2名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 19:41:11.61ID:JB0tFypD0
まあウオッカだろうな
3名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 19:42:48.28ID:tgyi8XnF0
エピファネイアより上か
4名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 19:44:55.23ID:ctD238Uf0
南鷹 では、嫌いだった馬は。
角居 嫌いではないけど、頭を抱えたのはブルーイレヴンだなぁ。武豊を乗せて暴走させた時は苦しかった。あの武豊に「どうすりゃいい」って言わせちゃったからね。
ワロタ
5名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 19:45:27.06ID:GnPthoyw0
しーい、しーい
南鷹 最後に先生自身の今後の活動について。
角居 3月の初めには、石川県に移って、本格的に布教師として活動を始めます。
わろたw
12名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 19:49:48.33ID:WrfnjL1t0
角居厩舎GT勝利一覧
2004 デルタブルース(菊花賞)
2005 カネヒキリ(JCD)、ハットトリック(MCS、香港マイル)、シーザリオ(オークス、アメリカンオークス)
2006 ウオッカ(阪神JF)、カネヒキリ(フェブラリー)、デルタブルース(メルボルンカップ)
2007 ウオッカ(東京優駿)、トールポピー(阪神JF)
2008 ウオッカ(天皇賞秋、安田記念)、トールポピー(オークス)、カネヒキリ(JCD)
2009 ウオッカ(JC、安田記念、VM)
2010 ヴィクトワールピサ(有馬記念、皐月賞)
2011 ヴィクトワールピサ(ドバイWC)、アヴェンチュラ(秋華賞)
2012 ルーラーシップ(クイーンエリザベスII世カップ)
2013 エピファネイア(菊花賞)
2014 エピファネイア(JC)、ラキシス(エリ女)
2015 サンビスタ(チャンピオンズカップ) 、リオンディーズ(朝日杯FS)
2016 無し
2017 キセキ(菊花賞)
2018 サートゥルナーリア(ホープフルS)
2019 サートゥルナーリア(皐月賞) 、ロジャーバローズ(東京優駿)
13名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 19:51:53.33ID:Rw3ck6SH0
あの怪物エピファネイアより更に上なのか
化け物レベルだなウオッカ
いらないスタッフを辞めさせようと仕向けた話出てたけど
若手の頃おっちゃん連中が息子ほど離れた上司にやられていて可哀想だったな
15名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 19:55:07.13ID:glocFnPj0
世界の角居だけど欧州では勝てなったね
エピファやルーラーがクラブ馬じゃなかったら
香港じゃなくて欧州に行ってたのかな
16名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 19:55:19.52ID:Ua9CEf4C0
種無しが詰まりまくっても勝った馬だもんな
17名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 19:56:34.72ID:fKLzWeQ20
国内GT26勝、海外GT5勝、交流GT7勝、現時点でGT級38勝は藤沢厩舎より多い
定年までやれば何勝まで行ったのか
本当にもったいないな
18名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 19:58:33.60ID:t2dmzXyb0
間違いなく天理教徒最高の調教師
インタビュー終わりの布教師として頑張りますが面白すぎる
20名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 19:59:34.11ID:yIPLitU60
21名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 19:59:41.44ID:f7TgV3110
>酒を飲んで紛らわすしかなかったなぁ。
南鷹 面白かったことは。
角居 また酒の話になるけど、これ言うとアウト(笑い)。
22マルチア ◆29GnukX8eM 2021/02/23(火) 20:00:51.01ID:5LccxXmq0
サートゥルの方が強いよ
23名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:01:59.28ID:bzwN+0RM0
クラシックで桜花賞だけ勝てなかったのか
でもビッグレースには強いよな
24名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:03:03.82ID:xg8V14IN0
ウオッカ降ろされた挙句、JCを好位で勝たれた騎手がいるらしいな
25名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:05:25.00ID:qFBvNTWA0
そのわりには扱いに失敗していたな
結局府中専用機ならアーモンドアイの方が丁寧に使えてた
26名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:07:17.10ID:9aUBPwRG0
そのウオッカを子供扱いしたダイワスカーレットどんだけ化け物だったんだよ…
27名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:09:41.13ID:6zJwHL7q0
正直なインタビューで良いね
28名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:10:30.19ID:k3B928Po0
この人とは出来ないなあと思ったら直接伝えた方が良いんじゃないかな?
逆をやればいじめだし後々禍根を残すだろう
調教師はスタッフを選べないってみんな知っているから正直に話せば納得してくれるんじゃないかな?
29名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:12:15.43ID:PJzqfE8A0
東京専用機だからイメージは弱い
もう某グループに気を遣う必要ないからハッキリ言ったなw
31名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:13:49.34ID:k3B928Po0
それとウオッカをダービーに使った事に後悔は無いのだろうか?
ダービーを勝った故に普通の馬ではなくなり普通に使えなかった部分もあるのでは?
32名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:14:59.08ID:SU0jx12T0
ダスカより弱いけどな
33名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:16:46.44ID:Dez10TIm0
吉田稔はブルーイレヴンを乗りこなすことが出来ていた印象
34名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:16:50.72ID:dlGNvOfj0
欧州以外全てを制した男
35名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:17:25.39ID:2jsgDaL70
今まで稼いだ資産は教団に上納するんか?
