1名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/13(水) 22:15:25.56ID:CQ/+A/xx0
ラッキーライラック
3名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/13(水) 22:17:56.12ID:I49PfyS70
マルゼンスキー
4名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/13(水) 22:21:14.72ID:jf6P49780
アーモンドアイは間違いないな
6名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/13(水) 22:24:05.85ID:zZeN9BSL0
ジェンティルドンナ
8名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/13(水) 22:26:19.31ID:PeZarI6+0
オグリキャップ
フジキセキ
9名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/13(水) 22:27:47.75ID:HGH9gFRN0
エルコン
タキオン
10マルチア ◆29GnukX8eM 2021/01/13(水) 22:28:12.66ID:vn2CTuvr0
ラッキーライラック!?wwwwwwww
12名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/13(水) 22:30:45.87ID:bBW6zzZk0
これはアーモンドアイ
13名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/13(水) 22:32:19.07ID:KYXH5Eke0
オーソリティ
ワグネリアンとエポカ相手なら牝馬上位陣で勝てそうだ
>>13
オーソリティって強いんかな?血統とかは強そうだけど、有馬で菊花賞10着のバビット以下だったのを見ると…コントレイルは兎も角サリオスに勝てるんかな? 17名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/13(水) 22:45:38.62ID:UBoTVi9G0
フィエールマンはもう少し丈夫なら勝てたな
22名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/13(水) 23:03:59.20ID:VG/onhbx0
ヤマトダマシイ
23名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/13(水) 23:05:16.62ID:tSI2LAYc0
マルゼンスキーなら外ラチ沿い走ってても勝てそう
24名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/13(水) 23:11:10.10ID:l0FHBIOL0
スムースバリトン
25名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/13(水) 23:11:18.34ID:u8s3iIef0
マーベラスサンデー
>>27
どうだろ…エルコンには向かなかったと思うが。 ブエナビスタ、エイシンフラッシュ・ローズキングダムには勝てたろう
30名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/13(水) 23:29:39.11ID:/T4KMa610
ダノンシャンティ
31名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/13(水) 23:30:31.19ID:IqC9wvnp0
32名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/13(水) 23:31:00.80ID:jfzbqf7F0
ジェンティルドンナは時計面でも裏付けあるからな
オークスとダービーで馬場状態もペースもほぼ同じという偶然
33名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/13(水) 23:41:45.80ID:UZkJ+0Sa0
チョンガイジがチョンガイジ丸出しでアーモンドてレスしてんだろうな
オークスごときで国枝ルメ助手に一杯だった言われた時期の駄馬で妄想全開
チョンガイジだから
ラヴズオンリーユー
カレンブーケドール
クロノジェネシス の3頭どれかがダービー出てたら勝ってた
ヘタすればウィクトーリアやダノンファンタジーですら足りるかも
毎年牝馬の上位数頭がダービーに出たら
数年に一回くらいのペースで勝つんじゃない
斤量プラス2キロつけてもいいから牡馬にも桜花賞とオークスを開放すべきだな
37名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/13(水) 23:50:15.71ID:rNte4keX0
シルバーステート
38名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/13(水) 23:53:45.87ID:hraP+T6V0
マルゼンスキーしかないやん
40名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 00:01:09.70ID:xWUOPXMR0
グランアレグリア
41名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 00:03:17.89ID:tvOWcN5o0
馬だった頃の俺
44名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 00:17:59.74ID:sZgUS7810
グランアレグリア
45名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 00:22:11.46ID:7vKdHb8J0
ジェンティルドンナとブエナビスタはメンバー的に勝てたと思う
47名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 00:34:16.51ID:42ItO6YC0
