X



【脱・棒歌】表現力とやらを考える【単調】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001選曲してください2018/10/06(土) 02:42:17.06ID:qyPYdElD
音程リズムはある程度合ってきた!
なのに何となくツマラナイ歌しか歌えないと悩む貴方(それは私
歌ウマになるために「表現力」を模索していきましょう。
0002選曲してください2018/10/06(土) 07:30:45.30ID:qyPYdElD
メロディーを覚えたのち、その場の雰囲気や勢い任せだけで歌ってしまうと
焦点のボヤけた"まあまあ"な歌で終わりがち。
生まれついてのシンガーはそれでも、人びとの心を揺さぶることが可能なのかも知れないが
それはひと握り以下の例外。
やはり、多くの人は明確な意思をもって歌を演出、演技する必要があると思う。
0003選曲してください2018/10/06(土) 08:33:13.86ID:qyPYdElD
とまあ、前置きはこれくらいにして…

どう歌えば「表現力」とやらがあるように聞こえるのか考えていきたい。
ただし、私は音楽的素養が学校の授業程度なので内容はきわめてショボい。

一般的にJpopは、
「Aメロ+Bメロ+サビ、Aメロ+Bメロ+サビ、Cメロ+サビ」のように構成されている。
一番の盛り上がりはもちろんサビ。
つまりサビを頂点とし、
Aメロ→Bメロ→サビと段々パワーを掛けていくのが表現のセオリー。
いきなり全力で歌い始めると最後まで保たないし、単調になる。
0004選曲してください2018/10/06(土) 08:50:14.75ID:qyPYdElD
また、AメロBメロサビの中にある各フレーズにも強弱をつけるとさらに良い。
強調したい言葉にアクセントを置いたり、わざとテンポを遅らせたりするのも有り。
いろんな歌唱技術を持たない素人でも、強弱をつける程度ならすぐにでも実践しやすい。
0005選曲してください2018/10/06(土) 10:02:32.91ID:h6SnZmHc
セオリーで強弱とかじゃなくて歌詞読めよ
0006選曲してください2018/10/06(土) 10:18:11.42ID:vJosU2Fq
ひとくくりにこれって言えるようなものではないと思うよ。
人によって感じ方も違うしね。

だけど、だれしも感動する歌ってものがあるだろう。
その人にとってはその感動する歌が表現力がある。

何を表現するかってことを明確にしたうえで、
より多くの聴き手が深くその表現を感じ取れれば
表現力があるということ。


音程とかリズムが合ってても、
誰も感動しない歌って確かに存在する。
表現とは、方向性は多種多様だが、
誰も感動しない歌は音程があっていようが、
採点で高得点が出ようが、価値はないと思ってるよ。
0007選曲してください2018/10/06(土) 10:20:48.08ID:qyPYdElD
>>5
ごめんなさい。あくまで一般論。
各々の曲に合わせて変化をつけるのは当然ですね。
ただし、それにはセンスがいるしいきなりは難しい。
0008選曲してください2018/10/06(土) 10:24:01.37ID:qyPYdElD
>>6
たしかに表現力こそ歌い手の個性が一番発揮されるところですね。
ゆえに千差万別、正解がないとも言える。
0009選曲してください2018/10/06(土) 10:25:17.33ID:vJosU2Fq
細かい具体的なことを言えば、
たとえば、ビブラートって心の震えを表現するんだよね。
採点で高得点を出すためのものではない。
どこで使うかが大事ななずなのに、やみくもにかければいいと思ってて、
それで上手いと勘違いしてる人けっこういるよね。
フェイクは感情の高ぶりを表現するのになかなか良い技法。
シャウトは怒りや情熱を表現することができる。


表現の仕方ってこれが正解ってものはない。

だけど、一連の流れは同じで、
どんな感情を表現したいか、ということがあり、
それを表現するためにはどんな歌い方、技法が良いのかを考える段階があり、
それを実現したうえで、聴き手が本当にそれを受け取れるのか、
どのくらい深く受け取れるかっていうところが終着点。

そういうことを考えるだけでもだいぶ違うよ。
センスによる部分は大きいとは思うけどね。
0010選曲してください2018/10/06(土) 10:32:39.44ID:vJosU2Fq
音とかリズムが合ってるにこしたことはないし、
そういうものが合っていたほうが、不快感がないから表現は伝わりやすくなる。

だけど、勘違いしてはいけないのは、
あくまで歌って表現するってことが一番大事ということ。

音程やリズムを合わせるってことが最大目標ではない。
音程やリズムが合っていたほうが、表現が伝わりやすくなるというから、
という意味で、二次的な目標。
音程やリズムを合わせるということは、表現が伝わりやすくするための道具。
そこわかってないやつ多いんだよな。
特に採点が流行りだしてからはね。
0011選曲してください2018/10/06(土) 10:37:20.73ID:qyPYdElD
>>9
ちょっと高度ですねw
ビブラートやフェイク、シャウトなどはかなりの高等技術です。
いずれ習得したいですが、私の話はもっと低次元のところ。
今日カラオケ行く予定なので、音源を交えて話したいと思います。
もちろん色んな意見は大歓迎です。
0012選曲してください2018/10/06(土) 10:51:38.94ID:mN/EMmWh
個人的にはだけど、音楽的表現と感情表現って往々にして相反すると思うなあ
例えば、ビブラートは音楽的には綺麗だけど、その歌い手の感情が垣間見えるとは思えない
感情ってとても在り来たりな日常の産物だけど、ビブラートの音の揺れって音楽的な場以外で出会わない非日常な物に感じる
好きだよ〜、の語尾に豊かなビブラートが掛かっていたとして、その好きだよに人間らしい感情が付加される様には思えない
寧ろ、何声震えとんの?わろてんの?という違和感さえ生まれる

歌はその音楽的表現と感情表現の両者で感動させうるとても大切な物だけど
分けて考えた方が都合良いのでは?という提言です
0013選曲してください2018/10/06(土) 10:55:37.92ID:mN/EMmWh
声楽とPOPSの発声の比較の方が分かりやすかったと書き込んでから思った、すみません

声楽の方が、声量をはじめとした音楽的メリットが詰まっているけれど
POPSと比較してじゃあどちらが感情を感じる?人間らしいと思う?
と言うとほとんどの人はPOPSと答えるんじゃないかなあ
0014選曲してください2018/10/06(土) 11:02:27.67ID:qyPYdElD
声楽はいわばロジカルに"造られた"学問的な歌ですからね。
なので技術力は声楽家のほうが圧倒的に高い。
POPSはもっと人間の暮らしに近い、不完全な歌だと思います。
0015選曲してください2018/10/06(土) 11:19:23.84ID:mN/EMmWh
そう思います

とりあえず、自分が何を美しいと思うか、どういう音楽をしたいかが明確に無いとあかんなあと最近は思う
表現したい物が無いのに表現なんて出来るはずないものね
0016選曲してください2018/10/06(土) 13:04:26.33ID:bX3jrFbv
>>12
良い考察だな
でも音楽的にはビブラートはかなり評価高いので楽曲によるね
ビブラートはリードギターだと必須のテクニックで「泣きのギター」にはビブラートが大体かかってる
0017選曲してください2018/10/06(土) 15:03:20.02ID:B1HJXkh0
何も表現したいとか無い。ただ歌手の歌い方を真似してるだけ。それでも駄目?
0018選曲してください2018/10/06(土) 15:08:05.16ID:h6SnZmHc
塗り絵を目の前のクレヨンで均等に塗りつぶすか、
塗り方や重ねる色を工夫するかみたいなはなし
なぜその技法を用いるのか、その技法によってどういった効果があるのかを考えないとね
まあ、とくに考えなくても体系化された小技として使えば良い感じにみえるってのもあるけど
0019選曲してください2018/10/06(土) 15:53:18.28ID:DwGbSkZs
君達は表現力より先に基本の発声ができてないから無理に感情表現しようとするとキモくて人をイラっとさせますよ
0021選曲してください2018/10/06(土) 16:08:41.57ID:qyPYdElD
さあ、さっそく録ってきた。課題曲は「秋桜」。いま秋だからね。
選んだ理由は、ゆっくりで歌いやすいから。

まずは棒歌い。一定のちからでずっと行く。
これだけ試しに採点(精密採点dx−G)してみたら90点でした。
http://fast-uploader.com/file/7094364953637/
0022選曲してください2018/10/06(土) 16:16:34.87ID:qyPYdElD
次に、段階を上げてゆく歌い方。秋桜は、BメロがほぼAメロと同じ、A´メロ。
Aメロは静かに行き、A´で少し強める。サビでさらに強める。

1番だけ。けっこう歌らしくなった(当社比
http://fast-uploader.com/file/7094365469086/
0023選曲してください2018/10/06(土) 16:29:22.74ID:qyPYdElD
そして自分なりにがんばって表現をいれてゆく。(つーかこれが限界
Aメロ静かに、A´メロ少し強く、サビ強くを基本ベースにしています。
http://fast-uploader.com/file/7094366049897/

最後にキー上げ(徳永ver♯2)て、自分の声が活きそうと勝手に思ってる高さに。
元歌は最高音mid2G。2こ上げてhiAになってます。
とりあえず完成。表現をいれようとするとかなり不安テイに
http://fast-uploader.com/file/7094366227762/
0024選曲してください2018/10/06(土) 16:49:10.37ID:wgk3Blk9
個人的には今の歌にそんな大層な技術なんてないと思うが
まぁ演歌は定型化された一定水準の技術はあるか

上の方でもあるけど、未熟で手が届きそうだから心に届きやすいのでは?
だから、そういう歌を歌うときには、必死になって色々盛り込んでやろうとしない方がいいと思うんだけどね
これはもう、超個人的な意見なんだけど、水樹奈々なんかは演歌の手法をポップな曲に使ってるけど、
うまいなーとは思うが心には響かない
0025選曲してください2018/10/06(土) 16:53:32.65ID:mN/EMmWh
実験おつ

とりあえず最初と最後のだけ聴いたけど
何も知らずに聞いたら、最後より最初の方が表現として曲に合ってると思った
原曲知らなかったので、音源聞いたのち御本家の方も一度聴いてきたけど
メロ〜サビの盛り上がりは多少はあるにしても、サビでも呟く様な抑え気味の歌い方で歌うのが表現として相応しい様に感じた
完成版は明らかにやり過ぎで淡々どころか朗々としていると感じる
曲に合わせた表現をしようと言うより"上手く聴かせよう"というカラオケっぽさが前面に出てしまっていると思う
他にもサビの音の頭の当て方が全てしゃくりになってるけれど、淡々とした曲に非常に合わない歌い方と思う

飽くまでも実験とは思うけれど、率直に思った事を書きました
やっぱり曲があってこそ表現があると思うし、そうしないとこうなる〜という反面教師に感じた
0026選曲してください2018/10/06(土) 16:55:12.71ID:qyPYdElD
>>24
ああいうアップテンポな曲を歌う人は、感動よりも格好良さや爽快さを表現してるんだと思います。
バラードなんかとはまた違う路線ですね。
0027選曲してください2018/10/06(土) 16:59:28.27ID:mN/EMmWh
>>16
あ、決してビブラート等の音楽的表現を軽んじている訳ではないので、誤解があったら申し訳ない
寧ろ"感動しました!""心が篭ってて凄いです!"って事になる大半は音楽的表現の結果だと思うし、そちらの方が大切とまで思ってる
ってか、確かに特定の音楽表現が特定の感情を引き起こすと言うのはあるね
和音の明るい暗いとかもそうか

>>17
イイと思う
でもそもそも歌手の歌い方そのものも、表現のしたい事の1つだと思う
0028選曲してください2018/10/06(土) 17:00:04.25ID:qyPYdElD
>>25
わざわざありがとうございます!
確かに原曲のさだまさしは淡々と歌ってますね。
棒歌いを恐れやりすぎましたか…(-_-;)
"ちょうど良さ"を模索するのは難しい。
0029選曲してください2018/10/06(土) 17:13:22.77ID:mN/EMmWh
ってか寧ろ、この曲棒歌いの方が合っていない?
自分は一瞬聞いただけで、淡々と呟く哀愁を感じさせる曲だし、その様に歌うべきと思った

1さんはどういう表現をしたいと思った?
聞いてる人間にどんな感情・風景を思い浮かべて欲しいと思った?
それに対してどんな技法を使うべきと思った?
まずそこが無いと始まらないと個人的には思う
0030選曲してください2018/10/06(土) 17:25:35.33ID:qyPYdElD
>>29
いちおうスレのテーマを表現力としたことと、
他で上げた音源につく感想がいつもだいたい「単調」なのでどうにかしたいなーと。
聴き手を置き去りにした感じになってしまいましたね。
0031選曲してください2018/10/06(土) 17:30:29.04ID:mN/EMmWh
>>30
つまり"棒歌いと感じさせない事"を大目標とした歌唱ということか
それだったら確かに十二分に達成しているなと感じました
少なくとも棒歌いとは自分は思わない
私は楽曲として見た時の話をしてしまったので見当違いでしたね、申し訳ない

でも、単調と評される原因はやっぱりそこにあるとは思う
どう歌いたいのか、その曲の何を素敵と思っているのかが見えてこない
本当にこの曲好きなのかな?と思う
一個人の感想ですが
0032選曲してください2018/10/06(土) 17:32:51.33ID:qyPYdElD
Aメロ→サビへと盛り上がるセオリーを重視しつつ、
歌詞のキーワード母、咳をする…などを独立させるよう歌いました。
サビの前半がこの歌の1番のキモだと思ったので声を張ったり、しゃくり上げを使ってみました。
0033選曲してください2018/10/06(土) 18:07:54.56ID:mN/EMmWh
>>32
その目的は棒歌いにならない事で、それ自体は達成されている様に感じます
至極私的な意見で根拠もありませんが、棒歌いにならない事に注力している事が単調な原因なのかなと言う事です

歌自体はとても上手ですし、声も澄んでいて気持ち良く、技術もお持ちなので
1さんが好きな楽曲を一番カッコよく聴こえる様に楽しみつつ歌うのが近道かなとも思ったり
0034選曲してください2018/10/06(土) 18:17:25.90ID:qyPYdElD
>>33
なんかすみません。
ここの場は表現力を抽象的な言葉ではなく、もう少し踏み込んでみたいと思い立てました。
どういう歌い方をすれば、どういう効果があるか?とか、
そこをそう歌う意味みたいな。
とりあえず秋桜に関しては、淡々と朗読するように歌うほうが良いことが分かりました。
0035選曲してください2018/10/06(土) 18:33:12.92ID:mN/EMmWh
確かにそうですね、すみません

あと音源を聞いて具体的に思う箇所があるとすれば、声の張り(地声寄りか裏よりか)もあるかなと思いました

声が張り気味・地声寄りだとやはり力強く、想いは昂ぶる方向に聴こえると思いますが
1さんはサビ前半盛り上がり部分では割と地声寄り・盛り上げようという感じ
さだまさしさんは常に裏よりで儚いトーンに仕上げている様に聴こえます
1さんは後半の方では裏寄りのトーンもしっかり操っていて技術として持っているはずなので
地声寄り裏寄りのバランスも考慮していくと良いのかなと思いました
0036選曲してください2018/10/06(土) 19:07:56.53ID:h6SnZmHc
これは実験にしても選曲ミスだなあ
分かりやすく大仰にやるなら中島みゆきとかささきいさおにしたら良いよ
0037選曲してください2018/10/06(土) 19:18:52.20ID:qyPYdElD
>>35
具体的にありがとうございます。
裏声ベースに淡々と歌う感じでやってみます。

>>36
中島みゆきは情念系なんで良いかもしれません。
なにかオススメ曲はありますか?
0038選曲してください2018/10/07(日) 01:08:42.95ID:g08DXdsY
う〜ん、やっぱ表現力は技術より”声”だな w
0039選曲してください2018/10/07(日) 04:09:38.30ID:8NAvaRiV
三番目だけ聴いて、コメントさせてもらいます
辛口です。
秋桜原曲(百恵にしろさだにしろ)を聞いていますか?
それでこの表現になるというのであれば、ちょっと頂けない
その曲が伝えていることは何なのか。それを考えてほしい
メロを抑えてサビはドラマティックにすればいい
それが正に単調に思えるのです
今の出ては消える、なに考えてんだかって曲なら
まあそれでいいのかもしれないけれど
0040選曲してください2018/10/07(日) 09:46:42.41ID:EzIvWIdL
おはよーございます。
>>38
声色の使い分けってことですか?一番苦手ですねえ。

>>39
辛口感想ありがとうございます。
適切な歌い方ではなかったですねw
今までは棒歌だったんで混乱中。。
0041選曲してください2018/10/07(日) 09:59:57.51ID:EOZrKa3h
>>40
39ですが、歌はお上手なので、受け止めてくれるかな、
と思い辛くなりました。すみません
以前の歌ももしかしたらそんなに棒じゃなかったのかもしれませんね
一度、コレと決めた原曲の完コピを目指してみてはいかがでしょうか。
声質は別にして、それ以外は、完全に真似るのです。
多分いろいろ発見があると思うのです
004212018/10/07(日) 17:06:29.32ID:EzIvWIdL
第2回の課題曲は安全地帯「カリント工場の煙突の上に」にしたいと思います。
選んだ理由はYouTubeで聞いてて良い曲だと思った、ただそれだけです。

表現力といえば玉置浩二。正直歌いこなせる自信はありませんが。
>>36 玉置浩二なら癖強そうなので良いですかね?
ただ、この人は時期(ライブ毎)によって歌い方全然違ったりするので
どれを聞けばいいやら分かりませんね…
0043選曲してください2018/10/07(日) 17:11:58.40ID:cScyKZXK
癖が強ければいいという話ではないけれど
少なくとも作詞と歌い手が同じであるなら、そこから出る表現はその人が表現したかった事なので
歌詞をよく読んでお手本にしながら、何故ここはこうしているのかを考えながらトレースしてみるといいよ

技法や演出主体でみるのは、どちらかというと作曲側からみた組み立て方になるだろうね
004412018/10/07(日) 17:14:09.30ID:EzIvWIdL
また課題曲に限らず、他の方の音源UPもお待ちしてます。
ワンコーラスだけでも結構です。
その際は「表現力」を少し具体的に言葉にして書いて頂くとスレの趣旨に沿います。
強弱のつけ方や声の出し方、技術の使い方…
なぜそこをそう歌ったのかを意識化共有するためです。
「悲しい気持ちで歌った」「カッコよく歌った」だと曖昧すぎてよく分からなくなります。
004512018/10/07(日) 17:28:10.63ID:EzIvWIdL
>>43
楽譜もなく音源聞くだけのトレースなんで、かなりガバガバになりますがやってみます。
0046選曲してください2018/10/07(日) 17:53:29.51ID:gaHdPIVd
表現力を身につけるのはお前らの課題だな
0047選曲してください2018/10/07(日) 17:57:38.50ID:gaHdPIVd
ガラガラの声の女子児童がいたとして、その子がみんなの集まるステージでチューリップを歌ったとするよ

そうするともう、それ事態が表現力なのさ

ここをどお歌おうかとか、ここは、ああしなきゃいけないこおしなきゃいけないとか、いっさい関係がない

表現力は、没個性からの脱出と言える
0048選曲してください2018/10/07(日) 18:09:40.39ID:gaHdPIVd
まぁそおゆう部分もあるって事
004912018/10/07(日) 18:15:38.68ID:EzIvWIdL
>>47
ほんのひと握りの天才を除いて、一流シンガーでもどう歌おうかいつも試行錯誤してるものだと思いましたが。
005012018/10/07(日) 18:16:39.76ID:EzIvWIdL
>>48
どうやっても得難い、変え難い個性ってのは存在しますね、たしかに。
0051選曲してください2018/10/07(日) 18:35:40.55ID:gaHdPIVd
>>49
仕方ないと思う
特に目を見張る、引き付けるような部分がないなら、歌をうまくうたう事でカバーしていくしかない

そおやって全体的なバランスを取るより他ない
はず
0052選曲してください2018/10/07(日) 18:44:25.26ID:E4qHurYe
課題曲はめちゃくちゃ有名な曲にして欲しいんやが・・
005312018/10/07(日) 18:48:34.58ID:EzIvWIdL
>>52
全然かまいませんw 何か案があればぜひお願いします。
0054選曲してください2018/10/07(日) 19:29:12.71ID:E4qHurYe
>>53
安全地帯ならワインレッドの心はどうや?
もーえーそうな〜の所とか表現力がいるでw
005512018/10/07(日) 19:52:41.19ID:EzIvWIdL
はい、では次の課題曲は安全地帯「ワインレッドの心」にしたいと思います。
名曲中の名曲ですね。サビを聞けば誰でも分かるんじゃないでしょうか。
曲の分析など詳しい方がいらっしゃいましたらご教授ください。
またそういうのに詳しくない方でも、
「ここはこういう感じ」みたいな気づきがあったらどんどん書き込んでください。
0056選曲してください2018/10/07(日) 20:21:50.98ID:A7O9AqjW
あの消えそうに燃えそうなワインレッドの心か?
005712018/10/07(日) 20:40:00.89ID:EzIvWIdL
>>56 そうです。
とりあえずパッと聞いた&ググってみた情報を。

「ワインレッドの心」作詞は井上陽水。作曲は玉置浩二。
最低音mid1E。最高音mid2G。
曲の構成は AメロBメロサビ、AメロBメロサビサビ。
Aメロとサビはそれぞれほぼ同じメロディを2回リフレインしています。

歌詞は具体的なようで曖昧。
大人の恋愛。男女どちらの目線で書かれたものなのか、よく分かりません。
005912018/10/07(日) 20:57:10.51ID:EzIvWIdL
ハイラリかつエッジを少し入れると泣き声に近いかもしれませんね。
イ"ーって発音するイメージ。
0060もも2018/10/07(日) 21:01:13.13ID:N5MEOnqT
すごい楽しそうなスレですね!
参加したいのですが、、
私を嫌がる方がいるかもと…
もしいらっしゃれば、こないのですが…
0061選曲してください2018/10/07(日) 21:02:56.46ID:A7O9AqjW
いや玉置浩二って泣きそうに歌うじゃんサビとか
たぶん普通の人がやってもキモいだけになるからなんか違うのかなとおもて
006212018/10/07(日) 21:12:16.63ID:EzIvWIdL
>>60
私はまったく構いませんが。
ぜひ一緒に表現力を探っていきましょう。
課題曲はとりあえず設定してるだけなので、他の歌上げて頂いても構いません。
006312018/10/07(日) 21:15:55.93ID:EzIvWIdL
>>61
それはある程度しょうがないですね。
まあ素人が趣味でやるものなのでそこそこでw
自分の歌を一段階引き上げるのが目標です。
0064もも2018/10/07(日) 22:33:33.51ID:N5MEOnqT
>>62
ありがとうございます♪
男性曲で難しいですが…チャレンジしてみます!
006512018/10/07(日) 22:45:41.42ID:EzIvWIdL
ワインレッドの心の最高音mid2G#ですね。訂正
006612018/10/07(日) 23:07:53.89ID:EzIvWIdL
>>61
あまり細かい発声などはここでは扱わないようにしてます。
喉の筋肉や声帯の押し引きみたいなのは正直よく分からないので。
少し大きな枠で歌をみて構成などを考える感じです。
0068もも2018/10/08(月) 12:06:10.18ID:SIWHW+fy
表現する事で皆さんが、1番意識してることは
何ですか?
私は、やっぱり歌詞でその内容で抑揚をできるだけ
意識してます。
玉置さんの表現力は素晴らしいですが、、
曲の中には抑揚や癖を出さずに歌っているのに
魅力的な物も多くあると思いました。
それは、やっぱり本人の持ってる声の力なのかな…
0070選曲してください2018/10/08(月) 13:35:39.04ID:ZuCbomeC
オケ板だが…そうなると極論だけど自分の曲を作ることじゃね
人の曲じゃ何も説得力がないよ
自分もそう思うじゃ単なるキョロ充だから自分はこう思うじゃないと伝わらないかなと最近思えてしかたない
あーなんか分かったわ!最近つまんねなーと思ってたのは人の曲ばっか歌ってるからだ!!
分かったわサンキュー!

すまん玉置関係なくなったけどじゃ続きどうぞ…
007112018/10/08(月) 13:45:14.83ID:FdMMGqS5
うぅ、変なの貼られてる。

>>68
ももさんの感じた、玉置浩二の抑揚や癖があまりないけど魅力的な歌は例えばどんなのですか?
そこにまさに表現力の妙が詰まってそうです。
わかりやすい抑揚はパッと聞いて感じられますもんね。

>>70
悟られましたね。あなたはシンガーソングライター向きです。
作曲できる技術があるのは羨ましい。
0072選曲してください2018/10/08(月) 16:23:51.38ID:2BL4l6WX
抑揚より表情だよね 目を瞑っていても声を聴けば楽しいとか悲しいとかの感情ってわかる 楽しい曲は楽しい表情、悲しい曲は悲しい表情で歌えるようにしたい そのために普段から感情豊かに生きていたい
0073選曲してください2018/10/08(月) 17:01:55.25ID:CiSkm1bI
表現とは何かを表すことですが、その技法の基本として強弱法があります
(フォルテ、ピアノ、アクセント、クレッシェンド、ディミヌエンド)
これらをしっかり落とし込めていれば「棒歌い」と言われることはまずないでしょう

>k         r
もっと勝手に 恋したり
>k         r
もっとKissを 楽しんだり
>      f k
忘れそうな想い出を
p  d   k  r
そっと抱いているより
f   > k
忘れてしまえば

みたいな感じでしょうか
0074もも2018/10/08(月) 17:16:51.16ID:SIWHW+fy
>>71
ぱっと浮かんだのは…嘲笑ですかね。
若い時に歌ったものの方が好きですが…
その時は比較的真っ直ぐだったイメージがあります。
007512018/10/08(月) 18:08:23.41ID:FdMMGqS5
>>73
自分も元歌聞いたところ、そのような強弱の印象ですね。
プラスアルファで声色の変化やビブラートがつく。

>>74
ビートたけしの横で歌ってたのを聞いてみましたが、一見淡々とした風でありながら
メロのウィスパー、最高音で張る声、ビブラート、言葉の切り方など意外に色々してましたw
0076選曲してください2018/10/08(月) 18:56:57.33ID:b/rWol8b
表現力といっても、これ見よがしなのはウンザリしちゃうよねー
という事で、カラオケアプリでクドくなりすぎないように歌ってみました

ワインレッドの心
アコースティックショート
http://fast-uploader.com/file/7094547725558/
007712018/10/08(月) 19:14:32.95ID:FdMMGqS5
>>76
うお、これはかなり上級者ですね。バーで流れてそうなオトナの余裕を感じる歌です。
具体的にどういうところを意識して歌いましたか?キーポイントなどあれば。

聞いた感じだと、Aメロからサビの終わりまでほぼパワーバランスを変えず、本当にサラリと流してます。
玉置浩二にはそれほど寄せてませんね。
0078もも2018/10/08(月) 19:31:19.28ID:SIWHW+fy
>>75
なるほどーーー!
そう考えると…私の表情の付け方はくどいかも(笑)
がんばります(*´`)
0079もも2018/10/08(月) 19:32:34.70ID:SIWHW+fy
>>76
凄い!繊細だけどつたわりますね!
この後に音源出す恥ずかしい(笑)
0080選曲してください2018/10/08(月) 20:28:32.46ID:OyGtTU39
最近気づいたんだけど、意外とWow war tonightのハマタが表現力あるんだよね

特に序盤が思ってたより優しく歌ってるんだよ

これは小室のディレクションとか声の編集技術とかもあるかもしれんけど
せがれがミュージシャンになるだけの音楽センスが浜田本人にもあるんだなあと感じたよ
0081選曲してください2018/10/08(月) 21:09:13.14ID:XYvNpZws
あれは単純に曲が優れてるだけだと思うが
たぶん誰が歌っても心地よく聴けるはず
0082コロッケ大臣チェストボイサー2018/10/08(月) 21:50:42.32ID:EzWLcoTa
表現力に優れた歌唱=人の心を打つ
とは限らない。
表現力はあくまで形≠るいは技術≠ニ考えた方が良い気がする。

それと練習、実験というなら強弱は大袈裟に付けた方が良いのじゃないかな。
それとオンマイク(近接マイク)かオフマイクかで印象が相当変わるかと思う。

一応、言葉の抑揚、リズムの強弱などを表現を意識して歌ってみた。

例によってカラオケマイクは使わず素声録音で。

iPad+外部マイク
(口元から10〜20センチの距離)
http://fast-uploader.com/file/7094556812194/

Iphone単体ボイスメモ
(口元から1メートル少しの距離)
http://fast-uploader.com/file/7094557182905/
008312018/10/08(月) 21:58:26.90ID:FdMMGqS5
>>80
もちろん一流の編集技術もあるでしょうが、お笑い芸人は仕事で大声を出したり
コント漫才で演技をしてるので歌の素地はできてるのかも。
008512018/10/08(月) 22:39:26.86ID:FdMMGqS5
>>82
陽水の少年時代ですね。力強いチェスティな声をされてます。
この曲の構成は変わっていますね。
A-B-A、もしくはサビ-メロ-サビ(1番のみ)になるんでしょうか。
フレーズ毎の抑揚はすごく良く感じられます。
ただ AメロBメロの差はほぼ作られておりませんね。
夢が覚め〜のところからは、まさに 夢の中( Aメロ)から、
現実か秋冬?に戻るところ。なにか仕掛けがあっても良いと思いました。
0086コロッケ大臣チェストボイサー2018/10/08(月) 22:58:20.89ID:QnXbuIgG
>>85
感想ありがとう。
なるほど。
言葉レベルでの抑揚に留意して歌ったから、曲の構成は頭になかったな。
008712018/10/08(月) 22:59:36.88ID:FdMMGqS5
>>84
ため息のような、恋愛相手への淡い期待と失望を感じさせる歌い方ですね。
こちらも始まりから終わりまで一定のパワーで歌い切るのは、あえてそうしたのでしょうか。
フレーズの終わりをもう少し薄く伸ばすと(次にくっ付くくらい)
ため息まじりの歌い方に合う、霧のような雲の中のような淡い歌になると思いました。
0088コロッケ大臣チェストボイサー2018/10/08(月) 23:34:05.46ID:QnXbuIgG
『おかあさん』という言葉。
アナウンスや小学生の朗読だとお∞か∞あ∞さ∞ん
それぞれの音は強さも響きもキホン均一に揃える。

