X

史上最強の長距離ホースはビワハヤヒデかタイトルホルダーどっちだと思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:19:19.59ID:p1OhMn040
迷うよな
2名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:20:46.43ID:kONJdfic0
キタサンブラック
3名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:21:38.48ID:K8mX51YT0
マックイーン
2024/12/05(木) 22:21:56.99ID:GSPejwZG0
マックかライス
2024/12/05(木) 22:22:20.85ID:1aWHksNA0
ビワハヤヒデ
2024/12/05(木) 22:23:36.08ID:k7HVLhcr0
ディープインパクト
7名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:23:59.55ID:4txgrZDs0
ビワハヤヒデは中距離馬だろ
ライスシャワーみたいな本物のステイヤーには勝てない
2024/12/05(木) 22:24:02.34ID:qbsa7YbN0
長距離はディープだろう
9名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:24:51.25ID:jW1c6+3+0
>>1
安定度ではビワハヤヒデだな。
10名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:25:04.13ID:dLTvO+xc0
普通にイクイノックス
全盛期想定なら何が相手でもイクイノックス頭しか要らん
2024/12/05(木) 22:25:51.16ID:mhVBJvHa0
ライスシャワーはヘビーステイヤーって大川言ってたな
12名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:25:56.90ID:jW1c6+3+0
>>1
「史上最強のステイヤー」メジロマックイーン
13名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:26:14.69ID:/eVOR0zI0
タイトルホルダーよ
14名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:26:55.86ID:KbbteTWt0
実際ディープじゃね?
終い4f44.4はいくらなんでもおかしいよ
タイム指数も圧倒的だし
こればっかりは比肩する馬探すのも無理筋な気がする
15名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:26:56.35ID:jW1c6+3+0
>>7
安定度ではビワハヤヒデだけどな。
2024/12/05(木) 22:27:13.24ID:ZBkAqpKO0
どっちも阪神専やないか
2024/12/05(木) 22:27:49.65ID:xfpUs2IG0
>>10
走ったことない馬は土俵にも上がれんよ
帰った帰った
2024/12/05(木) 22:28:32.00ID:JQ6zrk8z0
オジュウチョウサンだろ4000m級を何連勝もしてる
19名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:28:53.99ID:kONJdfic0
>>14
お薬使ってなければ凄いね
20名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:29:00.41ID:KbbteTWt0
ビワハヤヒデの全盛期は凄まじいけどね
イクイノックスから若干スタミナ引いたみたいなネーハイシーザーに2000mで勝っちゃうんだもう
それがそのまま3000ないし3200走れるからね
スピード違反だ
21名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:30:35.34ID:rGEbpDse0
もしかして阪神内回り限定の話か?
ならタイホ一択や
2024/12/05(木) 22:30:47.96ID:TY3KwLaf0
>>4
コレ
23名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:31:56.75ID:dLTvO+xc0
>>16
ビワハヤヒデは関西専だろ
菊は京都だからセーフ
24名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:32:41.55ID:E7lWcpLF0
ビワハヤヒデは歴代でもかなり強いけどただ本質的にはステイヤーではないだろうな。
なんせ春天で掛かりまくって岡部が2度と長距離では乗りたくないって言ってたぐらいだしw
2024/12/05(木) 22:33:52.16ID:DvcMmutw0
>>19
そもそも禁止じゃなかったんだから大体の馬が使ってたんじゃね
26名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:34:14.37ID:/6rl1dsn0
>>1>>7
ビワハヤヒデは中距離馬だよね
馬体も気性も血統も長距離のそれではないし、レース振りからも明らか
27名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:35:44.97ID:d2hpRIy70
まぁディープかナリブかライスだな
薬やってるとか考えないならディープのラップが突き抜けてる
