X



トップページ競馬
211コメント63KB
オルフェーヴルのミオスタチン遺伝子はCT(中距離)だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:28:46.50ID:fAHwZiXx0
広尾で募集されてる
オルフェーヴル産駒
デプロマトウショウ' 18
がミオスタチンCC(短距離)
TTからは絶対にCCの産駒は生まれない
さすがにオルフェーヴルはCCとは考えにくいのでCTだろう
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:30:27.42ID:fAHwZiXx0
そしてオルフェーヴル産駒の
ハイアーラヴ’17がミオスタチンTT
ミオスタチン遺伝子CCからは絶対にTT産駒は生まれない
オルフェーヴルはCT確定
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:30:29.98ID:3n+7VpoE0
そんなんオルフェーヴルのガキ見りゃわかる
2000越えたら無視する存在
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:32:01.44ID:fAHwZiXx0
ちなみにハーツクライもミオスタチンCT
広尾で募集されてるハーツクライ産駒
バートラムガーデン' 17
https://www.hirootc.jp/sellhorses/view/10073/
がミオスタチンCC
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:32:46.62ID:fAHwZiXx0
公表されてるところでが

モンジュー TT
ガリレオ TT
イスラボニータCT
フェノーメノCT
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:34:18.89ID:ADYnxxX90
実はアナタの仔じゃないの‥
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:34:38.98ID:4L9ufqOb0
オルフェが失敗種牡馬という現実は変わらない
2年連続種付け料下がって来年種付け頭数が二桁落ち確実な大失敗種牡馬のオルフェの遺伝なんたらなんてどうでもいい
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:34:56.09ID:fAHwZiXx0
キングカメハメハも多分CT
https://www.hirootc.jp/sellhorses/view/10072/
母父ガリレオの産駒ヴェイパーの18がCT

それとキングマンボ系×母父サドラーズウェルズってこれワークフォースと同じなんだけど
すごく気になる
馬体見るのが得意な人これ走りそうか?
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:36:18.69ID:4L9ufqOb0
成功種牡馬の遺伝なら興味持てるけど大失敗種牡馬のオルフェの遺伝の形になんの価値もない
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:37:05.66ID:hXaNtWuI0
正直筋肉の付き方代わるだけだろうし気性でいくらでも
ディープってTTとか言われてたと思うし実際CCの短距離馬と相性いいけど
産駒ってハーツクライよりスタミナないじゃん
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:39:29.30ID:lGksb9zt0
父親と母父も考えたらキタサンブラックが一番気になる
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:41:07.38ID:DMvNPguo0
CCでも3200勝てたりするしねぇ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:42:17.39ID:fAHwZiXx0
>>15
CTでしょう
多分
大阪杯はすごくいい勝ち方だった
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:44:02.01ID:DMvNPguo0
馬体なんか見ても分からんけど歩き姿見れば外れと良さそうな馬はある程度分かる
パドック見るのと一緒だからね
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:45:13.89ID:fAHwZiXx0
>>19
ヴェイパーの18はハズレかねえ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:45:51.14ID:cqHgesmP0
TTでもスプリント、マイルG1勝てる馬が本物
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:46:09.21ID:65eZanIH0
オカルト
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:48:02.68ID:DMvNPguo0
>>20
少なくとも俺はそう見えた
広尾入ってないしノーザンのクラブ馬ばっかり見てるのでハードル上がってるかもしれんけど
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:54:52.38ID:ZePCy3PW0
ロードカナロアがCCって勝巳が言ってたな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:57:55.56ID:ZePCy3PW0
とうとうミオスタチン遺伝子表記するクラブでてきたんだな
カナロアの仔でCTとかだと人気しそう
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:00:47.24ID:l4YK4luu0
よくわかんないけどCCの方がいいの?
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:03:27.62ID:l4YK4luu0
>>33
現代競馬の傾向考えたらCTが一番いいように思うけど
なんか違うの?
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:04:01.73ID:DMvNPguo0
坂路調教ばっかりだと短距離よりになるよね
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:04:03.03ID:fAHwZiXx0
>>35
ガリレオはTTだよ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:05:37.10ID:l4YK4luu0
>>37
ん?スピード偏重の時代なのにスタミナ型のTTの方が成功するのか?どういうカラクリなんだ?
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:10:03.93ID:bPiWBB7O0
オルフェーヴルはノーザンの育成、しがらきのおかげで勝ちまくれたからな ノーザン生産のオルフェーヴル産駒が走らないのはよくわからない
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:10:15.16ID:rgrvDzsg0
>>38
所詮筋肉量の傾向というだけだしミオスタチンの働きは飼料やトレーニング内容でも大きく変わるからな
それに筋肉量だけで能力の全てが決まる訳でもない
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:12:53.37ID:l4YK4luu0
>>42
なるほど筋肉の傾向の話なのね
遅筋と速筋みたいなもんか
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:16:17.57ID:cqHgesmP0
>>43
遅筋と速筋じゃなくて単に筋肉量の話でしょ
CCはゴツい馬でTTはヒョロい馬になる
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:16:29.20ID:fAHwZiXx0
筋肉と言えば
ステイゴールドってマッチョというより
体幹が強いホソマッチョな感じかな
馬体重軽くても人間乗せても全くスピード衰えなかったんでしょ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:18:10.05ID:l4YK4luu0
>>44
なるほど