しかし、役者なら、例えばか≠ノアクセントを置いて強調するなど、それぞれ音の強さが一様ではなく、多彩に変化させる。
そうすることで言葉に感情が宿る。
英語もおなじくイントネーションが豊かだ。

日本の歌手では特に演歌歌手にその傾向が強い。
福島A氏なども日本語を一番上手く処理しているのは演歌の人
という趣旨のことを述べていた。
0089コロッケ大臣チェストボイサー2018/10/08(月) 23:35:32.55ID:QnXbuIgG
ポップスでも実力者はこの基本をしっかり踏まえている。

A 陽水&玉置
httpsわ://youtu.be/UVAP5gt5L2A

二人とも音が滑らかに繋がっていると同時に、言葉にはっきり抑揚が載っている。
それがリズムと実によく調和している。

いっぽう
B わっしゅー
https://youtu.be/5kfEOVCxikc

喉声という訳ではないが、Aに比べて言葉の抑揚が平坦。
昭和ど真ん中だとBのスタイルは速攻否定され見向きもされなかった。
その後、音響やエフェクトの進化、音楽感の多様化などで、価値観に大きな地殻変動が起こった。

現在ではプロ活動している歌い手もこういうタイプは少なくないし、じっさいBも130万回を越える再生回数で、かなりの支持を得ている。
>>69の歌手たちもみなそう。

しかし問題は、われわれ一般人が上手くなりたい≠最終目標に練習する場合、その方向性はABいずれかということだ。
0091選曲してください2018/10/09(火) 00:08:37.73ID:F+yWHTx6
確かに年代の違いによる評価の差はかなりあると思う
Bの方が浅いな、音域が合ってなさそうだし
玉置は難しい弱くも出して強くも出せるつまり抑揚か
この差が大きい、弱くは出せるけどそこからバランス崩さず強く持ってくのが難しい
あの消えそうで燃えそうなワインレッドの心だな…
年代による評価の違いは興味ある
0092もも2018/10/09(火) 00:12:06.72ID:S36U70YG
>>88
私宛かな?
ありがとうございます!
意識してではないです(*´`)
確かに、すのし消えていくよえに歌って
次の始まりとの間にスラーをかけるとよくなるかも!
今度やって見ます♪
0093もも2018/10/09(火) 00:13:26.89ID:S36U70YG
>>93
寝ぼけてて日本語酷すぎました…すみません。
0094もも2018/10/09(火) 00:52:44.23ID:S36U70YG
>>23
今更ですみません。
歌の表現って好みの歌手が違うように…
歌い手も聴きても好きな物が違うんだなと。
改めて思えた実験ですね!
本人寄せで言うと、1番最初の物がピッタリだと
思えましたし…
私が歌詞から感じ取る表現だと最後のが1番好み
でした。

歌詞ってその歌手がどういう気持ちで歌っているか…
それを汲み取って歌う人もいると思うし、
自分の体験や感情を歌詞を借りて表現したい人も
いると思うので難しいですね。
0095選曲してください2018/10/09(火) 01:24:03.36ID:UxJzjNaq
まあ舞台系のオーバーな演技が好きなやつもいれば、
棒っぽいけど自然体な演技が好きなやつもいるし
絵だって写実と印象あるしな
0096選曲してください2018/10/09(火) 01:36:45.87ID:81Vab32t
この人のあーとかえーで泣けってアドバイスが個人的に刺さった
まあアドバイスよりもそれをすぐ完璧に実践できちゃう最初の人がちょっと凄すぎるが

https://m.youtube.com/watch?v=G9Ubh6buU5o&;feature=youtu.be
0097選曲してください2018/10/09(火) 09:46:33.52ID:orKrJBO9
>>82
収録した場所はオケ屋?
オレが糞耳かもですが下の方はエコーかかって聞こえます
0098選曲してください2018/10/09(火) 12:32:13.36ID:dxWV8+TJ
>>77
この曲はもう少し寄せるというか濃い感じで歌う事が多いんだけど、今回はサラッと歌ってみた
どこを意識と言われると、逆に何も意識ぜずに歌った感じだね
あえて言うなら、フレーズ毎に一音一音をなめらかな波になるようにつなげる意識は常にあるかな
0099762018/10/09(火) 12:32:40.22ID:dxWV8+TJ
あ、76です
0100762018/10/09(火) 12:36:11.84ID:dxWV8+TJ
>>84
俺と同じ方向性の自然な歌い方で聞き心地よいねー
この歌はもともと盛り上がり作るのが難しい上に女性が歌うと低くて尚更だと思うから、この歌い方がひとつの正解とも思える

自己弁護ではありません……(^^;)
0101選曲してください2018/10/09(火) 15:10:09.62ID:v4akOFgQ
ビブラートかけると同時に腹が揺れるんだけど、これは正しいの?
0102選曲してください2018/10/09(火) 17:32:29.91ID:wTqopN9v
そら横隔膜ゆらすんだから多少腹もゆれる。
010312018/10/09(火) 18:09:01.60ID:M6KlExKl
>>89
これはBもかなりハイレベルですね。
合わせることを重視して抑揚などあえて抑えてるように聞こえます。
010412018/10/09(火) 18:12:30.90ID:M6KlExKl
>>94
わざわざありがとうございます。
表現はあっちを立てればこっちは立たずのところがあるので難しいですね。
自分の歌いたいように歌うのがまあ正解なんでしょうがw
そうするとスレの意味が無くなってしまう。
010512018/10/09(火) 18:18:31.68ID:M6KlExKl
>>96
母音で表現を変える方法ですね。
日本語は基本的に5つだけですが、英語や他の言語だと倍以上あったりする。
かなり効果的だと思います。
010612018/10/09(火) 18:25:43.66ID:M6KlExKl
>>98
全体に軽くスラーを掛けたってことですね。
それでもほとんど棒歌に聞こえないのは、声質自体に表現が乗ってるからでしょうか。
太めで少しハスキー成分もある。
0107もも2018/10/09(火) 23:07:41.02ID:S36U70YG
>>96
面白くて…ヒロイン決定まで見てしまいました。
あーいう風に言われた事が口から音としてすぐに
反応できるのはうらやましい!
0108もも2018/10/09(火) 23:09:08.19ID:S36U70YG
>>100
ありがとうございます(´∇`)
0109選曲してください2018/10/10(水) 14:54:12.49ID:sx8LckHL
>>76
このオケはどうやって作ってる?
自分で弾きながら歌ってんの?
すごいじゃん
0110選曲してください2018/10/10(水) 14:59:33.32ID:sx8LckHL
>>84
あれ?この方も同じオケでやってる
カラオケで入ってるのかな?アコースティックバージョン

声質が中性的だなー。最初高めの男の人かと思った
女性だとしたら渋めでいいと思うwこの曲はあなたのような中性的ボイスの女性でも合うね。
あとBメロの「そっと抱いているーうぅよりー」のところ表現力あると思った、ここ難しそうなのに
0111選曲してください2018/10/10(水) 15:10:11.91ID:7lKBXauq
少年時代かなり上手いべこれエフェクトなし?
0112もも2018/10/11(木) 05:09:48.15ID:aqVzl3N2
>>110
聴いていただき、ありがとうございます☆
女です(笑)
このキーは私が出せる最低かな〜。
なので、メロディを綺麗に歌えないーと思ってたので… 感想とても嬉しかったです!ありがとうございます(*´`)
0113コロッケ大臣チェストボイサー2018/10/11(木) 07:33:26.23ID:vWcRyr5x
>>97 >>111
収録場所は桶屋。カラオケマイクを使用せず素の声を録ったものだよ。
もちろんエフェクト類は添加していない。
エコーがかかっているように聞こえるとしたら、おそらく下の音源じゃないかな。

iPhone内蔵マイクは、指向性がないので部屋鳴りごと拾うんだよ。
そのため、素の声であっても空間の残響がミックスされるし、収録範囲も広いので伸びやかさも加わる。
つまりエコー効果が生じるというわけさ。

いっぽう上の音源のマイクは指向性があり、口元も近いので声をピンポイントに拾う。
(だから声に比べてオケが小さく聞こえるだろう→リアルではもっと伴奏音量が大きい)

発声のフォーム、音程、歌い回しのチェックなどには、上の方が向いている。
細かなニュアンスも伝えられる反面、欠点も目立ちやすい。

表現に着目した練習には上のほうの録音スタイルがデフォルトだろう。
(いってみれば下の音源が空間録音で、上がいわゆるライン録音に近い)
0114コロッケ大臣チェストボイサー2018/10/11(木) 07:35:05.03ID:vWcRyr5x
しかし空間録音にもメリットがある。
声量や歌の立体感などはチェックがしやすい。

これが表現においても案外と重要なポイント。

特に生歌を意識するなら併用がベストだと思う。
0115選曲してください2018/10/11(木) 10:03:39.60ID:IXfEgFPG
あの仕上がりで偉そうに言われてもねぇ
0116762018/10/11(木) 12:33:16.28ID:T3v05p3w
>>109
カラオケアプリsingにあるカラオケ音源よ
おそらく作ってアップした人が自分で弾いていると思われる
011812018/10/11(木) 18:30:02.13ID:e8oM5ec5
とりあえずは歌の精度よりも何か意図を持って歌うことを目指したいです。
その意味では、コロッケさんの少年時代は各フレーズ毎の抑揚はよく付けられておりますが
全体を通したときに流れやまとまりが少し足り無いように感じられました。
上から目線ですみません。
0119選曲してください2018/10/11(木) 19:11:35.69ID:qgnF9Lry
少年時代の最初の出だしの、な、はガッチガッチの加工音だから

ひたすらチャレンジしたけど、出来なかったし
あれが出来ないと、というよりできないだろ?
0120762018/10/11(木) 20:31:10.55ID:aPV7Fxo1
>>117
VIPの解約?
0121コロッケ大臣チェストボイサー2018/10/12(金) 07:07:43.23ID:eXh4uMFk
曲全体の構成は表現の大切な要素ではあるが
トレーニングの順序としては

@共鳴・響き
A言葉を自然に繋げる(息の流れ)
B言葉・フレーズに抑揚、メリハリを効かせる
C音色を変化させる(ウィスパーなども混ぜる)
D曲全体の構成


先ずは@からBの基礎をしっかりさせなければ、Dをどう頑張ったところで………という気がするけどね。
0123選曲してください2018/10/12(金) 07:41:24.62ID:O+qEWbpY
>>121
@〜B頑張って少しは上達しろよww
012412018/10/12(金) 07:53:54.75ID:KgzInoUm
@〜Aに関しては長らくカラオケ板の主要テーマで
ミドルボイス練習スレ、ミックス判定スレ、平和に発声改善スレなどで
ずっと議論や実践がなされてます。
終着点である歌披露の場は評価スレ、高難易度スレ、バトルスレなどがあります。
その中間、楽曲分析(アナリーゼ)というと大袈裟ですが
曲の構成を見て表現を考える場所がほとんど無いと思います。
0125選曲してください2018/10/12(金) 08:19:16.69ID:OjODaTx1
考えることがムダとはいわないけど
ほとんどの場合原曲通り表現しろで終わると思う
絶対的なセンスが問われる
0126選曲してください2018/10/12(金) 12:24:21.01ID:SXi9fsPG
>>124
俺が思うに邦楽だったらそんなに大きな違いはないかなと思うんだけど
それは日本語うんぬん、リズムうんぬんの話になってくるかと思うけど
やっぱ楽器なら楽器、歌ものなら歌ものって分けてるよね楽器ならどこまでも追求できるけど歌は複雑過ぎる楽曲だと浮いてしまう
俺はまだそのレベルにはないな
細かく構成うんぬん考える事は良いと思うけど
0127選曲してください2018/10/12(金) 12:25:32.49ID:oLx2BO1n
オケ板は目的と手段が逆転してるひとが多いなあ
0128762018/10/12(金) 12:30:24.02ID:Wf2aAttn
>>127
確かに度を越して技術論展開してる人らはどうかと思っちゃうね
それっぽく歌う、という感じで良いと思うけどなー
0129選曲してください2018/10/12(金) 12:37:56.93ID:2eCEYChw
>>124
楽曲分析って結局、各個人がどうしたいか・どう表現したいかだと自分は思う

こう歌いたい・こういう声を出したいんですけどどうすれば良いですか?
と聞かれれば発声的・音楽的にどうした方が良い、と答える事は出来るけど

どうやったら"良く"聞こえますか?
というのは答えがない様に思う、何が"良い"かは人によって違うしね
0130選曲してください2018/10/12(金) 12:45:26.38ID:2eCEYChw
>>128
それっぽく歌えない事を、技術方面から解決しようとしているんだと思うよ
それっぽく歌えないからどうしようというお話

127の言う通り、どう歌いたいか?という目的を見失ってしまうのは良くない傾向だけど、気持ちは分かるなあ
0131762018/10/12(金) 12:52:18.05ID:Wf2aAttn
>>130
たしかにおっしゃる通りだわ
0132選曲してください2018/10/12(金) 15:35:30.96ID:ItjBAefe
音色もミックスで変えるからなあ。
0133選曲してください2018/10/12(金) 20:02:11.82ID:YNYdtSLQ
じゃどうすりゃいいんだってなってくるけど、そもそも表現力って何なのか?になるよな
表現力というより見方をちょっと変えて
例えば>>96の最初のあの子、ちょっと幸薄そうで斜に構えてそうで中島みゆきとか歌う
そういう所だよね
やっぱそういう子は残ると思う。
0134選曲してください2018/10/12(金) 20:20:52.23ID:YNYdtSLQ
おれはプロデューサーか
他人に刺さんないとだめだと思う深く刺さんないと
0135選曲してください2018/10/12(金) 20:23:24.62ID:WekV8Yx8
オリジナルを分析しながら歌詞よく読んで歌うのがいいよ
この部分はどういう意図があってこういう歌い方になってるのか一個ずつ考える
本当のところがどうとかではなく、国語の文章問題と同じで思考して紐付けていく事が大事
0136選曲してください2018/10/12(金) 20:26:03.72ID:QHbhCy/9
自分にも刺さらない歌が、他人に刺さるはずがないよなあと最近思う
とりあえず少なくとも自分で聞いて、本当に良いな・何度も聞き返したいと思える歌まで仕上げなきゃ駄目だなあと
0137選曲してください2018/10/12(金) 20:31:49.12ID:igT6GAqE
>>136
自分で抜けるかどうか毎回確かめてるって言ってるエロ漫画家おったな
0138選曲してください2018/10/12(金) 23:33:01.97ID:sXWsMiEf
でも上手く表現できなくて何回も練習してる曲って段々キモくなっていくの何でだろうな
そういう時にふと思い付いた曲一曲歌うとけっこう出来が良かったりするんだよな
その時の心情に勝るものはないかなとも思う時もある
0139選曲してください2018/10/13(土) 00:13:13.37ID:OAsXnVXQ
客観的な視点を欠いてちょっとおいてから聴くとおかしい事は多々あるけどキモくなるのはよくわからんなてん
0140選曲してください2018/10/13(土) 00:34:39.58ID:q/T4A+qA
自分の歌にはすごい感動するし、号泣できるからな。
だって、自分がそのように表現してるつもりなんだから、
当然といえば当然。
歌手本人より自分の方がうまく歌えてると思うこともほとんどだしな。
君らもそのくらい自信持てるようにならないとだめだよ。
0141選曲してください2018/10/13(土) 00:46:09.58ID:4Txonm+P
上手いと良いを混同してるのって語るに落ちるを地で行っててすき
0142選曲してください2018/10/13(土) 01:41:45.41ID:OAsXnVXQ
まあでも本人に負けるかぐらいの気持ちは大事だよね
仕上げていくにあたって
0143選曲してください2018/10/13(土) 11:20:12.71ID:KJ9jfufS
>>140
表現している「つもり」なんだろう
録音した自分の歌聞いて感動できるか?
0144選曲してください2018/10/13(土) 11:33:20.59ID:q/T4A+qA
できるよ。
泣ける系の曲だと、歌手本人より
自分が歌った音源の方が感動する。

だって、自分が泣けるように歌ってるんだもの。
0146選曲してください2018/10/13(土) 12:01:24.27ID:8deNrZ1b
>>140
そういうの勘違いのナルシスト野郎って言うんだが
恥ずかしいだけ
オマエやタン母音みたいにはなりたくないから、みんな音源あげて感想聞くんだよ
0147選曲してください2018/10/13(土) 14:15:26.96ID:7NdjVmGw
おーこわw
他人の評価にこだわるのは耳の悪い証拠だよな
0148もも ◆pkdaDLZiGaUy 2018/10/13(土) 14:30:43.97ID:56C8DLu4
私の場合は、歌ってる時は泣けるくらい感情移入
するけど…その自分の歌をあとから聞いても泣けないかも…何か足りないのかもだけど。
0149選曲してください2018/10/13(土) 14:39:38.82ID:7NdjVmGw
もう泣きながら歌ってもいいんじゃないだろうか
そこで玉置ですよ玉置って泣きそうな声出すよな…
0150選曲してください2018/10/13(土) 15:00:25.36ID:7NdjVmGw
もしかして玉置って全部自己流ってことはないよね?トレーニング通りやらないで変になりそうだとフェイクとかで誤魔化すみたいな
それできるのも才能だろうけど
だから小手先のテクニックじゃどうにもならんみたいな
015112018/10/13(土) 15:15:01.70ID:XJGEU+Kx
玉置の歌を何曲か聞いてみましたが、本能だけでやってるようには思えませんね。
作曲もしてますし、ある程度音楽理論に通じてないと滅茶苦茶になってしまうはず。
0152あんパン2018/10/13(土) 15:30:36.11ID:rfMaonwh
>>82
表現を意識しすぎているせいか箇所箇所の発声や発音が不安定かな
声をまっすぐだすことからはじめましょう
>>84
発声が安定してて聴き心地はいいんですが、語尾処理は今の歌い方でもいいと思う
ですが、それ以外は地声で芯のある声でいってもいいと感じました
015312018/10/13(土) 15:41:09.36ID:XJGEU+Kx
お、評価スレで活躍しとるあんパンさん。(・ω・)ノ
0154選曲してください2018/10/14(日) 03:21:01.52ID:DU3LR7+F
>>122
違うぞ、オリジナルの事だぞ
015612018/10/14(日) 23:28:44.69ID:CrVy+WdN
ネタが無くなって過疎。。
015712018/10/15(月) 00:05:01.06ID:kqONXvse
課題曲歌ってきた。
表現&抑揚は本家を参考にしましたが、無理に声真似で寄せたりはしてません。
まだ抑揚が馴染んでない。
ワインレッドの心(1番だけ
http://fast-uploader.com/file/7095084838355/
015812018/10/15(月) 00:12:04.78ID:kqONXvse
AメロBメロは40~50%の力で行き、Bメロ最後のクレッシェンドの流れから
サビは70~80%まで上げて歌いました。
サビにある2度の最高音mid2G#がこの曲の聴かせどころ、クライマックス。
玉置は声を歪ませて強調してますね。
ニュアンスを真似しましたが上手くいったかどうか微妙…
0159選曲してください2018/10/15(月) 00:39:55.50ID:XPm/GQlT
構成とか知らんけど、声に幅がなくて飽きちゃうよ。
016012018/10/15(月) 00:45:22.24ID:kqONXvse
>>159
ありがとうございます。
いろんな声を使うのは最も大きな課題の一つですね。
今まで素直な発声だけを目指してたのでなかなか…
0161選曲してください2018/10/15(月) 00:50:45.80ID:XPm/GQlT
うん、いい声だなと思ったけどそのあとの変化があると楽しいよね。
好みじゃないかもだけど、ラルクとか色んな声使うからおすすめ。
0162タンボイーーン先生2018/10/15(月) 02:28:50.90ID:zjwdl8H4
表現力だけに限っていえば、
豊かな響きが出せて、それをコントロールできることが必須。
これができればあとはその人の感性の問題かな。
0163選曲してください2018/10/15(月) 08:18:08.30ID:84NymKu1
表現力という聞かせると意味で言うとフレーズごとに何かハッと思わせるポイントがあってもう少し聴こうかなと思うわけで
自分に声質とか曲調が合っていてそのポイントが作れると思うわ、あとその音程、メロディがそうなるように作ってあると感じることがあるな
やっぱ狙って出せるものじゃなくて基礎とか技術に裏打ちされたものだと思う

>>157
たぶん高音はよく出るんだと思うけど俺もそういう声だから玉置はどうしても合わない練習曲になってるな
玉置は響きのかたまりだから歌うときはずっと100%かなそれじゃだめなんだけどさ…
016412018/10/15(月) 22:03:00.98ID:kqONXvse
>>161
ラルク…先日チャレンジして撃沈しましたw

>>162
確かに最終的には個人の感性なんですが、まず大きな枠組みやセオリーを考えたいと思います。
いざ歌うとき、勢い任せで気持ちよく叫んで終わるのを避けるのが第1歩。
016512018/10/15(月) 22:10:48.22ID:kqONXvse
>>163
玉置の声はとても真似できませんね。個人の資質もある。
無理やりそれっぽい声にするのも発声が崩れて得策ではない。
元歌で「ここ好きだな」と思った部分部分を
表現抑揚のエッセンスとして取り出すのが最善だと思います。
0166選曲してください2018/10/16(火) 02:00:58.50ID:Dtlobm3T
ラルク・・あかんかったか。
裏声で歌ってればそのうち同じように歌えるようになります。
玉置みたいな歌い方だと地声の良さが大事だから、上手く聞かせるってのは難しいね。
0167選曲してください2018/10/16(火) 06:25:11.54ID:tTZQ2ak+
>>157
このカラオケはキーが低くない?原キーどうこうでなく本人歌唱音源より2個低い気がする
それにしても表現を磨くのにいい課題曲だな
016812018/10/16(火) 06:55:22.66ID:rQZVdmvz
>>166
実はラルク撃沈がこのスレ立てた理由のひとつになってます。
なので次の課題曲はラルクにしたいと思います。
次々と変えて節操無い感じになりますが、スレの新陳代謝の意味もこめて。
もちろん玉置は引き続き練習課題にします。
016912018/10/16(火) 06:57:59.24ID:rQZVdmvz
>>167
マジですか!? 一応DAMだったかで原キー押して歌いましたが。
本人はもっと高いところ歌ってるんですかね。
017012018/10/16(火) 07:02:10.46ID:rQZVdmvz
>>167
歌っててテンポ早い感じはありましたね。
溜めたいのに「もう次いくんかーい」ってw
017112018/10/16(火) 07:28:10.69ID:rQZVdmvz
すこし明確になってきたので…

【スレの趣旨】
なんとなく歌うのはやめて、曲の概要や構成を把握して歌ってみよう。
専門的に細かく見る必要はありません。ふんわりと考えるだけで変わります。
元歌トレースする場合もだいたいの構成知っとくと捗るよ!

【構成のセオリー】
Aメロ…歌の導入。だいたい落ち着いた雰囲気で始まる。
Bメロ…場面転換。Aメロから少し雰囲気が変わる。サビへ向けて期待が高まる。
サビ…曲のクライマックス。作曲者が最も聴かせたいと思ってるところ。
Cメロ…今までの流れをガラッと変えるところ。飽きさせないための工夫とも。
0172選曲してください2018/10/16(火) 07:56:01.51ID:KnPiCJ1l
考えるより感じろ!!
017312018/10/16(火) 08:00:43.73ID:rQZVdmvz
>>172
無理!!
0174選曲してください2018/10/16(火) 08:13:35.74ID:KnPiCJ1l
>>173
頭で考えて歌ってるとどんどんおかしな事になっていくと思うのよね…
どこ見てもエグザイルが量産されてるのはそのせいかしら?
0175選曲してください2018/10/16(火) 08:46:49.72ID:0X5GYd68
さかいゆうなんて全部計算しつくした上でやってて業界では天才と言われとるし
どっちが良いかは人それぞれかと
0176選曲してください2018/10/16(火) 08:49:57.82ID:0X5GYd68
あとエグザイル風が多いのは、そういう歌唱ってサビでも60%位に抑える事で音楽的な破綻が少なく
そういう破綻が少ない歌が今は主流だからだと思うお

感情にかまけてピッチリズムが崩れるより、能面でサラッと歌う方が受ける時代
0177選曲してください2018/10/16(火) 09:08:35.58ID:KnPiCJ1l
>>176
時代なんだよなあ…
たしかに米津玄師とか顔色変えずに歌うよね
それであの表現力
017812018/10/16(火) 17:20:28.16ID:HTz/9QGE
もっと昔の浪曲とかグネグネ歌ってますね。
演歌系も若者が聴くとクドく感じるかも。
フォークソングやニューミュージック以降は今の歌い方とさほど差がないように思います。
0179選曲してください2018/10/16(火) 17:31:15.90ID:Vu5xEdgP
所謂歌謡曲時代と今でもかなり差があると思うけどなあ
歌謡曲時代はやっぱりボーカルはソリスト指向で強い声が主体、歌のための楽曲という構成で
今は楽曲全体で世界観を作ってて、声も楽器の1つというアーティストが多く感じる

最後の雨を今の主流の軽めの発声で歌われても誰の耳も引かないし
シュガソンを主張の激しい声で歌われても聞き苦しいだけみたいな
018012018/10/16(火) 17:47:10.20ID:HTz/9QGE
>>179
ユニゾンは確かに今いるアーティストの中でもサラッと歌うほうですね。
軽快なテンポと響き優先の歌詞が魅力かと思います。
0181選曲してください2018/10/16(火) 17:56:23.80ID:Vu5xEdgP
今売れてる米津さん、星野源さんもトーンの作り自体はもっと重いけれど
やっぱり遊びのある楽曲作りが基準になっている人達よね

back numberとかが逆に、昔ながらの歌唱スタイルな珍しいグループという印象
0182選曲してください2018/10/16(火) 17:58:03.98ID:Vu5xEdgP
1さんは多分、よく音が動く遊びのある楽曲を歌うとかなり合う気がしますよ
0183選曲してください2018/10/16(火) 18:00:18.07ID:HTz/9QGE
アーティストによりますが軽く歌う系の割合が増えたのは確かですね。
昔から一定数はいました。
018412018/10/16(火) 18:02:25.96ID:HTz/9QGE
>>182
米津玄師などがそれに当たるんでしょうか?
0185選曲してください2018/10/16(火) 18:14:55.93ID:Vu5xEdgP
>>184
はい
個人的な見解ですけどね

別に歌自体に大きな抑揚がなくても良いと思うんです、楽曲がそれを許す構成をしていれば。
楽曲の構成を含めてそういう表現だと思いますし、そういう歌唱スタイルも当然アリだなあと
人によっては、それはボーカルの表現力では無いと感じるところかもしれません
018612018/10/16(火) 18:19:52.61ID:HTz/9QGE
とりあえず上でラルクにしては?と書いてくれた方がいたので
つぎの課題曲はL'Arc〜en〜Ciel「flower」にしたいと思います。

最低音mid1F# 最高音hiB
曲の構成はA+B+サビ、A+B+サビ、C+大サビでしょうか。
Jpopの王道構成になってますね。
サビはフレーズ毎の頭に3連符が4回続いてます。
ここは少しリズムを意識強調して歌うといいかも知れません。
018712018/10/16(火) 18:22:15.02ID:HTz/9QGE
>>185
ありがとうございます。
米津玄師はほとんど知らないので挑戦してみたいと思います。
0188選曲してください2018/10/16(火) 18:22:19.13ID:Vu5xEdgP
ラルクは抑揚にはとても良いとおも
トーンでの抑揚作りがとても分かりやすい
0189選曲してください2018/10/16(火) 19:08:18.41ID:EfO8EsuX
ややこしい話はお呼びではないかもしれませんが

声楽を除く伝統的な歌謡曲では、洋の東西を問わず、いわゆる演歌的な唱法が好まれるようです
恐らく「上手い」または「好ましい」と感じられる歌い方が、集約されて様式化した結果だと思われます
これは「様式的発声技術及び歌唱技術」が「表現」の主題と密接に結びついているという事ではないでしょうか
『私が「歌う」何か』がテーマということです

一方でいわゆるポップスは、等身大の個人としての「表現」を重視する為に、そのような様式性を排除する方向に意識が働きます
重要なのは個人の感性や感情であり、「表現」の主題が
『私が「感じる」何か』がテーマなのでしょう

勿論これはあくまでも二極化して考えた場合で、この2つのバランスが曲やアーティストの性格を決める要素になっていると思われます

カラオケ歌唱は、オリジナルが前者の性格を持つものとの相性は良いでしょう
後者の場合は、前者が持つ様式化ベクトルを用いる場合は、「ものまね」的で技術偏重的に、
後者の持つ個性化ベクトルを用いる場合は、「原曲無視」的に、表現されるものと考えられます
0190選曲してください2018/10/16(火) 19:10:43.29ID:Dtlobm3T
提案したものの、まさかフラワーとは。いい選曲〜。
0191選曲してください2018/10/16(火) 19:29:48.49ID:/FeCJScv
>>189
完全に後者です、だから曲や歌手によってできが全然違う。不安定なんですよね
音楽的な知識、技術の差によるものかなと思いますね。
019212018/10/17(水) 07:27:51.94ID:BP8t04EF
>>189
いえいえ、表現力に関することなら基本なんでもOKですよ。
なんか難しい話でよく分からないwww
0194選曲してください2018/10/17(水) 21:14:27.34ID:i5cVH8IA
面白そうなスレなんでここに常駐することに決めましたわ
0195選曲してください2018/10/17(水) 21:25:02.74ID:+9ib5gTt
>>189
何かを必死に訴えたいのだけわかった
0196選曲してください2018/10/17(水) 21:28:52.24ID:dB9OSfXG
最初はこんなもんだと思うよ。
全部ミドルで歌うから、地声でってのは無理。
高い所は裏声でいいです。
あと、喉がリラックスしすぎなんで喉開いて迫力だしましょ。
019712018/10/17(水) 21:39:59.67ID:BP8t04EF
>>193
音源ありがとうございます!
一聴したところ、Aメロからサビまで優しいテイストで統一されてますね。
歌はだいたい破綻なく歌えてますのであとは味付け。
元歌準拠になりますが、語尾をフォールさせたり、
フレーズをぶった斬るorわざと繋げるなどの工夫を取り入れたほうが良いと思いました。
今日はちょっと時間ないのでまた明日。。
01981932018/10/17(水) 23:10:42.50ID:vu4DNnX/
>>197
ありがとうございます、自分は表現力と言われたらまず歌詞を考えますね
なのでテクニックで何とかしようとは思わないそういうのは嘘くさいと思えるからですかね
身に付いてないテクニックですが
技術や構成から表現力を出そうとすると伝わらないと思うんですよね
なので自分は原曲に寄せようと思わないタイプです葛藤はありますが…