2024/12/05(木) 22:35:58.73ID:x6s9HGLi0
「長距離ホース」なら春長距離重賞3連勝のテーオーロイヤルやろ
2024/12/05(木) 22:38:19.96ID:Fzx2iqVa0
エアダブリンだろ中山3600のレコードは何年更新されてないんだよ中山ダート1800には負けるだろうけど
2024/12/05(木) 22:39:42.52ID:uir2MIrZ0
体型とか走り方からするとディープなんじゃないかと思う
阪神大賞典強すぎた
31名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:40:54.30ID:dLTvO+xc0
>>27
ディープの春天はリンカーンとの比較で見れば前年のスズカマンボとほぼ同じなのが判断に困る
3着は普通に弱くてE区分はその1回しか走ってなくて4着はE区分で掲示板外の連敗中だし
ナリブの阪大1回目はラップ比較と相手の次走から126くらいだろうと言えるんだけどな
32名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:44:02.45ID:rGEbpDse0
春天ならやはり2017キタサンが1番だろ
2024/12/05(木) 22:45:00.34ID:AWxxw88W0
全盛期のナリタブライアンとマヤノトップガンの阪神大賞典叩き合いは痺れたな
その2頭を春天で一蹴したサクラローレルが上かな
2024/12/05(木) 22:45:48.30ID:Cmx+Z3IM0
スーパークリークかイナリワン
35名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:46:17.86ID:dLTvO+xc0
>>33
ナリタブライアンの全盛期は最初の阪大で終わりだぞ
36名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:46:49.21ID:KbbteTWt0
>>32
そんな強いかなあ
あれぐらいならメジロマックイーンでもなんとかなるんじゃないの
37名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:46:57.04ID:nbyZ6pDT0
史上最強のステイヤーが2000mを快勝なんかしねえんだわ
2024/12/05(木) 22:48:02.53ID:O2eK/tXL0
芝もダートも3000以上勝ってるのはこの馬しかいないから、イナリワン
39名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:48:10.64ID:kONJdfic0
>>25
お薬やってたんなら薬が凄いのか馬が凄いのか分からないよね
40名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:48:32.29ID:LBL7oIxY0
普通にキタサンだろ
キタサン以外上げてるやつは2回目のキタサンの春天のラップ見てないだろ
高速馬場だとしても序盤のハイラップは異常
41名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:50:28.94ID:dLTvO+xc0
>>37
イクイノックスだぞ
ネタじゃなくてガチで
基本的にはキタサンブラック似だけど明らかにTT
距離ごとのラップ構成からしてもあれはキタサンブラックよりよっぽどステイヤーだった
42名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:51:09.96ID:MYxoqlcK0
着いていったテーオーロイヤルがばてたタイトルホルダーが最強だろうな
2024/12/05(木) 22:51:11.79ID:uir2MIrZ0
>>40
凄いレコードだと思うけど、3200mで能力を出し切ったレースだと思うんだよね
44名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:53:26.60ID:E5pui1NU0
エアダブリン
45名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:54:29.72ID:/pJqwUSR0
>>1
スルーオダイナ
46名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:55:39.81ID:3RBcPdUA0
ここまでフィエールマンの名前無し
2024/12/05(木) 22:56:32.75ID:6WRcpE1D0
長距離実績馬って京都巧者の可能性あるんかな?
例えばディープキタサンはステイヤーズやダイヤモンドでも同じくらいのパフォ見せてくれるんだろうか
48名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:56:46.60ID:KbbteTWt0
>>46
こいつとフェノーメノって別に強くないからな
勝っただけ
49名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:57:02.70ID:/6rl1dsn0
キタサンの長距離なんて大した事ない
つーかあのデカさで最強ステイヤーなんて物理的にあり得んから
50名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:57:07.92ID:Fm2u98ee0
テーオーロイヤルくんです
51名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:58:01.96ID:VusCdwK00
キタサンブラックやな
菊花賞、春天2勝の世界レコード勝利

