馬鹿だし手動で最弱にしたって強風出るし次は絶対買わない
0187目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 10:47:49.36ID:dvy5NaXF0
>>185
すまん確かに白くまくんは無線LAN内蔵になるのは2020年モデルからみたいだね
それなら去年モデルが既に値段手ごろになってて無線内蔵の霧ヶ峰の方がいいかも
0189目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 11:16:05.49ID:ZYjMrvupM
エアコン壊れたけどこれ修理するより買い直しした方がいいかな?
三菱に電話したら出張料3000円+修理代は見てから見積もり出すけど数万単位かかるみたいだし
0191目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 11:41:43.79ID:ZYjMrvupM
わかったありがとう。買い直しするわ
ついでに聞いて悪いんだけどエアコン買う時はどこで買うのがいいの?壊れたエアコン撤去と新しいエアコン設置も踏まえて
今までエアコン買う時って近くの家電量販店でしか買った事ないや
0193目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 15:00:11.83ID:Onwu2C6/0
日立のステンレスイオン空清ってマイナスイオンだしてホコリをマイナスに帯電させてステンレスフィルターでキャッチするみたいに書いてあるけどこのフィルターって常にプラスに帯電してるってこと?
0194目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 15:43:47.95ID:oseszwFrH
暖房の設定温度て、最低は何度になってる?
16度くらいが普通なんだろうか?
もっと低くても良いのにね
他のストーブと両方同時に使うならエアコンの温度設定を下げるわな?
0195目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 15:53:35.00ID:Rkjy+4i1M
この寒い時期全くエアコンきかない。一時間1kw越えるし
そうなると、1日10kwで30日で300kw
一万越えてしまう、
 霧ヶ峰なら五千円なのに
0198目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 16:21:21.73ID:LjIZXbPx0
三菱と日立で迷ってるわ
凍結洗浄の日立
解体洗浄しやすい三菱
どちらもAIで夏場の熱帯やも快適?
0199目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 16:34:28.39ID:QtD2rZKy0
家電量販店ではなく、ネットで購入された方いますか?

霧ヶ峰のZW4020Sの値段が違いすぎて、ネットでの購入を検討しているのですが、
気をつけることありますかね?
取り付け料込みでも5万以上安い…
0200目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 16:35:21.94ID:LiXorMimM
町歩いててうるさい室外機みるとだいたいSHARPだな
SHARPのやつらアホすぎるたろ
テレビだけやろあいつら
0201目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 17:30:07.65ID:8dmjXqM50
>>199
覚悟はあるか
初期不良つかんだときの手間(滅多にないと思う)
工事は、量販店含めて闇鍋ガチャだけど施工不良時の手間(一定数不器用はいる)
ちな、俺は2回通販買って1回下手くそ業者にあたった。(人ん家で指から血流すなよ)
今年の運試し
0202目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 17:57:44.85ID:QtD2rZKy0
>>201
ありがとう!

ネットショップでも工事受け付けてるみたいだけど、
値段ほぼ変わらないし暮らしのマーケットで探してみようかな。
0203目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 18:16:26.03ID:ZtrVILvt0
電力の供給が間に合わないってやってるから
石油ファンヒーター使う
0205目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 20:10:50.95ID:CCjie97S0
室内の空気を10分で全部外気と換気できる機能がついた
エアコンを販売すれば飛ぶように売れるだろうに電気メーカーは
何やってるの?
0206目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 20:12:09.18ID:hGWFS7oL0
シャープの室外機は静かだよ。家の道路側にあるからわかるけど
無音みたいなものだよ。ま、買って半年ほどだけど。
古くなるとうるさいのかな? 買い替えろって催促やな(笑)
0208目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 20:25:39.92ID:hGWFS7oL0
1kwhて20円くらいなんだろ?
月300kwhで6千円くらいのものか?エアコン代て最大こんなものなの?
冷蔵庫とエアコン買えてから夏から確かに電気代減った感じだが、
それは冷房費だから 暖房費はこれからだ。
0211目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 20:43:35.74ID:ZtrVILvt0
アメリカの安アパートに付いてる窓型扇風機か
0212目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 20:50:26.73ID:/PQmGI3T0
>>208
電力会社の締日開けの最初の頃は其れ位の料金だけど、普通にエアコン暖房使いまくる家庭なら
すぐにしきい値突破して25円/kWhになって、春秋は兎も角夏冬ならこれ又直ぐに次のしきい値
突破して28円/kWh位まで単価上がるぞ
0215目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 22:41:41.07ID:JixuiFIvM
>>173
どのグレードの話してるの?
廉価機種はグリー製だけど、上位機種のシャープ?
0216目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 22:42:21.73ID:z3wglI5gM
>>181
東芝の家電に日本製はありません。ブランドは東芝で東芝ライフスタイルが代理店、設計と製造は美的集団です。
0219目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 23:06:10.54ID:JixuiFIvM
>>218
そうなのね…
ただの言いがかりか
0220目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/08(金) 23:08:51.15ID:JixuiFIvM
>>216
東芝ライフスタイルの東芝エアコンはそうだけど、
東芝キヤリアの東芝エアコンもあるだろ。
0222目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/09(土) 00:50:23.94ID:c8kZFwzp0
>>163
布団乾燥機630Wの負け組の俺が、まさか勝ち組になる日が来ようとはw
外気温-3℃だけど室温18℃あるわ雪がいくら積もろうが関係なし、ただ10時間以上掛かったけど、あと電気消費が3倍

>>182
>パラに3-4個繋がれてる一番でかいやつのこと?
→いいえ、制御基板にハンダ付けされてる十数個の太さが鉛筆サイズぐらいのお安い小径電解コンデンサです。
  07年製富士通も94年製コロナもそれらを全交換したら騒音が新品レベルになりました
  電子工作の知識が無いので、”パラ”の意味が良くわかりませんがググると並列繋ぎ?の事ですか?
  自分は単純に、古い電解コンデンサを外して新しい電解コンデンサに交換しました

  大径電解コンデンサはお高いですよね
  冷えの悪さの改善を期待して富士通の電源基板に載ってる大径電解コンデンサ3個を交換しましたが駄目でした
  電磁弁?交換→ガス交換→小径・大径コンデンサ交換→パワトラ測定:OK、ひと通りやったのに全て駄目でした、あと何が悪いんだろ?
  
  保証期間内の2年目にエラーSTOPでメーカ修理して以降なんか調子が悪くなった、チクショウ
  立ち会えず書類も残さず、配管の詰まりとだけ言い残したみたいだけど
0223目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/09(土) 00:56:47.47ID:c8kZFwzp0
あと、コロナの通信エラー
制御基板の抵抗器を測定したら、室内機から来てるVF通信線の赤と繋がってる抵抗器が
ものの見事に断線しててビンゴと喜んだのに、交換したら通信エラーは出なくなったけど、
その後のホットスタートが永遠に続いてコンプが稼働しない、冷房も

まだ使い始めて26年しか経ってないのにw
0224目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/09(土) 01:06:12.62ID:Qhjc4kAWM
上で話題になってますが、
自分の家の室外機がうるさいです
まだコンデンサーを変える勇気はないので、
まず防振ゴムを敷くというのをやりたいんですが、
どれが良いとかありますか?
0225目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/09(土) 01:06:15.27ID:A7ufw9qE0
●質問用テンプレ
01.予算 
20万 既存エアコンの撤去リサイクルから取り付け工事まで含めて
良い機種があって追加3万円位までなら無理しても工面する
02.地域
愛知県 名古屋市よりは内陸なので、内陸? 雪が積もるのは今回みたいな寒波で年に2・3回位
03.部屋の特徴
1階 8畳 南東向き 吹き抜け無し
04.気密、断熱性能
築50年近い 気密良くない・断熱なし
05.窓
東側に出窓 南側にテラスに通じる大きい窓 1重ガラス
06.部屋の用途
居間・寝室
07.時間帯
24時間 今までは外出時もエアコン切らなかった
08.重視する性能順
電気代と耐久性 冷暖房の快適性も良ければ良いほうが良い
09.エアコン用コンセントの電圧
100V20A 必要なら200V工事も考える
10.冷暖房能力
今のは2.5kW機だが、冬場に暖房がいまいちなので2.8kWを検討
11.メーカー
日本製 日立RAS-X28K 三菱MSZ-ZW2820を検討
12.買い替えか新規設置か
壊れたので買い替え 今まで東芝RAS-255YDR 2.5kW 低温暖房能力4.6kW
13.希望・要望欄 (自由に記入)
体を壊して引き篭もっているので、電気代と耐久性を重視 冬場の石油ファンヒーター併用可
今までの東芝も、風量中くらいに固定してサーキュレーター回したら結構十分な暖房能力が出た
電気代はきつかったけど。あと、10年保証が付いてると良い

です。よろしくお願いします。
0226目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/09(土) 01:11:12.61ID:qBjjgDZRM
>>222
−20度から布団乾燥機で暖めたら、
何時間かかるんだよwww
0227目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/09(土) 01:16:23.81ID:c8kZFwzp0
>>224
お金使う前に小さく切ったダンボールを何枚か重ねて足の下に引いてみたら?もしくは代わりになりそうな廃材
一つの足か、2つの足か、3つか全部か、組み合わせとかいろいろ試して
それで駄目なら防振ゴムを買っても効果なさそう

昔は静かだったけど、7年とか古くなってうるさくなったなら多分効かない
自分も足をいろいろ試したけど駄目だった

まぁ、環境にもよるかもだけど
0228目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/09(土) 01:33:22.70ID:TdXAjNh7M
>>224
>>227
室外機の置き場所が重要でベランダや屋根の上は共振が起きやすい
室外機は地面の上が最善

もちろん環境によってそれも不可能なので
制振ゴム等で固有振動数をずらす
かなりの厚みが必要でググったほうが早い
0229目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/09(土) 01:52:33.58ID:aPlJiwuf0
>>227,228
ありがとうございます
ああ、段ボールで試せばいいのか、なるほどです
古いのは外部の共振でなしに内部で音を立ててる可能性があるってことですね?

鉄筋コンクリートマンションのベランダ置きです

プラの足の下にトラスコ15mm厚のゴムを強いて、
本体と足の間に円柱形のゴムダンバー(?)を挟もうかと思ってました
1500円くらいで済めばいいんですがねー
0230目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/09(土) 02:38:53.32ID:TdXAjNh7M
これからは室外機も共振対策にメーカーがもっと力を入れるべきだね
うちは制振性能、制振対策されてます
とユニークなアピールポイントにもなる
0233目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/09(土) 17:04:23.51ID:P2NPtxG1M
量販店なら、ケーズかノジマ
0234目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/09(土) 17:11:07.32ID:7lVOqR4G0
10年保証を付ける前提だと
エディオンはクレカ会員という前提条件があるけど機種の選択肢がかなり広い
ケーズは前提条件はほぼ無いけど10年保証が付く機種の選択肢がかなり狭い
0235目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/09(土) 17:50:01.26ID:x2RL+s+A0
こんなに気温が下がるとエアコン暖房効かない。今朝は−4℃だった
まあ家が古いせいもあるんだけど
0236目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/09(土) 17:56:35.62ID:saRv31ja0
太陽光発電も期待できないし
エアコンの無駄な空吹かし運転はやめたら
0237182垢版2021/01/09(土) 17:59:41.85ID:UyNOa+de0
>>222
レスありがとう。
ファンモーター関連のその他のコンデンサはすでに試していたので、自分のところの原因ではなさそうだねぇ。
結局押しがけしても回らないことも多くなったので、この寒さに耐えきれずに買い換えることにしたよ。

東京は緊急事態宣言で、量販店も客があまりいないようなので、
モデル末期の製品が多い今なら価格交渉もしやすいかもしれん。
どうせならゼロエミポイント対象機種を狙ってみるかな。
0238目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/09(土) 19:30:37.41ID:Sz7c4WhE0
>>308
今、東京電力の旧電力プランで最も一般的な従量電灯、
第3段階目の料金が1kWhあたり30円だけど、
燃料費安いんで調整が入って25円/kWhくらい
0240目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/09(土) 21:10:14.27ID:WN65P52m0
このスレでいいのかな?質問です
パナのこの機種。賃貸 単身赴任先 8畳洋間
https://panasonic.jp/aircon/p-db/CS-228CFRS.html
暖房16度設定
風下向き、風量オート
サーキュレーターをエアコン側に向けて天井暖気拡散

16度設定にしててもすぐ室内(10度)が
19-20度くらいになるのね
これってなんでだろう?
風下向き&サーキュレーターしてるので
エアコン部位の温度センサー辺りが未だ冷えどんどん暖かい空気だしてる
という解釈でいいのかな?
仮にそうなら電気代高そうね

ちなみにサーキュレーターもかけず
風向きをオートにすると室内計は16度くらいにしかならない
尚、室内計は高さ40cmのテーブルの上に置いてる
0241目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/09(土) 21:11:30.66ID:WN65P52m0
室内20度維持で電気代節約するなら
20度設定、風向きオート、サーキュレーターなしの方が良いのかな?
0242目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/09(土) 21:12:55.20ID:snJ/NsQF0
>>240
吹き出してる温風が室温計の付近に届いてるだけでは?
人が感じられないほどの微風が届いてるんだと思う
0245目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/09(土) 22:00:00.62ID:WN65P52m0
>>242
>>243
なるほど_φ(・_・
今室内20度くらいでのぼせもせず気持ちいいので
16度設定&サーキュが電気代高くないならこのままでいいかな
サーキュレーターは地面に置いてる
0249目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 01:18:45.48ID:BPCbwv2a0
テンプレで
日立Xシリーズのくらしカメラで、カタログAPF以上の省エネってあるけど
三菱電機ZWシリーズのムーブアイだとAPFより何割か省エネって記述もある
例えば同じ2.8kWモデルで比較するとどっちがAPF数値じゃなくて実際に省エネ性能上なんだろう?
0250目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 01:33:14.84ID:hb+tuC2I0
>>220
現在、東芝キャリアが販売元なのは業務用エアコン(と換気扇やエコキュート等)のみ
家庭用エアコンの販売元は東芝ライフスタイル
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1492111840/157-161
ttps://www.toshiba-carrier.co.jp/products/index_j.htm

>>221
家庭用ではストアー専用G-DRの室外機ユニットのみ(室内機ユニットはタイ製)
その件は>>51>>81に過去スレ>613にも
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1606273876/613
0252目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 01:36:50.37ID:hb+tuC2I0
現状、東芝の空調事業の構図
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1492111840/157-161
ttps://www.toshiba-carrier.co.jp/company/group.htm

<国内>
企画・販売:東芝ライフスタイル(美的+東芝)
開発・設計・製造・販売:東芝キヤリア(東芝+キヤリア)※販売は業務用のみ

<タイ>
設計・製造・販売:東芝キャリア タイ社
サプライヤー:TCFGコンプレッサ(タイ)社(東芝キャリア+富士通ゼネラル) ※ロータリーコンプレッサー
ttps://www.toshiba-carrier.co.jp/news/press/2012/121026.htm

<中国>
【製造・販売】
・東芝キャリア 中国社(東芝キャリア系) ※業務用

【開発・設計・製造・販売】
・広東美的制冷設備有限公司(美的系)
・広東美的商用空調設備有限公司(美的系) ※業務用

【製造】
・広東美的集団蕉湖制冷設備有限公司(美的系)
・美的集団武漢制冷設備有限公司(美的系)

【サプライヤー】
・広東美芝制冷設備有限公司(美的+東芝キヤリア) ※ロータリーコンプレッサー
・広東美芝精密製造有限公司(美的+東芝キヤリア) ※ロータリーコンプレッサー
0253目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 06:09:50.07ID:V2tOPAN40
2.2kwのエアコンで霜取り運転の室外機の音が爆音で困ってます。調べてみると結構、同じような感じの書き込みを見かけますが、どのメーカーのどの機種が静かという情報はありますでしょうか?
0254目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 07:35:05.10ID:dGdgBC4J0
01.予算 [(未定)]
02.地域 [京都府]、[山間部]、[積雪は年2回ほどですが「底冷え」が切実な地域です)]
03.部屋の特徴 木造2階建て8畳、[南北西]に外壁、吹き抜け部分[無]
04.気密、断熱性能 [低]気密、[中]断熱、築40年
05.窓 [2]重ガラス、[南北]に(100)cm×(100)cm、[南北東西]に(180)cm×(100)cm
06.部屋の用途 [キッチン|ダイニング]
07.時間帯 [朝、夜]
08.重視する性能順 [暖房]の[快適、即効性]
09.エアコン用コンセントの電圧[現在100V、必要なら200V工事します]
10.冷暖房能力[何kWクラスか相談したい]
11.メーカー [こだわりのメーカーはありませんが故障の少ないもの]
12.買い替えか新規設置か[買い替え(前機種の冷房能力2.5kW暖房能力2.8kw)]
13.希望・要望欄 温度の調整が0.5℃刻みであること、入タイマー(時刻が設定できる)
  
昨年購入したエアコン(パナソニックCS-J250D:冷房能力2.5kW暖房能力2.8kw)では早朝2時間以上動かしても暖かくなることはありません。もともとあったエアコン(シャープAY-W28SX:冷房能力2.8kw暖房能力3.6kw)では30分と経たず暑いくらいになり大変重宝しました。同じくらいの性能で電気代が安く、壊れにくい機種があればと思います。

正直、暖房能力の違いが0.8kwほどでこれほど違いが出てしまうものなのか、購入してまだ時間が経っていないので大変後悔しています・・・

よろしくお願いいたします。
0256目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 08:09:17.22ID:dGdgBC4J0
ありがとうございます。

MSZ-S2820-Wの購入を検討しているのですが、確認がしたくて。
0257目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 08:33:39.98ID:BPCbwv2a0
>>251
ありがとう。
日立のエアコンスレも覗いていたんですが、リモコンのボタンが硬いとか反応がワンテンポ?遅いとか
くらしカメラがジーコジーコ言って気になるとか見かけました。三菱はそういう事無いですか?

あと、「コストだけ気にするなら」との事ですが、快適さ便利さとか別の部分で少し足りない部分って
あるのでしょうか?
0258目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:03:53.36ID:6QIfZMOE0
夏季のアコースティックギターの湿度管理として
除湿で湿度を下げつつ室温下げないやつあるでしょ
あれ使えば湿度50%程度キープしつつ
室温そこまで下げないことってできるのかな?

今ついてるエアコンはドライ設定温度最低にしても
夏季は湿度65%がやっと。それでいて部屋は激冷え
除湿機使えば50%キープできるものの今度は暑いし
エアコン併用しなきゃならないし面倒
0261目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:45:56.66ID:SoLP4jL50
>>258
再熱除湿付きを24時間ノンストップで実現できる
日立、三菱電機、疑似再熱だけどダイキンの3社が適してる
この中から自分が信じるメーカーの上位機種を選ぼう
0264目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:01:59.32ID:BWBzdlQf0
日立RAS-D22Kどうでしょう?
凍結洗浄が室内機のみでも問題なし?
暑がりで冬場より夏場使う機会が多いです。
ヤマダで60,000万円

他、他メーカーでもおすすめあったらよろしくお願いします。
0267目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:27:00.77ID:XKY3vD7r0
>>254
買い替えないで済むかもしれません。
J250Dのガス抜け等不具合の可能性大です。

極めて断熱性の悪い部屋のようですが、
たかだか8畳の部屋で2時間つけて温まらないはずがない。

設定温度30度にして、吹き出し口に温度計をあてて40度以上あるか確認してください。
40度なかったら恐らく施工不良。修理依頼してください。
0269目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:36:29.44ID:AWe1BqFF0
冷房除湿にオイルヒーターを併用すれば同じことだし
再熱除湿はすげー臭い
0272目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:57:16.78ID:npoWw7kK0
>>257
再熱除湿の快適性は日立が上らしい
うちはリビング白くまXで寝室霧ヶ峰Zだけど条件違うのもあるけどどっちも快適(個人の感想)
0273目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 11:23:21.49ID:6xWalD8b0
日立は冷房は良いけどこの季節の間欠運転は困りもんだ
0274目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 11:25:59.97ID:UdCqnR8z0
●質問用テンプレ
01.予算 25万円
02.地域 都内23区内
03.部屋の特徴 鉄筋13階建ての10階14畳、吹き抜け部分 無
04. 気密、断熱性能 高気密、高断熱、築0年
05. 窓 2重ガラス、東側200cm×3000cm、
06.部屋の用途 リビング、キッチン
07.時間帯 朝、昼、夕、夜
08.重視する性能順 冷房→除湿→暖房、快適→耐久
09.エアコン用コンセントの電圧200V
10.冷暖房能力 4.0kW前後クラスを検討
11.メーカー [日本製を希望する|検討中の機種 パナソニックか日立のXシリーズの14畳タイプ
12.買い替えか新規設置か 新規設置
13.希望・要望欄 (自由に記入)
 新築マンション、入居予定です。部屋はキッチン併用リビングなので、部屋の形状が凸となってます。エアコン設置箇所は凸の下側の真ん中のみとなります。上側がキッチンです。
リビングスペースが左側となりますので、どちらの機種がこの部屋の形状に合うでしょうか?
0276目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 11:30:00.63ID:a+qzOpIW0
>>268
バカが一つ覚えして連呼してるだけ
0278目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 11:35:16.16ID:6xWalD8b0
>>275
制御の問題だから部屋は関係ないでしょ
まあ他のメーカーでもなるのかも知れないが
0280目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 11:47:21.47ID:r1tLAjc8M
>>279
寝てるときずっとオンにしていれば暑くて起きることも、湿度が高くて起きることもなくなる。
いちいち止めるから効果を正しく体験できないんだ。
0282目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 11:54:59.28ID:gAx7wfsi0
>>280
了解。
検討しているのがリビングだったんで就寝時は考えていなかった。

寝室のエアコン買い換え時は参考にします。
0284目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 11:59:11.27ID:r1tLAjc8M
>>282
本当はリビングも再熱の方が快適だけれど、昼のリビングには照明やテレビ、太陽光等の熱源があるから冷房し続ける(除湿し続ける)ことができるかもしれない。