>>196さんは自分あてでしょうか?
全く逆に思えますね、喉を開くということは課題かと思いますがそれ以前の事の方が大きいかなと
ありがとうございます
0199選曲してください2018/10/17(水) 23:38:51.65ID:Go34vURY
正直メロはただの棒歌唱にしか聞こえんね
感想書いてもありがとうは建前だけで反撃されるやつやん
なんでも意見くださいとか書かんでくれよ
0200選曲してください2018/10/17(水) 23:46:34.73ID:vu4DNnX/
>>199
いや、そういうのが欲しかったんだけどありがとうございますw

ちなみにだから1さんのこのスレの考え面白いなと思ったわ
0201選曲してください2018/10/18(木) 00:46:28.10ID:j8lns3qv
>>193
高すぎて表現できないっていうか低いとこでも何もいいところなかった。
とくに練習したことない人がただ出る声で流して歌ったという感じ
0202選曲してください2018/10/18(木) 02:30:41.82ID:/ZQE+RUc
聞いて真っ先に感じたのが、やる気?覇気?のなさ
気持ちが入ってない感じ
020312018/10/18(木) 07:05:07.80ID:mypMU5HL
>>193
もう一度聞こうと思ったら消えてる…早すぎぃw
0204選曲してください2018/10/18(木) 07:08:33.60ID:lKxJXA0+
>>203
勝手に消されてた…もう上げんわ
同じ事しか言われんし
0205選曲してください2018/10/18(木) 07:16:57.06ID:/ZQE+RUc
>>198
>全く逆に思えますね、喉を開くということは課題かと思いますがそれ以前の事の方が大きいかなと

それ以前のことってなんだろう
興味があったりしまする
020612018/10/18(木) 07:24:13.09ID:mypMU5HL
>>204
あら残念です。。
>>198に関して。歌詞から表現を考えるのはひとつの手ですが
特にロックでは歌詞の意味よりメロディとリズムが重視されてると思います。
0207選曲してください2018/10/18(木) 07:31:22.47ID:QVoPRjms
>>198
ラルクなんて(というかV系)なんて嘘臭さの塊やん
ケレン味で飯食ってますみたいな
そういうのが嫌なら、まず選曲にミスがあるとしか言えない
0208選曲してください2018/10/18(木) 07:40:07.56ID:QVoPRjms
以前も書いたんで恐縮ですけど、カラオケ曲で
「オレ流」で聞き手を納得させるには、絶対的なセンスが必要
0209選曲してください2018/10/18(木) 07:42:44.38ID:QVoPRjms
だからそこを敢えて頑張るこのスレ>>1さんには
敬意をもって応援しております
連投失礼しました
021012018/10/18(木) 07:50:24.15ID:mypMU5HL
オレ流はしばらく諦めますた。
いまは元歌の表現をベースにして練習します。
0211選曲してください2018/10/18(木) 07:50:58.55ID:qhzL79RJ
>>205
基礎。息の使い方とか、むしろちょっと硬かなと思ってた

>>206
響きと声量を練習してる上手く録れてなかったけど
02121932018/10/18(木) 08:18:11.14ID:qhzL79RJ
すまんIDコロコロする
オケ板の人は耳は良いだろうから真摯に受け止めるわ
そんなセンスでやれるほど甘くないつーことだな
自分も今変えたいと思ってるから色々探ってる
コメント参考になりましたありがとうございます
0213選曲してください2018/10/18(木) 12:13:25.55ID:uP46hN5B
私ら素人にとって、上手な人魅力的な歌を歌う人との差なんて練習や考えている時間の差が一番よね

自分の歌を聞いて本当に一声目から惹きつけられる?何回も聞きたいと思う?
惹きつけられないならそれは何故?色々な声を出して惹きつけられる声を見つけるまで試行錯誤を繰り返した?
まあこんなんで良いかな、他の音源の人と比べて下手じゃないし…で終わってない?

センス云々は、その惹きつけられる歌声が自分で完成したと思えた時以降に考えればよい話だと思う
0214選曲してください2018/10/18(木) 12:41:28.40ID:hv3icenO
ぶっちゃけ2回しか歌ってないほんとすまないと思ってる
センスがあればそこでキラッとしたものを持ってるのかなと思う
0215選曲してください2018/10/18(木) 12:56:58.73ID:uP46hN5B
そこでキラッと光るものがあるとすれば、センスじゃなくて今まで練習で積み上がって来たものだと思うよ

自分の歌のスタイル、こうやって歌うと魅力的に聞こえるというものが長年歌って来る中で積み上がって意識せずとも出る

少なくとも自分はサラッと何歌っても凄い人で歌歴がごく短い人は知らない
0216選曲してください2018/10/18(木) 14:30:05.70ID:/eO/i4m6
モノマネとか演劇が得意な人はカラオケ歴浅くてもだいたいうまいよ
0217選曲してください2018/10/18(木) 14:43:33.15ID:uP46hN5B
そういった人達ってつまり声に対して向き合って研究してきてる人達な訳で
反例どころか寧ろ好例じゃないかしら
要旨を汲んでおくれ
0218選曲してください2018/10/18(木) 15:44:13.42ID:/eO/i4m6
つまるところ音楽的にここがメロでここがサビとかビブラートがどうとかは直接的に表現の足しにはならんって事だけど
0219選曲してください2018/10/18(木) 16:16:11.86ID:GjMcAiD1
ラルクって忠実に歌おうとするなら最高峰に難しいから、謝ることないで。
自分みたいな聞いてコメントだけする勢には上げてくれるだけでありがとうや。
0220選曲してください2018/10/18(木) 16:55:57.97ID:mUojzwvG
オーダー通り歌えるってのも立派に「上手さ、表現力」のひとつだから
02212052018/10/18(木) 19:30:05.50ID:/ZQE+RUc
>>211
あれま、もっとメンタル的なことを言うのかと思ってたけど基礎かあ
喉を開くのは、基礎だと思うんだがよくわからんのう
02221932018/10/18(木) 20:38:48.47ID:O5nGzepL
>>215
確かにそれは技術だなと思う、こんなんで良いかなと思う曲も、これじゃだめだと思う曲もある
自分で選ぶものだけど選曲も大変重要だと思う

そこそこそつなく歌えるような曲も増えてきてそこに何か特徴的なものを表現見つけていく事が課題だなとそれが果てしないんだよな…
1さんもコメくれたけど多少優しく(柔らかく?)聞こえるみたいなのでそこら辺を探っていこうかと思う
0223ノンジャンル2018/10/19(金) 02:20:32.41ID:7SYtzeDh
俺は柔らかく歌うとこと力強く歌うとこを最近意識し出した
022412018/10/19(金) 22:05:40.17ID:RYzuMYkh
>>217
声の使い分けが表現に密接してるのは痛感しましたね。
玉置やhydeを聴いてみても、息でさまざまに色付けしいてるのが分かる。
その方面も少し考えてみたいです。
0225選曲してください2018/10/20(土) 07:39:30.98ID:8E0/NElR
その辺りは、歌じゃなくてセリフとかで練習した方が分かりやすいかもですね
少なくとも1さんは声を変える技術はお持ちだったので、どう使っていくかだと思いますが
022612018/10/20(土) 07:50:59.45ID:ignu2d5h
>>225
そこまで使い分けはできてません(汗)
セリフ系は恥ずかしさがあってやりきれませんねw
0227選曲してください2018/10/20(土) 15:38:55.61ID:Yi3cF0Cn
口ずさむ程度でいいので裏声の練習を毎日しましょう。音域は表現力って話もあります。
022812018/10/20(土) 16:45:18.03ID:ignu2d5h
音域はともかく裏声訓練は必須ですね。
裏声成分がないと特に高音で詰まった声になりやすい。
022912018/10/20(土) 16:55:12.58ID:ignu2d5h
さてカラオケ行ってきました。
表現力には声の幅が必要だという意見が出たので、今回はある試みをしました。
具体的には今の自分の「限界マックスウィスパー」と「限界マックス芯声」のみでflowerを歌う。
とりあえず曲構成は無視。とにかくウィスパーだけ&クッキリ声だけで歌ってみる。

ウィスパーflower
http://fast-uploader.com/file/7095577169214/
クッキリflower
http://fast-uploader.com/file/7095577217313/
023012018/10/20(土) 17:00:57.05ID:ignu2d5h
そして自分の限界を知ったところで、その両極端を織り交ぜて歌う。
Aメロはウィスパー中心で始めてだんだん強度を増していきます。
サビはクッキリ声を中心に組み立てる。
まぜまぜflower(完成形)
http://fast-uploader.com/file/7095577719561/
023112018/10/20(土) 17:12:19.77ID:ignu2d5h
限界ウィスパーはやりすぎると喉を痛める可能性がありますね。。
0232選曲してください2018/10/20(土) 17:28:10.84ID:Yi3cF0Cn
方向性はあってると思います。
ただし、声出し方は違います。
1さんは地声の強弱で変化をつけているのに対し、hydeは裏声ベース(声帯の上の方をくっつける具合で調節)
裏声で歌っていればこの声帯のコントロールができるようになります。
時間はかかると思いますが・・。差し出がましくてすみません。
0233選曲してください2018/10/20(土) 17:30:19.80ID:8E0/NElR
ウィスパーと芯のある声の幅は広くて良いと思います(特にウィスパー方向は綺麗)
ただ、歌って抑揚の幅が広ければ良い訳じゃなくて、例えばメロのトーンは曲調に対して明らかに弱いと感じます

メロは弱く、サビは強くのセオリーは勿論この曲でも当てはまるけど、その強弱にも程度があって
この曲で言えばメロは弱くでも10%の弱くじゃなく40%の弱く、サビで80% 〜の強くというイメージです
以前の秋桜で言えば、メロは10%サビは50%と真逆な表現が合う楽曲なのかなと

棒読みがち・単調に聞こえる原因は全体の構成の強弱よりフレーズの強弱の寄与が大きいと思います
まぜまぜ音源の"今日も会えないから〜"の語尾の抜きなどとても素敵ですし、こういうフレーズ内のトーン変化を意識した方が効果的と感じます

また、そのトーン変化の軸を増やしていくべきかなと感じました
今までの1さんの音源は全て、真顔で、更に言えば仏頂面で歌っている様に聞こえます
例えば"口角を上げる"だけで容易に微笑みを彷彿とさせる音色に変化すると思います
他にも口の開き方など、多くの要素が音色の構成に関わってくるはずです
強弱=息漏れの度合いだけでなく、色んな軸で声の表情を操れると更に声の幅が広がると思います
因みに、私の原曲の表情のイメージはメロは微笑でサビは怒りです、笑
023412018/10/20(土) 17:49:05.39ID:ignu2d5h
>>232-233
さっそくありがとうございますm(_ _)m
裏声コントロールとはなんぞや…裏声の中でトーンを変えるんですかね。激ムズw

パワーバランスちょっと極端でしたか。
笑顔で歌ったことはあまりないですねw
なるほど。例えば中島みゆきも微笑のような声で歌ってますね。
なかなか道は長そうです。
023512018/10/20(土) 17:53:36.29ID:ignu2d5h
太陽とひまわりがテーマ?の曲ですもんね。
微笑は分かりますが怒りとはww なぞです
0236選曲してください2018/10/20(土) 17:59:58.41ID:8E0/NElR
あ、原曲の表情のイメージは、声のトーンだけを聞いた時に浮かぶ表情のイメージです
一般的と言うより、かなり個人的な感性かと思います
hydeさんの歌唱スタイル的に、強い声は割と怒りのイメージは多いかも?

因みに中島みゆきさんも自分の中では怒り顔がかなり印象強いです
空と君との間には〜とか銀の龍の背に乗って〜
なんでこんなに怒っているんだろうとしばしば感じます、笑
0237選曲してください2018/10/20(土) 19:00:49.92ID:R504E3Cs
優しく朗読するように歌ってみたんだがどうだろうか?
歌で人の心を動かせれるようになりたい

Forget-me-not
http://fast-uploader.com/file/7095580103287/
023812018/10/20(土) 19:15:04.72ID:ignu2d5h
>>237
音源ありがとうございます!
尾崎豊ですね。
本人のイメージに引っ張られて、出だしから声が強すぎるように思います。
その強い声はサビまで取っておいた方が良い。

元歌も聞いてみました。
Aメロはささやくように始まり、
Bメロの「そっとささやいて〜」あたりから尾崎は声の強度を上げていってます。
0239選曲してください2018/10/20(土) 19:47:44.72ID:R504E3Cs
>>238
アドバイスありがとうございます!
分析って大切ですね、もっと聴きこんで曲を理解してみます
今の話聞いて、マイクと口の距離もなんかピンときた!
ありがとう、もっと練習してくる
0240選曲してください2018/10/20(土) 21:19:33.19ID:b2LC0jta
>>237
安定性が不足しているのか、声がぷるぷるしているように聴こえる
ちりめんじゃないしっかりしたビブラートが必要だね
0241コロッケ大臣チェストボイサー2018/10/20(土) 23:25:20.87ID:0q27/AlC
文章に起承転結があるように、曲にも構成と言うものがある。
出だしは語りかけ、次第に盛り上げてサビは輝くように。そしてしっとり心にしっかり響かせてしめる。

カラオケ教室の先生あたりは大概そういうふうに教える。

しかしだよ、上でも述べたように、まずは言葉の抑揚をしっかりつけて、フレーズの波を操る。

この基礎がしっかりしてこないことには、一般人には難しいことなんだよな。


若かりし頃の玉置浩二によるワインレッドの心(ライブ)
https://youtu.be/7h5BxzNSM9w

今と違って、出だしからけっこう体を入れた発声だろ。
そこまでドラマチックな起承転結の歌唱と言うほどでもない。
声をかすれさせたり、ファルセットを交えたりもせず。


まずは曲全体のドラマ性を意識するより、言葉の抑揚やフレーズの波が大切だと思うんだよな。

ということで俺も課題曲にトライしてみる。

自宅リビングからのアカペラワインレッド(iPhoneボイスメモ)
http://fast-uploader.com/file/7095598934629/
0242選曲してください2018/10/21(日) 01:18:09.42ID:jkHtCEnA
>>230
歌としてはそれらしい形になってるけど、いかんせん表現に振り回されてるというか、そこありきで繋がりがまだ不自然かな
キー的にだいぶカツカツってのもあるだろうけど、やっぱり表現って余裕あるところをその分だけ錯誤して色つけての繰り返しで錬るのがベターな気がする
まあ歌いこんでいけば良くなりそうだけど
024312018/10/21(日) 07:10:52.59ID:FmjwEzfL
おはようございます。夜中5chの調子おかしかった。

>>241
わざわざ課題曲をありがとうございます。
今回は他の方に指摘された"声のトーン"という観点で聴いてみます。
コロッケさんは終始声のポジション(声から受けるイメージ)が一定のように思います。
フレーズの抑揚はとても良くついているので、あとは感情の色付けだけかと。
024412018/10/21(日) 07:16:54.68ID:FmjwEzfL
>>242
表現力テーマなので強弱を大げさにつけたつもりです。
歌い込めばもう少しなだらかになる気もしてます。
たしかにラルクは高いのでメロディ追うだけでリソースをだいぶ使ってしまう…
0245選曲してください2018/10/21(日) 07:45:34.55ID:BCnkj590
>>229
お、ちょっと聴いてみたくなるレスだなあ!
今日いっぱいは残っててくれます?
0246選曲してください2018/10/21(日) 07:49:41.57ID:BCnkj590
まず前提で原曲を聴くところからしないとなのですが(笑)
024712018/10/21(日) 08:06:13.57ID:FmjwEzfL
2週間設定にしてます( ゚д゚)
そんなに大した音源でもないですが。
0248選曲してください2018/10/21(日) 09:43:53.17ID:4ziquLws
>>241
ロングトーンが不安定過ぎ
狙ってないのに掛かってるA-1ビブラートほど聴き辛いものはない
0249コロッケ大臣チェストボイサー2018/10/21(日) 16:02:29.49ID:TseMSb5/
>>243 >(コロッケは)声のポジションが一定

へー、なかなかいい耳してるな。
声のポジションをキープしたままで、音色やフレーズに変化を持たせる。

これ基本中の基本。

お前さん的にはトーンや感情が物足りないんだろうが、基本のない応用は、もう才能か運の世界だと思っているんでね。

特に演歌や昭和歌謡も歌いたい人には必須のフォーム。

そうしないと言葉単位≠ナ抑揚がつかないし安定しないんだよ。
演歌のコブシなどもネットで様々語られているが、本当は言葉の抑揚と密接に関連している。

俺もあんまり器用ではないので、ごく退屈な音源にはなっているんだろうが。
0250コロッケ大臣チェストボイサー2018/10/21(日) 16:04:19.23ID:TseMSb5/
>>244>強弱を大げさにつけた
でも言葉の音節単位の強弱が全くついていないんだよね。
コレだったらもっとよいお前さんの音源あったよ。

とにかくフレーズも固いし、キー的に余裕がないんじゃないかな。
この点は242氏と同じ感想。

オリジナルがワインレッドとはだいぶコンセプトの異なるボーカルだがね。
0251コロッケ大臣チェストボイサー2018/10/21(日) 16:06:22.21ID:TseMSb5/
>>248
それ厳密に言うといわゆるカラオケ用のビブラートではなく、息の流れ(回転)なんだよな。

プロでもこういう息の回転は大なり小なり起きているが、編集加工の過程で目立たなくされているんだよ。

それと俺のナチュラルビブラートは、採点機だとB2(ポップス歌手で一番多いタイプ)または拡張型で計測されるよ。
Aタイプ(ちりめん)など1度もない。
演歌だとCのことはある。

まあ、やや喉に来てるし、ロングトーンをもっと安定させろと言うのであればその通りかな。


こういうナチュラルなビブラートが聞きづらいと言うのであれば、即席の対処法が2つあって
@ビブラートの全くかからない発声にする
A意図的にビブラートをかける

しかし基礎ができていない段階で@ Aを多用するのはどうかと思っている。
まぁここのテーマが表現力なので、あえてカラオケビブラートの参考音源をアカペラで。

同じ歌だと芸がないので今度は違う曲。
0252コロッケ大臣チェストボイサー2018/10/21(日) 16:10:13.18ID:TseMSb5/
メイジェイのオリジナルのアカペラ
https://youtu.be/stWWa_FKUB0


アカペラといっても、スタートのやつは放送用に加工(別途スタジオ収録)されている。

44秒あたりの音源が彼女の素の声≠ネので参考にしたらよい。

で、ビブラートと言葉の抑揚をテーマに
iphone ボイスメモ収録でメイジェイのアカペラを歌ってみる

◇ソープで洗えるスマホを――(ビブラートが掛からない発声)
◇ランランラン・ラ・フレ〜〜(意図的にビブラートをかける)

http://fast-uploader.com/file/7095649043973/
0253選曲してください2018/10/21(日) 16:16:57.32ID:dkSNPZJM
なんでコロッケはこんな出しゃばってくるんだろうね
自分で上手いと思ってるの?
評価スレ基準で自分はどれくらいだと思ってるのか教えてくれよ
ぼかさずハッキリね
0254選曲してください2018/10/21(日) 16:21:30.78ID:E58bENVR
音源上げた上で関連ある話してるんだし全然問題ないでしょ
コテ下げとか評価スレ云々とか他所でどうぞ
0255コロッケ大臣チェストボイサー2018/10/21(日) 16:23:33.43ID:TseMSb5/
>>253
少なくともそういうことを強制したいなら、先ずはお前さん自身の音源あげて
自分のレベルは〜〜だと思っています。コロッケさんはどう思っていますか

とくるのが筋だろう。
025612018/10/21(日) 17:07:19.40ID:FmjwEzfL
>>250
フレーズの固さは自分でも感じますね。
裏声の伸展をもっとうまく取り入れられればよいのですが。

ビブラートの話はまったく分かりませんねw
採点ビブのような無理やりかけるもの以外は個人の感性次第ではないでしょうか。
0257コロッケ大臣チェストボイサー2018/10/21(日) 20:06:49.95ID:TseMSb5/
>ビブラート

ざっくり2つに分けて

@正しい基礎発声の結果自然に生じる息の回転
A伸ばす声を意図的に揺らす技術


@は基礎ボイスに必須だと思っている。

しかし現実の歌は必ずしもビブラートが生じるような発声方法で表現するとは限らない。

お前さんの言う通り、個人の感性はもちろん、ジャンル、歌唱スタイルなどでも違ってくると思うな。

「等身大のダメな自分を歌で表現したい」
なんて時に、器用なビブラートや素人離れした発声は邪魔かも知らんしね。

いわば
@トレーニングは技術
A歌は表現

表現を口実にトレーニングで安易に妥協してはいけないし、表現が技術によって制約されるのも本末転倒。


ではあるけれど、素人はプロ以上に技術にこだわったほうがいい。

これが俺の持論かな。
0258名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 10:04:00.67ID:vkrB95wH
>>252
相変わらずヘタクソですな〜ww
0260選曲してください2018/10/22(月) 12:27:08.36ID:Xdkt21hs
>>255
そんな筋どこにあんだよ
お前の裏筋くらいだろWWW
言いたくないなら言いたくないとはっきり言えよな
0261選曲してください2018/10/22(月) 13:38:41.05ID:KzE/KsRC
>>252
この手のガマガエル系おっさんに気狂いが多いのは何故だろうか
0262選曲してください2018/10/22(月) 15:05:18.32ID:++yhlMk5
コロッケは下手なくせに延々と自分理論垂れ流し続けるから嫌い
なんの説得力もない

とりあえずflower普通に歌ってみてくれよ
いつもいつもアカペラのアホみたいな音源ばかりで笑えてくるわ
0263選曲してください2018/10/22(月) 17:03:16.71ID:TkYNM7Ld
コロッケは毎度毎度みんなにヘタクソだなんだ言われて気付かないのかな
気付いて敢えてやってる説もあるけどな
一回くらいごたく並べないでみんなと同じに普通にカラオケで歌った音源上げてみて欲しいわ
026512018/10/22(月) 17:43:42.79ID:CfbUu2pl
歌に関することなら別になんでもOKですよ。
そこから何かしら気づきを得られるかもしれない。さっさと手っ取り早く上手くなりたいですしw
026612018/10/22(月) 18:04:02.18ID:CfbUu2pl
さて。歌の表現、特に声のトーンについて3つの軸を考えてみました。
個々人の声質は横に置いておきます。

[強弱]
これは声量の大小と閉鎖の強弱(芯の有る無し)
[声種]
これはチェストミドルヘッド裏声…など
[感情]
喜怒哀楽が一般的ですが、喜と楽の違いがよく分からないので喜怒哀と(機械的な)無の感情。

おそらく感情に該当する部分は、声帯の押し引きや喉仏の位置で理屈づけられるのでしょうが
難しそうなのでスルーします。
前回のflowerは[強弱]のアプローチだったと言えます。
026712018/10/22(月) 18:12:23.99ID:CfbUu2pl
つぎは[感情]面を試みたいと思います。
仏頂面と言われてしまったので、そこの改善です。
機械的な無の感情で歌ってしまった。

課題曲は尾崎豊「Forget-me-not」
>>237さんが上げてくれた曲ですが、良い歌だったのでパクらせて頂きます(°_°)
0268選曲してください2018/10/22(月) 18:23:05.20ID:nsoQnfCO
ミュージックフェアで槇原敬之と誰かが歌ってたね。
026912018/10/22(月) 18:33:21.42ID:CfbUu2pl
>>268
YouTube見たら槇原版ありました!タイムリーw
0270選曲してください2018/10/22(月) 23:16:23.48ID:UxlP1GBx
>>245
原曲のライブ音源一回だけ聴いて、1さんのを聴いてきました。
結論から言うと、聴く価値はありましたね。
限界ウィスパーは、どうだろう、限界かなあ?マイクの感度が良すぎるのかもですが。
まぜまぜ、うーん、hydeはウィスパー
0271選曲してください2018/10/22(月) 23:19:10.35ID:UxlP1GBx
失礼、続き
ウィスパーボイスは限定的にしか使ってないとおもうのですが…
やはり1さんは歌が上手いのですが、
今回のフラワーは、堀内孝雄が歌ってるイメージでした
ぶっちゃけヴィジュアル系、イけるとおもう。
もっともっと聴き込むんだ歌いこむんだ!
0273コロッケ大臣チェストボイサー2018/10/23(火) 02:07:02.07ID:vYTNhEtF
>> 258
>>259
>> 260
>> 261
>> 262
>> 263
>> 264

うわー、すごいなぁ、過疎問題が一気に解決(笑
俺ってこんなに注目されてるんだなぁ。
改めて影響力の凄さに感服した。

と言いたいところだが残念ながら単発7連発。
どう考えてもこの過疎板、過疎スレに平日日昼からこんなに人が集まるわけない。

単独レス、ないしは2人がせいぜいだな。

残念!!!
0274コロッケ大臣チェストボイサー2018/10/23(火) 02:08:26.36ID:vYTNhEtF
ということで、最近考えてるんだがブログでも始めようかな。

音源はYouTubeに上げてだな。

やっぱり人が集まらないことにはどうしようもならないんでなぁ。

2ちゃんねるともリンクさせるために、俺の単独スレでさを立てて同時進行。

もちろんIPワッチョイでな。

ちょっと時間ができたんでやってみるか。

>>1氏は頑張ってくれ。

じゃぁ、あばよ。
0275ファウ ◆zOJvz4sYaQ 2018/10/23(火) 04:06:23.75ID:ry9ktfo2
>>273
のんびり行こうよ
ファウ様も匿名で書き込んでますよ

のんびりね
027612018/10/23(火) 07:32:40.54ID:gJoU86ys
>>270
ありがとうございます。
ウィスパーをマイクに乗せるため、いつもよりエコー強めにしてます。
今の自分にはこのくらいが限界です。
hydeはそうですね、息漏れの印象が強かったのでついw

堀内孝雄は初めて言われました。アリスのおじさん3人組という程度しか知らないです。
V系はほぼ聴いてこなかったので、まだニュアンスみたいなのが掴みづらい。
0277選曲してください2018/10/23(火) 07:33:36.50ID:4jQkppKZ
>>274
やっと場違いな奴消えたな
良かった良かったo(^▽^)o
027812018/10/23(火) 07:34:47.49ID:gJoU86ys
>>274
コロッケスレ期待してます。
0279選曲してください2018/10/23(火) 08:57:00.83ID:5wtCU6dS
ワッチョイつきのスレでも袋叩きにあってた覚えしかないが
そういう事にしないと現実を直視できないんだろうなあ
0280選曲してください2018/10/23(火) 10:32:54.19ID:PvxMsX3b
表現力を上げるにはまず発声が良い事が大前提
完全に棒読みにってる人や声は悪くないのに聴いてて詰まらない人は
話声を使ってそのまま歌っている可能性が高い
すると終始声量も抑揚も全く変わらないまま淡々と歌ってしまう
マンガに例えるなら起承転結ではなく起起起起になる感じだ
そんな人が頑張ってもメロは小声でサビは必死に大声を出すだけになる
正しい発声が出来ていればそれほど意識しなくても自然と声量が上がり抑揚が付くものだ
0281選曲してください2018/10/23(火) 12:14:52.72ID:X/v1/ZsW
プロでもないのに発声発声いっててちゃんと表現力あるやつ見たことないわ
表現力に関しては声楽<POPSだし、歌手に声優やらせたら棒読みなんてのはザラ
歌としての発声の質高めれば皆を惹きつけられる歌になるなんてのはただの幻想というか願望だろう

あくまで「惹きつけられる歌を歌うための引き出し」が増えるにすぎない
話し声がどうとか言ってるなら、そもそもその話し声を自分がどう使ってなにを伝えているかを見直すべき
0282選曲してください2018/10/23(火) 12:17:17.25ID:k+sBmORA
もともとコロッケのレスはプログ記事か専用のスレに向きだな
0283選曲してください2018/10/23(火) 13:17:45.87ID:PvxMsX3b
>>281
それは基準だけプロ並みで見てるからだろう
発声を重視する人は少なくても初期状態はレベルが低いので言う程出来てない事もある
そして表現に発声は必須だが当然発声だけで上がるものでもない
根本的にセンスが無ければそれまでだ