おそらくディープでも勝てない
52名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:59:28.18ID:lkNcezxa0
自分が見た中ではスペシャルウィークが圧倒的
53名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:59:39.00ID:dLTvO+xc0
>>47
そういえばキタサンブラックは京都でしかE区分走ってなかったか
単に距離長いほど紛れの起きにくい力勝負で勝てただけという気もするけどな
全勝ではあるけど着差はあんまりないし
ディープインパクトは下り坂が得意というのは確かだろうけど阪神でも走ってるぞ
54名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 22:59:51.08ID:3RBcPdUA0
>>48
そういえばフェノーメノもいたな
俺も名前出しただけでここらへんはまったく印象に残ってないな
2024/12/05(木) 23:00:41.00ID:qJq5Rv2y0
ライスでしょ
生涯無敗だし
2024/12/05(木) 23:02:12.27ID:2LPniEGj0
ステージチャンプ
57名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 23:02:12.95ID:0XLplprA0
>>29
94年の中山なんて年間通してレコード連発のインチキ年だがな
2024/12/05(木) 23:02:46.10ID:xOU4liyQ0
純粋なステイヤー最強と言えばライスシャワーだろう
3200mのレースで3角発進して勝てる馬なんてコイツぐらい
59名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 23:02:58.63ID:O3c92OEC0
トウカイトリツク
5000m以上なら負けん
2024/12/05(木) 23:03:27.49ID:xOU4liyQ0
ライスシャワーの春天2度目のレースは是非皆が見るべきだ
61名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 23:05:38.54ID:VVn8OX2O0
ヒシミラクル
距離が6千メートルでもばてないだろう
2024/12/05(木) 23:06:30.55ID:cxMe6Wa80
アルバートかな
63名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 23:07:26.85ID:3RBcPdUA0
>>61
ずっと追いどおしであろう角田のほうが先にバテるな
64名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 23:07:52.97ID:dLTvO+xc0
襲歩の継続時間超えは別ジャンルだろ
2024/12/05(木) 23:17:29.26ID:8+h2Xbn70
こればかりはマックイーン
66名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 23:22:45.64ID:GnbfdZvH0
春天で3.12.5というスーパーレコードを叩き出したキタサンブラック
2024/12/05(木) 23:23:34.09ID:7h1Rk+lu0
長距離最強なら天皇賞春を2回勝ってからにしろよ
メジロマックイーン
ライスシャワー
テイエムオペラオー
フェノーメノ
キタサンブラック
フィエールマン
2024/12/05(木) 23:26:31.76ID:KascelCY0
ディープとか言ってるやつは釣りか?
雑魚相手に圧勝しても凄くないわ
マックライス、ナリブローレルガンみたいにガチの強豪馬に勝ってねえもんな
69名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 23:28:24.63ID:iV+YSCJU0
ライス一択
70名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 23:28:58.86ID:UpYGkk1b0
タイホは巡航力とコーナリング性能の馬だから長距離というより小回り平坦コースが強い
71名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 23:30:50.16ID:zatZ2RxK0
阪神3000ならナリタトップロードが最強やな

