東京の直線が短すぎた
ラストも減速せず1番脚を維持してた
これがノーザンダンサー系の強さ
やはり長い直線に向いた血統だ
探検
東京の直線が600Mならシンエンペラーが勝ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 21:28:06.67ID:y7jcpRou02名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 21:28:57.50ID:y7jcpRou0 凱旋門賞の直線ならシンエンペラーが勝つ
3名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 21:30:19.83ID:y7jcpRou0 ノーザンダンサー系は直線が長いほど強い
東京の直線が600mや700mならシンエンペラーが勝ってた
東京の直線が600mや700mならシンエンペラーが勝ってた
4名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 21:30:32.68ID:nXw6AR7H0 国内でも海外でも勝ちきれない善戦マン
こういう中途半端な馬が一番嫌いなんだよな
こういう中途半端な馬が一番嫌いなんだよな
2024/11/24(日) 21:30:35.66ID:EVUMKBXN0
無意味
6名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 21:31:27.39ID:KzB9FZwu0 じゃあ千直だけ走ってろ
7名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 21:31:46.69ID:Ns1tVQXZ0 阿呆なの?直線600なら相応の乗り方するだろ
8名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 21:31:49.10ID:d4ocPrUa0 600mだったら武が四コーナー大外回さず距離ロス防げるから差は広がる
2024/11/24(日) 21:32:36.52ID:aKzoo9FA0
これがゴール板を動かすってやつか
10名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 21:32:51.41ID:Nvy2/Xxy0 今日は何mだったんですか?
11名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 21:33:10.92ID:y7jcpRou0 坂で加速するドウデュース
平坦で加速するシンエンペラー
ヘイルトゥリーズン系は坂で抜け出すが長い直線に弱い
逆にシンエンペラーは坂で苦戦し平坦で巻き返す
平坦で加速するシンエンペラー
ヘイルトゥリーズン系は坂で抜け出すが長い直線に弱い
逆にシンエンペラーは坂で苦戦し平坦で巻き返す
12名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 21:34:53.99ID:FgKWjrNL0 なら理論はもういいって
奈良にお帰り
奈良にお帰り
13名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 21:35:53.74ID:ggmx8U9t014名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 21:36:32.94ID:y7jcpRou0 なぜ凱旋門賞でノーザンダンサー系が強いか?
ロンシャンの直線が平坦で長いからだ
フォルスストレートを入れると750m近くある
最高時速が高く減速しにくいのが強みだ
ロンシャンの直線が平坦で長いからだ
フォルスストレートを入れると750m近くある
最高時速が高く減速しにくいのが強みだ
15名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 21:37:04.52ID:vD9/AwJY0 シンエンペラーでドウデュースと肉薄ということはダノンデサイルなら確勝だったということか
16名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 21:39:13.13ID:VZE82EMM0 ジャスティン当たりに差されるのでは?
17名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 21:39:27.32ID:Cqq8WawT0 脚を使った区間が先か後かの問題
上がり600mをトップスピード維持できる馬はいない
上がり600mをトップスピード維持できる馬はいない
2024/11/24(日) 21:40:12.60ID:hiHxibU30
距離伸ばすより外にもう少し外に出して芝の良いとこ走ってたら勝ち馬に迫ってたんじゃないかな?
