X



史上最強のジャパンカップ馬は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 17:11:28.08ID:7kgPNqTN0
これは流石にアーモンドアイ
2名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 17:11:49.22ID:7kgPNqTN0
https://x.com/whr/status/1858548604505334082?s=46

WHRのTwitterで、「最強のジャパンカップ馬は?」という投稿をしたところ、大勢のものがイクイノックス、ディープインパクトと答えた。
しかし唯一アーモンドアイと答えた投稿にルメール本人が反応した

「2x winner,(world)record holder almondeye.」
(2回も勝った世界レコードホルダーのアーモンドアイが最強だろう)

これに対しルメールは

「Not bad indeed… 😁」
(確かにそれは悪くないね😁)

と答えた
3名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 17:13:52.80ID:UZS0t8sV0
タップダンスシチー以外ないだろ
2024/11/19(火) 17:19:07.09ID:xrqnN+J80
キセキに勝ったアーモンドアイ
5名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 17:20:50.50ID:6vqAhZ2o0
倒した面子的には

ホーリックス
ベタールースンアップ
トウカイテイオー 
エルコンドルパサー
2024/11/19(火) 17:22:13.31ID:Q75b4CCC0
>>5
それな
2024/11/19(火) 17:23:19.98ID:njkbu5ZO0
ヴェラアズール
2024/11/19(火) 17:24:04.27ID:GTdZzyqd0
スクリーンヒーロー
2024/11/19(火) 17:24:43.65ID:8rwMedcn0
エピファネイアかな
10名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 17:27:14.48ID:Z78UCSiz0
ディープインパクト
11名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 17:28:25.80ID:qSr+28/f0
エルコンドルパサー
12名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 17:32:56.50ID:8D4Joe7J0
エピファネイア
13名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 17:33:48.44ID:jY34VXxH0
エルコンドルパサーかな
2024/11/19(火) 17:40:44.63ID:ehTufduG0
ベタールースンアップ
あの面子で競り合い制したのはすごい
15名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 17:44:12.99ID:2X4WsxJY0
普通にアーモンドアイかイクイノックスでいいだろ
16名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 17:50:02.25ID:b8GU+p3e0
イクイノックスだろ
2024/11/19(火) 17:51:04.20ID:479Q5Wmo0
イクイノックスかアーモンドアイ
18名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 17:51:31.48ID:E5G+45lX0
>>15
大正解
19名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 17:51:36.58ID:R73yqO/V0
カツラギエースに決まってる
2024/11/19(火) 17:54:18.85ID:wgTKPZ700
オグリみたいに連闘で激走できそうにない虚弱馬ばかりだな
21名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 17:54:53.07ID:HnuLX+Ld0
ホーリックス
2024/11/19(火) 18:00:17.53ID:DW1YiSbZ0
スペシャルウィーク
凱旋門馬モンジュー、英ダービー馬ハイライズを差しきった。
モンジュー〉エルコン

スペシャル最強!!
2024/11/19(火) 18:00:50.26ID:grCO6J9m0
エルコンドルパサーかホーリックス
24名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 18:10:52.81ID:15UZduTf0
>>5
一応スペシャルウィークもモンジューに勝ったし入れてあげようや
でも個人的にはシングスピールが最強と思う
2024/11/19(火) 18:12:27.47ID:xk+TTHzm0
衝撃度はエルコン
同期のダービー馬に東京2400mで完勝はびっくりした
2024/11/19(火) 18:22:18.13ID:Cz9x2duW0
イクイノックス
2024/11/19(火) 18:22:52.04ID:mBJ1ERbR0
エルコンだな
エアグルに2馬身半の完勝さらに半馬身遅れてスペだもの

千八までしか走ってないから半信半疑で総帥のエルコンドルパサーはあと1Fで止まる発言に騙されてエアとスペの馬連しか買ってなかったけどね
千八→二四の距離延長で完勝なら相手関係も考慮すると最強だろう
28名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 18:35:01.94ID:V0AKSf6Z0
2023年本気で走ったレースが一度もなかったイクイノックスが最強です
29名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 18:43:51.96ID:nYwk+EH50
ホーリックス
30名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 18:44:57.81ID:9hjGDTKs0
イクイノックス
31名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 18:45:06.17ID:nYwk+EH50
ゴールデンフェザント
2024/11/19(火) 18:47:22.78ID:+YTnqxo00
イクイは三冠牝馬リバティが斤量差のハンデもあって負けるならここと何度も書き込み見たから馬なりで突き放したのは凄かった
その後リバティが凡走し始めてミソついたのちょっと残念だからまた復活すると嬉しい
33名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 18:48:19.55ID:VOSQRfm+0
エルコンドルパサーだろ、坂の手前まで馬也でレース史上最大着差で圧勝
今の超絶前有利馬場じゃない府中であのパフォはヤバい
34名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 18:48:40.49ID:OB2xcG+u0
タップダンスシチー
35名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 18:51:43.83ID:CdlmO58n0
長い長い日本競馬において史上最強馬のオルフェーヴルを破ったジェンティルドンナでしょ
ジャパンカップのタイトルが欲しくて仕方ないオルフェーヴルを翌年は威圧だけで撃退して出走すらさせとらんし
36名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 18:56:27.02ID:9VSuP18C0
史上最高のジョッキーを乗せたファンタスティックライトを競り落としたオペラオー

ファンタは世界各地で勝ちまくった遠征上手でWSチャンピオン、カルティエ賞年度代表馬、エクリプス最優秀賞摂ってるから他の参戦馬とは格が違い過ぎる
2024/11/19(火) 18:58:15.37ID:7+uX3Ik80
ジェンティルドンナとアーモンドアイはどっちが強いんだろ?
38名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 19:04:36.09ID:J0HZJE1B0
これはイクイノックスだな
良馬場で最大着差の4馬身差だし
時計も歴代で2番目に早いし
一番エグいのは全力出してないところ
2024/11/19(火) 19:12:24.68ID:DUH/dZAL0
>>27
一流馬相手に勝つどころか先着すらしたことがないエアグルと菊からのスペが物差しとか
40名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 19:21:04.04ID:o4GDsQTR0
レガシーワールドもありかな
2024/11/19(火) 19:24:48.05ID:agWELaDh0
ジャングルポケット
42名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 19:30:04.93ID:iUQgyMeQ0
>>40
ないない
43名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 19:30:51.56ID:iUQgyMeQ0
これのピン札10枚くらいある
44名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 19:33:02.34ID:ThJgdp8m0
アーモンドアイは2着がキセキなんて雑魚だから
45名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 19:33:47.38ID:dHEgtdR30
公式ではイクイノックスだな
46名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 19:35:57.56ID:7yju0X5w0
ベタールースンアッ
47名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 19:36:42.08ID:p20ypdPf0
あの絶妙な締まったラップで3番手から33.5出して最後緩めてるイクイノックスは何回見てもおかしい
48名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 19:40:27.78ID:gmjy26yb0
馬場がおかしいだけ
49名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 19:45:15.53ID:94xF+mEv0
>>37
ルメールはジェンティルドンナにも乗ってるな
50名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 19:47:07.50ID:7kgPNqTN0
https://x.com/whr/status/1858548604505334082?s=46

WHRのTwitterで、「最強のジャパンカップ馬は?」という投稿をしたところ、大勢のものがイクイノックス、ディープインパクトと答えた。
しかし唯一アーモンドアイと答えた投稿にルメール本人が反応した

「2x winner,(world)record holder almondeye.」
(2回も勝った世界レコードホルダーのアーモンドアイが最強だろう)

これに対しルメールは

「Not bad indeed… 😁」
(確かにそれは悪くないね😁)

と答えた
2024/11/19(火) 20:03:27.67ID:UM5tKVpz0
アーモンドアイは超高速馬場をインベタしただけでたいしたことないよ
渋った馬場のエピファか良のイクイノックスかだろ
2024/11/19(火) 20:08:21.79ID:479Q5Wmo0
>>50
そもそもディープのジャパンカップショボいからトップ5にも入らない
53名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 20:09:54.99ID:CNhiTsQv0
>>47
普通のG1馬にとっても馬場における限界タイムより若干遅いペースではあった
ただ、若干でしかないから後ろのG1馬達も34秒近い上がりしか出せない
その前から軽々とハロン10秒台出して2〜3馬身余力残しで上がり33.5
道中からまともに走れば1秒以上はタイム短縮してただろうな
後ろは2分21秒台にぎりぎりなるかならないかあたりか
54名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 20:10:49.17ID:gmjy26yb0
府中改修後のJCはタイム自慢は無意味
インベタ先行はマジでくだらないし
55名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 20:15:27.87ID:CNhiTsQv0
少くとも前の馬より速い上がり出せないやつの言い訳は問題外
それだけはコース関係なく言える
56名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 20:19:33.36ID:LfNULIR80
いまGCでやってるJCの番組見るとエルコン
2024/11/19(火) 20:22:06.31ID:ntnrOxA50
エルコンだけはないよ
90年代、最低レベルのメンバーで最低のタイムのクソレース勝っただけだぞ(笑)
2024/11/19(火) 20:23:07.52ID:WmrXJ/Tp0
インパクトだとゴールデンフェザントだな
マックイーンが並ぶところもなく抜き去られた4コーナーは衝撃だった
59名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 20:23:31.91ID:+BsTXhRw0
パフォーマンスならエルコンドルパサー、メンツクソしょぼいけど
2024/11/19(火) 20:24:03.26ID:479Q5Wmo0
>>25
流石に25秒台は論外だよな
ディープもエルコンも鈍足すぎるし除外だな
61名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 20:24:04.30ID:+pk+1kUS0
府中2400でエアグルーヴが子供扱いされたのは衝撃的だった
2024/11/19(火) 20:24:24.03ID:479Q5Wmo0
>>57
>>25
流石に25秒台は論外だよな
ディープもエルコンも鈍足すぎるし除外だな
2024/11/19(火) 20:25:01.76ID:yoY0+epB0
エルコンは旧府中最弱のジャパンカップ馬だよ
2024/11/19(火) 20:26:35.07ID:yoY0+epB0
>>61
衰えた晩年の牝馬が2着に来れちゃうレベル(笑)
2024/11/19(火) 20:30:17.56ID:yoY0+epB0
>>62
旧府中良馬場なら2.23秒台以上は必須
そもそも同年のダービーより遅いという時点で論外
2024/11/19(火) 20:34:34.65ID:weQU5Rk40
ベタールースンアップ、ホーリックス、トウカイテイオー、マーベラスクラウンの順かな
67名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 20:34:38.50ID:wTH0BJKH0
さすがにアーモンドアイやろ
68名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 20:38:25.95ID:6B+Q4eg80
>>61
ピークが過ぎ、おまけに武豊のワガママに付き合わせれたクソローテのグルに勝ってもねぇ
2024/11/19(火) 20:48:02.52ID:SslWpfkA0
倒したメンツだけならスペシャルウィークだろうな
70名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 20:48:14.71ID:WcuZJbbI0
アーモンドアイっすね
71名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 20:48:18.36ID:Aqqa71yX0
エルコンドルパサーのJCタイムは良馬場で2:25.9(6枠11番)
トウカイテイオーのJCタイムは重馬場で2:24.6(8枠14番)
エルコンドルパサーは鈍足だなぁ
72名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 20:52:08.44ID:iuYIpVKs0
イクイノックス以外逆張りでしかない
73名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 20:54:12.73ID:5VuFALGU0
最弱はコントで異論なしだよな
高速馬場で2.24.7なんてあり得んだろ
74名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 20:56:53.01ID:bt76tWqs0
日本の大将格のタマモクロスと副将のオグリキャップが揃ってアメリカの2流馬に負けたJCはショックだったわ。

レース後南井は「タマモクロスの仕掛けを遅らせていれば(タマモクロスの)勝負根性で勝てた」と言ってたが、そもそもあのクラスの馬相手に地の利もあるだから普通に勝てないようではダメ。
レース中はペイザーバトラーと並走して一緒に上がっていって追い出しのタイミングも同時だったのだから、それで負けたということはタマモクロスはアメリカの2流馬以下だったということ。

オグリキャップに関しては言わずもがな。
75名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 20:56:58.44ID:GMNA0VCK0
インパクト的にはメアジードーツ
76名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 21:10:06.07ID:IlZQDoyl0
アーモンドアイかイクイノックス
77名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 21:12:56.27ID:gmjy26yb0
>>74
昔の府中のままなら今でも同様の光景が起きてるよ
78名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 21:14:47.17ID:IPJW+tFI0
>>54
インベタ先行すらできない駄馬のファンの妬みですな(笑)
79名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 21:17:09.76ID:dyliPCKc0
「昔の府中」や「今の府中」という言葉はお前の手前勝手な薄汚い妄想だけを無根拠で無条件に叶えてくれる魔法の言葉なんかじゃないぞ?
80名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 21:17:26.13ID:JdBeKFVE0
>>78
ノーザンファームだけが通る事を許されるのが府中のインベタ
2024/11/19(火) 21:17:33.82ID:jY34VXxH0
>>71
相手に合せて2馬身差で勝つのがエルコンドルのパターンだからな
どれだけ強い相手だろうと弱い相手だろうと2馬身差に合せてくる
82名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 21:25:00.70ID:1pD8U3Nh0
イクイノックスかアルカセット
83名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 21:25:55.65ID:qBeoXIIn0
>>81
新馬戦とか条件戦は7馬身や9馬身千切ってるからな。普通に実力が離れていたら着差がつくし
接近しているから2馬身になっていると思うわ
84名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 21:27:10.90ID:jY34VXxH0
>>83
芝のレースの話をしてんだよ
2024/11/19(火) 21:27:23.96ID:QZ2xOAht0
5本足の外馬
2024/11/19(火) 21:27:51.48ID:jY34VXxH0
ていうかそういう指示でレースやってんだよ
凱旋門も含めてな
2024/11/19(火) 21:28:39.88ID:Z70qYfWj0
なぜかシングスピールの記憶が強い
ファビラスラフインとの叩き合い凄かった
ミッキーがペチンペチンなムチ入れてる隣でフランキーの鬼のようなムチ連打
88名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 21:29:57.57ID:VOSQRfm+0
06ジャパンCレース直後の伝説のインタビュー

アナウンサー「勝ったディープインパクトについて一言お願いします!」

デットーリ「強いね!世界最強牡馬だ!」

アナ「ではズバリ!デットーリ騎手が最強と思う日本馬を挙げてください!!!!!」

デッ「エルコンドルパサー」

アナ「···」
2024/11/19(火) 21:31:02.47ID:qBeoXIIn0
>>84
新馬戦や条件戦が芝でも千切って勝ったと思うけどな
90名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 21:34:02.63ID:+BsTXhRw0
>>5
エルコンドルパサーはそこには入らない
メンツは少なくとも90年代では最弱
ただパフォーマンスが桁違い
2024/11/19(火) 21:35:24.72ID:1gSRhkzL0
ゴールデンフェザント
92名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 21:36:11.72ID:y8ZEndDq0
>>89
競馬の世界ではタラレバに何の意味もないんだよ
起きた現実しか誰も認めてくれない
93名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 21:37:52.84ID:JdBeKFVE0
23ジャパンC後の伝説のインタビュー

アナウンサー「イクイノックス、強かったですね〜」

ルメール「僕のベストパートナーだNE!」

アナウンサー「ではズバリ、ルメール騎手が乗った馬で最強馬を教えてください!!!!!」

ルメール「イクイとアーモンドは互角だNE」

アナ「…」
94名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 21:38:30.20ID:Aqqa71yX0
トウカイテイオー92年ジャパンカップ
出走馬は外国馬は
ユーザーフレンドリー(92年英オークス、愛オークス、ヨークシャーオークス、セントレジャー1着、凱旋門賞2着、93年サンクルー大賞1着でGⅠ5勝の名牝)
レッツイロープ(豪州91年GⅠ3勝、92年GⅠ1勝のGⅠ4勝牝馬、牝馬でメルボルンカップ勝ち馬)
ドクターデヴィアス(93年英ダービー、愛チャンピオンS1着の英愛GⅠ2勝馬)
クエストフォーフェイム(90年英ダービー1着馬)
ナチュラリズム(豪州GⅠ92年2勝、93年1勝のGⅠ3勝馬)
ヴェールタマンド(92年凱旋門賞3着、93年ガネー賞1着でGⅠ1勝馬)
出走日本馬は
レッツゴーターキン(92年天皇賞秋1着馬)
レガシーワールド(92年センライト記念1着、有馬記念2着、93年ジャパンカップ1着、日本で2頭目の国際GⅠ馬、1頭目はもちろんトウカイテイオー)
ヒシマサル(92年きさらぎ賞1着、毎日杯1着、京都旧4歳特別1勝)
イクノディクタス(説明不要の鉄の女)
ヤマニングローバル(ミスターシービー産駒でデイリー杯旧3歳S、アルゼンチン共和国杯1着、目黒記念1着馬)
ハシルショウグン(交流重賞前の川崎記念、帝王賞1着、地方ダート馬でオールカマー2着、この時の1着馬がツインターボで3着馬がライスシャワー)
2024/11/19(火) 21:40:16.77ID:qBeoXIIn0
>>92
現実は新馬と条件戦は千切って、次の芝の重賞のレースが雪でダートに変わった
レースは一気に着差が縮まった。これが全て。ダートのレースでもメンバーが厚くなったら
着差が一気に縮んだことを立証している
96名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 21:42:10.11ID:JdBeKFVE0
>>95
競馬って千切る乗り方と千切らない乗り方があるんだぜ
97名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 21:44:44.61ID:VOSQRfm+0
98ジャパンC

1着馬 キングマンボの最高傑作
2着馬 トニービンの最高傑作
3着馬 サンデーサイレンスの最高傑作
4着馬 チーフズクラウンの最高傑作
2024/11/19(火) 21:45:04.49ID:qBeoXIIn0
>>96
そんなのは知っているが、エルコンの新馬戦に着差をつけようとする乗り方には見えないけどな。
着差をつけようとしなくても、実力が離れていたら着差はつくんだよ
99名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 21:46:31.53ID:3disfRXK0
ガチで言っていいならゴールデンフェザント
あの瞬発力は俺の競馬観を180度変えたわ
2024/11/19(火) 21:47:48.14ID:QJTM6PWM0
ファルブラヴ
2024/11/19(火) 21:48:20.87ID:vm0Tkq1A0
>>88
またドープ基地が発狂しちゃう
もう遅かったか
102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 21:49:09.33ID:41wuLXDa0
唯一ジャパンカップを連覇した
ジェンティルドンナ
2024/11/19(火) 21:50:07.80ID:gTDO9hhL0
>>100
土曜日にジャパンカップダート復活してほしいわ
104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 21:51:27.48ID:JdBeKFVE0
>>99
今日本馬が勝ててるのはインチキ府中でやってるからであって旧府中や中山でやったら外国馬の瞬発力に日本馬は太刀打ちできないよ
2024/11/19(火) 21:52:55.71ID:vm0Tkq1A0
府中アンチでノーザンアンチ
ガイジすぎんだろwwwww
2024/11/19(火) 22:02:32.82ID:9jx+TFHY0
トウカイテイオーたろが
107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 22:14:20.07ID:Aqqa71yX0
単にレーティングで言えばジャパンカップでは135ptのイクイノックスが1番で2番が129ptのエピファネイア
オルフェーヴルも129ptエピファネイアでリーティング4位タイだけどJCではなく13年有馬記念のレーティング
エルコンドルパサーの134ptも99年凱旋門賞2着。1着のモンジューが135ptだから
99年にデイラミも135ptだけどBCターフで米国ターフ馬に勝っても135ptは考え難いから
KGVI&QEDSで2着馬に5馬身差完勝だからそこで135ptでしょう
108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 22:20:07.00ID:EQinmlxb0
ホーリックス
勝ち時計2分22秒2は今でも歴代4位。時代考えれば凄い
109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 22:20:39.46ID:Aqqa71yX0
それならオルフェもヤバよ
スミヨン曰く「「今まで乗った日本馬で一番強いと思う」
オルフェーヴルに乗って2年連続凱旋門賞2着なのに
スミヨンに言わせればエピファの方がオルフェより強いと思うだからね
110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 22:22:01.95ID:aq2LjgBU0
イクイノックス定期
111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 22:22:37.01ID:EQinmlxb0
>>109
オルフェがいつジャパンカップ勝ったんだよ
112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 22:23:56.49ID:3disfRXK0
>>108
まあオグリキャップとかいう地方の馬が2着だしたまたま馬場が速かったとかだろ
地方の馬が最強なわけないし
2024/11/19(火) 22:25:05.64ID:Oa2lpfQl0
>>81
そもそも、速いタイムやペースのレースで勝ててないから
サイレンススズカ程度に完敗じゃ
2024/11/19(火) 22:28:00.55ID:Oa2lpfQl0
>>90
パフォーマンスがショボいってこと?
とてもショボいけどな
外国馬が醜い

スペの時も外国馬が駄目だな
強いアメリカやオセアニアの馬いなくなって、弱い欧州馬しかいないしね
115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 22:29:57.79ID:Aqqa71yX0
レーティング
1位:イクイノックス:135ptJ:ジャパンカップ1着
2位エルコンドルパサー:134pt:凱旋門賞2着
3位ジャスタウェイ:130pt:ドバイデューティフリー1着
4位オルフェーヴル:129pt:有馬記念1着
4位エピファネイア:129pt:ジャパンカップ1着

キタサン産駒1位キングマンボ産駒2位ハーツクライ産駒3位
4位タイがステイゴールド産駒とシンボリクリスエス産駒

ディープインパクトもその子孫もそれ以下って事です
116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 22:30:47.17ID:TRXjO1P70
>>109
JC勝ち馬が対象なのに勝ってもないオルフェの名前出すとか…オルフェ基地は脳みそ豆粒並みで腐ってるんか?豆腐ェーヴルだからな
117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 22:31:55.25ID:iXD6f7GL0
>>90
外国馬は確かにうんこだったが勝ちっぷりと府中でエアグルーヴとスペシャルウィークを結構な着差で負かしたことは価値がある
118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 22:32:52.60ID:Aqqa71yX0
>>111
JCとか関係なくスミヨンに言わせればエピファ>オルフェなんだよw
2024/11/19(火) 22:33:18.26ID:Oa2lpfQl0
>>112
今の馬場と比較したら最低5秒は時計かかる馬場だけどな(笑)
120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 22:35:20.22ID:3disfRXK0
>>119
今の府中でウィンクスが走ったら
2:17か
ってそんなわけあるかーい!
2024/11/19(火) 22:35:37.87ID:Oa2lpfQl0
>>117
あの辺りの時代なら、その2頭ってメイショウドトウに勝つより遥かに簡単だろ
122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 22:37:46.38ID:EQinmlxb0
>>118
スレタイ見れないメクラらしいなwwオルフェの比較対象はエピファなのかオル基地的にはwwエピファもオルフェも雑魚なんだから勝手に低次元で争っとけww
2024/11/19(火) 22:40:38.98ID:Oa2lpfQl0
>>120
現実だろ
府中は改修だけで2秒3秒は速くなってるんだから
そして、改修直後と今で全く速くなってないの?
そこだけでも少なく見ても2秒3秒は速くなってると思うぞ
90年代も速くなってるがそこを差し引いても最低5秒は速くなってるから