欧州馬=TT
アメリカ馬=CC

ってイメージだな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:18:33.92ID:VpCI9PnJ0
>>43
速筋と遅筋の比率は馬の場合は殆ど変わらないよ
ミオスタチンが筋肥大の制御に関連してるから筋肉量に影響が出るというだけ
向き不向きは出るけど距離適性なんかは気性とかの方がもっとクリティカルだと思うわ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:19:41.48ID:l4YK4luu0
>>46
SS自身はCTって感じがするけどね
ミオスタチン遺伝子の種類と種牡馬としての素質はまた別の話なんだろうな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:21:16.12ID:fAHwZiXx0
>>49
斤量に負けない力と自重を支える力
体幹が優れた馬が種牡馬として成功しやすいんかな
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:22:18.39ID:fAHwZiXx0
>>52
これはマジでそう思う
外国だと牝馬やセン馬が長距離強いし
日本も牝馬どんどん菊花賞や天皇賞春に参加させるべきだ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:23:17.53ID:V9EVtrMj0
Cが拡がる以前でも短距離向き長距離向きの認識はあったわけで
この遺伝子だけによらないのは当然だけど
まあおよそ大別できるよ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:27:22.29ID:V9EVtrMj0
>>48
ん〜どういうべきか
人間なんかと比べたときに
サラブレッド自体は差が小さいといえるけど
サラブレッド同士ではやはり
Tは遅筋割合が高い傾向にあると分かってきてるよ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:30:28.42ID:ujdtCes00
>>12
エルコンみたいだな
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:30:31.40ID:cqHgesmP0
ちなみにスウェプトオーヴァーボード産駒は1200mと3600mの重賞買ったけどCT型なのかな
割と短距離型のイメージあるけど
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:35:33.69ID:V9EVtrMj0
あったよ
成長速度との関連とかも
HPリニューアルしてすっきりしたけど
もっと大量にあったよね?どこかからつながってんのかな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:37:01.80ID:4L9ufqOb0
結論から言いますね
失敗種牡馬の遺伝子なんか誰も興味ないんだよ
オルフェがどんな遺伝子の型だろうとどうでもいいんだよ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:38:35.68ID:4L9ufqOb0
大失敗種牡馬オルフェの遺伝子の型がわかったとしてなんのメリットあるんだよ
種付け料の値下げで来年の種付け頭数二桁落ち確実な落ち目なオルフェの遺伝子の型なんて誰も興味ない
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:39:41.86ID:fAHwZiXx0
>>58
エルコンみたいというのは
血統が?
馬体の感じが?
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:39:59.65ID:XcktaS6A0
ディープもガリレオもTTなのにマイルG1勝ちまくってるのを見るとスピードを伝える因子はミオスタチンだけではないのだろう
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:47:58.51ID:3gk1t4aL0
因果関係は一切証明されてないだろこれ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:50:03.71ID:lGksb9zt0
今年8歳牝馬が春に天皇賞出て7着だったんだぞ
来年レッドジェノヴァ辺り挑戦してほしい
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:56:53.22ID:4L9ufqOb0
失敗種牡馬の型なんて誰も興味ないんだよ
キンカメの型ならみんな興味あるけど
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:59:58.08ID:4L9ufqOb0
オルフェの種牡馬失敗は競馬板の総意といっていい
オルフェ基地以外はオルフェが種牡馬でコケたと思ってる
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:07:16.82ID:hPW+AqHx0
ミオスタチンだけじゃないはず
人間なら、ACTN3、ACEなどいろんな遺伝子で適性が変わるのに馬はミオスタチンだけで判断しようとするのが馬鹿
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:07:42.76ID:kfOuEYa10
>>66
失敗から学ぶのが成功への秘訣
失敗例を調べることは大事
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:13:29.34ID:bKnlKSh10
スウェプトオーヴァーボードは?
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:18:06.34ID:84unq9f40
>>68
ガリレオはCCのスピード繁殖アホみたいに投入して、産駒の勝ち距離が短縮化
スプリントや1400のG1までわりと出るようになったw
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:32:54.22ID:84unq9f40
ミオスタチンなんて、距離適性というより筋肉が付きやすくなるかどうかだけだからな。
体重/体高^2で見てるのとあんま変わらん。