36名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:17:39.80ID:ZkzAFTH/0
ダスカの強さは本当に異次元だったんだな
37名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:18:29.23ID:ELV6R1010
ほんともったいないなぁ
布教してる姿を駅前で見たくないよ
38名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:19:01.04ID:Sy0H+4LQ0
ブルーイレブンの時点で武をクビにしておくべきだったな
39名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:19:54.18ID:AXzVgZyo0
ダスカ基地は呼んでないので。
40名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:21:05.62ID:GnPthoyw0
角居もいよいよラーメン屋か
>>31
前に色んな人から苦言を呈されまくって疲れた。2度と牝馬をダービーには使わないって言ってたよ 44名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:30:11.27ID:WKKlGyx90
ウオッカ以外の非社台G1勝ちがサンビスタとかキセキとかロジャーバローズとか単発ばっかだからな
このご時世に非社台の非サンデーのしかも牝馬であれだけ継続して勝ちまくったことの凄さは誰よりも分かってるだろ
ウオッカは7つG1を勝っているからねえ
エピファは産駒も走るしG1を2つで終わるような馬じゃなかっただろ
>>40
ガチの話すると家業の宗教施設を継ぐらしい 47名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:34:17.73ID:0iYl4/2A0
>>31
シーザリオは後悔してる言ってたな
開業したばかりで周りに流されて海外行って故障させてしまったと 気難しい人かと思ってたけど普通に気さくな人なんだな
49名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:37:58.99ID:CYvA7ORM0
同じことをマツクニにも聞いて欲しい
ダスカとキンカメどっちが強いのかな
50名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:38:10.91ID:7VFL7U7n0
カドイというとナリタハヤブサの担当やってた頃の
チー牛みたいな風貌が凄く印象に残っている
>>12
デルタが最初か、菊ではお世話になりました ウオダスもカネヴァーも調教師全員今年で引退っすよ
一つの時代の終わりですなあ
54名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:42:09.75ID:Gewds3Bc0
エピファはJC勝った時も「スミヨン様様!全てが上手くいった!」ってなコメントだったからな
実力はそこまで評価してなかったっぽい
55名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:45:08.21ID:VrDI11cX0
56名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:45:59.59ID:vXELANdp0
ウオッカを担当していた中田助手がアイルランドまで会いに行ったときは
ウオッカの方から寄ってきてフレーメンまでして喜んでたのに
角居先生が会いに行ったときは先生を見かけるなり子供を置き去りにして
お尻向けてウオッカが逃げて行ったというエピソード好きw
57名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:46:44.87ID:AEnVQLOy0
ウォッカは、よく立て直したよ。3歳で宝塚、不良馬場で惨敗した時に終わってもおかしくなかったからな。ヴィクトリアマイル2着に負けた時、中2週で安田記念勝った時の仕上げは凄かった。馬がヴィクトリアの時とは全く違ってた。中2週でここまで変わるのかって思ったわ。
59名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:57:22.13ID:zEpG+i6V0
やっとカルト宗教の飲酒野郎がいなくなると思うと清々する
>>4
本来これなんだよなぁ
ジョッキーのことをジェットスキーwww
とかいうけど、
調教師が文字通りの「調教」をできているなら、
ジョッキーの手を煩わせることなく、レースに臨めるのに 61名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 21:02:14.51ID:t2dmzXyb0
>>60
そこまで言って調教師より割合重い牧場の馴致に触れずに調教師のせいみたいにするの? 62名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 21:08:08.74ID:E5fZuOBr0
デムーロが今いちばん嫌ってるのが角居
先日のアイアンバローズの依頼も拒否
JRAからの角居勇退コメントも拒絶
63名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 21:12:00.44ID:WDA8nf4R0
>>61
これはあるよな
特に外厩入り浸りの馬なんてほぼ血統と生産牧場のせい
外厩調整ミスだってアドマイヤジュピタを始め結構あるのにな 64名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 21:13:02.41ID:U/YcUq6C0
幹久との電話は衝撃的すぎた
65名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 21:16:00.59ID:sDK2NmMK0
やっぱりダスカって異次元の強さだわ
66名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 21:16:12.56ID:30omEUdO0
>>62
ミルコはこんなことやってるから干されてんだよな 67名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 21:16:53.14ID:NqaKcPr50
異次元に強いならウォッカに2回も負けないだろ
>>62
サートゥルナーリアの恨みかw
オーナー主導の乗り替わりを角居にあたるとかクソガキかよw 69名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 21:18:29.63ID:wuMRHfwt0
これだけ重賞勝ってて1200の重賞一個もないのは意外だった
70名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 21:19:37.80ID:sQD+EQLz0
不正受給でも思うがマジで競馬村って色々イカれてるよな
71名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 21:22:10.87ID:seaZxn/M0
>>46
天理ラーメンのことを言っているのでは
すぐシュバって得意のマジレスするのに競馬板のおじさんたちは圧倒的に知識がないなぁ… 72名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 21:23:08.77ID:E5fZuOBr0
>>66
ポストの角居のコラム
前はミルコの名前が頻繁に出てたけど
ここ最近は全く出てこない 元々シーザリオを裏街道に回してディアデラノビア評価してたぐらいだし馬を見る目は無かっただろコイツは
>>68
そりゃ辞める奴に当たるしかないよな
吉田家に文句言えるわけもなし >>46
察しの悪い奴のマジレスほど寒いものはない 76名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 21:33:34.44ID:juLVp0J60
安田記念のウォッカは本当に衝撃的
後にも先にもG1であれほど絶望的な位置どりから勝ったのみたのは二回しかない
ウォッカ安田記念とテイエムオペラオー有馬記念
77名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 21:34:06.03ID:ulPGv/6J0
>>47
でも故障して早く引退したから繁殖牝馬で成功した。 81名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 21:38:44.02ID:dQaJ0SuR0
82名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 21:53:01.84ID:2v4FMFbh0
酔っ払いらしく酒ばっかりだな
83名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 21:54:07.96ID:z7arDwCZ0
サートゥルのG1のどちらかは飲酒運転の件で他厩舎扱いではなかったか?