あとウインクスなんて関係ないけど何?
124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 22:46:28.33ID:Aqqa71yX0
>>117
毎日王冠~ジャパンカップのローテで京都新聞杯~菊花賞~ジャパンカップのスペシャルウィークに勝ったからと偉そうに
しかも当時の番組表だと天皇賞秋が先だから中2週だぞ>スペシャルウィーク
セイウンスカイが京都大賞典~菊花賞~有馬記念
グラスワンダーが毎日王冠~アルゼンチン共和国杯~有馬記念
エルコンドルパサーが有馬記念でグラスワンダーに勝てない事は
エルコンにも新馬戦からNHKマイルまで乗っていた的場均にはお見通しだろう
2024/11/19(火) 22:49:36.15ID:KgdQZRqC0
http://riron.fc2.net
126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 22:50:40.29ID:AtCPMmcr0
ジェンティルの2連覇がすごいって言ってるけど、隔年2勝
127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 22:57:36.85ID:67n/qR5P0
トウカイテイオーのJCは強かった
当時は今よりだいぶ日本馬弱かったから強い勝ち方で嬉しかったな
128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 22:59:29.37ID:xMB8Clcf0
チョトラテジックス
2024/11/19(火) 23:01:14.08ID:Oa2lpfQl0
>>127
日本が弱かったんじゃなくて、外国馬のレベルが今より遙かに高くて更に各地域のトップクラスが大量に来てただけ
130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 23:04:36.25ID:AtCPMmcr0
ジェンティルの2連覇がすごいって言ってるけど、隔年2勝
131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 23:04:41.46ID:3disfRXK0
>>123
いや同じオーストラリアの強豪なら5秒早く走れるだろと思ってな
俺は旧府中でも地方馬が2:22で走れるほど速い馬場だったって考えるほうが自然だと思うけどね
2024/11/19(火) 23:04:54.73ID:VJ7KV5Pf0
日本競馬アンチきっしょ!
133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 23:10:07.43ID:A5esoqTJ0
イクイノックスかアーモンドアイ

それでもイクイノックスのほうがだいぶ強いと思う
2024/11/19(火) 23:18:36.00ID:kZ8bytmJ0
シングスピールしかおらんやろ
135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 23:21:31.25ID:DF4ipo950
オグリの頃の土埃があがるような馬場と現在の海外勢が怪我嫌がって一流馬が参戦しなくなったカチカチ馬場比較してたまたまその当時の馬場が速かったとか正気とは思えん
2024/11/19(火) 23:23:30.40ID:sRtuMBjZ0
ピルサドスキー
2024/11/19(火) 23:23:53.33ID:Oa2lpfQl0
>>131
そもそも、オセアニアの中長距離のレベルが今と当時では違いすぎる
もちろん昔のが遙かにレベル高い

地方最強のロジータや凱旋門馬のタイム見れば取り立てて速くないじゃん
レースレベル高くて出走馬の平均レベルも極めて高かったというだけ
138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 23:24:43.62ID:Aqqa71yX0
エルコン信者がどう騒ごうがエルコンのJCはタイムで言っても最強とは全く言えない
トウカイテイオー重馬場57kg2:24.6
レガシーワールド良馬場57kg2:24.4
マーベラスクラウン良馬場57kg2:23.6
ランド良馬場57kg2:23.6
ピルサドスキー良馬場57kg2:25.8
エルコンドルパサー良馬場55kg【2:25.9】
スペシャルウィーク良馬場57kg2:25.5
テイエムオペラオー良馬場57kg2:26.1
ジャングルポケット良馬場55kg2:23.8

JCが国際GⅠになったのが92年
それから府中改修前のJCで1着馬で一番遅いタイムが
57kgのテイエムオペラオー、その次に遅い勝ち馬が
55kgのエルコンドルパサー
まぁオペラオーはジャンポケの2着負けしたJCでは
57kgで2:23.8だけど
139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 23:25:07.12ID:IQAEXjLc0
>>71
半馬身がイキルなよ
古馬GI平均着順5とかさー
140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 23:25:51.36ID:IQAEXjLc0
>>94
歴史的名馬が一頭もいなあ
141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 23:27:27.89ID:T1kHOk9+0
>>94
コンクリ馬場で欧州封じて、低レベル南半球と差のない競馬とか
142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 23:28:44.16ID:iXD6f7GL0
>>138
タイムはその年の野芝と洋芝の比率、開催状況による馬場の傷み具合、当日雨かどうか、展開(逃げ先行が多いのか、不在なのか)いくらでも変わるのをいつになれば理解出来るん?

あと府中は2004年前と以後では改修して全く別の競馬場になったから比較など無意味
143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 23:29:22.84ID:TRXjO1P70
エルコンアンチってどこの馬の基地なの?
144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 23:29:49.90ID:TRXjO1P70
さっきから長文ばっかで邪魔くさい
2024/11/19(火) 23:30:27.42ID:RcLpkaXu0
エピファかイクイだな
146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 23:31:25.44ID:NvsEgPdg0
>>138
コンクリ馬場作ってた時代の時計とか
ランドまでは2.22.2が基準だぞ
147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 23:34:15.75ID:NvsEgPdg0
>>143
トウカイテイオーらしいよ
148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 23:38:32.47ID:CgsHMwOd0
おっさんですまんが、ホーリックス以外いない
149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 23:40:03.39ID:NvsEgPdg0
>>148
アーモでいいじゃん
150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 23:40:46.54ID:NvsEgPdg0
>>127
半馬身だし強かないよ
151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 23:41:21.52ID:NvsEgPdg0
>>137
昔から低かったぞ
152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 23:42:22.83ID:T1kHOk9+0
>>137
ロジータを出すとか情報操作が下手すぎる
153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 23:43:27.55ID:h6PINxvc0
>>123
コンクリにしてた90年前半のJCあたりが一番ヤバい馬場
2024/11/19(火) 23:43:53.39ID:Oa2lpfQl0
>>142
オーバーシードの洋芝はタイムに影響しない
>>146
90年代前半をコンクリ馬場と言うなら90年代後半の府中も同じコンクリ馬場だぞ(笑)
オーバーシードで見た目変えただけで
走りに関係あるのは同じ野芝の馬場だけだから
そんなことも知らないの?
155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 23:45:03.23ID:h6PINxvc0
オーパーシードは変わらない
証拠はないけど
2024/11/19(火) 23:45:49.32ID:Oa2lpfQl0
>>152
情報操作って何が?
地方馬ってロジータだけなのに何言ってるのかな?アホなの?
2024/11/19(火) 23:48:41.26ID:Oa2lpfQl0
>>155
オーバーシードして変わったという証拠は?
変わるというなら、中山は92年からオーバーシードだけどスプリンターズや金杯とか12月や1月とか冬季のレースタイムに変化ないのはなんで?
影響なかったからタイムに変化ないんだろ
158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 23:50:45.26ID:GMNA0VCK0
>>153
硬けりゃ速いってもんでもない
陸上トラック走ってみれば分かるだろ
2024/11/19(火) 23:51:10.81ID:Oa2lpfQl0
>>153
90年代以降旧府中の馬場は速くなっても遅くなってないから
160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 23:52:01.23ID:CgsHMwOd0
>>149
おっさん的に日本代表はアーモンドアイよりスペエルコンになってしまいます
むしろあのJCのインパクト要素はキセキだと思ってる
2024/11/19(火) 23:54:00.01ID:+lcOlVBP0
>>27
いつもこのレースでエルコンがスペシャルウィークより上にされるけど、菊花賞走ったあとのスペシャルと毎日王冠だけのエルコンじゃ疲労がまるで違うから実力比較にならない
162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 23:55:56.35ID:UZS0t8sV0
>>154
馬場硬度
東京
1994、130G
1999、85G

これ一緒に見えるってやばいよ君
2024/11/19(火) 23:56:33.05ID:argMq7ZR0
イクイノックスで終わる話を長々と頑張ってんのな
164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/19(火) 23:57:57.77ID:JYNRUpxh0
>>161
馬の疲労度ってよく言われるけど、馬がたかが3000m走った程度で3週間後のレースに影響がでるものなのか?
2024/11/20(水) 00:02:12.46ID:kbwMpd6O0
>>162
それってあんまり関係ないから
硬いからタイムでやすいわけじゃない
柔らかい秋競馬がタイムでやすいのは事実だろ(笑)
それに、何故、他のレースは前の年以前と大差ないタイムのレースだらけなの? エルコンのタイムって2秒くらい遅いんだよね
馬場と言うなら同じくらい殆どのレースがはっきり分かるくらい遅くなんないとね
2024/11/20(水) 00:02:46.10ID:dIHHO/IA0
好きなのはジャングルだけど強さならイクイノックスとかアーモンドなんだろ?マジックナイトとかuserフレンドリーみたいな馬がまた来日するようになってほしい。
167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:03:47.15ID:P+egQ+5c0
>>158
コンクリが90前
芝が90後
陸上トラックが20年代
だね
コンクリで走ったら土のグランドよりタイム出たよね、足いたくなるけど
2024/11/20(水) 00:04:05.64ID:grUNTgZg0
ポッケは強かったと思う
2024/11/20(水) 00:07:01.03ID:kbwMpd6O0
>>167
90年代後半が芝って意味不明(笑)
90年代前半がコンクリなら後もコンクリだから(笑)
170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:08:42.33ID:P+egQ+5c0
>>169
>>162
171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:08:57.85ID:ipTAtE4J0
イクイノックスで終わる話が何でこんなに伸びてんだ?
まさか海外の二流馬に負けたレースをハイレベルなんて寝言ほざいたりしてないよな?
172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:09:27.61ID:+LAEeBdJ0
>>167
意味が分からん
足痛くなるなら馬も真面目に走らないだろ
人間じゃないんだぞ?
2024/11/20(水) 00:11:21.37ID:HxDKkh0E0
>>1
もう世界中でイクイノックスが断トツで認められたんだから諦めろ
アーモンドアイ()とか誰も知らんて
2024/11/20(水) 00:12:23.76ID:kbwMpd6O0
>>170
じゃあ、コンクリよりタイム出やすいクション効いた馬場ってことだな
春競馬見れば95年以降の府中は高速化したのわかるから
175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:12:52.41ID:P+egQ+5c0
>>172
>>158は馬が陸上トラックを走ってる話なのか?
176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:13:49.66ID:P+egQ+5c0
クッションが効くようになったのは最近の技術
177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:15:04.52ID:+LAEeBdJ0
>>175
?????
相変わらず競馬板には日本語不自由な奴が跋扈してるな
178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:16:35.46ID:P+egQ+5c0
>>177
158を説明しろ
2024/11/20(水) 00:16:53.58ID:kbwMpd6O0
>>176
今ほどではないが昔から効いてる時期はあるぞ
わかりやすいのが初秋の中山とか
180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:18:10.27ID:+LAEeBdJ0
>>178
お前は>>158の陸上トラックの例えを馬のことだと思えるのか?
181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:19:34.76ID:XMvRDCn90
スタネーラ 初めてテレビで観たJC

俺はハギノカムイオーとアンバーシャダイを応援してた。メジロティターンも出てた。キョウエイプロミスも競走能力喪失してしまったが僅差の2着には感動した。
182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:19:58.35ID:ipTAtE4J0
90年代の馬場云々と最強のジャパンカップ馬に何の関係があるんだ???
183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:20:06.80ID:P+egQ+5c0
>>180
人の話だろ
それを>>172で急に馬だ人間じゃないと言ったのがおまえ
184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:21:15.96ID:+LAEeBdJ0
>>183
お前のこれはなんなんだよ・・・

167:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/11/20(水) 00:03:47.15 ID:P+egQ+5c0
>>158
コンクリが90前
芝が90後
陸上トラックが20年代
だね
コンクリで走ったら土のグランドよりタイム出たよね、足いたくなるけど
185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:22:17.29ID:ipTAtE4J0
雑魚同士の馬場考察とか最強と何の関係もないから別でスレ立ててやってろ阿呆ども
2024/11/20(水) 00:22:43.32ID:kbwMpd6O0
>>182
エルコンのジャパンカップはレベル低いって話だぞ
タイムクソ遅いのに何かしら馬場が悪いとか、言い訳がましい
187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:22:48.10ID:P+egQ+5c0
>>184
陸上トラック⇒人に例えた

それは各年代の馬場を人間が走る場合に変換しただけ
188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:24:10.24ID:+LAEeBdJ0
>>187
?????
相変わらず競馬板には日本語不自由な奴が跋扈してるな(2回目)
189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:24:18.59ID:P+egQ+5c0
最後の文章で人間の話されたから人間の話で返したと日本人ならわかるけどね
190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:24:39.54ID:P+egQ+5c0
>>188
おまえが不自由だと気づけよ
2024/11/20(水) 00:29:04.91ID:mLymEm2D0
シュヴァルグラン
192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:29:52.17ID:Aytq0tKn0
トウカイテイオーの時が一番盛り上がったな
レースも力の入る素晴らしいレースだった
あのレースはテイオーしか勝てなかったやろなってほど神がかっていた
193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:30:32.18ID:Sswb917y0
オグリがいたら圧勝してたろ
194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:32:28.75ID:ipTAtE4J0
>>193
現実のオグリキャップは宝塚も秋天もジャパンカップも全敗だぞ
負け方自慢の元祖か?
195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:33:25.40ID:SaS0931H0
調教走りで勝ったのイクイだけ
196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:34:33.66ID:y6gxYmla0
>>194
宝塚でてもない秋天掲示板すら乗ったことないテイオーが勝てるんだから
197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:36:39.78ID:+LAEeBdJ0
>>189
>>190
悔しくて連投とか効いてて草
次回はもう少し日本語勉強してから書き込みましょうね
198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:37:52.34ID:y6gxYmla0
粘着恥ずかしいやつもおるし
199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:39:51.87ID:ipTAtE4J0
負け方自慢、2着自慢
オグリにエルコンにブエナにオルフェとだらだら続いた悪しき伝統をジャパンカップの完全な世界1位で終わらせたイクイノックス以外あり得んわ
2024/11/20(水) 00:44:21.86ID:M6hsZkS50
>>50
ルメールアモアイ大好きなんやな知ってたけど
201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:46:22.28ID:XMvRDCn90
カツラギエースの逃げも鮮やかだった
ミスターシービー世代の馬達を見て中坊の俺は競馬にはまった。前走の天皇賞・秋まではメンコを着けていなかったが、JCから白いメンコを着けた。これが効果てきめんだった。大好きだったドウカンヤシマもJCで走って欲しかった。
202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 00:58:58.53ID:XMvRDCn90
1984年のカツラギエース成績
3月鳴尾記念4着(2500)
4月サンケイ大阪杯1着(2000)
5月京阪杯1着(2000)
6月宝塚記念1着(2200)
6月高松宮杯5着(2000)
10月毎日王冠1着(1800)
10月天皇賞・秋5着(2000)
11月ジャパンC1着(2400)
12月有馬記念2着(2500)
引退
203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 01:08:15.65ID:TRMpnylh0
>>1
ベタールースンアップだろ
204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 01:09:09.51ID:lkMItw6g0
イクイノックス
100歩譲ってアーモンド
205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 01:13:36.93ID:wFK+j7hE0
>>165
あまり関係ないの根拠は?

言うだけ全く根拠ないなさっきからお前
2024/11/20(水) 01:17:26.31ID:qRISmmFs0
>>164
中4週あった3冠馬のコントレイルも悲鳴を上げていたからな
207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 01:20:20.43ID:y6gxYmla0
>>164
野生なら絶滅するレベル
208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 01:29:02.47ID:5TdZhHaW0
イクイってリバティアイランドにたったの4馬身だろ?
その当時はリバティアイランドは鬼のように強いと思われてたけど今じゃかなり弱い馬ってバレちゃったからな〜
2024/11/20(水) 01:38:15.87ID:kbwMpd6O0
>>205
柔らかい初秋がタイム一番出やすいって言ってだろ
ちゃんと読め、アホなの?

で、硬い方がタイム出るという根拠は?
お前こそ客観的な理由なんて何もなくて妄想なんだろ(笑)
2024/11/20(水) 01:40:10.92ID:W3Q1hipF0
少なくともクスリ使ってドリパスに二馬身のドープには関係ない話だな
2024/11/20(水) 01:40:26.85ID:YXLLbHHw0
>>208
ドウデュースに5馬身という事実。ドウデュースも枯れればよかったねえ
2024/11/20(水) 01:40:46.90ID:8aBg5i320
見てたかどうかで評価変わるのは仕方無いけど間違いなくアルカセット
あのレコードは少なくとも500年は破られないと思ってた
2024/11/20(水) 01:43:42.49ID:fPDXErFU0
>>22
JC 古馬牡馬57 3歳牡馬55
99凱旋門賞 古馬59.5 3歳56
ハンディキャップを日本に合わせればエルコンドルパサーはモンジューに1馬身差で勝ってる計算になる
あの史上最悪の糞馬場で3.5キロ差で道悪得意のモンジューに半馬身差は化物すぎる
214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 01:45:34.21ID:JKsHEJps0
少なくとも斤量言い訳にしてる馬が最強はないわな
2024/11/20(水) 01:47:38.94ID:8aBg5i320
歴代JC勝ち馬で走らせたら
1着アルカセット 2着エルコンドル 3着ディープインパクトだった
2024/11/20(水) 01:47:57.21ID:kbwMpd6O0
>>212
ホーリックスよりたったコンマ1秒速いだけだろ
改修で超高速馬場になったんだから、出て当たり前のタイムだと思ってた
他の年が遅すぎという印象しかない
2024/11/20(水) 01:50:31.67ID:8aBg5i320
>>216
馬のコンマ1秒って人間で言う大阪~東京くらいの差があると思うんだけど
218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 01:54:00.57ID:5TdZhHaW0
>>211
ドウデュースなんてドバイシーマ、宝塚でもっと負けてるじゃん
2024/11/20(水) 01:57:18.55ID:kbwMpd6O0
>>217
そんなわけないだろ
旧府中ジャパンカップでまずまずのレベルで2.23秒台が普通に出ていたんだから
改修で2秒、3秒速くなったんだから
レベル低くなければ、2.21秒台くらいあっさり出るものだと思ってたからな
220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 01:59:44.93ID:6QVMNn6r0
ダートも90年代前半から2cm砂深くしたけど平均2秒ほど時計速くなってるからな
221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 02:01:07.39ID:5TdZhHaW0
逆言えば90年代前半なんてカチコチ馬場でしかもオール野芝なのにめちゃくちゃタイム遅いよな
222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 02:02:02.42ID:XMvRDCn90
カツラギエースは稍重までなら中距離はめっぽう強かった。
1983年5月NHK杯1着(2000)
1983年10月神戸新聞杯2着(2000) 勝ち馬スズカコバン
1983年10月京都新聞杯1着(2000) 2着リードホーユー 3着ドウカンヤシマ 4着ミスターシービー 5着スズカコバン
菊花賞は3000メートルと疲れがあって本調子でなくて20着ブービー
1984年高松宮杯5着(2000)は重馬場で59キロを背負いなおかつ4コーナーで徹底マークしていたスズカコバンが外に膨れてあおりを受けてキョウエイレアの逃げきりを許す。スズカコバン2着 ヤマノシラギク3着
天皇賞・秋の5着だけが敗因がわからなかった。
2024/11/20(水) 02:04:00.01ID:kbwMpd6O0
>>221
??
府中はずっとオール野芝だろ
何言いたいの?
224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 02:15:24.10ID:6QVMNn6r0
https://company.jra.jp/equinst/magazine/pdf/77-2020-5.pdf
時計速くなったのは馬場の影響少ないって
225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 02:21:28.37ID:y6gxYmla0
>>73
余裕過ぎたんだろ
本気なら2.23.2で走れる
2024/11/20(水) 02:28:46.65ID:mHs8Vmti0
>>79
誰に誰を殺されたらこんな馬鹿になれるんだろう
2024/11/20(水) 02:32:57.41ID:kbwMpd6O0
>>224
ダートにしても砂厚だけじゃないのに
228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 02:35:52.02ID:6QVMNn6r0
>>227
例えば何?
2024/11/20(水) 02:42:03.56ID:kbwMpd6O0
>>228
路盤の影響は大きい
昔に比べれば路盤なんてとんでもなく進化してるから
230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 02:44:39.17ID:6QVMNn6r0
>>229
とすれば改修で一気にダートの時計が速くなった競馬場があるってことな
どこで何年の話?
2024/11/20(水) 02:56:11.61ID:ha+4GBZl0
>>230
あと、路盤の水はけもめちゃくちゃ良くなって、水撒きの方法も圧倒的に進化してるから

昔の砂埃モウモウのパサパサに乾いた馬場やそこら中に水たまり出来たり、池のように水溜まるような馬場なんて今ないからな
砂厚なんて関係なく圧倒的にタイム出にくい馬場だったということ
232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 03:07:49.99ID:6QVMNn6r0
>>231
だから路盤なら改修がきっかけだろw
どこの競馬場の何年の話なんだよ?
233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 03:11:45.88ID:6QVMNn6r0
>>231
あと路盤が原因だから各競馬の平均時計の推移がバラバラになるはずだよな
それであってる?
234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 03:38:28.00ID:6QVMNn6r0
自分から言い出したのに
いつでどこの話かも分からんのかw
235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 03:46:39.40ID:KSTrbRnP0
>>224
これ相当頭悪いな

馬体重の増加が速度アップの要因だ
ダートは馬体重増加して速度も上がってるが
芝は馬体重が頭打ちになってるのに速度アップしてる
理由は分からないw原因不明だw


よくこんな分析で文章書けるな
原因不明を解明するための分析だろ
原因不明な要素が出てるのは前提が間違ってることすら分からない低能
大学生のレポートの方がマシだぞw
2024/11/20(水) 03:47:53.88ID:ha+4GBZl0
>>232
路盤なんて毎年イジってるだろ
237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 06:31:39.91ID:ovEQcxVY0
>>209
だからその証拠を出せって
2024/11/20(水) 06:46:02.51ID:YpVysx7+0
一番強かったのはコタシャーン
2024/11/20(水) 06:49:48.24ID:Z+/Qhhyj0
クッション値なんだろうけど、クッション値が高くても含水率が高いと重くなるからね
240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 07:41:23.48ID:jCP5O/sd0
言うまでもなくイクイノックス
千切って最後は流すというレースを他馬は出来ない
2024/11/20(水) 08:03:13.87ID:4oQytKd/0
イクイノの親父の名前は出ない
まあ毎度三郎贔屓のインチキ枠に恵まれてたのをみんな知ってるからな
242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 08:04:16.76ID:+DBsmMat0
なぜかホーリックスが出てこない
2分22秒2は当時の世界レコードなのに
243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 08:16:29.96ID:0o/03fZW0
イクイノックスやろ
244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 08:20:29.53ID:0o/03fZW0
イクイノックスが番手で競馬したら誰も勝てんやろ
2024/11/20(水) 08:22:37.20ID:pTt2pPww0
>>241
単純に勝った翌年のJCでシュヴァル(あとレイデオロ)にやられたから最強には挙げられないのでは
246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 08:35:33.28ID:2zxkjHJ+0
ベタールースンアップ
247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 08:48:06.05ID:keVj046X0
ホーリックスだのベタールースンアップだのイクイノックスに勝てるわけねーだろ