19名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 21:40:19.41ID:y7jcpRou0 シンエンペラーに東京の直線は短い
東京優駿も直線が700mなら勝ってた
東京優駿も直線が700mなら勝ってた
20名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 21:40:58.21ID:dNPt2Clo0 ドウデュースは抜け出すとソラ使うって何度言ったらわかるんだ
21名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 21:41:25.39ID:Jqr5guyG0 現代のステゴみたいなもんやろ
22名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 21:42:21.41ID:y7jcpRou023名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 21:44:23.42ID:y7jcpRou02024/11/24(日) 21:44:45.14ID:l7U8y0dZ0
ダノンデサイル出るならここだっただろうな右回りの有馬じゃ無理だろ
京成杯も菊もあれで有馬勝てるとは思えん
京成杯も菊もあれで有馬勝てるとは思えん
25名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 21:46:16.06ID:y7jcpRou0 サンデー系が強いのは中山
お前らは基本的な事を知らない
直線が長くなるほどヘイルトゥリーズン系は弱い
お前らは基本的な事を知らない
直線が長くなるほどヘイルトゥリーズン系は弱い
2024/11/24(日) 21:46:48.56ID:txR78MJU0
もっと早く仕掛けたら良かったじゃん
2024/11/24(日) 21:47:48.44ID:7TYFeznQ0
28名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 21:50:46.77ID:2QyBso3F0 >>24
結果論だけど典弘が乗っててこのドスローだったら菊花賞の二の舞だったと思うよ
結果論だけど典弘が乗っててこのドスローだったら菊花賞の二の舞だったと思うよ
2024/11/24(日) 21:50:47.07ID:cEF3MCEB0
ダノンデサイルさえいてくれたらなあ
2024/11/24(日) 21:51:22.20ID:cZ46Z9jz0
坂井がさっさと伸びない内から出してたら勝ってたよ
31名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 21:54:59.11ID:6IUx8AKC032名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 21:57:47.02ID:TuEsiOmm0 外回ったドウデュースと同じに見えるなら競馬はやめた方がいい
33名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 22:00:07.13ID:y7jcpRou0 シンエンペラーは番手で競馬した方が良い
34名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 22:01:59.62ID:Vz/xtiTv0 たらればの中でも相当キチガイな部類だな。新潟でJCやれば勝てたって言うレベル。こんなスレたてて恥ずかしくないのかね。
35名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 22:03:20.93ID:y7jcpRou0 速い脚が使えないとか言ってたやつの見る目のなさ
36名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 22:07:40.10ID:y7jcpRou0 >>34
スレタイのタラレバを額面通りに捉えるやつはセンスがない
このスレの主旨はシンエンペラーの能力を分析するためのものであり考察を深めるためのスレ
凱旋門賞と東京コースの相性や
ノーザンダンサー系とヘイルトゥリーズン系の違い
を俺が解説してやってるのである
スレタイのタラレバを額面通りに捉えるやつはセンスがない
このスレの主旨はシンエンペラーの能力を分析するためのものであり考察を深めるためのスレ
凱旋門賞と東京コースの相性や
ノーザンダンサー系とヘイルトゥリーズン系の違い
を俺が解説してやってるのである
37名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 22:09:20.35ID:Vz/xtiTv0 >>36
妄想に過ぎないでしょ。どーせ酒飲んで酔っ払って書いてるんだから早く寝なよ。いい歳して恥ずかしいよ。人間として。
妄想に過ぎないでしょ。どーせ酒飲んで酔っ払って書いてるんだから早く寝なよ。いい歳して恥ずかしいよ。人間として。
38名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 22:10:18.33ID:y7jcpRou0 前からずっと言ってるように
凱旋門賞に最もリンクするのは東京コース
凱旋門賞血統は東京巧者が多い
トニービンやキングズベストやシユーニの産駒は
東京コースに強いのである
凱旋門賞に最もリンクするのは東京コース
凱旋門賞血統は東京巧者が多い
トニービンやキングズベストやシユーニの産駒は
東京コースに強いのである
2024/11/24(日) 22:10:58.25ID:2BY87o5i0
で
40名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 22:11:25.94ID:Vz/xtiTv0 >>38
で、さらに東京コースを直線600にしたい、と。
で、さらに東京コースを直線600にしたい、と。
41名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 22:11:45.30ID:d4ocPrUa0 >>23
血統についてはわからんが今回の結果で600m持たないは無理があるわ。府中の坂が無かったらとか京都外回りの下りを利用して加速力の差が縮められたらという設定にしたほうが逆転チャンスあると思う
血統についてはわからんが今回の結果で600m持たないは無理があるわ。府中の坂が無かったらとか京都外回りの下りを利用して加速力の差が縮められたらという設定にしたほうが逆転チャンスあると思う
2024/11/24(日) 22:12:26.72ID:auJw3lc50
直線が6000mならチェルヴィニアが勝ってたよ
43名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 22:14:30.91ID:Vz/xtiTv0 こんなわがままな書き込みする奴おるんだな。もはやその馬の1番得意な競馬場を作れば勝てるとか言ってるに近いわな。
44名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 22:14:55.38ID:At/emAro045名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 22:18:42.43ID:y7jcpRou0 トニービン産駒はなぜあれほどに東京に強いのか?