体重/体高^2 体重 体高
163 438 164 ディープインパクト
166 430 161 ステイゴールド
168 486 167 スペシャルウィーク
174 504 170 マンハッタンカフェ
175 466 163 オルフェーヴル(CT)
176 498 168 ハーツクライ(CT)
184 496 164 ディープブリランテ(CT)
185 530 169 ダイワメジャー(CT)
186 500 164 ロードカナロア(CC)
196 508 161 サウスヴィグラス
199 484 156 ショウナンカンプ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:36:58.17ID:ko4+3Hl20
母ちゃんダート短距離馬だったもんな
結構筋肉ムキムキだったしまあ納得という感じ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:40:28.48ID:kfOuEYa10
そもそも欧州の短距離ってほんとの意味でのスプリント力を全然試されてないからな
前半から速くてそのまま押し切る、タイムアタック的なものじゃないとあまり適性は計れない
欧州はスローからでやってるからスタミナ型でもスピードがあれば普通に勝てる
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:41:49.68ID:kfOuEYa10
>>78
ショウナンカンプは1200でも長いんだろうな
現役時代もそんな感じだったわ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:51:22.14ID:/D0udx/b0
公開してるのはいいんだけど、ディープ産駒のTT馬
1400m2着→1600m1着→1800m1着→1800m1着とかTT馬でもあんま長いところ使わないんだな

前も別のディープTT馬を1000mに出してたりしたけど
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:53:58.00ID:jq5yuIVe0
TTに出ても終い3ハロンのレースしか頑張れないディープ仔
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:56:54.39ID:3c2IZvm50
平均距離1700m台の時点で分かりきっていた
菊花賞前くらいまではスタミナがあるという事にしたかった連中もいたけど
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:58:13.71ID:fAHwZiXx0
平均距離1400のカナロアはやはりCCで産駒も基本短距離なんか
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:58:56.05ID:Mpwns1TL0
>>69
岡部が昔牡馬より牝馬の方がビュッとキレてびっくりして止まるって言ってたから
実際乗った感覚は牝馬は持続力が無いけどキレるって言いたかったんだろうな
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:59:22.44ID:Ai/SQBva0
ハーツもCTだけど長距離寄りな気がする
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 00:02:18.83ID:p8pfu4310
カナロアCCは勝己が言ってたでしょ
繁殖で距離もつの分かってそっちよりの繁殖にシフト
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 00:03:41.85ID:NThLWIZv0
なんでカワカミプリンセスやエリコート出して
配合次第では距離持つ
キングヘイローやデュランダルに繁殖回してやらなかったんだろ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 00:04:34.57ID:mnq4e3BN0
オルフェのミオスタチンが何であれ身体能力は確かだし問題は気性
とにかく産駒がアホすぎる
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 00:08:52.64ID:B25IiNla0
カッツミーはカナロアはCCだから組み合わせで中距離はいけるかもだけどマイルまでみたいなこと言ってたな
中距離ではディープの強いのには敵いませんよと