あと声優を舐めすぎ
歌手が声優やったらタダの話声になる上に演技力は皆無
いくら歌声としての発声が良くても声優にはほとんど関係の無い話
声優の発声は歌声をベースとした特殊な話声でそれを見事に使いこなしている
それっぽく台本読んだら誰でも声優になれると思ってるなら大間違いだ
0284選曲してください2018/10/23(火) 13:33:14.28ID:GGH4FRmB
誰でも声優になれんが、歌手に声優やらせたらそこそこうまくね?
0285選曲してください2018/10/23(火) 13:39:32.42ID:PvxMsX3b
昔は本職以外がゲストで声当てると違和感バリバリだったが
最近はそれを考慮してるのか比較的違和感の無い人が多い印象だな
特に映画なんかで多い芸人が意外と良い感じだ
まあ同じ喋る職業なので通じるところはあるんだろうけど
歌手でもミックス使える人なら上手く話声に応用も出来るので
その辺りのコツを教える人も居るのかもしれない
0286選曲してください2018/10/23(火) 14:12:24.20ID:X/v1/ZsW
あらら、自分で区別できてるくせに理解してないのか
表現で力を発揮するのはその特殊な話し声だよ
ちなみにミックスとは関係ないです
まあミックスできる人の方が覚えやすいという意味では関連するけどね
0287選曲してください2018/10/23(火) 14:20:38.76ID:PvxMsX3b
声優声はミックスとは関係大有り
確かに歌手→声優は難しいが声優→歌手が容易なのは発声に共通点が多い為
声優時の発声が限りなく歌声に近いので喉の開きを調整するだけで歌声になる
本当にミックス出来てる人なら分かると思うがレベルが上がると話声に転用して
色々な声色で話す事ができるようにもなる
声優の不自然なくらいカッコ良い声も出せるわけだが当然話し方自体は素人だ
0288選曲してください2018/10/23(火) 14:59:20.89ID:X/v1/ZsW
どうせ交錯だろうから真面目にとりあうだけ無駄だけど
歌ってる声優の大半は表現と声質ありきで
編集なしの生歌はミックスできてない素人カラオケに毛が生えたレベル
歌手としてそこそこのやつらはそもそも声優業の前から音大なりまともなとこで真面目に勉強してるからな
そういうやつしか取らなくて淘汰されてるだけ
0289選曲してください2018/10/23(火) 14:59:51.55ID:wz4Jb86V
それな
声優→歌手が容易なのは声優として歌の練習しているからだろ
声優でも歌下手はいるぞ
0291選曲してください2018/10/23(火) 15:22:50.37ID:PvxMsX3b
歌う為の基本となる発声が最初からある程度出来てるのが声優の強み
声優だから発声が完璧ってわけでもなく歌の才能があるとも限らないので
声優全員全てに当てはまるかと言えば当然NOだ
それでも多くの声優がカラオケで歌ウマと言われる程度のレベルはあるわけで
声が良い時点で上手く聴こえる利点を持っている

どうもこういった話になると何でも超一流プロが基準になるのはどうなんだ?
カラオケなんだからもっと低い所で考えるべきだろ
何でもかんでも最高のものを基準にしてては話にならん
0292選曲してください2018/10/23(火) 15:31:59.36ID:GF7ZwT0x
>>290
音だけあわせてるとこうなるよ。
どんな声を出してるのかよく聞いて真似してみたらいいよ。
0293選曲してください2018/10/23(火) 16:15:11.04ID:FAZHKlcP
>>290
下手 サイノウなし 歌とかやめてオセロでもしてろ
0294選曲してください2018/10/23(火) 16:32:23.19ID:sHOX/+Yg
声楽ってのは声を極めることなんだよ
つまり喉を柔らかくすること
ここに達したやつなら、何やらせてもうまいよ
ただキャラ声ってのは無理やり喉で声作ったりしてるから、それで歌うと更に悲惨だわな
0295選曲してください2018/10/23(火) 17:05:30.14ID:I0zbw7aV
>>292
なんか違うなとは思うんですけどね。正解が見つからないというか
歌手本人の音源聴いてもいまいちよくわかりません・・・
>>292
そこそこ多趣味なほうなんで、オセロは会社の大会で優勝したことあるくらいにはやってます
歌も趣味の一部なんで・・・そこそこ上手いくらいでいいんですけどね
ちなみに下手ではなく上手くもなくまあ普通ってとこでしょうね
最近は加齢のせいか徐々に下手寄りに聴こえる声質になってきたかなあ・・・
0296選曲してください2018/10/23(火) 19:00:52.45ID:ymlR66M4
>>290
ご自分の評価通り下手ではないが上手くもない
まあどこにでもいるタカラで迷惑にならない人って感じ
0297選曲してください2018/10/23(火) 19:07:48.40ID:8N8A6U7z
>>294
悲惨の代表がhyde
0298選曲してください2018/10/23(火) 19:10:17.41ID:SDqqYhAD
>>290
なんか響きが一本調子で喉で歌ってる感じだから、
響かせ方とか歌い方を変えてみたら?
0299ノンジャンル2018/10/23(火) 19:15:18.22ID:HEydsJqT
村上佳祐目指してウィスパー意識し過ぎてキモくなったからもうつるのみたいに正統派普通に歌う
0300選曲してください2018/10/23(火) 19:21:12.33ID:M5a2+MOZ
コロッケが居なくなるとみんな伸び伸び語るね
030112018/10/24(水) 07:43:36.43ID:HK/KPsSm
>>290
これは自分と似たような症状患ってますね。
つまり同じトーンの声でずっと歌ってしまっている。
福山雅治の音域だと色々な声を使うのは難しいと思うので
まずは強い声と弱い声の組み合わせで抑揚を付けてみてはどうでしょうか。
0302チェリボ2018/10/24(水) 10:40:38.91ID:4QRluFb3
いいテ-マでいいすれですね。
自分も表現力はつけたいと思ってます

1さんの声は小田和正みたいで
綺麗な声ですね いい声だと思います
さほど歌いこんではないですが
課題曲の2曲歌ったのであげます
ワインレッドの心
難しいけどうたいがいのある曲で
表現力の練習にむいてそうな曲ですね
http://fast-uploader.com/file/7095900018007/
フラワー
うろ覚えで激しくずれてる箇所がありましたw
http://fast-uploader.com/file/7095900274762/

1さんとかの音源とかも後で聞けるやつは感想かきますね。
030312018/10/24(水) 12:23:53.18ID:4xcOjxU8
>>302
音源ありがとうございます。
小田和正ですか。そうです、彼の高音の出し方を参考にしてます。やはりバレますねw

チェリボさんの歌は、前から何度か聴かせてもらってます。
情報量の多い非常に良いハスキーボイスですね。
ちょっと大げさですがロングトーンだけでも表現が成立してしまいそう。
030412018/10/24(水) 12:32:12.69ID:4xcOjxU8
さて音源ですが、正直上手で指摘することないような(汗)
ワインレッドよりはflowerの方が聞きごたえありますね。
唯一気になった点は低音要素の不足。
ずっと軽いヘッドで歌ってるような厚みのない歌唱になってます。
flowerの2番メロあたりはわりと低音が出ていて良い感じに聞こえました。
ぐわっとした低音を入れると、より立体的な歌になると思います。
0305選曲してください2018/10/24(水) 12:43:54.42ID:EmY8Zbw3
>>302
小田カズっぽいね
表現しようという思いが感じられる
ちなみに録音環境は?
宅録っぽくも聞こえるけど
0306チェリボ2018/10/24(水) 13:14:40.17ID:ISsRdYYT
>>303
元々ハスキーとかじゃなくて
煙草や酒でもなくカラオケのいきすぎでこんな声になりましたw

>>304
聴いてくださりアドバイスもくれてありがたいです

元々チェスト的な声をみつけたのが
遅いようなタイプでやはり低音の
チェストなどの質をあげていくのが
大事ですね。

>>305
オケやでライン録音damのエフェクト
パワーボイスとかそういうのはかけてます あとダイナミックマイクのe935
使ってますこれの音が少しコンデンサに近いので宅録っぽく聞こえたのかも知れません。

音源聞いてくださりありがとうございます
おだかずっぽいてのは昔はいわれた
ことありますね
ああいう繊細な声も好きですな
0307選曲してください2018/10/24(水) 13:19:53.45ID:EmY8Zbw3
>>306
ありがとう
たぶん、パワーボイスなんかのせいだとおもいます
0308チェリボ2018/10/25(木) 00:55:44.25ID:MolIKdaS
>>157
声やっぱいいね 本家は息の強弱後フレーズのため等の使い方がいいよね ただ悪くない音源だと思いました
>>230
本家はもう少し下のポジチェストエッジがほんのり乗るような発声な気がします
1さんのは綺麗な上のポジだけの声に聞こえました
後しゃくりも本家は多い気がするここいらは好みも絡んでくるけど
1さんの現状やとワインレッドの方があうね
0309選曲してください2018/10/25(木) 13:21:30.96ID:FtyrjmLq
チェリボも一生懸命歌ってるんだろうけどさ
正直いえばなんかわざとらしいというか鼻につく
喉声なのもわかるし
1さんの方が声いいし自然に聞こえたな
0310選曲してください2018/10/25(木) 14:48:57.35ID:5m9vQHaj
その辺りはかなり好みが分かれるよね
抑揚が大きい方が聞き応えがあると思う人もいれば、くどいと感じる人もいて
淡白に歌った方が爽やかで聴きやすいと思う人もいれば、平坦だと感じる人もいて
難しいところだ
0311クラッシュ ◆DOT9XIHtoYG0 2018/10/25(木) 16:40:39.06ID:MoNdd7GC
>>302
ちぇりぼここにいたんだw
相変わらず羨ましい歌声だなぁ
表現力俺はないから評価的なことは書けないけど
俺は素直にちぇりぼの歌声には引き込まれる力あると思うのよ
0312選曲してください2018/10/25(木) 20:38:04.43ID:FtyrjmLq
悪いけどさ、おれもチェリーボーイのやつ下手くそにしか聞こえないわ

仲間同士の馴れ合い、褒め合いどろ、どうせ
発声も音程も全然ダメなのに耳どうなってんの?

考えるスレなんだからちゃんと批評しろよ
0313クラッシュ ◆DOT9XIHtoYG0 2018/10/25(木) 21:15:26.73ID:P6Iyj/cZ
こういう真面目なスレに来てまで馴れ合おうとは思っとらんよ
俺は素直に好きな声質なんよ
声質も表現力のひとつだとおもってるし
表現力の捉え方って人それぞれだしね
下手と思うのもいいと思うよ
それもひとつの感想評価だとは思うし
俺の感じたこともひとつの感想評価じゃ駄目なのかな?
0314選曲してください2018/10/25(木) 21:33:10.75ID:v1iWUI6G
>>312
ある程度褒めないと荒れるからな
もう少し欠点を指摘してもイイとは思うが
そこは1も本音言いにくいかも
0315選曲してください2018/10/25(木) 21:33:13.34ID:zmjjJuQX
>>312
じゃあ、なぜ良いと思うことだけ書くの?
好き好きは勝手だけど、上手いか下手かと言ったら下手に待ってるだろう
本当はお前もそう思っているんだろう

馴れ合いでなかったらこんな歌好きだなんて言うわけないよ

この嘘つき野郎
0317選曲してください2018/10/25(木) 21:43:34.52ID:Y+HX8B93
上手いか下手でいったらオケ板の80%ぐらい下手くそだからわざわざ言うほどでもなくね
あと15%ぐらいは上手いのに声がきもいけど、これは言っても変えんだろうなって感じ
0318選曲してください2018/10/25(木) 21:50:32.55ID:zmjjJuQX
かといって上手だとばかり書くのもおかしいだろう
実際下手なわけだし
ちゃんと長所短所指摘したらいいんじゃないの?
それともお返しを期待してるのかなw
0319選曲してください2018/10/25(木) 21:52:10.55ID:rLzAZcMR
正直に言ってあげないと、勘違いしたジャイアンみたいになっちゃうんだよ
本当にその人のことを思っていないからこそ、馴れ合いのおべんちゃらが言えるんだろうね
0320選曲してください2018/10/25(木) 22:51:16.41ID:7V0bYx/F
ドヤ声のナルシストにならないようにしっかり歌いきることが大事だと個人的表現には大事だと思う(V系は除く)
0321もも ◆pkdaDLZiGaUy 2018/10/25(木) 22:58:28.63ID:UiigS2/X
>>312
悪いけど俺も…の流れが??
その前にわざわざ感じの悪い言葉のチョイスしてるの
同じ人だし…他の人とは明らかに違く感じる。。

そー考えると…悪い書き方しかしない人、甘い書き方しかしない人どっちもいても、いいんじゃないのかな?


歌えるお題の時は、音源また貼らせてもらいます☆
0322選曲してください2018/10/25(木) 22:59:19.19ID:Y+HX8B93
1から10まで誰かが言わんと進めないような人はそもそもそんなに歌に情熱注いでないんじゃねえの
だいたいは趣味だし

言う方も素人なんだし、自分からアドバイス求めてる人以外は思う事があっても余計なトラブル招かないよう京都人並みにオブラートに包んでおくのが無難
上昇志向ある人はそれでも勝手に裏まで察する
0323選曲してください2018/10/26(金) 00:32:45.26ID:XgloJags
良いところだけ褒める人、悪いところだけ指摘する人
どちらがいてもいいとは思うが、わざわざ意図的に人を不愉快にする表現をチョイスする人は根性が曲がってるか育ちが悪いんだろうでオケ
0325もも ◆pkdaDLZiGaUy 2018/10/26(金) 00:37:23.87ID:zMeDebzb
>>302
ワインレッドの心の方しか原曲しらないので…
こちらの感想〜

ほかの曲も何個も聴いているから感じることが
出来るんだけど、すごい自分なりに工夫して
表現しようとしてるのが伝わった〜
ハスキー&ウイスパー感で声も好みだから
セクシーに聞こえたし好きな感じ。
サビ前の、しまえばぁぁぁ〜がほかの部分に比べて
パワーが強いから目立ちすぎちゃう
感じが私的には、おしい!と思った(*´`)

安全地帯感をそのまま求めてる人からしたら
斬新な感じがあるのかなぁ。私はいいと思ったよ♪
0326選曲してください2018/10/26(金) 01:17:31.74ID:m+fRAJer
まだ居たのかこいつら
馴れ合いキモいから目障りなんだよな
特にこの女がうぜえ
0328選曲してください2018/10/26(金) 01:31:04.90ID:6gygwA3x
あんまりいい声や歌でなくても固定やスレ主は褒める傾向がある

次は私のことを褒めてちょうだいよ〜〜
褒め愛互助会の心理が働くんだな
表現を考えることなどできません
0329選曲してください2018/10/26(金) 01:35:00.96ID:j/ab/PmM
表現しようとしたのが伝わっただけだから
表現そのものは伝わってないし
しかもほかの曲と聴き比べた結果であって、単体ではそれも分からんって意味やろ

オリジナルを求める人には斬新てもうこれ原曲レイプつってるようなもんやし
馴れ合いどころかだいぶぶっちゃけてますやん
0330選曲してください2018/10/26(金) 01:36:05.40ID:m+fRAJer
>>327
は? ババアに興味ねえから触れんじゃねえよ
カラオケ喫茶でも行っとけ
0331選曲してください2018/10/26(金) 01:38:07.40ID:gVVQOMPy
私JKだけどコテに異常反応する音痴くんってみっともないと思うの
0332選曲してください2018/10/26(金) 01:45:35.37ID:ghlAis5v
無関係なことで荒らしてるなよ
暇なのか?
さっさと寝ろ
0333選曲してください2018/10/26(金) 01:54:19.17ID:6gygwA3x
固定でも名無しでもいいんだが歯の浮くお世辞はやめとけってだけ
固定にそのお世辞が多いなとは思う
0334選曲してください2018/10/26(金) 01:57:11.12ID:6gygwA3x
褒め愛互助会は以前から指摘されてるからさ
0335選曲してください2018/10/26(金) 03:21:03.80ID:PIQVF6Xz
このスレなんてカワイイもんだろ?某コテスレ見てみろっての
0336ノンジャンル2018/10/26(金) 04:15:03.57ID:UdzcpMBA
俺は熟女も好き!
0337選曲してください2018/10/26(金) 07:04:12.34ID:lUdQ8EYb
ノンジャンルはロリかと勝手に思ってたw
ストライクゾーン広いのねwごめんねw
033812018/10/26(金) 07:27:32.07ID:l+JU9A2D
>>308
深い発声がいまいち使えてないってことですかね。ありがとうございます。

>>321
課題曲は分かりやすいよう設置してるだけで、どんな歌を上げて頂いて結構ですよ。
033912018/10/26(金) 07:41:38.12ID:l+JU9A2D
ちぇりぼさんの歌をそこまで手放しで褒めたつもりはないんですが、
コテの方は継続的に聞く機会があるので、特徴を感じやすくなるのは確かです。
段々とその人の個性が聞こえてくる。
0340選曲してください2018/10/26(金) 07:42:17.76ID:ladSeL/R
>>312
俺もそう思うわ
馴れ合いキモいですよね

コテ付けてる奴は
相手を非批しにくくなるから
気持ち悪い馴れ合いに必然的になるんですよね

コテなしが徹底的に批判したらいいですよ

コテは基本いらないです
気持ち悪いだけ
0341762018/10/26(金) 07:46:08.36ID:2UfUy9Au
>>302
ワインレッド
確かにこの曲にはちょっと声が細い印象
高音特化の歌い方のまま盛り上げようとしてるので少々無理があるように感じるな
もっと喉を開いてチェスト響かせよう(^_^)b
ただ、下手とは言えないでしょコレは
0342選曲してください2018/10/26(金) 08:14:29.38ID:oOz1pVOu
高音締め上げしか出来ないなら下手でしょ。高音も低音の力抜いてるとこ、どちらも悪目立ちするだけ
0343もも ◆pkdaDLZiGaUy 2018/10/26(金) 08:33:44.30ID:zMeDebzb
私は皆さんが、理解してるほど…
発声とか理解出来てないけど

俺は、私は完璧だ!聴いてみろ!
って言って音源上げてる人いないでしょー
けなすくらい理解出来てるなら
アドバイスすればいいのに。。
0344選曲してください2018/10/26(金) 08:42:03.32ID:ladSeL/R
>>343
歌の評価なんて各個人の所感なんですよ
いいことも悪いことも
本音をそのまま書けばいいだけのことです

コテ付けてたら
それがしにくいだけの話です
0345選曲してください2018/10/26(金) 08:43:12.94ID:XRQyO93u
自分の歌に自信がない人に限って他人の音源に「下手!音痴!原曲レイプ!」と厳しいのでょうね
昔から桶板に蔓延る習わしです
「俺ならこう歌ってます彼よりうまいでしょう?」
というコメとともに音源アップの流れを見たことがありません

自分の音源を過去にこき下ろされたことをそのままやり返したいだけという心理ですな

しかしチェリーボーイさんの歌を下手と言ってる方々は嫌味ではなく相当歌がお上手なんだろうな羨ましい
0346選曲してください2018/10/26(金) 08:58:06.10ID:XRQyO93u
そもそも脱棒歌いの表現力スレだから十分表現力あると思うし、
音源評価スレではないので歌が上手いヘタは別の話かと

この部分に抑揚つけたほうが、ここはビブを抑えたほうが、ここは裏声にしたほうが・・・

という意見交換の場ではないの?
いつから評価スレになったの?
0347選曲してください2018/10/26(金) 09:31:51.07ID:NWNwrASH
思ってる事全部言葉に書いてくれなきゃヤダヤダ言ってる奴が表現について語るとかへそ茶
0348選曲してください2018/10/26(金) 12:38:45.17ID:PIQVF6Xz
正直なんでもいいがイェーイv(・∀・*)チェリボみてる?
気を取り直して張り切ってこ!
0349選曲してください2018/10/26(金) 19:23:32.57ID:joU6GuTr
そもそも
上手い、下手
で語ってるヤツはスレの趣旨が全く理解できてないわけだが大丈夫か?

あと、能天気に某スレのノリでやらないでくれとは思うね、俺も
あそこは現状言うなれば隔離場所だから。
035012018/10/26(金) 19:26:59.71ID:l+JU9A2D
はい。forget me not歌ってきました。
今回はおもに[感情]をがんばるようにしました。

まずは喜怒哀楽の喜。曲調的に喜びとまでは行けず微笑みイメージ。
ほほえみForget-me-not
http://fast-uploader.com/file/7096104613648/

次に哀。泣きイメージですが難しくすごーく微妙な感じ。
なきForget-me-not
http://fast-uploader.com/file/7096105013225/
03512018/10/26(金) 19:33:25.44ID:l+JU9A2D
発声どうこうというよりは表情や気持ちから声を作ってみました。
そして、それを踏まえての完成形。
Aメロからサビの抑揚など、いままで書いてきたことも一応できる限り盛り込みました。
完成Forget-me-not
http://fast-uploader.com/file/7096105282838/
0352選曲してください2018/10/26(金) 19:39:26.76ID:RjyPyb42
完成版入りからめちゃくちゃ良い、引き込まれました、今までで一番良いと思います
サビの高音域が声を出すのにまだ精一杯という感じがするので
メロでのアプローチをサビでも余裕をもって出来ると良いですね
03532018/10/26(金) 19:42:59.32ID:l+JU9A2D
flowerも、ほほえみ歌唱で歌いなおしてみました。声の出し方もなるべくv系っぽく??
http://fast-uploader.com/file/7096105637796/

あとは尾崎つながりで i love you。某所で勝負課題曲となってましたので密かに対抗意識(笑
こちらは抑揚の大枠は決まったのですが、感情設定がいまいち定まりませんでした。
しかし、それなりに形になったので。
i love you
http://fast-uploader.com/file/7096105857536/
0354選曲してください2018/10/26(金) 19:48:54.08ID:RjyPyb42
表現の詳細の雑感を追記
微笑み、泣き単体の音源より完成版の方が微笑みや少し悲しげな表情が浮かぶね
単体音源は作ってる感が少しあって、完成版の方がナチュラル
やっぱり音楽的に綺麗なベースのトーンに少し表情で色をつけてあげる位のバランスが丁度良いね

本人としての手ごたえ、感想はどんな感じかも聞いてみたい
0355選曲してください2018/10/26(金) 19:58:09.58ID:RjyPyb42
>>353
flower
微笑み感良いね、ぐっと声に表情がついてとても良くなったと思う
発声的にパワー不足に感じる部分もあるけれど好みの問題レベル
こういうflowerも爽やかでアリ

アイラブユー
本家の息の吐き方の意識とか大げさな抑揚とかが前面に出ていて、モノマネ感・カラオケ感が否めない
棒歌いでは全然ないけど、歌をひけらかしている雰囲気が強くて個人的には好みではない
この曲ってこういう風に歌う人多いけど、本家の尾崎さんは悲しげかつ爽やかだと思う
035612018/10/26(金) 20:05:30.72ID:l+JU9A2D
>>352
さっそくありがとうございます。
良かったと言ってもらえると成果はあったのかなという思いです。

>>354
はい。微笑み単体はそれなりに目的を達成出来ましたが、泣き単体はまだ完成像が見えません。
完成形は、自分で聴いてもあまり不自然さを感じず良い感じだと思ってます。
単体の表現より前後の"落差"を作ることが大事なのかな、と。
0357選曲してください2018/10/26(金) 20:06:05.17ID:gWCkoE8V
表現力と歌の上手さが関係ないって可笑しなこと言うね
表現力は歌ウマの重要な要素だぞ
チェリボンがイマイチなのは表現力がばつだから
表現しようとしているのはわかるが表面になっていない
035812018/10/26(金) 20:22:00.05ID:l+JU9A2D
>>355
ふむふむ。あいらびゅーはやりすぎですか。
自分で何回も聴いてるとそういう事が判断できなくなってきますねw
035912018/10/26(金) 20:25:38.90ID:l+JU9A2D
>>346
うまいへたはそうですね、ここではあまり重要視してません。
結果的にそうなる場合がありますが。
あまり事細かい表現の指摘は個々人の好き嫌いや技術力の問題があるので、
もう少し引いた視点からのアドバイスが良いと個人的には思います。
0360選曲してください2018/10/26(金) 20:48:32.33ID:RjyPyb42
>>356
"落差"が大切は深く同意ですね
リズムで言うグルーヴも、敢えて少しリズムを遅らせる"もたり"とかで演出されますし

泣きの表現ですが、これって結構感情としては強い部類で主張が激しいと思うので
1さんには嘆息くらいの悲しみ方がマッチするかも?と感じました
0361選曲してください2018/10/26(金) 20:52:11.18ID:7OuiVc4R
>>359
上手くなるためじゃないとしたら、何のために表現力を考えるの?
自己満足?
036212018/10/26(金) 20:57:48.04ID:l+JU9A2D
>>360
そうですね。しみじみとした哀しみのほうが好みです。

>>361
もちろん上手くなるためですが、ここでは音程正解率やリズムをことさら指摘しないという意味です。
つまり「ここの音程上がりきってない」とか「リズムずれすぎ」という指摘よりは
表現にフォーカスした言葉を使いたいなと。
あまりに外れすぎてる場合はあれですが。
0365選曲してください2018/10/26(金) 21:15:25.70ID:WcDOFeG7
自己表現力と歌唱表現力の違いではないでしょうか?
歌唱表現力は、カラオケ的な歌の上手さであり、ピッチなどの細かい技術力をベースとしたものです
自己表現力は、自己の内部にあるものを表す能力で、様々な要素が考えられますが、大事なのは曲や歌唱が自己を投影、仮託する媒質として機能しているかどうかだと思います
その点で1氏の特性・手法と指向には、食い違いがあるように見受けられます
0366選曲してください2018/10/26(金) 21:24:42.08ID:PIQVF6Xz
>>361
伝えるためじゃね?
0367チェリボ2018/10/26(金) 21:35:48.02ID:gWgC0fXc
>>311クラッシュさん
聞いてくれてありがとうございます
クラッシュさん表現力あると思います
イケぼやしね
>>325ももさん
いつも聴いてくれてありがとうございます 少しでもよく聞こえる部分があったならうれしいです
>>76さん
ですよねチェストが得意じゃないので
こういう曲で練習したい所
喉の開きかどういう練習がいいんやろ
意識して 改善したいです。
0368ファウ ◆zOJvz4sYaQ 2018/10/26(金) 21:38:54.71ID:BiKFgTiP
>>365
それでいうなら、その自己表現力とやらは、まず自分の姿を鏡でうつしてみてよく眺めてみる事、それで自己表現のための行為が、自身の外見と似合っているかどうか確認すべき、曲目等も全て、キー等も

大きい大人のお友だちが、アニソンじゃヤッパ気味悪いと思う
0369ファウ ◆zOJvz4sYaQ 2018/10/26(金) 21:43:09.72ID:BiKFgTiP
自己表現力?とやらは、自身が持つ外見に大きな制約を受ける

そこを勘違いして、歌えるから歌おうじゃどうにもならない
037012018/10/26(金) 21:44:43.04ID:l+JU9A2D
>>364
音質があまり良くないのは問題ありますね。

さて。灰色と青をまず聴かせていただきました。
メロとサビの違いが出てるのは良いと思います。
気になったのはメロの歌い方。長音と単音、なんとなくモールス信号を思わせるメロディ。
歌詞に意味を込めてないように聞こえます。結果、何を言ってるか頭に入ってこない。
歌詞を読む限り、静かに昔を回想する感じ?なのでそれを意識してみては。
037112018/10/26(金) 21:57:13.47ID:l+JU9A2D
>>365
またまた難しい話w
歌唱の技術と内なるものの表現はたしかに違うけれど不可分でもあります。
心のままに歌って結果良ければいいんですが、どうしても技術や理屈的なものに一部頼らざるを得ない。
0372選曲してください2018/10/26(金) 22:25:59.90ID:gxMfzxRN
>>353
flowerは全体的に聞きやすくて良かったです。

I LOVE YOU は、原曲のサビのファルセットの部分を地声にしたのはわざとですかね?
あそこは歌詞の意味を考えると、原曲と同じようにファルセットの方が良いと思います。
サビの高い部分を地声で押し切ると、歌に込められたものが全部スポーンとどっかに飛んでいったように感じました。
0373選曲してください2018/10/26(金) 22:37:27.64ID:HQ4Ce35B
大槻ケンヂは歌下手くそだけど表現力はすごい
037412018/10/26(金) 22:40:47.28ID:l+JU9A2D
>>372
ありがとうございます。
地声はわざとです。というより曲中にうまくひっくり返せない技術的制約に基づくものです/(^o^)\
これはこれでありかなと歌ってみました。
0375選曲してください2018/10/26(金) 23:00:29.10ID:Wz6awhK3
>>370
ありがとうございます

メロ部分はかなり抑えてささやくように語りかけるように歌ったつもりですけど棒読みすぎましたね
0377選曲してください2018/10/27(土) 00:36:28.94ID:dGJr6zDf
ワインレッド聞いたけどうまいじゃん
0378選曲してください2018/10/27(土) 01:52:37.83ID:LpylNklC
>>353
久々に誰かの音源を聞いたのでレス

声色は明るくて良いと思います
歌詞のつなぎ目、ブレスがなく個人的に気になりました

「太陽のように強く咲いていたい  胸が痛くて」

こういった部分も「つよくさいていたいむねがいたくて」と間がないので
歌詞・フレーズの表現があればと思いました
0379ノンジャンル2018/10/27(土) 04:30:28.30ID:kT+J7aDB
>>337
お、おう!いいよ〜W
0380選曲してください2018/10/27(土) 04:32:44.56ID:GtA4eD99
>>337
ノンジャンルは病んでるからダメですよ
038112018/10/27(土) 09:11:25.14ID:fdRshE0T
>>364
ひまわりも聴かせていただきました。
フレーズの中の音が高い部分に毎回アクセントを置いているような歌い方。
灰色と青も同じ感じですね。そこをいつも強調してしまうと歌詞の意味が失われてしまいます。
フレーズごとに低音部を強調したり、高音部を薄く軽く歌う操作が必要だと思いました。
038212018/10/27(土) 09:15:59.92ID:fdRshE0T
>>378
速い曲でもフレーズ区切る意識を無くさないように頑張ります。ありがとうございます。
038312018/10/27(土) 09:28:02.79ID:fdRshE0T
>>376
かなり歌い慣れてる方ですね。
声がところどころ不安定ですが、抑揚表現は問題ないように思います。
サビはもう少し芯のある声のほうが盛り上がるかなと感じました。
0384選曲してください2018/10/27(土) 09:56:10.64ID:cEYU186E
>>383
ありがとうございますm(_ _)m
音感が悪いので音を探して音程がふらふら不安定になってしまうんです。キーが高かったりうろ覚えの曲だとかなりの音痴になってしまうのが悩みです。
03853642018/10/27(土) 10:39:38.66ID:I3vYe+eG
>>381
癖なのかもしれませんね
よく歌詞を読み込んで癖がでないように工夫しようかなと思います
0386選曲してください2018/10/27(土) 10:46:49.32ID:uwxJUlWF
技術は、使ってるぞーと分からない方がスマートかつ、上手いにしろ下手にしろ技術面が先に伝わるとよろしくないのでは、、という考えを持ってたりするのですが

小手先感がありすぎかな、これ
http://fast-uploader.com/file/7096160167823/
0387選曲してください2018/10/27(土) 10:49:06.24ID:uwxJUlWF
補足
エコー、リバーブともオフ音源です
0388選曲してください2018/10/27(土) 11:16:37.46ID:cbZ2SMqL
>>386
懐かしすぎて泣いた
カラオケに初めて行き始めたころこの歌くらいしか
音域が出るのがなくて重宝した思い出
感じが出てていい
0389選曲してください2018/10/27(土) 12:10:31.50ID:xJ8cHWs0
>>388
聴いてくれてありがとう
ムーンチャイルドってまだ活動してるのかな

終わりのほう、不適切な部分あったのでカットしたやつ貼り直します
http://fast-uploader.com/file/7096164982830/
039012018/10/28(日) 06:10:34.50ID:MkPf5ntp
>>389
音源ありがとうございます。
セクシーな声作りで曲の雰囲気を上手く演出できてると思います。
気になったのは全体的な声の弱さ。
もう少し強いところを作って強弱のメリハリや息を活用したほうが良いと感じました。
0391ノンジャンル2018/10/28(日) 16:34:36.59ID:2I1UX4pt
林部さんのカタリベ、選曲にもっと意外性が欲しかった、、スローテンポの重い歌ばっかは退屈だから
0392選曲してください2018/10/29(月) 07:26:49.30ID:op6RpvrB
>>390
聞いてくださってありがとうございます
セクシーな音ですか?ありがとうございます
おそらくエコーリバーブOFFで歌ったのでそのせいかも

ありゃりゃー(死語)
抜いて抜いて、一曲通して出来うる限りの小声で歌ったんですが…弱々なのがバレバレですね汗
03933642018/10/29(月) 21:04:20.62ID:6UAzvqds
僕はどちらかというと音の高低や音を強調すること
で表現するほうが得意だと思っています
語りかけるように歌って表現するって難しいですねどうすればいいのやら
スローテンポもハイテンポもうまく歌えるようになりたいです

スレ前半でワインレッドの心歌ってる人がたくさんいたんで
わかるかなと思って歌ってきました

B'z/love me,I love you
http://fast-uploader.com/file/7096369538393/

安全地帯/ワインレッドの心
http://fast-uploader.com/file/7096369620106/
0394選曲してください2018/10/29(月) 22:50:13.93ID:pmRSNf3R
>>393
僭越ながら知ってる曲なので、ワインレッドだけ聞かせていただきました!
録音環境のせいかもしれませんが、表現力という点では声が細く聞こえるのと、高いところをなんとか頑張って届かせてる感じがあるので、滑らかに歌い上げられると良いと思いました!