84名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 21:54:43.99ID:f7TgV3110
>引退馬の支援についてはJRAも会を上げて支持を表明してくれているので
(中略)
>オリンピックが終わったら組織が立ち上がるとも聞いています
別のインタビューだけどJRAが引退馬支援の組織を作る予定があるんだな
85名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 21:55:49.39ID:FS1EkSN40
でもウオッカ時代ってレベル低かった
エピファのジャパンカップのメンツレベルを100とすると
ウオッカの時は45くらい
86名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 21:56:08.00ID:GnPthoyw0
87名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 21:57:11.10ID:QvZuBgZ/0
そう。ウオッカですよねぇ。牝馬ながらダービー勝ったからな。ていうか、メガネ曇ったままですよ(笑)。今までありがとうございました。
88名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 21:58:03.48ID:Mlv8O6hN0
>>25
まだ角居さん自体が未熟だったのもあるし、そもそもウオッカの参考となる先駆者がいなかったのもあるね
でもウオッカが良くも悪くもファンの声にも影響されつつ走ったことで、これは狙いやすい、これは無茶すぎる、とかの後の馬のローテの基準になったのはあるよね 89名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 21:58:54.80ID:LP+ka5mj0
辞めさせたら人は違う厩舎にいくの?それともJRAから去るの?
90名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 22:01:57.12ID:V4bL6Iag0
91名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 22:02:11.73ID:2v4FMFbh0
ダービーならウオッカにはキズナとかエピファネイアでも勝てないと思うけどね
92名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 22:05:05.99ID:RKatfoE30
ブルーイレブンはとんでもないポテンシャルだったみたいに語られるが本当かよと
93名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 22:06:22.47ID:FSkIDTIX0
本当に嫌気がさしたんだろうなこの世界に
95名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 22:08:38.87ID:vXELANdp0
アドマイヤオーラも居たよ
ダスカ基地的には名前出されたくないだろうけどw
97名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 22:14:26.28ID:k1H+3opD0
ウオッカがダービー勝った時の衝撃は一生忘れないだろう。次の日に坂井泉水さんの訃報を聞いた時はもっと衝撃だったが。ウオッカのダービーと天皇賞を現地で見れたことは今でも幸せに思う。
角居さん本当にお疲れ様でした。第二の人生に幸多かれと祈ります。
キムチくせぇ奴らがのこのこ出てきてるな
キムスカなんてお呼びでない
99名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 22:20:33.27ID:f92BRU9E0
レースで乗ってないやつに1番強いのが分かるかよw
100名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 22:21:31.19ID:1JQrGZl50
清水成駿の渾身の予想があるとしたらダービーウオッカ◎よな
スペのダービー、◎ボールドエンペラーばかり言われるけどさ
101名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 22:22:09.18ID:ZGXzPCO40
競馬村の人間関係が面倒くさすぎるのは分かるわ
女も居ないし
102名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 22:26:20.52ID:dE4qJsB80
103名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 22:26:45.83ID:yajHqZse0
ヴィクトワールピサやジーザリオやエピファネイアより上なんだな
シーザリオは一番好きな馬か
確かに、ザリオだけでなくエピにリオンにサートゥルと恩恵は莫大だったな
107名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 22:41:06.90ID:Z0nWE7vk0
108名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 22:42:56.21ID:SixDW60B0
ウオッカが史上最強牝馬だろうな。
リスグラシューくらいがやっとウオッカの背中が見える程度
109名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 22:44:43.24ID:1dhKuS+o0
無能なスタッフを無言の圧力で辞めさせたとか、裏切ったスタッフを追い出したとかそんな話を最後にするかよ
今の時代ならパワハラだろ
110名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 22:48:41.59ID:Wr3E7Msv0
111名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 22:54:33.76ID:wZU5wB6C0
ここまでヴィクトワールピサの話題なし
112名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 22:56:02.42ID:yjbTrQId0
宝塚と有馬買ってない馬はどちらかでも買ってない馬は最強とは言わない
アーモンドアイもそうだけどコンクリート府中でしか勝てないのは話にならん
113名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 22:59:16.15ID:n/2QHFIx0
ウオッカほど
魅力・強さ・実績・丈夫さ
全てにおいてトップレベルだった牝馬ってやっぱりなかなか居ない
ファンに支持されるべくしてされた馬
俺の中ではトップホース
角居調教師お疲れ様でした!長い間競馬界に貢献してくれてありがとうございましたm(._.)m
114名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 22:59:22.58ID:guiAJMlu0
ダスカスが涙流しながらレスしてるかと思うとメシウマ
115名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 23:00:39.67ID:fEiIGOCV0
>>112
角居の管理馬の話なのに最強馬どうとかどうした?ダスカ基地 116名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 23:03:58.83ID:S2+VzOwN0
とにかくウオッカ大好きだった