イクイノックスのすぐ後ろをホワイトストーンが走ってんのか?
馬鹿馬鹿しい
248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 08:53:10.21ID:AW+2smxH0
アーモンドアイのレコード駆けは確かにすごいけど逃げてそのお膳立てをしたキセキもレコード出してたんだよな
249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 08:53:38.47ID:AW+2smxH0
アーモンドアイ不在でキセキが逃げ切ってレコード勝ちした場合のインパクトのほうが上だと思うわ
250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 09:11:13.69ID:U4vOwndb0
>>247
当時の馬場と当時の臨戦過程でイクイが勝てるとは思えないけど
251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 09:15:12.47ID:/t3hzwuu0
>>242
世界レコード自体大して価値が無い
そもそも馬場もコース形状もタイム計測方法もまるで違うコース同士の中で世界レコードとか言ってもな
252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 09:24:42.91ID:8IpD/1zj0
>>87
そもそもフランキーはエリシオ潰しのためにあの鞭使いしてただけだそ
ファビュラスなんて眼中に無い
253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 09:38:49.46ID:S31f4M8E0
>>241
ジャパンカップでは最強じゃないからな

春天なら最強だが
254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 09:40:30.88ID:Sswb917y0
>>229
その路盤をローラーでコンクリにしていた90
255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 09:43:22.48ID:lKWCDtOE0
全部イクイノックスだよ
あの秋天50年は並ぶものも現れない
256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 09:45:05.21ID:GtaHNVw40
>>87
あのレースを見て田原成貴は
「松永幹夫の方が鞭を入れるタイミングは正しかったが、大レースの究極な局面ではスムーズな乗り方だけではダメで、デッドーリのような狂った所がないと勝てなかったりするのだ」
みたいなことを言ってた。
257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 09:47:27.88ID:+JPDZipT0
ピルサドスキー
2024/11/20(水) 09:57:08.41ID:X88iUFHl0
>>71
ディープインパクトのJCもかなり鈍足だよな
2024/11/20(水) 11:31:57.01ID:d07mxvvx0
馬は何も悪くなるないのに名前出すのも憚れるジャンポケかわいそう
260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 11:40:43.54ID:x+pNyZT40
96JCがメンバーレベル高いと思うけど
セイントリーの取り消しがホントに残念
取り消さなければ史上最高のJCだったのに
261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 11:47:20.24ID:ipTAtE4J0
>>225
さすがに秋天の方は10年から20年くらいで同レベルのやつ出てほしいけどな
ジャパンカップの方は同等以上が出る前に競馬終わってそうだけど
262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 11:48:05.23ID:ipTAtE4J0
>>261
>>255
2024/11/20(水) 11:49:36.83ID:4TMm8KUY0
>>242
それよりイクイノックスの方がつおい!
って思ってるニワカが多いから仕方ないね
264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 11:52:27.76ID:ipTAtE4J0
海外の二流馬ホーリックス、他の年のジャパンカップも秋天も宝塚も負けてるオグリキャップ
この2頭が僅差で決着したから何だというのか
265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 12:00:11.83ID:0o/03fZW0
イクイノックスが最強な理由は逃げ先行差し追い込み全てできるからだよな
どんな馬でもどんな状況でも対応できて全てが日本歴代最強クラス
266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 12:03:22.83ID:CI2HTeYC0
>>236
毎年こういう補修でクッション性回復してたら時計がちょっとずつ速くなるのか?
ダートも深くて柔らかい馬場が時計が出るってか?
2024/11/20(水) 12:18:11.01ID:pXJwb40H0
アーモンドアイ一択
268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 12:23:36.31ID:Ikx2tHB+0
>>263
ディープ世代とかオルフェ世代から競馬をかじったような中途半端なニワカ程イクイノックスのアンチになりがち
古参の競馬ファンは上がり信仰ではないから
一周回ってイクイの凄さに気がつく
269 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 12:29:35.17ID:8nscM9eM0
イクイノックスで終了
270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 12:30:01.34ID:sCK4D9gc0
なんだろうか
イクイノックスは強すぎて全部こなせちゃうから、○○最強っていうのがしっくりこないよね
だからそこでだけ強いアーモンドアイとかが限定の最強馬になるのがしっくり来るんだよね
なんかわかる?どこどこ最強っていうスレにはイクイノックスが正解にならない気がする
271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 12:30:10.76ID:Ne9D2rk+0
ランド(独)
2024/11/20(水) 12:39:36.50ID:Buk9tM2h0
>>264
ホーリックスが2流?(笑)
ジャパンカップ来た時点では普通にオセアニア地域No.1の馬だけどな
2024/11/20(水) 12:44:28.34ID:Buk9tM2h0
>>266
水はけ良く、荒れにくく回復しやすい馬場のが時計出やすいってこと
昔はいまなら、極端に醜いと言える馬場がしょっちゅうあったわけだから
274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 12:53:06.49ID:CI2HTeYC0
>>273
良馬場の比較でダートの平均タイムが90年代に比べめっちゃ速くなってるんだけど
当時は馬場整備する機械もなかったんか?
2024/11/20(水) 12:56:00.45ID:1hY8WcnD0
JC当日にアーモンドアイカップがあるから、アーモンドアイ
276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 13:05:42.01ID:h9UmiDGB0
南半球とか未だにパート1じゃないんだろ
277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 13:13:17.00ID:h9UmiDGB0
>>272
ニュージーランドと日本以外で何勝ったの?
278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 13:21:59.49ID:C2B5k7VF0
最近のニワカってすぐ他国を貶すよな
実に分かり易い
2024/11/20(水) 13:28:32.90ID:+sd8PNGj0
生産数が下がれば馬のレベルは下がる
調教レベルは上がってる
2024/11/20(水) 13:29:09.33ID:Buk9tM2h0
>>277
オーストラリアの大レース勝ってることも知らないの?
ジャパンカップ来る前のマッキノンSってオーストラリア、オセアニア地域の上半期締める、日本で言うなら宝塚記念みたいなレース
それ勝ってるんだから、オセアニアの総大将として日本に来たの
2024/11/20(水) 13:32:38.16ID:Buk9tM2h0
>>276
オーストラリアもニュージーランドも1985年からパート1国
282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 13:34:46.09ID:h9UmiDGB0
>>280
南半球と日本だけだろ
283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 13:35:22.96ID:h9UmiDGB0
野球でいう欧州それがオセアニア
284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 13:43:35.05ID:V2muvuu40
>>282
そんなん言ったらイクイノックスですら日本とドバイのアジアだけだからなぁ
2024/11/20(水) 13:43:38.75ID:Buk9tM2h0
>>282
だから何?
お前の理屈だと
欧州やアメリカでしか勝ってない馬は2流なんだね(笑)
2024/11/20(水) 13:55:19.26ID:Buk9tM2h0
>>283
野球に例えるなら
昔のオセアニアは昔の強い頃のキューバ
当時のメジャーと遜色ないレベルということ
287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 13:56:10.85ID:gmljuLaO0
すぐ野球に例える焼き豚は例外無くゴミ
これ豆な
2024/11/20(水) 14:00:39.78ID:Buk9tM2h0
当時の競馬レベルを野球に例えるなら
アメリカ→メジャー
オセアニア→キューバ
日本→日本
欧州→韓国
くらいだろうね
2024/11/20(水) 14:14:03.79ID:lVkuNnH+0
シングスピールかな
290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 14:15:35.67ID:rXYXMoY30
>>286
キューバのような実績があるの?
2024/11/20(水) 14:15:53.24ID:aUtCaXVj0
>>222

秋天のカツラギは「道中引っかかって折り合いを欠いた」っていうレース後のインタビューを読んだ
思えばあの一戦だけで見捨てたファンが甘かった(おれも甘かった)
2200の宝塚を楽勝してるのに なぜ「あと1ハロン伸びてもなんとかなるかもしれない」と
ちょっとぐらいは考えられなかったのか
292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 14:16:26.44ID:rXYXMoY30
>>288
@日本馬場
2024/11/20(水) 14:17:03.84ID:X1zlCVsU0
府中且つ全盛期のエアグルを倒したピルサドには貫禄を感じた
2024/11/20(水) 14:26:48.36ID:Buk9tM2h0
>>292
アメリカ、オセアニア、欧州
条件は同じ
295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 14:30:43.49ID:oArvfEAx0
じゃあGⅠ勝利がジャパンカップだけの馬に限定した最強JC馬は?
296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 14:31:13.24ID:Sswb917y0
当時、欧州で欧州馬を圧倒していたオセアニア馬とは何?
297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 14:35:56.83ID:keVj046X0
そんな無理してホーリックス持ち上げる必要ある?
2024/11/20(水) 14:41:13.27ID:W+3NzL9e0
>>295
そもそも候補が
レガシーワールド、マーベラスクラウン、ヴェラアズール
くらいしか思い付かん
2024/11/20(水) 14:43:44.63ID:pqbrZav90
シュヴァルグランやろ
1勝勢なら
300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 14:49:14.44ID:ipTAtE4J0
ホーリックスが5馬身差以上の圧勝でできたタイムならまだ一考の余地もある
2000mから2400mまではひたすら善戦自慢の馬に僅差で勝ったから最強とか話にならんわ
2024/11/20(水) 14:52:14.92ID:Buk9tM2h0
>>297
ホーリックスを過小評価しすぎってだけじゃん
2024/11/20(水) 14:56:20.84ID:Buk9tM2h0
>>296
当時の日本馬もそうだけど、賞金も安く行ったら赤字のところにワザワザ行くか?
賞金はオセアニア>欧州だった
欧州と違ってオセアニアには90年代には日本円換算で一億円レースあったわけだから
303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 14:58:40.59ID:Sswb917y0
また脳内ランクか
2024/11/20(水) 14:59:36.01ID:Buk9tM2h0
>>300
1頭抜け出したほうがレベル高いとか思ってるの?
それって単に相手が弱ければ出来ることだぞ
305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 15:01:17.92ID:bQVX1Ccj0
これはベタールースンアップ
306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 15:01:24.85ID:ipTAtE4J0
ここまで来たらもう完全に負け犬の遠吠えだな
2024/11/20(水) 15:04:26.10ID:Buk9tM2h0
>>305
リアルにベタールースンアップだろな
今の馬があのレース出たらついていける馬なんていない
歴代、最もレベル高いスロー
308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 15:12:15.31ID:qLywUPYM0
ホーリックスが勝った年って実は4コーナー過ぎでペイザバトラーが他馬に接触されて騎手が両足とも鐙を外すという致命的な不利があった
それから片足ずつ鐙をかけ直してからの追い出し
この不利が無ければペイザバトラーの連覇は間違い無かった
309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 15:36:44.78ID:yFdk8Q9s0
ホーリックス言うほど強くなくて草
2024/11/20(水) 15:50:50.81ID:WNamvygR0
>>308
それあったから、ため利いて3着に突っ込んで来れたかもしれない
不利だとしても前の2頭を捕まえるのは無理だったよ
311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 15:53:38.97ID:ipTAtE4J0
>>310
かもしれないと予防線張りつつ直後に断定
1レスで矛盾するな
312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 16:13:39.84ID:+NUOE3Vq0
>>298-299
なぜスクリーンヒーローの名前が上がらんのだ
313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 17:03:13.83ID:HnNhMB4Y0
>>307
だな
去年より1秒遅いのか〜と思いながらラップ見たら
ペースが全然違ってて内容は去年より全然上だなと思った記憶
314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 17:07:14.98ID:HnNhMB4Y0
オーストラリアはニュージーランドに先に勝たれてめちゃくちゃ悔しかったんだよ
だから絶対に勝つ!と最強馬、ベタールースンアップを連れてきた
で、あっさり結果を出した
週間競馬ブックの特集で山野浩一だったか誰か忘れたけど、そう書いてたよ
今みたいにネットないしJCは毎年週間競馬ブック見るのがめちゃくちゃ楽しみだったよ
315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 17:26:07.27ID:KBOqNRG80
イクイのは日中小雨降ってパンパンの良馬場じゃなかったんだよな
それであのタイムだからクソバケモンだと思うよ
含水率少なくてパンパンの良馬場でどんだけのタイム出るか見たかったわ
316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 17:28:35.42ID:qLywUPYM0
>>310
上位馬みんな前残り、唯一後方から差してきたのがペイザバトラー
仕掛け遅れが敗因なのは明白
317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 17:36:18.01ID:ipTAtE4J0
>>315
実のところあの馬場とタイムだけならそこまでおかしくはない
馬場差を考えても18ジャパンカップともそう変わらないくらいでタイムの意味だけ見れば23秋天と同じくらい
後ろを走ってた馬とのラップ構成比較まで見てやっと異質さが分かるレース
あの馬場でも道中からタイトルホルダーの前走ってれば大差勝ちでのレコード更新あったわ
2024/11/20(水) 17:41:00.18ID:I/h3chkV0
ボーンクラッシャーは、最初に来日したときはオーストラリアで勝ちまくって絶好調で乗り込んできたんだっけな
回避しなけりゃベタールースンアップより強い勝ち方が見られたかもしれない
319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 17:42:30.23ID:UvsJ2ZT80
ゴールデンフェザント
320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 18:08:37.85ID:C+GSF3830
>>315
いや、パンパンだぞ
府中は含水率19%以下で良馬場であの日は早朝時点で前週より1.4%も低い13.5%だったからな
多少小雨が舞った程度じゃほぼ影響無いし仮に降らなくても殆どタイムは縮まらないと思うわ
321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 18:11:52.61ID:ipTAtE4J0
普通の名馬が走りきって20秒台になる馬場も21秒台になる馬場も22秒台になる馬場も全部良馬場だし誰もそんなレベルの話はしてないぞ
2024/11/20(水) 18:15:36.38ID:JyM2hlyg0
ベタールースンアップ
323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 18:27:02.41ID:PmSFiqk00
>>271
馬よりも、ドイツ馬なのにJC向きと進言してあっさり勝ったロバーツの眼力に驚愕した思い出。
324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 18:41:15.05ID:0wo/sjJ10
ゴールデンフェザント

破壊力とインパクトならコレ
325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 19:06:12.29ID:mPLovDTP0
>>323
ランドは丘競馬が苦手で向こうでも平坦のハンブルクやサンシーロ、平坦左回りのバーデンバーデンで結果を残してたからな
ドイツダービー、バーデン大賞、ミラノ大賞でレコード出してるように欧州勢の中では時計勝負にも強い
どうしても後付けになってしまうが改めて見ると欧州馬の中ではかなりJC向きと言える
まあそれを事前に言ってたからロバーツは凄いんだけど
326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 19:09:42.94ID:ubHaZ20S0
>>324
マックイーンがちぎられるとは思わんかった
2024/11/20(水) 19:12:46.92ID:HKPmpLOh0
タップダンスシチー
328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 19:16:57.71ID:7zMKj2rr0
ここでイクイやアモアイ挙げたらにわか扱いされるみたいやし適当な古い馬挙げてニチャァしとくべきなんですかね
2024/11/20(水) 19:37:02.94ID:X1zlCVsU0
>>328
そういう時は
「ルグロリューかな?最近ではイクイノックス」
って感じでカムフラージュしとけばいいじゃない
330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 20:03:50.56ID:O7sqE9pB0
>>1
同感。あんな殺人レコード出されたら当然。
331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 20:04:44.35ID:O7sqE9pB0
>>326
瞬発力勝負になったんだっけ?
2024/11/20(水) 20:37:25.50ID:q9/qMTuK0
>>316
着狙いって知らないの?
唯一、着狙いみたいな乗り方したから取れた3着だろな
力あって勝ちに行った馬はみんな前に行った、それで2頭以外脱落、そこをかわせたからの3着
あのレースで後ろから行って勝てる馬がいるとは思えないわ
2024/11/20(水) 20:38:50.55ID:q9/qMTuK0
>>317
アーモンドアイやイクイノックスのタイムって大して速くない
府中改修したあとの20年間のタイムが遅すぎたから速く感じただけ
334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 20:42:38.12ID:1v4OEnFz0
地方出身マイラーオグリに勝ったホーリックスより全盛期ハーツに勝ったアルカセットのほうがどう考えても凄くね?
ディープに完勝するうまにレコード出して勝ってるんだぜ
2024/11/20(水) 20:49:49.59ID:UAgjNPOl0
>>334
そもそもオグリらと比べたら駄目だよ格が違う
ディープってスピードなくて大して強くないだろ
サンデー産駒で旧府中2400で2.23秒台出せた馬は0頭
2.24秒台でさえたった1頭しかいないんだから
サンデー産駒なんてその程度
336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 21:21:39.99ID:/jfd/bsF0
オグリとかホーリックスとか血統表見るだけでスピード因子皆無の鈍足て解る馬が2分22秒代で走れるってどんだけ馬場が速いんだよ
下をパンパンに固めて野芝の隙間に砂を撒いて本当の「コンクリ馬場」を作って時計を出させようと必死すぎ
2024/11/20(水) 21:26:54.29ID:GOELlJWD0
実際オグリ故障しまくっとるしな
338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 21:32:35.44ID:shm5EBNK0
スピード因子w
ゲームのやり過ぎだぞww
2024/11/20(水) 21:37:35.66ID:UAgjNPOl0
>>336
オグリの血統みてスピードないとかお前アホなのか?
340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 21:39:05.85ID:yaj2otQV0
エルコンドルパサー
アーモンドアイ
イクノイックス

こいつらの内どれか
異論ある?
2024/11/20(水) 21:42:30.46ID:UAgjNPOl0
>>336
超高速馬場でさえタイム出せなかったサンデー産駒ではオグリやホーリックスのスピードには全くついていけない
サンデー産駒登場以降、旧府中のジャパンカップで2.23秒台出たのは2回あるけど、全く歯が立たなかったのが事実
342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 21:43:29.23ID:Hmrz66tn0
オールアロング、ジョンヘンリー2頭のチャンピオンに勝ったハーフアイストだな
343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 21:47:17.29ID:PmSFiqk00
>>324
むしろ、2着のマジックナイトの方が印象に残る。
未勝利にいくらでもいるようなチャチな馬体の牝馬が、決め手勝負に弱いとは言え、マックを一瞬で置き去りにしたからな。
あれ以来、馬体判断は信じないようになった。
344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 21:53:01.04ID:844bZtf30
>>97

1着馬(前走G2でぶっちぎられてるゴミ)
2着馬(前走牝馬戦でぶっちぎられてるゴミ)
3着馬(前走世代限定戦でぶっちぎられてるゴミ)

その時の勝ち馬の出走なし


史上最低のJCだよ
2024/11/20(水) 21:58:21.25ID:UAgjNPOl0
>>344
そもそも同年のダービーよりタイム遅いというのは相当レベル低い
同年のダービーより2秒くらいは速いのが並レベルのジャパンカップ
346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 22:00:31.73ID:K+aRpXy20
>>300
馬柱しか見ないキッズらしい回答
2024/11/20(水) 22:01:26.45ID:qKV8HKxU0
アーモンドアイやろなぁ
無敗の三冠馬2頭を衰えた身で子供扱いしたんだから最強でええやろ
レコードホルダーでもある
あの時のキセキはまさに最高の走りをしたのに楽々抜いてる
前年の覇者シュヴァルグランもサトノダイヤモンドも置き去りにした
348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 22:04:09.47ID:qLywUPYM0
>>345
タイムなんか強さ関係ないだろ
オグリキャップはハッピーグリンより弱いのかよ
2024/11/20(水) 22:05:10.95ID:QECSEXEQ0
>>340
1998年JCはスペシャルウィークが下手くそ岡部やったからなぁ
武豊なら勝ってた
2024/11/20(水) 22:08:59.90ID:UAgjNPOl0
>>348
関係あるよ
レベル高いレースだからタイム速いんだから
351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 22:10:50.31ID:qLywUPYM0
>>350
なるほどオグリキャップよりハッピーグリンの方がレベルが高いんだねオッケー!
2024/11/20(水) 22:12:45.20ID:UAgjNPOl0
>>348
そもそもハッピーグリーンの時なんてレースタイム速くないだろ
2024/11/20(水) 22:14:14.30ID:UAgjNPOl0
>>351
ばかなのか(笑)
オグリの時とハッピーグリーンの時では最低5秒以上高速化されてるね(笑)
354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 22:17:51.27ID:GtaHNVw40
>>308
そんな失敗レースをした馬に直線の叩き合いで競り負ける天皇賞馬スーパークリーク

しかもアメリカでは一流馬は芝ではなくダートを走るのにその芝のレースでもペイザバトラーはG2止まりで芝の一流馬でもなかった
355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 22:20:08.26ID:qLywUPYM0
>>353
つまりタイムと馬の強さは無関係て事ねオッケー!
356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 22:25:39.21ID:ipTAtE4J0
ガイジ「オグリがホーリックスが馬場が改修が〜」

1989 11 26
3歳(2歳)新馬戦
1着 タモンテン 斤量51kg タイム1:50.4
2着 メイジグリーン 斤量54kg タイム1:50.5
3着 マイネルビッツ 斤量54kg タイム1:50.8
4着 ブリリアントカット(牝) 斤量53kg 1:51.0
5着 バトルイニシャチブ 斤量 斤量54kg 1:51.1

2023 11 26
2歳新馬戦
1着グローリーアテイン 斤量56kg タイム1:51.0
2着ウォータースケイプ 斤量56kg タイム1:51.0
3着ナイトアウェイ 斤量56kg タイム1:51.6
4着デュアルアップ(牝) 斤量55kg タイム1:51.7
5着ウインベルレーヌ(牝) 斤量55kg タイム1:51.7

単に1989年11月26日の府中が高速馬場なだけだったという現実
どうせイクイノックス叩きたいだけのディープニワカや昔の馬持ち上げとけば玄人ぶれると勘違いしたウマニワカが暴れてるんだろ
357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 22:35:46.76ID:EpiH8zXs0
ドイツのランドは強かった
358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 22:41:09.12ID:1v4OEnFz0
冷静に考えたら地方出身のマイラーが2400で強いわけねーだろ
血統も終わってるし
ホーリックス最強とかお笑いだよ
359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 22:41:35.66ID:yrvXvanU0
JCだけで語るならホーリックスかな
360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 22:44:51.92ID:ipTAtE4J0
>>359
>>356
361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 22:46:41.01ID:Q3ID7NX80
>>324
そのゴールデンフェザントを翌年JC出走をかけ
アーリートンミリオンでディアドクターが内から鋭く抜き去ったとか、武豊も見学していてコメント残してたな、92年勝馬トウカイテイオー時の3着馬
362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 22:50:35.01ID:1v4OEnFz0
オグリキャップ信仰はやめましょう
オグリキャップは2400m0勝ですよ!
363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 22:55:17.85ID:1v4OEnFz0
例えばホーリックスの2着がネーハイシーザーとかでもホーリックス最強って言いますか?
言いませんよね
ちゃんと物事を考えましょうよ
364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 22:56:11.68ID:0oztcpWn0
んーと…