レコード出してなかったか?
72名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 23:31:57.11ID:mdYtdseN0
ディープやキタサンだろうな
タイホはシルヴァソニックのおかげもあるし
73名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 23:32:38.34ID:zatZ2RxK0
メジロブライト
74名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 23:33:26.91ID:dLTvO+xc0
>>71
G1以外のレコードという点で疑問符は付くけど一昨年まではレコードだったな
2024/12/05(木) 23:33:35.08ID:8+baM/gE0
エアダブリン「オレのレコードを更新してみせろ」
76名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 23:34:38.69ID:B+K/ZT2M0
>>25
それでも海外のレースで検出されたのがディープだけな時点でディープの1人負けだぞ他の海外に挑戦した馬を巻き込むなよ
77名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 23:36:42.25ID:zatZ2RxK0
マンハッタンカフェも長距離強かったな

阪神大賞典圧勝したナリタトップロードとジャンポケを相手にしなかったもんな
78名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 23:42:41.13ID:Yuq3cFSn0
>>1はタイトルホルダーとかあげてるけど正真正銘の素人だな
タイホとか京都の3200勝てないだろ
79名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 23:43:24.62ID:Yuq3cFSn0
史上最強の長距離ホース名乗るにはまず京都の春の天皇賞勝つのが第一条件
2024/12/05(木) 23:47:31.52ID:7h1Rk+lu0
メジロマックイーンやライスシャワーなら
タイトルホルダーも捕まえられそうな気がする
完璧なレース運びで逃げてたメジロパーマーも捕まったし
81名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/05(木) 23:58:48.44ID:LaPV2aW60
ゴールドシップ
2024/12/05(木) 23:59:39.55ID:z2q8TlnH0
3000m以上GI3勝
メジロマックイーン
ライスシャワー
キタサンブラック
フィエールマン
83名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 00:00:09.34ID:Zyi1OL7T0
春天連覇かつ春天レコードホルダーのキタサンブラックだろ。
2024/12/06(金) 00:00:34.84ID:1JeWlWms0
タイトルホルダーは阪神巧者ってイメージが強い
2024/12/06(金) 00:07:08.72ID:L3NEBkQS0
フェイムゲーム
2024/12/06(金) 00:11:48.03ID:MOlNnZSX0
>>60
馬連5,000円とったわ
2024/12/06(金) 00:28:23.70ID:mr/cbPw40
4000のGIが欲しいな
2024/12/06(金) 00:33:47.09ID:2HZ8pUsS0
でもハマったときのタイトルホルダーってバケモンやったのは事実。京都だと疑問やが
89名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 00:36:29.90ID:P1qj6/sJ0
ストラディヴァリウス
2024/12/06(金) 00:58:10.23ID:32e8szqC0
90年以降菊花賞、春天∔有馬記念勝った馬って1頭もいないのか
メジロマックイーン 有馬2着
ビワハヤヒデ 有馬2着
ライスシャワー 有馬3回出走3着1回
91名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 01:04:35.03ID:FtYOx4en0
和田が乗ってないテイエムオペラオー
2024/12/06(金) 01:07:34.36ID:FujqDzPY0
ナリタブライアンは4歳ビワハヤヒデとの対戦予想で2000までなら互角、長くなればなるほどブライアン有利と言われてた
春天勝ってる馬に長距離で有利がつくってどんだけだったんだ
2024/12/06(金) 01:11:49.36ID:VALeaVQV0
デルタブルース
94名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 01:28:01.34ID:X5t941+G0
イェーツに決まってる
2024/12/06(金) 01:35:00.95ID:m6UdCH3d0
まぁディープかキタサン
96名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 02:41:51.95ID:n9+Qh3370
3000程度なら血で勝ったのか能力で勝ったのか分からん
ステイヤーというなら1万メートルくらいでやらんとな
それでも勝つイメージ出来るのは血と体型でライスくらい
97名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 02:47:49.98ID:8O0ojs4s0
>>90
意味わからんめっちゃいるだろ
連勝に絞ってもマンカフェいるし
98名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 02:48:08.47ID:3S7pG9FD0
最強なんていねーよアホか
99名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 02:54:14.25ID:Zyi1OL7T0
まだ、ディープとか言ってる薬中おるんか?
凱旋門賞薬物失格、
世界の恥晒しにシンパシー感じてるんか?
100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 02:57:18.95ID:Yw6fWIIQ0
>>92
まぁ西ビワこそ無敵だったわけだが
101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 02:58:30.67ID:NN/nm0lw0
エアダブリンなら4000m戦える
2024/12/06(金) 03:00:15.19ID:EotGb+CW0
トウカイトリックローテ回ってるステイヤーの連中って晴れ舞台の天皇賞春では普段2000~2400走ってるG1馬に負けるだろ
ステイヤーって区分があんまり意味ないんじゃないのかと思う
103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 03:05:47.11ID:5VY9f3pp0
1000〜3600
ナリタブライアン 故障無し
2024/12/06(金) 03:28:55.41ID:MgVn5a6e0
>>41
菊花賞も春天も走った事ない馬を挙げる妄想癖のアホは帰れ
ステイヤーの産駒がみんな長距離走れると思ってるのか?
だったらカナロア産駒はみんなゴリゴリのスプリンターか?
2024/12/06(金) 03:31:30.62ID:l2p2h0180
オルフェの長距離ってどうだったんだろう
106 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/12/06(金) 03:47:50.94ID:sHdOkz900
ステージチャンプ
2024/12/06(金) 04:43:09.68ID:kfU8XRkf0
>>105
負けてるから論外
気性がまともなら~なんて仮定は無意味
むしろ長距離では致命的
108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 04:51:28.06ID:qPXMIvtF0
キタサンかディープだな
109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 05:06:41.71ID:HTa4Qbv90
>>35
ステのうち過ぎで股関節やっちまったレースか
110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 05:22:51.23ID:uXXcORYP0
自分ならキタサンかトップガンだな
2024/12/06(金) 05:31:45.03ID:4vQyNTN00
ライスは超強い馬が居ないと輝けないから駄目だろ
ガンダムで例えたらカミーユだわ
2024/12/06(金) 06:03:41.22ID:88NR/xJI0
長距離に関しては生産者が配合的に狙わなくなってるから最近の馬の方が上じゃないかもな
スピードはあるだろうがこなせる程度の馬ばかりになってる
最後のステイヤーはそれこそヒシミラクルとか
2024/12/06(金) 06:06:59.86ID:rvL2g65t0
デルタブルースにきまっとるだ
114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 06:13:34.52ID:4VXITz3x0
タイトルホルダーが強いと思ったことがない
115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 06:25:03.51ID:bGuzVO0j0
おじさんたちの思い出補正きもっ
2024/12/06(金) 06:46:21.07ID:jCSO/noX0
ビワハヤヒデは完全に瞬発力勝負にも対応出来るマックイーン、安定感のあるセイウンスカイだったからな