早速JCでディープ最良産駒倒してたけどw
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 00:11:37.68ID:Nu9z4E730
>>93
気性の悪さってサンデーやディープみたいに気性の悪さが負けん気に還元されるようなちょっとアホな方が産駒は走るよな
ステゴやゴルシ、牝馬だとスイープみたいな頭が良くて人に反抗するタイプはやる気のなさが遺伝する場合があるな
ゴルシはまだ分からんしステゴは大成功したけども
オルフェは頭良さそうって感じでもないしディープ系みたいに必死に走る気性のタイプでもないし
悪いとこ取りの気性なのかもな
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 00:12:08.81ID:B8TMTP980
>>96
まあ、わざわざスピード型のストームキャット牝馬なりデインヒル牝馬なり用意してディープインパクト付けるより、フサイチパンドラにカナロアつけた方が安上がりってことで
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 00:17:59.60ID:YHkQCeye0
繁殖馬としては結局なんであれスプリント以外全てで通用するCT出せるからあんまり意味ないわな
CCかTTの方が計画的に配合できていいかもしれんけど
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 00:18:59.29ID:NThLWIZv0
>>96
中距離で強いのはディープもいないしな
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 00:20:14.85ID:NThLWIZv0
母父マックイーンのゴールドシップやオルフェーヴルより
母父デインヒルのフェノーメノのほうが期待できそうなんだけどな
社台追い出されたけど
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 00:26:40.13ID:0VDXG17J0
これ系のイメージってサクラバクシンオーの影響がかなりあると思う
あれだけ産駒いるのに平地芝で2000mより長い距離未勝利のバクシンオーが特殊過ぎただけで
そこまでガチガチに適性が分かれる訳ではないからな
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 00:30:55.37ID:fKiwRVjm0
馬にとって1000メートルから4000メートルなんて全部短距離だから筋肉量の傾向よりもそれ以外のファクターが問題だって、じっちゃが言ってた。
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 00:36:09.11ID:F18oNXu70
速いかどうかは遺伝子で決まるけど強いかどうかは馬の生まれ持った根性が大きい
ミオスタチン等への拘泥は全くとは言わないが強い馬かどうかって判断基準にはならない
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 00:42:48.98ID:vzauC6yx0
3年目までのカナロアの繁殖はCCばかり当ててるんじゃないか?
短距離血統で固めようとしてても不思議じゃない
数少ない例外のフサイチパンドラが大当たりしただけで
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 00:57:19.46ID:n08P02QR0
カナロアって母系依存でしょ
アーモンドアイとかまんまフサイチパンドラ体型だよ
自在差しなのも
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 01:03:22.40ID:iPPKYTZ80
ゲノム分析対象として一数値としか判断出来ないミオスタチンで当たり前のように成否を語る愚かさが酷い。
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 01:05:44.94ID:B25IiNla0
カナロア産駒は心肺機能が強いと思うよ
アーモンドアイ、ステルヴィオ、サートゥルナーリア、ダノンスマッシュ、ケイデンスコール、ファンタジスト
どれも胸前が大きく発達しててあれはみんな肺がデカくて強いんだろうと予想がつく
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 01:10:45.53ID:F18oNXu70
カナロアは結構CT作ってるけど失敗率高い
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 01:22:58.74ID:iPPKYTZ80
>>120
統計ではなく傾向ね。
俺は大動物(牛)の獣医だけど、このようなゲノムの数値は膨大なデータとサンプル数が明示されて初めて検討材料になる。
分かりやすく言えば耐久、心肺能力、体型、気性、馬場適性など1頭のゲノムを調べた時に100項目以上の数字が出る。どの数値に重きを置いて改良していくかというのが馬産の本来のあり方。ミオスタチンだけピックアップして確定事項のように論じるのは馬鹿の極み。
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 01:23:43.91ID:OOquDcQW0
>>41
初年度2歳のノーザン産牡馬は確かに全く走らなかった
しかし3歳になったら次々勝ち上がってミスティックグロウのような大物も出てきた