テイエムオペラオー!!
365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 23:00:25.45ID:ipTAtE4J0
>>364
負けた年のがパフォ高くないかとよく言われるやつ
実際どうなんだろうな
今となってはタイム実績がないのも早仕掛けして垂れるのも両方印象悪いけど、イクイノックスが現れるまでは強い方だと思ってた
366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 23:02:29.78ID:yrvXvanU0
そもそもオグリ自体が超つえーからな
馬鹿げたローテやめてイクイみたいな甘ちゃんローテなら全勝してただろ
367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 23:08:28.95ID:ipTAtE4J0
現実は2000mから2400mまで大レース負けっぱなしのオグリキャップとかあんまり言いたくもないんだけどな
中央来てからのローテでおかしいのはマイルCS出走くらいだぞ(これなかったことにしたら勝ち鞍減るけど)
368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 23:16:41.11ID:Jtzf+XGa0
ベタールースンアップだろ
近年の日本馬ばっかのノーザンカップは参考レースだよ
2024/11/20(水) 23:18:09.29ID:8aBg5i320
JC史上最強はアルカセット
競馬史上最強はディープ
2400最強はエルコンドル
370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 23:23:43.10ID:aUj8docx0
競馬で最強ってつくのは全部ディープだよ
ダートもスプリントも何もかもね
371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 23:24:55.93ID:E+NyiliD0
>>343
それな
あれがルメールの言う欧州馬の瞬発力なんだろうな
ブエナビスタもショボい馬体だったけど
更にショボかったよな
410キロ台だっけ
372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 23:27:37.89ID:wFK+j7hE0
ホーリックス
ベタールースンアップ
ゴールデンフェザント
トウカイテイオー
シングスピール
ピルサドスキー
エルコンドルパサー

90年代のJCはレベル高かったよな
デザーモの伝説の誤認で負けたけど外国馬で前評判通りの強さを見せたって点ではコタシャーンが歴代で一番かな
373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 23:34:45.87ID:E+NyiliD0
つうかハイホークって出走してるんだよな
インザウイングス産んで、その産駒のシングスピールが勝って
外国馬が大挙出走してた頃はホントに楽しかった
インザウイングス産駒のアドラーフルークを父に持つゴリアット
血統表にハイホークを持つJCゆかりの血統
日本の馬場適性が分からんけど好走して欲しいわ
374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 23:34:51.16ID:W/R8WswF0
90年代の馬ってほとんど鈍足だからわざわざ名前出すほどでもないよな
375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 23:37:22.11ID:y13YJ8nX0
>>364
オペラオーのJC強かったよね
2ちゃんじゃ有馬とか皐月ばっかりであんまり人気ないけど、オペラオーが一番強い勝ち方したレースだと思う
2024/11/20(水) 23:47:40.16ID:vgaSt0X60
>>356
新馬戦とかアホなレース比較して(笑)

19891125JC当日
900万1600メートル
1.34.5
20231125JC前日
2勝クラス1600メートル
1.32.4
2024/11/20(水) 23:52:38.82ID:vgaSt0X60
>>374
更に鈍足のサンデー系だらけの2000年以降はどうなるの?(笑)
378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 23:54:44.63ID:f9L6w5Ls0
ファンタスティックムーンはランドになれるのか
379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/20(水) 23:59:14.68ID:ipTAtE4J0
>>376
言うに事欠いて前日持ち出すのはガイジ極まってるな
2024/11/21(木) 00:20:49.39ID:pIWSSM1s0
>>379
新馬戦出す方が明らかにガイジ
381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 00:25:45.75ID:qMYvcolI0
>>314
ベタールースンアップ陣営
「ジャパンカップってのはホーリックスごときで勝てるのかhahaha、JAPはレベルが低いネ」
で結果その通り楽勝
ちなみに陣営は馬券でも相当儲けたらしい
2024/11/21(木) 00:31:24.79ID:PfB7xEld0
これはトウカイテイオーっスね
383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 00:31:45.06ID:0WKp7yxO0
つまり府中アンチはニワカということになるけど
それでよろしいか?
昔のローラーコンクリ馬場とエクイターフでは雲泥の差だよ
384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 00:48:05.27ID:hvQnZs8p0
ベタールースンアップは89オグリ以上の超強行日程だったんだよな
豪で2週連続G1勝った後、中2週で軽々とJC優勝した本物の化け物

最近の軟弱馬とは訳が違う
385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 00:54:51.24ID:sHNQuui/0
少くとも海外馬に負けて当然だった低レベル時代に最強とかはない
386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 00:58:53.37ID:ONXMEJZ30
80年代 ホーリックス
90年代 ベタールースンアップ
00年代 ディープインパクト
10年代 エピファネイア
20年代 イクイノックス
387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 00:59:56.90ID:oiCfP0260
スペシャルウィークの勝ったレース、タイムは速くないけど東京で3,4コーナーから捲ってって早目先頭で勝つというすごい強いレース
2024/11/21(木) 01:03:36.24ID:NN/NUc8f0
そのベターアップやデイラミ、ファンタスティックライトにクロコルージュを
片脚で千切り去ったエルコンドルパサーは最強ってことか
2024/11/21(木) 01:05:08.46ID:NN/NUc8f0
そのベターアップやデイラミ、ファンタスティックライトにクロコルージュを
片脚で千切り去ったエルコンドルパサーは最強ってことか
390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 01:14:22.98ID:RDEUMqlV0
ランドだろ

ロバーツ「ランドはJC出たら勝てるよ~めっちゃ東京向きで馬場も合ってる」
オーナー「まじ?じゃあ出るか・・(あんま期待してないけど)」
ロバーツ「勝ったで!」
391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 01:26:00.88ID:S93Uwend0
1番人気かせめて2番人気で勝たなきゃ最強は名乗れないだろう
タップやエピファ、ホーリックスみたいなのは強いけど所詮人気薄の激走

結局イクイノックスかアーモンドアイが最強
昔ならオペとかベタールースンアップとか
392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 01:32:15.48ID:QJ9Axa5m0
>>381
そのベタールースンアッブとJCの出走権をかけ豪年度代表馬レッツイロープと対戦。レッツイロープの大差勝ちで92年JC出走。豪二冠馬ナチュラルリズムも381と同じセリフを言い勝ちに来た、これで負けたらよっぽど運が悪い。92年勝ち馬トウカイテイオー2着ナチュラリズム7着レッツイロープ(馬場の悪さもあり鼻出血発症)
393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 01:33:35.99ID:r+j8P30j0
レガシーワールド
394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 01:38:49.74ID:u5oIz5mj0
ディープだな
凱旋門帰りで楽に全馬差し切り
あれほどのプレッシャーの中でレースした日本馬はそもそもいない
2024/11/21(木) 01:48:49.42ID:pIWSSM1s0
>>385
またもに外国馬いない低レベルのジャパンカップじゃ最強なんて程遠いよ
396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 01:52:16.79ID:eTmor9U60
ゴリアットの調教師が最強馬としてエルコンドルパサー挙げててワロタ
397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 02:20:20.20ID:DwAuU52Y0
オーギュストロダンさんは
ピルサドやシングスピール、ベタールースンアップのようになれるのか
それともオーギュストロダンとは何だったのか?になってしまうのか
398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 02:41:49.99ID:0O8nUHFz0
>>395
香港以外の外国馬なんて日本のレースじゃただの枠潰しなんだから凱旋門賞馬だろうがキングジョージ馬だろうがエプソムダービー馬だろうが来るだけ無駄。
今回の三頭も無条件で消し。
まあ、ヨーロッパコンプ丸出しのカモが買ってくれるから大物が来てくれた方がこちらはありがたいがな。
2024/11/21(木) 02:55:22.64ID:+3V1CdiH0
ここ15年だと2014エピファと2018アモアイと2023イクイがほとんど同等のスピード指数だけど、ゴール時の余力度合いと斤量とペース推移考えるとイクイノックスが一番強い
90年代のJCはペースが流れた年(92,93,94,96,99)はほぼこの三頭と同じくらいの指数だったのでレベルは高い
エピファのJCがレースの流れや馬場的には一番近いかも
一番優秀なのは89,90かな
タイムで言えば89だけど中盤以降の厳しさで言えば90
400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 03:09:08.91ID:luG85B5P0
約35年も前の馬場で2:22:2とか2:23:2とか異常としか言いようない
今の時代でも十分早いわ
逆にアーモンドアイが89や90のJC出ても馬場合わなくて絶対勝てないよ
2024/11/21(木) 04:56:35.40ID:Y6idsk400
>>372
ワイもコタシャーンが1番ヤバいと思うわ冷静に考えて
402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 05:10:14.65ID:kd5YaeSN0
最強候補の18頭集めてレースするとして馬券の軸にするならどの馬?ってアンケート取ったら99%はイクイノックスだろ?
だからイクイノックスが最強なんだよ
403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 05:15:33.41ID:eTmor9U60
>>402
99%も養分がいるレースは美味しい
404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 05:31:47.24ID:rWeQGDqs0
80年代 ホーリックス
90年代 ベタールースンアップ
00年代 ジャングルポケット
10年代 アーモンドアイ
20年代 イクイノックス

タイム+相手関係で。
まぁでも最強はイクイノックスだろう
405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 05:40:45.51ID:X5hIEqum0
>>356
こういうタイム比較って出走各馬のレベルとレース展開やペースが同等で
純粋にタイム差の全要因が馬場差であることを証明しないと何の意味も無い
まずはそれを証明するソースを出しなよ、話はそれからだ
2024/11/21(木) 06:04:54.23ID:NN/NUc8f0
イクイノックスは府中2400mでドウデュースに1勝1敗なんだよな
ドウデュースが弱いとは思わんけどその程度のライバル関係で歴代最強に名を連ねるのは無理があると思う
ラストの直線でディープに10回中10回交わされるビジョンしか見えない
407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 06:08:00.75ID:sHNQuui/0
>>405
イクイノックスにとってはあのタイムでもドスロー感覚の舐めプと言えるラップ構成、海外馬に負けまくりの時代はクソ低レベルでホーリックスは僅差勝ち
そんな当たり前のことも分からず馬場だ改修だ5秒差だと妄言吐きまくってるド低能に同クラス同距離のレース比較を見せてやってるだけなんだわ
馬場じゃなくてレベルが展開が?
んなもんホーリックス基地に言え
論破されたからって逃げ腰でぐちぐちと責任転嫁するなよクズ
408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 06:09:54.10ID:L+kijhna0
>>406
何度交わしてもドーピングホースは参考記録にしかならんから何の意味も無いけどな
409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 06:11:54.21ID:D4dUI4q20
>>407
無意味だな
その同クラス同距離のレースにイクイノックスは1ミリも関係無いのだから何の意味も無い
その程度のことすら分からないニワカはお呼びじゃない
410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 06:22:33.35ID:sHNQuui/0
またID変えたのか負け犬
当日条件戦との比較は基本中の基本だぞ
比較結果比べも基本
そもそもこの比較の仕方自体が技術未発達で下のレベルが低くなりやすい昔の馬に有利なんだけどな
まあ所詮は海外馬に負けたから強いなんて言ってた時代の話だ
411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 06:28:36.45ID:D4dUI4q20
基本中の基本w
だから馬券で勝てないんだよ下手糞w
412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 06:41:54.58ID:peEP/JKd0
ベタールースンアップのキチガイローテw
1ヶ月でG13勝してて草
413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 06:52:35.97ID:j56NeXqJ0
>>400
チョンガイジがまだローラー元年インチキ馬場に幻想抱いてるのか
414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 07:07:33.91ID:ijjORQpK0
>>412
オセアニアはそのくらいのローテは普通
ボーンクラッシャーもやってるしな
415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 07:38:34.08ID:k8Fj/+7X0
ジャングルポケットはなかなか強かったな
416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 07:47:09.37ID:QSW+kdM40
懐古は昔はすべて時計がかかる重い馬場で今は超高速馬場って信仰してるからな
ダートなんか砂が深く路盤が柔らかいほうが時計が速くなるとかいうからな
417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 07:55:37.83ID:2RwNvxpb0
>>416
実際砂厚とか大して意味無いよな
そのクッション砂の下に更に20cmの山砂の上層路盤がある訳だしな
418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 07:59:32.68ID:r5ylOO9R0
>>412
向こうにはキングストンタウンやオクタゴナルみたいに1ヶ月でGI4勝してる馬も居るから別に大したローテじゃないよ
419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 08:05:11.08ID:QSW+kdM40
>>417
7cmから8cmになった時は1秒ぐらい遅くなったよ
8cmから9cmの時も前年あたりで砂を細かくして時計が速くなったのを遅くするためだったからな
だいたい主催者がスピードを抑えて故障防止する目的って言ってんのに懐古だけ無関係とか言ってるからなw
420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 08:29:11.78ID:0c73k4ve0
リアルでベタールースンアップとか見てたジジィから見たら、はいはいイクイノックス最強でいいよ、って感じ
最強云々よりとにかく楽しかった
JCが1年で1番ワクワクしたレースだった
421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 08:37:32.15ID:0c73k4ve0
>>392
当時のオセアニアは熱かったよな
直行便が無くなって来ないようになったんだっけ?
当時のJC熱があればウインクスも来たんかな?
日欧米豪が集まるレースなんて他になかったからな
照哉が吹きまくってから信じてペンタイア買ったら全然走らなかったり苦い思い出もあるけど
ホントJCは楽しかったな
凱旋門やドバイ、BCとはまた違うお祭り感
ネットが普及してなくて情報が簡単に手に入らないから有難みを感じてただけなんだろうけど
422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 08:39:00.96ID:2QKf01Q70
インドのシンザンとかわくわくしたな
423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 08:48:22.54ID:90aaJCyr0
>>418
いや自国で勝ちまくることより
G1連闘後中2週で日本遠征してきてアウェーのJCで勝つことが凄いんだと思うんだ

セイントリーはもっと凄くてコックスプレート→メルボルンカップ連勝から中2週でJC来て
期待されてたけど直前で取り消しになってしまって残念
424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 08:50:42.66ID:n6WsFjHc0
エルコンが今の馬場ならどこまでか。イクイが昔の馬場ならどこまでできるか。
425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 08:56:22.10ID:rhliML740
欧州対策にコンクリ馬場作ったら豪州にやられていた時代
426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 09:07:16.61ID:SfqVjpLZ0
>>419
砂を細かくすると遅くなるのはメカニズム的に分かるけど砂厚は影響なさそうに思える
ポイントとしては馬が砂上を駆ける時にキックがどこまでの深さに達するかだよな
それが路盤に届くかどうかで影響は変わりそうだけど実際その辺の考察って全然無いよな
タイムは同じ能力の馬が同じ状況で同じ展開で走ってる訳じゃないから参考程度にしかならない
むしろ含水率の方が影響大きそうだしな
427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 09:11:12.25ID:WE3UA0uV0
>>423
昔は直行便があって西海岸への移動と大差無いレベルで来日出来たからな
と言うかオセアニア勢が全然来なくなったの直行便が廃止されてからだよな
428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 09:41:56.71ID:YUM2Xm0D0
イクイノックスでは同じ馬場でも2.20.6秒で走れんからアーモンドアイ
5ハロンから11ハロン目までのタイムが1.20.4秒
いくらイクイノックスでもこのラップを中盤追走したら2.20秒台で勝つのは相当きついよ
ダービーのイクイノックスの踏んだラップやJCのラップとフォームの崩れ方を分析してもよくわかる

ただ今の府中はいろいろ80年代90年代とコース性質が変わり過ぎた
2.20.6秒も2.21秒台も90年代以前の条件だとせいぜい2.22秒台、2.23秒台の価値しかない
ホーリックスの2.22.2秒台は当時の府中を考えるとやっぱり異常
あの出走馬たちが今の高速府中で同じようにキチガイのようなHペースで走ったら2.20秒台、2.21秒台は出ると思う
メジロマックィーンは京都で2.22秒台で走れて府中ではもっとかかっている事を考えても時計はなかなか出ない

前にも書いたけれど、実験検証で人間でも現在100mを9秒台で走るトップ選手に100年近い時の条件(コースの路面状態、シューズ、ユニフォーム、スタート方法など)
で走ってもらった結果10.5〜11.2秒になった。人間が進化しているわけではなくコース状態やいろんな要素が単に変わっただけという事はある
もう30年近く経つがエルコンドルパサーを明らかに超えるような欧州でも強い馬が出てこない事も何か理由があるのだろう
429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 09:42:53.47ID:oJaR5q300
エルコンドルパサーw
430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 09:56:30.53ID:rhliML740
>>428
人間は優越交配してないし
日本の競馬でいうなら日本人を10年で半分黒人に入れ換えるくらいのことをしているんだから
人間のその例とは大分違うよ
431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 11:11:31.10ID:eTmor9U60
イクイってリバティにたった4馬身の馬だぜ?
リバティが強いと思われてた1年前ならともかく今現在イクイを最強なんて思ってる奴なんているのか?
432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 11:35:53.76ID:sHNQuui/0
キセキと2馬身差足らずか……
433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 11:41:26.85ID:MHfGc9YJ0
>>431
その理屈だとシンボリクリスエスに9馬身のタップに誰も敵わないだろ
アーモンドアイもお笑いにしかならないぞ
2024/11/21(木) 11:43:34.43ID:hhkEX+yJ0
オグリホーリックスはよく話題になるけどオルフェジェンティルの叩き合いぶつけ合いも熱かった
同クラブなのにあんなやりあうんだって今はああいうのが全然なくなった、
使い分けだのドウにビビって回避だので競馬が冷めてる
435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 11:50:50.80ID:S4b6iG1D0
>>433
府中2400のボリクリってそんな強かったっけ?
ろくに勝ってないイメージなんだけど
2024/11/21(木) 12:03:40.15ID:eOxoASqi0
最近ならアモでいいんじゃない
コントとか相手も弱かったがあれまともに追いだしたの残り50mとかだったべ
2024/11/21(木) 12:04:47.13ID:Vs251RFq0
>>419
砂厚だけで他全く同じなら多少影響あるかもしれないが、他が違えば砂厚厚いほうが時計速い馬場ってことも全然あり得る
438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 12:33:21.84ID:lAdUPpUv0
モンジューを倒した1999年スペシャルウィークやろ

抜け出してくる時の脚は王者のそれやったな
439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 12:45:35.53ID:yCDgh2EV0
普通にアーモンド
17,19,21年のJC勝ち馬を同舞台で完勝してる
2024/11/21(木) 12:57:54.88ID:49OUuDqF0
JCだとやっぱ思い出すのはイクイノックス、アーモンドアイ、タップダンスシチー、エピファネイア、ジャングルポケットとかここら辺かなぁ
みんな強い馬だった

>>364
最強とは思わないけどマイルGIより速い5Fロングスパート合戦で前残り決着は充実期だからこその強さって感じはある
441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 14:43:25.00ID:Vpa1dCkx0
これはエピファネイア
2024/11/21(木) 15:42:23.67ID:DuW2ay9Y0
>>435
馬鹿が>>431でボリクリ出して来たからでしょ
2024/11/21(木) 16:15:59.16ID:c+EX0fWx0
>>406
これが1番シックリ来る
ディープにはイクイ先着は想像できん
エルコンみたいな先頭で競馬して最後の直線も脚鈍らないタイプには複数やれば半分くらいは負けそう
JC史上で言えばアルカセットを推したいな
あのレースは意地でも何としても逃げるって姿勢のサトテツも良かった
444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 16:28:17.63ID:FwtLlaaV0
イクイノックス
アーモンドアイ
ディープインパクト
445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 16:38:27.78ID:oiCfP0260
3歳の時のアーモンドアイが勝ったレースの馬場はどうなってたんだ 
あんな馬場でやられたらディープでも勝負にならんな
446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 16:53:00.68ID:5a+F+Est0
キセキに勝ったアーモンドアイかコントレイル
447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 17:03:06.92ID:dZs8M7Df0
>>442
>>431にはボリクリのボの字すら出てないけど何言ってるんだ?
448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 17:05:42.29ID:P1U1GMNT0
アーモンドアイやイクイノックスだろうけど
史上最高メンツだったのはエピファネイアかな
2024/11/21(木) 17:06:30.19ID:MUbTbs6r0
激アツだったのはあたおかローテのオグリに当時のあたおかタイムで勝ったホーリックス
450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 17:11:42.66ID:cdQwIq0y0
むしろイクイノックスごときがディープを突き放す事の方がよっぽど想像できんわ 笑
単なる先行力をチート技かなんかと勘違いしてる低脳多すぎて笑えるw
451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 17:15:46.72ID:v/TW/1ap0
結構先行できます程度の事が自慢のイクイノックスみたいな馬は確かに後ろから行ったら弱すぎるもんなぁ
ディープは三角先頭でも死ぬほど強かったけど
452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 17:18:58.08ID:sHNQuui/0
やっぱりドープニワカか
そいつジャパンカップの内容死ぬほどしょぼいぞ
他のレースも大したことないけど
453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 17:20:54.21ID:QKppTObk0
ディープが三角先頭だったことなんて一度も無いけどな
2024/11/21(木) 17:22:55.08ID:O0Qbygzm0
今の馬場で本当に速いタイムってどれくらいなんだろうってこと
府中は改修直後のダービーで2.23秒台出てる馬場
それまでのダービーはMAXで2.25秒台
改修だけで2秒3秒は速くなった
そしてジャパンカップはダービーより2秒くらいは速いのが普通だった
本来、2.21秒台は改修直後に出ていて当然のタイムだった
更に改修直後より今はどれぐらい高速化したかを加味したのが最低限の今の速いタイム
455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 17:25:33.90ID:sHNQuui/0
1989 11 26
3歳(2歳)新馬戦
1着 タモンテン 斤量51kg タイム1:50.4
2着 メイジグリーン 斤量54kg タイム1:50.5
3着 マイネルビッツ 斤量54kg タイム1:50.8
4着 ブリリアントカット(牝) 斤量53kg 1:51.0
5着 バトルイニシャチブ 斤量 斤量54kg 1:51.1