この答えは堅良の良馬場で古馬の斤量を背負って凱旋門賞を勝ったから
これはトニービンまで遡らないといない偉業
平坦なロンシャン堅良の馬場はとにかくスピードレースになる
重い斤量を背負うのはとてつもなく不利
それで勝ったトニービンは突出した存在である
東京のようなスピード勝負になる長い直線で滅法強くなるのは当必然なのである
この答えは堅良の良馬場で古馬の斤量を背負って凱旋門賞を勝ったから
これはトニービンまで遡らないといない偉業
平坦なロンシャン堅良の馬場はとにかくスピードレースになる
重い斤量を背負うのはとてつもなく不利
それで勝ったトニービンは突出した存在である
東京のようなスピード勝負になる長い直線で滅法強くなるのは当必然なのである
46名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 22:20:31.23ID:tfBbEuJ80 交わせないんだから無意味である
なぜ勝てなかったのか?
それはノーザンダンサー系が鈍足だから
ノーザンダンサー持続的にスピードを使えても一瞬の速さがない
だからサンデーサイレンスの一瞬の速さによって日本の主力は弾き出された
ノーザンダンサーは欧州で通じない今やカビが生えた鈍足系統なのである
なぜ勝てなかったのか?
それはノーザンダンサー系が鈍足だから
ノーザンダンサー持続的にスピードを使えても一瞬の速さがない
だからサンデーサイレンスの一瞬の速さによって日本の主力は弾き出された
ノーザンダンサーは欧州で通じない今やカビが生えた鈍足系統なのである
2024/11/24(日) 22:22:18.42ID:L3zMYY030
ダビスタから始めたのか60年も前の馬で傾向語られてもなあ
日本競馬ならシンザン走ってた頃でしょ
日本競馬ならシンザン走ってた頃でしょ
48名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 22:25:13.40ID:Brrlj+9P0 勝ってから言えwww
49名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 22:26:03.01ID:y7jcpRou0 >>41
例えばサンデー系ステイゴールドの血統
ステイゴールド産駒は長い直線に弱い
サンデー系の中でも小回り適性が高い
この血統は東京コースが弱いのに有名である
それはオルフェーヴルを見てもはっきり特徴が出ている
凱旋門賞の直線で最後失速したのはこの血統の弱さが出た
ジャパンCでジェンティルドンナに負けたのも長い東京コースではポテンシャルが落ちるからだ
血統とは驚くほど忠実である
例えばサンデー系ステイゴールドの血統
ステイゴールド産駒は長い直線に弱い
サンデー系の中でも小回り適性が高い
この血統は東京コースが弱いのに有名である
それはオルフェーヴルを見てもはっきり特徴が出ている
凱旋門賞の直線で最後失速したのはこの血統の弱さが出た
ジャパンCでジェンティルドンナに負けたのも長い東京コースではポテンシャルが落ちるからだ
血統とは驚くほど忠実である
50名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 22:28:40.77ID:mj/xllIF0 武は有馬記念のスパート位置を逆算して仕掛けたんだよ
直線600mならタイミングずらすだろ
頭使えよ?
直線600mならタイミングずらすだろ
頭使えよ?