今年は打って変わってノーザンの牡馬は好成績
2歳勝ち上がりも去年は7頭だが今年はすでに12頭
今日もシェドゥーヴルという大物がスタンバイ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 01:27:57.48ID:Vo+kqJus0
一応そういった多型を集めて調査してるらしいけど、なかなか上手くいかないようで
ミオスタチン以外には、背が高くなる遺伝子(ビミョーに強くなって、ビミョーに距離適性が伸びる。ビミョーに)とかいろいろあるらしい。
あとは毛色が実は気性に関係あるんじゃないかとか色々あったはず。
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 01:42:42.10ID:iPPKYTZ80
事、馬に関してはゲノミック評価はまだまだ進んでいない。文献やサンプル数から明らか。
畜産では乳牛で何十万頭ものデータ蓄積から裏打ちされ、ようやく確度の高いものとなってきた。
面白い話、もっとゲノミック評価が進むとどうなるかというと、両親のゲノムと子(子馬)のゲノムを調べるだけで、幼少期時点でその馬の能力がはっきり分かるようになる。
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 01:45:34.79ID:Vo+kqJus0
>>128
全部わかるなら両親のゲノムは要らないんでね?
あと、外的要因や育成の影響があるから遺伝子だけでははっきりとはわからないと思う。
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 01:54:03.28ID:F18oNXu70
乳牛は意思と関係なく乳出るように魔改造してるけど馬は走る気分にしないとどんなに能力あっても走らんしな
ステイゴールドとかスイープトウショウみたいにお前最期まで真面目に走らんかったなって馬もぼちぼち存在するし
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 01:57:22.28ID:iPPKYTZ80
ゲノム評価は両親からの各数値、優劣遺伝を判断するだけのものだから、両親と子の双方が無いと無意味。
外的要因はあるけど能力値自体ははっきり分かるようになるね。乳牛は確度が上がって9割型子牛時点で分かるようになってきている。選抜牛群を作って、その上で必要な数値をまた新たな良い遺伝子を持った種から得て群の平均値を上げていく。
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 01:58:25.39ID:iPPKYTZ80
ゲノムを調べると幼少期に気性まで分かるよ
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 01:59:41.62ID:NThLWIZv0
ところでオルフェーヴルは牧場ではいじめられっ子だったそうだな
クラスにいただろう
なんかあんまり成績は良くなくていじめられてそうな感じの男子
そういうやつだったんだよ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:02:32.02ID:iPPKYTZ80
もっと進むと、受精卵移植の話も出るかと想像する。
優秀な種と優秀な肌の受精卵を採取して、成績が振るわないが子出しの良い丈夫な母馬に貸し腹としてつける。
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:02:59.87ID:q/+5RA+B0
オルフェはチビなんで勝てないのに遊んで欲しいのか何度も大きい馬に突っかかるバカ馬だった
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:04:56.93ID:ISGH+6Uz0
馬鹿かよ自称獣医
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:11:29.20ID:iPPKYTZ80
>>137
自称と思いたいなら勝手にどうぞ。
畜種改良が馬より進んでる現場からの意見です。
理解出来なければ仕方なし。
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:17:05.24ID:3zmkeGXM0
サラブレッドの交配には結構厳しめのルールがあってな
人工受精や受精卵の移動をしたらサラブレッドと見なされない