かもしれないのは、寒くなるかもしれないし、湿度が高くては不快かもしれないのも同様だ
0285目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 11:59:57.33ID:npoWw7kK0
>>279
家族に寒がりがいるかどうかで意見が別れる様な気が
俺も昔はガンガンに冷やしてたので湿気は気になんなかったけど、爺になたら温度高めで湿気が気になりだして再熱にした。
多分再熱派は年寄が多い
0286目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 12:05:54.03ID:JrGHqnvV0
まぁ、見ての通り再熱で騒いでんの一人だけだからな。
除湿運転なんか限られたシーズンしか使わんのだから必須機能でもあるまいし通常の冷房、除湿で問題ない場面も多い。ダイキンの換気もそうだけど無いよりはマシ程度のもんだろ。
0288目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 12:09:14.05ID:AWe1BqFF0
中国地方99%早くエアコン切れ
0289目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 12:13:52.03ID:r1tLAjc8M
部屋の断熱性能が悪いと屋外から熱がどんどん入ってきていくらでも冷房運転できるから再熱の利点に気付かないのかもしれない。
うちは二重窓化してまぁまぁ断熱性能が良いからすぐ設定温度まで落ちて湿度は70%とかのままだ。
0290目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 12:17:02.45ID:6xWalD8b0
>>289
外の方が湿度低いのなら窓開ければええねん
0292目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 12:20:24.50ID:jUf7J5rP0
古い木造だけど除湿なんか全然使わんわ
木材が調湿してくれるから過度に湿度上がったりしないし断熱性低いから再熱しないでも冷房除湿だけでガンガン除湿出来ちゃうんだろうな
日本の家屋は世界基準で家の性能低いって言われるけどろくな換気システム整ってない昔に湿度対策するならこうするしかなかったんだろうと思うよ
0293目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 12:23:42.09ID:SoLP4jL50
再熱が強さを発揮できるのは春先から梅雨・夏の頭と秋の終わり頃の低温多湿に陥るシーズンだから
弱冷房除湿で事足りる様な室温なら再熱除湿に強く拘らなくてもいい
0295目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 12:30:07.70ID:r1tLAjc8M
>>292
木材は調湿してくれませんよ。
それは熱がどんどん入ってくるからどんどん冷房運転してるだけです
0297目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:23:36.47ID:6xWalD8b0
>>294
二重窓で断熱性能が良いと言うてるから内側の窓を開けて一重窓にするべきだな
0299目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:34:57.49ID:jUf7J5rP0
再熱しか選べないとかならともかく普通の除湿も使えるし再熱あるから特別価格高いってわけでもないから再熱安定ではあるな
0300目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:36:29.16ID:H6aU7wE90
温度と湿度を両立してコントロールするのは大変に難しいこと
下手にそんな機能を謳ったらクレームの元なんで
面倒が嫌なメーカーは最初から付けない
0301目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:45:57.29ID:jUf7J5rP0
日立の再熱の特許自体は既に切れてるらしいけど特許で手が出しにくかった時代に各社自慢の機能で最適化させていってるから今更再熱ありきで作るのも難しいのかもな
0302目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:48:23.50ID:CFHB8e0T0
まぁ古い家の人は再熱いらないけど
最近の家は必需品だろと思う
最近メーカーも再熱復活してきたし
0304目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 16:12:37.10ID:o5CcEEOed
日立w22、86,000って買い?
0305目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 16:23:29.48ID:Iirzp9Mi0
>>225
熱負荷は2.8kWクラス、電気代と耐久性なら三菱ZW2820を薦める

>>254
熱負荷は2.2kWクラス、エネチャージで霜取りになりにくいパナX220を薦める
高性能型は2.2kWクラスでも低温暖房能力は4kW以上で余裕のはず
即効性は日立X、三菱Z同様の高性能センサー付きなので人付近は10分程度で暖かくなる
この3社以外は部屋の余熱に30分は必要

>>274
高気密、高断熱なので熱負荷は2.8kWクラス、パナか日立のX28、三菱のZW28を薦める
冷房、除湿の快適さは日立→三菱→パナの順
耐久性はどれも日本国内製造で良
ただ、その設置場所はセンサーの視野が広い三菱が有利
0306目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 16:47:00.28ID:ewjuNtIR0
再熱除湿は日立と三菱2台ずつ購入/使用経験があるが、
条件により差が出やすいのが三菱
アルゴリズムがこなれてない感じがする
温度はこのあたりでいいから、あとは湿度を下げたいなんてとき、
湿度が高くて体感温度が高いからと、更に温度を下げ、
体感温度が下がったからと、今度は湿度を上げるなんてアホな展開になりがち

以前の日立はスタンダードモデルにも再熱除湿がついていて、これが結構快適だった
今は各社ラインナップにあっても本当の上位モデルにしかついてないし、
冷房時にファンが止まるタイプのほうが、不快な感じが少ないかもしれん
より省エネだし
再熱除湿は結構食うよ
0307目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 17:52:29.72ID:LaxfR73x0
DAIKIN AN40XAP 21万とパナCS-X400D2 20万どちらにしようか考えています。
どちらがおススメでしょうか。
0308目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 19:11:49.37ID:jUf7J5rP0
>>307
除湿にどれだけ重きを置くか
除湿を重視したいならダイキン
それ以外の快適性や暖房能力ならパナ
0309目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 19:26:10.03ID:k4HEwdi00
>>296
人間こうはなりたくないな


あと、
>除湿なんか全然使わんわ
>冷房除湿だけでガンガン除湿出来ちゃうんだろうな
除湿もほとんど冷房、区別する程の違いはない
0312目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:22:40.85ID:kXjYYKrgM
それらが水蒸気を吸い込んだとして、1kgや1平方メートルあたり何グラムですか?
しかも排出は?どういう仕組みで?


実態は水分を吸い込んだ後は冷たいところで結露して空気中には出てこないんですよ。
そこでカビたり虫が出たりするんです。
これは調湿じゃない
0313目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:26:39.21ID:AWe1BqFF0
そういえばナショナルホットカーペットの
圧縮ウレタンを挟んだのは
畳が結露するんだよな
0314目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:38:23.81ID:hOFmJI6+0
>>307
今日量販店行って来たけど住んでる所が寒冷地じゃないから冬に強いエアコン実質買えるのそのメーカーの2択だったわ
三菱か日立が欲しかったのにカタログ取り寄せは高かった
0317目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 22:04:53.30ID:AcWIUotq0
純木造住宅の押し入れに入れた荷物のほうが、コンクリート造りの住宅より
経験からいって湿気にくいよね?
超断熱の新しい住宅て、結局 常時エアコン除湿などをまわして湿気を取らないと
いけないのかな?
参考のために聞くけど 断熱住宅て湿気対策はどうしてるんだろ?
0318目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 22:20:02.24ID:4cvjuOta0
>>317
冬は、24時間換気システムが冬の乾燥した外気を取り込み続けるから、基本的には乾燥ぎみ
夏は、建材に吸湿性があったところで夏の多湿には誤差程度なので、どんな家でも同じで除湿(冷房含む)するしかない
0320目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 22:39:42.42ID:Oa4P+v4M0
結露ひどくてインプラスを検討してたけど、雨戸を閉めるようにしたらすごい改善するな
風通し重視の木製ガラリ雨戸でこれほど効果あるとは思わなかった
0322目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 22:47:01.64ID:4cvjuOta0
>>320
ガラスに当たる風を減らせれば何でも効果がある
網戸ですら、網戸がある側の方が結露少ないからね
0323目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 22:47:53.97ID:jUf7J5rP0
>>317
単純な気密性の問題ってのもあるからねー
加湿器も除湿機も木造鉄筋で別々の表記あるのがいい証拠
0324目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 23:21:12.17ID:6QIfZMOE0
>>258だけど
>>261 50%維持は24時間除湿が必須なのか
楽器のためとはいえ仕事に行ってる間など現実的じゃないんだね

経済性を考えると帰宅後
除湿機とエアコン併用で50%に達した時点で
ハードケースからアコギ出し弾き、弾き終えるとケースに戻し
除湿機オフ、エアコンのみで設定温度(湿度)高め
これが現実的っぽいね
0325目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/10(日) 23:51:05.30ID:dGdgBC4J0
>>267
ありがとうございます。
パナソニックに修理の依頼を出します。

他の部屋のエアコンで暖房にすると、今の時期は断続的に霜取り運転になるのですが
CS-J250Dは本体センサーの設定を+3℃、パワフル運転にしているのに霜取り運転になりません。
(シャープAY-W28SXの時はもちろん断続的に霜取り運転になっていました。)

ただ吹出口の温度は風量が4段階の2くらいなら40℃ありました。
3以上だと40度ありませんでした。
0327目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 00:03:44.59ID:PUTll/kL0
>>324だけど
>>326
Martin D45 110万円
Martin 000-42オーセンティック 160万円
ヤマハのL-15 ハカランダというやつ3台
てやつ持ってる。湿度50%くらいが涙がでるような音出してくれるのよ
0329目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 00:27:20.65ID:310yDUJp0
>>325
そだね。
うちのは上位機種だけど、外気温0度で
4段階の2くらいなら50度以上、最強風でも42度以上はある。

設定温度を30度にした場合の話だからね?
0330目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 00:46:08.72ID:wsFDp+AV0
>>329
ありがとうございます。

設定温度30℃のパワフル運転で本体センサーの設定が暖房+3℃なので最大限の設定です。
しかも運転開始から30分経ってから4段階の2で40℃、3以上だと温風ではありません

よく考えてみると隣の部屋が12畳で
ダイキン S22KTNS(冷房2.2kw暖房2.2kw)を2台
設置しているんですが1台で十分暖まるんです。
0331目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 01:22:42.37ID:GXIgwbsm0
>>324
良い楽器1個買ったり直したりする金額よりずっとずっと安い電気代のどこが現実的じゃないんだ?
0332目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 01:35:37.06ID:JHBD/cHc0
スタンダードモデルはだいたい室外機煩いけど中でも東芝が特に煩い
そろそろ静かに作ってくれんかなー
デザインも飽きた
0334目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 01:53:21.57ID:GXIgwbsm0
>>333
その趣味を維持する為の必要経費じゃんって
音楽やる人が温度や湿度の管理にケチるって聞いた事が無いがなぁ
0335目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 02:21:06.26ID:b+ph/n6ca
>>286
いや再熱は高断熱住宅の場合特にマジであった方がいい
俺は6年前くらいに高断熱で再熱無しのやつを2台入れてしまいマジで後悔した
去年そのうち1部屋を日立Wに交換したけど、夏の夜は涼快、梅雨や秋の雨の日はカラッと除湿でほんとに快適
湿度が違うだけでここまで快適性が違うのかと強く実感
ほんとよく考えずに再熱無しのを入れて6年間夏の夜や梅雨や秋の多湿時にジメジメに悩まされてたことを後悔したよ
0336目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 03:32:01.46ID:viKEucmT0
>>269
再熱除湿何も臭わないぞ
おまえの部屋が臭いかエアコンの使い方悪くてカビだらけにしてるからだろうよ
0340目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 05:57:39.02ID:Oe20QVAH0
新築戸建てのエアコンを検討しています。
よろしくお願いします。

●質問用テンプレ
01.予算 [( )万円|以下|未定|できるだけ安く]
02.地域 ( )[都|道|府|県]、[山間部|沿岸部|内陸部]、[積雪地|非積雪地]
03.部屋の特徴 [鉄筋|木造]( )階建ての( )階( )畳、[南北東西]に外壁、吹き抜け部分[( )畳|無]
04.気密、断熱性能 [低|中|高]気密、[低|中|高]断熱、築( )年
05.窓 [1|2|3]重ガラス、[南北東西]に( )cm×( )cm、[南北東西]に( )cm×( )cm
06.部屋の用途 [リビング|ダイニング|キッチン|寝室|書斎|子供部屋|応接室]
07.時間帯 [朝、昼、夕、夜、深夜-早朝]
08.重視する性能順 [[冷房、暖房、除湿]の[快適、即効性、電気代]、メンテナンス、耐久、他( )]
09.エアコン用コンセントの電圧[100V|100〜200V]
10.冷暖房能力[( )kWクラスを検討|何kWクラスか相談したい]
11.メーカー [日本製|( )|を希望する|以外を希望する|検討中の機種( )]
12.買い替えか新規設置か[買い替え(前機種の冷房能力)kW|新規設置]
13.希望・要望欄 (自由に記入)
  例)通年使用、暖房はファンヒーターを併用、主に冷房のみ使用、冷え過ぎない、再熱除湿、等。
0341目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 06:15:07.98ID:Oe20QVAH0
間違えて記入の前に書き込んでしまった。。
改めて、よろしくお願いします。

●質問用テンプレ
01.予算 [未定]
02.地域 (福井)[県]、[内陸部]、[積雪地]
03.部屋の特徴 [木造](3)階建ての(1)階(26)畳、[南北東西]に外壁、吹き抜け部分有[(3)畳]
04.気密、断熱性能 [高]気密、[高]断熱、築(0)年
05.窓 [2|3]重ガラス、[東]に150cm × 160cm FIX3重ガラス2枚(吹き抜け)、1Fに180cm x 180cm 引き違い2重ガラス、200cm x 30cm FIX2重ガラス2枚、[北]に180cm ×80cm 1枚(勝手口)
06.部屋の用途 [リビング|ダイニング|キッチン]
07.時間帯 [朝、昼、夕、夜]
08.重視する性能順 [[暖房、冷房、除湿]の[即効性、快適、電気代]、メンテナンス
09.エアコン用コンセントの電圧[200V]
10.冷暖房能力[何kWクラスか相談したい]
11.メーカー [日本製を希望する]
12.買い替えか新規設置か[新規設置]
13.希望・要望欄 (自由に記入)
今冬の最低気温は-3℃、床暖等無しで、とりあえずエアコン+サーキュレーターのみで検討しています。
吹き抜けにはシーリングファン有り。
スマートスピーカー(Amazon Echo)対応品希望。

よろしくお願いします。
0343目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 09:03:46.21ID:28u1CMvo0
>>335
俺もマジ後悔
寝室の1台だけ日立の再熱ありしたけど真夏の寒くないのに肌さらっさら経験すると全部屋再熱ありに変えたくなるね
まぁ冷房の設定温度が20度近い奴にはいらない機能なんだろうけど
0344目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 09:06:02.50ID:9eia0KZgM
なのに再熱は騒いでる認定
再熱の無いエアコンは買う意味がない!くらい再熱は重要だぞ
0345目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 09:10:44.20ID:DnUGpvny0
築30年 14畳のLDKが一体になった部屋のエアコン入れ替えを検討中です。
不満点 エアコンと対面にあるキッチン部分まで真夏夕食調理時に冷風が届かない
ブレーカー50アンペア
現在は10年前のパナソニックスタンダード機種14畳用を使用
今回は18畳用の各メーカー上位機種予定
変更によりブレーカーが落ちないかどうかご意見をお聞かせください。
現在の電気の使用環境は
朝 6時からこの部屋と8畳の寝室でエアコン使用 子供部屋でオイルヒーター
寝室のエアコンを止めた後で LDKでポットとこたつ稼働
昼 LDKでエアコンと遠赤外線ヒーター使用 別室でオイルヒーター
夜 昼の使用環境に加え 炊飯器稼働
お忙しいところ申し訳ありませんがアドレスをお願い致します。
0348目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 09:17:27.04ID:9eia0KZgM
築30年てことは窓はアルミサッシなんだろ?外壁には薄い断熱材入り、玄関はアルミドア(下に1mmの隙間あり)

エアコン交換してる場合なの?
0349目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 09:36:00.24ID:BYRV02BH0
寒冷地仕様じゃないと使い物にならん 新潟
0350目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 09:44:18.10ID:9eia0KZgM
寒冷地仕様の主な差は室外機から発生する排水を凍結させないためのヒーター有無だよ。
今室外機からの排水が凍ってないなら不要、ただ低温暖房能力が足りてないだけです
0351目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 10:34:15.31ID:plYyN+GHp
再燃って何か分かってないので教えて欲しい。また搭載してるメーカーも併せて教えて欲しい。
0352目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 11:09:00.87ID:9eia0KZgM
コンプレッサー式の除湿機はだいたい150Wくらい使います。
つまり、除湿するには150Wくらい必要なんです。
そしてエアコンはひたすら省エネ性能だけのトップランナー制度になってます。
そうなると除湿しては負けます。
熱交換器になるべく結露しないよう、室温から少しだけ冷たくなるように制御してます。
そうなると除湿されず室温だけ下がります。

気温27度で湿度75%の時不快指数は75.9
気温27度で湿度50%のとき73.1
不快指数は75を上回ると不快と感じるので、なんとか不快指数を下げたいが、温度を下げると寒さが増します。
だから温度を下げず湿度だけ下げたい。
これを実現するのが再熱除湿てす。
0354目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 11:33:43.88ID:9eia0KZgM
快適除湿→再熱じゃないです
やわらか→再熱じゃないです
みまもり→再熱じゃないです
カメラ→再熱の役に立たないです
凍結→再熱じゃないです
0355目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 11:34:17.54ID:8claDL1A0
結露しないようにコントロールしたら顔がシワシワになるわ
0356目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 11:35:52.41ID:ZIRyH2j+0
>>351
搭載メーカーメインは日立三菱ダイキンの3社です。
日立のフラグが圧倒的に再熱除湿能力高いです。
再熱の省エネ性能(除湿量/消費電力)はダイキンが一番いいです
0358目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 14:14:57.02ID:KJTkQyBB0
>>335
夏は冷房時でも再熱の効果あるって事?
それとも冷房にはせず、除湿って事?


自分の認識が違ってるのかも知れないけれど、家にあるのは再熱は除湿の時にしか働かない。最近のは違うのかな?
0359目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 14:18:24.35ID:GXIgwbsm0
高気密高断熱の家や運転能力が大きいエアコンの場合
冷房運転にしとくとあっという間に設定温度に到達して湿度戻りを起こすから
冷房運転は2Fの全館空調用や大急ぎで冷やしたい時用
つけっぱなら除湿運転って感じじゃないかな

うちはそうしてる
0360目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 14:22:10.28ID:BuU1ypw7r
エディオンモデルの、

https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00062795807

これってお得ですか?MSZ ZW56の上位互換?

店頭でも同じ価格でポイントかなりついてたと思います。
さらに値切ればもう少し下がりそうだし。
0361目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 14:30:37.60ID:28u1CMvo0
>>358
古い機種は再熱除湿に設定温度ないのか?今の日立の再熱除湿がどういうもんかググった方が早いわ
0362目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 14:35:32.60ID:KJTkQyBB0
>>361
設定温度あるよ。
夏は冷房と決め込んでた。ここに書かれているのはみんな除湿で使うってことね。
了解。
0363目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 14:39:21.79ID:JaL55cWH0
>>359
オレもそれ。
省エネの基準を満たす為に湿度無視してアホな制御をしてると思う。
風向を水平、風量を最弱、除湿の26.5℃や27.0℃にしておくと普通に過ごせる。
冷房だとベトベトして無理。
0364目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 14:46:26.84ID:fG+SiMmqa
>>356
ダイキンは公式サイトに新ハイブリッド除湿も再熱ではないと書いてあるから再熱ではないような
もちろん冷たくなった空気を温め直して出しているので再熱女子に近い除湿ではあるけど

あと富士通ゼネラルもXとSVに再熱除湿を搭載してるよ
まあSVは再熱なのに室温がかなり下がるという話も過去スレに出てたのと、
Xも近年のモデルでは再熱でも室温が結構下がってしまうという話が出てたから性能的にはいまいちかもしれないが
0365目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 14:53:15.61ID:0gxCcKqJ0
>>362
日立は冷房と除湿を自動で使い分けしてくれる「涼快」運転モードがある
ダイキン(2019年モデル以降)は「冷房」運転モードでも、内部的に冷房と除湿を使い分けしてくれる(=冷房でも再熱の効果がある)
0366目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 15:31:29.96ID:GXIgwbsm0
>>360
軽く斜め読みした感じだと、ベース機と比べて、

メリット:
室内機シロッコファンに防カビコーティング処理
室外機の熱交換器に防錆処理、基盤に耐塩害対策コーティング処理、冷媒の追加無しで配管長と高低差が5m長いので3階に設置したい場合や室外機を家の裏手に隠したい場合にはやや有利

デメリット:
室内機:上下左右フラップの素材がコストダウンされた事により防汚対策済みの素材ではない
室外機:配管長+5mに対応させる為に冷暖房時の燃費と最大暖房能力が悪化

上が件の、下がベース機のカタログ
ttps://www.edion.com/download/4902901878442.pdf
ttps://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/wink_doc/contents/doc/WEB_CATA/S1790CA500B/data/target.pdf
0368目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 17:18:44.13ID:Ss1iyJhj0
エアコンの買い替え検討してるけど(2.2kW)、このスレ見てるとダイキンの安いやつが良さそうだよね
0374目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 18:01:24.60ID:8claDL1A0
だからリビングダイニングにエアコンを2台取り付けて
片方は冷房、片方は暖房を入れるのが最強だからね
0375目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 18:19:48.23ID:BuU1ypw7r
>>366
ほんとだ。
他にもなんか違いそうで怖いな。

消費電力は体感できるレベル?
0376目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 18:44:45.28ID:GXIgwbsm0
>>375
1年2年のスパンだと比較対象でもなければそこまで意識的に体感するのは難しいと思う
10年スパンで見れば結構な差になるんじゃないかなとは思うが
0377目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 20:36:30.19ID:mnn0CxWfM
>>250
そうなのか…
東芝キヤリアのホームページに出てくるから、
まだ一部機種はと思ってたけど。ややこしいな。
https://www.toshiba-carrier.co.jp/spec/srch/?c3id=&;seisanJokyo=1&srchType=2&c2id=903#srchList
0378目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 21:06:14.39ID:DWN1NZSb0
>>368
>>372
ダイキンは確かに低負荷の状態での効率がいいけどそれはあくまでAシリーズ以上の4.0kwからの話
2.2kwのEシリーズのような低価格帯の機種だと他社と大差ないよ
ここでのオススメはもっぱら霧ヶ峰Sか富士通Vだね
0381目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 22:42:40.78ID:eHHoQJFP0
>>380
ウチは東芝のエアコンを20年使ってた。去年壊れたが。
「ハッカの恐れアリ」のリコールも経験した。