2023 11 26
2歳新馬戦
1着グローリーアテイン 斤量56kg タイム1:51.0
2着ウォータースケイプ 斤量56kg タイム1:51.0
3着ナイトアウェイ 斤量56kg タイム1:51.6
4着デュアルアップ(牝) 斤量55kg タイム1:51.7
5着ウインベルレーヌ(牝) 斤量55kg タイム1:51.7
2024/11/21(木) 17:27:50.22ID:ZzQnE0Fb0
ユーザーフレンドリーを馬なりで抜き去るテイオーのカッコよさ
457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 17:36:30.56ID:fdy91q2b0
>>453
春天で三角先頭 上がり最速
イクイノックス程度じゃ無理な数字だね
458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 17:37:56.46ID:QKppTObk0
>>457
三角通過4番手の四角先頭であって三角先頭ではない
459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 17:40:10.39ID:sHNQuui/0
リンカーンと3.5馬身差で上がり0.2秒差
スズカマンボ並の名馬
460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 17:49:34.69ID:fdy91q2b0
>>458
どっちにしろルメールに最高のエスコートしてもらえず、後ろになったらゴミ牝馬より弱い程度なのがイクイノックス
スタートの瞬間にディープに勝てる可能性がゼロになる程度のゴミ
大した先行力あるわけでもないから、必死で祈ってな
2024/11/21(木) 17:50:08.13ID:RzNGa/hA0
ドーピングインパクト基地って頭おかしい奴しかおらんよな
462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 17:50:43.61ID:jmv5Rqy40
イクイノックスって宝塚記念終わった後にすぐ凱旋門どころか
有馬記念逃亡するの決めてそうw
2024/11/21(木) 17:53:18.15ID:RzNGa/hA0
世界一欲しかったね悔しいね
史上唯一の凱旋門賞失格馬
2024/11/21(木) 17:55:45.90ID:4A8WbmBu0
そもそも凱旋門は先代のノーザン最強馬が薬物失格で大損こいたトラウマがあるからな
もうノーザンは超大物には凱旋門いかせないよ
465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 18:05:39.36ID:sHNQuui/0
失格信者イキってて草
無理やり薬のことを無視するにしても少頭数で不利なくレイルリンクに完敗したシーズンで同じレーティング貰えただけありがたく思うべきだろ
466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 18:08:04.61ID:8nURu35/0
ダービーすら取れなかったリスク取らんローテだけが自慢のポンコツがディープ様相手になんか言っててワロタ
467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 18:08:17.90ID:QKppTObk0
>>460
どっちにしろと言われてもなぁ
誤魔化さないでまずは三角先頭とか大嘘吐いた事に対して謝罪すべきでは?
468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 18:09:16.82ID:sHNQuui/0
圧倒的な世界最強>>>>>>>>>>2位未満
469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 18:14:57.53ID:ChadKuV80
>>467
三角先頭だけど?
揚げ足取れたつもりですか?
ディープが先頭に立ったのは残り700mくらいだから
京都競馬場のレイアウトから考えると確実に4コーナーより3コーナー寄りだよ

恥ずかしすぎるね キミ
自殺したら?
470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 18:15:57.23ID:C6Kmlz5M0
ジェンティル
2012 タックル審議
2013 2着がG1未勝利の牝馬

アーモンドアイ
2018 2400mのワールドレコード
2020 2.3着が無敗三冠の牡牝馬

同じ2勝でもこんなに差がつくというね
2024/11/21(木) 18:16:06.32ID:RzNGa/hA0
なぜドーピング信者はID転がしてしまうのか
俺は1人じゃない!ディープファンはいっぱいいるんだ!って見せかけたいのかな?
悲しいね寂しいね
472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 18:16:38.22ID:C6Kmlz5M0
実際連覇より隔年2勝の方がすごいんじゃね?
473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 18:18:21.31ID:VEsjzhbk0
>>469
3コーナーと3コーナー寄りでは全く違うだろw
流石にニワカ過ぎるw
474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 18:19:17.15ID:sHNQuui/0
>>472
ジェンティルドンナもアーモンドアイも4歳の時に年度代表馬取れてないからイクイノックスやシンボリルドルフほどじゃない
475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 18:20:42.05ID:ChadKuV80
アンチディープって多数決でディープに勝てないっていう当たり前の事を20年死ぬほど悔しがってるからなぁ
だからそんな発想になるんだろうね
ディープ基地はアンケートなんかどうでもいいし、もし万が一アンケートで誰かに負けてようが
最強はディープだって確信持ってるからな
またストレスでガンになって死ぬから諦めた方がいいよ
476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 18:22:16.87ID:ChadKuV80
>>473
3コーナーか4コーナーかで言えば確実に3コーナーなだけですけど?


4コーナーって言ってた大嘘つきは誰でしたっけ?

なんか謝れとか言って恥晒してたけど

もう死んだ?
477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 18:22:33.05ID:VEsjzhbk0
お、急に論点逸らし始めたなw
流石に3コーナー寄りで三角先頭は無理だと諦めたのか?w
478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 18:23:07.78ID:sHNQuui/0
三角嘘つきのガイジは言い訳しなくていいのか?
まあ言い訳したところで春天はスズカマンボくらいだし海外挑戦は薬物失格だし秋天キャンセルの検疫簡略化で出たジャパンカップはしょぼいけどな
479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 18:24:12.80ID:VEsjzhbk0
>>476
>3コーナーか4コーナーかで言えば
まずこれが間違い
それは3コーナーでも4コーナーでもない中間地点というだけ
いい加減その詭弁は通用しないと理解しなよ
480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 18:24:30.21ID:ChadKuV80
どしたん?

3コーナーだったって分かって泣いてんの?
481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 18:26:16.36ID:ChadKuV80
>>479
また恥晒して自殺しようとして〜


JRAが明確に3コーナーだと明記してるんだよ

悲しいね   恥晒し人生負け犬さん
2024/11/21(木) 18:27:07.24ID:f+jfAgic0
でもディープってハーツクライみたいなちょっと強い先行馬と戦ったら簡単に取りこぼしそうだよね
483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 18:29:46.94ID:ChadKuV80
何でそんな低能力なのにわざわざ恥晒しにいくん?


理解出来ないよ

ディープ基地を笑わせるためだけに生きてるん?
2024/11/21(木) 18:33:13.67ID:RzNGa/hA0
あーID転がすのやめたら一人だけになっちゃった(´・ω・`)

また誰も賛同してくれないディープはレーティング141のスレでも立てたら?
485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 18:33:48.62ID:sHNQuui/0
ちなみに、JRAでの説明はこう
「ペースが落ちた2周目3コーナーでは、こらえ切れないように馬群の外を進出し、残り600m地点で先頭へ。」
言うまでもなく残り600mは最終コーナー
ネトケでも通過順は4コーナーでやっと先頭
そして何度でも言うけどリンカーン相手に上がり0.2秒差での3.5馬身差はスズカマンボとほぼ同等のパフォ
着差だけじゃなくて上がりの差もほとんど同じ
486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 18:35:49.88ID:ChadKuV80
残り600なんてとっくに先頭立ってるよ

レース映像見ればすぐ分かるのに


何回自殺するん? 笑
487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 18:41:00.97ID:ChadKuV80
とりあえず謝れば?

四コーナー先頭とか嘘ついたんだし


自分が言い出したことだし
488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 18:43:53.35ID:sHNQuui/0
スズカマンボ並のパフォであることを嘘ついてまで誇るキチガイ、それが薬物中毒者
489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 18:54:06.50ID:ChadKuV80
論破されて泣き喚くくらいなら最初からイキらなきゃいいのに


悲しい生物だなぁ 笑
2024/11/21(木) 18:54:49.94ID:N4ff2mzz0
最強ではないがあのときのタップダンスシチーに勝てる馬を想像できない
2024/11/21(木) 19:45:42.38ID:c+EX0fWx0
>>490
アルカセット
492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 20:15:53.79ID:sHNQuui/0
>>490
タップダンスシチーより能力高い馬が逃げればいいだけだから割といそう
イクイノックスは普通の逃げ馬より前がちょうどいいペースという先行馬だったけど乗ってる人間がパンサラッサ完全放置するようなやつなのは不安要素
キタサンブラックなら問題なく勝てるだろ
同じレースにキタサンブラックがいればさすがにルメがクソ騎乗かますこともないか
493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 20:19:07.09ID:QSW+kdM40
>>426
お前がどう思うとか感想文に興味ないけど砂厚を深くしてスピードを遅くするのはJRA公認の事実な
騎手会からスピードが出すぎて危ないから遅くしろって言われたのと故障が増えたから02年頃に7cmから8cmにした
で平均タイムは大幅に遅くなった
砂を細かくしたのは08年あたりで故障を少なくするのが目的
そのかわり時計が速くなったから砂厚を9cmに深くしてスピードが出ないよう調整した
2024/11/21(木) 20:20:52.34ID:pE2cIJ4+0
イクイノックスの去年のレースは映像見ても数字見ても最高ですよ
ラストあそこまで緩めて主要G1勝ったのってディープとイクイノックスだけじゃないか
495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 20:30:24.40ID:2/B9VNcv0
>>482
全盛期ハーツクライって2200~2500だと全盛期イクイノックスと同じくらいだぞ
流石に2000はイクイノックスの方が上だが


ハーツクライ→ドバイシーマ(ナドアルシバ)圧勝、有馬記念(2.31.9)、宝塚記念(2.11.5)、ジャパンC(2.22.1)
イクイノックス →ドバイシーマ(メイダン)圧勝、有馬記念(2.32.4)、宝塚記念(2.11.2)、ジャパンC(2.21.8)
496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 20:34:44.04ID:IbtU0Eac0
>>495
ドバイだけタイム出してないの卑怯だな
ハーツはナドアルシバ最遅でスローのため逃げが刺さったパターン
レコードペースでぶっ千切ったイクイノックスとはかなりレベルが違う
497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 20:37:23.38ID:IbtU0Eac0
あとタイムだけで語るなら「流石に2000はイクイノックスの方が強いけど」で済ますんじゃなくてちゃんと秋天も比較しないとな

ハーツクライ6着:2:00.4
イクイノックス1着:1:55.2
2024/11/21(木) 20:38:13.11ID:FHgzqkuw0
エピファネイア
499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 20:39:52.82ID:sHNQuui/0
負けレースのタイムと余裕すぎた舐めプ楽勝のタイムじゃ全く意味が違うということも分からないやつが競馬板にいるらしい
2024/11/21(木) 20:40:24.77ID:pE2cIJ4+0
ハーツクライはもっと評価されるべきとは思うけど、流石にイクイノックスと同じくらいはあり得ない

ただ、キングジョージの3着は日本馬の海外パフォーマンスでは凱旋門2着より遥かに価値があるとは思う
20042006の日本のトップクラスはレベル高かったのは間違いない
種牡馬成績みても明らか
2024/11/21(木) 20:42:12.34ID:BXGaR06g0
>>490
マックは余裕でぴったり番手追走で簡単に勝てそう
2024/11/21(木) 20:48:27.69ID:NYsdmD1F0
すまんハーツクライがちょっと強いは下に見過ぎだったな
まあハーツ=イクイにしろハーツ<イクイにしろディープはハーツに負けてんだからイクイじゃディープに勝てないなんてことはないわな
503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 20:55:38.78ID:HxoOdST90
というかディープがどうやったらイクイノックスに勝てるのかってレベルだろ
どっちが身体能力高いとかそんなのは抜きにしても戦法的に相性悪過ぎる
504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 21:01:36.91ID:sHNQuui/0
府中はラップの意味が読みやすいコースでな
去年のジャパンカップは勝ち馬のタイムと馬場だけ見たらほとんど最適のペースで走りきったんだろうなとなる
それがイクイノックスにとっては残り3Fからハロン10秒台出し続けて残り1Fで先頭に立って緩めるくらい余裕だった
普通のG1馬じゃなくて名馬との比較でも実際走れば1秒以上の差がつくだろうと真面目に予想するレベルだぞこれ
2024/11/21(木) 21:04:14.86ID:pE2cIJ4+0
>>501
頼むからJC勝ってから言え
何が簡単に勝てそうだよ
506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 21:13:34.24ID:DjFkTdWR0
ルメールがハーツクライやプライドでもディープに勝てるんやからイクイノックスやアーモンドアイなら楽勝やろな

イクイノックスVSアーモンドアイなら良い勝負になると思うが
2024/11/21(木) 21:20:28.85ID:BXGaR06g0
>>505
簡単だろ
タップのジャパンカップより遥かに馬場悪く、更に時計かかると旧府中の秋天のラップみれば一目瞭然
プレクラスニーで十分勝てる
508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 21:31:05.54ID:S8ezX7OX0
あんまタイムのこと詳しくないんだけど、高速馬場になったとはいえ18年以降2分21秒すら切れてないのはなんでだ?
一応あのレコードに結構な価値はあるんじゃないの?
509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 21:34:38.90ID:Vjfn2vwy0
ルメール「アーモンドはイクイと互角」

アーモンド=イクイ

安勝「キンカメはアーモンドより強い」

キンカメ>アーモンド=イクイ

武豊「スペとディープは一緒くらい」

スペ=ディープ

岡部「ディープはルドルフより弱い」
岡部「スペはルドルフにソックリ」

スペ>ディープ

デットーリ「最強馬はエルコンドルパサー」

リーディングジョッキークラスのコメントを精査すると

エルコン>>ルドルフ=スペ=アーモンド≧イクイ>>ディープ(笑)
※キンカメ(JC不出走)はアーモンド以上エルコン未満クラス

確定してるのはディープは6位以下という事(笑)
510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 21:37:32.79ID:ChadKuV80
4コーナーくん

いまだに逃げたまま出てきてなくてワロタ
2024/11/21(木) 21:39:04.11ID:pE2cIJ4+0
>>509
スペとディープが一緒くらいって武が言ったソースあるの?
凱旋門前のルメールとの対談で「ディープは別格」と言ってたのは見たけど
512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 21:39:41.73ID:8iTT854L0
>>509
JCアーモンドアイに勝てる馬は?

武豊「僕には最終兵器ディープインパクトがいますから(笑)」
513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 21:42:47.83ID:ChadKuV80
>>511
あるわけないやん 笑


そんなもんあったらアンチが狂喜乱舞でソース貼りまくってるわ 笑
514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 21:44:31.53ID:sHNQuui/0
>>508
距離とタイムの関係なら去年の秋天と同じくらいだけど去年の秋天より高速馬場だから
あと去年のジャパンカップは当日小雨降ってるからな
515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 21:56:30.75ID:nz7D9pjN0
スタネーラ、アーモンドアイ、イクイノックスが出ても勝てない
516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 22:01:02.63ID:eTmor9U60
ディープはキンカメより遥かに弱いハーツに力負けしてる時点で…
517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 22:04:04.40ID:ChadKuV80
ディープインパクトってその日の全レース見た時に当たり前のようにうまなりゴールでその日最速の上がり使ってくるんだよね
その日の馬場条件で

イクイノックスってその日の上がり最速どころか同じレースで上がり最速出すのも大してないレベルだから

イクイノックス見てもディープって異次元なんだなってほんとよく分かる


前行って速い足使えるんだ!とか自慢してっけど
他のレースでもっと速い上がり使ってる馬たくさんいっからね笑

どんな競馬してもその日の馬場条件での最上レベルの脚で上がってくるのが計算できるディープに

ちょい先行出来るのが自慢のイクイノックス程度のゴミが勝てるとは思えんのよね 笑
2024/11/21(木) 22:04:54.10ID:DD667KkS0
>>516
いつジャパンカップで負けたんや?
2024/11/21(木) 22:06:42.32ID:DD667KkS0
例えばカラテが2分19秒台で圧勝してその後ずっと大敗してもこのスレ的には最強馬だからな
あくまで、ジャパンカップ最強馬なんやから
520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 22:12:00.06ID:eTmor9U60
ディープはルメールに2度も子供扱いされている

ルメール「アーモンドはディープより強い」

ディープの1位は無いよ
521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 22:13:25.56ID:ChadKuV80
該当の東京2400mで武に子供扱いされてるウジ虫が何言ってんだか 笑
2024/11/21(木) 22:19:27.33ID:c+EX0fWx0
確定事項(国内)
歴代最強馬(年代順)
該当者 エルコンドル ディープ イクイノック
523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 22:20:35.06ID:ChadKuV80
ディープって世界レコードの全体時計で、残り600mで先頭いても普通にその日の条件の最速レベルの上がり使ってくるバケモノだからなぁ


イクイノックスのJCの上がり
その日の10位くらいでワロタ


くっさ 笑
2024/11/21(木) 22:29:11.24ID:BXGaR06g0
>>511
言ってたね
昔はYouTubeにも動画あったけど今はないんじゃないかな
俺が見たのはテレビのインタビュー番組、過去の馬とかを語る感じの
あと、雑誌とかでも行ってたんじゃなかったっけ
525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 22:44:29.16ID:VsImb9kg0
>>523
ディープブリランテって化け物だったんですね
凄いなぁ
526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 22:49:44.42ID:ChadKuV80
>>524
そんな事言ってないからソースないんだよ
哀れだなぁ
2024/11/21(木) 22:58:43.10ID:BXGaR06g0
>>526
ニワカだから知らないっていう結論かな(笑)
実際、言ってたからな
528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 23:02:09.35ID:sHNQuui/0
ドリパスに2馬身差でイキってるガイジいて草
露骨に緩めてるラップ構成のイクイノックスと違って上がり3Fずっと均等なラップで余力なし33.5のG1未勝利2馬身差を持ち上げるのは無理がありすぎるぞ
529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 23:05:20.66ID:pMt3xIMO0
タップダンスシチー
530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 23:05:21.71ID:pMt3xIMO0
タップダンスシチー
2024/11/21(木) 23:05:35.22ID:RzNGa/hA0
>>509
アンカツってイクイを後ろから差せる馬なんか存在しないって言ってるの知ってる?
532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/21(木) 23:53:21.45ID:DjFkTdWR0
タイムならアーモンドアイ
着差ならタップダンスシチー
レーティングならイクイノックス
熱狂度ならホーリックス
2024/11/21(木) 23:55:03.64ID:PfB7xEld0
ジャンボケかな
534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 00:02:47.22ID:9rbnkyxV0
>>527
言ってないから仕方ない 笑

レープロで発表した自分の最強馬も当然のようにディープ 笑

スペなんてとっくに忘れ去られてるよ 笑
535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 00:05:09.88ID:c00nOad00
カツラギエース
536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 00:09:25.97ID:TKiZDP7R0
イクイノックスくらいならダノンベルーガ辺りですら似たような足使えるんだから
ディープインパクトなら並ぶ間も無く差し切ると思うw
2024/11/22(金) 00:11:37.19ID:SIGFkSIm0
イクイノックス
538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 00:14:03.71ID:4zGg42nP0
ヤク中は早くクスリやめろよ
幻覚見なくて済むようになるぞ
2024/11/22(金) 00:24:39.39ID:uMeELlkg0
>>534
武豊に歴代1位はないぞ
540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 00:54:50.61ID:bAavkeAA0
>>536
32秒台すら出せないのにどうやって差し切るの?
541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 01:25:39.52ID:GTc7W62A0
イクイノックスの10馬身前にアーモンドアイ
2024/11/22(金) 01:29:32.35ID:nIAGMw0I0
>>73
だな
つまりアーモンドアイの価値って最弱に勝ったレベルwww
2024/11/22(金) 01:36:14.37ID:nIAGMw0I0
タイムの話してるけど競馬はタイムを争う競走じゃないのがまだ分からんのかね
2024/11/22(金) 02:05:26.12ID:uMeELlkg0
>>543
馬のレベルはレベル高いレースを勝った馬のがレベル低いレース勝った馬より高いという当たり前
レースのレベルはタイム速いほうが遅いより高いというのも当たり前なんだけどな

速いタイムでもきっちり結果出せば減点はないが、速いタイムを出したことない馬はどれだけ勝とうが本当に強いか分からないからな
たまたま、恵まれただけかもしれないから
545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 04:15:17.21ID:W3Q/Rt040
>>531
後ろから差せる馬は存在しなくても前で競馬すれば勝てるだろ
546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 06:37:43.97ID:vEYnm7Gz0
>>73
周りがクソスローにしたからだろ
だからキセキが捲っていったんだよ
547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 07:02:35.40ID:9h3d8USW0
>>545
じゃあ前で競馬出来ないディープは不可能やな
548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 07:21:58.11ID:sWJgX59y0
>>542
実際5歳jcのアモアイは衰えがあった
549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 08:02:36.10ID:OhlLywHx0
ドープ教の信者って教祖に倣ってイプラでもキメてるのか?
マジで頭おかしい奴しか居ないよな
550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 08:08:58.20ID:5b5SaoUH0
そもそもどんなメンツで走るの想定してるのか知らんが
歴代の勝ち馬たちの集まりみたいな想定だとすると
アーモンドもイクイはスタート力も先行力もそんな上位じゃないだろ
なんか番手につけれて当たり前みたいな夢見てるけどw

頭悪いアンチディープの中では「先行力」ってだけのもんがとてつもないチート技に思えてるんだろうが

どんなメンツだろうと自分の競馬が出来る算段が立ち、尚且つその能力が高いディープインパクトみたいな馬が結局1番強いんだよ

アモアイでもイクイでも先行ちょい差ししたいなら、まずはエルとかオペとか歴代先行名馬とかに対して好きなポジション取れるのかどうかを話す方が先だろう

ディープ様は位置取り取りたがってる低能力達を後ろから悠々と眺めて
後半から上がっていけばいいだけだしw
551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 08:13:12.64ID:gWuXugMh0
>>550
その条件だと前行く相手がドリパやバルクとはレベルが違うからディープが自分の競馬をやっても届かない可能性が高そう
552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 08:15:01.29ID:w8McVaI80
イクイノックスの武器は10fのレースを58.4-56.8でまとめられる高速巡航能力だぞ
第一先行して上がり最速出してくる相手にどうやって後続が勝つんだよ
553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 08:17:52.60ID:yqKMZ3Vf0
今の改修後超高速府中で前半58.4って昔で言うと前半60くらいだからなぁ
2024/11/22(金) 08:19:02.65ID:f/a1Ry4b0
またソースもなしに今の府中のが早いって言ってるwwwww
555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 08:20:46.31ID:UddHnFyS0
その時のメンツ、馬場条件なりに相対比較するだけの話だから
ディープは不利受けない後方にいればいいだけ
追走力の問題で最後方ポツンしか出来ない馬なわけじゃないからな