サクラスターオーとエルコンドルパサーとブエナは勝てた
48名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 00:36:29.57ID:D/lqOsGB0
デアリングタクト
49名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 00:37:38.96ID:wJUoKoMT0
グランアレグリア
51名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 00:58:09.77ID:D/DAJ3vv0
タキオンはジャングルポケットより明らかに上だったしなぁ
ヒシアマゾンって思ったけど相手がナリブーじゃ無理だな
55名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 01:14:09.70ID:MHS8LYUm0
ワグネリアンに勝てるアーモンドアイ世代牝馬ガチで10頭くらいいそう
>>48
つーか、コントレイルに直接負けてるから無い。後、デアリングは若干距離が長い。同世代の牝馬が雑魚なだけでいけてたから 61名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 05:13:06.92ID:9+/RhcDP0
アマゴワクチン
62名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 05:17:05.22ID:bNNVcPvj0
ノーザンクラブ馬は凱旋門賞も行かないし、ダービーも出ない
現実的で面白みゼロ
63名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 05:18:30.70ID:bNNVcPvj0
ノーザン一口クラブ馬の牝馬の話ね
ダービーは一生出ないだろうね
凱旋門賞も一生行かない
64名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 05:27:22.47ID:ccK7WpFG0
シーザリオ
65名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 07:55:15.54ID:dwC/Fo4q0
>>11
ダービー時点だったらスペシャルウィークの方が完成度は上だったろうな
エルコンは本格化したのは秋からだろうし 的場が乗るなら厳しいでしょう
スタートは毎回出遅れてたし
67名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 07:56:39.16ID:dwC/Fo4q0
グラスワンダーなら故障なければ勝ってたかもしれん
70名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 08:11:26.37ID:Nnlb+Vuk0
シルクライトニング
マジで勝てていた可能性高い
72名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 08:19:23.62ID:YeWHT2OO0
当時の馬場の稍重であのタイム叩きだしたスペは化物
いくらエルコンでも厳しい
マルゼンスキー
ミホシンザン
サクラスターオー
ダンスパートナー
ここらはガチだろ。
次点
サクラロータリー(最高パフォのメリーナイスに勝てるか)
ヤマニングローバル(レコードのアイネスフウジンを捕まえられるか)
74名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 08:20:32.70ID:MB/c55zY0
75名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 08:22:39.46ID:j7dqV0J00
タキオン
フジキセキ
フサイチゼノン
オグリ
マルゼンスキー
>>65
スペシャルが本格化したのは古馬になってからだよ
コンドルに負けたレースでは中1週のエアにも力負けしてる マルゼンスキー
サクラスターオー
オグリキャップ
フジキセキ
79名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 08:32:28.52ID:uOPtPcpq0
マチカネキンノホシ
マル外もクラシックに出れたなら、無駄なダートやマイル以下に出ずに、青葉賞経由でワンチャンあったかもしれないな
ミホシンザンが出走してたら3年連続三冠馬誕生となっていたのかな?
82名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 08:38:58.30ID:a+asJd3R0
84名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 08:45:45.39ID:OO5UlCKL0
故障しなければ系の中ではマルゼンスキーとオグリキャップはガチで勝てた
タキオンやフジキセキは産駒の傾向からして確勝とまではいかない
ミホシンザンはダービーの極悪馬場では出走しても勝てなかっただろうな
85名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 08:47:22.01ID:JYA4kEFW0
エーピーインディ
87名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 08:55:21.33ID:kBbAqzBc0
ディープブリランテも強いダービー馬だと思うけど
ジェンティルが強すぎて流石に勝てる
88名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 09:01:30.82ID:SMBa8b1W0
>>84
故障しなければも糞もマルゼンスキーもオグリキャップも単に出走資格がなかったんだってば 89名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 09:02:28.91ID:9x+Mvpw6O
フジキセキ
スペシャルウィーク
セイウンスカイ
エルコンドルパサー
グラスワンダー
このダービーだとどれが勝つ?