51名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 22:29:46.57ID:y7jcpRou0 >>42
長すぎやろ
長すぎやろ
52名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 22:30:38.31ID:y7jcpRou053名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 22:31:13.82ID:WWnhTybb0 シンエンペラーの決め手が一番ではないだろ
超スロー前残りで前3頭ぐらいが最後凄い脚使ったに過ぎない
超スロー前残りで前3頭ぐらいが最後凄い脚使ったに過ぎない
54名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 22:32:24.24ID:Vz/xtiTv0 >>51
馬鹿にされてるんだよ。気づきなよ。
馬鹿にされてるんだよ。気づきなよ。
55名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 22:33:22.31ID:0/Y24I3N0 東京の直線が600ならドウデュースダービー馬なれてないだろ
56名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 22:33:27.95ID:y7jcpRou0 >>54
いやそんなマジレスされても
いやそんなマジレスされても
57名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 22:36:59.92ID:WWnhTybb0 >>49
違うな凱旋門賞帰りな上に3歳牝馬で斤量差ありで岩田のラフプレー体当たりくらい馬が怯んでしまっただけオルフェーヴルが本領発揮したらジェンテル程度なんか相手にならんだろ
騎手が三流の池添ってのもあるしな
オルフェーヴルが最高の状態だったら府中だろうがジェンテルなんかぶっちぎり圧勝するよ
違うな凱旋門賞帰りな上に3歳牝馬で斤量差ありで岩田のラフプレー体当たりくらい馬が怯んでしまっただけオルフェーヴルが本領発揮したらジェンテル程度なんか相手にならんだろ
騎手が三流の池添ってのもあるしな
オルフェーヴルが最高の状態だったら府中だろうがジェンテルなんかぶっちぎり圧勝するよ
58名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 22:42:59.92ID:y7jcpRou0 >>57
違う違うお前は全くわかってないしセンスがない
ステイゴールド産駒は東京に弱い
ゴールドシップやドリームジャーニーもそう
だから有馬記念や宝塚記念みたいな小回りに強い
オルフェーヴル産駒も小回りでしかG1勝ちがない
ラッキーライラックやエポカドーロ
内回りの京都とか阪神とか中山の小回り強いが東京に弱い
これが血統の本質だ
違う違うお前は全くわかってないしセンスがない
ステイゴールド産駒は東京に弱い
ゴールドシップやドリームジャーニーもそう
だから有馬記念や宝塚記念みたいな小回りに強い
オルフェーヴル産駒も小回りでしかG1勝ちがない
ラッキーライラックやエポカドーロ
内回りの京都とか阪神とか中山の小回り強いが東京に弱い
これが血統の本質だ
59レンレン ◆URISEN/YVU
2024/11/24(日) 22:44:00.77ID:UiGLMny70 もう少し早く併せる形になってれば違ったかかもしれないけど
60名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 22:46:53.37ID:y7jcpRou0 まずお前らはサンデーサイレンス産駒のデータを知らない
サンデーサイレンス産駒が主場で1番強かったのはどこかを知らない
サンデーサイレンス産駒が主場で1番強かったのはどこかを知らない
61名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 22:58:36.40ID:Vz/xtiTv0 >>58
ラッキーライラックは京都2200のエリザベス女王杯勝ってますが?素人?
ラッキーライラックは京都2200のエリザベス女王杯勝ってますが?素人?
62名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 23:02:26.49ID:y7jcpRou0 >>61
東京では勝ったことないから
東京では勝ったことないから
2024/11/24(日) 23:10:02.48ID:/tEuQjcF0
シンエンペラーは展開恵まれすぎ
64名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 23:16:27.94ID:RokIoaXf0 展開は恵まれたが坂井のアホがクソ遅仕掛けだったから恵まれた位置差を全く活かせなかった
65名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 23:19:28.50ID:zWvv030H0 >>63
鈍足だしああするしかない上に勝ちもしないな
鈍足だしああするしかない上に勝ちもしないな
2024/11/24(日) 23:32:10.66ID:iw02kD2l0
遅くなったらなったで、結局切れ負けするかと思ったら、思いのほか頑張ったな
67名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 23:34:21.41ID:ghQ6VzrT02024/11/24(日) 23:40:23.38ID:o6gxtnZY0
展開作る側なったらそら自分の都合のいい展開にするだろ
2024/11/24(日) 23:44:15.05ID:ZISrREsD0
>>63
斤量も恵まれてたし今日が最後のチャンスだったかもしれん