小物達は貯めれるか不確かな前半の貯金で勝負したくてたまらないけど
ディープは確実に自分の末脚力で勝負出来る強みがある
556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 08:21:05.01ID:w8McVaI80
いつもみたいに根拠は出せないんだろうな
557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 08:23:34.87ID:4XuHslGa0
府中2000で言えばコース改修で
・スタートから最初のコーナーまでの距離を23m延長
・ゲートを外目に置くことによりスムーズにコーナーに入れるように変更
・各コーナーの角度を緩く変更
・直線距離を25.5m延長
とコース形状からして早くなるのは当然なんだよなぁ
558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 08:25:43.84ID:s94OOejz0
>>552
直前のウェルカムステークスでイクイより速く上がってる馬何頭もいるレベルだからw
馬場条件で考えればそんな頭抜けてないのは明白
ディープは多少強引に捲り競馬しようが当たり前のようにその日の条件のMAX値レベルの上がり出してくるから
イクイノックス程度じゃ勝てないよw
559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 08:27:01.44ID:BKo3plpq0
>>557
改修前後でそれほどタイムが変わってないのは?
2024/11/22(金) 08:27:54.21ID:qExWHjOT0
先行と追い込みの上がり比較して意味あるの
561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 08:28:00.21ID:PENO5hJl0
イクイノックスは流してたからな
4歳では底見せてないし
562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 08:29:01.28ID:BKo3plpq0
>>558
薬物基地って最後方からエアシェイディと同じ程度の上がりで満足出来るのか……
2024/11/22(金) 08:31:23.28ID:f/a1Ry4b0
なんでこんなに同じ奴だって判りやすいのにID転がしてんだろうねドープ基地って
やっぱり頭悪いんだろうな
564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 08:31:33.68ID:QEa5dtUx0
>>559
馬もレース展開も天候も毎年違うのだからタイムにも凸凹があるのは当たり前
ゲームじゃないんだからそのくらい分かるだろ?
565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 08:47:43.22ID:s94OOejz0
>>560
ディープは世界レコードで残り600時点先頭でも上がり最速当たり前だけど?
その日の馬場条件でも当然のように最速レベルだし
イクイノックスってその日の馬場条件で最速出したの実質ドスローの秋天くらいしかないからねw
566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 08:56:14.39ID:5NLUeu1c0
イクイノックスって大外引いたらそれが敗因になったって泣き入れる程度のゴミだよな?w
ディープみたいにスタイル確立してりゃ枠で泣き入れる必要なんてないのになw
ダービーでも四角だとディープより後ろみたいな位置だし、なおかつ差されて負ける汚物っぷりw

引退レースでは2番枠引けてよかったなぁ、カスノックスさん
大外枠ならまた負けて言い訳してたんだろうしw
2024/11/22(金) 08:57:51.90ID:2qeqx9b/0
さすがに薬物ブーストには叶わんよ
568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 08:59:31.10ID:5NLUeu1c0
ダービーでは大外枠の不利なければ勝ってたでも別にいいとして
JCでは大外のスターズオンアースとの着差はどれくらい縮めればいいの?
6馬身くらいで実質イクイノックスの負けでええかな?w
2024/11/22(金) 09:01:27.86ID:2qeqx9b/0
薬物失格馬に最強を語る資格なんてないからねしょうがないね
570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:01:59.71ID:12RazVus0
「強い馬」を知りたければディープインパクトを研究する事やな
強い競馬ってのが何たるか分かるようになればディープ基地みたいに馬券も勝てるようになるで
571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:02:33.74ID:bAavkeAA0
中山未勝利、皐月賞、有馬記念で大敗してるハーツクライに上がり最速で斤量有利なのに完敗

情けない
2024/11/22(金) 09:03:07.97ID:okQ4PdDF0
オルフェがジェンティルに完敗した言い訳をイクイが完全粉砕してからもう1年経つんだな
573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:03:55.72ID:12RazVus0
名調教師が言ってたな

「強い馬は連敗しない」


ジオグリフとかにぶち抜かれて大本番でねじ伏せられてたカスがいたな
574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:05:17.03ID:2qeqx9b/0
>>573
失格することについてはどうですか?
575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:05:54.17ID:12RazVus0
どうですかとは?管理ミスって結論出てたけど
576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:07:20.50ID:6C3nmcFa0
>>570
研究結果は出てるよ、イプラとベンチプルミンシロップ
あとはデビュー前にも色々やって心肺機能が自然界では有り得ない程向上したのもあったな
あとはドーピングでの強さに意味があるかというだけの話
577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:07:22.61ID:2qeqx9b/0
>>575
他の強い馬は管理ミスで失格もらってたんですか?
578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:07:53.03ID:bAavkeAA0
大本番で薬物失格

情けない
579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:08:47.33ID:12RazVus0
>>577
うん

スノーフェアリって強い馬とかご存知ない?

日本でもGI勝ってる強い馬なんだけど


ニワカだから知らんかな?
580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:13:13.35ID:2qeqx9b/0
>>579
つまりディープは欧州におけるスノーフェアリーと同程度の格付けってことでいいの?
581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:14:34.04ID:12RazVus0
>>580
なにが「つまり」なのか関連性もないし、意味わからんけど


君に聞かれた事に答えただけだよ

知識増えてよかったね
582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:15:57.16ID:Ms6wafGo0
ジャパンカップ馬のスレでスノーフェアリーとか論点逸らし必死過ぎワロタw
583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:16:27.26ID:2qeqx9b/0
>>581
無知だから教えてほしい
海外でディープクラスの格で競走成績に失格を持ってる馬はいないの?
584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:18:18.69ID:12RazVus0
論点逸らしとか言われる意味がわからん

強い馬で失格した馬いないのって聞いてきたから
こんな馬がいたよ〜って例を出してあげただけなんだけど


何で発狂してるん?
2024/11/22(金) 09:20:15.79ID:4uJLS05B0
コスモバルクやらドリパス相手に残り3ハロンで先頭立って上がり最速って褒めてんのか貶してんのか微妙なラインだと思うのは俺だけ?
586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:23:13.64ID:12RazVus0
そもそも俺は「失格した馬に最強論争の資格ない」とか「薬で強かっただけで本当は弱い」とかいう価値観について否定する気なんて毛頭ないからなぁ


「そうじゃないとおかしい!」っていう願望の押し付けしてくる負け犬さん達に

じゃあ能力向上の根拠出せば?とかずーっと使ってた証拠でも出せば?とか
そしたらディープの支持も戦績の抹消もあるかもよ〜?


ってアドバイスしてあげる事はある

20年何も出来ないから現実は何も変わらないけど 笑
587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:24:42.47ID:LyPBris+0
>>585
そもそも緩めてないという落ちが待ってるぞ
ジャパンカップのディープインパクトはかなり均等に近い上がり3F
10秒台の区間はない
追い込みなのに走った相手と比べても速すぎる上がりじゃないしドリパス追い抜くのにだらだら時間かけすぎ
588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:24:57.13ID:12RazVus0
>>585
うん

イクイノックスとかならジオグリフとかポルドグフーシュとかより遅いレベルだから


やっぱりディープだなぁってなる
589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:30:35.28ID:0abVNdHZ0
なんか上がり馬鹿が暴れているな。
ディープみたいな道中チンタラ後方待機の一辺倒だったら上がりも最速にもなるだろ。
だからハーツみたいにちょっと強い馬に先行策を取られたらコロっと負けてしまう。ディープの時代にまともな先行馬がいなくて運が良かったな。
590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:32:01.72ID:12RazVus0
ころっと負けた事ない馬に言われるなら分かるけど


ウンコにガッツリ負けてる駄馬に言われても響かないんだよなぁ
591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:34:16.32ID:12RazVus0
そもそもチンタラ後方じゃなく残り600先頭でも当たり前のように最速だったし

チンタラ後方走っててもスルーセブンシーズに差されかけてるポンコツの方に注目してあげればいいと思うよ
592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:35:27.34ID:0abVNdHZ0
まあ、ディープは不器用だから先行出来ないし、臆病な馬だから馬込みにも入れないから、あんな極端な後方でしか競馬が出来ないんだよな。
ただの弱点をあたかも武器のように語るなんて草生えるよ
593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:35:36.97ID:2qeqx9b/0
でもそのポンコツは古馬戦無敗だし…
594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:37:24.67ID:QUUtJu4Q0
まともな先行馬がいなくて助かったのは、タイトルホルダーが離脱してなかったら
100%負けてたスルーセブン並のイクイノックスの方だろうなw
595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:38:47.68ID:12RazVus0
>>592
何が「まあ」だよ

チンタラ走ったら上がり最速出せてから言えよ


スルーセブンシーズより遅いゴミクズくん
596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:40:21.76ID:QUUtJu4Q0
ディープ基地強すぎワロタ
2024/11/22(金) 09:41:11.16ID:2qeqx9b/0
でもそんなゴミクズでもできた古馬g1無敗
初っぱなの斤量有利で負けたのがディープだよね
598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:43:13.27ID:12RazVus0
ディープと同じローテで走った馬でもないからなぁ

世界最高峰のレースから遁走して
東京しか走らんならディープも負ける可能性ゼロだし 笑
599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:45:50.27ID:2qeqx9b/0
>>598
凱旋門抜いても3歳有馬で中山実績なしのハーツに遅れをとるのはさすがに
600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:46:15.60ID:0BBvH5750
>>583
ディープクラスってことはレーティング127クラスってこと?
だいぶ格上だけど131のシリュスデゼーグルがやってるな
601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:46:59.89ID:bAavkeAA0
グランプリで完敗して
凱旋門賞で失格して
勝った相手はG1未勝利馬
602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:47:50.02ID:o/PR2qcR0
無敗の3冠馬は次走全て負けてる
海外、地方含めな
最終戦で絶対負けられない仕上げするから負担もでかいのか?
603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:48:09.43ID:12RazVus0
中山小回りで差し損ねって強い馬の取りこぼしの最たるもんだからなぁ


俺東京で力負けしてる馬ってゴミにしか思えないんだよね 笑
2024/11/22(金) 09:54:20.94ID:okQ4PdDF0
東京で歳下の牝馬にガチ負けしたオルフェさん……w
605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 09:56:26.01ID:bAavkeAA0
ルメールがハーツクライやプライド程度で勝てるのがディープインパクト

ルメール&イクイノックスorアーモンドアイなら尚更楽勝やろな
606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 10:17:26.66ID:KHwOMvN/0
たのしくはなそ!
607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 10:21:02.41ID:12RazVus0
武がドウデュース程度でガッツリ勝てるのがイクイノックス


ディープなら大差勝ちかな 笑
608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 10:24:08.93ID:DeU9kQ9H0
なんか必死にアピールしてるけど仮に勝ってもドーピング馬は参考記録にしかならんから何の意味も無いんだよな
それこそ調教で先着しましたとかそのレベルの話でしかない
2024/11/22(金) 10:26:12.12ID:2qeqx9b/0
ダービーイクイvsダービーディープなら勝算あってもjcイクイvsだと厳しくないか
2024/11/22(金) 10:30:22.09ID:tcxXIB8W0
イクイノックス
611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 10:31:15.30ID:12RazVus0
>>608
参考記録にならなくて悔しかったね 笑



頑張ってね 笑
612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 10:56:56.73ID:5bJattpq0
>>609
勝算あってもって何様なん?
勝てるわけないだろゴミ
613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 10:58:18.33ID:G5Lp1hhu0
大外回したドウデュースに力負けしてるのにディープには勝てるつもりでいるのか
なかなか図々しいカスだな
2024/11/22(金) 10:58:47.32ID:98Doe12w0
>>315
結局タイムなんて馬の能力じゃなくて馬場次第w
2024/11/22(金) 11:01:55.18ID:COflU3Ju0
これはディープ基地優勢やね
イクイ基地残念
616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 11:20:36.13ID:9eiyX5MY0
優勢も何も所詮ドーピングの戯言だからな
何を言ったところで「でもドーピングですよね」で終わる話
617名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 11:22:17.19ID:BKo3plpq0
単発コロコロで無理矢理勝ち認定するしか出来ないとかディープ基地も落ちたもんだな
618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 11:24:46.18ID:SE3WpJUZ0
スぺは今なら菊花賞は出ずにJCだったろう。それならエルに勝てたかも
619名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 11:26:07.97ID:2qeqx9b/0
ディープが22年ダービーにいない以上タラレバでしかないじゃん
ダービーレコードドウデュースをぶっちぎるのかクビ差のイクイにも並べないのか誰にもわからん
620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 11:37:27.41ID:9eiyX5MY0
>>617
別に落ちてないよ、前からこのレベル
621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 11:49:38.64ID:G5Lp1hhu0
>>619
まぁたらればなしでドウデュース以下だった事認めてなよ
622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 11:57:21.20ID:jPYg/Bsi0
20年経って馬場速くなりまくってようやくディープの5ハロンより速く走れたくらいだからな今の馬場ならイクイノックス辺りとかディープの足元にも及ばないだろう
623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 12:00:16.21ID:bLZRkGq50
アーモンドアイに決まってますやん
624名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 12:01:02.58ID:9VqD9k3/0
まぁせいぜい頑張って先行して前半にディープとの差を広げとく事やな
レベル高い中で先行出来るかどうか知らんけどw
625名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 12:03:52.19ID:bAavkeAA0
>>624
1着イクイノックス

ディープ『届くかボケ!』
626名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 12:04:33.80ID:WBpmM8b60
宝塚見ても秋天1回目見てもダービー見ても先行できなきゃディープに負けそうなのは間違いない
627名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 12:08:28.93ID:rTfRdlkF0
むしろドスローにして瞬発力勝負の方が分があるだろ
ディープって瞬発力と持続力がとてつもなく高次元で共存してる事が唯一無二の武器な馬だし
勝手に決着レベルが高くなってくれればむしろありがたいだけ
628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 12:11:28.83ID:Zx+h/QlN0
ディープなら直線しか競馬せんでもスルーセブンシーズとか5馬身置き去りにしそうw
629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 12:13:46.24ID:WBpmM8b60
後ろからだと差し損ねかねないのがイクイノックスの弱さだな
ディープは躓いても問題ないけどイクイノックスは躓いたら終戦
2024/11/22(金) 12:22:12.71ID:qExWHjOT0
たぶん京都ならディープが勝つ中山ならイクイが勝つ
東京2400って絶妙な条件だな
2024/11/22(金) 12:27:15.65ID:8md9h3CD0
>>626
3歳で未完成のときか宝塚の調子崩したイクイしか比較に出せてない時点でもうお前の中で結論出てるじゃん
無理矢理逆らうの馬鹿らしいと思わないのかね
632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 12:29:09.59ID:LyPBris+0
古馬混合戦全勝の圧倒的世界最強がイクイノックス
世界最強どころか薬物失格の駄馬がディープインパクト
ジャパンカップのスレだっけ?
薬使って追い込みで道中サボっても先行したイクイノックスより遅い末脚でどうやって勝負する気だ
ドリパスに2馬身差が限界の雑魚だから連戦で疲労したハーツクライにも完敗するんだぞ
633名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 13:19:40.91ID:WyZsKpEF0
調子崩したイクイ?みんなそんな中でやってんだが
バカじゃねこいつ
634名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 13:20:47.43ID:f6lQbx0k0
そもそも東京2400でガチ負けした事のある馬とかお呼びじゃないんだが
単なるゴミだろ
635名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 13:23:19.08ID:Yv8Z7vX30
>>631
んじゃタイトルホルダーが調子崩してなかったらぶっちぎられてて古馬無敗でも無くなってたから雑魚でいいじゃん
よかったな、イクイノックスが雑魚で
636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 13:29:10.59ID:LyPBris+0
古馬に混ざり始めた途端に負けまくりの駄馬信者がイキってて草
2024/11/22(金) 13:29:37.69ID:8md9h3CD0
怒涛の単発三連レスw
効いちゃったかー
638名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 13:31:18.79ID:uJOvViEo0
イクイノックスって大外を言い訳にしてる情けない馬だけど
どっちも自分より外回した馬にねじ伏せられてんだよなw
本当力負けって感じだからマジで可哀想w
639名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 13:33:22.35ID:QV/51af80
スルーとかジオグリフみたいなドリパスより明らかに弱い馬とワチャワチャやってたくせに
相手がどうのとかって何で言えるのか不思議だわ
こういうゴミのおかげでディープの凄さが際立つから本当ありがたい存在
640名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 13:36:21.14ID:LyPBris+0
明らかにドリパスのが弱いんだが
641名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 13:36:39.69ID:BKo3plpq0
ディープ→凱旋門賞史上唯一の薬物による失格(8頭立て3位入線)
スルーセブンシーズ→15頭立て4着

すまん、ドリパスどころかスルーセブンは失格のディープよりも遥かに上だな
642名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 13:37:04.66ID:QV/51af80
ディープはドリパスぶっちぎり
イクイノックスはスルーセブンに負けかけ
643名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 13:38:21.59ID:JM7ELXls0
どうやったらスルーセブンシーズより遅い末脚でレース出来るのか教えてほしい

斤量80kg背負えばいいのかな?笑
644名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 13:40:29.90ID:BKo3plpq0
そういえばなんでディープはドーピングした上にスムーズに先行出来たのに負けたの?
全くお得意の末脚も使えなかったじゃん
645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 13:41:01.35ID:NIliL1Xl0
>>641
すまん、確かにイクイノックスよりちょい強いくらいのスルーセブンなめすぎだったな
646名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 13:42:26.72ID:agcir/1p0
イクイノックスの下位互換にグランプリで完敗した分際でイキるのはどうなんだ?
647名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 13:43:50.86ID:NIliL1Xl0
ジオグリフに負けるわダービーかてないわスルーセブン並だわのゴミ相手の話だから問題なし
648名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 13:44:34.07ID:BKo3plpq0
ルメールってハーツクライとプライドで2度ディープに先着してるのに「イクイノックスが最強」ってインタビューで答えちゃったからな
649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 13:44:47.37ID:bAavkeAA0
中山未勝利のハーツクライに中山で完敗

しかも斤量有利な3歳
650名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 13:45:28.12ID:NIliL1Xl0
アーモンドアイと優劣つけたがらない程度には評価してたみたいやなw
651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 13:45:31.83ID:BKo3plpq0
>>647
なにそれアドマイヤジャパン程度のディープ馬鹿にしてる?
652名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 13:46:38.27ID:NIliL1Xl0
ジオグリフもゴミが献上した皐月賞以外
中山未勝利だったな

しかも取りこぼしじゃなく外からぶち抜かれてw
653名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 13:48:38.94ID:NIliL1Xl0
ドウデュースよりも0.8も遅い鈍足上がりだったね

ディープ見習いなよ
654名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 13:51:31.63ID:agcir/1p0
リンカーンやドリパスがライバルのモブ、国内外の有力馬を相手にもせず古馬混合全勝の7ポンド差1位イクイノックス
うーん、議論の余地なし
655名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 13:52:18.40ID:ZWB8rP2q0
https://x.com/WHR/status/1830793838434116048?t=K_Tq5cnsZDVE6K5n5eB3Pw&s=19

WHR「最強馬は?」
ルメール「最後に乗った馬、イクイノックス」
656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 13:55:07.17ID:bAavkeAA0
ジオグリフ
中山成績
1.0.1.0(皐月賞1着、中山記念3着)
ハーツクライ
中山成績1.0.0.2
(皐月賞14着、有馬記念9着、1着)

まさかディープインパクトは中山で馬券内どころか掲示板にすら入れない馬に負けたのか
657名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 14:55:21.92ID:uSqXIOkX0
負け方の質が違いすぎるからな
かたや小回りでの後ろからの半馬身差し損ね

かたや外からぶち抜かれて1馬身差つけられたウジ虫


一緒に語らないでほしい 笑
658名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 15:07:10.19ID:agcir/1p0
世界2位以下の雑魚モブがイキってるのは何のギャグだ?
659名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 15:15:54.62ID:uSqXIOkX0
世界最高峰のレースに挑戦すらしてもらえないポンコツが数字だけで何言ってんだか 笑

まぁ代わりに互角以上のスルーセブンが恥晒しに行ってたからそれでもいいんだっけ 笑
660名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 15:27:23.99ID:LyPBris+0
出ただけ自慢のゴミで草
海外どころか国内でも負けてて世代戦の意味すらなくなってるのは芝2500m生えるわ
661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 15:31:12.18ID:uSqXIOkX0
一世一代の世代戦にすら勝てなかったゴミクズが開き直っててワロタ 笑
662名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 15:34:09.63ID:bAavkeAA0
薬物失格とか日本の恥やな
663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 15:37:01.81ID:LyPBris+0
古馬に混ざった途端に完敗して世代戦を全くの無意味にした雑魚、それがディープインパクト
はっきり言ってオルフェ以下だぞ
2024/11/22(金) 16:09:18.47ID:0sncFT1u0
圧巻の勝利ならタップダンスシチー
665名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 16:13:47.66ID:uSqXIOkX0
>>663
古馬になって勝率5割のポンコツにどうやって負けた事なるん? 笑


俺理論も大概にしとかないと笑われるだけやけど 笑
2024/11/22(金) 16:56:40.97ID:uMeELlkg0
イクイやディープではマーベラスクラウンの時でさえ超ハイペースで流れについていけないよ
当時はドスローと言われたマックの年でさえこの2頭にはハイペースできつい流れなんじゃない?
パンサラッサの遅い逃げにあれだけ離されるんだから
2024/11/22(金) 17:12:33.78ID:8md9h3CD0
>>659
世界最高峰のレース!とかイキってるけどそこで失格になって大恥晒しとるやんけお前の御神体
668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 17:33:53.39ID:VburCwAt0
ディープはイクイノックスみたいに脚遅くないから後ろからテキトーについていくだけでOK
それで最後差すだけ
669名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 17:42:07.39ID:b2sQR7xX0
コスモバルクやドリームパスポート相手ならそれが出来ても歴代のJC勝ち馬相手だと無理だろうなぁ
前は余裕でセーフティリードをキープされてハープスターの凱旋門賞みたいになるだけ
670名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 17:51:37.12ID:VburCwAt0
スルーセブンより脚遅いゴミ相手なら全く問題ない