なおキングヘイローは逃げるものとする
91名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 09:24:47.96ID:St8hfN2h0
テイタニア
>>80
左周りも苦手。シリウスシンボリには勝てなかったろう >>80
左周りも苦手。シリウスシンボリには勝てなかったろう。
テイタニヤ(2冠牝馬)なんか、同年のダービー出てたら面白かった。 95名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 09:44:17.81ID:Ow2zhZvX0
エルコンが出られるならグラスも出られるだろうしダービー目標のローテで故障もしなかっただろうし3歳春ならグラスで間違いない
96名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 09:52:07.85ID:g+TSsSaL0
ジェンティル
>>84
いきなり故障関係ない2頭が挙がっててホワッ?ってなったわw グラスワンダーは右回りの怪物、左回りでは普通の強豪
ダービー当時はともかく現役後半にはそういう評価が浸透してたんだがな
パフォーマンスから考えてタキオンはないわ
躓いてから大外ぶんまわしのジャングル相手にあの着差
ダービーで単勝負するつもりだったので人気吸ってくれそうなタキオンの離脱にはがっかりだった
>>59
JCでクビ差だし毎回勝てるほどの能力差はないでしょ 101名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 12:20:53.13ID:FEB/BQY40
102名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 12:22:49.22ID:KF1ovm760
タキオンが弥生で脚ぶっ壊したことすら知らないドニワカがこの板にいるとは思わなかったわ
恥ずかしすぎるからこの板から消えた方がいいぞ
>>102
皐月だと思ったが弥生で既にゆわしてたのか? >>78
これだけは絶対にないと言いきれるわ
過大評価なのもあるし、相手関係も見ろよ
三馬鹿はダービーまでなら最強世代 105名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 12:48:42.42ID:pZGGkQlb0
>>16
良馬場の府中限定では相当強いと思う。
蹄の形からして適性が極端なのはわかる。 10回走っても10回全部勝つであろう
オグリキャップ
>>54
真っ先にこの馬が思い浮かんだ。
同年代ですね。 ダンスパートナー
何となくタヤスツヨシ ジェニインよりコッチの方が強いんじゃね?当時は思ってた
111名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 16:18:17.54ID:EbHY0vp80
シルバーステート
112名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 16:22:32.40ID:ljbb6NV/0
カーム
>>104
福永がワグネリアンとかコントレイルより強いって公言してるんだからダービーも勝てるだろ。
世代もそこまで強くなかったし。
お前が言うよりよっぽど説得力あるけどな。 114名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 16:39:03.07ID:KF1ovm760
>>103
弥生の泥んこ馬場で脚イッた
皐月でとどめ >>113
栗山世代はダービーまでならくっそ強い
重賞実績もなく弱面相手のレースやリップサービスしか評価点のないシルステをダービー確勝と評するほうが無理がある 118名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 16:58:31.37ID:XvL0B21O0
>>70
わかる。
日本の競馬人気がピークの年代だったから特に印象に残ってる。 ロジャーバローズみたいなフロック勝ちの起こったダービーならシルステなら勝てたはまだわかるけどな
>>119
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■ 122名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 17:57:40.07ID:Xx1eOpVi0
123名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 18:43:17.04ID:St8hfN2h0
イブキマイカグラ
あのNHK杯は圧巻
これでダービーが面白くなったと思ったわ
>>98
グラスワンダーが左回りを苦手にしたのは安田記念で苦しい思いをしたからで、それまでは全く苦にしていない
ダービーに出るということは3歳春の骨折をせず順調に来たという事なのでエルコンドルパサーどころかスペシャルウィークにも勝っていた
朝日杯の時点で他とは完成度が違い過ぎる
実際にはそう順調には行かなかったからこの世代が面白くなったんだけど >>114
脚いわしてんの知ってて皐月出してたら調教師逮捕だろが。 >>107
サマーサスピション、青葉賞翌日骨折判明だったけっな、知った後の落胆はハンパなかった…
当時じゃ青葉賞勝ち時計2分25秒8って破格だったし、タヤスツヨシ、ジェニュイン相手ならって思ったんだけどね 名前もいいし
「勝春(笑)」と言われる前の勝春だったし… >>114
自称玄人さん
落馬して亡くなった騎手がいるの知ってるよね?
競馬は騎手乗せてやってるんだから壊れてるの分かってて出走させるような調教師はいないはずだよ。
弥生賞で壊れたみたいなのは憶測の話だよね?
誰に聞いたの >>124
そうだったっけ?競馬始めた頃の記憶だから多分あってると思うんだが毎日王冠の後アルゼンチンでも負けてたよな?
そんで安田宝塚の後くらいか、右回りでこそって評価になってから改めてレース見直したら
なるほど右手前と左手前で掻き込みが全然違うなって思った記憶があるんだが
三歳時の毎日王冠やアル共の時は右回りと同じように力強い掻き込みしてた?