お疲れ様でした
117名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 23:07:36.64ID:0iYl4/2A0
118名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 23:09:54.83ID:Kk+LpjkG0
>>38
去勢前のブルーイレヴンなんて誰が乗ってもどうしようもない
あんなバカ馬で1つとはいえ重賞を勝ったんだから武はむしろ称賛されるべき >>33
もう吉田が乗ってた頃は抑え効くようになってたろ
最後も四位で普通に走ってたし 122名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 23:21:51.22ID:9aUBPwRG0
負けた相手を見ると…
マイネルソリスト、ファストタテヤマ(8歳)、
レインダンス、レゴラス、シルクフェイマス(9歳)
う〜ん名馬とは思えんw
123名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 23:24:26.85ID:zqBUL7tg0
ウオッカ>サートゥル>アーモンドの等式完成じゃねーかw
124名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 23:28:39.86ID:fa/Viylg0
角居調教師が馬撫でたり、人参あげたりしながら
インタビュー受けてる姿がもう見られないのは寂しいなあ…
125名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 23:30:31.37ID:f7TgV3110
引退馬を保護する活動は北陸で続けるみたいだから
たまに公の場に出る機会はあるのでは
126名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 23:32:32.55ID:guiAJMlu0
ダスカスの屑がまだ涙流しながら必死にレスしてる姿は
いい酒のツマミだ
127名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 23:33:13.07ID:Qg58V1qP0
ダービー勝っても、種馬の権利奪ったから周りから色々文句言われたんだな
128名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 23:48:25.90ID:iN0lFSnO0
>>127
代わりのダービー馬はアサクサキングスだけど最弱の二冠馬候補になっただけじゃないかw 129名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 23:49:35.31ID:OnhNV+/F0
>>127
こんだけ牝馬有利の時代だと牝馬がガンガン牡馬クラシック出てきたらヤバいよな
よくウオッカ以降業界が自制出来たもんだわ 130名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 23:50:44.39ID:YsLeDwVh0
>>128
ダービー勝つと菊花賞は勝てない呪い掛かるから安心しろ >>126 ウオッカ飲んで酔っ払ってるからナッツ類に追い抜かれるんだよ 132名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 00:03:17.99ID:DsfEZR4i0
133名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 00:04:03.15ID:8CAIqwqc0
どう考えてもエピファネイアやろ
角居抜きにしてもあのジャパンカップは最強クラスのパフォーマンス
次がシーザリオ
一番近くで一番長く過ごした角居が言ってるんだから素人の戯言などいらん
ウオッカは騎手からも評判良いし本当に強かったんだろ
136名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 00:49:07.95ID:rjYdxy8g0
馬に関して角居より見る目がある奴が競馬板にいるはずないじゃん、何いってんだ
137名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 00:59:55.84ID:YGw3Fcdc0
138名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 01:00:11.88ID:1NAriCtg0
まあ角居が管理してきた中でならウオッカってのは納得だろ
ダスカカンパニーetcetcとひたすら逃げ回ってた苦手な相手が多いからてっきり評価低いんだと思ってたわ
141名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 01:22:44.74ID:sO/yAkPD0
>>139
ダスカとカンパニーの偉大さと強さを再確認するよね
間接的に全角居厩舎の馬の上に立ったんだからもっと評価されていいのに 142名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 01:29:39.13ID:J34yFgQ80
>>133
俺もエピファネイア
あんなに引っかかってJC勝ったのは凄い 143名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 01:30:09.84ID:hSqGbL7v0
>>113
キモっ
ネット競馬でイイネとかして欲しそう >>139
カンパニーとは特に対戦避けてた印象はないし
ダスカに到っては年3戦しかしてない相手との対戦を避けたと言われても意味がわからないんだが しかしこういうスレにまでわざわざ現れて必死になる馬のアンチって本当ド底辺だな
>>139
逃げ回ってたって出走予定だったのを回避したのは女王杯くらいで
しかも代わりにJC→有馬だぞ
それで逃げたはないでしょ
よく考えたらJCは3年連続出走なんだな
>>95
角居厩舎は輸送がうまいか
確かに角居厩舎の馬で輸送で変なことになるの見ないな
他見ても確かに面白い記事だな 147名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 02:54:56.62ID:/HN1e2NO0
149名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 03:07:07.10ID:yrRMqDzt0
>>1
言っちゃ悪いけど、すっごい老けてる
苦労したのかな20歳ぐらい老けて見える
競馬一筋だったのかな?新しい人生愉しんでください 151名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 05:53:55.92ID:xr2h6mDe0
152名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 07:36:48.41ID:4nWoeEka0
シャケトラのことはなんて?
153名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 07:44:14.73ID:51vYJadH0
154名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 08:17:28.66ID:zmjl0iE90
エピファネイアは瞬発力があるタイプじゃなかったから普段の乗り味はウオッカなんだろうね。
156名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 08:24:51.37ID:MahtfuYu0
辻野と吉岡ってどっちも有能?