むしろお釣りきすぎて困る
671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 17:53:45.24ID:qTdqYADB0
ドリパスに2馬身のディープはないわ
672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 17:55:53.49ID:IpY5Aysu0
とりあえず府中で負けたことある馬は弱いんで除外でいいと思う
673名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 18:05:19.37ID:LyPBris+0
ドリパスに2馬身差で余力なし
キセキに2馬身差足らずよりも下なのは間違いない
イクイノックスが普通に最強なのも間違いない
2024/11/22(金) 18:25:55.93ID:mH73Ps2q0
イクイやディープとか一応最強候補レベルの話になっててよかった
去年のJC後なんてスズカが走ってたらどうだったかなんて狂ったレスあったし
2024/11/22(金) 18:47:03.90ID:dpbYOLgZ0
ゴミ虫クロムがなんかイキり散らしてるけどなんかあった?
キズナがまだ満口にならないからイライラしてんのか?
676名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 19:22:11.64ID:21vNl7SI0
ドプァアアアアア🤒🤒🤒🤒🤑🤑🤑🤑
677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 20:49:02.41ID:NxaUTar/0
面倒くさいからイクでいいよ
ディープと比べると話がややこしくなる
678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 20:54:02.74ID:LyPBris+0
ぶっちゃけ良馬場ジャパンカップならラップ構成の比較でかなり明瞭な答えが出る
確かにディープインパクトはダービーでなら上がりでハロン10秒台も出してるけど、弱い世代だったのは明らかだし古馬混合ではそういうことできてないからな
イクイノックスはG1馬達を相手にミドルペース先行して一方的にドスローの末脚出して楽勝だからさすがにレベルが違いすぎる
679名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 21:20:43.37ID:W3Q/Rt040
>>678
イクイの相手も大概弱いぞ
680名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 21:26:39.38ID:tqh4k4mt0
>>2
データで考えるとディープインパクトではイクイノックスどころかアーモンドアイにも余裕で負けるはずだけどこれだけ名前が挙がるってことは熱狂的なファンがやっぱり多いね
681名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 21:33:41.26ID:wHYi7yhC0
冷静に分析できずに格上相手に適当な文句つけて貶すディープ基地に何を言っても無駄なのはSNSとかネトケ掲示板見たら分かるだろ
そもそもディープがどうやってイクイノックスに勝つのかを説明してる奴見たことないし要は悔しいから口だけ強い強い言ってるだけ
682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 21:55:39.69ID:OFcmAWXc0
>>14
競馬見始まってすぐの頃で、あの3頭の叩き合いはシビれた。あのレースで競馬にハマった。
683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 22:27:00.66ID:YY4sAHfc0
>>678
そもそも府中は改修前と後じゃ別物だからタイム比較は無意味だよ
684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 22:37:39.87ID:LyPBris+0
>>683
勘違いさせたなら申し訳ないが、海外馬に負けて当然なんて低レベル時代の話はそもそもしてない
イクイノックスとディープインパクトの比較ということが分からないなら永遠にROMっていてもらいたい
685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/22(金) 23:55:19.43ID:vGk1mbRb0
冷静に考えればアーモンドアイかイクイノックスしか選択肢なくない?
686名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 02:08:51.22ID:AucArR9P0
>>685
冷静に考えればこの糞コースで1枠に入って勝って価値はあるのか?と思う
2024/11/23(土) 02:39:03.53ID:Vt6dsnXE0
障がい者のスレです✊
健常者は書き込まないでください😱
688名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 04:03:11.09ID:di2N/EFG0
結局イクイノックスにイチャモンつけるキチガイを召還するスレになってるじゃん
2024/11/23(土) 06:36:19.85ID:fiKHZiNs0
>>268
古参の競馬ファンがクラシック勝ってない馬を最強!なんて言うはずないだろ
ダービーで負けた馬が凱旋門惨敗した事実も合わせてな
690名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 07:10:19.63ID:/f4DdKyK0
https://x.com/whr/status/1858548604505334082?s=46

WHRのTwitterで、「最強のジャパンカップ馬は?」という投稿をしたところ、大勢のものがイクイノックス、ディープインパクトと答えた。
しかし唯一アーモンドアイと答えた投稿にルメール本人が反応した

「2x winner,(world)record holder almondeye.」
(2回も勝った世界レコードホルダーのアーモンドアイが最強だろう)

これに対しルメールは

「Not bad indeed… 😁」
(確かにそれは悪くないね😁)

と答えた
691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 07:15:25.66ID:cVkefWaR0
最強かどうかはわからないが、レースレベルはさておき大幅レコード更新で勝った3歳と、無敗三冠2頭相手に勝った5歳の2勝ってすごくないか

JCと言えば?ってなればアーモンドアイ1択だと思う
同じ2勝でもジェンティルとは全然格が違う
692名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 07:23:38.78ID:SBWjZSlb0
イクイノックスは2着のリバティが雑魚だったからな
まともな馬が相手なら負けてたんじゃねえかな
駄目でしょこれ
2024/11/23(土) 07:45:23.39ID:Gg2ppzmQ0
未だにこの部門はホーリックスでいいと思うわ
694名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 07:45:44.66ID:PlojkIe60
だから何回も言ってる通り、イクイノックスの上がり33.5とかディープからすれば射程圏内過ぎるレベルだよ
直前の3勝クラスでイクイノックスより速い上がり使ってるのが何頭もいるし
その日の2歳のレースで32秒台とか普通に出てるからね
番手にしてはまぁ頑張ったね、くらいのもん
イクイノックスの末脚なんてディープからすれば
「届くわけない」とかいうレベルの脚じゃないよ

むしろ府中なら100%差し切れる
2024/11/23(土) 07:49:14.44ID:yxkbGW/i0
>>124
1800までしか経験ないのも、かなりのハンデだと思うがな
696名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 07:51:21.84ID:zxnE9RME0
>>694
後ろの馬見てみろよ全く届く気配がない
後ろの方スローなんだぜ
697名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 08:02:04.98ID:PlojkIe60
>>696
そりゃ直線向くまでのんびり走ってるだけの雑魚の馬じゃ届かないだけ
ディープが直線向いた時点で先頭や先行馬群から大きな差がついていたのは生涯全てでも若駒ステークスの1度のみ
むしろイクイノックスなんかよりよっぽど安心して見てられる状態で直線を迎えてる
セーフティリード簡単に取れると楽観的に見てるのがガイジ
698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 08:12:56.29ID:bFxBmd6y0
ホントそれ
イクイノックスが直線向いた時にダービーみたいな位置になってても何ら驚かない
イクイノックスなんて出足の速さなんてしれてるから
宝塚みたいに枠の並びで先行出来なかったらディープの方が前にいる可能性はあるな
699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 08:17:44.60ID:kSHYjgzo0
それは一緒に走った前の馬が雑魚だから出来てただけなんだよなぁ
700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 08:18:23.66ID:EDpIkONU0
ドリームパスポートにガッツリ追って2馬身

リバティアイランドにほぼノーステッキで4馬身


ディープは上がり最速の『届くかボケ!』
701名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 08:31:02.40ID:/TDvh4Rg0
>>699
雑魚だから出来てたの意味が不明w
お前もサイレンススズカじゃないんだから馬群なりに競馬するだけだろw
毎回四角で後続突き放して先頭立ってる馬ならディープを突き放してるかもなw
702名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 08:43:37.74ID:mm/fQjzA0
イクイノックスのJCラスト5ハロンが59.3

ディープのJCのラスト5ハロンが56秒台後半から57秒フラットほど

イクイノックスがいかに直線向くまでに楽できたかってラップ
ディープ相手に3.4コーナーであれだけ楽してセーフティリードなんか取れるわけない



相手が雑魚で助かってんのはイクイノックスの方なんだよねぇ 笑
703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 08:43:38.62ID:BXykvFKX0
そんな馬でなくても一定以上の強さの馬相手じゃディープは届かんよ
ちょうど3歳有馬で実演されただろ、あの時は負けた後に急に体調不良とか言い出してマジでウケたけど
704名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 08:53:14.66ID:u1STuLce0
>>702
そういう時計の出し方をするなら
イクイノックスは残り5ハロン時点で82秒5
ディープインパクトは残り5ハロン時点で88秒前後
つまり5.5秒前後前を走ってる訳だ
それでディープが残り5ハロンをイクイより2〜3秒早く走ってもまだ2〜3秒以上のセーフティリードが残る
簡単な話だわな
705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 08:57:39.42ID:u1STuLce0
逆にディープが当時より前半を2〜3秒早く走ると仮定すると今度は残り5ハロンで同等の脚を使うのは無理だからどちらにしろ届かない
706名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 08:58:29.31ID:WcvXxC/Y0
ディープは追走力の問題で後ろにいるわけじゃないから
不利受けないようにしてるだけ
直線向いた時点で後ろにいる必要がないよ

あとはイクイノックスが追い比べで勝てるか考えればいい
707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 09:02:44.06ID:nn9EMfkP0
ディープってむしろ弱い部類だと思うし
スローペース以外では用無しだろうな
イクイノックスやアーモンドアイなどは遥か先でゴールするだろうし
なんならエピファネイアにも勝てない
708名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 09:03:08.51ID:u1STuLce0
追い比べまでいかないから考える意味が無い
709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 09:07:29.97ID:nn9EMfkP0
競馬って上がりだけではないんだよな
サンデーサイレンス導入後から競馬始めた人って
昔の横綱相撲とか知らなそうだな
上がり競馬だけでは限界があって
アーモンドアイとかイクイノックスみたいなタイプには絶対に届かない
上がり信仰を終わらせたルメールは日本競馬を上のステージに引き上げた立役者
710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 09:14:36.34ID:La/Oft220
>>709
戻っただけで上のステージに引き上げた訳じゃないんだよなぁ
711名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 09:33:41.68ID:nn9EMfkP0
>>710
昔より平均値が高くてだいぶレベル変わってるけど
懐古厨かな?
2024/11/23(土) 09:40:46.64ID:dGwGeASX0
>>711
平均値落ちてるけどね
2024/11/23(土) 09:56:20.62ID:Y7RJaXvk0
ピルサドスキー
714名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 09:56:32.14ID:kEyHxH080
上がりが遅いからジオグリフに差されるし、ドウデュースにねじ伏せられてるんだけどね
前詰まりしたスルーセブンより脚遅いんだからさ

スルーセブンが前詰まってなかったら100%負けてた


マジ脚遅いよ
715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 10:04:17.30ID:/f4DdKyK0
追い込み馬はロマンあってとっても好きだけど、前から競馬できる馬の方が強いに決まってると思う
そういう意味ではイクイアーモンドのJCって強いと思う
ディープの勝ち方は好きだけどね
716名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 10:18:28.08ID:5yMTgXQ00
この手のスレはそのレースのパフォが最強だったのか生涯成績が最強なのかが混在するから今回だけは大目に見るけど今後は禁止な
717名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 10:19:35.39ID:EDpIkONU0
>>714
でもスルーセブンシーズってみんな大好きな凱旋門賞でぶっつけ本番でドーピング無しで4着やでな
718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 10:23:50.97ID:jWWX2RgM0
まぁイクイノックスより強かったからな
あんだけ詰まって小差だから

さすが凱旋門でちぎられた着外なだけある
719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 10:36:07.16ID:EDpIkONU0
ディープ産駒のキズナも凱旋門賞でぶっちぎられての4着やからな
720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 10:37:36.36ID:jWWX2RgM0
だから?としか言いようがなくて草
721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 10:42:40.09ID:EDpIkONU0
ああごめん、ところでディープインパクトって凱旋門賞で何着やったんかな?
722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 10:48:59.99ID:F8+xyPCM0
>>721
失格です
723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 10:52:34.56ID:rZsOIbdH0
上がりが遅い馬って必死に前半頑張らなきゃいけないから大変だよね
後ろになったらスルーセブンより脚遅くなるなんてディープじゃ考えられない
そりゃ貯金貯めたくもなるわな 笑
724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 10:56:31.17ID:EDpIkONU0
>>722
つまり最下位未満?
725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 10:56:43.44ID:rZsOIbdH0
枠が悪かったり、スタート決まらず先行出来なかったら
もうディープに勝てる可能性ゼロなわけだから



弱弱さんはめっちゃスタート緊張するね 笑
726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 10:59:44.56ID:5yMTgXQ00
>>721
ほらこういうバカが現れるから
727名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 10:59:48.84ID:EDpIkONU0
>>725
つまりディープがイクイノックスに勝つにはイクイノックスが出遅れてくれるのを祈ってないとダメということですね
728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 11:00:30.59ID:F8+xyPCM0
>>724
着はつきません
最下位ではなく走っていなかった扱い
729名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 11:01:42.43ID:em9lUHDK0
ディープインパクト上がり3f最速:33.1(新馬戦)
イクイノックス上がり3f最速:32.7(天皇賞秋)
730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 11:02:17.63ID:rZsOIbdH0
???

ディープは別に自分の競馬してればいいだけだからイクイノックスなんて関係ない


イクイノックスが四角先頭でだいぶ先行馬突き放してる馬なら多少気にしてあげてもいいかな程度 笑


いつも通りぼちぼち直線向く頃に馬群捕まえてれば多分その中に雑魚ごといるだろうから



楽勝  笑
2024/11/23(土) 11:03:30.80ID:v7JIVDB70
イクイノックス
732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 11:04:12.21ID:5yMTgXQ00
>>680
またこういうバカも現れるwww
733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 11:05:51.87ID:UsRO2/w50
>>716
どっちもイクイノックスで確定してるからこのスレに関しては簡単だな
3歳で年度代表馬取って古馬相手に全勝してジャパンカップ圧勝で世界一評価貰う馬が次に出るまで議論の余地がない
734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 11:06:48.09ID:mZZPJM+m0
レースパフォも生涯成績もイクイノックスが一番上だろ
古馬戦無敗でクラシックで負けた相手にはその後2回以上勝ってる
735名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 11:07:20.55ID:EDpIkONU0
>>728
走ってなかったら『欠場』
走ってたら『失格』

こうだと思うんですが
736名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 11:10:40.01ID:rZsOIbdH0
結局>>694なんだよな


ディープの凄さもイクイノックスのしょぼさも数字に表れる
737名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 11:14:50.95ID:em9lUHDK0
おくすりキメてもハーツクライに完敗なのにその完全上位互換じみたイクイノックスにどうやって勝つんだろうな
738名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 11:19:37.36ID:UsRO2/w50
連戦中の6歳牝馬とかいう外国馬と同じ位置から上がりが0.4秒差しかなくて10秒台の区間が存在しない33.5、そんなんだからドリパス程度を追い抜くのにだらだら時間かけることになるんだぞ
前から「1頭だけ」10秒台出してるという点でも国内でG1勝った相手ばかりという点でもイクイノックスは雲の上すぎるわな
739名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 12:03:33.62ID:aUhjSX+H0
20年前の雨降りのタイムで単純比較されても笑うしかないわ 笑


そんな大昔のレースの数字より

自分のレースの当日、直前で32秒台とか33秒台でイクイノックスより速い上がり使ってる馬がうじゃうじゃいる事の方を重要視した方がいいと思うよ?笑


あははは 笑
740名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 12:24:35.79ID:aUhjSX+H0
ゴミ雑魚ばかりで、しかもゴミ雑魚同士やり合って勝手に消耗してくれたおかげで見た目は着差ついてよかったよなぁ



ディープがいたら普通に強引な競馬で32秒台出してくる馬場条件だからね 笑


運よかったな  ディープいなくて 笑
2024/11/23(土) 12:48:45.25ID:jZHpTSL20
雑魚狩りしかしてなかったドーピング馬の信者がなんか言ってるwwwww
レーティング141スレ立てないんですか?
742名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 12:51:55.15ID:D1Z0xliN0
雑魚に負けちゃってるイクイノックスさん
2024/11/23(土) 12:56:15.49ID:PMt7sl1t0
さっと最近の書き込みを見ていると、ディープ基地とイクイ基地はよく似ているな
744名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 12:57:40.11ID:D1Z0xliN0
駄馬に負けたおかげで長距離戦からも逃亡できたし、海外の超一流GIからも逃亡

イクイノックスみたいに自分の得意舞台だけ選んで走ればディープは無敗+全圧勝で引退してるか
745名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 12:59:08.26ID:em9lUHDK0
3歳有馬で斤量有利なのに負けたディープインパクトさん……
2024/11/23(土) 13:01:18.00ID:jZHpTSL20
>>742
え?あなた達ハーツにはリベンジしたってよく言ってたじゃないですか
負けてもその後勝てばノーカンなんでしょ?
イクイのは認めないんですか?

って言うとハーツは強いから!って言い出すよねさぁ今度は頑張ってハーツを持ち上げよう
有利な状態で負けた馬を持ち上げよう
747名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 13:01:42.30ID:HyLqwZG30
小回りの中山で半馬身差し損ねただけのディープ


小回りの中山でさらに外回した駄馬にぶち抜かれたゴミ



同じ負けでもやっぱり格が違うよな
748名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 13:03:58.72ID:uIx9jb1M0
>>746
???

ディープは最強だからノーカンとか言わないよ?


イクイゴキブリみたいに未完成だったとか大外枠だったからノーカンとかそういうのない



最強馬は新馬から引退まで全部合わせた総合でいい
749名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 13:05:03.18ID:em9lUHDK0
>>748
じゃあ失格あるんでディープが圧倒的に下ですね
750名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 13:07:50.28ID:uIx9jb1M0
全部合わせてりゃいいだけだから楽だよ〜 最強馬は


駄馬ってなんかいちいち古馬なってからだの
3歳での古馬相手だの一部分抜き取るのに必死なるじゃん
国語で勝った!とか英語は俺の方が上だろ!とかみたいなもんかな



全教科の総合だからね  結局  笑
2024/11/23(土) 13:08:09.46ID:jZHpTSL20
ID:aUhjSX+H0
ID:HyLqwZG30
ID:uIx9jb1M0

ヘイヘイゴミ虫クロム
今日も元気にID転がして荒らしかい?
752名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 13:10:22.04ID:UsRO2/w50
単純に、同じレース走った馬との差がしょぼい馬ばかりなんだよ
イクイノックスだけが本当の余裕勝ちで圧勝してる
最終直線に入ってから差を付けた先頭になるまでだらだら時間かけてるようじゃ駄目
753名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 13:10:48.29ID:EDpIkONU0
ルメールがハーツクライやプライドでもディープに勝てるんやからイクイノックスなら楽勝やな
754名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 13:12:00.64ID:wONrPZmV0
じゃあタップダンスシチーに負けてるね
タップに比べたらイクイノックスなんかダラダラしすぎだしw
755名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 13:15:37.16ID:UsRO2/w50
>>754
完全放置じゃなくて張りつかれたら惨敗だったな
そういう落ちになるのはジャパンカップのラップ構成見ただけでもある程度は予想できただろ?
イクイノックスがジャパンカップ圧勝するのはドバイシーマと秋天から火を見るより明らかだったように
2024/11/23(土) 13:16:21.11ID:zh3Ualc00
ドリームパスポートに2馬身とリバティアイランドに4馬身
757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 13:17:20.06ID:wONrPZmV0
>>755
確かに2枠から完全放置されたイクイノックスは楽だったね
大外枠で同じ条件だったダービーでは先行も出来ずに外回したドウデュースに完敗だったもんな
展開に恵まれるって大きい事だね^_^
758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 13:18:54.05ID:UsRO2/w50
がっつりマークしに来た後ろの馬を上がりだけで一方的に突き放すイクイノックス
後ろの馬を末脚でちぎってこその圧勝
759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 13:22:20.95ID:MBhy/fOa0
マークなんかされてなかったもんな
勝手にリバティとスターズがやり合ってくれてた
めっちゃラッキーだったな
先行出来ないだけで負ける馬だからな、イクイノックスは
760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 13:23:37.34ID:UsRO2/w50
後方競馬の有馬も宝塚も勝ってて草
イクイノックスのアンチは捏造だけが友達か
761名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 13:25:15.25ID:WGM1LeFE0
後方待機で前詰まったスルーセブンにクビ差だったもんな
やっぱり展開とか他馬の不利に恵まれるって重要だね
スルーセブンが詰まらないだけで確実に負けてたわけだからね
羨ましい
762名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 13:26:38.49ID:em9lUHDK0
やっぱ1頭だけおくすり使えるとか圧倒的なアドバンテージだもんな
763名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 13:27:01.06ID:WGM1LeFE0
タイトルホルダードウデュース不在
自分より強いスルーセブンがまさかのドン詰まり
馬は弱いけど運だけは強いな
764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 13:28:00.60ID:UsRO2/w50
絶不調で大外ぶん回したイクイノックスの方がスルーセブンシーズよりゴール前の脚色良いという現実
2024/11/23(土) 13:30:44.02ID:jZHpTSL20
勝ったレースにケチつけるの惨めにならないのかな
ああそもそも恥の概念がなかったかごめんね
766名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 13:31:07.83ID:wONrPZmV0
>>764


え?w
767名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 13:35:05.51ID:jB5AKsOh0
宝塚イクイノックスって絶不調だったのか
確かに弱すぎるもんなぁ
768名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 13:36:16.56ID:F8+xyPCM0
>>764
よく見てるね
イクイノックスは坂上でストライド双方にきりかえてる
769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 13:38:06.55ID:9BlEHxLD0
テイエム
2024/11/23(土) 13:38:58.39ID:9QCWEiqV0
後に凱旋門賞4着するスルセに僅差勝ちだったから凱旋門賞の時のディープくらいかな
確かに凱旋門賞のディープってクソ弱かったな
771名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 13:41:24.83ID:UsRO2/w50
>>770
ウエストオーバー定期
はい次
2024/11/23(土) 13:43:51.25ID:NG917IMb0
今回は6千円確定!
https://x.com/akari7692/status/1846556260935823860

24日明日までです。
お早めにどうぞ。
773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 13:46:04.03ID:Sz6uIm8r0
ディープがスルーセブンより遅く上がろうと思ったら斤量65kgじゃ足りないと思う 笑
774名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 13:46:29.11ID:UECOI+b50
雑魚ドプ基いっつも発狂してるな
ドプァアアアアア👴👴👴👴👴👴👴👴
2024/11/23(土) 13:54:26.70ID:BLC7GQyR0
ドープ基地外は明日お通夜だから前夜祭ぐらい騒がせとけ
776名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 13:56:46.58ID:IMPkhKXZ0
イクイノックスとかがちょい先行出来ない程度で泣き入れて
ダービーとか宝塚であっさり力負けしたり雑魚ってたりするんだから
ホントディープインパクトって馬がどれだけ凄かったかよく分かるよね
雨だろうが中距離だろうが長距離だろうがスローだろうがハイだろうが
ほぼ確実に四角で先行馬の掃除終えてたんだから

やば過ぎるよ あの怪物
777名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 14:02:46.12ID:OSwaBYgF0
タイトルホルダー宝塚記念>ドウデュース京都記念>>>>>>>>>くらいのゴミだから


そもそも史上最強馬のディープを出すまでもない
778名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 14:04:57.15ID:EDpIkONU0
G1未勝利の7歳馬に勝ってワッショイのディープインパクト

さすが元最強馬
779名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 14:06:24.23ID:UsRO2/w50
ディープって競走馬としてはルドルフの下位互換だろ
780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 14:10:08.82ID:tmXo30sK0
アローワンス含まない歴代JC牝馬レーティング

ウオッカ 118
ブエナ  120
ジェン1 122
ジェン2 117
ショウナ 116
アーモ1 124
アーモ2 124

最強牝馬は確定したな
781名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 14:10:17.12ID:3caUYNsp0
アローワンス含まない歴代JC牝馬レーティング

ウオッカ 118
ブエナ  120
ジェン1 122
ジェン2 117
ショウナ 116
アーモ1 124
アーモ2 124

最強牝馬は確定したな
782名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 14:11:09.08ID:vuYI9oR+0
ルドルフ以上の堅実さとブライアン以上の破壊力
シービー以上の華を合わせ持った生まれ持っての史上最強馬がディープインパクト