お陰でそれこそアメリカの論文でサラブレッドとアラブ馬って遺伝子的に差がないやん!って物もあるくらい人間の自己満
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:17:31.89ID:ibuFcUO60
あのなあ・・競馬はセックスが基本なんだよ
受精卵いじるとかあり得ないから
こんな常識的なこと知らんとか帰って良いよチンカス
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:18:18.23ID:BKFoPIXm0
>>109
バクシンオーのライバルたちがね、
ブルボン、ライスシャワー、シンコウラブリイ、ノースフライトと特殊だったからね、
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:18:19.00ID:tmBEmkV90
ETはモラル的に厳しい
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:18:29.91ID:TCGH1Ox40
>>85
心肺機能はたしかに長距離馬っぽいよ
オルフェもドリジャもそうだけど、臓器ででかくなった身体に筋肉がつきすぎなんだよ
オルフェは筋肉の質、ドリジャはピッチで能力を補強してたけど、単なる劣化で生まれてしまうと特にオルフェみたいに筋肉が凄かった馬じゃ平均を上げることは難しい
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:21:47.64ID:Vo+kqJus0
>>140
俺はサラブレッドとアラブは別物ってやつ見たぞ
三大紙祖は全部アハルテケ又はターク種で、後はバルブ、イギリス在来、アラブの順に影響が強いそうな
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:22:06.63ID:ibuFcUO60
人工授精はサラブレッドとみなされない
こんな基本的なルールも知らずによう獣医名乗ったな?w
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:22:35.71ID:UMwgfAb/0
>>139
べつにどっちでもいいけど
結果出てないこの話だけじゃ意味ないっていうだけの話をここまで長々なんの役にも立たん競馬板で語る必要あんの?
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:23:20.20ID:iPPKYTZ80
>>140
そんなルールあるんだね!
ありがとう知らなかった。必要以上の科学の介入は悪ということか。
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:28:10.11ID:3zmkeGXM0
>>149
競走馬のゲノム解析の母数が増えないのもそういうことじゃないかなと思う
解析した所でスポイト受精する訳でも無いから意味無いよねと

単純に運動能力ならアメリカンファラオ方式に幼駒の心臓と脾臓の大きさエコーで見れば良い話だし
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:28:16.26ID:iPPKYTZ80
>>148
遺伝子の話だったから勢いで笑
つまらんだろうから、もうやめます。
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:31:31.44ID:ibuFcUO60
な?
自分を獣医だと思い込んでる発達障害のニートだったろ?w
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:31:49.05ID:ml/YDO4T0
>>18
統計的有意差は出てるよ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:36:55.42ID:iPPKYTZ80
>>152
そう思いたかったら、それでいいけど乳牛専門だからサラブレッドのマイナールールは分からんよ。
体の構造と臨床しか分からん笑
思う存分馬鹿にしてくれ。
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:37:03.66ID:gCyq81ws0
それで距離適性がすべて決まると考えている奴は
一部の血統評論家に洗脳されている。
そんなに単純だったら、誰も馬産に苦労せんわwwww
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:38:24.22ID:ibuFcUO60
だったら最初から獣医気取りでマウント取ってくんじゃねえぞカス
牛の乳だけ絞ってろド底辺がよ?
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:38:32.47ID:a7uAJjkc0
>>155
どこぞの雑魚獣医なんかより数億倍頭の良い研究者が発表してる時点でお前の意見の数億倍社会的信用性があるよ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:42:57.69ID:Vo+kqJus0
ミオスタチン→筋肉量→距離適正だから、>>78じゃないが、筋肉量見た方が早いんじゃないかとは思う