動画探すかいやめんどくさいか 131名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 20:43:30.66ID:NMNRuPNY0
>>129
岡は豊に勝るとも劣らない男だった。競馬界は本当に惜しい男を亡くした、、
弥生後から調教でタイム出なくなって別馬のようになり、皐月本番でも過去3戦とは比べ物にならない程伸びず、レース後の河内は歯切れ悪く、案の定屈腱炎引退
タキオンが屈腱炎明らかになる前から既に異変あったのは常識だぜ
まあ競馬歴浅い奴は知らなくてもしょうがないか。
がんばれ坊主 >>130
そうか、競馬歴20年以上のおまえがそう言うならそれが正しいんだろうな
3歳の毎日王冠とアルゼンチン共和国杯の惨敗は故障明けの稽古不足という原因があり、ある程度調整がうまく行った4歳時の京王杯スプリングカップの上がり33.3は左回りを苦にしていなかった証左だと思っていたが勘違いだろうな
俺は的場の引退式の為に関西から中山まで行ったくらいの的場ファンだったんだけど、その的場がグラスワンダーが左回りを苦手にしたのは安田記念が原因だと明言していることもあってそう盲信していた
ずっと手綱を取った名騎手よりおまえの方が詳しいだろうから的場も俺も間違ってるよな
すまんかったな 133名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 21:30:37.38ID:HQBdNXjK0
エドノハヤテ
サクラロータリー
定期
(´・ω・`")
135名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 21:34:33.77ID:2BCCfPt30
>>113
コントレイルより強いなんて言ってないでしょ。
シルステがこれまで乗った馬の中で一番強いとは言ってたが、これってコントレイル出現前の話しだろ。 136名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 21:34:37.77ID:HQBdNXjK0
ミホシンザンあげてるニワカがいて草
かれは比較的悪化度の浅いやや重までなら何とかこなすけど重馬場以上だと実力5割減だからな
(´・ω・`")
138名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 21:46:26.10ID:dEjSSJ9s0
ダスカ
少なくともウォッカよりは強い。
139名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 21:49:01.48ID:0wg7MRTI0
ホウヨウボーイが順調だったら面白かったかも、と妄想
141名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/14(木) 23:57:55.07ID:iK1/qSay0
メジロドーベル
142オースミ ◆KASUYAROUlkJ 2021/01/15(金) 00:14:36.89ID:J7cy6eXI0
ダノンシャンティ
143名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/15(金) 00:20:01.57ID:ErjxOyp30
ソウルスターリング
>>129時代が違う。サンエイサンキューなんかは今じゃあり得んけど走らせてた。 146名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/15(金) 05:10:37.67ID:iZARCSd+0
日本馬に負けたことのなかった
ホスピタリテイ
147名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/15(金) 05:13:44.74ID:cn9VPgmw0
リリーノーブル
エルコンとグラスは無理
あの時のスペシャルはクソつえー
抜け出す時の脚はやべー
>>135
出現後にも言っとるがな。
調べてから言えよ。 コントレイルより強いという言い方ではなかったけどね。
コントレイルで三冠取った時だか、ダービー取った時だったか、
忘れたけど、コントレイルは今まで乗ってきた馬の中で一番か、みたいに聞かれて、
シルバーステートのエンジンがすごかったみたいな、はぐらかしたような言い方だったよね。
まあ、本音は、シルバーステートが一番強かったと思ってそうだったけどね。
ただ、コントレイルはまだ3歳だし、というフォローはしてた。
あれはシルステを推したい相手に気を使った大人の対応
それってさ、コントレイルの関係者やワグネリアンの関係者には
気を遣わなくていいってこと?
三冠で盛り上がってるのに、シルステの方が強かったみたいなようなこと発言するのって、
水を差すわけじゃん。
確かに種牡馬としての評価が、産駒がデビューすらしてないのに
うなぎ上りのシルステを賞賛するのは、
実際的にシルステの関係者への追い風になることは事実だけど、
あっちをよく言えばこっちをけなすことになるわけだし、
騎手の言葉がそこまで影響力を持つかっていえばそれも?だし、
福永は本音で語ってると思うけどね。
馬に乗ったことすらないピザのお前らより実際に乗ってた福永の方が100倍説得力あるけどな。
>>132
もうだいぶ勢い落ちちゃったから見てないかもだけど
そもそも苦手とかじゃなくて「左回りでは普通の強豪」だからな
京王杯を速い上がりで勝って安田では「苦しい思いをして」エアジハードの二着、うん普通に強豪だな
一方宝塚ではスペをぶっちぎった、化け物かな?
的場の言が真実を言い当てているならば
安田以降は普通の強豪レベルからも脱落した、ってことなんじゃね?
普通の強豪馬ではスペを負かしてダービー馬になるってのは難しいと思うよ >>148
4歳のスペシャルウィークはそれ程でもない
事実皐月、菊花ではセイウンスカイに敵わなかった そもそもエルコンドルパサーとはJCで直接対決して完敗しているではないか
160名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/15(金) 13:09:04.08ID:WzY0dYnw0
どちらかというとエルコンドルパサーがダービー時点ではそこまででは無い
161名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/15(金) 13:09:49.50ID:1BNxk8EM0
デアリングタクトだな
フジキセキ
ジェニュインとかタヤスツヨシには負けないだろ
>>128
懐かしいですね!