ブルーイレブンはもったいなかった
G1勝って種牡馬になれればサッカーの良い後継になってたかも
158名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 08:36:46.06ID:O2UB7M8f0
>>57
福永も言ってたがあの時のウオッカはかなりガレててこれで走れるのかと思ったらしいね 160名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 09:04:16.50ID:Pb76YJx90
結構ミルコなんやな
ダービーで買わなかったことを後悔した
その後は何があっても軸にしたわ
買ったり負けたりしたけど、もうだめかってとこから縫いながらこじ開けて来たときにはちょっと泣けた
牡馬に忖度して最強クラスの牝馬をダービーに出さない時点で、既にウオッカ以下だわ
あのダービーとヴィクトワールピサのドバイワールドカップが最高の感動だった
角居調教師、本当にありがとうございました
163名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 09:45:51.55ID:feWbrbvZ0
ロジャーバローズについて語って欲しかった
エピファは福永じゃなければ三冠の可能性あったからな
ルメールあたりなら余裕
165名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 09:58:20.11ID:mLviBjqU0
>>143別にお前にキモいと思われようが構わん
お前にキモいも思われても俺の人生に何の支障もない
脆さもあったが本当に好きな馬だった
馬券何度も外れたけど、ウオッカが出てるレースは絶対にウオッカが3連軸だった
外れてムカついたことが1度もない
ウオッカ以降そういう馬出てきてない
不思議な馬だよウオッカは 武からルメールへの乗り替わり理由辞める時話してくれ
>>166
角居先生は『理由は墓場まで持っていく』そうです。 169名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 10:18:30.16ID:laTZarJ/0
>>151
じゃあディープは菊、春天負けてたら種付け料1億行ったのか >>151
実際には種牡馬成績が悪いのは秋天勝ち馬なんだけどな >>167
多額のお布施して、酒飲ませたらポロッと話してくれそうではある 173名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 10:46:45.15ID:laTZarJ/0
ウオッカ後に武がG1馬クラスに乗ったのはピサ、キセキくらい?
>>12
デルタブルースとウオッカは取り引きが有ったんだろ
デルタは天皇賞春とジャパンカップを勝てたけどワザと糞騎乗したり状態最悪時に使われ
ウオッカに金星を譲って厩舎の取り分をイーブンにした 177名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 11:19:29.10ID:lslf1I2p0
>>174
皐月賞ロゴタイプに競り負け
ダービーはキズナに競り負け
菊花賞はキズナもロゴタイプも不在
前後レースを見るとジャパンカップは斤量を誤魔化してないか? 178名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 11:45:35.68ID:9umInw1F0
1戦のパフォだけ見りゃエピファだろうが流石にウオッカを挙げなきゃおかしいだろ
179名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 11:49:16.68ID:YY+T3pej0
>>134
これに限るね。偉そうに語ったところでやっぱり現場で長く馬に接していた人には敵わないよね。 >>177
お前は常に福永叩いてたじゃん
敗因分かってるじゃん 181名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 12:41:18.38ID:N1YasyAy0
>>75
マイナーなネタがどこにも通じると思ってる方がもっと寒い 183名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 12:58:53.06ID:MVgQZ6+70
角居厩舎の馬は華があったな
>>182
ダービー・VM・安田・秋天・JC
アーモンドアイより府中のG1の種類が多いんだな
全部揃ってんジャネ?おもしれー 186名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 14:25:17.08ID:LX4vLoe90
騎手すら自分で選べないって優駿のインタビューでいってたな
ウオッカとダスカ、もうちょっとライバル対決やってほしかったわ
188名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 14:31:16.32ID:CRzjgnTT0
189名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 14:41:06.41ID:EhRBvdla0
ガチで宗教家になるんか
スタッフやめさせた話結構エグいな
こいつそんな性格なのかよ
ヴィクトワールピサをウオッカと同等、ルーラーシップをピサと同等の評価してた
>>192
ルーラーは不器用過ぎて成績伴わなかったけど
スケールだけなら世代トップだったろうからな
自身国内最高パフォだった宝塚にオルフェがいたのも不運だった >>192
角居調教師
「馬でも格上が解るのでしょうかヴィクトワールピサは兄貴分ルーラーシップの後を付いて回る金魚の糞ですね。厩舎最高傑作ルーラーシップは出遅れ癖が無ければ凱旋門賞を勝てたでしょう。本当に厩舎最高傑作ルーラーシップで凱旋門賞に挑戦したかったです。」 195名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 15:54:11.52ID:rEHeXM58O
196名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 16:01:36.83ID:gJiCSbLW0
強いとは何かってのはそれぞれだろうが一番名馬なのは間違いない
197名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 16:04:56.62ID:nvmcDGHF0
競馬関係者にとってはダービー馬は特別だからね
ダスカに天皇賞僅差で勝ったのはダスカが
4月以来の休養明けでベストの状態ではなかったのと
天皇賞行くレベルに達してない同じ厩舎の
トーセンキャプテンにペリエ乗せて先行する
ダスカを散々突かせた角居のファインプレーのおかげ
こういうところにG1勝てる厩舎の上手さが出てくる
200名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 16:43:40.70ID:ULDFkDzc0
ウオッカの話題になるとダスカ基地が意気揚々と湧いてきて笑える。
ダスカ以上の実績の牝馬が続出して話題にもならないのにウオッカのおかげで思い出して貰えて良かったね。
201名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 16:54:16.01ID:gJiCSbLW0
辞めた後でいいからしがらきの街宣車が何なのかはっきりさせてほしい