あと、ミオスタチンで決まるのは筋肉量だけだから、それ以外の心肺能力やエネルギー利用効率、気性、骨格とかはなんもわからんしな。
筋肉量にしてもミオスタチンだけで決まるわけじゃないし
まったく関係ないってのも違うと思うが
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:47:37.61ID:F18oNXu70
牛の改良は人工受精が当然のルール無用改良だからな
結構過激
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:49:34.41ID:ibuFcUO60
牛ガイジの言ってることは生物基礎で習う遺伝と同レベだから
理解できるって当たり前やろがい!w
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:53:04.97ID:6peNh2T50
>>159
適正じゃなくて適性だろバカ
日本語ができないチョン
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:54:13.09ID:Vo+kqJus0
>>162
競馬に使われる馬だと、クォーターホース、スタンダードブレッド、AQPSは人工受精オッケー
サラブレッド、アラブ、アングロアラブは禁止

例えば、アメリカ人は米国史上最強の馬術競技馬の子供が作れないから(去勢馬だったので)、この馬のクローン作っちゃったんだけど、クローンをサラブレッドとして血統登録しようとしたら、ジョッキークラブに追い返されたw
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:54:39.26ID:3zmkeGXM0
見たこと無いけどクォーターホースはレコードに関して景気良い話をよく聞くな
やっぱダメな種や腹を予め弾けると効率的なのか
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 03:00:35.02ID:3zmkeGXM0
サラブレッドに関しては試験管で作った理論上最強馬でも母系に紛れこませたらその仔は競走馬になれるんだよな
あくまで盲点を突くような形だけど
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 03:12:49.78ID:Uvtbyk/n0
オルフェは独特な走り方してたよなぁ
普通の馬がみぎ、ひだりと前足を動かしていくのに
オルフェはみひだり、みひだりの超ピッチ走法
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 03:13:26.70ID:9HKj9iMr0
>>164
またお前か
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 03:19:46.52ID:SpfHQM5S0
>>159
君は日本語が出来るチョンw
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 04:44:13.18ID:Hk1zn7p+0
>>38
筋肉の質より、酸素を供給する心肺機能のほうが重要ってことなんじゃ?
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 05:05:13.70ID:q0NBtl3E0
>>156
全部とは言わんしハーツクライみたいにctなのに明らかに長距離強い馬もいるが
筋肉に重大な影響与えてる遺伝子なのは事実だよ
遺伝子ってどれも形質に平等に影響与えてるわけじゃないから
重要な遺伝子が出てくる
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 05:08:51.25ID:q0NBtl3E0
足が長いとか体が大きいみたいな形質は楽に作れそうだけど
足が速いとか気性がいいみたいな複雑な能力は交配だけじゃ難しいな
狼の家畜化とかどれだけ時間がかかったんだろ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 06:24:37.80ID:USSQe+/uO
実感としてはこの遺伝子だけで説明できない事象も多いので、これだけが殊更強調されるのは違和感あるな
例えばバクシンオーは1800でも長いほど何でも短距離だが、CTの産駒だって何割かはいるはずだ
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 08:32:35.00ID:jA+DNL1q0
こんなくだらない遺伝子の値ひとつで名馬が作れるなら
金太郎飴のディープ産駒はここまで氾濫してないわけでwww
馬産や遺伝の研究なんてこれーーーーっぽっちも意味がない証明完了
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 09:01:56.72ID:D79zrF7o0
骨格のが大きいから完全な判別は無理だけど
TTディープは中弛みラップが得意で、古馬の指数勝負に対応した産駒皆無だな
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 09:25:40.79ID:vAp20q0c0
ディープがTTってのもソースないよな
ミオスタチンが発表されたときに評論家がディープは多分TTって言ったのが既成事実化されただけ
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 09:54:32.73ID:PYxw9fmN0
遺伝要素の100(適当)くらい要素がある中の1つがこのミオスタチンということだろう
ゼロではないが全然100でもない

影響力は100のうち仮に1から5の間くらいだとしても、小さいとは思わない
でも何でもこれで言えるほどでは全然ない
そんなの普通にわかりそうなもんだが
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 11:24:07.92ID:Cu4wrbr60
>>170
何回も言われてるけどオルフェはピッチ走法じゃないって
他の馬より脚の回転が速いからピッチに見えるだけだ
ストライド幅検証してるとことかあるけどオルフェの幅は至って普通
重馬場に不良馬場になればなるほど普通馬はピッチ気味にどんどんなって行くんだけど
オルフェは逆にどんどんストライド走法に変わるめちゃくちゃ特殊な走法
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 11:44:43.43ID:Vo+kqJus0
ミオスタチンのCアレルは実は関係なくて、プロモーター領域の227塩基挿入の方が影響でかいらしいな