月光花/ジャンヌ
http://fast-uploader.com/file/7096368798285/?forced=1

サビに向けて盛り上がっていく曲ですが、張り上げにならないよう、滑らかに歌うことを意識しました。

宜しくお願い致します!
0395選曲してください2018/10/29(月) 23:52:31.68ID:oLEUbTRH
>>393
爽やかで聴きやすいです。しかし、歌の表現を音の高低、強弱ととらえてる事の弊害が。
モールス信号という表現がなんとも的確で、声の長さも線と点でとらえてる印象です。
音の高低、強弱、長さ、全て大きな波のようなうねりとしてとらえてみてはどうかと思いました。
あと、語尾がスタッカートでパッと切れるので、語尾の処理に気を付けてはと思います。
>>394
yasuさんの高音をこれだけコントロールできるのは凄い。個人的に好きな歌声で心地よく聴けました。
あえて言うならどうしても不安定になるBメロの難しさですよね。個人的にはもう少し低音寄りの
発声でも良いのかな?と思いました。
0398選曲してください2018/10/30(火) 06:20:13.83ID:+dIpUPov
>>396
気持ち悪い歌い方だわ
不快要素満載
039912018/10/30(火) 07:09:38.87ID:EQ966SGe
>>393
自身でおっしゃってる通り、各音を独立させたような歌い方ですね。
ゆえにアップテンポなB'zの曲のほうが聞き心地としては良いです。
しかしどちらもフレーズのまとまりや全体の構成がボヤけてしまってます。
0400選曲してください2018/10/30(火) 07:21:25.34ID:anPkTYYi
>>396
気持ち悪い。生理的に無理。人前で歌わない方がいい。
040112018/10/30(火) 07:22:49.71ID:EQ966SGe
>>394
かなり良く曲の雰囲気を出せてると思います。
特に最初のサビと大サビの表現力は良かったです。
メロで少しフレーズを繋ぎすぎてるように感じました。
040212018/10/30(火) 07:25:55.64ID:EQ966SGe
>>396
すみません、こちら削除されてるようで聞けませんでした。
0403選曲してください2018/10/30(火) 07:44:49.96ID:gx6glvZg
>>394
滑らかに歌った結果棒になってる。
0404選曲してください2018/10/30(火) 07:48:53.02ID:gx6glvZg
>>397
キム兄みたい。味があっていいと思うよ。
040512018/10/30(火) 07:51:31.65ID:EQ966SGe
>>397
フジファブリックは知らなかったので、ぐぐってみました。
ボーカルは奥田民生をリスペクトしているんですね。

まず眠れぬ夜。
味のある渋い声をしてらっしゃいます。
抑揚は良いと思います。ずっと力んでるような発声で聞き心地が少し損なわれてると感じました。
柔らかく歌う部分も作ると表現が広がると思います。
040612018/10/30(火) 08:05:09.64ID:EQ966SGe
>>397
さすらい。こちらも全体的に固くガナりが入ってるのが気になりました。
喉大丈夫なのかな…的な心配。
表現としてあえてやっているならば良いと思います。
04073642018/10/30(火) 08:06:11.13ID:G9qBfmvl
>>394
ライン録音なのもあるのかもしれないですね高い所はわざとそういう風にだしたつもりですけど苦しそうに聞こえたのなら失敗ですね..
>>395
あまり癖をつけると特定の層以外にはウケがよくないかなと思いましたが味気なかったですね
>>399
言葉に気をつけてなるべく言葉が聞き取りやすいよう意識してたのですが構成がボヤけてしまったのでしょうか
040812018/10/30(火) 08:25:02.39ID:6zLiPZNx
>>407
録音状態の悪さも原因かもしれませんが、単音ではハキハキと聞きやすいのですが
まとまりある文として聞こえづらくなってるという意味です。
040912018/10/30(火) 08:27:17.35ID:6zLiPZNx
つまり、例えば「あ」「り」「が」「と」「う」と「ありがとう」の違いみたいなものです。
04103972018/10/30(火) 18:45:18.21ID:88gyyBW3
>>404
ありがとうございます。キム兄っすか 漢気的なものを醸し出せてるってことですかね?

>>405
ありがとうございます。高い声は張らないと出ないのでどうしてもガナり声になってしまうんです。やはり聞きづらいですよね。。。喉は最近発声方が良くなったのか負担を感じなくなりました

自分の声はこもっていてあまり自信が無いので、味があるというのは嬉しかったですm(_ _)m
041112018/10/31(水) 07:52:01.64ID:ycXVyl4I
やはり表現がテーマだと漠然としすぎですかね。
いまいちスレが活性化しない。
あまり踏み込むと「今日のお前が言うなスレはここですか」になるのを恐れてます。
しかしもう少し具体的に、自分ならどう歌うかみたいな話を入れたほうが良いかもしれない。
0412選曲してください2018/10/31(水) 13:18:07.89ID:9KNFQV5j
>>411
あまり踏み込むと「今日のお前が言うなスレはここですか」になる

多くの人が考えるのはここでしょうね。
教習所なんかも自分なんかが教官やっていいのかしら?みたいな理由で感想かけない方が多いでしょうし
0413選曲してください2018/10/31(水) 14:17:26.56ID:LaKp2wWg
俺は表現力?くそくらえって感じだからいつも何も言わんけど、ここは楽しく見てるぞ
0414選曲してください2018/10/31(水) 15:04:31.61ID:DecfMIHb
オケ板自体過疎だし、荒れや馴れ合いが少ないにしてはかなり賑わってるんじゃないか
内容のある歌の話だけで伸びるにはそもそもオケ板の人口じゃ難しいと思う
0415選曲してください2018/10/31(水) 15:09:08.94ID:DecfMIHb
ちらっと勢い見てきたけど
伸びてるスレは言い争いしてるか一部の人の憩いの場だし
真面目に音源上げて歌を研究しましょうって開かれた場としては一番伸びてるね
0416選曲してください2018/10/31(水) 15:10:06.63ID:FBnoBon8
表現するのはいいんだけど、技術が足りないというパターンが多い。
041712018/10/31(水) 17:23:50.63ID:ycXVyl4I
>>412
とにかく書いてもらうだけ書いてもらって
気に食わなかったら取り入れなきゃいいだけの話なんですけどね。
歌はみんなそれぞれ何かしらこだわりがあるし。
041812018/10/31(水) 17:25:50.72ID:ycXVyl4I
>>413
表現力くそくらえの人がどんな歌歌うのか非常に興味ありますねww
ジャンルやアーティストは何を選んでますか?
041912018/10/31(水) 17:38:41.14ID:ycXVyl4I
技術があるのに越したことはないですが、手持ちの戦力でやりくりするだけでも変わると思います。
まずは棒でも良いから真っ直ぐ歌い通して、つぎに強弱をつける
その先に細かい歌唱技術を付けてくかどうかの選択肢が出てくる
0420選曲してください2018/10/31(水) 19:05:25.11ID:3+FarMve
曲があって詩があって、その世界観を表現するにあたっての変化が結果として強弱になりうるわけであって
強弱をつけようとしてつけるというのはなんか変な感じ
そういうのも要らん場合だってあるわけだし
0421選曲してください2018/10/31(水) 20:14:58.05ID:MJCxjc0i
>>420
それは全く正論なんだけど強弱をつけないと採点が伸びないw
抑揚は配点が重いんだよね
0423選曲してください2018/11/01(木) 00:35:33.84ID:uLDf81n9
>>421
上手くなりたいなら今すぐ採点やめなさい。
すでに不自然な抑揚になってると自分で言ってるじゃないw
バーも点数も気にするな!!
0424選曲してください2018/11/01(木) 00:47:36.99ID:NwK8lpUn
>>422
キムになっててわろた
メリハリあるといいと思うけど、フジ自体が棒だから難しいね。
0425選曲してください2018/11/01(木) 01:11:39.88ID:zaNVW0FS
>>419
なんで、まずは棒でも、になるんだろ
原曲をしっかり聞き込めば、棒になってる場所なんて滅多にないのに。
042612018/11/01(木) 07:24:58.62ID:hSutRvQG
>>420
それはそうですね。自分が歌う場合の手順みたいなもんです。

>>425
棒でもと言ったのは極端でしたが、普通に歌えてない状態なのに
こねくり回してる人をカラオケ板ではわりと見かけます。
素人カラオケなんで「そんなの関係ねー」と歌うのは全然かまわないんですが、
このスレではそこから一歩進んでみようってことです。
042712018/11/01(木) 07:36:08.40ID:hSutRvQG
CD聞いてトレース出来ちゃう人はそれで良いと思います。

>>422
やはりずっと強めの声が続くと聞き心地が悪い気がします。
あと、音源を上げる時どういう意図を持って歌ったのか書いていただくとレスしやすいです。
0428選曲してください2018/11/01(木) 07:54:17.37ID:lwb7aqO1
元歌聴いてトレース出来ないもんかな?それが基本だと思うけどみんな最初から我流に表情つける?
プロも歌いこんでライブとかで歌い回し変わるのはよくあるパターンだけど
一応録音時にはそれが最善のテイクということで世に出してるわけで真似て損はないよ素人は
やっぱプロすげーなと歌いながら毎回思うよ
俺こんな歌い回しフェイク思いつかねーわと思うもん、HYのボーカルとか

我流の解釈で曲に表情つけるのって真似た結果の蓄積で自然に出てくるもんじゃないのかな
だから素人が無理にやるとわざとっぽくってか、あざとい感じになるんだよ歌い手とかそうじゃん
もちろんそうじゃない歌い手もいるけど
042912018/11/01(木) 08:16:27.52ID:Hae1a8c7
>>428
元歌トレースができる人はそれで構わないです。
それが難しくてできない人は、基本的なプロットに則るだけでも
今までと少し違う歌になると思います。
0430選曲してください2018/11/01(木) 12:41:25.71ID:QQhCln4b
>>426
原曲の歌い回しを目指して歌ってる人を
普通に歌えていない、こねくり回している
と思ってるんですね。
棒歌いがまず、普通に歌えてることになると。
僕は、棒歌いこそ、原曲と違う歌い回しを
基礎としてるので、普通に歌えていないと
思ってしまいます。
基礎が棒歌いである以上、技術で化粧したと
しても、歌を表現するという領域に達するのは
難しいのではないかと思います。
0431選曲してください2018/11/01(木) 12:47:12.62ID:BkbyJHFn
棒歌いと言われるのが嫌だとか、採点の項目が足りないのが嫌なだけで
表現といってもそれらしい事ができれば別に歌の中身とかはどうでもいいんだろ
0432選曲してください2018/11/01(木) 12:47:18.97ID:H5F/eFd1
まず発声が正しく出来てないと表情は付けれない
出来てない奴が表情つけようとカラオケで見るけど見苦しいだけ。素直にメロディーライン謎ってればいいよ
04334132018/11/01(木) 13:00:59.58ID:0SiHMv+j
そうなんだよね
これは好みなんだろうけど、普通にメロディー歌えよっていう
ファッションもすごいシンプルだし、まあこれはセンスがないっていうのもあるが
余計な装飾がうっとおしく感じるんだよね
だからボカロなんかも好き
ボカロ楽曲をすっげー泣きそうな声で歌ってる女性シンガーがいたけど、いいんだけど、なんか違う、と感じてしまう
だから、歌を上げると抑揚がとか、表現がとか、単調とかいつも言われるから、ここは参考になるよ
0434選曲してください2018/11/01(木) 13:42:17.79ID:TFgfriKe
>>433
ふむふむ、普段音源上げてる人なのね
シンプル音源聴かせてや
0435選曲してください2018/11/01(木) 13:54:43.00ID:0SiHMv+j
>>434
恥ずかしいからやだー
どっかに単調に歌ってるくそやろうがいたらそれが俺だ
0436選曲してください2018/11/01(木) 14:19:05.51ID:pNJg7bfr
自分も淡白な歌い方が好きだけど、やっぱり今のカラオケで歌われるような曲とは相性が悪いなと思う
あまり多くない淡白な表現が合う楽曲を探して歌ってるなあ、最早選曲の時点から勝負せざるを得ない

カラオケ的なドヤ歌唱はしたくないけどそっちの方が良く聞こえるともやもや
0437選曲してください2018/11/01(木) 14:23:58.77ID:pNJg7bfr
さらに言えば、自分を含めサラッと歌いたい人達にとっては
カラオケという場だったり、ネットに音源を上げて聞いて貰うという状況と、音楽的な価値観がすでに合っていないのかもしれない

皆が耳を傾けて楽しむ様な歌じゃなくて、バーやカフェでBGMとして何となく耳に入る様な歌が歌いたい
0438選曲してください2018/11/01(木) 14:42:35.41ID:nVLNuoM5
じゃあジャズでも流しとけってならん?
本末転倒
0439選曲してください2018/11/01(木) 15:18:04.96ID:pNJg7bfr
そうそう、声という楽器を使ってるだけで結局はジャズみたいな音楽の仕方をしたいなと

本末転倒の意味はちょっとよく分からん
自分の本末は声で楽しめればそれで良いなので
044012018/11/01(木) 15:30:12.28ID:ZPYFluL7
>>430
感覚派か理屈派かの違いですね。
個別具体的に曲をトレース出来る方は感覚派だと思います。
どういう風にやってるのか歌を上げていただくと分かりやすいのですが。
0441選曲してください2018/11/01(木) 15:31:04.23ID:8WebK1hJ
ああそうか、カラオケ板だものね
歌に対するスタンスとして話していました、すみません
オケ板としてはそりゃ本末転倒か
044212018/11/01(木) 15:36:38.88ID:ZPYFluL7
>>439
しかしジャズのような声=楽器は相当レベルが高いですね。
いわゆるフェイクやアドリブが必要とされる。サラッと歌うジャズもあるんでしょうか?
0443選曲してください2018/11/01(木) 15:39:25.05ID:E+d7AM3i
ジャズみたいな歌い方も憧れるな
どの曲歌っても気が付くと何かしら感情込めた歌い方しようとしてしまうし、
淡白な歌い方も手に入れたい
0444選曲してください2018/11/01(木) 15:50:47.97ID:8WebK1hJ
>>442
ジャズにも楽器仲間とのセッションを楽しむ即興音楽的なスタンスや、勿論ライブパフォーマンス的なスタンスもあって
そういうものだと確かにそういった歌唱技術も必要ですよね
上で言うジャズはBGM的な側面の強いインスト的なジャズをイメージしてます

まあ何が言いたいかって
表現を考える際には聴き手のスタンスや心持ちも勘定に入れるべきと最近思う様になって
サラッとした歌はBGM的なオーディエンスには受けが良い様に感じるって事です
0445選曲してください2018/11/01(木) 16:09:36.78ID:M9xxjiVq
428だけどジャ、ジャズ??いやまあ憧れるよ最近出たボカロがそれで←ばれる
そんな難しい話じゃなくてまずみんなトレースしようよいやできるって
それの蓄積で自分なりのフェイク入れれるようになるって、俺こんな言ってても5%ぐらいは
俺の歌い方の方が良くね?って勝手に変えるのあるよ

最初から我流目指さず耳コピ耳コピ!そこから得るものは絶対ある
0446選曲してください2018/11/01(木) 16:13:16.21ID:M9xxjiVq
まあ俺の理論からいくと棒歌いは過程として俺もやるよ
そこから細かくプロの表情の付け方をトレースして盛り込む感じ
0447選曲してください2018/11/01(木) 16:14:09.21ID:0bWx92fw
具体的な歌い手、歌は想定ありますか?
スタンダードナンバーで言うと?
0448選曲してください2018/11/01(木) 16:18:26.17ID:HSYEz14h
原曲のトレースは耳を鍛える事にもなるし、
歌いまわしの引き出し増やす事にもなる。
最初から「やれないからやらない」じゃなくて出来るよう努力はすべき。
0449選曲してください2018/11/01(木) 16:19:18.30ID:M9xxjiVq
淡白がいいって言ってる人は好き嫌い別にして五輪真弓聴いてみ
あんな淡々と歌ってるのになぜか情感が纏わってるてのは中々ない、唯一無二とすら思う
普通情感込めるつったらそこだけ声量上げたりトーン変えたりするだろうけどそれがないのよ
0450選曲してください2018/11/01(木) 16:21:43.43ID:8WebK1hJ
完コピから得られるものは多いよね、良いと思う
競技みたいな技術が蓄積していく感じがする
自分がやりたい様に歌うのは、排泄に近い感じがする
0451選曲してください2018/11/01(木) 16:21:51.41ID:M9xxjiVq
普通に聴いてる分には通りすぎてしまうけどね五輪真弓って
情感込めるというと俺の世代で安直に思い付くのは八神純子、いや八神純子も相当だけど
045212018/11/01(木) 16:53:56.62ID:ZPYFluL7
五輪真弓聞いてみましたが、サビでリズム遅らせて印象付けたり深いビブラートやしゃくり…
淡々としてるというよりはむしろ演歌的な歌に感じましたね。
淡々の基準もまた人それぞれなのかなと。
0453選曲してください2018/11/01(木) 17:22:47.85ID:M9xxjiVq
ああ確かにそうかもね
でも強弱つけて盛り上げようとはしてないでしょ?
ビブラート入れてても自然に聴こえない?
0454選曲してください2018/11/01(木) 17:24:10.86ID:qZJrKbU4
淡白といっても正しい発声が身についてないとただの地声棒歌いになるだけだよ。
0455選曲してください2018/11/01(木) 17:29:10.18ID:M9xxjiVq
歌謡曲時代は演歌っぽい感じだけどそれでも…ってことなのよ
あんま作為的に強調してないってか、数聞くとどれも同じように歌ってることに気づくよ
本人も歌謡曲時代って言ってるしねw
045612018/11/01(木) 17:38:03.82ID:ZPYFluL7
>>455
なるほど。
0457選曲してください2018/11/01(木) 17:45:58.02ID:HSYEz14h
五輪真弓さんは、メロは口角を引いて口を閉じ気味、
サビは口を少し大きく開いて響きに深みを出すことでメリハリをつけてる感じ。
そういうのも声量に頼らないメリハリのある歌いまわしの技術の一つだろうね。
0458選曲してください2018/11/01(木) 17:53:28.12ID:8WebK1hJ
淡々ってなんだろうね
自分の場合は、演歌や歌謡曲みたいな、強い地声の引きを入れたり抜いたりして抑揚をつける歌い方がクドくて苦手かも
04593642018/11/01(木) 17:56:07.38ID:8TEirgmR
自分としては淡泊なほうが好きだったりします
10代20代向けに歌うと考えるとねっとりした歌い方はウケが悪いかなと思います
やはり普遍的に色んな世代に評価されるのが表現力かなてま思います(個人的な見解です)
0460選曲してください2018/11/01(木) 18:04:47.21ID:3Jit9eda
何を聴いて育ったかの違いな気もするなー
最近の子ってシュガーなんちゃらとビターステップとやらが「(・∀・)イイ!!」
って思うんでしょ?
046212018/11/01(木) 18:13:40.97ID:hSutRvQG
しかし80年代あたりのシティーポップやテクノなんかは今のあっさり系に近い感じがしますね。
0463選曲してください2018/11/01(木) 18:15:31.68ID:3Jit9eda
決して貶めてる訳じゃなくて
好きな音楽ってその人が1番多感な時期に聴いたものにシンパシーを感じるから多分ボカロ源流のその辺の音楽がいいのかなーと
0464選曲してください2018/11/01(木) 18:41:08.08ID:8WebK1hJ
>>462
そうですね
その辺は歌を聴かせる音楽というより楽曲全体としての音楽寄りだからかなと思ったりします
ボーカルが主役、オンステージな曲とは違った立ち位置
0465選曲してください2018/11/01(木) 18:50:52.90ID:NwK8lpUn
ユニゾンは聞きやすくない?あんま年関係なさそうだけど
0466選曲してください2018/11/01(木) 19:42:56.93ID:BkbyJHFn
そもそも今一番支持されてる米津が表現ごり押しじゃないし
0467選曲してください2018/11/01(木) 19:43:20.00ID:zaNVW0FS
>>440
ごめん、それを詳細に説明して音源上げたんだけど、disられて削除してしまったw
例えば、ラルクの原曲を詳細にトレースして、世界観を表現して歌うじゃないですか。
しかしそれは、普通の人は「気持ち悪い」一択になるわけです。
だから、普通の人は、気持ち悪いと言われないように、爽やかさとの落としどころを考えて
技術を駆使して歌ってるわけで。
ただ、それは、「表現力」を追求した場合、どちらが正解なの?と。
ワインレッドの心にしたって、原曲をトレースしたら、かなり「こねくり回した」歌い方に
なりますよね?それは本人が歌えばカッコ良いけれど、カラオケで再現すると多分に「痛い」
要素になり得るわけです。
表現というのを基準にしたときに、痛くてもそれを追求するのか、無難に歌いたいのか、
それで基準は変わってくるのかと思います。
0468選曲してください2018/11/01(木) 20:03:30.87ID:NwK8lpUn
何歌うにしても上っ面だけ真似したら気持ち悪いよ。
ものまね芸人じゃないんだから。
0469選曲してください2018/11/01(木) 20:08:11.62ID:RHzmsBNx
是非とも>>468さんの上っ面だけじゃない歌唱を聴いてみたいもんですなw
0470選曲してください2018/11/01(木) 20:12:44.23ID:Y+mUyeLw
なぜクドくなるのか気持ち悪さが生まれてしまうのかを考えるべきであって
嫌われたから棒にしようってのは短絡的よね
0471ノンジャンル2018/11/02(金) 02:38:52.41ID:HrURi8Uf
>>460
ウェディングべ〜ル、、
0472ノンジャンル2018/11/02(金) 02:40:14.52ID:HrURi8Uf
>>462
キャッツアイなんかも今っぽい!
0473選曲してください2018/11/02(金) 07:30:42.59ID:jcE4FRIE
絵の良し悪しが簡単にはわからず、意見も分かれるのと同じ。

ただ、一つ言えるのはバランス感覚が良いものには
心地よさや美しさを感じる。

たまに、Aメロからクドイ歌い方する採点高得点の人がいるけど、
バランス感覚、美的センスゼロだから採点で高得点が出ても
二度と聞きたくない歌となる。

表現力がない、あるいは方向性が明らかにおかしいということが
何なのかを考えるのもよいかもしれない。
047412018/11/02(金) 07:30:44.27ID:k2ygfmp9
>>467
本人にしか馴染まない表現はたしかにありますね。
ものまねでやりがちなのは本人の特徴を強調しすぎてしまうこと。
ぜひ、もう一度音源貼ってください。聞きたいです。
0475選曲してください2018/11/02(金) 13:31:48.89ID:zEoTYr4u
発声の基本さえできてればメロとサビを歌い分けるだけで勝手に抑揚は付くもの
それで十分に棒歌いには聴こえないレベルになる
話声のまま歌ってるような人だとメロは話し声そのままでサビは大きな話声になるだけなので
抑揚ではなく単に音量が変わるだけとなるのが棒歌いに聴こえる原因

小手先のテクニック云々よりまず発声を見直すのが上達への一番の近道
発声が悪いままテクニックに拘ると下手糞な物真似になるだけだ
プロを真似てるのにキモいと言われるのはそれだけの事
カレーを作るのにルーを使わずとにかく辛いものぶっこんで糞不味い何かが出来上がるのと同じだ
辛いという共通点はあっても美味しさがまるで違う
0476ノンジャンル2018/11/02(金) 15:37:58.92ID:G9uVIHGK
俺は感情込めすぎなんだな、、
0477選曲してください2018/11/02(金) 17:25:44.42ID:OWN+xb7z
一般的には自分の歌唱録音を聞くと
感情をあらわすための歌唱表現は自分が歌ってる最中に考えてたよりずっと控え目か、悪くすると棒歌いか、
または極めて乱暴つまり単なるがなり声になってる事が多い

録音を旋律ごとに良く聞いて、自分の出したかった感情表現と自分が実際出した歌声とのギャップを詰めていく作業が上手くなるためには重要
047812018/11/02(金) 17:44:36.97ID:k2ygfmp9
>>475
それはその通りですね。

>>477
そこをもう少し具体的に。どんな表現にどんな技術を使ったりするんでしょうか?
0479ノンジャンル2018/11/03(土) 00:15:43.31ID:8bnr0vgg
バクナンの清水さんとか感情表すの上手いと思う
0480選曲してください2018/11/03(土) 04:00:24.23ID:362bWpMj
うろ覚えの曲を歌ってて(音程は合ってるけどなんか聴こえ方イマイチだなー)
と思って、節回しを自分で変えて歌ってみた後で
CDをちゃんと聴いたら本人もそのように歌ってたってなことがあって、
おおっ俺やるじゃん、と思ったことがある

こういう遊びもちょっとオススメです
0481選曲してください2018/11/03(土) 08:49:15.85ID:87zn9zAM
あーそれ出戻る前よくやった
プロは毎回やってる訳だが割と当たるよな、俺の方が良くね?と思ったりw
今は謙虚にトレースしてるな、プロに敬意を表して

そうそうタカラが普通だったから俺がちょっとフェイク入れるとおお!と言われた
048212018/11/03(土) 18:36:25.36ID:+OIqMGsn
さて。フジファブリックの茜色の夕日を歌ってきました。
キムさんの歌で気になったのは、AメロBメロの跳ね上がる部分。
は「れ」た心の に「ち」曜日の朝etc・・のところの音が強すぎる感じがしました。
なので、歌うにあたってそこを閉鎖弱めて息で抜くようにしました。
そして全体的にテヌート気味にして元歌のけだるさや脱力感的なものを表現しました。
「わすれることはできないな」をワンコーラスのピークに設定しましたが、極端に強調はしてません
茜色の夕日
http://fast-uploader.com/file/7096792646869/
0483ノンジャンル2018/11/03(土) 18:42:34.19ID:20kxr/aV
最近はオリジナル曲やカラオケ、ファルセット無理に入れなくてもいいかななんて思ってる。
048412018/11/03(土) 19:04:34.92ID:+OIqMGsn
>>479
やはり表現力というと地声系アーティストになりますよね。
048512018/11/03(土) 19:08:33.02ID:+OIqMGsn
>>481
出戻る前とは??
表現力を考える際にフェイクは避けて通れませんね。
フェイクもトレースですか?R&Bなどでは必須。
0486選曲してください2018/11/03(土) 19:14:01.04ID:W7vtxUHS
>>482
すごくきれいに声を出されているので、もう少ししゃべり声に近くしたほうがぶっきら棒な感じが出ていいと思いました。
048712018/11/03(土) 20:14:12.73ID:+OIqMGsn
>>486
なるほど。それは逆に難しいですねw
04883642018/11/03(土) 21:03:56.86ID:pUEhogfS
いい意味で癖をつけるのと癖をなるべく取り除くって難しいなって思います
素体となる歌い方に思いっきり味付けしたらいいのかなぁ・・
思いっきり本家を意識した歌い方ですが別の場所で貼ったとき
評判よかったので貼ってみます

WANDS / 世界が終るまでは・・・
http://fast-uploader.com/file/7096801427367/
0489選曲してください2018/11/03(土) 21:33:38.76ID:W7vtxUHS
>>488
声があまり聞こえない。
今の段階でモノマネとかやめたほうがいいかな。
ただくどいだけです。
04903642018/11/03(土) 21:57:36.70ID:pUEhogfS
>>489
そもそも僕は物真似否定派です
無理やり他人にあわせてもいいことないと思ってますわざとらしくなるので声帯にあわせた歌いかた見つけるしかないですね
0491選曲してください2018/11/03(土) 22:00:41.33ID:50me3bVz
その場、今その時瞬間の雰囲気に沿うか
情熱に共感出来るか否か
その上での選曲が出来ないと何を歌われても心は動かないけど
逆に上記条件を満たしていれば、どんなに下手でもイケる