環境省の「しんきゅうさん」で比べたら、三菱ZWとか日立Xシリーズ去年版と電気代1割2割しか
変わらなくてちょっと驚いた。
0383目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 23:01:40.43ID:JaL55cWH0
エアコンって可動部品多いし、設置環境も色々あるし、ガス漏れのリスクとかもあるけど、定期点検とか必要ないの?
「冷える?」「暖まる?」以外に利用者が点検できることは無いの?
設置した業者さんからも「12ヶ月点検でーす」とか連絡来ないし、
冷媒が抜けていて無駄な電気代垂れ流していたらやだなあ。
0384目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 23:05:57.73ID:rpTW7F/m0
パナのAXと三菱のZWならどっちがオススメですか?
6.3kwで築30年のマンションのリビング

再熱除湿は要らないけど、空気清浄や自動掃除の性能が気になってます
0385目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 23:37:33.07ID:o56Xy4F40
>>383
業務用は定期点検が義務だが家庭用に義務は無い
でも、やってくれる業者はあるよ、心配ならお好きにどうぞ
0386目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 23:38:14.29ID:l9bSeM6s0
>>345
扇風機などのファンを設置するだけで問題は解決しそう
うちがほぼ同じ状況下だし(14畳のLDK)
余裕のある上位機種の4.0kw(200V20A)ということもあるかもしれないけど
ブレーカーは始動時に問題になるだけだと思うので、
200V仕様だとおそらく大丈夫
0387目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 23:40:25.42ID:l9bSeM6s0
>>381
もともと省エネエアコン使ってると、
買い替えに躊躇するレベルだよな
壊れたので仕方なく買うという感じ
0389目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/11(月) 23:59:35.03ID:9aoSjs4I0
>>381
しんきゅうさんだと
うちの18年まえの日立の超省エネ機は
日立Wシリーズだと逆に1700円増えるってでた。X一択じゃないか
0390目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 05:30:02.89ID:BwKR9lTb0
20年前のエアコンなら新品当時とくらべてコンプレッサー
もだいぶ磨耗してるし、電気代もかなり増えてるわな
それを新しいエアコンに替えたら、どのくらい電気代は下がるかな?
しかし常時使わない部屋なら、古いエアコンのままでいいかな?
やはり金が出て行くのはいたいわなW
0391目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 08:31:38.61ID:IIPTzzXk0
冷房に関しては日立三菱次点でダイキン
暖房に関してはダイキンパナって感じなのかな
今年末辺りには日立三菱も再熱でマイナス〇〇度でも暖房がいいって売りの機種出してくれるんだろうか
0392目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 10:04:11.53ID:6pTGsDQT0
最上位機種だったけど、普通に外壁外向きに室外機設置して貰っていた状態で
冬場の今くらいの季節で頻繁に霜取り運転が発生して、何とかならんかなぁと考えて

室外機の設置向きを、配管を支点にして負荷が掛からないように30°位斜め向けて
ずらしたんだけど、そしたら霜取り運転がほとんど発生しなくなったよ。

夏場は室外機に直射日光当らないようにとか、たまに見かけるけど、室外機の風通し
めっちゃ大事
0393目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 10:43:53.75ID:BwKR9lTb0
壁とのすき間は何センチ以上が良いのだろう?
0394目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 11:38:07.17ID:FYnp51SMr
暖房の設定温度を一番下げられるのどこのメーカー?
三菱電気は16℃だった

最近の東京さむいんで10℃ぐらいに設定したまま寝たい
0396目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 12:02:14.91ID:2AQe1lv40
10年くらい前のダイキンの一番安いのが家にありますが14度です。

三菱、パナソニックが16℃ですが、やはり人ものセンサー付きだと
外出時には省エネ運転になるので電気代が違います

シャープは18度なんですが正直、不便です。

三菱のは上位機種に10度キープという機能もあります
うちの家はリビングを10度キープにして朝にタイマーが入るようにしています。

早朝に冷え込む地域なのですが
ダイキンの14度だと風邪を引くことが多く
三菱の人ものセンサー付きのZシリーズにしました。
AIは信用していないのですが
寒くなるとピンポイントで温めてくれたり
寝冷え予防に買ってよかったと思っています
0397目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 12:04:27.74ID:BwKR9lTb0
台所のエアコンを去年買い替えので、試しにずっと暖房運転をやってるが
よく効いてありがたい。足元のストーブもいらないくらいだ。
今まではストーブを使ってたのだけどエアコンでは湿度がどんどん下がっていく。
湿度が30%以下ではコロナが伝染しやすいというのでガスレンジでお湯を沸かしてる。
これがまたエアコンとの相性が良いのがわかった。暑いくらいだ。
朝早くにガスレンジを使わないでエアコンをつけっぱなしにして置いたら
1、2時間で霜取り運転してたよ。温度も低いままだった。

火を使う台所の暖房はエアコンがいいかも 
0399目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 12:22:09.48ID:KNWz/UOkM
>>397
24時間換気を熱交換タイプに切り替えろ
湿度も排出されてるから乾燥するのであって、湿度を回収すれば加湿不要だぞ
0404目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 14:12:22.15ID:2AQe1lv40
エアコンのサイズを間違えて買ってしまった場合
設置後だったら諦めるしかないですよね・・・
0407目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 14:53:55.01ID:2AQe1lv40
>>405
ありがとうございます
コジマダイレクトに相談したものの
即答で駄目でした
自分が悪いので仕方ないですね

こういうトラブルって多いと思うんですけど・・・
多くはないんでしょうか
0408目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 15:01:51.26ID:KNWz/UOkM
>>407
ダイレクトじゃね
店舗なら交換してくれるときも、、、高い機種になら
しかし普通はサイズ間違わないだろ?

ま、べつに大きすぎても問題ないし、少し小さければ止めなきゃいいんだ
0409目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 15:13:38.74ID:dOwTyJlh0
>>392
リビングダイニングに2台取り付けて
主に冷房用のエアコンの室外機が北側
主に暖房用のエアコンの室外機を南側に置くのが良い
0411目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 15:46:42.12ID:2AQe1lv40
小さいのを買ってしまいました

落ち込みます
0413目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 16:02:54.31ID:2AQe1lv40
寒くはないですが、暖かくはなりません
冷えます
0415目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 16:23:00.67ID:b7ciwOq60
>>413
エアコン近辺の暖かさでエアコンが満足しちゃってる可能性があるから
サーキュレーターもしくは扇風機をエアコンに当てる
0416目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 16:28:09.76ID:dOwTyJlh0
コロナ対策で換気をしながらエアコンを使うと電気代が上がります

そこで石油ファンヒーターです、そこがポイントです
0419目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 17:43:44.35ID:zGQmCmiG0
>>418
取説読んでみたら?
任意に設定しないとダメって機能だから取説読まないと設定に辿り着かんかもしらんよ
0422目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 18:00:14.89ID:zGQmCmiG0
元々が寒冷地や冬場に数日家を空けたりしても窓やら何やら凍らない様に家の中を10℃付近でキープしますっていう機能だから
快適性とかCOPとか知った事かって話やろうさ
0423目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 18:22:26.81ID:Eq/Us13T0
実際家庭でコロナ対策として換気なんかしてる家なんてあるの?
0424目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 18:30:54.95ID:dOwTyJlh0
商業施設などで換気しながら暖房入れてるから電気消費量が上がってるらしい
0425目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 19:14:24.85ID:IbKjYtfTr
>>417
誰かが言ってたけど、100m2の家を2.5mの高さだとして、換気は一時間でその半分を入れ替える事になるから125m3だけど簡単にするために100m3として、この空気を-5から25度まで上げるのに1000w程度/時間使う。
さらに壁窓屋根などの損失を補わなきゃいけないからね。でも換気はその程度。でも6割回収できれば400wで済む。Cop5だとしたら200wが80wになるね。
いうほどコスパ良く無いのよな。
0426目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 19:48:11.25ID:dOwTyJlh0
天井の低いマンション、団地サイズ畳で計算したら
間違えて小さい機種を買うことになる
0427目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 19:51:43.53ID:tLIdrXedM
>>425
熱交換しないと吸気口付近が寒いだろ?
おまけに換気しすぎなんだよ
部屋に人が満員いる前提の換気計画なんて破棄しろ
0430目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 20:03:28.68ID:+fPEtoeL0
>>428
24時間換気なんて無い時代の木造住宅であっても、締め切ってると二酸化炭素濃度が健康に悪いレベルまで上がるので
微量でいいので換気はすべき
0432目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 20:29:59.41ID:BwKR9lTb0
暖房の場合はエアコンの容量を間違って小さいのを買っても 
べつにたいしたことないわな 他の暖房器具と合わせて使えばいいんだし
そんなに落ち込むことないだろ 
とにかくエアコンも使えばサーキュレーターの代わりにもなるし、温度調整にもなる

問題は夏だよね。小さすぎて冷えなければなんにもならない。
まどをあけるわけにもいかないし。エアコン付けて扇風機を強にしてしのがないと…
0433目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 20:46:33.50ID:iPqJgriJ0
2.2〜2.8kWでスクロールかツインロータリーコンプレッサー搭載の
室外機の振動が少ない機種ってあります?
シングルロータリーだとベランダ置きの室外機がうるさいと
近所とトラブルになったんで
0435目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 20:52:04.52ID:dOwTyJlh0
床の間もプラス一畳あるからな
0439目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 21:03:49.21ID:dOwTyJlh0
>>437
100%熱交換できるわけでもないし
0440目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 21:10:16.79ID:tLIdrXedM
>>439
回収できる熱はすげぇ多いぞ
しかも夏も冬も効果がある

新しいところは全部熱交換してるんじゃねぇか?
0441目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 21:39:29.10ID:6pTGsDQT0
コンプレッサーの話が出たけど、リショルムコンプレッサー使ってるのは業務用のデカい室外機だけなのかな
0442目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 21:44:17.15ID:2AQe1lv40
木造8畳なんですが購入したのは6畳〜8畳(鉄筋8畳)のエアコン
まったく暖かくならないんです

気になるのは設置業者が挙動不審で仕事も荒く
結局、コジマダイレクトにお願いして
別の業者に手直しをしてもらったんです。

暖かくならないのはメーカーに見てもらったんですが
メーカーの人曰く、問題ないと
12月半ばまでは暖かかったんですが、年末の寒波からはまったく暖まりません

やはり施工不良でメーカーにもう一度見てもらった方がいいんでしょうか?
もう諦めて書い直そうかと思っています。
このこと(下取り的な話)もコジマダイレクトに相談したんですが門前払いでした。

子供が喘息なのでガスファンヒーターは使えないんです
0443目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 21:45:21.03ID:2AQe1lv40
404=407=442です。
0445目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 21:52:16.44ID:+fPEtoeL0
>>441
低速運転がスクロール以上に苦手そう……

>>442
同じ部屋で昨シーズンは問題無かったのですか?
それともエアコンを取り付けたのは初めてですか?
とりあえず、扇風機かサーキュレーターで部屋の空気を撹拌してみることをおすすめします
0447目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 21:55:05.43ID:6pTGsDQT0
機種によっても違うでしょ。なんでメーカーも機種も書かないの?

安い機種だと外気温が冷え込まない内はまぁフル回転で温まりもするだろうけど
寒波が来たら高い機種じゃないと性能不足が顕著に出るんじゃないかな

まぁ、メーカーの人が問題ないと言うのなら機械も工事も問題ないんでしょう
買い換えるか、大掛かりな断熱リフォームでもしたらあるいわ……
それか、子供が喘息だからーって言うならオイルヒーター追加するとか
0449目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 22:17:49.30ID:2AQe1lv40
申し訳ありません
じつは昨日も相談させていただいて・・・
もう諦めて買い換えようと思っているのですが
最後の最後にと思ってコジマダイレクトに相談したところ門前払い
パナソニックは丸一日電話してみたのですが繋がりませんでした

>>254です。

01.予算 [(未定)]
02.地域 [京都府]、[山間部]、[積雪は年2回ほどですが「底冷え」が切実な地域です)]
03.部屋の特徴 木造2階建て8畳、[南北西]に外壁、吹き抜け部分[無]
04.気密、断熱性能 [低]気密、[中]断熱、築40年
05.窓 [2]重ガラス、[南北]に(100)cm×(100)cm、[南北東西]に(180)cm×(100)cm
06.部屋の用途 [キッチン|ダイニング]
07.時間帯 [朝、夜]
08.重視する性能順 [暖房]の[快適、即効性]
09.エアコン用コンセントの電圧[現在100V、必要なら200V工事します]
10.冷暖房能力[何kWクラスか相談したい]
11.メーカー [こだわりのメーカーはありませんが故障の少ないもの]
12.買い替えか新規設置か[買い替え(前機種の冷房能力2.5kW暖房能力2.8kw)]
13.希望・要望欄 温度の調整が0.5℃刻みであること、入タイマー(時刻が設定できる)
  
昨年購入したエアコン(パナソニックCS-J250D:冷房能力2.5kW暖房能力2.8kw)では早朝2時間以上動かしても暖かくなることはありません。もともとあったエアコン(シャープAY-W28SX:冷房能力2.8kw暖房能力3.6kw)では30分と経たず暑いくらいになり大変重宝しました。同じくらいの性能で電気代が安く、壊れにくい機種があればと思います。
0450目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 22:19:39.21ID:2AQe1lv40
連投申し訳ありません

8畳と書きましたが、東西8畳間の西側ユニットバスを設置したので
暖めるスペースは6畳(正方形)くらいです。
ただ設置した場所がユニットバスの北側に残った細いスペースなので
空気がこもりやすくなっています。

シャープAY-W28SXが暑すぎるくらいだったので
少し暖房能力が弱いものにしたのですが大失敗でした。

今日も18時から運転していますが17℃くらいにしかなりません
0451目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 22:24:27.27ID:ijlVKZ8o0
>>442
地域は?降雪の有無は?機種は?外気温は?霜は?設定は?

降雪の度合いや地域や外気温や設定によっては、部屋の広さにあったエアコンを使っていても能力不足になりうる
まずその辺の情報がわからないとどうにもならない

あと、自分でできることといえば
・念のためパワーセーブや室外機静音設定がなされていないかチェック
・運転開始時や除霜以外で運転ランプの異常点滅が無いかチェック
・エラーが出てないかチェック、出てたらコードをメモ
・点検運転とか、点検方法、エアコンの自己診断運転みたいなのが説明書に書いてあればそれを実行
・よく冷えない/暖まらない場合に冷媒の状態を確認できるような機能があればそれを使って状態をチェック
くらいがあるので、できることはやっておくと良いかも
あと、前回の点検で業者がガス圧を測定してたか、ガスのリークが無いかの点検をやってたかはわかる?
0452目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 22:26:38.73ID:uWnD79mOM
エアコン何度に設定してる?
あとエアコンは自分の熱気吸い込むと部屋が暑いと勘違いして、部屋全体温まらんよ。そういう時は扇風機でエアコンに風当てるのだ
0453目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 22:39:10.04ID:2AQe1lv40
>>451
京都府の山間部で年2回ほど積雪があります。
外気温は1月から2月で0℃から5℃くらいで冷える地域です

>>452
30℃、パワフル運転です。
修理の人に暖房の設定(本体のセンサー?)を+3℃にしてもらっています

天井にシーリングファンがついています。

シャープAY-W28SXは24℃以上だと気持ち悪くなるくらい暑かったのですが・・・
そんなこともあってCS-J250Dにしたのですが
本体設定+3℃、30℃、パワフル運転で3時間くらい動かしても
シャープAY-W28SXの18度くらいにもなりません

駄目な場合はシャープAY-W28SXと同じくらいの性能の
三菱のMSZ-AXV2820-wを購入しようかと思っています。
0454目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 22:51:24.88ID:+fPEtoeL0
>>453
ちょっとまって
暖房能力は定格じゃなくて、最大能力をちゃんと見てる?
AY-W28SX 最小0.5〜最大7.7kW
CS-J250D 最小0.4〜最大4.4kW
MSZ-AXV2820 最小0.8〜最大4.8kW

以前のエアコンが良く効いていたのは2.8kWだからではなくて
最大能力の大きい高級モデルだったから、という事みたいだね
0457目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 23:12:13.82ID:ctM3o1nZ0
元々のエアコンの性能が良すぎる
完全に機種選定を間違えてますねこれだとメーカーが問題ないというのも当然です
同じエアコンでも10万以上差があるのはそれだけの理由がある
0458目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 23:14:18.64ID:mQhWS7GVd
なんか質問の仕方もめちゃくちゃだし、アタマを一切使わずに買い替えで解決するタイプの人みたいだから買い替えて解決すればいいんじゃね?
「下手な鉄砲数うちゃ当たる」で10回も買い換えればそのうち当たりを引くでしょ。
がんばれ。
0459目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 23:14:32.49ID:2AQe1lv40
ありがとうございます。

そういうことだったんですね
年末からエアコンが機能しなくなり鬱になっていました

三菱のMSZ-AXV2820でも失敗していたかもしれません
やはり買い直さないといけないようですが
どの機種がいいのでしょうか?
タイマーが時刻で設定できるものが希望です
よろしくお願いします。
0460目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 23:18:44.28ID:yRUgDcxoM
AY-W28SX
冷房能力
冷房能力 2.8 kW
冷房COP解説 5.96
暖房能力
暖房能力 3.6 kW
暖房COP解説 6.43

価格コムの仕様にあるけどこれじゃないの?
0461目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 23:20:02.97ID:6pTGsDQT0
>>456
ありがとう
AY-W28SXは2.8kWの機種にしても暖房能力が大分強いな
そして基本能力1ランク落とした上に安いグレードを落とした機種にしたから、比較してガクンと暖房能力が
半減したわけか

>>453 さん
>>459
その購入候補では今のパナソニックと大して変わらないと思います
高いやつ買おう
0463目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 23:36:41.89ID:lcTxdC3Q0
少しハイスペックな気もするけど三菱MSZ-ZW2820(低温暖房5.4kw)かな
100Vタイプあるし型落ちしたばかりで比較的安価で手に入りやすい
200Vタイプしかなかったら諦めて電源工事
0464目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/12(火) 23:37:50.03ID:ijlVKZ8o0
>>453
家が低気密なら、多少それも影響して能力不足になっている可能性はあるね
前の機種に比べると能力が少し低いのでそれが多少影響してると思われる
ただ外気温や積雪からも重度の能力不足になりそうな要因は聞く限りはなさそう
著しく部屋に合わない能力不足のエアコンを使っているということもなさそう
断熱性が低い家で前の機種に比べ能力が低いことを考慮しても、流石に30℃設定、パワフル、シーリングファンありでそれはおかしい気がしますね
すぐ買い替えるなら話は別だけど、そうでないなら症状をしっかり記録して再度点検してもらってはどう?
その症状をしっかり伝えて、制御基板を変えたり冷媒のガス圧が正常か、漏れがないかをチェックする必要が無いのかとかも聞いた方がいいような気がします
あと再度点検を依頼するなら、部屋が寒いときに最高温度で運転して吹き出し温度と吸い込み温度を測定して、その結果を伝えたりするのも向こうの判断材料になるので有効かも
0466目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 00:06:00.21ID:lwHCmqBb0
>>464
元の出力足りなきゃ30℃設定しようが無理でしょう
低温暖房3.2kwといっても低スペックだとここ最近の気温下では霜取運転込で6〜7割くらいしか出ないから
0467目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 00:13:36.34ID:L5hnt57M0
まぁ、早朝の2時間前にタイマーで運転開始じゃなくて
寝る前に24℃設定で運転しっぱなしにしておけば、買い換えるまでの間はしのげるんじゃないの?
てか、もう24時間ノンストップで付けっぱなしにすればいい。
0468267垢版2021/01/13(水) 00:36:33.13ID:ylZsbT9h0
>>453
まだ解決していなかったんだね。
業者は吹き出し温度を測って正常だと言ったのなら、何度だったの?
業者に適当にあしらわれている可能性大。

それとAY-W28SXの18度にもならなかった。と書いているということは、
その機種でも18度程度にしかならなかった訳だ。
だったらその部屋には4,0kW機が必要な部屋と言う事になる。
本当に本当か??