あと、コホート研究の論文読んでみたが、この手法だと他の遺伝子の影響を除外できないので、実際の効果よりは強めにバイアスがかかってるはず
Cアレルは短距離血統で頻度が高いだろうから、他の短距離遺伝子と併存する確率が高く、単純に統計とるとその影響で実際より効果が高く出る
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 11:54:42.02ID:MTkUjmOi0
>>190
例えその通りでも、ミオスタチンを調べる副次効果で概ねの距離傾向が分かるのなら有用なんじゃないの
過剰に信用しすぎるなってだけで
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 12:14:29.96ID:Vo+kqJus0
各国のコホート研究見てたら面白いな

オーストラリア
CCが明らかに優勢

英米
CT>>CC>TT

日本
牡馬の勝ち上がり率はCアレルの方が高いが、勝ち上がった馬に限定すればTアレルの方が稼ぐので、生涯獲得賞金に差がない
エリートレースの距離が(他国に比べて)片寄ってる
僅かにTアレルが支配的かも
とか色々
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 12:21:16.42ID:UwC8Ilz70
なぜキタサンブラックを調べないんだよ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 13:06:37.58ID:TukHF/Qj0
>>193
母父考えたら真っ先に調べてるだろ
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:35:22.84ID:B8TMTP980
アイルランドで2000m以上、日本で1800m以上ならTT有利だそうだから、大レースの多いこの当たりの距離ならTTの名馬なんて腐るほどいそう
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:44:45.64ID:YYdagxv20
オルフェーヴル

クラス:2B 芝:8〜11F ダ:8〜10F
日本適性:○ 成長力:□ 成長型:早め 馬場適性:兼用 重馬場適性:○

決してバランスの良い血統構成だとは言い難いが、主導たるノーザンテーストへの血の集合力は非常に良好で、Gainsborough系の血の流れはかなりの迫力があると考えられる。
スピード面で前述したように、Tetratemaの決め手や、9連あるHyperionは非常に魅力的で、差し脚に良さがあるタイプであるという事が血統構成からも見てとる事ができる。
ただし、前述したようにバランスが良いとは言えず、スタミナの核を持たなかった点も惜しまれる点で、あくまでもジャパンスペシャルなスピード馬だと言えるだろう。
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:02:48.75ID:OVstoGKe0
社台だけが見極めてる走るかどうかのデータなんてないのかな?
あれば世界のどっかで発表されてるか
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 16:01:13.45ID:OeOLFRr80
じゃあ不人気確定だな
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 16:15:06.89ID:KcRb3AsK0
キタサンブラックは>>78にあわせると体高172で馬体重540だから
182〜183になるね
まぁCTだろう
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 16:21:01.01ID:BnhNu6KE0
>>96
勝己が言ったのはマイルがベストな
ロードカナロア 平均距離1,473

完全に正しいと思うが
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 18:55:52.01ID:qjmZ5NLD0
仮にこのミオスタチン理論が正しいとしても、TT牝馬大量に突っ込めば産駒はCTになるから中距離無理ってことはないのでは
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 21:14:47.22ID:jInqWrcL0
ガリデイン牝馬は結構な数がTTだって言われてるね
母父サドラー系は日本では印象よろしくないけど、もしロードカナロアと相性バツグンだったら一気に増えるかも知れない
フランケルやローエングリン見てると代を重ねた中から日本の馬場にも向くサドラー系が出始めてきてる印象あるし
まあサンデー系の上級牝馬選り取り見取りなのに、わざわざ外国から適性不明の牝馬連れてくるなんて奇特な事はしないかね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況