斤量も恵まれてたし今日が最後のチャンスだったかもしれん
70名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/24(日) 23:46:15.59ID:y7jcpRou071名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 00:06:27.02ID:eFhVUmH/0 脚遅かったな外国馬
十分に溜められてる展開だったのに
もはや欧州競馬に学ぶものなんてないな
十分に溜められてる展開だったのに
もはや欧州競馬に学ぶものなんてないな
72名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 00:09:39.91ID:ujzgF0HY0 直線がフラットになってからはシンエンペラーがぐんぐん加速してるな
やはり平坦スピード型や
やはり平坦スピード型や
2024/11/25(月) 00:29:48.60ID:ULB+X9SN0
最後足緩めてるから無理だよ
74名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 00:30:05.91ID:/Ik7OcKT0 >>11
坂路でも加速するぞラスト50mぐらいから
坂路でも加速するぞラスト50mぐらいから
75名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 00:48:22.21ID:BpmxNXuk0 天皇賞のタスティーみたいなもんだろ
ドゥレッツアもシンエンペラーも次のレース勝てんよ。G2でもG1でも
ドゥレッツアもシンエンペラーも次のレース勝てんよ。G2でもG1でも
2024/11/25(月) 01:07:17.20ID:wq/l2ie/0
チャリンがジャパンカップに出た方が面白かったな
あの馬は掛からないし
あの馬は掛からないし
77名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 02:24:30.67ID:D+JdG9pA0 結局のところ日本においてノーザンダンサーがヘイルトゥリーズン系サンデーサイレンスより繁栄出来なかったのがよくわかる結果だった
ノーザンダンサーはスピードに対する耐久値が高いだけで最高速に優れるわけではないんだよ
タスティエーラが勝ったダービーにしてもそう
本質は早め抜け出しが向いており差し競馬に向いた一瞬のスピードはない
ノーザンダンサーはスピードに対する耐久値が高いだけで最高速に優れるわけではないんだよ
タスティエーラが勝ったダービーにしてもそう
本質は早め抜け出しが向いており差し競馬に向いた一瞬のスピードはない
78名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 02:37:03.75ID:lHUfgh42079名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 02:54:32.30ID:62lx0vSp0 >>1
そこまでは言わないけど健闘したよね
そこまでは言わないけど健闘したよね
80名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 02:59:05.43ID:u9mDjdIV0 来年上がり目があるとは到底思えない
2024/11/25(月) 03:08:07.06ID:i1w6iGEZ0
最後芝の綺麗な外に出したら一気に伸びた
全員が避けてる内の酷いところ走って相当損した
もっと早くドゥレッツァの外に出せるタイミングもあったのにね
全員が避けてる内の酷いところ走って相当損した
もっと早くドゥレッツァの外に出せるタイミングもあったのにね
2024/11/25(月) 03:13:10.50ID:bwnRBX1L0
100切った辺りで坂井がやっと気づくの草生えた
83名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 03:17:52.39ID:WrITz+HQ0 最初から決まってたんでしょドウデュースが負けちゃうからドウデュースより前の馬が先に仕掛けてはいけないって
2024/11/25(月) 03:51:35.12ID:1WrnqTSj0
85名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 09:21:14.16ID:uiS7WiTH0 最後シンエンペラーが差を縮めてる
直線が足りていない
直線が足りていない
2024/11/25(月) 09:28:24.36ID:Yt6q8Ew90
しょーもない事言ってないで早く2歳重賞以外ちゃんと勝てと…
ベルーガさんみたいに善戦マンで終わるぞ
ベルーガさんみたいに善戦マンで終わるぞ
87名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 09:41:07.98ID:N0gAkSKh0 シュネルマイスターも直線が足りて無かった
首高の脚高い走法でラストスパート鬼強い
父キングマンのノーザンダンサー系
父シユーニのノーザンダンサー系
やはり長い直線に強い
首高の脚高い走法でラストスパート鬼強い
父キングマンのノーザンダンサー系
父シユーニのノーザンダンサー系
やはり長い直線に強い
2024/11/25(月) 09:43:30.92ID:2FiaDX3r0
騎手はゴールから逆算して仕掛けることも知らないのかよw
2024/11/25(月) 09:48:54.06ID:d/nalrKA0
戸崎さんが乗っていたらシンエンペラー勝っていたと言う方が説得力がある
戸崎さんは直線勝負で差して届かず3着って感じ
捲りはしねーだろうな
戸崎さんは直線勝負で差して届かず3着って感じ
捲りはしねーだろうな