そう言われてみれば勝春だったわ! 165名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/15(金) 15:35:33.65ID:jT2R3a410
166名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/15(金) 18:03:16.20ID:+3Crdmw80
旧4歳スペのJCは世界レコード菊から間隔狭いハードなローテで、実際直線ではヨレヨレで反動がもろに出てたんだが。
それで完敗ってのはさすがにアホすぎる意見でワロタ。
あと皐月のグリーンベルトと菊の騎乗ミスすら知らない奴もいるとか、どんだけニワカなんだか
騎乗ミスだろうがなんだが負けは負けじゃないか
確定ランプが点灯した後でいちいち言い訳をするのは潔くない
スペシャルウィークに敗れた連中だって言い訳はいくらでもあるだろう
きっと宝塚や有馬でグラスワンダーに負けた言い訳もあるんだろうな
仮にモンジューが「ジャパンカップでスペシャルウィークに負けたのは日本への長距離輸送と硬い馬場せいだ。ロンシャンだったら絶対に勝っていた」とか主張したらスペシャルウィーク厨は耳を貸すのかね?
>>23
あの年ラッキールーラが押しきったんだけどマルゼンスキーが出てペースが上がったなら…
ハードバージが差し切るとこまであるわ >>94
クインリマンドとの差や相手考えると厳しいだろ
なら翌年のリニアクインの方が可能性高いと思う >>158
それでもあの年のダービーはスペシャルウイークが勝つレース(ペース・展開含め)だったと思う >>171
改めてメンバー見たらセイウンスカイ以外は酷いもんな
スペシャルウィークはまだまだ成長途上だったけど負けるわけないな
マル外全盛期だったからマル外に出られてたらあっさり負けただろうけど >>131
お前の言ってる事は結果論で後から考えたらそうだったかもしれないっていう憶測だからw
当時の競馬新聞見てもそんなことどこにも書いてないわ
>>145
そもそもサンエイとタキオンで時代が違うんだが
ダービー馬の全弟を壊すの前提に使うとかあり得ないわw 174名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/15(金) 23:12:38.19ID:QPUg8eGl0
オグリキャップ
負ける要素が何もない!
>>173
脚元モヤモヤしてたのも事実だろ
皐月賞は目一杯の仕上げじゃ無かった…これは余裕ぶっこいた訳じゃ無く脚元の様子見ながらの調整だったから
それでももっと楽に勝てると思ってた節はあるね
レース後の河内・長浜のコメント聞くと… 177名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/16(土) 00:22:44.04ID:tZ83qMSi0
>>167
まさかお前みたいな論点ズレまくりのアホがいるとは思わなかった。
バカなボクちゃんに分かりやすく長く説明してあげるね
「納得できる言い訳」と「許されない言い訳」
が存在するのをお前は知ってるか?
まあレス見る限りバカだからその線引きが分からないんだろうな。
かかったりコース合わなかったり道悪苦手だったりで負けるのは許されない言い訳だよな。それは馬の能力の要素なのだから。
「グリーンベルト、相手も本人も認める騎乗ミス、
世界レコードからの間隔狭いハードローテの反動」 これはどう考えても馬の能力以外の部分を指してるよな
あと妄想やばすぎて爆笑もんなんだが、いつ誰が負けを認めてないんだ?
如何なる理由があろうと負けは負け。それ自体は否定してない。
JC・皐月・菊で「完敗」「敵わない」というレス
→つまり、JC・皐月・菊はスペシャルの本来の実力通りの走りというアホなレス
↑おれはこれを訂正するために、ただ事実をそのまま伝えただけ。だからと言って不利や騎乗ミスがなかったり無茶なローテじゃなかったとしても、オレはスペシャルが勝てたとは一言も言ってないよな?
勘違いしちゃって恥ずかしいな。もっと冷静になろうなボクちゃん 178名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/16(土) 00:27:02.99ID:4OJfO6Tn0
179名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/16(土) 00:32:47.28ID:XGHLrFHZ0
>>152
福永がどう思おうが別に良いがコントレイルを信用しない漫然とした乗り方だけはして欲しくねえな 180名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/16(土) 00:36:54.17ID:uZwrjDkf0
ダイワスカーレット
181名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/16(土) 00:39:45.16ID:Ub52KcHw0
いい歳したジジイがタラレバ語ってる
キッモ
182名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/16(土) 00:57:26.05ID:mY6Lodu70