202名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 16:56:16.45ID:auoLEH8/0
>>199
その年の函館記念勝ってるのに秋天出るレベルに達してないって意味不明すぎ。
格上挑戦だったとかならわかるけど。 >>199 「物語力で強さ上乗せする奴」が糞なのは確かだが、
さすがに自分の主観をゴリ押そうとして場が見えずに書き込む
お前のほうがもっと糞 >>199
じゃあ何で暑い時期も走らず海外にも行かず国内ヒキコモリ年2戦のゆとりローテで体力満タン体調万全
故障も無いし休み明けでもなくてウオッカより遥かにベストなローテだったJCを逃亡したの?w
秋天使って万全の状態でマツクニの大好きな府中2400で今度こそウオッカを5馬身ぶっ千切れば良かったじゃんw 205名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 17:12:57.35ID:rEHeXM58O
>>184
岩田の「スローだから下げました。」は
どう説明する? 206名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 17:58:35.59ID:ZCEQ9tat0
松田国英
「私まで『(スカーレットより)ウオッカの方が強い』と言ってしまったら、うちのスタッフが委縮するでしょう
そうなったら戦いにならないので(ウオッカ陣営を挑発するような)ああいう発言をしただけです。」
2017年6月19日発売 Gallop臨時増刊「21世紀の名馬シリーズ」Vol.3ウオッカより
10年経ってからマツクニも本当はウオッカの方が強かったのを認めたからな
>>190
厩舎って小さい企業だから大企業のように役立たずや跳ねっ返りを置いとく余裕無いでしょ
大田区の町工場みたいなもんで技術への向上心が無いと居場所が無くなる 209名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 18:30:09.33ID:gJiCSbLW0
ノームコアが前にいっちゃいそうてペース上がるわけないからみんな引っ張ってノームより前に出ないようにしただろ
展開ってそんなもん
ベストラップに近づける作業では無い
210名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 19:14:53.63ID:zet+h3L80
馬体見ればわかるよな
阪神JFでウオッカを初めて見たときの衝撃は凄かった
他は華奢な馬ばかりなのにどう見ても1頭超一流の牡馬が混じってるようだったw
しかも走らせてみるとただの筋肉馬鹿ではなくとてもしなやかな動きをするのにびっくりした
松国厩舎がボディービルダーを作るなら角居厩舎は一流のアスリートを作っていた
角居の馬は調教後に歩かすからなぁ
あれでだいたいムキムキになる
>>210
牡馬の力強さと牝馬のしなやかさを両方兼ね備えた馬みたいに言われてたな 215名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 20:59:00.26ID:EA+8AwII0
216名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 21:27:54.99ID:S8NbqtMA0
角居引退の日に、今は村山厩舎所属のウオッカの唯一の国内現役馬タニノフランケルが障害デビューか
ウオッカは谷水じゃなければダービー出なかったし、谷水じゃなければ海外で横死することもなかっただろうなあ
ノーザン外厩無して正に厩舎が作った馬で、厩舎が育てて貰った馬だと思う
217名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 21:40:10.55ID:+c6SgIPS0
シーザリオが一番好きな馬ってのは本当納得出来るw
クラシック獲ってくれた上に繁殖でも大成功してくれた馬だもんな
でも角居厩舎でメンタルが素晴らしい馬はカネヒキリとウオッカだわ
精神力が並みのオープン馬より有り得ないくらいに強いイメージがあった
両馬ともお約束に繁殖では失敗したのはご愛嬌だが
>>217
名牝の子に名馬なしって言われるくらい繁殖牝馬の成功って難しいからなぁ
種牡馬とちがって年一頭のペースの中で大物出すしかないし
ほんとシーザリオはアベレージ高すぎる異例中の異例 外厩無しでここまで勝てるってことは
本来、有能厩舎には外厩って必要無いんだろうな
221名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 22:13:50.92ID:DzYSBYMl0
友人の天理教の教会長に聞いたら、角居の就く布教所というのが先ず教会より格下であまり良い待遇ではないかと言ってた
あと天理教は絶対に世襲制だから、競馬で天下を取ってもエラい人にはなれないらしい
競馬で稼いだ多額の金銭をポンとお供えするのも天理教ならではみたい
222名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 22:14:15.55ID:6W/MiNWH0
いやいや普通にNFしがらき使ってるだろw
224名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 22:16:28.86ID:Mbh7O22U0
リアルタイム見てない奴は安田記念だけでいいから見ろ
タイキシャトルとかグランアレグリアとか話にならんレベルだから
226名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 22:25:18.67ID:rEHeXM58O
>>208
日本語は出来るし
ハイペースなら下げて
スローペースなら前付けするのは天才岩田なら当たり前だぞタコ助! 227名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 22:28:35.55ID:Vkc/+DEs0
ウオッカもテンコーって外厩使ってたでしょ
228名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 22:34:06.48ID:md79q8400
>>227
テンコーは育成牧場やで
ウオッカは栗東に入厩してから使ってたのはグリーンウッド
でもグリーンウッドを使ったのは完全休養のための1〜2週間という短期放牧だけで
今のような外厩で調整する目的で使用したことはないよ
3〜5歳も夏場はずっと栗東にいたし今の時代では考えられないかもしれないけど
ほとんどを厩舎で過ごした馬
そのおかげでウオッカを通して厩舎の力もかなり上がった 229名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 22:35:03.88ID:lQTllOF20
>>78
サンビスタのCC優勝って地味に金字塔だよな 栗東なら外厩なしでも鍛えられるだろ
まだ外厩当たり前時代じゃなかったし
そこらへんは全然褒めポイントじゃねーわ
231名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 22:48:10.54ID:4pT7lZoy0
ディープインパクトも引退まで一度も栗東を出なかったんだよな
>>230
なら当時栗東で鍛えてた他の牝馬もウオッカ並みの成績残したんだろうねw 昆も芯の強さがダスカやプスカと違う、ウオッカは真の名馬だみたいなこと言ってなかったっけ
235名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 23:24:46.84ID:4pT7lZoy0