漫画超え
2024/11/23(土) 14:12:20.08ID:iUIfeCcb0
イクイノックスでしょ
2024/11/23(土) 14:25:41.56ID:jZHpTSL20
ID:IMPkhKXZ0
ID:OSwaBYgF0
ID:vuYI9oR+0
誰も味方してくれないね悲しいね
785名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 14:27:00.54ID:opPl4PxA0
後の日本総大将をフルボッコのエルコンドルパサー
ジェンティルドンナを子供扱いしたエピファネイア
レーティング史上最高のイクイノックス
まあこの3頭でしょ
786名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 14:27:02.90ID:nfuWfw4H0
最強になるとも思わけど明日のJCはドウデュースが最後方の直線一気で勝って欲しいわ
787名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 14:36:14.63ID:6fa4OLTQ0
最弱はマーベラスクラウンでいいのか?
2024/11/23(土) 14:57:39.08ID:s7POb4Nh0
http://hukayomi.fc2.net
2024/11/23(土) 15:02:02.24ID:B1CkG6MY0
>>787
マーベラスクラウンの時はレースレベルは普通に高いぞ
95年以降の旧府中のジャパンカップなら、どの年よりもレベル上
790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 16:16:51.33ID:Ljlm+wsj0
>>711
それは関係者の努力の結果であって横綱相撲とか上がり競馬とかは関係無い
お前の主張は完全な詭弁
791名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 16:20:55.98ID:zICSq6Ji0
>>781
それアローワンス含んでるぞ?
流石にアローワンスの意味すら分からんニワカなら黙ってた方が良いんじゃないか?
792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 16:21:21.59ID:UsRO2/w50
>>790
昔の馬と違ってイクイノックスは海外馬なんか相手にもしてないから全然戻ってないだろ頭大丈夫か?
793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 16:24:32.17ID:9icI6wnp0
>>792
それはイクイノックス自身の能力であって横綱相撲だからとか上がり競馬だからという話ではない
794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 16:29:31.64ID:6Whgx0iQ0
上がり勝負や切れ味でもイクイノックスはディープ以上だろ
要は勝ち筋が無いってこと
イクイノックスが勝つ展開ってのは幾らでも出せるがディープ基地は出せないそれが答え
795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 16:32:45.97ID:UsRO2/w50
純粋な3F自慢ならまだしも4F自慢タイプは総じてイクイノックスの下位互換だしな
796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 16:37:27.17ID:UHW7NIcu0
どちらが強い論争をいつまでも続けるのは時間の無駄
同じレースで走ってない以上データで判定するしかなくてそれだと史上最強馬はイクイノックスなんだからもう終わりで良いだろ
個人の好き嫌いで話しても何も意味ない
797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 16:41:58.60ID:JCsoYq+f0
>>794
上がり勝負でディープに勝てるわけないだろ
アホか
798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 16:45:23.96ID:UsRO2/w50
>>797
同じ位置にいた海外馬と0.4秒差の上がりでほぼ平坦な3Fラップ、その結果がドリパス(生涯G1未勝利)を追い抜いて突き放すのにだらだら時間をかけるあの姿なんだけど
799名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 17:08:39.84ID:tmXo30sK0
>>791
含んでねえじゃねえか
そもそも各馬のレーティング知らないんじゃない?
800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 17:12:19.24ID:NT5UisC20
>>782
マンガならその年度で一番レベルの高いレース勝つだろ
ディープなら05有馬と06凱旋門賞
雑魚に前者、強い馬には2戦2敗なんてマンガ見たことない
801名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 17:17:38.52ID:UHW7NIcu0
ディープの位置取りしてたらイクイノックスは32秒台連発なんだけどな
802名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 17:18:40.47ID:UsRO2/w50
アローワンス云々について気になる人はここからどうぞ
https://www.jra.go.jp/datafile/ranking/jyusyo/2009/11.html
↑貼ってるのは2009年、ウオッカが勝ったジャパンカップ
年度の部分を任意の数字に変えれば大体のデータは閲覧できる
まあ競馬板ならわざわざ見直すまでもなく全部分かるってやつのが多いか
803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 17:19:23.02ID:UHW7NIcu0
ディープインパクトのJCは不利もないのにとにかく弱すぎる
こんなのでイクイノックスに上がり勝てるとかよく言うわ
804名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 17:20:48.09ID:EDpIkONU0
ディープインパクトは元最強馬

イクイノックスは最強馬
805名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 17:40:44.12ID:TImiXmbD0
>>799
アローワンス含んでるよ、アローワンスは足す方ではなく引く方だからな
性差で斤量を減らしてる分アローワンスとしてレートを引かれている
例えばアーモンドアイなら素のレートが128でアローワンスで4引かれて124になる
JCでコントを1馬身1/4千切ったにも関わらずコントと同レートの時点でアローワンス分減らされてると分かるよな
お前は各馬のレーティングの前にレーティングがどういうものかすら分かってなさそう
806名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 17:46:48.56ID:NT5UisC20
>>801
イクイは瞬発力が無いから前で競馬してるんだよ
807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 17:48:28.34ID:CBLZ9XO50
>>806
ルメールはJCで体もってかれたらしいぞ
後ろからロケットでもこなきゃ負けないと思ったらしい
808名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 18:01:57.83ID:UsRO2/w50
>>805
https://www.jra.go.jp/keiba/overseas/race/2024arc/rating.html
これ、JRAの記事なんだけどさ
「注記:牝馬は本競走の牝馬のアローワンス3ポンドを加算して順位を決めています」とあるわけよ
お前の理屈通りならブルーストッキング121やマルキーズドゥセヴィニエ120という表記になって注記は「牝馬は本競争の牝馬のアローワンス3ポンドを減算せず順位を決めています」となるはずだよな
逆だったな、終わり
809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 18:07:45.97ID:TImiXmbD0
>>808
違うぞ
それはアローワンスで減らされてる3ポンド分を加算してるという話
逆にお前の主張だとブルーストッキングは素のレートが115でアローワンス3ポンド加算して118という話になる
レーティングの仕組みを知らないだけでなく日本語の読解力も無いのか
810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 18:10:29.79ID:TImiXmbD0
そもそも斤量有利な方にアローワンスでレートを加算するという主張のおかしさに気付かない時点でヤバい
仕組みを分かってたらそれは単なる表記の話であって本質を取り違えたりしないんだよ
811名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 18:10:32.14ID:onddDIsR0
アーモンド1強
2024/11/23(土) 18:21:41.27ID:rK/uikoG0
エルコンドルパサー、アーモンドアイ、イクイノックスのどれかって感じ
同一レース走るわけじゃないからそこから絞るのはなかなか難しい
でもアーモンドアイのレコードのときのパフォはちょっとやばいレベルとは思う
813名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 18:22:10.54ID:UsRO2/w50
有利だから走るレースにおいては加算するんだろう
例えば牡馬の120同士で片方だけ3kg有利なら走る前の評価としては有利側が6ポンド分だけ勝ちやすいってことだ
素のレートとやらが同じなら同斤量で五分の評価になるぞ
814名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 18:30:46.05ID:NT5UisC20
騎手が仕掛けた地点

エルコンドルパサー 残り400m(坂の入り口)
ディープインパクト 残り850m(3角手前)
イクイノックス   残り700m(4角手前)

瞬発力がある馬程仕掛けを遅らせても勝てるのが競馬
815名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 18:32:42.12ID:IaC+CkCa0
アーモンドアイ128を例にすると
斤量2kg有利の状態で128
よってもし牡馬と同じ斤量だったら124だね
ってことになるの?

それとは別に「アローワンス含まず」とかだとどっちのこと言ってるかわかりづらくない?

解釈違いだったらごめんだけど
816名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 18:34:56.53ID:Jzj4fIu20
テイエムオペラオーだろう
817名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 18:36:15.15ID:Jzj4fIu20
>>814
テイエムの競馬見たらそんなのどうでもいい
818名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 18:38:00.51ID:UsRO2/w50
そもそも牝馬アローワンスというのが定量戦における牡馬と牝馬の斤量差なんだからこれなかったら牝馬のパフォが落ちるだけ
アローワンスなしは斤量差なしってこと
819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 18:38:15.49ID:Jzj4fIu20
オペラオーだけドスローヨーイドン何てどうでもいい
820名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 18:57:20.27ID:OR1zJdTU0
スレタイの答えはイクイかアモアイなんだろうけど
エルコンの勝ち方は本命にしてたとはいえビックリしたわ
821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 19:06:30.14ID:JCsoYq+f0
>>798
同じ位置にいたゴミクズスルーセブンより遅かったポンコツが何で上がりについて話してんの?


恥ずかしくないの?
822名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 19:10:56.08ID:pfkQoyrt0
弱い馬は前半頑張って


ディープインパクト様なるとテキトーにやらせといて最後差すだけだから
2024/11/23(土) 19:14:53.62ID:LCX5v8Kg0
オセアニア勢が世界的に見て芝中距離で強かった時代のパワーバランスが理解できない
シャトル種牡馬が流行る前の時代なんでしょう?
824名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 19:19:56.37ID:UHW7NIcu0
>>821
大外で距離ロスしたのに同じ位置ってw
825名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 19:31:49.25ID:UsRO2/w50
>>821
ジャパンカップで雑魚な馬が外回しても大して不利じゃない京都宝塚での7歳馬達相手の内容でイキってるってマジ?
イクイノックスは後ろの早熟3歳三冠牝馬より0.4秒速い上がりを露骨に緩めた余裕のラップで出してジャパンカップ圧勝だけど?
826名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 19:35:14.64ID:6Whgx0iQ0
>>821
お薬ディープより凱旋門の成績上のスルセを雑魚ってよく言えるね
同じレース出てたらスルセにすら負けてたんじゃない?
827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 19:37:06.47ID:NT5UisC20
ジャパンCなんてノーザン忖度レース
非ノーザンが勝てばそれだけで強い
828名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 21:30:45.98ID:nn9EMfkP0
ディープインパクトは馬込みが全くダメだから追い込みしかできないんだよな
凱旋門賞で先行しちゃって何着になったの?
そんなんで最強名乗るのはちょっとね
829名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 21:41:29.45ID:ELhnTYWV0
ホーリックスかな
今見てもレースの迫力が凄い
1800m、2000mの通過が当時の府中レコードより速かったとか
830名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 21:47:27.85ID:Z4IjWGgZ0
>>828
ディープはイクイノックスみたいに末脚しょぼくないから後ろで悠々と構えられるんだよな
強力な先行馬が他にいたら困るのはディープじゃなくて
先行出来なくなる可能性が高くなるイクイの方なんだよ
枠順発表とかスタートにドキドキしてなきゃならん最強馬とかウケる
他馬からすれば圧倒的に不利な競馬スタイルが型だから準備段階で競う必要性がないのはむしろ強み
2024/11/23(土) 21:55:24.04ID:YlhN2rrS0
いやただのポジション取れない駄馬なだけですよねお薬馬
前行ったら勝てないし
832名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 21:55:43.62ID:UsRO2/w50
ジャパンカップのディープ見たら末脚しょぼすぎなんだが
833名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 21:58:12.78ID:SQAcE7TH0
オグリキャップに勝ったホーリックスだろ
834名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 22:03:43.39ID:UsRO2/w50
>>833
オサイチジョージが宝塚最強か?
秋天はタマモクロスか?
スーパークリークか?
ヤエノムテキか?
負けすぎなんだよ、オグリ自体が
835名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 22:07:25.16ID:EDpIkONU0
タイムならアーモンドアイ
着差ならタップダンスシチー
レーティングならイクイノックス
印象度ならホーリックス
836名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 22:21:25.51ID:Z4IjWGgZ0
イクイノックス基地って「前行けるんだ!」って自慢ばっかしてて可愛いよな 笑


ディープなんて

先行しても差しても捲っても追い込んでも
中山でも京都でも阪神でも東京でも
パンパンの良馬場でも雨降ってても道悪でも


ぶっちぎりまくりで圧勝してるのに 笑
2024/11/23(土) 22:25:30.81ID:YlhN2rrS0
>>836
君5ちゃんなんかやってないで早く医者行った方が良いと思うよ
838名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 22:27:32.23ID:Z4IjWGgZ0
超必殺技出すぞ!

うおおおおお!!!!!!





「先行!!!」




おもろすぎ 笑
839名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 22:33:01.84ID:UsRO2/w50
道中サボったディープの末脚よりも道中から前にいたイクイノックスの末脚の方が速いんですわ
絶対値だけじゃなくて同じレースで走った馬との比較でも
末脚を脳死で上がり3F合計ラップと変換して中身を見ないような人向けに説明すると、他の馬と同じく11秒台しか出せずに3Fだらだら走ったのがディープインパクトで、1頭だけ当然のように10秒台を出してあっという間にちぎり捨ててから余裕すぎて緩めたのがイクイノックスということ
840名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 22:35:19.44ID:Z4IjWGgZ0
直前のレースでイクイより速い上がりバンバン出てた条件だったのがウケる 笑


ディープなら余裕で出しちゃう〜 笑
841名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 22:37:49.90ID:UsRO2/w50
で、一緒に走った馬とのラップ比較内容比較は?
ディープ基地逃亡で終了か?
842名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 22:39:00.62ID:Z4IjWGgZ0
ディープは一緒に走った馬より遅く上がらないよ?


ジオグリフとかスルーセブンより遅いゴミみたいに
843名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 22:44:13.69ID:UsRO2/w50
>>839自体に対する反論はまだか
他のやつでもいいぞ、競馬板でもまだそれなりにディープ基地いるんだろ
2024/11/23(土) 22:44:30.03ID:EgQ6OOkD0
【悲報】netkeibaの有名なディープ基地ADHDさん、Twitter垢バレ

ADHD
https://user.sp.netkeiba.com/user/prof.html?id=18038685

シーくん@競馬呟き垢
https://x.com/seabiscuit926?s=21
845名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 22:49:00.49ID:Z4IjWGgZ0
>>843

ディープは一緒に走った馬より遅く上がらないよ?


ジオグリフとかスルーセブンより遅いゴミみたいに
846名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 22:53:37.52ID:22nEAK1D0
アーモンドアイの何十馬身後ろの争いやめろやw
2024/11/23(土) 22:54:56.22ID:EgQ6OOkD0
ドープ基地botになってて草
848名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 22:56:25.76ID:UsRO2/w50
道中後方な追い込みにも関わらず、走った相手に対する末脚の差がジャパンカップでイクイノックスほどじゃない
足、遅いな
ドリパス追い抜くのにあれだけ時間かかってたのは不調だっただけとでも言い訳しとけよディープが好きなら
849名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 23:11:08.88ID:EDpIkONU0
>>845
フランスで差されてますよ

しかも2頭

ごめん失格やからノーカンやったな
850名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 23:12:51.65ID:UECOI+b50
>>806
それはドープだろ
851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 23:27:08.07ID:Z4IjWGgZ0
>>849
ジオグリフとドウデュースにぶち抜かれて大恥晒してるのに

出してももらえなかった世界最高峰のレースの話すんなよ 笑
852名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 23:31:40.56ID:UsRO2/w50
こいつマジでジャパンカップでの鈍足っぷりには何の言い訳もできないんだな
無能すぎんか?
さすがにもうちょい頭の回るディープ基地もまだいるだろ
853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 23:36:51.14ID:NtmwNte/0
ディープなんかイプラありきじゃん
薬ありならイクイノックス最強で問題ない

薬なしディープがイクイノに勝てるビジョンが思い浮かばない
854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 23:41:49.04ID:UsRO2/w50
>>853
薬のお陰と言い出すこと実際のパフォならディープの方が上かのように思わせる策略に見える
薬に関係なく普通にイクイノックスが能力もパフォも上位互換なのにな
855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 23:41:54.12ID:EDpIkONU0
>>851
ドウデュースに差された事実は無いぞ

ディープインパクトが世界最高峰のレースで禁止薬物による失格になったのは事実だが
856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 23:50:43.23ID:Z4IjWGgZ0
>>852

直前のレースで32秒台からイクイより速い上がりバンバン出てる条件の事には触れないんだな 笑


やっぱりディープが世界レコードで1番前にいてもその日最速レベルの上がり使っちゃう化け物だって事に怯えてる? 笑


イクイみたいなゴミと違っていつもそうだからごめんね 笑
857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 23:51:51.12ID:Z4IjWGgZ0
>>855
ドウデュースの方が外回してたな 笑


大外を言い訳にしてたのにドウデュースの方が外から来ててねじ伏せられててウケる 笑




ディープが末脚教えたろか? 笑
858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/23(土) 23:55:14.18ID:UsRO2/w50
別レースがー別レースがー別レースがー
関係ないところで言い訳しまくったところで、道中サボったディープの末脚よりも道中から前にいたイクイノックスの末脚の方が速いんですわ
絶対値だけじゃなくて同じレースで走った馬との比較でも
末脚を脳死で上がり3F合計ラップと変換して中身を見ないような人向けに説明すると、他の馬と同じく11秒台しか出せずに3Fだらだら走ったのがディープインパクトで、1頭だけ当然のように10秒台を出してあっという間にちぎり捨ててから余裕すぎて緩めたのがイクイノックスということ
ドリパスを追い抜くのにアホほど時間かけてる姿と一瞬で差のある先頭に立って流してる姿を見比べれば誰でも分かる程度のことだな
859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/24(日) 00:00:56.45ID:vyXTW8IN0
何で言い訳なんかする必要があるんだ? 笑


同じレースで走ってる馬より上がり遅いのなんて普通のイクイくん相手に 笑
860名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/24(日) 00:04:30.42ID:fi0kQJaT0
史上最強というわけではないけれども
第2回JCでジョンヘンリーもオールアロングもエイプリルランも負けて
微妙な位置づけのハーフアイストが勝ってしまって
ジャパンカップってなんなの・・・って空気になった時に
ハーフアイストの鞍上のマクベス騎手が
今世界で1番強い馬だって言ってくれたのには感動した
861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/24(日) 00:04:54.07ID:KzB9FZwu0
IFHA「イクイノックス」
JRA「イクイノックス」
終了
2024/11/24(日) 00:52:54.01ID:8jbdQIqD0
薬物中毒患者「ディープインパクト」
863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/24(日) 01:30:51.33ID:X3Jr0vn/0
一番感動するのは2001年のオペラオー
864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/24(日) 02:18:02.56ID:SJCEtbpo0
凱旋門賞国辱駄馬ディープイプラクト
2024/11/24(日) 02:53:41.43ID:gK6wvdMt0
アーモンドアイとかイクイノックスとかって日本人騎手乗っけてたら追い込み馬のままで溜め殺し連発されてたんだろうかw
866名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/24(日) 03:24:18.60ID:nXw6AR7H0
ドープもイクイも目糞鼻糞
2024/11/24(日) 04:45:29.64ID:4isngsSE0
なんか胸騒ぎがして起きた
明日全ての答えが出る気がする
史上最強ドウドゥース
歴代最強オーギュストロダン
【…頂上対決】
過去がどうでもよくなるようなマッチレースが見れるはず
868名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/24(日) 04:58:51.97ID:NxlHhUbb0
1989年のホ―リックスが勝った時の東京コースは芝が殆ど無い。
2024/11/24(日) 05:39:26.72ID:K/C0YyNP0
武騎乗のハーツの血が覚醒したドウデュースにジャスティンパレスやその他G1馬に加えて海外の有力馬も揃って昨年よりハイレベルだから楽しみだな
870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/24(日) 06:47:23.40ID:mMTzCCFj0
リンカーン
4歳の春天13着(1番人気)
5歳の春天6着(1番人気)
6歳の春天2着(2番人気)←ディープと戦った時

ドリームパスポート
3歳のジャパンカップ2着(5番人気)←ディープと戦った時
4歳のジャパンカップ14着(6番人気)

ウィジャボード
4歳のジャパンカップ5着(5番人気)
5歳のジャパンカップ3着(3番人気)←ディープと戦った時

ポップロック
5歳の有馬記念2着(6番人気)←ディープと戦った時
6歳の有馬記念5着(2番人気)

バランスオブゲーム
4歳の宝塚記念11着(11番人気)
7歳の宝塚記念3着(9番人気)←ディープと戦った時
871名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/24(日) 07:41:25.28ID:znlfZl2K0
>>823
オセアニアがシャトル前は中長距離重視してたってのが懐古の大嘘の一つだから理解できなくて当り前
スターキングダムやサートリストラムの時代から短距離重視で2歳短距離で種牡馬選定して他は去勢されてたからジャパンカップに来るのもセン馬ばっかだった
ローカル血統だらけのところに北半球の大手生産者の超一流血統が入ってきてレベルが下がるわけない
デインヒルはオーストラリアの既存の競馬文化や血統に合ってたってだけだし中長距離でも強いからな
2024/11/24(日) 08:30:30.39ID:po4gD8Dq0
>>871
それはお前の妄想でしかない(笑)
中長距離がメインだったのは事実で
アメリカと同じで大幅に生産頭数減らした90年代中頃から一気にレベル落ちた
873名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/24(日) 08:52:01.43ID:znlfZl2K0
>>872
デインヒルが来てからセン馬文化が広まったの?
血統レベルより生産頭数が大事ならなんで500頭程度のサンデーマル外がその他大勢の数千頭を圧倒出来たの?
874名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/24(日) 09:05:11.98ID:L3Y2lqQA0
エピファネイア
2024/11/24(日) 10:32:36.14ID:4isngsSE0
眠れない…
伝説の日になる気がしてならない
876名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/24(日) 10:59:21.79ID:2VX0/YjO0
>>366
南井騎手引退時にサラブレで強くも速くもねー言われてる超絶糞駄馬で妄想垂れ流しwwwwwww
2024/11/24(日) 11:01:34.44ID:Nx2x9Ukz0
ホーリックスの印象強い
878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/24(日) 11:50:25.14ID:vWyv3PdD0
ホーリックスだな
879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/24(日) 11:54:59.55ID:YCTQjver0
武豊「ディープとスペは一緒くらい」

ルメール「イクイとアーモンドは互角」
880名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/24(日) 13:10:39.75ID:nXw6AR7H0
>>876
オグリはNo.1過大評価の超絶糞駄馬
881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/24(日) 13:23:36.43ID:20PSDW3K0
地方のマイラーにクビ差勝ち?で最強とかありえねーだろwwwww
ホーリックスって言ってるやつ絶対馬鹿だよな
2着がオグリじゃなくても同じこと言うのかって思うわ
882名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/24(日) 13:37:18.67ID:KzB9FZwu0
オグリキャップが古馬王道でちゃんと無双してるならまだ辛うじて一考の余地がなくもないけど、2000m以上の大レースで勝率2割だからな
マイル含めても1/3でしかない
中央来てからのローテでおかしなとこなんてマイルCS出走くらい
善戦自慢を勘違いして持ち上げすぎ
2024/11/24(日) 13:49:12.51ID:y9bloHDd0
>>164
秋2戦目のエルコンドルと3戦目のスペシャル
884名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/24(日) 14:07:03.02ID:SJCEtbpo0
普通にイクイノックスだな
他は逆張りしてるだけ
885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/11/24(日) 16:07:50.04ID:FGZ+fP+b0
欧州で惨敗した3頭がJCでは凱旋門馬に完勝してる馬に圧勝
そういうことだよ
2024/11/24(日) 20:46:59.42ID:SaVZRAoq0
>>873
サンデーマル外が伸びたのは、バブル崩壊後の馬主の懐事情とJRAが2歳3歳優遇プログラムにシフトしたのがマッチしたから
早期回収しやすい血統が一気にトレンド化したから
2024/11/24(日) 20:48:13.07ID:SaVZRAoq0
>>882
今と違って単に全体レベルが極めて高かったの時代ってだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況