>>464氏が代わりに言ってくれた。
重要なのはカタログの最大能力値なんかではなくて、
吹き出し温度が何度かを測らせること。
熱のある人の体温程度の風で部屋が温まることは絶対ないからだ。
数値で業者を問い詰めなさい。
0469目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 00:59:33.37ID:CcK2F7wc0
いやどう見てもスペック足りてないだけ
話を蒸し返してややこしくすんな
パナのJシリーズなんかで今回の寒波を乗り越えられるわけねえだろ舐めてんのか
0470目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 01:05:04.60ID:t2OFfxLX0
>>466
ある程度気密性が低くても8畳用で適正ではあるから、それで30℃設定パワフルで17度までしか出ないのはおかしいだろ
外気温が0〜5℃で積雪無しならなおさら
うちは最近の外気温が深夜-早朝は氷点下になって(埼玉で太平洋側内陸気候、積雪は年に1〜数回)、家も断熱は低めだけど、
7畳の部屋で三菱電機MSZ-S2217で19℃設定で19℃になってる
外気がになっていて7畳なのに6畳用2.2kWの廉価モデル使ってるから、京都の相談者より厳しいかもしれないのにうちでも普通に19℃設定で19℃になってるし、
そう考えるとパワフル運転30℃で17℃にしかならないのはたぶん異常なことだと思うよ
0471目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 01:15:06.15ID:kjlI4GIsa
>>469
東京・八王子方・寒さ厳しく未明氷点下になる。
木造築25年断熱性能悪い。
これでも6畳の部屋は日立W木造6畳タイプ、10畳の部屋は日立W木造10畳タイプで足りてんだが。
J250Dの人と環境似てそうだけど普通にスペック足りるで。
パナのそのクラスって他社に比べてそこまで性能劣るんか?
0472目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 01:27:32.86ID:CcK2F7wc0
>>471
パナEX持ってるけどはっきり言って暖房能力ゴミ
質問者と同じような環境で外気温2℃だとまず設定温度30℃でも15℃くらいまでしか行かない
前に東芝と日立も持ってたけどそっちも似た様なもんだったからどこも同じだと思ってたが違うんだろうか
0475目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 01:52:10.61ID:PJuBdwcyM
石油ストーブや石油ファンヒーターと併用してエアコン使うと天井付近の温度を検知して停止運転するからそれを霜取り運転だと誤解する事がある
扇風機やサーキュレーター等でかき混ぜてやる事
0476目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 01:56:49.48ID:Y4/ptYF1d
むしろ設定温度高くしてるから無理して暖房出力上げて霜取りループ入ってる可能性もある
案外設定温度20℃とかにした方がしっかり暖まるかもよ
個人的には下位機種がしっかり暖まるほど能力高いなら上位機種の存在価値薄すぎると思っちゃうけど
こういう事例があるからちゃんと上位機種があるんだと納得出来る
0477目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 02:04:40.50ID:gQ/HVhbD0
どんなにエアコンの性能が良くなっても、扇風機やサーキュレーターは必要だな
うちのノクリアちゃん、空気を回さないと設定温度(22度)より2〜3度ほど低くなるけど、
回したらそのままの状態でも設定温度を超えてしまう
AIやセンサーがあって、できるだけ省エネ運転しようとするから、
上位機種のほうが案外影響あるかも
0478目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 02:18:25.69ID:L5hnt57M0
てか、窓多くないか?
寒波で冷え切った部屋を2時間で快適な温度で安定させるのは、カタログスペック時点で
ギリギリのラインな機種では厳しいのでは?霜取り運転入ると一気に性能低下するし

寒波前は十分暖まったと言っているから、気温下がって・低温で性能低下して、能力が足りなくなった
だけだと思う。
0479目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 03:14:46.61ID:2uPvcYscM
ユニットバスの換気扇を止めろ

止めるとカビるだろ?だから風呂入った後に床も壁も天井も拭くんだ。
フェイスタオルとバスタオルそれぞれ1枚でいけるはず。
まずフェイスタオルでざざっと拭いた後にバスタオルで仕上げる。
拭いたら浴室ドアをあけてうちわで扇ぐと30秒で乾燥する(手で触ればわかる)。
乾燥したら換気扇は不要だ。
0480目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 03:22:19.70ID:YeW9DeBlr
6畳間って25m3程度でしょ?空気を単純に一時間で0度から30度にするには260wだよ?
ここから換気や断熱のロスがあるわけだけど、今のエアコンは霜取りしても2.6kwは出せるだろうから10倍能力あってもそこまで上がらないってどうなってるんだ?
単板ガラスの広い窓にパイプファンか何かで換気しまくってるとか極端な状態かな
0481目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 05:22:11.38ID:PJuBdwcyM
10畳で2.8kwの部屋に2020モデルパナEXを買ったが、おそらく0度の部屋は1時間で30度にならないな
0483目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 07:39:18.20ID:MqSuZ5hmd
下位機種は春夏秋用。
上位機種は通年対応。
0484目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 07:57:10.87ID:lcLARw8EM
>>453
前のエアコンと比べて今のエアコンが暖房能力半分なのに加えて、
ここ数日は雪降って屋外湿度高いから、頻繁に霜取り運転してるから温まらないのだと思うよ。うちのエアコンもそうだ。
気温低くても湿度低ければ、霜取り運転しないんだけどね。
0486目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 10:53:34.79ID:moM/KE3l0
昔のダイキンは基盤が燃えることが多かった
燃え広がることはないと思われたが
0489目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 11:28:04.19ID:KCKcgx8xM
>>437
ロスナイ付けてても換気しろってクレーム来るから、
窓開けざるを得ない。
0491目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 11:34:15.26ID:KCKcgx8xM
>>485
これ発火原因何?
0493目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 12:30:57.07ID:odFjqJNjM
>>481
それほど窓、壁、床、天井に取られるし換気にもよる。でもずーっとつけて上がらないなら換気が怪しいのではないかな?
ちなみに単板ガラスの吐き出しで360w(外気0度、室温20度を維持)せっせと空気暖めても逃げてく。
もちろん一時間に室内5回分換気してるなら5倍かかる。
例えば6畳間で約25m3だとしてパイプファン風量が100m3/hなら4倍だからこれだけで1kwhだね。
0494目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 13:05:07.47ID:KU7HOCbs0
古い住宅だし無断熱(せいぜい25mmのグラスウールとか)で
貫流熱損失合計400W/Kはあるだろうし
気密がC値10とかそのくらいなら外気が大量に入ってくるわけで1時間1200〜3000w程度は失ってそう
損失1時間3000WとしてエアコンがCOP3.5で最低800w使って温度が維持できるレベル
部屋を温めたければ暖房能力が7kwくらいないと厳しそう
灯油FFのほうがマシだな
0495目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 13:21:39.35ID:uiTiu6A7r
>>437
うちロスナイ入れてるけど換気量増えるとめっちゃ五月蝿いし全熱逃げない訳じゃないから普通に寒くなるよ

あれ間にフィルター1枚入れてるだけやで
0497目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 14:18:35.04ID:W5OmlgiP0
>>485
牧師さんが勝ったけど、神様のご加護で勝ったと称えてるのが主で原因の詳細は
書いてないね。ダイキンてなんかリコールがあったの?

新松戸教会 エアコン火災 8年にわたる法廷闘争に終止符
 大企業相手に奇跡の勝訴 2021年1月11日

ダイキンも えらい奴と争ったものだな(笑) 永遠に教会で語り継がれそう
0500目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 14:42:21.11ID:moM/KE3l0
祟りとか笑わせるわw
0501目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 15:13:40.24ID:sX1U2xj90
>>375 >>376
EMは、住設用ZXV(+塩害対策)の劣化版
長尺配管でもZXVの方はZWとスペック上では同じの能力だから

一方のEMは、高域の能力を抑制されてることからして
圧縮機等の性能を落としている
0503目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 16:41:11.95ID:pL05U2uFr
>>494
6畳でそんなに?
6辺で50m2くらい、無断熱で2wm2kで20度差で2kwの損失、さらに換気や気密の無さを考えて、さらにエアコン自体が寒さで6割2.5kw程度しか出せてないなら温度は上がらないどころか下がってく。8割出てれば温度が変わらないくらいか。
断熱なければそれくらいでもありえるのか。厳しいね
0505目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 18:24:08.03ID:20w8TkR3M
>>494
古い住宅は機械換気がないのでC値が悪くても換気扇が動き続けるような損失にはならないですよ。
アルミサッシの影響のほうが大きい
0507目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 18:32:09.40ID:20w8TkR3M
それはそうだが、引き違い窓の隙間は個体差があるし、家が常に風にさらされるかそうでないかによる。
つい最大限隙間があるように計算しがちだが、そうではない
0508目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 18:51:51.89ID:DcYeEg/Rr
>>501
実際問題体感できる程のある?
0509目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 19:00:02.04ID:HY/GVtnc0
エオリアの掃除音がスッゲー
深夜は掃除しない設定にしてくれ
時計が付いてんだしIoTだし出来るだろー
おやすみタイマースイッチが小さいし
0514目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/13(水) 23:13:00.07ID:L5hnt57M0
都市圏なら普及自体はしていると思うけど、ファンヒーターを常用出来るのは
安い東京ガスの地域くらいだと聞いたが
0515目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/14(木) 00:01:05.16ID:lEXiygvW0
子供部屋なんかガスのファンヒーターのほうが安心だけどな
火の見えない温風だけが出てくるのが 子供にはいいだろ
子供はガス代なんか気にしないし、親も気にしないだろw
0518目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/14(木) 00:17:12.91ID:mve6GMW90
今の時期は東京ガス管内だと、
外の温度が幾らだったらガスファンヒーターのがコスト安くなるかな?
ガスファンヒーターは加湿も出来るのが大きい


東京ガスの今月は
B表(21〜80㎥)108.09円
C表(81〜200㎥))105.89円

東京ガス(㎥):108円/㎥、1㎥=46MJ=10,986kcal(東京ガス13Aとして)、2.3円/MJ
0520目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/14(木) 00:50:13.39ID:M829TVYVM
パナソニックエアコンだが
調べると、寒冷地用エアコンは10畳用でも、20〜23畳用の室外機を使用してる

暖房能力も10畳用エアコンでも8.8〜12kWもある
これは普通エアコンの1.8〜2.5倍近い暖房能力になる
暖房をエアコンのみで完結させたい人は寒冷地仕様のエアコンがおすすめだな
0522目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/14(木) 01:12:01.02ID:x2/SXd9R0
>>520
暖房能力が同等の非寒冷地仕様との値段との兼ね合いってとこだな。
とりあえず冷房については大は小を兼ねるわけだし。

少し温んだ今日は、使用電力量が昨日の3/4だった。
今更ながら、極寒のエアコン暖房はお財布に厳しいわ。
0523目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/14(木) 02:21:29.39ID:9Ncp1sPS0
>>518
ざっくり計算だが
SI単位系での単位組み立てだと 1W=1J/s である
1kWh=3600kJ=3.6MJ
1kWhが28円とすると、1MJは28/3.6=7.78円

東京ガス1MJ→2.3円 電機1MJ→7.78円
7.78/2.3=3.38 だから、暖房時のCOPが3.38以上ならばエアコンのほうが燃料代金は安い計算になる。
暖房の為に高い機種買うのと、ガス配管増設とファンヒーター代数万と比べたらどうよ?って感じだが

間違ってたら訂正よろしく 

ウチ中部電力&東邦ガスだから電気は28.5円/kWh位で
ガスがまぁ160円/?でも安い方の単価だらなぁ、どうせなら灯油のファンヒーターの方が安くて良いや

灯油 36.49MJ/l 84円/l 2.3円/MJ  東京ガスだと灯油とガスのランニングコスト変わらんのな
0525目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/14(木) 06:02:31.33ID:laXvDdnK0
ズバ暖、フル暖は電気代が高いんですね・・・
0526目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/14(木) 08:29:04.38ID:6TbQNmVL0
南信州 諏訪湖全面氷結
ズバ暖霧ケ峰で快適
ファンヒーターは空気が汚れダメ
0527目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/14(木) 08:31:23.68ID:HO1dqVgo0
室外機に凍結防止のヒーター入ってたり暖房運転が極力途切れない運転になるからそらそうよ
0528目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/14(木) 08:38:28.19ID:a+iNflqF0
ガスファンヒーター良いんだけど換気がなあ
エアコンだってたまには必要だけど命に関わるかどうかで重みが全然違う
0529目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/14(木) 09:39:06.75ID:oWVVVzfk0
一回り大きいサイズにした方が良いのかな?例えば6畳の部屋で使用する場合、おもに8畳用とか。
大きくすると電気代がかかるだけで無駄とかありますか?
0530目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/14(木) 09:44:04.43ID:ME8rCnCZ0
>>526
ズバ暖って熱交換器上下に分けて使うのかそら霜取りで止まらんわね
ZDシリーズだと再熱除湿あるしやっといいの見つけたわ
0531目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/14(木) 10:06:06.14ID:HO1dqVgo0
>>529
どこのメーカーのどの製品でも良いけど同一グレード内の各機種の『最大暖房能力』を読むと
6畳用(100V 2.2kW)と8畳用(100V 2.4kW)は能力的にほぼ同じ、10畳用(100V 2.8kW)と12畳用(100V 3.6kW)は能力的にほぼ同じ
これを知っておくと『6畳だけど一つ上のが欲しいな』と思った時の正解が8畳用ではなく10畳用だという事が判る様になる
これを知らずに8畳用を買うと運転能力はほぼ据え置きの機種を6畳用より多少割高で買っただけになってしまう

6畳に10畳のエアコンを設置した場合に電気代が上がるかどうかで言えば間違いなく電気代が上がる、これは下位機種ほど顕著な差が出る傾向が強い
無駄に掛かっているだけか、という質問に関しては家の構造や使用者の体感温度による快適さ等にも関わってくるので断言は難しい
すぐ冷えてすぐ温まらない建築様式(築年数の経つ木造建築や寒冷地)なら、低い運転能力でダラダラ回す方が電気代を多く消費する事になるし
多少電気代が高くてもすぐ冷えてすぐ温まる方が快適で過ごし易いと感じるなら無駄にはならない
0532目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/14(木) 10:17:22.23ID:ea1sfzcC0
カタログスペックなんて気にするだけ損だぞ
実際には最大暖房能力を使うことなんてまずないんだからな
それに同じ能力に見えて中で使われてる機械は違う
霧ヶ峰なんて特に顕著だ
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/RAC_SN/muz-s2520_0_sn.pdf
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/RAC_SN/muz-s2220_0_sn.pdf
2.2→2.5で熱交換器増えてるのが外観からだけでも分かる
0535目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/14(木) 10:54:32.43ID:ea1sfzcC0
>>533
左側面の熱交換器がまるまる増えてるんだよ2.5は
冷媒封入量も違ってるし三菱とダイキンみたいに使用してる部品の型番まで載せてるメーカーは少なくとも2.2と2.5が実質同じってことはないと思うね
0537目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/14(木) 12:07:42.62ID:Sxw6KrgbM
>>532
本質的にはそうだろうけど、大きい交換器使ってもパワー絞ってしか使えなくしてるとかなんじゃない?
実は不思議に思ってるんだけどね。
室内機は同じで室外機が2種類とかなのに能力は数種類になるとしたら、パワーオミットしてるしか考えられなかった。
YouTubeではどれがお得か?みたいのがあったけど。
0538目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/14(木) 12:25:30.86ID:9Ncp1sPS0
>>535
の様に外機の熱交換器が増えているけどカタログスペックが大した違いが無いってのは
暖房で言うと、高負荷状態で外気温が低い時に霜取り運転の頻度が減るって事なんじゃないかな?
冷房だと40超えの猛暑の時に冷房能力が追っつかなくなるって話を去年の夏にTVで見たけど
その限界が高くなってるとか。

穏やか?な気候前提(強い寒波とか真夏の酷暑日を想定してない)の最大能力やAPFに現れない
部分で能力は余裕をもたせているとか。
0539目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/14(木) 12:52:52.22ID:OueNWyIRM
室外機の種類増えると設計や工場ラインが増えてコスト増になる
なるべくハードは統一してソフトで出力調整し、出力によってコスト分配してるだけかと
0540目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/14(木) 17:25:45.79ID:8K2GnUDZ0
うちの爺婆の言うには1970年中ごろまではストーブ用の石炭を売ってるところが
あったみたいだけど今でもストーブ用の石炭売ってるところあるのかなあ
0542目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/14(木) 22:16:58.73ID:/Wgxp57B0
>>535
特に上位機種なんかだと、外観からじゃわからないのはあるよ。
だいぶ前の三菱Zの能力違い(2.2kw、4.0kw)が2台あるが、
室外機の外寸は全く同じで、蓋開けてみて放熱器が2重になってるか否かの違いしかない。
放熱ファンも全く同じものだった。
0543目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/15(金) 01:07:04.64ID:j3AmM4t80
去年、10年使ってた三菱ビーバーから三菱霧ヶ峰に変えたんだが、夏場の湿度戻りが酷くて湿気半端ない
ビーバーも冷房だと湿度戻りするけど、除湿運転だと、ほとんどしなくて梅雨と秋口とかは快適だった
霧ヶ峰はまず除湿運転の設定が細かい温度管理出来ない仕様で、なおかつ湿度戻りがこれまた酷くて全然使えない
今年の春には買い替えようと思ってるんだが除湿重視だとパナソニックが良いんかね?
因みに一番安い廉価機種の話ね
0545目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/15(金) 02:55:04.40ID:55Xc2i5CM
廉価機種でAPFを良くしようとすると除湿しないチューニングになるからどのメーカーでも湿度戻りしますよ
0546目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/15(金) 03:03:17.34ID:8YrCjhzZ0
そこでテンプレにある除湿コンプ停止時にファン停止するメーカーの話じゃないか
その点で言えば確かにパナ、富士通、例外的にダイキンもファンを止められる
0547目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/15(金) 06:29:16.29ID:j3AmM4t80
前使ってた廉価機種のビーバーでも除湿運転だとファン停止して湿度戻りは、ほぼしなかったんですよね(冷房運転はダメ)
霧ヶ峰も同じ三菱だから大丈夫だろって買ったら、除湿運転でも湿度戻りが酷くて簡単に湿度70%とかいっちゃう
それで今年はパナソニックに変えようかと思って聞いた次第です
0548目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/15(金) 07:17:54.83ID:gezw6GdS0
とりあえず前と今の型番言わないと具体的な話は出来ない
一般的に最近のは風量で容量稼いでるので、昔に比べ除湿能力は落ちてる
0551目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/15(金) 08:24:01.85ID:Sar7dV8+0
>>543
廉価機種買って除湿が快適なのはどれだって・・

格安ソープの当たりはどこだって聞いている様なもんだ
殆どは地雷だが、たまたまお前の好みに当たる事だってある
0552目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/15(金) 12:08:18.04ID:TgNEL3S6x
この時期なら上位機種でも安く買えるのにわざわざ廉価機を買う意味がわからない
0554目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/15(金) 12:42:16.88ID:g/omM6dB0
パナの下位機種(J)を使ってるけど、冷房時の制御がアホすぎて草ボーボーなったわ。
冷房の自動だと暑くてジメジメと寒くてカラカラを往復するのでタヒぬかと思った。
で、除湿の風量最弱固定、風向上向固定にしたら、ようやく実用可能な状況になった。
省エネは知らんが省エネのためにタヒぬ気は無いからコレでいいのだ。
カタログだけの省エネとか全く無意味だと痛感した。

そもそも、外気温バラバラ、設置環境バラバラ、部屋の容積バラバラ、部屋の形状バラバラ、断熱性能バラバラ、人数バラバラ、でも省エネ性能は点(単一の数値)。
こんなんで正しく性能を表せるわけがない。
外気温×設定温度のマトリックスを建物の構造ごと、地域ごとに複数用意してはじめてある程度参考になる情報が伝えられる。
単一の数値だけで表現するとかバカの考え。
ろくに調べもしない低脳消費者向けのインデックスとしてはそれで良いかもしれないが、ちゃんと調べて商品を選択したいマトモな消費者向けにはマトモな情報を公開してほしい。
メーカーがバカでないなら。
0556目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/15(金) 12:52:02.43ID:fxo0/4OFM
廉価機毎年買い換えるお金があるのなら、
上位機種買えばいいのに
0557目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/15(金) 13:12:00.48ID:T9nD3WDs0
カネのない人は快適求める資格が無い
0558目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/15(金) 13:12:06.83ID:atm0fDI90
大手が潰れても割と平気だった
0563目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/15(金) 16:21:39.46ID:HB5WjYVt0
三菱のRシリーズの吹き出し口見てるとなんとなく東芝っぽく感じる
0564目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/15(金) 18:03:47.72ID:0HTUzvyt0
パナの廉価機使ったことあるからパナの廉価機の制御が良くないって点には同意するが、
唐突に誰にも聞かれてないのに同じこと何回も書き込むのはガイジかと

廉価機〜安めのミドル機種くらいまでなら
温度制御重視なら三菱S、冷房湿気戻り防止とパワーと省エネ性重視なら富士通V、再熱除湿がほしければ日立W系統の安い量販専売モデル、
このあたりを選んだ方がいいだろう
0565目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/15(金) 18:51:32.46ID:9nXVinpD0
カネならビルゲイツ並みに持ってるけど、お掃除ロボが要らないんだよね。
アレを避けようとすると途端に選択肢が狭まって困る。
エアコンにもそろそろBTOの波が来てほしい。
パナソニック丸ごと買い取ってオレ好みのエアコンを作らせようかな。
0566目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/15(金) 19:56:21.61ID:Bcgg5+gJa
>>565
馬鹿言うんじゃねーよw
ビルゲイツ並みは嘘だと思うが金あるならお掃除機能あったってええやん
お掃除機能の主な欠点は、メンテナンス代が高くなることや、
要らない人にとっては要らない機能なのにそこが故障して場合に修理しないとエラーが出っ放しになって修理に金がかかること
金があるならそこは気にならないだろうからわざわざ避けるほどでもないっしょ
0567目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/15(金) 20:25:57.66ID:rNtuHWkG0
スレチだけど、竹1m切を調べてたら見慣れた顔が出てきてワロタ
農作業からエアコン修理、テレビ基板設計まですげぇーなこのオッサン

https://daii.jp/agri/take.php
0570目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 07:50:52.76ID:Z7HK3xLy0
というかね、省エネ法の目標基準が冷房定格能力3.2kWまでの機種は全く同じだからね。
パワーを出せば出すほど効率が低下するエアコンにおいて、
2.2kWも2.5kWも2.8kWも同じ省エネ基準100%に揃えるためには、
低能力機種を手抜きしなきゃいけないんだよ。
2.8kWで100%基準満たせる性能は、2.5kWは100%より大きなパーセントとなり、
2.2kWはさらに2.5kW機を超えてしまう。

メーカーの都合ではあるが、きっかり100%に揃えるってのはある意味大変無駄な努力なんだな。
0571目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 12:01:38.12ID:pEYuGqNEM
アメリカ政府がスマホシェアで世界3位の
Xiaomiを「中国の軍事会社」としてブラックリストに載せる
https://gigazine.net/amp/20210115-chinese-military-company-list-xiaomi

アメリカ国防総省は国防権限法(NDAA)のセクション1237に基づき、アメリカ国内で直接的あるいは間接的に活動する「中国の共産主義軍事企業」の名前をまとめたブラックリストを発表しています。アメリカ国防総省はこのリストを更新し、世界で3番目に多い販売台数を記録したスマートフォンメーカーのXiaomiを含む9つの企業を追加しました。