府中に住んでたのでウオッカが出てくるレースほぼ全部見に行ったが
「華がある」とはこういうことかというのを毎回実感させられた記憶
236名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 00:30:18.74ID:imwECECk0
羨ましい
地方で遠いから行かなかったけど、一度でも
レース見にいけば良かった
まして、アイルランドに行ってしまって
あんなに早くに亡くなってしまうなら
>>224
ウオッカは勝ち方派手だけど相手が弱かったってだけだろな
ぶっちぎったときでも含めタイムは全部平凡だし、話題になる土壇場逆転の安田も仕上げミスでデブったディープスカイの脚が止まった、他の馬も伸びなかったから交わせただけでしょ 238名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 02:05:28.12ID:vnhprhu70
>>228
その辺も角居の思い入れの差なんだろうなとは思う
成功も失敗も厩舎の責任だからな。実際、ウオッカのローテーションとかやらかしまくりだし
ジョッキーの起用は誰主導だったんだろう
あのオーナーは鞍上に口出すタイプなのかな >>237
阪神JFは2歳ながら
同週の古馬準オープンより速いタイム出したよ
相手弱かったのはそうだけど
タイムは馬場差考えたら十分出してるよ
今程は府中も高速馬場じゃなかったしな エピファ産駒のエフフォーリアは共同通信杯で同日の未勝利戦なら5着のタイムだったなw
>>240
じゃあ未勝利の勝ち馬はダービー馬だな
馬鹿かよ >>239
2歳戦で速い時計出したからって意味ない
今より高速じゃないといってもシャトルとかそれ以前のそれこそ旧コースに比べれば極めて高速馬場だからな
あの時期の中では強いマイラーっていうだけでただそれだけ 245名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 05:19:19.35ID:SAj+GXoe0
ウオッカの阪神JFは前日の1600万下より1秒も速いとんでもない時計だったんだよな
しかもその面子が後にGTで活躍するエイシンデピュティやブルーメンブラット、エイシンドーバーといったなかなかの面子
シーザリオいっくんにこだわってなかったら凄い馬になってただろ
247名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 05:57:16.08ID:ZhWvzzFO0
有馬のルーラーシップゲート入れに立ち会って
大出遅れで頭を抱えてた角居
>>244
結論に否定ありきのド素人はそう思うかもしれないけど
調教師が言うには史上最高レベルのJCを圧勝したエピファネイアより強いってよw
残念でしたーw 250名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 09:25:11.16ID:XWmc5Wdd0
ノーザン社台に気を使わなくてよくなり本音をやっと言えたか
>>12
老舗かと思ったら結構最近の厩舎だったのね 252名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 10:34:52.76ID:LbXgIrJe0
ウオダスが活躍した時代は低レベルだから活躍出来ただけ
牝馬が活躍する年は牡馬が情けないだけ
これはこれでそうなんだろうけど周りレベル関係無く強いのは強いって事だな
253名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 10:52:36.81ID:y5p4jJrE0
254名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 10:55:31.77ID:bC6utRss0
ジェンティルドンナの時代の牡馬はスピルバーグレベルだったのか
255名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 10:55:53.48ID:ah21LXl50
角居 「逆に 一番厄介だったのが警察」
256名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 11:34:39.77ID:R1hh0Syr0
強い牝馬がどんどん出てきたからウオッカ基地の防衛ラインもかなり下がってるな
今はエピファより強い弱いレベル
257名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 11:40:34.12ID:YN3l3qCW0
ピサは??w
南鷹 今も飲酒運転はしてますか?
角居 さすがにしてないけど、なかなかあのスリムは忘れられんね
南鷹 スリム…
259名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 12:08:31.45ID:qxKTEVwm0
260名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 12:31:11.19ID:dpWaQWyK0
ウオッカのタイムが平凡て今のトランポリン馬場しか知らない奴だろ
時計勝負にかなり強い馬だったぞ
時計が掛かるようなレースだと脆かったが
261名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 12:33:41.28ID:Ii1A6E7N0
デルタブルースやろ
この馬って過小評価すぎないか?
メルボルンカップ勝つって結構すごいと思うんだが
262名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 13:21:32.79ID:GtKT6xbd0
大阪杯ん時ジャパンネット銀行の即パット使えないんだけどw
>>260
ウオッカはコーナー下手理由で府中専用機ではあるけど、高速馬場専用とは思わないな
むしろ速過ぎる馬場はマイナスくらいに思うわ
4歳ヴィクトリアは体重もあるけど高速馬場も敗因だった気がする
速過ぎない良馬場がちょうどいい感じ
雨降ったら滑って全く駄目なのはそうなんだけど >>260
90年代の馬場と比較したら十分トランポリン 265名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 15:00:34.99ID:uYU/HEP20
266名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 15:01:07.26ID:toq6K1P40
ウオッカって2cm勝利 惨敗の繰り返しで安定性がなかったからなぁ。海外も4戦惨敗だし。
>>249
お前みたいな知能低いのに突っ込むのは野暮なのかも知らんけど、
お前まさかウオ程度があのエピファのJCで勝てると思ってるの? しかしこういうスレにまでわざわざ現れて必死に馬のアンチするってのは本当ゴミ中のゴミって感じで良いなw
269名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 16:02:36.66ID:YsECiRIx0
それが生き甲斐なんやろ
>>267
どう戦績やラップ見ても2400は適距離じゃないだろ
ガイジか? 272名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 17:12:16.33ID:GrN9l/920
ウオッカの安田記念ってスムーズじゃなかったのを考慮しても威張れる指数でもないけどな
タイキシャトル?グランアレグリア?