90名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 09:50:18.55ID:N0gAkSKh091名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 12:34:46.74ID:mEFHkQPL0 シンエンペラーはギアチェンジは遅いがラストのスプリント勝負(加速)には滅法強い
これはシュネルマイスターも同じ
ノーザンダンサー系スピード型の真価はこのスプリント力
これはシュネルマイスターも同じ
ノーザンダンサー系スピード型の真価はこのスプリント力
2024/11/25(月) 12:41:18.91ID:wKfPcjlg0
>>89
逆に戸崎なら2着もなかったかもしれんな
逆に戸崎なら2着もなかったかもしれんな
93名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 15:22:22.96ID:mEFHkQPL0 来年ならシンエンペラー勝つ可能性高い
2024/11/25(月) 16:52:49.49ID:e2xCU4Hx0
無理だよ
武豊は先頭たったところで内確認して
ゴール前勝確したところで無理させないように緩めてるから
それで少し詰まっただけ
もう少し距離あっても差は縮まるどころか広がった
武豊は先頭たったところで内確認して
ゴール前勝確したところで無理させないように緩めてるから
それで少し詰まっただけ
もう少し距離あっても差は縮まるどころか広がった
95名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 17:20:51.74ID:riJ2W7n60 それはない
ドウデュースは最後減速率高いから
直線が長くなるとサンデー系は脆い
ドウデュースは最後減速率高いから
直線が長くなるとサンデー系は脆い
2024/11/25(月) 17:30:18.15ID:/dApiErK0
97名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 17:45:15.32ID:mEFHkQPL0 緩めるとかそんな話じゃない
馬の個性(血統)として直線でのラスト1fの減速率が高い
ドウデュースは最後かなりスピード落ちる
馬の個性(血統)として直線でのラスト1fの減速率が高い
ドウデュースは最後かなりスピード落ちる
98名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 17:48:12.10ID:B7j1kPTZ0 ダービーもモタモタから最後にキタ感じだし
坂ダメなんしゃじゃないの?
府中程度でも
坂ダメなんしゃじゃないの?
府中程度でも
99名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 18:00:23.67ID:Yt6q8Ew90 現役三大善戦マン
プログノーシス
ダノンベルーガ
シンエンペラー ←NEW
ん!? どの馬にも共通の人物が関わっているな
プログノーシス
ダノンベルーガ
シンエンペラー ←NEW
ん!? どの馬にも共通の人物が関わっているな
100名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 18:15:37.98ID:xCZRCq0N0101名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 20:04:12.86ID:/Qgp4pQq0102名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 20:10:17.30ID:1i+xXZrj0 バカの妄想そんなこといいだしたら競馬と言う競技自体成立しない
103名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 20:19:17.20ID:CUATvhSc0 主な勝ち鞍が2歳G3だけの馬が強い、ねえ
昨日はよく頑張ったとは思うけどさ
昨日はよく頑張ったとは思うけどさ
104名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 20:30:17.37ID:RHg3TxOy0 おれさぁマジでシンエがハナきるだろうなって予想してたんよ
で鞍上的にドゥレッツァはハナ取りにいかないにしろ
前残りのアドバンテージは絶対取りにいくって予想もできてた
でもシンエが残るってのは血統的にまったく考えてなかった
でもシンエみたいなのがJCで馬券絡むなんてこの先ほぼないし間違ってないよな?
ドゥレッツァはめっちゃ自信あったから外れたショックがでかすぎるんよね
で鞍上的にドゥレッツァはハナ取りにいかないにしろ
前残りのアドバンテージは絶対取りにいくって予想もできてた
でもシンエが残るってのは血統的にまったく考えてなかった
でもシンエみたいなのがJCで馬券絡むなんてこの先ほぼないし間違ってないよな?
ドゥレッツァはめっちゃ自信あったから外れたショックがでかすぎるんよね
105名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 20:45:20.03ID:Xm2aX+7s0 これからも主な勝ち鞍G3のみってなめられて欲しい
106名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 22:05:55.75ID:twn9TBTo0 まあハマっただけだわ
違うっていうなら次走買って見ろ
前に行けば的にされ、後ろから行けば届かないの繰り返し
違うっていうなら次走買って見ろ
前に行けば的にされ、後ろから行けば届かないの繰り返し
107名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/25(月) 22:09:34.57ID:16ZSFHXW0 Cデム乗せてりゃ早仕掛けからの圧勝もあったんじゃない?