アメリカ国防総省は、中国人民解放軍による近代化目標を支援する軍事・市民融合開発戦略に対抗するために、民間団体であるかのように見える中国の企業や大学、研究プログラムがアメリカ国内で活動することを制限するべく「中国の共産主義軍事企業」をまとめたリストを作成しています。

今回新たにリストに加えられることとなったのは、スマートフォンメーカーのXiaomiや飛行機メーカーの中国商用飛機(Comac)を含む9つの中国企業です。リストに追加された企業への投資は禁止されているため、アメリカの企業や投資家は2021年11月11日までにXiaomiの株式を売却する必要があります。
0572目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 13:03:09.68ID:L0+0VmTYM
そろそろオイルヒーターみたいに熱交換器むき出しの輻射型エアコンとか開発されてもいいと思う(´・ω・`)
0573目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 14:46:56.56ID:FUZFkzEB0
>>572
対流型だと思ってたが、多少は輻射もあるわな
寒い時は手をかざすしWa
0575目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 15:36:33.74ID:D6GNXGbS0
ドライアイだと、風の出ない空調機器ってほんと欲しくなるよな
しかしファンを回して強制送風しないと、エアコンの効率って滅茶苦茶悪くなると思うから無理だと思う
0577目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 16:04:42.77ID:+zkgBxcb0
温風が顔にかかるから気持ち悪い
ファンヒーターだと下半身にしか当たらないから温風が心地良い
0581目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 16:25:51.71ID:AzDFefxZ0
冬は床おきエアコン夏は壁掛けエアコンの2台体制がベストなんだろうね
どう考えたって温かい風を上からとか無茶すぎる
0582目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 16:38:30.40ID:ZXZTI6Wr0
>>580
それ良いと思うけど不細工なんだな
0584目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 17:23:14.55ID:zVCftI3h0
エアコンが調子悪くて大昔の対流型の暖房機(電気ヒーター)をここひと月ほど使っていたけど、
いつもよりも寒い冬にもかかわらず、快適だったわ
風は当たらないし、ほんのりと部屋全体が温まる感じ
抑え気味にしたんだけど電気代は倍くらい(家全体での比較)になったw
体にはいいかもしれんが、財布のほうが持たないな
結局エアコン買い替えたけど、暖かくてもあの快適さが足りない
0585目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 18:05:32.35ID:j1d6aLqYM
石油ストーブ、石油ファンヒーター、エアコンを使ってるが
ポカポカ度は圧倒的に石油ストーブ
輻射熱と遠赤外線は強力
しかも動作音は無音
自動エコ機能搭載ストーブだとリッター70円、1時間14円
0586目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 18:38:51.98ID:gzLCCRpt0
なるほど床置きって機種もあるのか・・・
と思ってググってみたが、もうほとんど作られていない&高い&大出力機がない んだな。

>>582
最近のエアコンは上下に幅を取るのを嫌って、前に向かってロケットオッパイみたいな形になってるから、低い位置につけると人間にぶつかりやすくなる
・・・が、それでもいいって言えばその高さに設置してくれるんだろうか
ただ冷房を上方向に強く偏向することができないと夏の使い勝手悪そうだが
0588目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 18:42:04.71ID:XylIefb4r
空気が混ざらないのは仕方ないからサーキュレーターグリグリ回せば良いよ。床に置いたって結局は上に暖かい空気は行くし。
サーキュレーターで回すと明らかに温度が一定になるね。とはいえ天井と床で3度差くらいはついてしまうなぁ。
0591目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 19:09:05.90ID:m5TE058XM
>>586
夏は風を起こせば涼しくなるからサーキュレーターでかんたんに対処できる。
冬はサーキュレーター使うと寒いだろ?本末転倒だろ?だから下に設置する。
目立たない場所が必要だけどね
0595目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 19:20:25.10ID:ptxgGNqE0
>>591
どこにおいてる?
自分のところだと、未使用で誤差2度以上になることがあって、
直接エアコンに向けるとショートカットになってやはりうまくいかない
試行錯誤の末、エアコンの横1mくらいのところの天井を狙うと、
エアコン上部にある温度センサに送ることができて、
誤差もなくなり、部屋中が暖かくなった
0596目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 19:28:39.32ID:0zuRxoWv0
床置きにしたところで暖気は天井付近に溜まっちゃうんだから、
壁掛けならサーキュレーション出来るから案外悪くないと思うんだが
0598目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 20:53:20.51ID:D/8D2GOT0
>>570
じゃあ実際には同じ性能なのをソフトウェアで制御してるはずなのに何故かハードは統一してないと?
無駄だね
メーカーって馬鹿なんだね
0599目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 21:05:33.76ID:0zuRxoWv0
>>598
同じハードでも、検査成績の良いやつを定格の大きな機種に、悪いやつを定格の小さな機種に使ってる
0600目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 21:09:10.19ID:mo3DoR2zd
2.2も2.5も実は同じみたいなのはありえるかもせれんがそれを確定情報であるかのように話すのは危険だろうなと思う
0601目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 21:29:38.97ID:CqhyB+ma0
>>599
エアコンメーカーってそういう設計してるのか。
同じように作ったハードをランク分けして機種別に振り分けるなんてどういう検査基準なんだろうか。
0602目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 21:47:26.59ID:FUZFkzEB0
ハードの成績が良いとかいう その成績て何の意味か よくわからん
よほどの機械音痴なのかと(笑)
0603目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 21:48:29.17ID:FUZFkzEB0
しかし これだけ気温が上がってくると、また暑すぎるって苦情になってしまうな(笑)
0604目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 21:56:51.06ID:0zuRxoWv0
>>601 >>602
コンプレッサー単体で回して、一定回転数の時に吐出圧を測るとかモーター電流を測るとかいろいろあると思うけど
0605目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 21:57:42.87ID:pQO956870
全数検査とかしたらめちゃめちゃコスト爆上げだな。
俺なら単純にソフトウェアで制御するわ。
0608目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 22:22:11.60ID:4oBI2Knu0
>>607
室外機完成品の状態で冷暖房両方の性能検査までやると書いてあるから検査コストは十分に見込んでると思う
それなら、コンプレッサー単体でも簡易な性能検査ぐらいやって不思議じゃない
最低でもモーター起動チェックとリークテストはするだろうから、検査治具にそれらを組み合わせて性能試験できる仕組みを追加すればいい
0610目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 23:00:20.42ID:CqhyB+ma0
>>604
いや、それはわかるんだけど、同じように組み立ててB級品が出来たら下位の機種に使うとかそんなモノ作りほんとにしてるんか?
と、疑問に思った訳。
生産計画とかどうなってんの?とか、完成品がそんなバラつくのを許容してんの?管理コスト考えたら無駄じゃね?とか。
0611目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 23:17:47.83ID:0zuRxoWv0
>>610
電子部品業界なら数十銭の抵抗から数十万円のCPUまで検査成績の良いやつを選別して高く売るのは普通だから、
コンプレッサーのメーカーも同じと推測しただけで、根拠は無い
だけどバラつくからこそ0.3kWなんて不必要に細かい刻みで定格設定してる気がする
0612目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/16(土) 23:38:10.13ID:4WWceDBD0
定格出力の2.2 2.5 2.8 の0.3刻みはただ単にインバーターすらなかった
ON OFF制御時代のモーター出力の名残だと思う。
0613目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 00:09:31.19ID:5pZmORGu0
ダイキンのD-SERCHで仕様書見るとEシリーズの2.2と2.5は冷媒の量とコンプの電動機出力が違って
Aシリーズの場合は冷媒量は同じでコンプとファンの電動機出力が違うみたいだね
2.5→2.8だとコンプレッサーやファンモーターの型番が変わってる
0615目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 00:55:53.23ID:fQ9kNrK60
半導体ではAMDのやり方とか凄いけど、メカはそこまで個体差ないのだろう
いずれにしてもグレード容量別に数十種類同時に売ってるわけで、販売店もそれに対応して管理してるのすごいわ
0616目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 00:56:22.45ID:5pZmORGu0
panasonic bizだとコンセントが並行からアイエルになったり冷媒増えたり
上のランクだと4.0→5.6でシングルからツインに5.6→6.3でスクロールに
室外機ファンの羽根が2枚羽から3枚羽に
結構違うもんだな
0617目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 01:27:43.53ID:jf3Fcb/z0
三菱は室外機のファンモーターはサフィックス違いではあったけど、
定格、仕様(ヒューズ付き抵抗入)は同じで、2.2kw(100V)/4.0kw(200V)でスワップできた。
室外機の外装が同じだとファンも同じ可能性は高そう。
0618目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 05:35:17.29ID:jstOrlpmd
>>611
んだよメーカー側の人間でもない奴が妄想語ってただけか。
電子部品なんて大量生産で検査選別パッケージまで全てオートでやってるからできるだけだろ。しかも特級品を高く売ってるだけ。
コンプレッサーの容量違いを、作って検査した結果のランク分けでやる訳ないでしょ。そんな作り方してたら生産計画成り立たんわ。
0619目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 06:34:40.09ID:UMxGHuDR0
床下エアコン、いいと思うのですが
0620目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 07:40:41.33ID:LEgqn/bK0
霧ヶ峰Zとか白くまくんXみたいなAI搭載系のエアコン使ってて、1日中付けっぱなしにしてる人いますか?
リビングにX付けたんでどういう運用しようかな…と。
人がいないと弱運転するって書いてあるし、夜つけたままでもトータルあんまり変わらんのかなと思ったりするんですが。
0621目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 08:01:50.34ID:qQdvHuMO0
ID:j3AmM4t80です

色々と検討した結果、再熱除湿あるシロクマを買うことに決めました
廉価機種だと、梅雨時の湿度戻りは防げないと思うので
0622目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 08:07:29.07ID:8yzg0FvEM
床に置く場合、かなり邪魔になる

床下に格納する場合、格納、ダクトスペース、吸気と排気をどうクリアするのかが問題になる
0623目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 08:27:49.83ID:exkh2WzE0
一戸建ての全館空調をやってる家で
床下にエアコンつけてる家あるよ
建築士の人のブログもある
0624目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 08:34:21.26ID:1hH2wDpS0
OMソーラーみたいな家?
0625目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 08:41:08.38ID:k1GQvCY50
>>620
AIは人を感知すると運転強度を設定通りに上げてしまう(まぁ当たり前)から
人がちょくちょく出入りするような場合には別の手段を考えたほうがいいかもね。
0626目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 08:55:01.59ID:Ybf3bsmt0
>>623
床下エアコンで全館空調とはいうけど、それは暖房使用時のことで
冷房は各部屋のエアコンを作動させないと効かないらしいよ

暖かい空気は床から上がるけど、冷たい空気は下から上には
行かないからね
0627目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 09:03:47.99ID:X9cxGc/S0
床下エアコンは定期的に暖房を動かして乾かしておかないとあっという間にカビるとも聞くなぁ
0628目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 09:40:12.06ID:7YS3SgPkM
床暖房と比較してメンテナンスが容易でランニングコストも安いから

リビング階段の家なら普通のエアコンでもリビングから2階へ温かい空気がいくだろ?
0630目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 10:30:13.59ID:X9cxGc/S0
吹き抜け構造ってメンテナンスや掃除がし難いしリビング階段の家って条件かなりニッチじゃねぇかなっていつも思う
0631目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 11:29:47.09ID:exkh2WzE0
床下エアコンをやってる家では
夏場に屋根裏がクッソ熱くなる対策として
小屋裏エアコンってのをつける場合もあるそうだ
0632目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 11:39:36.72ID:7YS3SgPkM
屋根裏が暑いのは屋根断熱材が不足してるからだぞ
屋根裏にエアコンをつけても無駄
0634目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 15:18:33.01ID:kNQWzs8Q0
付け替えでの購入を検討しています
設置が2階で真下の1階に室外機を置いています
この状況ですと標準工事料金では済まないようですが他にどういったところに追加料金はかかってきますでしょうか?
追加で10万円請求されたというような話も聞くので大変不安です
0637目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 15:35:40.43ID:m1Gk6A2T0
>>634
昨年9月に2階から地上の室外機まで凹凸のない外壁を化粧カバー付きで取付8,800円、取外しで3,300円と
なっています。まっすぐ下ろせなかったので化粧カバーのジョイント部品は別に現場で4,000円払いました。
0638目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 15:52:03.80ID:X9cxGc/S0
家電屋は自分のとこに料金表持ってるから
相談する前に設置状況や作業現場の周囲をスマホで撮影しておいて、店舗で「こういう風な設置場所と方法ですけど幾ら掛かりますか」って訊けば概算を出して貰える
0639目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 16:13:58.40ID:kNQWzs8Q0
皆さんありがとうございます
参考にさせていただきます
0640目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 16:50:48.46ID:5YrciB2X0
取り付け業者が使う資材って
室内機と室外機を繋ぐ冷媒配管が20mで1万円くらい
室内機と室外機を繋ぐ電線も100mで1万円くらい
で売られてるものだから、標準工事より室内機と室外機の距離が長くなると、
単純計算で1mあたり600円くらいコスト高になる
そこにいろいろ吹っかけて1m延長で2000〜3000円くらい余計に取られるかな
ドレンホースや化粧カバーも長ければ余計に必要になるし
0641目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 17:22:36.36ID:1LbE6QMH0
>>632
屋根裏に換気扇を付けると場合によっては5℃以上室温が下がる
二階建ての家の二階が暑いのは誰でも経験あるだろ
在来工法の日本家屋は屋根に土を乗せて断熱材にしていた
壁は竹編の土壁

換気扇を付けない理由は壁の振動が住人に取って気になるから、と雨対策のカバーが格好悪いからと言われている

工場等では冷房効率を上げるために屋根裏換気扇が付いているよ

元沼地だった所に布基礎の家を建ててしまった場合は湿気が上がって来るのに対して床下換気扇がある程度効果を発揮する
今はベタ基礎だから強制換気のための換気扇は要らない
0642目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 17:51:21.42ID:84UCXoSQM
>>641
屋根断熱材の家で無ければ屋根裏に換気扇をつけても無駄だし、
屋根裏に換気扇をつけるなら天井断熱の断熱材を増やすのが筋
0644目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/17(日) 21:24:15.66ID:NYET8YxKr
>>642
天井断熱こそ小屋裏の換気は有効なんじゃ無い?屋根断熱で小屋裏暑い時点で断熱足りてないから割と悲惨。
0645目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 02:53:30.16ID:gkHZsz/+0
>>642
本来の意味で小屋裏断熱効果を発揮するには発泡ウレタンやグラスウールなら150mmくらい厚みが必要らしい
20年に1度は取り替える必要があり現実的ではない

壁の中の断熱材にも同じことが言えて断熱効果は年々下がる

大手ハウスメーカーの家でも小屋裏の気温は真夏なら60℃程度は当たり前
強制換気すると40℃程度に下がる

面白い事に太陽光発電パネルを後付で屋根に乗せると非常に高い断熱効果を発揮する
2階の冷房効率がグッと上がる

壁にも同じことが言えて断熱サイディングを外から貼ると高い断熱効果を発揮する
最初から壁が2重の家を建てれば良いが日本は土地が狭く固定資産税の問題がある
0646目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 03:00:20.90ID:aPnEnrGZ0
しかし室外機を一つのラインで作って、成績の良いやつを定格の大きいエアコンに使って、
成績の悪い室外機は定格の小さいエアコンに使うという発想は中国人じゃないだろか?笑
成績が悪い室外機は不合格品と思いつかないとは!
従業員と関連部品工場が優秀なら定格の小さいエアコンは出来ないのか?笑
0647目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 05:04:16.86ID:BOWG0jHya
国籍透視すごいですねー笑
0648目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 06:33:35.38ID:4cJvfs4U0
>>646
だがインテルがやってるのはよく知られたことだぞその方式
CPUの動作クロック体勢の高いものを高クロック品として売ってるだけでみんな中身一緒
コンタクトレンズのボシュロムも昔あったな 使い捨てレンズとずっと使えるタイプが全く同じだったとか
0650目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 07:24:53.78ID:MODOmXowd
空想と現実を混同して断定的に言い切ったのが失敗だったね。
もうこれ以上、君の空想には付き合えない。
君の空想はカウンセラにでもぶつけてくれ。

--------

599 目のつけ所が名無しさん[sage] 2021/01/16(土) 21:05:33.76 ID:0zuRxoWv0

>>598
同じハードでも、検査成績の良いやつを定格の大きな機種に、悪いやつを定格の小さな機種に使ってる
0651目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 10:39:48.75ID:cAHwZda3M
CPUは製造上バラつきが出て仕方ないからやってるだけ
エアコンで全数検査なんてしねーよ
検査にコストかけるなら製造マージン増やすだろ
0652目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 13:20:41.56ID:DEgHHg390
22畳のL字型LDK、リビング部分に6畳分の吹き抜けあり。4.5畳の和室と繋がってる(障子で区切れる)。
床暖房無し。ガスストーブは最大2台おける。
木造、樹脂サッシ、ペアガラス。4人家族。関東平野部。
俺は何を買ったらいい?先輩方知恵を授けてください。
0656目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 14:51:22.22ID:PSWb5hfO0
せっかくアプリに繋げられるのなら
天気予報をダウンロードして乾燥気味なら
霜取り運転をしない、雨なら霜取り運転をする
なんて制御すればいいんだよ
0659目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 15:14:15.91ID:9kQlpRDj0
霜が付いたかどうかなんてわかんないんじゃないの
だから外気温との兼ね合いでなんとなく数時間毎にやってるんじゃない
0660目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 15:20:56.14ID:iW4FqP/o0
新築にエアコン付けるのに機種選ぶんだけど、どれもこれも似たり寄ったりで・・・
断熱高気密住宅で、ゆるゆる運転をずっと続けっぱなしにしておくなら、クーラー使用時の湿気戻りは気にしなくていいのかな
今のスカスカ住宅だと、止まるたびに部屋がジメジメしてとても不快で、これを新築で繰り返すのは避けたいんだが
0661目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 15:37:39.59ID:9kQlpRDj0
いやいやもっと酷くなるよ
高断熱にすればもっと除湿が弱い弱運転や止まる時間増えるんだから
対策は再熱除湿が付いてる機種を買うのみ
0662目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 16:04:57.03ID:0NPz8u/Ad
>>661
これね。
弱冷房で除湿効かせようとするとどんどん寒くなるし、じゃあって設定温度上げると湿気戻りしてどうしようもなくなるという状態になる。
0663目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 16:07:16.20ID:VEPta8wS0
温暖地域でもズバ暖KXV最強
霜取りに入ったことが無いと思う
0664目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 16:15:48.12ID:0ClIOuBOM
>>659
外気温とコンプレッサへの電力と、圧縮後の冷媒温度は分かるから、
霜の発生する条件で冷媒温度が上がらなければ、霜がついたと判断してるんだと思うよ
0667目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 17:26:42.57ID:bGhlDu1t0
静かなエアコンてありますか?
おすすめあったら教えてください
今使ってるのがうるさくて保証も切れてるので
買い替えたいのです
0669目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 18:21:14.87ID:sLp49Y7qM
>>667
今使っているエアコンと室外機の設置場所を教えていただければアドバイスできるかもしれません
0671目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 18:25:08.92ID:y0zGsJNl0
ダイキンのCXシリーズは日本製ですか?
あまり高機能は求めてないんですがこのスレの皆さん的にこのシリーズはいかがでしょうか
0672目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 18:42:02.85ID:5erPALav0
>>667
インバーターエアコンなら温度設定を夏場なら高い目に
冬場なら低めに設定するとモーター・コンプレッサーとも
低回転で運転するので静かだけど逆の設定をすると
標準運転以上の回転数になるのでうるさい、通常
冬場のほうが温度差が大きくなるのでうるさくなることが
多い。
0673目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 19:04:58.85ID:+FNRN12WM
>>667
部屋の断熱性能を上げるとエアコンの負担が減りますので静かになります。
更に窓で遮音されるので静かになります。
0675目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 19:44:21.17ID:4CoQNCHr0
>>671
中国製
自動お掃除がついただけでこれといって特徴がない影の薄いモデル
個人的にはそれ買うならお掃除機能外してEにするか一つ上のFにした方がいい
0676目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 19:45:38.52ID:GmYI8TWf0
>>671
下位シリーズだから4.0kW以上は日本製(リモコンは除く)
ttps://www.daikinaircon.com/kabekake/products/cx_series/index.html

スペックがヘンテコ
4.0kW機は200V20Aでありながら2800W※で頭打ちだったり
※本来3000W以下は15Aで十分
0678675垢版2021/01/18(月) 20:16:16.88ID:4CoQNCHr0
>>676
4.0kw以上は日本製だったのか
すみません間違ってました
0679671垢版2021/01/18(月) 20:59:30.35ID:y0zGsJNl0
>>675
>>676
回答ありがとうございます
お掃除機能いらないのでおっしゃる通りEシリーズでいい気もしますがこちらは中国製なんですね
大手メーカーともなれば生産国などあまり気にしなくてもいいものかな

このスレでお勧めされている三菱と迷いましたが
量販店で室外機はダイキンが頑丈だと言われダイキンを第一候補に挙げました
三菱もそれほど変わらないでしょうか?
0680目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 21:06:20.21ID:iW4FqP/o0
>>661
インバーター式のエアコンであれば、完全停止せずに超弱運転になることで湿気戻りまでは起こさないギリギリの冷却にならないかと思ってた
(メーカーもそのためにあえて完全停止を極力避けるようなアルゴリズムをプログラムしてる)
が、それは俺の思い違い?