このレースに限れば全くお話になりません
>>268
それな
そもそもこれってアンケートとかじゃなくて角居がどう思ってるかだから
ダスカ基地がいくらカリカリしたところで何の意味も無いんだよな
だってこんなところでいくら喚いても肝心の角居の評価は一切変わらないんだからw 2歳から完成度が高くタフな馬だった
1600でより強かったのもそのタフさに加わってマッチョだ
>>268
角居にとって強かった
あの時代のマイルで強かったというなら文句は何もない
最強マイラーとかシャトルより強かったとかあり得ないこと言うからおかしくなる 276名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 18:31:28.93ID:oN8NzL2V0
角居にとってもそうだし
競馬関係者のベストマイラーランキングでもベスト3に入ってるし
mahmoudのラップ指標でもタイキシャトルと五分だし
お前のあり得ないという感覚と世間の評価とどっちがズレてるんだろうな?w
ダスカ基地の常識は世間の非常識という名言があるくらいだからw
278名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 18:51:51.94ID:vnhprhu70
>>268
ウオッカ関連だとコメントの序盤に現れてdisるのを生きがいにしてるのがいるからな
しかも何年も
ダスカ関連でそういうのほとんど見ないのに。ウオッカに親でも殺されたんか 279名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 19:15:36.29ID:iaCEFHVB0
川田将雅が若手の頃は角居厩舎の調教を手伝っていてウオッカの調教にも跨ってたことがあるらしいんだけど
何年か前のノーザンホースパークで行われたイベントで騎乗した中で一番強い馬は?と訊かれて
川田は迷いなくウオッカと答えてたな
嬉しそうに調教で乗ったことあるんですよって話してた
>>261
メルボルンカップや凱旋門賞の日本馬優勝は基本的に無理
マジ怪物だね 281名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 20:20:57.73ID:Wev2PCKW0
>>263
速過ぎる馬場が駄目なのは確か
軽い野芝がベスト
ドバイは合わなかったね
雨に関しては宝塚記念のレースっぷりを見てると精神面で走る気にならないように見えた
普通の牝馬ならアレで終わって仕方ないローテと内容だったが、角居が今回のインタビューで答えたように暗にダービーから一年勝てなかった期間の話だとすぐ理解したわ 282名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 21:30:14.94ID:gvaPF3hg0
クラブハウス終わった
283名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 21:58:22.07ID:D28eeK2L0
まだ50代でしょ?
もう楽隠居するのかい?
>>283
だからー、家業の天理教を継ぐんだってー >>267
知能の低いお前でも分かるように答えてやるよ
あのJCはウオッカは勝てないだろうな
でもそれひっくるめて競走馬としての強さでウオッカ>>>エピファネイアってことだからな?w
どうせ知能の低いお前はウオッカがエピファネイアのJCに出ても勝てると俺が思ってると勘違いしたんだろうけどなw 286名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 22:34:51.41ID:bBMBZ6TK0
>>278
ダイワスカーレットの馬主を見ればウオッカへの嫌がらせの理由が分かります ベスト3←タイキシャトルが1位
マウムーのラップ指標←???
288名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 22:52:12.18ID:IJJD44GF0
2歳のチャンピオンになり、3歳でダービーを制し世代の頂点に
古馬になってからは1600、2000、2400で頂点に
こんな怪物牝馬もう二度と出てこないだろうな
289名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 23:04:42.06ID:JkO4HaqA0
牝馬の古馬王道連対(2007以降)
社台
ダイワスカーレット 有馬1着 有馬2着 秋天2着
ブエナビスタ JC1着 秋天1着 JC2着 有馬2着×2 宝塚2着×2 ドバイSC2着
ジェンティルドンナ JC1着×2 有馬1着 ドバイSC1着 秋天2着×2 ドバイSC2着
デニムアンドルビー JC2着 宝塚2着
ショウナンパンドラ JC1着
マリアライト 宝塚1着
ヌーヴォレコルト 香港C2着
クイーンズリング 有馬2着
アーモンドアイ JC1着×2 秋天1着×2
ディアドラ 香港C2着
リスグラシュー 宝塚1着 有馬1着 コックスプレート1着 香港V2着
カレンブーケドール JC2着
ラッキーライラック 大阪杯1着 香港V2着
クロノジェネシス 宝塚1着 有馬1着 大阪杯2着
ノームコア 香港C1着
サラキア 有馬2着
16頭41回
非社台
ウオッカ JC1着 秋天1着
1頭2回
290名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/25(木) 23:38:27.67ID:myqkgSU40
>>127
JRAが出走認めてるんだからとやかく言われる筋合い無いと思うけどな
ただの僻みやん >>287
個人的主観がバリバリ入ってる指数だから大して信用ないよ 292名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/26(金) 01:50:41.69ID:biX63rka0
>>276
そのラップ指数出してる素人の方の回収率いくらですか(ボソッ)