となると、
歌の価値、基準を技術だの表現力だのものさしで測ろうとすること自体がなんだかもどかしいし、引き出しが多いに越したことないだろうけど八方美人は嫌い

まっすぐ愚直に、純粋で素直な気持ちが歌には必要だと思う
049212018/11/03(土) 22:20:21.67ID:+OIqMGsn
>>488
そうですね。こういう少しアップテンポ系のほうが今の歌い方では映えると思います。
しかし毎回のことですが音質が…声がこもって聞きづらいです。
あとフレーズ終わりのビブラートも気になりました。
なにか取ってつけたような不自然さがあります。
曲に馴染むようなビブラートを見つけると良いと思います。
049312018/11/03(土) 22:24:48.41ID:+OIqMGsn
>>491
ふむ、綺麗事のようですが正論ですね。
そこまでいくとライブパフォーマンスやらフロントマンとしての立ち居振る舞いなど、
もうバンドやれという話になりそうw
04943642018/11/03(土) 22:37:59.28ID:pUEhogfS
>>492
今度からはライン録音やめて空間録音してきますね〜

やはり無理矢理原曲に合わせようとするとは思ったとおり厳禁ですね

似せても本人にはなれませんは心理です
0495選曲してください2018/11/03(土) 23:57:36.16ID:dWzNYM9v
>>482
すごく合ってるハマリ曲のようですね。気だるい&もの寂しい感じが良いです。
2番からはより強い感情で歌うことになるでしょうから、キムさんの表現に近づくんでしょうね。
>>488
僕は今までで一番良いと思いました。原曲ちゃんと聴いてるなと。
棒じゃない音取りが出来てるし、サビの声の強弱が曲に合ってる。
息を混ぜたり、ビブラートを入れてるので、語尾がぶつ切りになってないのも大きい。
表現という点では成功してるんじゃないかなぁ。好みによるようだけど。
あとは発声で、やっぱり低音成分が足りない。深みが出るとビブラートも自然になるかと。
049612018/11/04(日) 00:38:19.23ID:xt58D91a
>>494
録音状態が悪い(声が聞きづらい)と歌の練習が難しくなりますね。
表現を考える上でも大事だと思います。

>>495
ありがとうございます。ハマり曲ですか。
性質が陰の者なので陰のある曲が良いのかもしれませんw

キムさんのガナり声は強い武器なので、使い方を見極めればとても良くなりますね。
自分には出せない類の声なのでたまに欲しくなったり。
04973642018/11/04(日) 11:30:30.10ID:NKvEQFFR
>>496
ライン録音のほうが空間録音より悪いなんてありえないはずなんですけどね...
空間録音はかなりごまかしがききやすいんですよね

マイクの使い方とかも悪いのかもしれませんねとにかく次は空間録音してきます
0498選曲してください2018/11/04(日) 12:25:31.64ID:v/5TYHBd
ダムとも録音は声や強弱がかなり変わるイメージ
カラオケ機器から直接ライン録音すれば原理的には一番音質良いのだろうが
カラオケルームで実際に聞こえている音という意味では空間録音が良いと思う
自分の声を出来るだけ正確に把握するにはエコー0、マイク0でカラオケ音源も出来るだけ小さくして録音するのがベスト
0499選曲してください2018/11/04(日) 12:59:57.28ID:9N5zhoCs
空間かラインかと言うより
ライン録音は、パワーボーカルとかリバーブとかエフェクターを様々使う人間多いから
あれって録音専用でリアルのエコーと違うよな
エフェクター使わないライン録音だと空間よりボロ見えるわな
0500選曲してください2018/11/04(日) 13:24:24.51ID:emZOq5CM
ラインがはっきり聴こえて空間が響いて聴こえる感じじゃね?
コロッケの>>82でそんな気がした
0501選曲してください2018/11/04(日) 13:29:59.58ID:XBXybdDr
俺的には
空間は粗がわかりにくくて下手でも上手く聞こえやすい
カラオケの練習には不向きだが皆に聞かせる分には問題ない

ラインは細かいところまで聞き取れて下手が露呈する
ただし、音質はかなりいい
歌の練習や精度の高い音源作成に向いてる
0502選曲してください2018/11/04(日) 13:37:56.92ID:9N5zhoCs
>>500
コロッケのは拡声マイク使わないで生の声をそのまま収録したやつだから、あんまし参考にならない
>>501
だからエフェクター噛ませたらラインの方がうまく聞こえるって
050312018/11/04(日) 13:38:50.52ID:xt58D91a
ラインor空間はいろんな視点があるので難しいです。
ただ>>488の方の音源に関してはライン空間以前に音質が悪すぎるように思います。
これではラインでとる意味がない。
空間でもノーマイク(またはエコーなし)ならほぼライン状態かと。
05043642018/11/04(日) 14:21:32.35ID:0ZgkWYXk
>>503
音質が悪いと言われたのはじめてなんで驚いてます

エコーなしでもまるで違いますよ
0505選曲してください2018/11/04(日) 14:22:15.59ID:r6X4q/3g
androidone s1 なんだけどやっぱり音が悪かったのか(´・ω・`)
050612018/11/04(日) 14:41:42.56ID:xt58D91a
>>504
ふむ。伴奏はともかく、歌がこもっててほとんど聞こえないように感じませんか。
音質というよりバランスの問題かもしれません、すみません。
050812018/11/04(日) 14:55:40.35ID:xt58D91a
ふむ。これが一般的なライン録音の質になるんですかね。
ならば空間のほうが良いような気がします。
あくまで個人的感想ですが。
0509選曲してください2018/11/04(日) 15:01:06.78ID:Tq/I0hwb
364はマイクが小さすぎるだけやないの
伴奏とのバランスが悪いのは確か
というか言い返すくらいならアドバイスとか求めないで欲しいよな
0510選曲してください2018/11/04(日) 15:43:59.54ID:tIlIkjVD
>>508
空間は音が少し歪んで聞こえるしょ
364はその点、音像ははっきりめに聞こえるじゃん
確かに音程や発声はラインの方がわかりやすいのよ
0511選曲してください2018/11/04(日) 15:57:37.17ID:eOnQkkio
>>509
ここは考えるスレだろ
評価スレとは違うから、反論はどんどん言うべき
議論を深めることは当然必要
情報交換にもなるし
ただあんまし熱くならんようにってのはあると思うが
0512選曲してください2018/11/04(日) 16:12:40.04ID:Ftws9wRf
空間とライン、自分でやってみれば違いがわかるよ
自分も空間の方が上手く聞こえやすく、ラインの方が確実な歌がわかると思うから、上手くなるために毎回ライン録音
ビブラートの粒が不揃いでもすぐわかっちゃうからね、空間はビブラートの粒がぼける

あとラインだとリップノイズとかも気にするようになる
05133642018/11/04(日) 16:19:14.10ID:NKvEQFFR
>>506
うまく聞こえないなら僕に責任があります...
次は空間録音してきます!
>>509
うまくなりたいあまり意見いいすぎるところあるかもしれないですね
相手を否定する気はないです色んな考えが聞けるのは大事ですし
051412018/11/04(日) 16:19:43.58ID:xt58D91a
そうですね。
暴言は駄目ですが思ったことを書くのは色々考える上で大事です。
0515選曲してください2018/11/04(日) 16:31:07.93ID:eOnQkkio
ラインと空間については両方録音したらいいだろ
どっちかだけだと偏りそう
ダイナミックスや声量的なものは空間の方がわかりやすい気がする
0516選曲してください2018/11/04(日) 16:40:49.84ID:7m8UKCCO
そういえばリュウあたりは空間の方はガクンと劣化してたな
エフェクトのせいか
0517選曲してください2018/11/04(日) 16:54:44.37ID:Ftws9wRf
>>515
自分はライン派だが、この前久々に空間にしたら面白かったし
レコーダー2台目欲しいと思ってる、またお金が飛んでいくねぇ〜

上手くなりたい&自分で聞きたいだけの録音にエフェクトなんてかけないよ
051812018/11/04(日) 17:08:51.12ID:xt58D91a
>>517 さあ音源upup
0519選曲してください2018/11/04(日) 17:18:50.34ID:Gx4MiP84
両方録るなら空間の方はアイホンやスマホで十分だと思う
空間用にレコーダーなんてもったいないや
その分マイクでも買うべ
05213942018/11/04(日) 17:36:18.54ID:MLc5009O
ご返信が遅くなり申し訳ございません!
聞いていただいた方々ありがとうございます。

>>395
コントロールできているかと言われるとまだ振り回されていますが笑
Bメロが不安定なのを見抜かれてますね。。もうすこし強弱意識してみたいと思います。

>>401
終始脱力気味の発声が退屈に感じている原因かもしれません。
改めて強弱を意識していきたいと思います。

>>403
脱力すると音程が合いやすくなりますが、退屈になりやすいですよね。。
曲展開を考えて、歌い方を調整していきたいと思いますご返信が遅くなり申し訳ございません!
聞いていただいた方々ありがとうございます。

>>395
コントロールできているかと言われるとまだ振り回されていますが笑
Bメロが不安定なのを見抜かれてますね。。もうすこし強弱意識してみたいと思います。

>>401
終始脱力気味の発声が退屈に感じている原因かもしれません。
改めて強弱を意識していきたいと思います。

>>403
脱力すると音程が合いやすくなりますが、退屈になりやすいですよね。。
曲展開を考えて、歌い方を調整していきたいと思います 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
05223942018/11/04(日) 17:37:54.45ID:MLc5009O
>>521
コピペミスで感想が粗ぶってすみません。。
0523タンボイーーン先生2018/11/04(日) 18:09:18.07ID:fH3avQCw
空間録音を今のiPhoneぐらいの録音性能でできるとして考えると
空間録音はとりあえず普通に歌えば可もなく不可もなくそのままとれる。
よほど変な音量設定にしないかぎりそこまで変になることはない。

逆にライン録音はバックの音、マイクの音、エコーの設定、マイクと口の距離
など普段普通に歌っていること以外にも気をつけないといけない項目が多くある。
それらをしっかり調整できるならラインのほうが綺麗に録れる。

カラオケという意味では空間録音のほうがいいんじゃないかなと最近思えてきた。
0524選曲してください2018/11/04(日) 22:19:17.68ID:sVNmP/Ot
>>485
遅くなった
3年ぐらい前にカラオケ復活したんだがその前よく行ってたのは2000年前後w
だから15年ぐらいカラオケ行ってなかったがその頃の話
当時は若干ロック入ってたのでミュージシャンぽく我流で歌ってたかも
けど結果的に割とオリジナルと同じ歌い回しだったり
で違うところがそのフェイクだったり、元歌と違うもんだから周りがちょっと騒ぐみたいな
とは言え元歌は結構聴き込んでたからひょっとしたらあまり違ってなかったのかも
でも今みたいに原曲に近く、みたいに意識はしてなかったあくまで我流
うまくまとまらんかったゴメン参考になるかな?

今は基本的に元歌のフェイクもトレースするようにはしてるかな出来るだけ
052712018/11/05(月) 17:57:12.08ID:++M+7/qa
>>523
なるほど、ライン設定はめんどくさそう…

>>524
我流で歌えるとはなかなか音感良さそう。
少し調べましたが、フェイクも本能のまま歌っているわけではなく
ちゃんとスケールやコードに則ってるらしいですね。
当たり前っちゃ当たり前ですがw
052812018/11/05(月) 17:58:59.05ID:++M+7/qa
>>525
なんかスルーしましたっけ?(汗
053012018/11/05(月) 18:50:27.45ID:++M+7/qa
>>529
そうです!ペンタトニックとやらw
その方面に手を出すのも面白いかも知れません。
05315242018/11/05(月) 22:00:01.55ID:Z4rF1blM
ペンタトニックっていうのか、つべぐぐって野村よっちゃんに教えてもらったかっけーね
俺実は楽器やったことないから理論的なことはわかんなかったんだけどいいねえw5音階なんだ
昔歌ってた時も音階とかもよくわかんないけど多分それっぽくなってたんだろうね

よっちゃんがギターで開放弦にしてハッタリかます!つってるの聞いて思い出した
ロックっぽくってのは音階が実際と違っててもそれっぽく聴かせるとか、フェイクもそう
あと譜割りとか歌い回しも実際と違ってても都度アドリブで適当に歌ってたなそういえば
歌う度に毎回違ってたかもしれん、ボーカルもハッタリハッタリwwロックマインド忘れてたな久しく
0532選曲してください2018/11/05(月) 22:06:39.43ID:Z4rF1blM
そうポップスって基本sing alongで崩したりしないもんな達郎が言うように
崩すときもきちんと崩すって感じでアドリブ?っぽさがないんだよ
最近ポップスばっか歌ってるからな、ZIGGYとか歌ってみるか思い出して適当にw
0533選曲してください2018/11/06(火) 00:03:24.30ID:tTNpY5+N
音源も出さんでアレコレ出来る・やってたアピールするのって虚しくならないの?
0535選曲してください2018/11/06(火) 15:19:06.10ID:VfuGWabQ
これこそオケ板
自分は安全に他人を叩き
音源出せにはダンマリ
落としてくれるのは数人しかいない
0536選曲してください2018/11/06(火) 16:08:08.63ID:btnsTkrd
何でいちいち音源を出す義務があるの?
俺の音源どっかに転がってるから探してみ
0537選曲してください2018/11/06(火) 16:10:43.99ID:V5adqm12
>>536
必ずこういうこと言う奴いるな
そして見え透いた嘘をw
なんでこんなのがカラオケ板にはいつくばってるのか意味がわからないwww
0538選曲してください2018/11/06(火) 16:23:01.71ID:vu8rJWLM
キモいし情けないし邪魔だよな>>536みたいな音源出せない言い訳にすぐ「義務」という単語出すやつって
どっかの人生嘘で塗り固められたホラ吹き関西弁と全く同じ脳味噌で同じ言い訳で同じ書き込み方してるよな
こういう輩が過疎化に拍車をかけてるんよね
0539選曲してください2018/11/06(火) 16:26:33.59ID:vu8rJWLM
せっかくまともな真面目スレなのにほんと台無しにしようとする人の気がしれない
歌が音痴な人はやっぱり人生も音痴なのだろうかね・・・
0540選曲してください2018/11/06(火) 17:38:09.46ID:pimm6G7k
すぐ音源音源と何とかの一つ覚えみたいに
勝手にこねくりまわしてあーでもないこーでもないやってろ
何が真面目だか
本当お前らネットリテラシーねーな
嵐常駐の鉄道板の方がまだマシだ、過疎って残った奴らで傷なめあってろバーカ
0541選曲してください2018/11/06(火) 17:51:12.38ID:1WE6R5k9
>>540
う・せ・ろ・クソハゲキモヲタは (笑

小魚食ってるか?カルシウム足りてないぞwww
二度とこの板に来るなよバーカwww
0542選曲してください2018/11/06(火) 18:12:50.11ID:VfuGWabQ
カラオケ板は音源なきゃ何も始まらないからねぇ
0543選曲してください2018/11/06(火) 19:52:57.31ID:tTNpY5+N
ついに小学生レベルの言い争いになっててワロタw
小者相手に言葉汚く煽る方の品性も疑うけど、見栄と妄想垂れ流しのおじちゃんもここらで改心した方がいいと思うよw
0544選曲してください2018/11/06(火) 22:28:04.41ID:V8OP4H+o
カラオケやる奴と馴れ合わない方がいいとよく分かったわ
まあここに来たら荒らしてやることにするわ
お前らが真面目だという傷のなめ合いはやらせてやらんw本当しょーもない連中
延々結論のでない議論続けて上手くならんねぇー理論は合ってんだけどねーで終わり

そっちのが不毛じゃんバカかここの連中
まあキモコテがのさばってる時点で終わりの板だ、そんな板ねーわコテ排除は2ch改め5chの常識
0545選曲してください2018/11/06(火) 22:31:47.43ID:V8OP4H+o
このスレもこの板も終了ってことで
まあ元々変な板だったけど
お前らこそ自覚した方がいいと思うぞ
いらんこと目についたら荒らしてやるわ荒らしに弱いスルースキルない住人しかいない板
0546選曲してください2018/11/06(火) 22:35:28.56ID:FZaKia1X
コミュ障こじらせるとこえーなww
5ちゃんですら友達出来ないって相当問題抱えてるんだね…
きんもいヒョロガリ眼鏡の糞音痴だから仕方ないよねー(白目
0547選曲してください2018/11/06(火) 22:37:15.72ID:FZaKia1X
馴れ合わない方がいい・・・爆

お前みたいなキチと誰が馴れ合ってくれるんだよwwwww
とっとと鉄道板に帰れよ気持ち悪いw
0548選曲してください2018/11/06(火) 22:49:02.93ID:V8OP4H+o
ヒマだねー…スルーすればいいのに…
本当スルースキルねーなここの連中、面白いから居座らせてもらうわ
鉄ヲタのがまだまし、お前らヲタ以下wねえねえどんな気持ち?(AA略
0549選曲してください2018/11/06(火) 22:50:36.83ID:V8OP4H+o
爆だっていつの用語だ吉田美奈子みたい(爆)
0550選曲してください2018/11/06(火) 23:55:13.42ID:gexkDNUv
はよ施設帰れきみの居場所はここにもないよw
0551選曲してください2018/11/07(水) 07:32:05.83ID:ZQUtIFKV
だからスルーと…本当我慢弱いなここの連中
055212018/11/10(土) 21:15:25.03ID:Yqf1Maz7
さて。ネタがないのに無理やり歌ってきました。オケ板で人気沸騰中の米津玄師。
米津さんの曲はテンポの速いものが多く、まずそこに慣れるのに難儀します。
表現力と関係ない・・・
だいたい勢いで歌うと「速く歌わなきゃ」という意識で走るパターンが多いように思われます。
そこで今回は克服練習として手拍子しながら歌いました。
手拍子しながらだと割と冷静になれますね。あれ?思ったより速くないな的な(それでも速いけど

手拍子ピースサイン
http://fast-uploader.com/file/7097404950350/
05532018/11/10(土) 21:22:55.08ID:Yqf1Maz7
テンポについていくのが精一杯で、表現うんぬん入れる余裕がありませんでした。
手を叩くと表拍や裏拍にアクセントがあったりシンコペーションなど発見があります。
つらつら偉そうに書きましたが結果、完成度低いです・・米津難しい!
いちおう完成ピースサイン
http://fast-uploader.com/file/7097405712727/
0554選曲してください2018/11/10(土) 21:24:44.83ID:UTQvPrMj
米津さんの曲ってちゃんと聞かないとリズム取りづらいね。
ひねくれてんな〜って思う。タイアップ曲は普通だけど。
055512018/11/10(土) 21:33:46.66ID:Yqf1Maz7
>>554
さすがボカロP出身てところでしょうかw
リズムのみならず音の飛び方も難しい感じがしますね。
0556選曲してください2018/11/10(土) 21:35:33.17ID:nK3qCHcR
米津玄師はどうやらピアノの黒鍵が好きみたい。
055712018/11/10(土) 21:58:26.76ID:Yqf1Maz7
そういえば米津玄師を聞いて分かったんですが
>>364さんのフレーズ終わりなどの特徴的な歌い方は米津さんのと似てましたね。
おそらく影響を受けていると思われますが、
その歌い方はかなり微妙で、多用すると下品な感じになると個人的には思いました。
鼻寄りに声を持っていき母音ゆるめてビブラート掛ける発声のところです。
サビなどで部分的に使うのが良いように思います。
0558選曲してください2018/11/10(土) 22:38:31.90ID:AyBcrirl
>>552
手拍子そっちの拍でとるんかーい笑
リズム自体は完成版の方よりも手拍子の方がよく感じました
多分原因は完成版の方はハキハキしすぎだからだと思う
この曲のメロのフレーズの構成って
Aメロ「いつか【僕】らの上をスレスレに」
Bメロ「残酷【な】運命【が】定【ま】ってるとして」
という感じにフレーズ頭じゃない【】部分にアクセントが置かれていて
フレーズの入りのアタックは弱めでぼそぼそ目に入った方が合っていると思う

リズム合わせよう!と思うとどうしてもハキハキしてしまいがちだけど
ハキハキしていないから部分があるからこそハキハキしてる部分がアクセントになる訳で
その辺もリズムの表現を考える時は考慮した方が良いと思いました
055912018/11/10(土) 23:52:10.12ID:Yqf1Maz7
>>558
しっかり聞いていただき恐縮です。
自分でも手拍子版のほうがリズム合ってると感じてました。
エコーやスピーカーの返しがあるとどうしても合いづらくなりますね。
ハキハキすぎるとの感想もそれ故かもしれません。

手拍子は1、3拍で取ってしまいましたが2、4拍のほうが良かったですね( ´Д`)
0560選曲してください2018/11/13(火) 22:28:06.00ID:gTmdYTYA
AメロBメロよりサビを大きく
サビのなかでもラストサビを大きく
とか、そんなの抑揚でも表現力でもなんでもない
昨今の採点機能に踊らされてるだけ

全体的にどうかより
歌詞一つ一つの表現力をみないと
056112018/11/14(水) 16:59:49.48ID:wQL1y8y0
>>560
言いたいことはなんとなく理解できますが漠然としてますね。
もう少し具体的に、実際の楽曲を例えにして頂くとわかりやすくなります。
0562選曲してください2018/11/14(水) 17:39:54.70ID:Nfooc8pj
なりきりが大事なのかなと
基礎を重ねて土台の底上げだけしておけば、気の持ちようで適切な引き出しが勝手に開いて自然と出てくる〜というレベルにならないと内面を形として放出するのは難しいものなのかなあと漠然と思います
0563選曲してください2018/11/14(水) 17:41:44.74ID:Nfooc8pj
神経系等をどれだけ感情と直結させられるか…
思ったら意識せずともそうなる、みたいな
0564選曲してください2018/11/14(水) 18:03:40.11ID:t2UwO9bH
土台とか引き出しって具体的にどんなものがあるんやろね
056512018/11/14(水) 18:05:16.54ID:wQL1y8y0
なるほど。
ステージで泣いたりする憑依型と呼べそうなアーティストはそんな感じかもしれませんね。
0566選曲してください2018/11/14(水) 18:09:50.98ID:Nfooc8pj
>>564
PCで言うところのハードとソフトがありそう
発声やテクを含めた技術面と
感受性やメンタル面と
056712018/11/14(水) 18:11:46.61ID:wQL1y8y0
確かに表現の土台や引き出しとはどのようなものなんでしょうか。
音程やリズムの正確さとは別のものですよね。
0568選曲してください2018/11/14(水) 18:13:42.78ID:Nfooc8pj
>>567
別じゃないと思いますよー
ハード面の土台に入るんじゃないかな
0569選曲してください2018/11/14(水) 18:55:28.37ID:RXli00Ps
>>553
なんか、人が良いだけが取り柄みたいな奴の歌声だな 二面性が無い ゾクっと来るものが声から感じない 
量産型歌声 典型的喉声 今のままじゃ延び代は少ないね 音域も表現もあと少しで頭打ちになるよ確実に

自分の歌声に魅力がないって理解できる?
0572選曲してください2018/11/14(水) 19:32:47.59ID:t2UwO9bH
自分からしたら人柄のの良さが伝わる歌とかとても魅力的だと思うし、何を良いと思うかは本当に人の勝手だと思うが

少なくとも、歌が上手くなる代わりに感性を押し付けるあなたの様な人間になってしまうなら
私は歌が下手なままでいいや
0573選曲してください2018/11/14(水) 19:38:59.83ID:t2UwO9bH
>>566
具体的にどういう手法で「土台を底上げする」ことが出来るのかが気になるけど
色々と話を掘り下げるのにあと一息ほしいなあ、今のままだと自分には少し漠然としすぎる
0574選曲してください2018/11/14(水) 21:55:06.35ID:jy/RfhD0
>>553
うーん…丁寧に歌おうという意識もわかるし土台の声が悪いとも思わないんですが、正直ちょっとパッとしない感じがありますね。
キツめの言い方をあえてするなら、すごく悪い意味でカラオケ的な歌い方になってると思います。

こういう場合は原曲をヘッドホンで聴きながらフレーズ毎に全力でなぞり歌う練習をすると良くなると思います。
これは単にモノマネをしろという意味ではなく、自分の歌い方と原曲の歌い方の細かい違い(語尾処理や抑揚、ノリなど)が理解しやすくなるからです。

またもしこの曲に限らず根本的に歌唱表現が薄味になってしまう傾向があるなら、もっと歌唱表現がコッテコテについてるアーティストの曲を練習してくのがいいと思います。
0575選曲してください2018/11/15(木) 01:25:15.11ID:JfJoXKqH
まずは発声がちゃんとしてないと表現の幅が出せない
その上で、声を張ったり、息を混ぜて声を抜いたり、がなったり、ささやいたり…
それらの技術を原曲を聴きながら、曲のどの部分にどう使うのかを研究
そこから、どの歌詞のどの感情にどの表現を使うのかに注目していく
その辺を意識しながら何度も聴いて、歌ってるうちに、
曲を細かく聴く力、歌詞を感じる力も増すだろうし、
自分なりの歌詞を表現する感情の動きと、技術的な表現方法とが一致してくるのでは
057612018/11/15(木) 06:51:45.24ID:1BXuc8dd
>>569
手厳しい指摘ありがとうございます。
声の魅力は自分自身では分かりかねますが、プロとの差は当然ながら感じてます。

>>570
この方は、他スレで一悶着あったようなのであまり触れづらいです。
少し読んでみましたが、歌について書いてるものがあまりありませんね。
057712018/11/15(木) 07:00:31.30ID:1BXuc8dd
>>574
上の方と似たような感想ですね。ありがとうございます。
いわゆる「カラオケ歌唱」と「歌ウマ」の間にある壁は何なんでしょう。
オケ板でもしばしば「これはカラオケ歌唱でイマイチ」のような評を見かけます。
発声、音程、リズムなどの未熟さが素人くささを醸し出してしまうんだとは思いますが。

表現コテコテのアーティスト考えてみます。
057812018/11/15(木) 07:06:06.43ID:1BXuc8dd
>>575
ひとつの楽曲と長く向き合うのは大切ですね。
あまり根を詰めるとカラオケがつまらなくなってしまいそうなので
楽しい範囲で何とかしたいですが (オイ (゚Д゚)
0579選曲してください2018/11/15(木) 08:08:20.66ID:JfJoXKqH
>>578
一つの楽曲というか、覚えよう、歌おうという楽曲は全部、だと思います。
まず歌詞は暗記して、自分が歌うつもりで表現や声の出し方、感情の動き方まで考えながら聴き込んで、
歌ってみて、自分なりの調整を加えていく。
慣れると、歌詞や音を感じて、感情を動かすと、自然と声の表現や声量も変わってきたりして、
自己流の歌い方もできるようになる。
聴く力が増してくると、曲の理解も早くなるしね。
音程やリズムだけを覚えて歌うのは、カラオケ歌唱の代表ですよね。大事だけども。
0580選曲してください2018/11/15(木) 10:01:30.61ID:zpDIBLtU
>>571完璧とはこういう事を言うんですね
0581選曲してください2018/11/15(木) 16:35:30.37ID:NjKg/n4i
>>577
もちろんピッチやリズムも重要なファクターですが、これらは1さんならじっくり歌い込めばカバーできる面だと思います。
どちらかというと問題は『どう歌おうか』という思考が表現よりリズムやピッチの安定にだいぶ傾いてしまってることにあるよう思います。
0582選曲してください2018/11/15(木) 17:41:35.32ID:tc/UOzW7
ミックスには取り組んでるのかね?
土台に含まれると思うんだけど。
058312018/11/15(木) 18:08:48.95ID:1BXuc8dd
やはり歌唱プランなるものの重要性ですね。
表現コテコテ歌手として桑田佳祐(サザン)が思い浮かんだのですがどうでしょうか。

>>582
ミックスボイスの実態が分かるようで分からないので何とも言い難いです…
下から繋げられるハイトーンならhiBあたりが限界です。
0584選曲してください2018/11/15(木) 18:29:11.15ID:yxXaKOLv
ラルクとか桑田佳祐って、表現以上に歌い方そのものの癖が強いから、
歌手の癖と表現は分けて考えた方が良いんじゃないかなぁ。
じゃないと結局単なる歌モノマネみたいになりそう。
0585選曲してください2018/11/15(木) 18:34:22.04ID:tc/UOzW7
>>583
要は地声と裏声同時に出してるだけです。
具体的には声帯の上のほうだけ触れ合わせる。
0586選曲してください2018/11/15(木) 19:40:00.09ID:WM/2gnCl
>>583
全然違う
声帯でその高さの振動音をきっちり鳴らしてる
喉の共鳴状態が上手く作れないので無理矢理鳴らす事になるだけ
0587選曲してください2018/11/15(木) 19:40:57.08ID:WM/2gnCl
>>585でした
声帯振動ではその音程をきっちり鳴らさなけれぼ
0588選曲してください2018/11/15(木) 19:41:51.80ID:WM/2gnCl
歌唱発声と言えない
だから
ミックスは地声でも、裏声でもまたその合成でもない
0589選曲してください2018/11/15(木) 21:28:16.05ID:RqWxAxPI
君らに夏唱とはなんたるやを叩き込みたいね
0591選曲してください2018/11/15(木) 23:21:41.46ID:tCoEghZ5
冬の歌といえば?
@冬のファンタジー
A冬がはじまるよ
Bロマンスの神様
0592選曲してください2018/11/16(金) 02:17:28.69ID:5u19rItM
みんな歌ってるときに、揺れたり身体でリズム取ったりしてる?
オケの音を聴いて、演奏が盛り上がったら合わせて歌も盛り上がるようにとかする?
0593選曲してください2018/11/16(金) 08:07:38.82ID:zrnZJ05Q
>>592
そんなん当たり前にやってるけどむしろやらないで感情こもるの?
0594選曲してください2018/11/16(金) 08:09:43.10ID:0QJcNc0h
>>592
当たり前にしてる
0595選曲してください2018/11/16(金) 09:31:51.03ID:/NzshkhJ
身体の動きも含めて表現と思うからやってる
歌手のリズムとか音程とる動き真似たりするとなるほどってなる
オケが盛り上がったら声も盛り上げないと埋もれない?
0596選曲してください2018/11/16(金) 11:23:17.77ID:x2qdjQwl
ミックスは地声と裏声の混合と言われるが
正しくは地声と裏声の発声用筋肉を混合させて使う事だ
歌声の発声は話声では不要なあらゆる筋肉が必用になる
これらを全てバランス良く使う事がミックスの原理
なので話声の感覚のまま歌ってるような人は使う筋肉自体が全く足りてない
0597選曲してください2018/11/16(金) 11:26:06.06ID:x2qdjQwl
表現力を上げるにはまず発声の向上は必須なので
ミックスを出来るのが1つの指標になる
その上で高いセンスがあると頭のイメージを声で表現できる
どちらが欠けても表現力は上がらない
大抵の人はセンス以前に発声が悪過ぎて常時棒歌いになってしまう
0598選曲してください2018/11/16(金) 18:09:12.26ID:lhJFY0U+
アップテンポの曲でリズムとるときにするときある〜
普段は画面の奥をぼーっと見てる(画面にピントを合わせない
脱力できるし、目も疲れにくい
0599選曲してください2018/11/16(金) 21:01:55.27ID:yzTEVuLD
>>598
途方にくれてるようだな
060012018/11/17(土) 11:27:35.63ID:RE0UGi1F
>>584
表現力と歌手の癖は似て非なるものなんですね。
自分もそうですがわりと混同してしまいがちです。