なのであれば、日立の再熱から選ぶことにする。 シロクマ君? ラインナップみてくる

なお今俺の頭上で動いてるエアコンは富士通ゼネラル AS-E229H 2009年購入
これインバーターじゃないよね・・・
0681目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 21:17:17.83ID:XkB0N2ggd
高断熱の家だとその湿気戻りしないギリギリの弱冷房てのがまず無理。
特に寝室とかそれほど広くない空間だと除湿しようとするとどうしても冷える。
0682目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 21:23:47.07ID:c5DiLK/Ia
シャープの、エアコンまじくそだな
30度も25もかわんねえ
全然ひえねえのに室外機が、最初からうるさい。なにこのゴミエアコン

時間0.7kwぐらいつかうな
霧ヶ峰は0.4だったのに
霧ヶ峰なら1ヶ月5000だったのに
シャープにしたら8000円ぐらいだ
0683目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 21:36:38.25ID:bpP9tQ/q0
>>680
設定温度に達する →サーモオフで送風運転
これが湿度戻りだけど、サーモオフ時に送風止めれる機種(パナソニック、富士通、ダイキン、三菱重工)
があって湿度戻りをある程度防ぐことできるけど
梅雨時、秋口とか外気温低い時は部屋に居れないぐらい冷やしても大して除湿しない
除湿性能を重視するなら再熱除湿機付いた上位機種を選ぶことが無難
その中でも除湿性能で評判が良いのが日立
0685目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 21:48:36.98ID:GmYI8TWf0
>>679
頑丈って、それ量販の誰(店員orヘルプ)が言ってたの?
大金は癖があって、家電や空調業界でも賛否※が分かれるほどだから
※修理対応(訪問)は早いけど、品質・信頼性・保守性等は二の次とも

大金は(全機種国産の)三菱に比べて
メーカー的に国産でも信頼性が劣るし、ことプラ部材は頑丈とは程遠い

そもそも
一般論として海外製(こと中国製)は信頼性が低いことが多い
下位機種なら三菱の方が信頼性に定評ある(搭載機能は別として)
他系列店でも、三菱の国産下位機種を薦めるのがいるほどだから
0686目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 21:52:47.98ID:0znahroE0
>>680
超弱運転では熱交換器温度が室温に近くなるので、熱交換器は全く結露せず除湿効果はゼロになる

例外として、ダイキンのデシクル制御は熱交換器を冷やす面積を絞ることで超弱運転でも結露を起こせる
0687目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 22:03:50.27ID:iW4FqP/o0
>>681
24畳+6畳+6畳のワンフロアを一台で賄おうと計画中。
ただし6+6の方はひと夏越してみて無理だったら個別にエアコン付ける準備もしておいてる。
サーキュレーターで大部屋と小部屋の間で積極的な空気循環をさせてみる。

>>683
今価格相場調べてるけど、最新型と型落ちでかなり差があるね
白くまが他のメーカーに比べて著しく割高というのでなければ、変に妥協してファン停止型にするよりは、
正攻法で普通に再熱除湿の方がいいかなって思ってる

>>686
コンプレッサーが止まると、いっかいフィンに付いた水がぶわーって蒸発して、部屋がモワモワするんよ。今俺がいるところ。
超弱運転ならこれが、新しく結露しないまでも蒸発もしないぐらいに抑えられるかなって。
でもよく考えると、これは欠点を希薄化してるだけで、温度と湿度のアンバランスを積極的に是正するものじゃないんだよな。

最新型くっそ高いけど、1,2年型落ちに比べてなんかすげえアップデートされてんのかな
家電ってどれもこういうのあるから大変だよな
ウオシュレット買う時にものすごい苦労した
めっちゃマニアックに網羅したサイト見つけたからそれに頼ったけど、自力で調べたら一か月ぐらいかかったと思う
0688目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 22:08:06.56ID:Hr8O+Qxo0
暖太郎使おうぜ
0690目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 22:48:31.82ID:4CoQNCHr0
>>685
室外機が頑丈って話なら多分ダイキンのヘルパーがいるところならどこでもそれを宣伝してると思う
最近になった換気をアピールし始めたけどその前は室外機が頑丈ってポップやら実機をよく店頭で見かけた
スイング圧縮機とシングルロータリー圧縮機の回転見せてどっちの方がブレてるように見えますかっていう実機
0691目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/18(月) 22:59:19.48ID:RtUhQ7J50
冬は石油ファンヒーターとエアコン、
夏は除湿機とエアコン。
上位機種を買うよりコスパいいような気がする。

金持ちは上位機種を買ってください。
0692671垢版2021/01/18(月) 23:18:27.43ID:y0zGsJNl0
>>690
まさしくその回転の違いを見せられました!
このスレのテンプレ見て三菱にするつもりが店頭のエアコン担当と話してダイキンに傾きかけてたんですが
やはり三菱の方が良さそうですね
皆さんありがとう
0693目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 02:36:38.13ID:QABRo0V5a
>>687
迷うくらいなら金に余裕があるなら最新の買えばいいと思う
あまり余裕なくて安くしたいなら日立Wにしたら?
0695目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 08:16:08.17ID:51x3K+yHa
>>685
ナショナル、ゼネラル、日立は白いのに、ダイキンだけプラの劣化で黄ばんでる。13年目。
タバコ吸わないよ。
0696目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 09:28:38.41ID:yD7EIEeh0
>>677
パナソニックの再熱はガッカリするよ、寒くなる
0697目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 09:30:06.49ID:bAjETY210
>>693
いま調べてる・・・
迷うって言うか、違いの情報が分からないと迷う以前の問題だもん
20年モデルは末尾がL、19年がK、18年がJなのはわかった。
上位機種だけの持つ機能が本当に実際に使って好評なのかどうかも今調べ中

最近のアマゾンって、型番で検索かけても「なんとなく似てる奴」を勝手にリストに挙げてくるから、
末尾の記号違いでも出てきちゃうのな
ヴォースゲー安い―って思ったら2年型落ちでした。とか。
0698目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 09:45:22.77ID:qi6rxQiV0
型落ちだけならいいけどショップモデルの横流しとか住設モデルとか中身別物のも出てくるから尼で検索するのやめとけ
0699目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 09:51:40.21ID:bAjETY210
>>698
エアコンに限らず、アマゾンの検索アルゴリズムがそうなってんだよな。やあねえ・・・
ちょくちょく、かすりもしてない全然違うものがでてきたりするw
0701目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 13:53:45.62ID:urAn5SdmM
>>680
普通にインバータ機種じゃん?
使ってて分からんの?
0703目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 16:12:49.87ID:bAjETY210
あー喋りすぎてごめんね
もう消えるわ
アマゾンのボタン一つ押しただけで絡まれてはかなわんw
0707目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 17:40:42.11ID:X+2WI7X/0
こんなこと言うと反論されるかもしれないけど、ダイキンは結構基盤がやられたり
して故障が多かったな。Panasonicにしたら結構長持ちしてる
0708目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 17:46:36.77ID:Fg8qdTaP0
この御時世、エアコン暖房は勧められない
エアコン内でウイルスを培養して噴き出している様なもの

床暖房か、火を使った暖房器具を勧める
0709目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 17:51:34.49ID:Fg8qdTaP0
>>706
暖房器具に限らずリモコンはラップで巻くのがデフォ
0710目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 18:11:26.26ID:qi6rxQiV0
スマホ連携出来る機種やスマートリモコンを使おう
うちは付属のリモコンなんて取り付けの時の初期設定で触っただけで今は引出にしまったままよ
0712目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 18:56:50.96ID:qbrnCBJlr
んーそこまで気にしなきゃいけない状況だと家族がすでに掛かってる状況だよなぁ。
でも、最近は療養ホテルも空いてないみたいだしな。
オレ患ったら、家から遠いところのホテルに2週間くらい一人で泊まろうかな。陽性で泊まっちゃいけないのかな?
0713目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 19:45:48.99ID:39MOIfVn0
>>712
コロナ陽性って検査受けたら
各々行政によるかもしれんが、
保健所から在宅の確認電話がしょっちゅうかかって来る。
家族が陰性でも家族も隔離。

通常営業のホテルには無理だな。
0714目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 20:03:13.17ID:fQjzFlJ1d
>>712
1泊2万*室数*一般客受け入れ禁止期間21日〜30日+全館消毒費用と風評被害対策費用コミコミ
そのホテルへの滞在に600万円〜支払えて急変時は速やかに自力で自宅に帰り、自宅から救急車を呼びホテルの事は一切漏らさない

これなら貸し切りという事で合法的に泊まれる可能性はある
0715目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 20:14:45.97ID:+J47TzXyM
>>709
ラップ巻いたら、扉内のボタンどうやって押すの?
0716目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 21:05:01.01ID:51x3K+yHa
>>695
黄ばんだダイキンを、日立X28L
に買替え予定。フラップ、送風口がカビなので、おそらく中も。
クリーニング電話したら、おすすめしないと。部品がないと思うので交換必要なときにヤバいと。
0717目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 21:36:45.09ID:J7fzTgn/0
AI運転のエアコンとガスファンヒーター併用したらエアコンからは冷風出ちゃいますかね?
0718目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 21:52:42.90ID:Fg8qdTaP0
>>711
在郷軍人病(レジオネラ菌)が室内機で増殖するのだからSARS-CoV-2だって可能性は否定できないだろ

健康なら1日で治るがエアコン内をクリーニングしていても暖房や冷房を始めた次の日(数日後)には肺炎みたいな症状が出る事がある

体験として知っているはずだし実際に老人は肺炎で入院してそのまま成仏する人も少なからずいて問題になった
0720目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 22:26:10.17ID:2b1Ad630d
>>186
その前に金無いわ
0721目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 22:41:02.27ID:Rhj59VV70
サーキュレーターで床付近の冷たい風をエアコンに送り続けてると設定温度23℃なのに床上40pは28℃まで上がってた
床は22℃
たったの40pでも随分差が出るんだな
0722目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 22:45:48.06ID:lBXW5Hq/M
シーリングファンをつけなされ
シーリングファンつけられないならドウシヤのシーリングサーキュレーターをつけなされ
0723目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 23:28:05.19ID:2b1Ad630d
>>719
✋はーい、わかりませーん!
0726目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 23:31:45.44ID:2b1Ad630d
>>715
ジョジョに出てくるスタンドみたいなんで押させる。
0727目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 23:38:00.32ID:BmZpzCYj0
レジオネラ菌が室内機で発生するなんて 知らなかった。
昔 その菌が解明されたときは 建物の外にある室外機で今はないクーリングタワーと
いう筒の中に室外機を入れて、その筒に水を循環させて室外機を循環させるというもので
大気にさらされた、その水がずっと生暖かいからレジオネラ菌が発生した。
だからクーリングタワー方式はなくなった。以前は屋上とかビルの裏にあった。

20年くらい前だっけ 家庭用風呂で24時間温められる装置が販売されて
それが水用のフィルターは付いてるが24時間ずっと温かいお湯のため
レジオネラ菌が発生したことがある。
だからその風呂は何日かに一度は電源を切って水を抜いて掃除することになった
今はどういう工夫をしてるか知らんけど
0729目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 23:46:33.59ID:/9GXm3hP0
シーリングファンって目が回るよね。
俺は無理だったわ。
0731目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 23:48:27.68ID:/9GXm3hP0
>>727
紫外線を照射したら全滅するんじゃないの?
0732目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/19(火) 23:58:54.90ID:BmZpzCYj0
>>731
そうなのか
最近は24時間風呂も紫外線で殺菌をしてるのか?
教えてくれてありがとう。
最近のことは知らないので
0733目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/20(水) 00:04:53.27ID:QBt/bOzA0
エアコンの暖房って、要は温風の出る扇風機じゃん
空気が熱せられると、ウイルスが増殖するのか?
0735目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/20(水) 01:08:06.39ID:mBiSDA0L0
>>731
新幹線では開業時から空調の中にオゾン発生器を仕込んでいる
だから独特の臭いがする
(個人的に独特の臭いでオゾン発生器だと判断している・疑問があるならJR東海に問い合わせろ)

空調は危険で特に美容室等では「マイコプラズマ肺炎」に神経質なほど気を付けている

客よりも室内に居る時間が長い美容師が罹患しやすい
0736目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/20(水) 01:15:30.81ID:XesNrBYF0
>>735
なぜ美容室限定?
うちのオフィスも良くないんだろうか
昼夜問わず働いてるやつがいるけど、マイコプラズマ肺炎に掛かったやつなど聞いたことないわ
0737目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/20(水) 01:26:49.80ID:Yyva70vBM
期間消費電力量の算出って20℃設定なんだよな。
あんなに電気喰うか……?
0738目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/20(水) 03:25:10.93ID:mBiSDA0L0
>>736
俺は美容師ではないが「マイコプラズマ肺炎」は美容師の常識
人の髪の毛は埃を吸って汚い
それを櫛やブラシで梳いて切るのだから埃が舞散る
人の手も汚い

理科実験の「寒天培地」でやらなかったか?

室内機の熱交換器は多数のフィンがあり上にフィルターが被せてある構造だから菌が繁殖しやすい

ウイルスはフィルターより小さいが繊維にたっぷり残っていると考えるのが自然だろう

風邪気味の(体調が良くない)時には美容室には行くなと親に躾られなかったのか?
0740目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/20(水) 08:19:33.20ID:Ayih610L0
求める機能は人によって違うし、発揮される能力も環境によって異なるから仕方ないね
だからテンプレに沿って細かく情報を出すことが求められるんだが
0743目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/20(水) 14:24:38.62ID:vPywCHuWM
>>738
美容師関連のは知らんかった、失礼

ウイルスと菌は違う
新型コロナに関しては24時間くらい生き残るって話聞いたことあるけど
人の細胞的な栄養源がないと生きていけないし増殖もしない
エアコンで拡散されるので良くないってのはある
0744目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/20(水) 16:50:29.47ID:mBiSDA0L0
>>743
マスクの中なら新型コロナウィルスは1週間程度生き残る研究がある
エアコンのフィルタでも理屈の上で同様だろう

この御時世、エアコン暖房はやめておけ
0747目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/20(水) 18:10:20.11ID:7aTiU0TjM
>>744
そもそも家庭用エアコンの話なら、家にウイルスがあるなら感染者が家にいるって事だろ。
家族の感染はどっちにしろ不可避
0748目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/20(水) 18:12:36.89ID:LRssk70f0
暖房能力高い高級機か寒冷地エアコン買えない貧乏人だからコロナ脳なのか
0749目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/20(水) 20:41:01.33ID:+uqnbwd70
石油ファンヒーターで空気を焼いたらウイルスだいたい死ぬ。
0751目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/20(水) 21:45:29.15ID:lOB0rgV7d
>>749
なるほど、お互いファンヒーターの吸気口越しに会話すればいいのか
家族分買ってくるわ
ウイルスといえどもたんぱく質のはしくれ熱には勝てんな
0756目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 13:26:19.70ID:QK8CiHFf0
気温4度cから11℃くらいで 湿度が30%以下で感染しやすいという話だったね
もちろん それ以外でも夏でも感染してるんだが…
0757目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 14:26:03.61ID:FG9sQ5Z20
エアコンやファンヒーターの内部に殺菌灯か紫外線を発するLEDを入れて
殺菌作用を持たせた奴を出せばバカ売れすると思うのに、なぜかどのメーカーもやらない
0758目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 14:42:58.72ID:ovKDfsN30
送風で乾燥させるほうが壊れにくくて効果があるから
それに紫外線に強い最近が増えるだけ
0760目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 15:15:11.88ID:QK8CiHFf0
紫外線灯てそんなに高いのか?
昔は蛍光灯ランプのガラス管に塗布してあるもの蛍光塗料を省けば紫外線がそのまま
照射されるときいたが
台所用の紫外線ランプはそんな感じだったけどな
0762目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 15:18:53.57ID:aJv4+G8U0
>>741
でも日立スレ見たって寒さに強いエアコン誰も買ってないんだよね
みんなそんなにプシューってならない地域に住んでるのか?
数日しかならなくて費用対効果なのかも知れないけど俺的にはほんの数日でも1番寒い日に役に立たないとかありえないんだけど
0763目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 15:22:46.12ID:QK8CiHFf0
>>762

勘違いしてるのは俺かもしれんけど 再熱とは除湿運転の時の話だろ?
0764目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 15:26:27.12ID:GMxJl2puM
日亜あたりがコロナウイルス減らせるLED発表してたな
これから爆発的に普及するのでは
0765目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 15:38:36.28ID:z3Ux3+Q1M
現時点でも
パナソニックのナノイー
シャープのプラズマクラスター
ダイキンのストリーマで
コロナウイルス不活化が確認されてる
0770目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 15:54:16.61ID:aJv4+G8U0
話し通じとらんね
夏に再熱除湿使って冬に寒さに強い寒冷地仕様いらないのかなって思ったんだけど
0771目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 16:15:18.20ID:0YcJOWAf0
>>762
使う部屋に合った出力の最上位機種とか買うなら、年に何日かしか氷点下にならない地域なら
使い物に成らないなんて事は無いと思う。
プシューって霜取り運転も、数分だけ冷房運転して室外機を高温にして溜まった氷を落としたら
直ぐに暖房運転に切り替わるのだからそんなに直ぐに部屋が冷えるとかはない。

日立スレ行くと大体が一番上のXシリーズかそのひとつ下モデルの話題が多いんだけど。
0772目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 16:20:03.53ID:z3Ux3+Q1M
住んでる家も環境も違うのだから、ひとまとめにしてもあまり意味は無い
極寒ならエアコンよりもガス、石油系が強いだけ
0774目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 17:42:25.81ID:JOxqlnynd
ボロアパートや隙間風が酷い日本家屋の貧民は手軽な石油ファンヒーターが一番良い
0777目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 18:40:25.68ID:xvc1Nq4z0
睡眠中はエアコン切る人いるし寒冷地まではって人が多いのかな
分布図的にも日中にマイナス地域の人の方が少ないし
0779目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 18:50:23.25ID:FT6ohmeg0
エディオンで霧ヶ峰購入予定なんですが最高モデルなんて手が出ないのでコスパいいのはどれでしょうか?
0780目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 18:54:14.56ID:Ag7BAgWe0
>>779
コスパ意識するなら上位機種以外無しなんだけどエディオンモデルはやめとけ>>366

中下位機種はイニシャルコストは安くてもランニングコストと快適性の面で良くないから選択肢に入れるのがそもそもの間違い
0781目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 18:59:12.75ID:qR0XLOQVd
エアコンの快適性は上位とそれ以下で全然違う
60回数払いでも良いから10年使うつもりで上位機種買っとけ
で、金に余裕ができたら連絡して支払い期間や金額の調整をしてもらえば良い
0782目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 19:10:05.28ID:FT6ohmeg0
ありがとうございます。じゃあ上位モデルにしとこうかな。
エディオンダメだと近所にヤマダしかないんですが…
評判悪いみたいだから心配だぁ
0785目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 19:30:54.68ID:bbx60ytH0
>>761 >>760
抗ウイルスLED
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210116-OYT1T50215/
エアコン室内機への導入は早くて2022年モデルから

殺菌灯
https://www.akaricenter.com/sakkin.htm
http://www.hattorikogyo.com/contents/support/qanda/q2_6.html
>殺菌灯は連続点灯約4000時間(約6ヶ月)が寿命の目安とされています。
>最低でも1年に1回は交換をするのが良いと思われます。
>新しい殺菌灯ほど紫外線の量が豊富で殺菌効果が高くなります。
0788目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 20:12:47.13ID:EpsAmyhd0
>>757
三洋電機のエアコンにUVランプ入ってたよ

>>782
エディオンで霧ヶ峰を買いたいなら、エディオンオリジナルじゃないズバ暖XDシリーズは?
エアコン売り場の片隅に価格表だけ置いてあって、霧ヶ峰の最高モデルよりは安いはず

エディオンオリジナルモデルでも他メーカーのエアコンなら、霧ヶ峰みたいな落とし穴は無いんだけど……
0789目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 20:45:46.15ID:g9xxeQg0M
プラスチックって紫外線で急速に劣化するから、エアコンには使えないんだろ。
室内機全部ステンレスで作るか?
0790目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 20:53:45.10ID:gmBmcr3Q0
>>780
三菱の再熱除湿は「絵に描いた餅のようなもの」
温度設定ができないから

>>782
三菱の場合、山田の量販用(家庭用)の店頭通常価格は?
アトム電器チェーンや三菱電機ストア店の住設用同等品の
販促チラシ価格と大差ないんだよね
0791目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 21:02:25.24ID:bbx60ytH0
ソ連時代の暖房は細かいフィン何て無くて、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E6%9A%96%E6%88%BF
こんなのが並んでいる形式だった
寒い日は15℃位にしか温まらないが慣れる

長く触れば火傷をするが少し触った位なら大丈夫
細かいフィンが無いから暖房器具内で細菌類の増殖は無い
エアフィルタも無い

ソ連での天然ガスは非常に安価だったから天然ガスボイラーが熱源

最新の電車は危なそう
https://www.giho.mitsubishielectric.co.jp/giho/pdf/2018/1807109.pdf
0792目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 21:14:21.82ID:0YcJOWAf0
>>790
> >>780
> 三菱の再熱除湿は「絵に描いた餅のようなもの」
> 温度設定ができないから
冷房か暖房の運転の時に湿度設定すればいいのでは?
0795目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 21:34:48.69ID:gmBmcr3Q0
>>788
エディオンのクオル仕様は
大抵、ラインナップを削減でコストダウンはしてるし
長尺配管やブルーフィン仕様は、それと引き換えに
能力や何かしらの機能を落としている
量販各社のPB版エアコンは、何処もそんなもんだよ

あと三菱XDの2.8kW以上は200V仕様しかないんだよね
(XDの100V仕様は2.2と2.5Wのみ)
そもそも、XDは住設用NXVの劣化版だよ

ズバ暖の2.8kWで100V仕様があるのは住設用KXVだけ
0796目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 21:55:11.28ID:FT6ohmeg0
いろいろ調べたらエアコンのマツって所が安くすみそう
お店回って値段が差が激しかったらここにしようかな
0797目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 22:00:34.73ID:+jb51Rmy0
温暖地でもズバ暖KXVは最高の暖房能力
一般地用の高級機が無理な貧乏人でも買える
0798目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/21(木) 22:05:13.65ID:WwiesTvd0
>>788
あまり話題にならなかったのはUVランプを入れても
それでー?って感じだったんだろうな
0800目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/22(金) 00:31:56.04ID:m8avL/K+0
19畳のLDKに再熱のある日立のXシリーズ?買いたいんだけど
20万以内だと買えないよね?型落ちならいけるのか型番が複雑でよくわからない…
もしくはこのXって最上位だからもう少し落としてもいいのあるなら教えてほしい
0802目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/22(金) 04:56:44.14ID:wnnZUlKea
>>800
20万以内では無理でしょうね
何が目的なのかわからんが、機能面としては、
普通に優れた再熱除湿とその応用の涼快と、そこそこの冷房と普通にちゃんと暖まる暖房を求めてるならWまで落とせる
ハイパワーでの冷暖房、細かな気流制御、快適性にこだわった暖房、除湿量が多いかなりパワフルな除湿もできる再熱除湿が欲しいならXを
という感じだと思う