坂井はいつも仕掛けが遅くて脚余してるように見えるわ
坂井はいつも仕掛けが遅くて脚余してるように見えるわ
108名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/26(火) 03:35:37.85ID:xKmsFWzZ0 なんで騎手が坂井やねん
2024/11/26(火) 08:18:23.80ID:Nqx3Wk3g0
それはないな
ジャパンカップも着差は縮められなかったし、
寧ろドウデュースがまだ伸びる勢いだった
ジャパンカップも着差は縮められなかったし、
寧ろドウデュースがまだ伸びる勢いだった
2024/11/26(火) 12:30:52.85ID:wqVBhr1S0
ドウデュースは脚がいっぱいいっぱいだったろ。
あれ以上距離があれば更に失速してた。
あれ以上距離があれば更に失速してた。
2024/11/26(火) 14:13:38.62ID:Ibo1KgtU0
>>110
最後、武豊は内の2頭見て緩めてる
最後、武豊は内の2頭見て緩めてる
2024/11/26(火) 20:01:01.95ID:6m4TVWOq0
113名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/26(火) 22:16:03.52ID:9472DTd80 最後むちゃくちゃ流してたぞ
騎手も馬も有馬記念のために温存してたから直線長くても差し切れてない
ダービーみたいに相手に合わせて伸びる感じ
騎手も馬も有馬記念のために温存してたから直線長くても差し切れてない
ダービーみたいに相手に合わせて伸びる感じ
114名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/26(火) 22:28:52.72ID:b79G5thi0 ドウデュースは抜け出すのも一瞬だけどそこから抜かせない能力が半端じゃないからなぁ
天皇賞はもちろんダービーにしても去年の有馬にしても
そもそも騎手もゴール板に合わせて仕掛けてるわけでもう少し距離あればとか言われてもな
天皇賞はもちろんダービーにしても去年の有馬にしても
そもそも騎手もゴール板に合わせて仕掛けてるわけでもう少し距離あればとか言われてもな
115名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/27(水) 02:03:32.04ID:mLP0lGbs0 >>1
直線が800mならジャスティンパレスが勝ってただろう。
直線が800mならジャスティンパレスが勝ってただろう。
116名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/27(水) 02:08:23.74ID:FzY+IBuu0 いろんな競馬ユーチューバーがJCの動画
編集してUP始めたけど、やっぱシンエンペラー強いわ、、
最内から最後差し返す能力と根性すごい
編集してUP始めたけど、やっぱシンエンペラー強いわ、、
最内から最後差し返す能力と根性すごい
117名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/27(水) 02:15:29.47ID:YrUeSABy0 シンエンペラーのドスロー適性が桁外れや
欧州血統らしくドスロー勝負に滅法強い
欧州血統らしくドスロー勝負に滅法強い
118名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/11/27(水) 02:26:46.18ID:gA5PeKEx0 どう見てもドウデュースのピッチの速さのがやばいよ
キモいくらい速い
しかも遅すぎて引っかかってたドウに対しうまくポケット入れたシンエンペラー
言い訳出来ない完敗です
キモいくらい速い
しかも遅すぎて引っかかってたドウに対しうまくポケット入れたシンエンペラー
言い訳出来ない完敗です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 万博粗探しもうやめよう お祭り始まれば盛り上がる [パンナ・コッタ★]
- 経済対策に向けた調整 首相周辺からは「何をやっても評価されないならやらない方がいい」という声も… [パンナ・コッタ★]
- トランプ氏、赤沢大臣に改善「3本柱」要求 在日米軍の駐留経費など ★2 [蚤の市★]
- 【巨人】田中将大2回7安打6失点の大炎上 [鉄チーズ烏★]
- ひろゆき氏 目的なきダイエットに疑問 「目的を見誤っている」「男性って別にやせている人は別に好きじゃない」とバッサリ [冬月記者★]
- 木下博勝氏、石橋貴明セクハラ報道に私見「バブル時代のことを言われたら、ほとんどのタレントがアウトじゃないですか?」 ★3 [jinjin★]
- 大阪市長、万博13兆円デマにキレる [834922174]
- コメ5kg 、6400円!!!終わりだよこの国。なお備蓄米(3400.円)が入荷するのはJAグループの「Aコープ」か超大手チェーンのみの模様 [597533159]
- 橋下徹「万博は無駄や!中止せよ!と言ってた連中、どないや? 特に元明石市長泉房穂氏。 先見の明が全くない。」 [834922174]
- 【悲報】ガンダムGQuuux、さすがに話題にならなさすぎる [333919576]
- 【悲報】中国人さん「なぜ日本人は中国旅行に興味がないんだ?俺たち中国人は日本に行きまくってるのに…」確かに🤔 [562983582]
- マクドナルド店長の給料、流出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [333919576]