>>585-588
ある程度地声感を保った高音ならば良いのでしょうね。
純粋な地声張り上げだと、恐らくロングトーンは無理。
地声裏声のパーセンテージは好み次第でと。
060112018/11/17(土) 11:42:19.66ID:RE0UGi1F
>>592
身体のどこかで取らないと演奏について行くのは中々難しいですね。
身体or足でリズムを取るのが一般的かと思います。

>>596-567
発声練習も大事だとは思いますが、そればかりでは辛い。
歌に反映させるのが皆の最終目的なので、歌から考える必要もあると思います。
0602選曲してください2018/11/17(土) 12:41:01.40ID:CYb6wbhE
>>601
発声は基本中の基本
表現力を上げるなら出来て当たり前のもの
当然それだけで表現力が上がるわけではない
しかしこれが出来てない時点で他が完璧でも表現力は全く上がらない
表現力ばかりに拘って発声を二の次にしてては何時までも上達せずに一生を終わる
060312018/11/17(土) 13:12:47.83ID:RE0UGi1F
>>602
しかし、発声は何をもって「できた」とするんですか?
それは表現力にも言えることですが。
0604選曲してください2018/11/17(土) 13:28:48.73ID:M1Nve2X4
素人なら喉の共鳴が十分にできてればできたでいいだろう
これはタカラならみながマイク使ってる中でマイクなしで違和感なく歌えるレベル
0605選曲してください2018/11/17(土) 13:37:37.83ID:CYb6wbhE
男性なら最低限地声でhiA安定
これは低音型でも確実に出せる高さでいわゆるミドルボイスの音域
これが出来ない時点で発声に問題がある
もちろんキモ声は論外なので他人からの評価も必要
ここまで出来て初めて表現力に注力して良いレベル
実際細やかな表現テクニックはこれくらいの発声が出来ないと再現できない
発声悪いまま表現力を磨くと下手くその物真似みたいに悪い癖だけを強調した耳障りな歌い方になる
0606選曲してください2018/11/17(土) 14:09:17.18ID:PiN0yIB1
高音で発声が乱れる人は喉仏を下げた口閉じハミングをやるといいですよ
ケータイのバイブレーション音みたいに聞こえればできてるはず
その状態から口をあければ基本の発声ができると思います
音域を上げていけば、私はこれでミックスボイス?になりました

喉仏を下げることばかりに集中して声がでにくかったり、必死にやろうとして
頭が痛くなったりするのは脱力が足りてない。
0608選曲してください2018/11/17(土) 14:28:25.66ID:XFWJrlsc
>>602
わかる
このスレでいうと元も子もないが
実際発声のほうに問題があるケースがほとんど。

発声クソ&表現だけの歌、で思い浮かぶのが
スナックやパブでビブラート(独学)きかせて演歌熱唱するおっさん
0609選曲してください2018/11/17(土) 14:53:08.83ID:6Jy1tSxi
表現でやりたいことやるために発声改善するんだが
やりたいこともないで漠然と上手くなると盲信してそのままのボイトレ信者のほうが掃いて捨てるほどいるよ
0610選曲してください2018/11/17(土) 15:02:13.61ID:yZOacEvF
>>609
フースラー界隈がいい例 やつらボイトレに取り憑かれてて表現を置き去りにしてる
0611選曲してください2018/11/17(土) 15:36:58.46ID:CYb6wbhE
ボイトレは目的ではなく手段だからな
そこが終点ではないが勘違いしてる人が多いのも確かだ
特にボイトレのメソッドを真似する事だけで満足し肝心の発声は全く上達しない人も居るのが

まずはボイトレで発声の基礎を整えてからがスタートラインだ
まあ真の歌ウマになるといきなりスタートラインに立ってるわけだが
0612選曲してください2018/11/17(土) 16:11:04.15ID:OqRHj6lJ
喉締め高音すら気がついてない人もいるし、たぶん言っても無駄かなと思った
曲の構成うんねん言ってて一曲歌わないってどうかと思うわ
061312018/11/17(土) 16:18:39.47ID:RE0UGi1F
>>604
マイク無しで演奏に負けない声量(響き含む)ということですか。なるほど。

>>605
地声hiAとは分かりやすい指標で良いですね。
061412018/11/17(土) 16:22:08.29ID:RE0UGi1F
>>607
あとで見てみます。

>>612
それは私のことですかな(汗
一曲まるまる歌い込むとなると日数がかかるので、スレが停滞してしまうと感じ
とりあえずワンコーラスで上げてました。すみません。
0615選曲してください2018/11/17(土) 16:25:45.62ID:CzsSe4v3
肥大化した超自我的発想を他者に投影する行為は、表現すべき個性を培う上では障害になると考えられます
あくまでも統制を受けるべきは自己であるので、ここに歪みが生じますと合一性が阻害されることになるからです
分裂的個性の表出と言う意味での解離を希求する場合は別ですが、多くの人にとって精神の統合は重要だと考えられます
0617選曲してください2018/11/17(土) 17:05:31.79ID:thetg0zP
>>616
素人的には発声がよい=声がでかくて通る
という事でいいかと思う
喉の共鳴がしっかり出来てると自然にそうなる
するとマイク音量設定が普通の人と全く合わなくなる
ミックスの声でも一緒だよ
なんか裏声を小声で出すのがミックスと言ってるのがいるが
0618選曲してください2018/11/17(土) 18:54:29.69ID:2TxuGo8P
だから楽器なんだよね
アコギ弾きながらでも歌は聴こえればいいし響きも最初はアコギの音を真似して出せば良いわけだから、音程もリズムも良くなるで
これが一番早いと思う
0619選曲してください2018/11/17(土) 19:03:40.05ID:G8QqnwFp
>>617
小梅 MW だな 
あいつらの発声は邪道 裏声を小さくして喉固めたら誰でもあんなんできる 目玉親父とかマリオがミックスボイスっと言う間違った情報をボイストレーナーが広めたからな
0620選曲してください2018/11/17(土) 19:32:54.72ID:drT6ZJHL
書いといてアレだけど現代のマイク、アンプ、エフェクト前提の歌唱だと小声裏声も表現スタイルとしてはありだと思う
声楽はマイクなしでホールで歌うための技術だからそういうのは無理だっただけで。人間の出す声の表現はフルに使っていい
062112018/11/17(土) 20:08:03.73ID:RE0UGi1F
>>615
どこの何について書いてるのか全くわかりませぬ。

>>617
沖縄旅行の時に買った三線なら少し弾けますが楽器は基本苦手です…

>>620
ウィスパーやデスボイスなんかはマイクありきの表現だと思いますね。
0622選曲してください2018/11/17(土) 20:47:58.07ID:IgU3sNiB
宅録に興味がなくても、そこそこのオーディオインターフェースとコンデンサーマイク買って自分の声をちゃんと聞いてみるのはオススメです
0624選曲してください2018/11/17(土) 23:22:07.28ID:nL9ekHxe
ミックスが出来たら、声でかくなって迷惑みたいだなw
張り上げでも声でかいだけの人ならいるよね。表現力ゼロだけども。
ミックス?ミドル?が身に付くと、びりびりと空気が震えるようなよく響く声から
ほっそーい小さな声まで、細かな調整ができるし、音階の移動も繊細にできるし、
声色も変えられるようになるイメージ。声優さんのセリフの声とか、ミドルっぽいよね。
0625選曲してください2018/11/18(日) 00:48:12.37ID:5LyEfEN4
>>620
カラオケではマイク一本で歌い手としてのプライドを見せてよ

持ち込みマイクなのかなんなのか自由だけど、あくまでも持ち込むのはマイク一本までで
0626選曲してください2018/11/18(日) 04:40:36.10ID:Nf49cFno
勘違いしてる人も多そうだがボリューム上げないとマイクに乗らないウィスパーはウィスパーになってない
しかも喉声の人が喉絞め弛めて息駄々もれにしてるだけとか裏声気味にしてるだけとかは論外
本来は響きが出てマイクに乗る声量も出る高等テクニックだ
いくら息もれ声と言っても本当に駄々もれさしてるわけじゃない
0627選曲してください2018/11/18(日) 12:35:58.71ID:IAcsov3H
>>610
ボイトレすらやれてないで表現しようとしてる奴のほうが世の中多いよ
062812018/11/23(金) 07:02:38.90ID:GXH2Vh+0
>>622
自宅は声あんまり張れないのでオケ屋でなんとかなりませんかね。
コンデンサマイクはあるんでアカペラとか?

>>626
ほう。ウィスパーも単純なものではないんですか。
そうなると何が何だか五里霧中…
0629選曲してください2018/11/24(土) 22:52:40.22ID:gPw0pJeH
>>627
えー。単なるカラオケっしょ?
素人っしょ?そんなにボイトレ必要?
0630選曲してください2018/11/27(火) 00:33:13.47ID:lwx+Q41q
>>629
話ずらすなよ
この「表現力スレ」で
表現力高めるためには最低限の発声が必要だが
それすらやらず表現しようとしてる奴が多いてことよ

で、このスレ抜きに「カラオケにそこまで表現力もボイトレも要らない」
という一般論であればその通り、当たり前。
0631選曲してください2018/11/27(火) 00:48:10.48ID:6IGuPm30
絵で考えてみればわかる。
客観的な基準は設けにくいけど、
はっきりと万人に広く好まれたり、
一部の人間であっても深く印象を与えるものがある。

一言で言えばセンスかもしれない。
ただし、練習と経験で上達はする。

ボイトレは道具を鍛えているにすぎない。
筆や絵の具が良くても絵の良し悪しにそんなに影響を与えない。
センスのない人や表現したいものがない人がボイトレしてもなんも意味がない。

何か表現したいものがあって、
そのためにはどんな表現の仕方が良いのかを直感的に、
あるいは考え抜いてもいいんだけど、
理解して表現できる人がうまい。

採点でどれだけ高得点が出ても、
勘所が悪い人の歌は本当に聴くに堪えない。

人生経験はやっぱり大事。
直接体感した感情の方が、よりセンス良く表現できる可能性が高くなるからだ。
あとは、他人の歌を聴いて、感性を磨くこと。
いろいろな表現の仕方を聴けば、最初はマネからであっても、
次第に自分の表現を確立し、その上で、自分が表現したいものが何かが見えてきて、
自分の表現を高く昇華させていけるであろう。
0632選曲してください2018/11/27(火) 07:03:50.20ID:CsODKIyc
んー、良いこと言ってると思うけど、逆じゃないかな?
センスがある人は表現力を身につけると良くて、センスが無い人もボイトレで聴きごごちの底上げが出来ると考えるんだけど
0633選曲してください2018/11/27(火) 08:09:16.45ID:icIAGc+y
絵でボイトレたとえるならデッサンでしょ…
0634選曲してください2018/11/27(火) 16:36:02.18ID:K9E3Ij3N
発声ありきでセンスの良い人が初めて表現をできるようになる
どちらが欠けてもダメだ
0636選曲してください2018/11/27(火) 22:50:10.33ID:Hjtpg9OC
赤ん坊の泣き声とそれをあやす母親の子守唄
表現としてどちらが優れているというのか

色んな練習をするのはいいけど、
要するに表現ってのは聞き手と語り手の感情のやり取りなんだから後天的に授かる技術等に重点を置くべきではないっていう前提は勿論あるよね?
じゃないとへーすごいねの一言、只の自己満足、下手したらイヤミになって終わっちゃうよ

声に限りはあってもノルマは無いんだから
聞き手と語り手、どっちも言葉に惑わされないで
もっと自由に歌ったら楽しくなると思うし盛り上がると思うよ

通用するのはその場限りの一回きりだろうけど
失敗でも成功でも得られる経験値を考えたら、全力を出して頑張ったらそんなのどうでもいいよね
0637選曲してください2018/11/28(水) 19:31:18.75ID:O1bWEboM
例えば、高音域を歌う場合、表現として、張った強い声か、抜いた細い声か、息もれの裏声か、芯の有る裏声か、
あるいはあえての張り上げか、がなりか。曲や歌詞の解釈によって、使い分けて歌うことになる。
けれど、張り上げでしか高音を出せない場合、どんな曲調でも歌詞でも、高音になったら張り上げるしかない。
だから、表現には、ある程度の発声が必要。
でも、発声理論ばかり話すと、他のスレと同じになってつまらん。
ので、発声がある程度できる前提で、表現するにはどんな歌い方が良いのか。
あるいは今持ってる発声の範囲内で、いかに表現をするか。
そんな話をするスレなんじゃないのかな。
0639選曲してください2018/11/28(水) 20:09:00.22ID:AxAFoD/v
正しい発声で
綺麗に音程とったら
自然と抑揚つくんじゃないかね
0640選曲してください2018/11/29(木) 00:05:43.91ID:/UOIVBnN
>>639
声の強弱や声の出し方が一定だったら棒歌いに聴こえる可能性があると思う。
音程にしろ、音程バーをなぞるだけだったら、棒歌いになるかも。
あー上手いですねーってなるだろうけど、心に響く感じじゃない、とかね。
時には綺麗な声を出すことや正確に音程を取ることを捨てることも表現には必要かもしれない?
0641選曲してください2018/11/29(木) 00:12:17.00ID:wbNtMh2w
響きを優先して滑舌を曖昧にすることはあるなあ。
そのほうが楽しい。
0642ノンジャンル2018/11/29(木) 01:04:48.20ID:9n+I2tKJ
桑田さんや陽水は参考になる!歌いかたのバリエーション広いし!
064312018/11/29(木) 06:43:35.96ID:HOD4sixY
>>642
前に書いてくれた方がいましたが、かなーり歌い方の癖が強い2人なので注意が必要そうです。
0644選曲してください2018/11/29(木) 09:05:23.73ID:Ip7cL9pj
>>640
発声とセンスがあれば自然と抑揚は付く
発声良いのに棒読みになるならセンスが無くて音程なぞってるだけだ
正直表現力なんて余程特種なものでなければ色々な歌を真似てるだけで自然と身に付く
そうならない一番の原因は発声の悪さだ
発声が悪い時点で表現なんてできないからな
例えば話声で歌ってるような人なんて終始一本調子で抑揚でなく声の大きさくらいしか変換がない
0645選曲してください2018/11/29(木) 09:16:15.77ID:f+obE1+K
話し声だからじゃなくて
話し声の時点から発声悪いだけだぞ
0646選曲してください2018/11/29(木) 09:54:25.59ID:Ip7cL9pj
話声は話声だからそれ自体は良くても悪くてもいい
歌声を使える人は話声と使い分けてるので
人によっては話し声は大して良くなくても歌声になると劇的に良くなるなんて人も居るぐらいだ
もちろん歌声を応用して話声にもできるがいくらカッコ良く話せても普段使う分には不自然になる
0647選曲してください2018/11/29(木) 10:00:49.28ID:GEs0a3Lb
歌声メインでたまに必要応じて話声もあり
こんな感じだろ
0648選曲してください2018/11/29(木) 10:35:49.25ID:fzYvbGQF
>>646
>人によっては話し声は大して良くなくても歌声になると劇的に良くなるなんて人も居るぐらいだ

山下達郎なんかまさにそうだな
0649選曲してください2018/11/29(木) 11:46:22.93ID:Q5R8/c99
歌声にも良い発声悪い発声があって
話し声にも良い発声と悪い発声がある
話し声のまま歌うからどうとかいう判断基準はナンセンス
0650選曲してください2018/11/29(木) 12:07:38.55ID:Ip7cL9pj
話声からして歌声の人なんて極希だからな
特にオケ板なんて話声で歌って高音でない抑揚付かないなんて言ってる人が大半だから
実際話声と歌声を使い分けてる人ならその違いが重要な事は言うまでもなく分かる
そこに意見する人は大抵話声のまま歌ってる人だ
0651選曲してください2018/11/29(木) 12:30:32.02ID:ro7wG9Rn
なんか言ってることが分かりづらいな。
発声が良ければ、声の表現の幅が広いので、原曲の真似もできる。
だから、よほどセンスが無い人以外は、発声が良ければ、抑揚もつく。
ここで言うセンスとは、原曲を聞き取って、真似して歌えて、それを自分流の表現に落とし込める力。
ってとこか?発声はある程度良くてもセンスない人は居そうな気がするな。
0652選曲してください2018/11/29(木) 12:55:46.20ID:f+obE1+K
発声的に整ってるボイストレーナーやスタジオミュージシャンよりも、歌ヘタで高音ろくに出ない声優のほうが感情表現では上手な場合がほとんど
発声の良し悪しと表現は相互作用するものの別の課題やぞ
だいたい話声のレベルで感情表現できなかったらどうやって日常生活送るねん
あくまでデフォルメに歌用の発声を使う場合があるというだけ
発声良くなれば表現もよくなるなんてのは自分の声から逃げてる奴の都合の良い妄想でしかない
0653選曲してください2018/11/29(木) 13:24:33.64ID:Ip7cL9pj
>>651
その通り
まずは発声ありき
発声がダメな時点で表現する道具が無い状態
0654選曲してください2018/11/29(木) 13:29:30.26ID:Ip7cL9pj
>>652
声優の仕事時の発声は話声より歌声に近い
しかも抑揚付けて話せないと素人臭くて聞けたもんじゃないので
つか日常会話なんて言うほど抑揚付かんぞ
そこらの人の話し方と声優の話し方に大きな差が無いと言うならそれは発声について何も分かってない
0655選曲してください2018/11/29(木) 13:38:35.96ID:ouZn9VKE
色々と上からものを言っている皆さんの歌をぜひ聴いてみたいものですね
0657選曲してください2018/11/29(木) 13:56:51.00ID:f+obE1+K
感情表現するのにおおげさな抑揚だけに頼る必要はないだろうが…
細かなトーンやイントネーションの違いもわからんのか目を向けんのか

声優の話し声が歌声に近いって、それならなおさら歌声としてちゃんとしてるほうが表現良くならないとおかしくなるだろう自分で書いててなんも思わんのかね

もう一回いうが
話し声にも良い発声悪い発声ある
歌声にも良い発声悪い発声ある
それだけだぞ
歌ってる時、そいつの話し声と比較してどういう状態なのかと発声の良し悪しは全く関係ない
0658選曲してください2018/11/29(木) 14:24:28.49ID:Ip7cL9pj
話声はどれだけ良くても所詮話声だからな
そもそも歌う時には使わないので良くても悪くても関係無し
ここで重要なのは歌声の発声のみだ
なので話声で歌ってる人は論外
きちんと歌声にさえなってればプロを真似るだけで表現力は自然と身に付く
それを逆に言うと表現力が上がらないのは歌声になってないもしくは歌のセンスが無いって事だ
0659選曲してください2018/11/29(木) 16:00:24.07ID:Q5R8/c99
そのセンスが表現力なんだなあ
普段の会話でのちょっとした変化からその先の心情をうかがい知るセンスを養いましょうね
人がどういった心理のときどういった声になるか、どういった音を聞いた時にどんなものを思い浮かべるか
歌用の声による表現なんてのはそれらの体系をデフォルメして分かりやすくしてるにすぎんのだ
0660選曲してください2018/11/29(木) 16:29:03.88ID:Ip7cL9pj
正直センスは生まれもってのものだからな
ある程度高い人は磨く事は出来るが最初から皆無な人は磨きようがない
それよりも俺が言いたいのはまず発声を改善してからだと言う事
表現力を上げるのはその次だ
この順番を間違えてると延々上達しない
なんせこの手の話が通じない時点で糞発声の人しか居ないのだから
0661選曲してください2018/11/29(木) 17:05:52.83ID:fzYvbGQF
人前で歌って必ず褒められるくらいでないとね
歌のセンスは他人に認められてこそ意味がある
0662選曲してください2018/11/29(木) 18:06:15.78ID:Q5R8/c99
なにをもって改善とするか考えれば自ずと優先すべき事もわかるもんだがね
才能の壁はあるにしても、素人レベルならセンスなんていくらでも磨けるわ
0663選曲してください2018/11/29(木) 18:14:18.48ID:03oWalFA
素人のレベルってのがカラオケ歌ウマの遥かに下、身内でお世辞言い合う程度ならな
絵のセンスと同じでいくら磨いてもその人の限界はある
本人は凄く上手く歌ってるつもりでも聴いてる人には棒読みにしか思えないとかな
誰でも歌ウマ程度になれるとか考えてるならセンス舐めすぎ
ある意味発声の改善より難しい事だ
0664選曲してください2018/11/29(木) 18:41:32.45ID:WQ4FEGFp
基本的な事だけど、歌手音源を聴き込んで、歌いまわしやブレス、アクセント位置を
歌詞に書き込むとかは、発声練習と並行してやれば良いんじゃないかな。
まずはそういうところからでしょ。
066512018/11/30(金) 07:45:21.57ID:XDyn60n3
「発声を良くしろ」や「センスを磨け」というのはよく聞きますが
大雑把で正直分かりませんね。
なにか具体的な楽曲などをベースに話していただくと理解が進みやすいと思います。
0666選曲してください2018/11/30(金) 07:58:53.73ID:RlOCWaqp
>>665
自分の声を録音して聞いてみたら分かりますよ

変に聞こえるところを改善してみて下さい
そしたら、これが発声が良くなった事だと分かります
0667選曲してください2018/11/30(金) 08:03:04.34ID:HPj85KfR
童謡がいいよ
変にかっこつけずにこどもたちに喜怒哀楽を訴えかけられるような感情込めた歌い方は以外と難しいからね
泣ける、切ないだけが感情表現ではないからね
楽しいも嬉しいも表現出来るようになれると良いよね
0668選曲してください2018/11/30(金) 08:03:34.54ID:giNOlWZi
こういうと元も子もないんだけど、
表現とは、他人に聞くようなことではない部分もけっこうある。

だれかの歌を聴いて、感情を揺さぶられることとかないの。
どういう表現が良いか、どういう表現をしたいかは、
自分で判断するもの。
0669選曲してください2018/11/30(金) 08:25:22.71ID:giNOlWZi
例えば、採点で超高得点出してるドへたくそがけっこういるじゃん。
点数取るために大げさな歌い方してる人が多いけど、
ここはもっと抑えて歌うべきとか思うじゃん。
0670選曲してください2018/11/30(金) 15:47:28.13ID:F2BbvHMI
>>665
発声に関してはミックスできてる事が大前提
mid2Eで裏返る喉声や叫ばないと高音出ない張り上げでは何も表現できない
しかもそんな人は何も出来ない分だけ耳も育ってないので
プロの僅かな歌い分けとかにも気付けないセンス以前の問題がある

つまり発声の向上に比例して聞き分けできる耳が育ちその表現もできるようになる
それが自分のセンスの限界まで育つ感じだ
なので先にセンスを磨こうとしても自分の出来ない事は全く気付けないので磨きようが無い
仮に気付けたとしても糞発声では全く表現できないという事だ

まあこのスレの住人が全員ミックス完璧でプロ並みの声を出せるというなら
表現重視の話をしても良いと思うが内容見てる限りそうとも思えないので
0671選曲してください2018/11/30(金) 15:55:45.30ID:uDDJ6SUy
>>669
DAM★ともボーカルよく聞くけどしつこすぎるビブラートとかしつこすぎる表現力稼ぎの歌唱ばっかり…特に抑揚がわざとらしすぎる、ほぼ無音からいきなり叫びに近い音量になるから心臓に悪いレベル…
0672選曲してください2018/11/30(金) 16:03:34.95ID:F2BbvHMI
Aメロボソボソでサビ大声は抑揚得点を稼ぐコツだからな
カラオケ番組に出るような高得点なのに超上手い人なんて普通は真似できないので
得点狙いの採点歌唱重視の人は歌ではなく音ゲーやってると切り分けた方がいい
なのでそれを歌として評価するのは意味が無い
0673選曲してください2018/11/30(金) 16:05:30.48ID:0cIk2eOz
高い声で表現したいものがある → そのための発声
と言う捉え方もありますね
これは重要なことで、「音域さえ届いてればいい」とか「発声のための発声練習」という状態に陥ることがないようにしないといけません

表現から発声に対してのアプローチを考えるスレなのでしょう
発声の無い表現は有り得ない、のと同様に、表現したいものが無い発声にも意味は無いという立場でしょうか
一般的な多くのカラオケユーザーは、特に表現したいものも無いので、「採点」や「音域」などの一定の基準をクリアすることが目的となっています

表現したいものがあるかどうか?
これが、いわゆる「センス」です
0674選曲してください2018/11/30(金) 17:21:19.94ID:5FhD8OVe
センスとは所謂…感性だよね
ファッションにしても同じだけど一夜漬けでセンスがアップするなんて絶対にないから
生い立ちやら得てきた情報量、更には音楽に対する熱意・姿勢とか
そういったこととは別に手ほどきを受けながら開花する部分も歌には大いにあると思う
いくら心を込めて歌っても聴き手に何らかの衝動を与えなければ表現にはならないからね
それを支えているのが技術でしょ
技術を身に付けないと
0675選曲してください2018/11/30(金) 17:53:54.81ID:0cIk2eOz
表現を考えるという事は、遠く行く先を見据えるという事です
表現と技術は不可分なのものですから、表現よりまずは技術と考えるのは、迷い道となるでしょう
表現の為の技術分野の不足を補う、と規定すべきです
0676選曲してください2018/11/30(金) 18:15:17.49ID:5FhD8OVe
そうだよ?
表現に幅を持たせる為に技術と感性を磨く
何の分野でも同じだね
0677選曲してください2018/12/01(土) 16:04:21.80ID:IzWXTT8x
せびっちゃマンボは一応聞かせられるレベル?
0678選曲してください2018/12/01(土) 21:14:09.84ID:4BwKGOS8
表現力ない方が一般人からは評価高いし上手いって言われるから
0679選曲してください2018/12/02(日) 11:09:16.04ID:a/yk1Iq5
>>678
流石にそれは無い。
センスの無い採点厨や原キー厨くらいなモン
0680選曲してください2018/12/02(日) 16:55:48.89ID:2mBAV9HV
確かに無いな
上で言ってる通り採点ゲーマーとかセンス皆無な人だけ
例えばボソボソ声で棒読みだけど音程とリズムは完璧な採点歌唱と
プロ並みの声と歌唱力だが採点は低い人なら後者の方が断然上手いと言われる
本来の歌ってのは採点バーにピッタリ合わなくても成立するし外れたから必ずしも下手とは限らない
その辺りが分かってない人間が多いな
0681選曲してください2018/12/02(日) 17:11:57.32ID:GogAeD3g
ダムともで、どう聞いても下手な採点歌唱の人が、
なれ合いなのかナイス率100%に近かったりする。

逆にめちゃ上手い人が案外ナイスが押されてなかったりするんだよな。
視聴数もめちゃ少ないし。
嫉妬もあるのかね。

案外、センスがない人は上手い歌がわからないのかもしれない。
芸術って理解されないこともあるからな。

それでも、歌ってうまい歌は基本理解されるとは思うけど、
その概念すら覆すくらいセンスない人もいるのかもしれない。
0682選曲してください2018/12/02(日) 17:32:11.18ID:cOZKEjcO
動画見にくる人はそのアーティストが好きだから
発声とか歌唱力で並ばれると、自分の価値観が崩れてしまって
安心して聞けない。求めているのは、リズム、音程が正確で
うるさくない声、発声はやっぱりプロだから本家のほうが上手!
やっぱり私のアーティストは上手!人間だもの
邪推する私も、人間だもの!
0683選曲してください2018/12/02(日) 17:39:41.30ID:cOZKEjcO
それかリズム、音程が正確だと、しっかり聞き込んでて
自分の好きなアーティストのことをこの人も好きかもしれない!
すきを共有したい!とか?発声と歌唱力だけ優れてると
俺の歌唱力ドヤァ!ってアピールが歌に強くでてるように感じるから
いいね!は押さない!とか?
0684選曲してください2018/12/02(日) 17:41:58.95ID:MyGuPxrE
DAMともは再生数とかナイスでみてパッとしない音源多すぎてわざわざ色々聞いて回る気にならない
それなら普通にプロの音源聴いたり自分の音源聴いて復習するのに時間使いたい
単に自分に近いレベルの知り合い同士でやりとりする場なんじゃね
0685選曲してください2018/12/02(日) 18:08:13.40ID:cOZKEjcO
たしかに近しいレベルの人のほうが共有したくなるかもですね
ニルヴァーナの物真似の人
https://www.youtube.com/watch?v=kYBWc7LoS5k
本家
https://www.youtube.com/watch?v=fregObNcHC8