省エネ性については、
高価でもいいからトップクラスの省エネ性を求めるというならX、そうでないならWくらいまで落としていいかと

あと室内機についてはある程度のコンパクトさを求めるならWくらいまで落とした方がよくて、デカくても良ければXという感じかな
0804目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/22(金) 06:49:55.08ID:npfmyzIW0
>>792
そうすると再熱にほぼ入らない
体感温度制御っていうのになって省エネ優先の動きにしかならない
0805目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/22(金) 07:14:08.71ID:WpMO3bCw0
日立以外は特許のからみで湿度と温度のコントロールの両立が難しい
(カタログに書いてあるような特定の室内外温度湿度の条件下でしか上手く湿度と室温が釣り合わない)
もちろん湿気は取れるが、室温が下がるとか下がらないとかがある

よう分からんが、再熱時に除湿する側の熱交換器と室温を維持する側の熱交換器の
冷媒を戻す量のコントロールができないのではないか
0806目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/22(金) 07:22:07.79ID:t/TmbcIv0
>>799
停止中の室内機のウイルスしか不活化しないのなら完全に意味ないじゃん
運転中の外気に含むウイルスが不活化できたとしても意味あるか微妙なのに
0807目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/22(金) 07:31:45.54ID:8h4JVv0x0
>>800
型番Xook2は去年のモデル
XooL2は今年のモデル
2は200V版
2の後ろにSが付いているのはマイナーチェンジ版
Xの後ろにJが付いてるのは住宅設備(工務店とかが売ってるやつ)XJ56K2Sとか
Wも同じルール
おととしモデル(けつがJ2のやつ)はスマホで操作はオプションで、しかも機能が更にショボいので注意
0808目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/22(金) 13:07:30.91ID:5Bud1lIUa
>>805
室外ファンの回転数が吹き出し温度に大きな影響を及ぼし、コンプの回転数も吹き出し温度に影響を及ぼす
確かそれを同時に連動させてコントロールできるのが日立だけだったってことだと思う
0810目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/22(金) 15:58:24.37ID:npfmyzIW0
>>809
再熱除湿に入るよ

今言ってるのは温度と湿度両方設定したい場合の話ね
除湿にすると温度設定できなくなる
0812目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/22(金) 16:55:13.75ID:1T/hH4pl0
AI自動にしてたらしょっちゅう除湿と冷房が切り替わらないか?
それで制御してるのだと思ってる
0813目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/22(金) 17:38:43.33ID:kDZnB9bg0
>>810
再熱除湿って、本来室温を下げすぎずに湿度を下げる機能でしょ?
じゃあ、湿度は下がったけど気温が高いとか低いとか感じたら、手動で運転を冷暖に切り替えて
調節って事かな?
その辺りの制御が日立が良いから日立買うべきって言いたいの?

それで、三菱Zの冷暖房時の湿度設定って結局省エネとかは歓迎だけど、それで湿度戻りとかの不快な
状態になるの?実際に体験しているの?
0815目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/22(金) 19:06:29.46ID:kDZnB9bg0
>>814
そうだよねぇ。維持するって考えるのが普通だと、自分も思う。

だと、>>810さんが言っている事ってどれくらい重要なの?
除湿したは良いけどやっぱりまだ暑かったって時に、運転を冷房に切り替えるのが面倒
って事?
0816目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/22(金) 19:51:16.38ID:J8BwKDJZ0
除湿機1万5千円買った方が早くね?
0818目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/22(金) 20:25:11.66ID:mM0VpnYGM
新築の木造なんだけど6畳4部屋つけるんでコスパ重視のやつこのスレのエロい人たちお勧めしてください。
・省エネ性能高いといいね
・クローゼットがあるせいで正確には5畳程度なんで人センサーとかはなくてもダイジョブ
・夫婦ともにずぼらなので自動お掃除機能ほしい
・家族暑がりゆえに暖房よりは冷房の方が使いそう
・アレクサでオンオフしたい
・100vです

白くまくんのGシリーズかダイキンのCシリーズがお勧めだって
ネットのお勧めランキングにあったけどどうでしょうか
0819目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/22(金) 20:53:24.09ID:2iAHcD+GM
長年住んだ賃貸マンションなのにオーナーが最新機種に交換してくれずエアコン掃除を専門業者出したら、お掃除機能は絶対に買うな(業者に掃除を頼んでも高額)

お掃除機能が無い機械的な機能がない機種を買った方が壊れないので良いとアドバイスあり

新築マンションを購入する事になり、上記の内容を踏まえると霧ヶ峰が良さそうに感じましたがアドバイスをお願い。

新築マンションの間取りは12畳のリビング、6畳の部屋(3室)ありの3LDK
0822目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/22(金) 21:18:22.07ID:uH3nvG2F0
アレクサ使いたいなら無線LAN搭載モデルか後付に限定されるから
その中で条件満たすなら>>820がコスパが良い
0824目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/22(金) 22:13:07.54ID:XK6VwBkn0
>>819
暖房でも使うならお掃除機能がない廉価機はパワーが物足りない
霧ケ峰ZWならお掃除機能が着脱可能で総事業者も嫌がらないし耐久性も良い
おまけにセンサーで快適だし人の温まりも早くて省エネ
0825目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/22(金) 22:57:34.33ID:lcam4ATz0
ここを見てから、霧ヶ峰Zシリーズから白くまくんXシリーズに気持ちが移り変わって来ている。
0826目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/23(土) 01:17:00.22ID:Wxj2CqVs0
すみません相談お願いします。

01.予算 [1台15万円前後まで]
02.地域 [大阪府]、[内陸部]、[非積雪地]
03.部屋の特徴 [木造](3)階建ての(2)階(18)畳、縦長LDK、吹き抜け部分[無]
04.気密、断熱性能 [低?]気密、[低?]断熱、新築
05.窓 [アルミサッシ2重]ガラス、[東]に腰窓が2つ、[南]に採光の無い小窓が1つ
06.部屋の用途 [LDK]
07.時間帯 [朝、夕、夜]
08.重視する性能順 [[冷房、暖房]の[快適、即効性]、省エネ、メンテナンス、耐久、他( )]
09.エアコン用コンセントの電圧[200V]
10.冷暖房能力[何kWクラスか相談したい]
11.メーカー [検討中の機種(霧ヶ峰・富士通)]
12.買い替えか新規設置か[新規設置]
13.希望・要望欄 (自由に記入)
 通年使用、床暖房アリ。ガス管アリなので、ファンヒーターも購入検討。
AIセンサーや再熱除湿など細かい性能の差異はそこまで考慮していない。
(というか体感したことがないのでいまいちしっくりこない。)
何kWを選べばよいかで悩んでいる状態です。
0827818垢版2021/01/23(土) 02:00:22.41ID:I+ddEJ+P0
>820
>821
>822

エロい人たちこんなにご意見ありがとう。

白くまくんを検討したいと思います。
0828目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/23(土) 02:22:02.72ID:2WmeVqx70
去年リビングのエアコンが故障したんで正月、Wi-Fiエアコンを購入
来週取り付け予定 楽しみ
0832目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/23(土) 14:40:10.14ID:yfe6OfoFd
初めてエアコン買うので教えて下さい

●質問用テンプレ
01.予算 [(20)万円以下]
02.地域 (埼玉)[県]、[内陸部]、[非積雪地]
03.部屋の特徴 [木造](2)階建ての(1)階(15.2)畳、[南]に外壁、吹き抜け部分[無]
04.気密、断熱性能 [中]気密、[中]断熱、新築
05.窓 [2]重ガラス、[南]に(120)cm×(194)cm、[南]に(160)cm×(191)cm
06.部屋の用途 [リビング]
07.時間帯 [朝、夜]
08.重視する性能順 [[冷房、暖房]の[快適、即効性]]
09.エアコン用コンセントの電圧[200V]
10.冷暖房能力[何kWクラスか相談したい]
11.メーカー [できれば日本製を希望する]
12.買い替えか新規設置か[新規設置]
13.希望・要望欄 (自由に記入)
  できれば隣接する和室(3.8畳)にも冷暖房が効くようなものがありがたいです。
0835目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/23(土) 18:49:34.99ID:MvwDOUUc0
>>819
お掃除機能は故障要因が以外に多いことは業界でも知られてて
クリーニング業者や保守も請負う空調業者などからも否定的な機能だから

三菱の下位でお掃除機能なしだと
・S/AXV(霧ヶ峰Style)
 ・ES(エディオン)
 ・SK(ケーズ)
・GE
 ・E(エディオン)
・GV
・KXV(ズバ暖・寒冷地仕様)
・GXAS(システムマルチ)
※ただし、これらの室内機は高さ30cm仕様
薄型限定の場所には要注意

部屋の畳数よりも大きいサイズを選べば能力に余裕がある
(こと暖房を重視する方にはその方がいい)
下位機種ならイニシャルコストが小さいから尚更

12畳には、通常3.6ないし4.0kWを思い切って5.6kWとかね
0836目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/23(土) 19:25:48.16ID:k2UipwnA0
>>824
俺も霧ヶ峰ZWに一票
しかも今なら型落ち安いし
824の言うとおり暖房使うなら下位機種やめとけうちの霧ヶ峰R暖まるの遅いし
0837目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/23(土) 19:50:34.26ID:MvwDOUUc0
>>824
三菱のお掃除機能付き機種には弱点があって
吹出口中央部のエラー検知センサーは、結露やドレン水が垂れやすい所にありながら
濡れたらダメな部品なのにテープで保護
ttps://katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-6cf4de.html

業者のクリーニングでダメにしちゃうことも
ttps://katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/2020/12/post-334fd4.html
0840目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/23(土) 20:34:10.36ID:E0TT69QVr
>>839
という事はエアコン24時間入れっぱなしはしますか?
あと24時間換気は消さないですよね?ダクトで空気を回す様な機構がないのでサーキュレーターの併用が必須かと。
あと昨今の新築であれば軒無しや西に大きな窓や陽当たりがひどく無ければ、エアコンが効き過ぎて温度は下がるけど換気で湿気の方が酷く、再熱が欲しくなると思います。それだけで日立かダイキンの特定機種になるかも。それらは低温暖房の能力も充分でしょうから4kwhでいかがでしょう。
冬特に24時間運用にするなら、省電力にこだわるのもアリですね。
0843目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/23(土) 20:42:55.48ID:x6qhkQDQ0
>>837
2・3年毎にエラー故障するなら欠陥だけど、7年も持ったなら良心的な方だと思うが。
部品保有期間も含めてギリギリ修理出来るまでに最初の故障だろ

例えば、12年壊れないから7年の三菱よりも耐久性が良い・設計が良いとか言っても
いざ故障したら部品保有期間過ぎてて修理できないより7+7の14年動いたほうがマシだと思う

どうしてルーバー稼働チェックのセンサーを中央につけるのかわからんとか書いていた気がするけれど
左右独立ルーバーなら中央にセンサーつければ、両端に付けるのと比べてセンサー個数も配線類も
省略できるじゃろ

あと、業務用エアコンなら知らず家庭用エアコンでのクリーニング業者のエアコンクリーニングって何処も
メーカー保証外行為だと思うが
0844目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/23(土) 20:45:57.90ID:WQoE0LnHM
都会の道路沿いは空気に油分が多量に含まれてるから汚れがひどくて定期的な洗浄が必要なんだろうよ。
設置場所が悪い
0845目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/23(土) 21:00:47.99ID:wgRNRzeJ0
>>838
除湿機使えばええやん
0846目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/23(土) 21:12:08.47ID:M30w2wR1a
誰か詳しい人、計算してください。

0時くらいに外気3度、室温21度です。
寝る前は全部のエアコンを消して寝ます。

朝の6時くらいに外気0度、室温15度くらいになります。
80m2とした場合にQ値、C値、Ua値はいくつになりますか?
0847目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/23(土) 21:19:53.24ID:eY/qkyYw0
>>840
リビングなので
平日は朝1〜2時間、夜6時間
休日は朝から夜15時間位使うと思います。
換気は給気口と換気扇で行うタイプで、24時間換気は消さない予定です。
サーキュレーターは頭になかったので導入してみます。
とても参考になりましたありがとうございます。
0849目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/23(土) 21:43:19.83ID:mq9/sfC30
買うなら東芝か霧ヶ峰
シャープはまじで糞

霧ヶ峰は時間0.4wぐらい
シャープは0.7wぐらいつかう。
しかも室外気新品状態からくそうるさい。
停止二回おさないと、プラズマがずっとついてる
プラズマつかってるだけで0.4kw使う
しかも冬にそれだけつかうと寒いだけ
0851目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/23(土) 22:07:14.95ID:2WmeVqx70
別にシャープが押し付けたわけでもないよな?
高くて性能低いなら文句言うのもわかるが、ろくに調べもせず安いから買った自分がアホだと言ってるようなもんだぞ
0852目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/23(土) 22:28:11.77ID:E0TT69QVr
わかんねーけど人生でエアコン買うまでにシャープ製品触れた事無かったのかな?
どのジャンルも「あーシャープだわぁ」となるもんだろ。
0853目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/23(土) 22:58:17.45ID:kAYzmCHw0
>>849
停止二回押さないと〜というのは冷房後の内部乾燥じゃないの?
暖房後にも動き続けるのなら邪魔だな……
0854目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/23(土) 23:23:46.87ID:Qd8la/M20
シャープは加湿空気清浄機がamazonで13,000円とかで買えたのはコスパ良すぎてとてもよかった
それも今となっては一昔前となってしまったが

エアコンを買おうとは全く思わないなぁ
0855目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/24(日) 01:39:11.62ID:740iSd/t0
うちは去年の夏にシャープを買ったが、室外機は静かやぞ
この前と同じ流れだから いうのは2回目だが(笑)

内部乾燥はいいなと思って使ってるが新品だから使ってもいいんじゃないだろうか?
リモコンで内部乾燥をオンオフできるはずだけどな 字が小さいのは確かだが。
内部乾燥の電気代まで知ってる奴がオフの仕方をしらないとはおかしな奴だな
はじめてシャープのエアコンを買ったが2流メーカーよりは良いと思ったし
やはりプラズマクラスター付きというのは効果のほどは詳しくはしらないが
選ぶ動機にはなったよ。これからは多分値上がりするかもと…
0856目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/24(日) 04:18:05.93ID:740iSd/t0
内部乾燥だけど、リモコンの表示には内部清浄と出てくるな
とにかく運転中も内部清浄運転中もプラズマクラスターをオンオフ出来るし、
プラズマクラスターオンで送風運転も出来るらしい
うちは今までどおり機械が長持ちするように主に冷房運転だけをする予定だ。
現在は最初の冬なので暖房運転でどのくらいの電気代がかかるのか運転中
風向きも故障しないように絶対動かさないつもりだ
暖房までエアコンを使うと、10年くらいしかもたないよね?
安いガスストーブのほうが経済的かな?
0857目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/24(日) 06:44:18.52ID:7YmPYerNr
暖房は使わないけど10年の耐久性ある!とかどんだけシャープフレンドリーなユーザーなのか。
世の中の人はもし持たなかったら、普通に使って10年持たなかったのはシャープだけだぞと怒りの書き込みすると思うが。
訓練されたシャープユーザーか。
0858目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/24(日) 06:55:19.05ID:X6JBXf440
暖房もフルで使ってて10年もつのが普通のメーカーだしシャープでもそういう造りなんだけどね
0859目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/24(日) 07:07:59.40ID:7YmPYerNr
>>858
いや、855氏は今までシャープでそういう経験をしても尚シャープ好きで、自分で我慢してまで長くシャープを使いたいという人なんだろう。
側から見ると変わってるけど、痘痕もエクボや。
0860目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/24(日) 09:35:55.55ID:UImI2dt60
>>640
吹っかけてっていうか、作業の方が大変なんだから妥当な金額設定じゃね?
納得できないなら自分でやればいい
0861目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/24(日) 11:52:12.00ID:TpQJqBy+M
>>849
シャープのJ-Hと三菱のR(19年モデル)を実際に使ってるけど室外機はJ-Hの方が静かだよ
三菱はコンプレッサの音が気になる
耐久性は知らんが
Rは三菱のエアコンを使ってみたかったので買ったのだけど、リモコンに自動ボタンがないことに買ってから気づいて少し残念だった…実用的には問題ないけどね
なお、その前に使ってた東芝RAS-2217Dは買った直後から室外機天板のビビり音と風切り音が爆音で閉口したが、今の2機種はまったくそんなことはない
0863目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/24(日) 13:22:19.13ID:5UffaJtTa
白くまくんX、寝苦しい夜解消かもしれない。9月に設置したからレビューできないけど、みはってタイマー機能、暖房で使ってみての期待。
冷房だと効果発揮かと。
0865目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/24(日) 16:40:54.95ID:D2WchmDe0
室外機がうるさいと言ってるのは
どうせコンプレッサーがシングルロータリーの使ってる奴らだろ
事前に調査して、スクロールコンプレッサーかツインロータリーコンプレッサー搭載のを買えばいいのに
カタログに書いてなくても、メーカーHPで仕様書を調べれば書いてある
0866目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:00:16.56ID:GyDf1Y0L0
>>859
#と芝は、ハズレの代名詞
この2社は抜きに出て信頼性低いから、リサイクルショップでも・・・
ttps://wunderbar.jp/wp/airconditioners-wuth-malfunction/

こと#は、サービスマン診断時
本来エラーコードにない点滅の仕方をすることも・・・
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1582163834/98-102
0868目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:36:28.86ID:sCfQSZbDa
>>849
その消費電力差ってのはどの機種とどの機種をどんな使い方して比べたんですか?
あと単位おかしくね?
0869目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:52:27.65ID:colnFgDY0
>>819
掃除業者は何か捨て台詞を言わないといけないから
そういうこと言うんだよ
0872目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:25:44.84ID:740iSd/t0
>>855 だけど
シャープの前は日立だった。うちの親が日立好きでモーターを使う家電は
日立と決まってた(笑)
今回は去年の夏に故障してた日立の代わりに買い替えたわけだが、別にメーカーに
こだわりはないからな。シャープに決めた。プラズマクラスター付きというのは
買う動機には確かになる。
シャープがこれからどのくらいもつか 今までのように20年以上もつかどうかわからんから
10年くらいの寿命を期待して買った。暖房にエアコンを使って10年もたなければ
金がもったいない。
でもエアコンの暖房もいいもんだね。床が狭くならなくていい!
シャープも含めて暖房にも使って10年はもつならこのまま冬夏full運転で
使うかな?
あと1,2年暖房にも使って光熱費を見てみるかな
人様がシャープのエアコンけなすほど 買って1年経たないけど今のところ
特に不満はないよ。いいよとおススメしても良いくらいだ。安ければね
今年からシャープのプラズマ付きは売れるのじゃないだろうか?
0873目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:28:46.17ID:740iSd/t0
シャープの欠点はまだ使ってないけど除湿に再熱除湿がない安物なんだね
再熱除湿が普通だと思ってたから それ以外で除湿運転というのは知らなかった(笑)

電気ストーブをつけて除湿運転しないと寒くなるのかな?
0874目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:40:26.59ID:IZLYpEjG0
除湿機あるから再熱とか要らんわ
0875目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:46:35.19ID:X6JBXf440
今年の夏にシャープ使ってる人の除湿運転時の温湿度グラフが貼られてたけど
除湿運転で室温22〜23℃ 湿度60%ぐらいで推移してたな
日立で25〜27℃での除湿運転に慣れてると若干の肌寒さは感じると思う
0876目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:47:57.25ID:jo6Pwi3V0
除湿でストーブ使う奴なんなん?
再熱ないなら除湿機でええやん
快適だぞ
0877目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:48:49.17ID:jo6Pwi3V0
もちろんエアコンとの併用でな
0878目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:49:55.09ID:NsMFlTd60
除湿機(特にコンプレサー式)の音を聴き続けるの全然快適じゃないんだけど
除湿機って言ってる人は部屋が広いの?
0879目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:05:16.06ID:jo6Pwi3V0
>>878
再熱持ってないor再熱買ったけどイマイチだったらエアコン+除湿機は温度と湿度の両面で快適かつ確実
音が無理なら勝手にすればいいと思うけど
0880目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:06:02.18ID:740iSd/t0
>>875
詳しいね。ありがとう!