別に本家をひいきしてるわけじゃないんですが、
やっぱり本家のほうが地声感を残しつつ滑らかに聞こえます
物真似のほうは太い声に聞こえます。安定感も。でも魅力的には聞こえないです。
本家より単調に聞こえます。本家のほうが裏返りやすい声を裏返るぎりぎりで支え
てる危うさみたいなものが魅力的に感じます 私はねw
0686選曲してください2018/12/02(日) 18:12:52.38ID:cOZKEjcO
でもこの人のリンキンの物真似はリンキンより良く感じるw
0687選曲してください2018/12/02(日) 18:54:10.57ID:2RE1wmTI
小野さんのToshIの物真似とか
うまいのは小野さんだけどやっぱり本人が一番曲にあってるし好き当たり前なんだけどね
0688選曲してください2018/12/04(火) 01:04:58.34ID:DKevkoJw
玉置浩二あるいはミスチルみたいな情感たっぷりの表現力自慢は今時流行らんからなぁ
魅力的な声質でシンプルに歌うのが良い
0689選曲してください2018/12/04(火) 06:51:42.44ID:bb37PfF9
米津が大ヒットしてるのにその見解かよ
0690選曲してください2018/12/04(火) 07:15:29.56ID:/eJGMJE9
>>688
それは個人の好み
0692選曲してください2018/12/04(火) 21:18:20.39ID:bb37PfF9
米津は情感込める歌い方のタイプだと思うからだけど。


情感を込めないほうがいいなんてことは絶対にない。
平坦に歌うのなんて誰でもできるし、心動かされない。

平坦に歌い方が流行っているように感じるのは、
歌唱力が低い日本人歌手が売れてるからじゃないの。
情感出せる歌い方ができないんだよ。
JPOPシンガーは下手糞だから。
0693選曲してください2018/12/04(火) 21:26:03.85ID:Cnu7b+dH
もともと日本人は感情を表に出しすぎるのを良しとしない
直接的に訴えかけるよりも間や余韻を使って表現することに美的価値を見出す文化があるので
一見して平坦なものがレベルが低いとはいえない
0694選曲してください2018/12/04(火) 21:28:17.96ID:bb37PfF9
大事なところをはぐらかして反論するなよ。

一見して平坦、をもっと詳しく解説しろよ。
要するに平坦じゃないってことだろ。
0695選曲してください2018/12/04(火) 22:02:55.30ID:4RFu35zo
魅力的な歌声で大げさじゃなく耳に来る表現かなぁ
発音ひとつで変わるんだよね、ただ音程取れて歌ってるだけの歌は何も感じないよ

例えば・・「この草やろう」という歌詞があったら

この 「く」さやろう の「く」にKの固い子音に力こめるだけで感情が入る

歌詞を理解&表現しようともしてない歌手は自分は好まない
0697ノンジャンル2018/12/04(火) 23:28:45.87ID:Ucjsm0DL
俺は表現力は採点でよく誉められるけど、歌いかたに変化をもう少しつけたい!
0698選曲してください2018/12/05(水) 10:03:46.50ID:DeHc+YcZ
米津信者って頭が悪いのか耳が悪いのかどっちなんだろうね
0699選曲してください2018/12/05(水) 16:40:24.11ID:5/nWIor2
米津玄師はおっさんには受けないんだろうなとは思う時代の変わり目か
0700選曲してください2018/12/05(水) 21:46:49.46ID:15XJhZIT
「何がいいのかわからない」ってなったら、もう手遅れだと思う
「こういうところが人気なんだろうけど、自分は好きじゃない」って言えるならいいけど
0701選曲してください2018/12/06(木) 02:21:42.61ID:KLWJtnh0
よく知らんがBUMP→RAD→→米津の系譜なんだろ
ティーンに人気のスカした歌い方と臭い詩世界
0702選曲してください2018/12/06(木) 07:25:13.50ID:1f9dIHq6
カラ板の高齢化を止めることはできないようだ
0703選曲してください2018/12/06(木) 07:30:03.25ID:f9Azuxwk
ほとんどが爺ちゃん婆ちゃんですよ
俺は85ですし
0704選曲してください2018/12/06(木) 07:52:51.26ID:u1OAc11k
>>690
と言いたい所だが、ついこないだ姪っ子に「おっちゃん上手いけど歌い方が古い」って言われてへこんだ
0705選曲してください2018/12/06(木) 09:20:41.42ID:zC8GYbhP
>>704
なんで凹むんよw
姪っ子に媚びたいの?
歌というのはこういうものだ、と逆に胸を張って伝授してやってほしいね
俺はやってる
0706選曲してください2018/12/06(木) 10:06:38.16ID:EAx7WDzV
たいして良くない部分までもすごく良いと言い始めたらただの信者だと思う
0707選曲してください2018/12/06(木) 10:28:23.41ID:/gqpeKkx
>>705
俺は単なる押し付けだわ
0708選曲してください2018/12/07(金) 20:44:57.70ID:Wbvg5kZ0
歌心について外野が文字に起こすのってナンセンスの極みだよね。
0710選曲してください2018/12/14(金) 18:54:53.44ID:EOqENtFD
ここでいう表現はバラードや泣かせる歌のことだよなぁ
いろんな歌を研究したいな
0711選曲してください2018/12/23(日) 10:12:22.60ID:ce5S2FpN
マライアキャリーのクリスマスの曲聴いたらいい。
こんな風に歌える日本人シンガーは一人も聴いたことがない。
KPOPシンガーは近づいてる。

ただ音を合わせるだけの棒歌いでも採点で100点は出るけど、
そんな歌い方、世界のトップシンガーは誰一人してないってこと
わかるでしょう。

マライアはじめ、世界的に評価されてるシンガーは、
とにかく、一つ一つの音に工夫とエモーションがこもってる。

採点などでは到底評価できない領域。
0712選曲してください2018/12/23(日) 10:14:00.25ID:eIU814Eb
>>711
で?結局何がいいたいの?
0713選曲してください2018/12/23(日) 10:22:51.64ID:ce5S2FpN
ん、だから、表現するためには、
しゃくり、フェイク、こぶし、シャウト、レガートなど、
色々な表現技法の組み合わせが基本的に必要であり、
精密採点DXで測れる領域を超えてるよってこと。
あと、日本人歌手は下手な人しかいないから、
洋楽やKPOP聴いたほうがいいよってこと。
日本人が音合わせて適当にビブラートと抑揚かけて
採点で高得点が出ることがうまいと思ってしまうのは、
JPOPシンガーのレベルが低く、
日本人の耳が肥えていないからだよってことだよ。

こんなにたくさんの意味を込めていたんだ。
0714選曲してください2018/12/23(日) 10:29:54.42ID:eIU814Eb
>>713
日本人歌手が下手な人しかいないなら海外でテレビ出演したりライブで収益得たりできないはすだけど?
歌って芸術だけど何をもってして下手なの?陸上ならオリンピックで日本人選手より黒人選手の方がタイムが早いとか記録はあるけど

結局日本人嫌悪にしか見えないから何の参考にもならないね
欧米人や韓国人歌手より日本人の歌手で感動させてる人たくさんいるはずだけど?

採点やってる人すべてが高得点=上手いなんて思ってないよ
一部の人だけじゃないの?
0715選曲してください2018/12/23(日) 10:36:21.89ID:ce5S2FpN
それは、日本語の曲しか聴かない、
日本語の曲しか意味が分からない、
日本以外は聴きたくないという
排他的な人が多数だからでしょ。

としか言いようがない。

歌の表現のレベルとしては
Jより洋、Kの方がずっと上で、
表現力上げたいならそっちの方を聴いて参考にしたほうがいい
っていう話。
0716選曲してください2018/12/23(日) 10:38:42.02ID:eIU814Eb
あとレガートって表現技法なの?
表現するというよりも聴き心地をよくする基本的な技術かと

それ以外のしゃくり、フェイク、こぶし、シャウトを使わないで表現する曲もたくさんあるよね
合唱曲なんかで使わないでしょ
翼をくださいでシャウトしてたっけ?
しゃくりなんて合唱で一番だめでしょ
フェイクやこぶしも使わないよね
0717選曲してください2018/12/23(日) 10:41:30.32ID:eIU814Eb
>>715
なんか論点ずらしてきてない?
そんな人多数なんて聞いた事ないよ?
普通洋楽も邦楽もいい曲なら聴くでしょ
韓国音楽だって普通に若者に馴染んできてるよね?

あと演歌の表現力は洋楽や韓国音楽に無いと思うけど?
世界中でも演歌のジャンルは絶賛されてる
そして欧米人で表現できる人は少ない
0718選曲してください2018/12/23(日) 10:41:43.91ID:ce5S2FpN
だから、基本的にはっていう言い方をしてる。
棒歌いをあえて売りにしてる曲やアーティストもいるよ。

たけど、基本的には表現技法があったほうがプラスになる場合が、
多数なんだよ。

同じ曲をマライアキャリーと吉田美和が歌ったら、
マライアの方が圧倒的に上っていうこと。

特殊な例を出して論破したつもりかどうか知らんけど、
合唱の話をしてたとは知らなかったわ。
0719タンボイーーン先生2018/12/23(日) 10:42:32.69ID:ss4TKY94
歌の表現レベルでは日本の演歌が上を行ってるな。
0720選曲してください2018/12/23(日) 10:45:12.83ID:eIU814Eb
>>718
表現の話なんだから基本的にははおかしいよ
基本の基準が人それぞれ
そこを逃げ口上にするなら最初きら持論まきちらさないほうがいいよ

圧倒的に上かどうかは個人の話じゃないでしょ
あなた日本人と欧米人の話してるでしょ
それなら日本人の方が上という人が多い場合もあるでしょ
曲によって変わる

マライアが演歌歌って日本人により圧倒的に上になる?ならないと思うよ
0721選曲してください2018/12/23(日) 10:46:24.89ID:0HNLb+5F
マライア・キャリーファンかなにか知らんが
どっちが上とか言ってる時点で根本的に間違ってる機がするなー
0723選曲してください2018/12/23(日) 12:31:16.34ID:P7/XkM72
恣意的に韓国人歌手を持ち上げる奴は、そういう人達なのだろう
0724選曲してください2018/12/23(日) 12:53:25.21ID:ce5S2FpN
>>721

どっちが上ってのは、明確にあるんだよ。

もちろん、個人レベルで言えば、ドリカムの方が好きだったり、
上手いと思ってしまう人もいるだろう。


じゃあ、あなたとエグザイルのアツシではどっちがうまいの?
どっちが上っていうのは間違ってるんだよね?
同じってことかなー
0725選曲してください2018/12/23(日) 14:09:18.15ID:NaODOjGq
たまに日本人は全員下手くそ外人のが上手いって人が居るが少なくてもその人自身は下手くそだろうな
自分が全く歌えないから全て好みだけで評価する
ある程度歌える人なら日本人でも凄い事が分かる
歌唱力は全く上がらず好みだけが極端になる悪い例だ
0726選曲してください2018/12/23(日) 14:55:40.70ID:0HNLb+5F
だからその考え自体が間違ってるんだって…この人に何言っても無駄な気がするが…
0727選曲してください2018/12/23(日) 14:57:27.59ID:0HNLb+5F
歌にかち負け求めてる感性がもう歌向きじゃないんだわ
0728選曲してください2018/12/23(日) 15:11:30.00ID:oP3oieHZ
歌は外人有利、日本人不利でしょ
日本語は歌で使う筋肉全く必要ないから
(口を殆ど開かなくても会話できる)
声帯周りの筋肉が退化しててまともに発声できない人が大半だからね

外人はそれがある程度緩和されてる
0729選曲してください2018/12/23(日) 15:47:54.66ID:6gzz6LXK
好みで言うなら、俺の方がアツシよりうまいわw
個人的には、歌が楽器の一つのような洋楽より、
歌が前に出る邦楽が好き。
日本人の歌は、心を言葉に乗せるのが上手いと思う。
0730選曲してください2018/12/23(日) 16:31:28.00ID:iuX0PQRW
■■■【重要】■■■

皆さ〜〜ん皆さんが大好きなファウのトリは#mixVですよ

名前の後に#mixVと入れれば今すぐファウになれますよ

さぁ今すぐみんなでファウになりましょう!!

ファウさん大好きっ(ハート)
0731選曲してください2018/12/23(日) 23:36:18.74ID:ce5S2FpN
>>727

じゃあ歌とは何なの。

できるだけ多くの人をできるだけ深く感動させるものが評価が高いんじゃないの。

同じような感情や表現をしてる人たちがいて、
同じものを表現しているのであれば、優劣はつく。
そして、その場合、日本人よりも外国人の方が、聴き手を広く深く感動させる歌い方をしてる。

日本人が日本人ひいきなのは、母国語だからだろ。
そこを補正すれば、JPOPシンガーは洋楽やKPOPシンガーに劣ってる。
これがわからないことがむしろセンスがない。
0732選曲してください2018/12/23(日) 23:40:46.13ID:ce5S2FpN
>>725

おまえも何言ってるのかわからない。

じゃあ、洋楽よりも日本人の方がうまいって言ってるやつも下手なんだよな?

お前基準だと、どう答えると歌がうまい人なの?w
0733選曲してください2018/12/23(日) 23:54:25.18ID:ce5S2FpN
おまえらのおつむは
ゆとり教育か?って言いたくなるわ。
順位をつけてはいけないんだから仕方ないよねw

そうやってごまかしながら、自分の歌が認められないのも
主観的な問題で自分は悪くないんだって思ってれば?
0734選曲してください2018/12/23(日) 23:56:17.28ID:Q3z4ZpZQ
結局、曲によるのw
マライアがヒットしたのはマライアの高い技術にはまる曲だったってのも大きいの
マライアサンが頑なにジャパニーズエンカが好きでエンカカシュを目指してても今のように世界中でヒットしたかは怪しいでしょw

アツシと素人のメタルボーカリストがメタル曲対決したら?
曲によるんだから誰が上とか言ってるのが馬鹿らしいw

ちなみに日本語で歌うジャパニーズエンカは海外でとても評価が高いです

>>713
あと勉強不足のキミに教えてあげるとミュージカルなんかはキミの言うそれらのテクニックを使わない曲も多いのよ
囁き、強くだけでシーンの登場人物の感情を表現するのよ

すべてを特定のジャンルと比較して決めつけない方が無知がバレずに済むよw
わかったら「無脳(能)」な自分を悔やみながらチキンでも買いに行きなさいw
0735選曲してください2018/12/23(日) 23:59:59.46ID:ce5S2FpN
>>734

別に違うジャンルで比べようと俺はしてないわ。
同じジャンルで比べて、JPOPシンガーより洋楽、KPOPが上だと言ってる。
0736選曲してください2018/12/24(月) 00:01:25.19ID:8Eo06udi
まあ、これでわかったな。

おまえらの表現力が低いのは、
感性が低いからだ。

JPOPシンガーのレベルの低さと、
洋楽、KPOPのレベルの高さがわからないことが
もう感性が低いことを明確に表している。
0737選曲してください2018/12/24(月) 00:11:09.65ID:9BbLVwDI
>>735
そりゃあーた、日本人が不利なジャンルだと欧米人に劣るの当然ネ
骨格から違うネ
だから日本人は演歌や民謡のような発声や表現を磨いたの
日本のオペラやポップスは海外オペラやポップスのコピーみたいな物だからレッスンの歴史含め発声力は欧米人に劣る場合が多いかもね
ただ、日本人は料理と同じで別物に変えて良くする技術に長けてるのよ
日本のオペラやポップスも欧米人に無い表現がある
本場中国のシナそばと日本のトンコツラーメンは別物、違う良さがあるのと同じようにね

そして演歌や民謡で日本人より上手い韓国人や欧米人を見たことネェ!
だから日本人と欧米人、韓国人、得意不得意は曲によるって言ってんだこのポンコツ脳味噌!お前はそんな簡単な事すら理解できない間抜けなんだから早く寝ろ!w
0738選曲してください2018/12/24(月) 00:16:31.74ID:9BbLVwDI
>>736
一言で言うと思い込みが強くて頭固すぎな奴は歌が下手、お前間違いなく下手、センス無い


お前は表現力の前にまず志村喉締め発声とピッチの悪さ治せって言ってるだろこの下手糞!!ww
悔しかったらクリスマスイブヒトカラ配信でもしてぐぬぬって言わしてみなw
お得意の表現力でよーw
マライアサンや韓国人を盾にしていちびってんじゃねーよw
お前はマライアサンの恋人たちのクリスマスを歌ってぼっち配信する罰ゲームなw
0739選曲してください2018/12/24(月) 00:42:08.09ID:9BbLVwDI
ID:ce5S2FpN
ID:8Eo06udi


某コテさんスレで馬鹿っぷりを披露してスレ住民にからかわれ、スレ主を味方に引き入れようとするもあっさり叩きのめされて発狂してるファミコン大好きおじさんですw
クリスマスはぼっちらしいので皆さんでかまってあげて下さいね、僕からのお願いです♪
くれぐれも壊れないように優しく遊んであげて下さいw
0740選曲してください2018/12/24(月) 07:20:00.53ID:HIIX2JwE
>>728
この理屈で行くと、外国の一般人はそこそこ発声が良くて歌がうまいって事だよね
だけどカラオケアプリ的なので外人のを聴くと、やっぱり素人なんて日本人と同じぐらい下手だよ
自分もちょっと衝撃的だったけどw
0741選曲してください2018/12/24(月) 21:53:06.93ID:8Eo06udi
CDTVのスペシャルとやらを見ても、
JPOPシンガーはほとんどの人が聴くに堪えないレベルですね。
多少まともな人でも、
ただ歌ってるだけにしか聞こえない。

何も感動もしないし、
本当にJPOPのレベルの低さしか感じない。
0742選曲してください2018/12/24(月) 22:17:08.57ID:8Eo06udi
日本の音楽番組では、音程は外してもいいことになってるんですかね。
日本国民が舐められてる証拠ですわ。
ちゃんと歌の練習して来いよwって言いたいやつがめちゃくちゃ多い。
それでもプロなのって感じ。
0743選曲してください2018/12/24(月) 22:29:09.69ID:qBiidsrv
JPOPなんて言い方好きじゃないし、韓国のレベルが高いとも思わないけど
日本の音楽業界は馬鹿に媚びないと商業的に成り立たなくなってるから。

歌唱力やら音楽性なんか追及してると売れなくて続けられないわけです。
0744選曲してください2018/12/25(火) 01:20:10.84ID:qAMBRGrY
映画のヒットで改めてフレディ・マーキュリーが改めて注目されてるけど
上手い人は音の繋がりというか、フレージングが滑らかで、声の伸びがメロディの流れとして長く続くなんだなぁと思った

J-POPなんかの歌手って音を一つ一つ出すのに精いっぱいで
フレーズのまとまりとして歌ってるんじゃなくて、音が飛び飛びで刻むように歌ってる感じでとても幼い
海外の子供向け番組で流れる歌が、言語学習の為かちょうどそんな感じ

フレディみたいに高音でも音の繋がりがいいと、大空を気持ちよく滑空してるような歌声になるけどと
J-POPみたいに一音一音出すのに必死だと、カエルがピョコピョコ飛び跳ねてるみたいな歌声になる
日本人はピョコピョコした幼い歌が好きなんだろうね
0745選曲してください2018/12/25(火) 07:48:44.37ID:EnKQgPp2
散々外人が良いと言ってる人は言語の違いが大きく影響している事に気付いて無いな
さらに外国語の歌詞を聞き取って理解出来てもない
一見分かってるようで実際は自分の好みで書いてるだけだな
0746選曲してください2018/12/25(火) 08:36:45.43ID:qAMBRGrY
日本人が英語で歌った途端に上手くなるわけでもなく
言語の習慣により長い時間をかけて悪い発声の癖、響かない声を身に着け、リズム感も育たないんでしょ
歌手と呼ばれる人が碌にそれを改善もせず
そんな音楽ばっかり聴いてるから、日本人の音楽の感性も育たないんじゃないかな?
0747選曲してください2018/12/25(火) 08:53:14.00ID:qAMBRGrY
よく日本人が歌う高音は「鶏の首を絞めたみたい」と言われるけど、本当に言い得て妙だと思う
日本人はカメラの手入れで使うブロアーみたいに、一音一音、ビョコビョコと喉を絞って呼気を絞り出してるんだって

高音でも滑らかに繋げる為には、旋律線に合わせて長く繋がった途切れない呼気の流れが必要だそうだ
勿論、外人にも色々あるだろうけど、少なくともフレディ・マーキュリーはそういう伸びやかな歌い方をしてる

日本人ってプロも素人も自慢げにメロディ崩壊のぶつ切りの高音を出してて、キーキーと耳に障るし、
表現力なんか皆無だけど、日本人は顔を歪ませて苦しそうに歌うこと(実際喉を絞めてて苦しい)が表現力だと思ってるんだろうね
0748選曲してください2018/12/25(火) 09:04:01.07ID:Qwmt7I3b
日本人をディスるスレはここですか?
0749選曲してください2018/12/25(火) 14:40:59.12ID:b8Hxo1Od
こんなのに語られるとはマライア・キャリーも大変だな
0750選曲してください2018/12/25(火) 14:59:44.91ID:AI+yP7Sl
色々語ってるけど大して邦楽も洋楽も知らなさそうだよなw
0753選曲してください2019/01/14(月) 03:17:24.39ID:VUoR044r
>>747
それだけ商用音源の加工が激しいと言うこと
0754ノンジャンル2019/01/14(月) 05:26:36.84ID:jZ+TKslq
日本人受け、外国人受けってあるよな!
0755選曲してください2019/01/15(火) 07:32:42.41ID:LAJDSL4k
なんだ?
マライア・キャリーからフレディ・マーキュリーに変えたのか?
こんなのに(ry
0757ノンジャンル2019/01/16(水) 00:44:45.01ID:nPRfA3yZ
感情的に歌えばいい
0758選曲してください2019/01/22(火) 15:17:15.28ID:4fmJdNYG
【SNS】路上ライブの女性からCDを買い、その場で踏み割る動画を投稿→投稿者のグレッチェン氏「僕の中に正義感がある。僕の存在は必要悪だ」★2
https:// asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548135128/
0759選曲してください2019/01/23(水) 05:56:57.31ID:GgOorqov
>>10
音程やリズムを合わせるのは、二次的な目標じゃない
最大目標でもない

最低限の当たり前的な目標
表現力は、音程やリズムが最低限出来ていてこそ
ちなみに音程は、CD通りと言う意味ではない
ピッチ(チューニング)があっていると意味
0760選曲してください2019/01/23(水) 07:28:01.66ID:lqGkqeHT
>>759
チューニングが合ってるってどう言う意味ですか?
0761ノンジャンル2019/01/24(木) 02:12:01.61ID:TTGuAOBd
>>758
路上ライブの女、ナンパしてお持ち帰りしてみたいよな、、!
0762選曲してください2019/01/24(木) 02:51:29.82ID:AAAaFH5v
わざわざPTSDになりそうな事なんでするかな。
消えてなくなれ。
0764選曲してください2019/02/03(日) 01:16:51.57ID:L0X5xDp1
マイクに口付け
0765選曲してください2019/02/06(水) 09:36:52.04ID:Np/yXCFU
マイクを前後に動かす程度で大きく声が変わるようならそれは単に発声が悪いだけ
発声が良く声量のある人は声が飛んでマイクに乗りやすいのでその程度ではほとんど変わらない
0768選曲してください2019/02/12(火) 08:08:49.86ID:pKVhcuSZ
どんなに安定感ある声で歌っててもマイクを離したり付けたりするとマイクの距離が変わった音質の変化が出るよ
音が遠くなったり近くなったりする不自然な感じする
それに気づかないならむしろ耳が悪いんじゃ?
0769選曲してください2019/02/12(火) 08:34:12.68ID:dej3HXoC
声の音量上げてマイクを口から話した場合と
声の音量下げてマイクを口から近付けた場合
は同じ音量になりますね

声量コントロールの基本中の基本
0770選曲してください2019/02/12(火) 08:46:23.41ID:SQ7FToaN
声量ある人なら真っ直ぐ声の飛ぶ方向に離す分には聴いてて分かるほどは変わらない
声量の無いボソボソな話声な人は少し離すだけでもそれが分かるくらい大きく変わる
飲食店なんかで声の通る人とそうでない人の違いだ
0771選曲してください2019/02/12(火) 09:12:24.16ID:PWVHR3gy
音量じゃなくて音質が変わるやん
イヤフォンで聞いた時距離感が出るでしょ
0772選曲してください2019/02/12(火) 09:17:08.85ID:SQ7FToaN
確かにライン録音時の話なら少しは変わるが
俺はカラオケなのでその場で聴いてる時の事を言っている
マイク離すのも正面10センチ程度だ
さすがに30センチ以上離したり真横辺りまで持ってくると声の入りは変わるので
0773ノンジャンル2019/02/13(水) 03:02:48.00ID:rp6e4Ajn
ついマイク動かすの忘れてしまう、、
0774選曲してください2019/02/15(金) 20:09:19.97ID:KYslSsL7
友達でも、女でも連れてカラオケ行こうってなった時、テレビ局やスタジオに入って行くのか?
録音したCD渡すのか

カラオケボックスで出せない力なら幻と同じだろ


https://i.imgur.com/vKuS7lk.jpg
0775選曲してください2019/03/03(日) 03:33:31.15ID:LAEyT0F+
米津は厳しいな
0776ノンジャンル2019/03/04(月) 00:21:24.30ID:Q6sDwkju
ナンパした女に録音CD配ろうかな、、
0777選曲してください2019/03/04(月) 00:41:00.69ID:mBOD8MtH
>>776
どーでもいい
0778選曲してください2019/03/20(水) 05:07:50.98ID:bf1YMaVl
棒歌と言えばイパネマの娘のアストラッド・ジルベルト
世界的に下手と言われるがこの人の雰囲気が好きな人も多いと思う
ヘタウマの味というのもあると思うよ
0779選曲してください2019/03/26(火) 14:58:28.61ID:Cbcrermr
女は最近の曲は高いから低いやつしか歌えないって
低い曲も歌えてないんだけど、、、
男は自慢ぽい奴も聞いてて痛くなる。
0780選曲してください2019/03/26(火) 19:26:20.78ID:eqggdhYB
>>778
声質の良し悪しだな
声質の悪いヘタウマはただの下手
0781選曲してください2019/03/27(水) 13:15:11.77ID:pTHkrfzs
音程やリズムを外したりしても声質がいいと下手ではなくあえてそう歌ってるように聴こえるからな
逆に音程やリズムが完璧でも声質が悪いと上手くは聴こえない
まあこの辺りの評価は何を重視するかによるので人によって全然違うが
それこそ超キモ声棒読みでも音程リズムが完璧で採点100点取れるなら超上手いなんて人も居るわけで
0782選曲してください2019/04/23(火) 19:11:05.41ID:emPeKa0I
個人的にはオアシスみたいにあんま感情入ってない感じなのが好み
0783選曲してください2019/05/05(日) 08:37:24.50ID:VgKhK0v0
テレサテンも感情が発声に乗ってないし、馬鹿正直すぎるくらい日本語ハッキリ発音しすぎて歌台無しになるかと思いきや魅了されるのはなんでだろう
0784選曲してください2019/05/07(火) 01:09:50.02ID:AKeFerkg
虎さん火曜日ですよ
0785選曲してください2019/05/07(火) 06:43:34.98ID:ngL91eKr
>>784
どーでもいい
0786ノンジャンル2019/05/13(月) 01:15:32.51ID:rP9hGkH/
どーでもいいですよ〜
07871 ◆wow4WHTejE7n 2019/05/17(金) 12:36:21.33ID:IUge4pZr
新しい音源評価スレを立てましたのでご連絡いたします

特徴は以下の通りです
過度な加工音源禁止
ip表示なしワッチョイあり
評価基準は空間録音とライン録音別々
にしてます
よろしくお願いします

【加工禁止】みんなが本音で音源を評価するスレ16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1558048496/
0788選曲してください2019/06/09(日) 17:51:43.65ID:uLA+dTel
表現力とは強弱
0789選曲してください2019/06/11(火) 00:31:29.69ID:+ciDyTgl
歌は見えない絵のようなもの
オリジナルの楽曲を完成された絵画に例えて
カラオケで歌う事を絵画を模写していると例えてみる

音程とリズムは、線画のようなもの
忠実になぞった方が良いが、多少ずれてても誤魔化せる
重要な部分がずれると醜くなるが、アレンジすれば味になる

声質は、線を描くための筆のようなもの
極細の筆もあれば極太の筆もあり、千差万別
筆によって曲を選ぶのも良いが、タッチ次第で良くも悪くもなる

発声と安定度は、綺麗な線を描く技量のようなもの
上手に線を引いたり色を塗るには欠かせない

表現力は、絵の具のようなもの
もちろん選色や塗り方によって、出来栄えも変わる
パステル調、ビビッド調、色彩多少は楽曲とあなたの好み次第
モノトーンは楽かもしれないが、飽かせず魅せるには+αが必要

抑揚は、絵の見せ方のようなもの
自由に見てもらうのもよいが、注目してもらいたい部分に誘導した方が
観客には伝わりやすい

・・・という夢を先日みたのさ
0790選曲してください2019/06/12(水) 07:23:39.63ID:IBKaPZd7
>>789
お前カラオケやめて絵をかけ
0791選曲してください2019/07/06(土) 04:30:34.60ID:4XrRR+z4
よく言われる感情を込めるとかはあんまうまくいかないと思う

ただ単に国語の授業で誰かが文章を読むのと、
声優やアナウンサーが文章読むのではぜんぜん聞きやすさが違う
これも表現力だと思う

朗読とかラジオドラマで、
ベテランのじいさんが子供から美女まで全部演じてたりするが
かえって聞きづらかったりする
0792選曲してください2019/07/06(土) 04:32:53.90ID:4XrRR+z4
滑舌とか強弱は基礎的なもので個々に意識するものではないと思う
0793選曲してください2019/07/08(月) 10:08:45.28ID:twsG7bXE
アナウンサーと歌手では同じ声の職業でも求められる物が全然違うぞ
歌なんてアナウンスのようにハッキリ聴き取り易く歌う必用は無い
そんな歌い方をしたら不自然なだけだ
むしろ声色を変えて朗読する技術の方が歌には使える
0794ライブハウス2019/07/08(月) 11:21:13.25ID:3DYTTDZ0
>>793
滑舌悪い歌は全然ダメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況