俺は個人的にはなぜかマイナーなエアコンに縁がある。
うちの別宅のリフォームをお願いした方がガス工事出身の人で
大阪ガスのエアコンをつけてもらったけど、知らないまに製造は中止されてた(笑)
別のガス工事の方に相談したらそのエアコンは修理は止めて置いたほうが良いと
マジ顔で言われた(笑)
そのガス工事業者の方も自宅のそのエアコンは取り換えたと言ってた(笑)
ガスも使って冬場に強いと思ってたが、どんな欠陥があったのだろう?
0882目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:48:38.64ID:GyDf1Y0L0
>>880
電気によるエアコン暖房が弱かった過渡期※の産物
※ヒートポンプ方式+インバーター制御が普及する以前(1970年代)

その頃、暖房時にガスや灯油を使う方式が
大手ガス会社や燃料店等を介して出回ってたんだけど・・・
80〜90年代にかけて、急激な技術の進歩でメリットがなくなった
設備面でも専用配管が煩わしいこともあって淘汰

なので
東ガスや大ガスなどにそそのかされて導入したら?
入替時には梯子を外された格好・・・
0883目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:51:27.56ID:xzYoHiyrd
13畳、8畳、6畳、6畳だけど、4部屋に再熱除湿とか付けたらカネかかってたまらん。
除湿機なら必要に応じて部屋の間を移動できる。
0884目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:01:00.46ID:wv/2+pF10
除湿機は除湿機で便利だからね
風呂場でよく使ってるけどカビが生えにくくなって手間が随分と減った
エアコンのある部屋以外で除湿機使うって人なら無理に再熱搭載モデル選ばなくてもいいと思うよ
まぁ再熱ある日立三菱の方が安いから俺はそっち買ったけどw
0886目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:10:06.50ID:IgSLhr2td
>>883
水捨てが面倒じゃなければ除湿器でいいと思う
石油ファンヒーターの灯油入れと同じで面倒だから俺はエアコンがいい
0887目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:15:58.42ID:Wk2PfRfh0
大阪ガスのエアコンはガスで直接暖房するわけじゃないけどね
ガスは室外機に接続するだけだからわりと簡単だ。内部工事はないしね。
多分室外機を温めてヒートポンプの能力を高めるのだろう。
それにインバーター制御だと思うよ。常時冷風なり温風が吹いてた。
それ以前にはガス冷蔵庫というのもあって、友達の家の冷蔵庫がガスだった。
理屈はその時きいてわかったけど すぐ忘れるね(笑)

とにかく自分の仕事が忙しいときはエアコン選びとかなんかに悠長に
関わってられないからね。どの設備を重点的にリフォームするか決めて
業者を選んで 見積を出してもらって、高い部分だけお断りして
広告で見た店にお願いすると言えば 最低の金額に合わせてくれるよ(笑)
畳とか襖とかも安いのは材料がひどいからだと言われても それでよいと言えば
金額は合わせてくれる
エアコンもメーカーとか細かい選定は関わっていられないからな 仕事がいそがしくて
時間を金で買うようなものだ。業者を信頼して全部お任せしたら 
その業者がリフォームの宣伝に写真を撮らせてくれと言ってきたよ(笑) お互い様だ
0888目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:26:03.06ID:S+C7TPjD0
ガス会社が推してたってなら、ガスヒーポンじゃないのかな

コンプレッサー動かすのにガスエンジン使ってたやつ
排気ガスが温かいからそれも室外機温めるのに使う
絶滅しているだろうけど
0889目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/25(月) 06:19:52.42ID:S7KZSZZV0
いやいやそうでなくて、主に割高なプロパンガスを強制的に使わせる賃貸住宅において、
大家の負担ゼロでエアコンが付きますってガス会社の戦略ですよ
エンジンなんて使ったらオイル管理やらなんやらでメンテに金かかるだけで小さな個人住宅ではペイできない

室外機の熱交換器を加熱するんで除霜運転がない?のは快適だろうけど、
ガスの燃焼した熱を直接使うわけじゃないから実は外気温の高い時に普通にエアコン暖房したのと同じ電気代が
0890目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/25(月) 06:28:11.65ID:5chq/b8e0
冷媒加熱方式だっけ
ガスや灯油の炎で冷媒を炙って温風を出す方式。FF式暖房器と違って完全に屋外にあるから安全だけど燃費がすげえ悪かったと聞く。
今ならハイブリッド方式とか言って売りつければ富裕層が買ってくれるかもな。
0891目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:07:50.82ID:ralWBBRW0
>>890
セントラルヒーティングにそんなのあったな。
1部屋しか使わないときでも室外機の巨大なバーナー全部に火がつくから燃費が悪かったらしい。
0892目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:33:16.92ID:xLDHgTxna
>>872
モーターは日立ってありました。私の妻は、親が洗濯機、冷蔵庫とも日立製を嫁入り道具としてえらんできました。
0893目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/25(月) 09:30:27.21ID:QsbEnZOq0
嫁さんの実家が日立のお店か
0894目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/25(月) 10:01:03.68ID:Wk2PfRfh0
だから昔の人の間では日立のモーターは定評があったのだろう。
工場のモーターとかなにかで日立のモーターが普及してたのじゃないかな?
昔の電動工具類も日立だったな。
0895目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/25(月) 12:06:20.05ID:QsbEnZOq0
これ以上買えるか、なあ
エアコン1972年以降最高の出荷だってよ
0896目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/25(月) 13:43:31.44ID:1WMM/sYw0
東芝のプラズマ空清思った以上にオゾン臭い
0897目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/25(月) 14:00:21.38ID:hh0vhUFrM
>>896
昔東芝だったけど今もオゾン臭凄いのか
人体に影響ありそうな臭いだよなw
富士通das-303kなんて風出てる所で少し解る程度なのに
モロオゾン臭だもんな
0898目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/25(月) 15:54:18.61ID:rJ6TU57H0
滋賀県の高島市なんですが、やっぱりズバ暖、フル暖でしょうか?
0899目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/25(月) 16:02:44.54ID:yFFnxd400
>>898
滋賀北部は北海道より積雪するから絶対に寒冷地向けにした方がいい
滋賀は北は日本屈指の豪雪地帯、南は太平洋側の様なほぼ雪降らないという特殊な場所だし
0903目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/25(月) 22:14:29.73ID:UC1qiHzw0
X28L税込20万円ジャストで交渉成立。
今週設置です。

9月に設置したX56K2S、よかったです。
0904目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/25(月) 22:43:04.41ID:hE/GmBm/0
俺が経験上で思うに、
2.2kw→4.0kw→6.3kw
の間隔で考えたほうがエエかと。
その間のエアコンは誤差と認識しても。
0906目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/25(月) 22:55:22.12ID:rFgNtFEg0
ハードの設計としては3種類ぐらいで共通化されてるものの、
制御パラメーターが部屋の大きさに合わせてあるから、適正サイズを付けるのが一番快適になるという理解

センサーとか初期設定で良い感じに出来るなら、ラインナップ減らして問題なさそうなのにね
0911目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/26(火) 07:39:37.22ID:n/hpnXS80
ただ結局ソフト側で制御するから畳数目安はしっかり見ておかないと痛い目にあう
0913目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/26(火) 08:03:09.69ID:jPAz2NeTM
>>912
そりゃプログラム的に差を付けているかも知れないけど、ハード的に変える何てコストかかる事はしてないだろ

そもそも、高い位置からサーモをくぐるファンは、室温の平準化に不向きなんだから、安物でもサーキュレーターの方が効果的
0914目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/26(火) 09:13:19.52ID:TVta+RzUM
信頼出来る業者が見つかればな……
0916目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/26(火) 09:33:11.20ID:Wljbt3eF0
>>912
あくまでの能力の限界値だけを見た区分けでしかないからね
内部の制御リミッターや機構、走りだしや安定運転時の風量と扱える熱量(≒部屋の温度が均されるまでの時間)等は同じ最大能力同士で見ても細かく違ってくるし
基本的には畳数に応じて適した容量の機種を選択した方が良い、その手の動画でもそれに近い事は言ってる筈だよ

その手の動画を流し見だけして例えば24畳の部屋に14畳用を置くなんて事したら間違いなくガッカリする
0919目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/26(火) 12:45:36.99ID:DCuy5E/L0
>>910
聞くだけやぼでした。
省エネ基準達成率、APFとも差は歴然でした。暖房消費電力の差が大きいですね。ただ、200Vコンセントがネック。
0921目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/26(火) 12:50:39.79ID:Wljbt3eF0
能力と快適さが違いすぎるから200Vコンセントへの切り替え費用なんかは安いもんよ
0923目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/26(火) 13:37:40.24ID:43jwOxHa0
100V/200Vの切替はエアコン専用ブレーカーがもうあるなら
分電盤内で切り替えるだけだよ。
0925目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/26(火) 15:13:35.69ID:TrjkVx6da
うちはもともと200Vコンセントあるので、200V用の太いケーブルを宅内に取り込んでいるから、分電盤から部屋まで引く必要あるんでしょうね。コンセント形状も、(┫┃)なんで。
なかった場合は新たに電線から引かないとだめなのかな?
0926目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/26(火) 15:26:19.26ID:cgO2GRtS0
100Vから200Vの切り替えなんて、200Vが引き込まれてる家で、エアコンのコンセントがエアコン専用回路
(ブレーカーからエアコン用のコンセントまでが1本の線で繋がっていて、途中で分岐して他のコンセントに行ったりしていない)
であれば、ブレーカーのところで配線を切り替えて、エアコン専用のコンセントを200V用のものに変えるだけ
電気工事士の資格があれば馬鹿でも出来る作業
部品代としてもブレーカーとコンセントで2000円でお釣りが来るレベル
0928目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/26(火) 16:02:28.91ID:cgO2GRtS0
コンセント形状が(┫┃)の20A対応コンセントになってるってことは
おそらく専用回路になってる
ま、念のため確認しておいたほうがいいよ
0929目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/26(火) 17:27:20.64ID:/GhoNlP40
今度家を建てることができたのなら、
階段の踊り場的な空間や洗面所、トイレ内にも空調用に専用コンセントを設置したい
0932目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/26(火) 18:22:36.56ID:pgWqmPoc0
2.8〜3.6kWは中間グレードの機種は100V用しかないのに最下位グレードの機種で
200V用が用意されているメーカーがあるけどどんなユーザーを想定してるの
0933目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/26(火) 18:23:47.44ID:43jwOxHa0
200Vの配線なら100Vの配線より逆に細い電線で済むのだよ。
電線代が安く済むから電圧を上げるのだよ。
だから発電所の高圧から徐々に電圧下げていくのだ
0934目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/26(火) 18:36:43.83ID:43jwOxHa0
分電盤についてるエアコン用のブレーカーなら最初から単三200V用の2P2素子のブレーカーが付いてると思うけど、自分で確認すれば安心だ
0936目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/26(火) 19:44:06.26ID:3T3/Gw2c0
>>932
屋内配線が15Aの古い家用
配線換えずに容量大きいのが設置できるから
そんな家に住んでいる人は安いのしか買わないからじゃね
0937目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/26(火) 20:37:34.68ID:SoYLR98U0
>>936
古い家維持している人はリフォームとか配線引き直したりして弄るから、エアコン買う事に
配線いじって買うよ。

たぶん、メーカー側がどのグレードにも穴のないラインナップをカタログ上用意しなきゃならんって
事なんじゃないかな。下位グレードのモデルは冷房とかは兎も角暖房もそれなりにさせようとしたら
基盤・モーターを200Vにしないとカタログスペック達成できないから。

中級以上のグレードを買えよと言っても、頑なに安いグレード欲しがる人は居るし。
0939目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/26(火) 22:30:06.02ID:fNAe0uEd0
高気密住宅だと
外気温が10℃越えたらエアコン点けなくても生活できるな。
最近必要無くなってる。

エアコンの暖房を使用する期間って案外短いな。
マンションもそうなのか?
0940目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/26(火) 23:59:01.86ID:43jwOxHa0
エアコン専用回線なら2ミリ2芯を使ってるわな
もしかしたら古い家のエアコン用配線が1.6ミリ2芯の場合を考えて
200ボルト用の安いエアコンを揃えてるってか?
老舗のメーカーだな(笑)
0941目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/27(水) 01:41:52.31ID:OnBVeE5f0
>>928
すべてのエアコンコンセントが専用回線(分電盤に各エアコンのスイッチがある。)になってます。
コンセントを200V用に変えるだけなんですね?
0942目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/27(水) 08:52:46.94ID:L3w2nZPGM
>>938
リフォームする時に合わせてするだろ。
5−10年で外壁塗り替えとかせなあかんし。
0943目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/27(水) 09:20:06.84ID:3fxaSzao0
消費電力が2000W未満なのに200Vの機種が存在するのはなぜか?って話だよね
ダウンサイジングというか買替で、従来200Vを使っていたけど、
事情によりコンセント交換できないとか交換したくない人向けなのか?

あるいは電力会社によって200Vにすると契約容量減らせるとかそーゆー都合か?
0945目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/27(水) 13:06:51.48ID:C6dxezxEM
夏に冷房と除湿しか使わないんならコロナでも大丈夫?
再熱除湿付きのCSH-W2220R-W エアコン 2020年がケーズデンキオンラインで6万何だけどヤバいかな?
0946目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/27(水) 13:45:03.72ID:/q4T3d8pM
>>945
うちはそれの4kW買ったけど、何の不満も無いよ
まだ夏使って無いから、除湿は使った事無いけど
0948目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/27(水) 15:41:20.89ID:vseGv3Wz0
エアコン安いのは2月か3月どちら?
0950目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/27(水) 17:31:55.01ID:OnBVeE5f0
>>948
狙った機種をこまめにチェックするのがいいんじゃない?
店によって重点商品とかある場合ある。

〇月はダイキン、〇月は日立とか特別割引した店あるよ。
おれはエアコンじゃないけど、日立か東芝2商品セットで特別割引CPってやってたんで使わせてもらった。
0951目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/27(水) 18:25:06.90ID:5yF2VQFDM
>>948
2月
0953目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/27(水) 20:46:28.49ID:ZT/5OqAr0
富士通ゼネラルはどんな感じ?
芝とか♯みたいなことはない?
0954目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/27(水) 21:36:37.27ID:zu8l0PkP0
>>944
ボロ屋でもエアコンの配線引き直す必要があるなら引き直すだろ
エアコン専用配線なのに15A縛りの設備ってどんだけ前提条件厳しくするんだよ
0955目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/27(水) 22:27:52.43ID:3fxaSzao0
配線いじるのに何万円とかかるからそれを回避したいと思う人も少なくないのでは
0956目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/27(水) 22:56:25.64ID:CZwy/PKH0
>>947
それコロナの部分だけ1千のくらいがぬけてるとかじゃないか?
自分が本気で買う気ならコロナの性能表とかを見るだろうな(笑)
0957目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/27(水) 23:11:53.36ID:C5HesWnj0
>>947
このスレで似非再熱と言われるダイキン新ハイブリッド除湿(590cc/h)の方が
コロナの本物の再熱除湿(450cc/h)を上回ってるw

そのブログには、再熱になる前年の旧ハイブリッド除湿しか載ってなくて残念だけど
0959目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 00:40:13.34ID:YIumtoQE0
>>953
廉価機種でエコモードでサーモオフ時に送風停止するので湿度戻りしない数少ないメーカー
温度より湿度重視、なおかつ予算無いならなら買ってもいいかも
0960目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 02:10:57.02ID:KBgxPvj50
>>953
富士通ゼネラルは割とまともじゃない?
他社に比べてコスパいいし
0961目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 02:47:22.82ID:EhaYs6940
>>953
廉価機のコスパがいい、あと室内機の横幅が多くの機種で他社に比べてコンパクト(ただし前に結構出っ張っるが
風量を一番強くするとかなり風が強く出るしわりとパワーがあるのがなかなかいい
室内機が前に出っ張ってるせいか強風時の風切り音が他より少し静かな感じで、他社より静音性は少し高いような気がする
冷房時もサーモOFF時に送風停止できる(停止時も2-3分に1回室温検知のために風は出る)ため、湿気戻りは比較的しにくいのがいい
廉価機の温度制御は微妙、冷房は設定ぴったりになるが除湿はうちの場合いつも設定の+0.5-1.5℃程度になるし、
暖房は設定から±1℃を行き来して安定しないことも
暖房時は風量手動でも、サーモオフ時以外も吹き出し温度に応じて自動で風量を絞る制御が入る場合がある
これは風を寒く感じにくい点がいいけど、環境によっては足元まで温風が届きにくく上下ムラが出やすい点は悪く一長一短
0962目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 04:27:15.93ID:rODEF7ne0
>>953
所詮、(海外市場とコスト重視の)万年B級メーカーであることに違いない
やや甘めの品質と製品特性などを理解した上で選択するかどうかだね

何分、現在の主要6社中
国内に本体組立拠点もなきゃ、(事実上)系列店もないのはここだけだから

弱点として、室外機の騒音がうるさいことで知られている
圧縮機を固定するボルト部周辺の防振対策が甘い
壁面取付や、隣の家屋と極端に接近してるなどでは注意が必要
0963目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 05:03:14.13ID:lYcZjcGU0
富士通ゼネラルはついこないだまで使ってた
9年目で室外機故障したから霧ヶ峰Zにしたけど

富士通も霧ヶ峰もZがいいよね
0964目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 07:58:47.73ID:gaZ8JooS0
パナ・日立・三菱
このあたりが無難か?
0965目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 10:24:34.01ID:CT5Iu2tG0
東芝のエアコンRAS-G221M買ったけど
使ってない時も、室内機が1日1回バネの音がビヨンって音して気になる
洗浄機能かなにかかな、キャンセルできないのかなこれ
0966目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 11:39:25.24ID:C2l2TQKBM
空気清浄機能は使える機能なの?
0967目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 11:40:28.34ID:C2l2TQKBM
>>965
あれほど東芝とシャープはやめとけといったのに
0968目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 12:07:15.45ID:rmuWQ7Fo0
>>957
除湿ってのは、室内外の温度条件、質同条件次第で大きく変わるんで、
同じ条件で比較しないと意味ないぞ
0969目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 12:10:54.70ID:rmuWQ7Fo0
>(当社条件)室内温度28℃、室内湿度60%、外気温度28℃の恒温室で連続運転。吹き出し温度26℃、除湿量590cc/h、消費電力130W(AN40YRP)

だいたい、「恒温室」ってのがくせもので、
現実に室内外28℃で同じなら常に室内に熱源がないと室温は維持できずどんどん下がっていくしかないんだよ。
室温が下がれば除湿量も減る。
分かるよね。
0970目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 13:00:58.29ID:OGcmq75Wa
鴨居のある和室にエアコン更改で鴨居と天井の間を測って、エアコンの高さに余裕あるなと、日立のX22を選びましたが、当日、既存穴の位置では難しいとのことで別の部屋のW22に交換しました。高さが50短いのです。
購入時に複数台購入で現地対応にしていたのですが、やむなくXを諦めてました。
0971目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 13:58:25.42ID:lroNdgZV0
>>969
除湿機使えば良くね?
0972目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 14:55:24.63ID:a62uFK9h0
設定温度は低め、その上で微風にしたらいいのでは
要するに設定温度にならなかったら送風に切り替わらないから
設定温度、風量、風向きを自力で見つけたらいいのにって思うけど
0975目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 15:16:22.31ID:nJ0JsyUu0
>>973
誰も調べないからまだわからないけど、それは 1千の位が抜けてるのじゃないか?
実際にこれから買う人ならまた調べるだろうけどw
0977目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 16:39:34.99ID:ULPUhLIu0
エアコンは定格の60−100%で動かすと効率がいいのは分かった
ゆえにオーバーパワーなエアコン買うとかえってマズイことになるのも分かった
表記上の何畳用というのは昔のスカスカ住宅の数値であって、今は10畳用でももっと広い面積を空調できることも分かった

が、この 「何畳の部屋にはだいたいこんぐらいのパワーがちょうどいいんだぜ」 的な表がネットにないかと思って探してみたけど見つからない
どこかいいサイトあったら教えて
0980目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 17:33:21.11ID:ULPUhLIu0
>>978
ちょっと分厚い鴨居になってて、天井からふすままでの間のエアコン設置エリアが狭かった、っていう状況説明では
0981目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 18:59:27.95ID:Iv+ROpEw0
古い一軒家
2階東向き12畳
エアコンは2.8kwか4kw?
冷房しか使わない予定
0982目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 19:19:26.59ID:/vqsvAmE0
外気温がパパッと分かる機種って無いかな?
日立しろくまXを考えていたけど、外気温や消費電力量の確認が音声案内のみだとかの
情報を見かけて困ってしまった
0983目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 19:21:37.96ID:lroNdgZV0
>>981
古い一軒家の2階8畳間2.5kwで全く冷えなくて往生した。
夕方以降、天井からの輻射熱で暑くてタヒにそうだった。
0987目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 19:48:54.33ID:k/4UhP8GM
>>982
アプリ使えば分かるんじゃないの?
...と思ったが、パナ、シャープ、ダイキン、富士通、三菱は出せるようだが、
日立はダメみたいですね。
0988目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 20:13:18.43ID:rkRbOrMc0
>>981
明治以前からある家なら小屋裏が大きく通風が考えてあるから2.8kwでも活けるのでは?
小屋裏は物置に成っていると思う

高度成長期の家なら耐震構造を満たしていないので建て替えた方が良い

戦後のトタン板バラックはもう無いだろう
0990目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 20:29:52.46ID:/vqsvAmE0
>>986
窓のガラスの温度から外気温を推測するテの温度計ですよね
イマイチ信用できないのと、窓の外ってよりは室外機付近の温度を知りたいし
いちいち見に行ってカーテン捲らないといけないのは。。。

>>987
なるほど、ありがとう
今使ってる昔の東芝エアコンだと、温度も積算電力量もリモコンに表示されるから
確認に便利なんですよね
自分が思ってるほどの需要がない機能なんだってことなんでしょうけど
0991目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 20:31:29.21ID:/vqsvAmE0
>>989
ありがとう

大した手間でも無い(気がする)んだから、リモコンで表示してくれるのが標準なら良いのに
0992目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 20:47:38.67ID:YeJ1w13S0
>>991
富士通は無線リモコンだから常時通信できるけど
他社は赤外線リモコンだから、常時赤外線を送り続けるわけにはいかない(部屋の中の他の家電リモコンが使えなくなってしまう)
0994目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 21:01:29.67ID:/vqsvAmE0
>>992
今の東芝が知りたい時だけ赤外線通信して表示するタイプだから、常時表示じゃなくても
文字情報として表示してくれれば良いんですけどね
音声案内だと他の案内もいっしょくたに読み上げられると思うから、ストレスかなと

>>993
ありがとう
こういうワイヤレスの温度計は前々から欲しいと思っていたのですが、中華商品ばかりで
中々手を出そうという物は見かけなかったんですよ
久し振りにレビューとか確認してみます
0997目のつけ所が名無しさん垢版2021/01/28(木) 22:24:55.59ID:6DM/YoJA0
次スレ立ってるな
頼むからもう無断でテンプレ変えて嘘情報載せるような真似はやめてくれよ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 6時間 36分 43秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況