テイオーに負けたのと秋天の故障が惜しまれる
117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 06:51:32.02ID:tHKrZdFr0
イクイノックスが走ってれば懐古ジジイ黙らせれたのに
2024/12/06(金) 06:53:47.06ID:qeZqNmbb0
イクイノックス基地も既に懐古ジジイなんやで(ニッコリ)
119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 06:55:44.79ID:Yk6yQ+aW0
ディープキタサンのどっちか
他はスピード足りん
120 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/12/06(金) 06:59:51.99ID:X+1XZGVJ0
キタサンブラックが強そう
121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 07:00:02.11ID:OAzxyhs+0
長距離のパフォーマンス見る限りブライアンが最強で
対抗はディープ、他にもマックイーンやライスもいるし
ビワはベスト5に入るかどうかも怪しいだろ

タイホは論外、メジロブライトの4馬身後ろだわ
2024/12/06(金) 07:03:50.82ID:PWWwJbGt0
最近の最強馬は
菊花賞や天皇賞春を回避するからつまらん
123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 07:06:57.98ID:ispDavt90
2017春天のキタサンブラックに勝てる馬はいないだろ
124 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/12/06(金) 07:07:26.06ID:X+1XZGVJ0
ライスシャワーのレコードを、トップガンがドーン!と3秒近く更新して
これが当時の世界レコードで、馬の限界だろうみたいな

それをディープがさらに1秒更新して、もう未来永劫破れないとかなんとか

それをキタサンが1秒更新してしまった

だからキタサンブラックが1番強い感じがする
2024/12/06(金) 07:11:18.05ID:QuwoNUMf0
グリーングラス、スーパークリーク、マヤノトップガン、フェノーメノあたりは候補に挙がらない?
126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 07:14:48.53ID:nbAl4oR/0
イクイノックスは草
イクイ基地って本当に頭が賢すぎるなあ…
127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 07:24:09.83ID:1OyM/sBW0
キタサンはレコードといってもシュヴァルや外枠を引いたサトダイと全然差が無いというか
似たような位置とコース取りをしてたアドマイヤデウスとも0秒3差しかないからな。
ぶっちゃけレコードって騒ぐほど大したパフォーマンスじゃないと思う。
それに1回目の春天なんか8歳カレンミロティックとハナ差の勝負だからな
長距離でキタサン最強はないな
128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 07:36:15.94ID:6zPW3B9Q0
>>67
ライスシャワーでよくない
129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 07:37:39.46ID:7JY2Cwlg0
>>81
無尽蔵のスタミナを持ってると噂のゴールドシップくんさぁ
菊花賞ではその後の出世馬皆無で、唯一の重賞獲ってたコスモオオゾラは故障からのぶっつけっていう最低面子
春天では5着、8着と負け続けて、3年目の「今年はもう出ません」からのフェノーメノ回避を聞いて出走という情けないムーブ
レース前にはゲートで他馬を待たせてイラつかせるという
長距離レースではもう戦えない状態にまで持って行って、ようやくフェイムゲームにクビ差ギリギリの勝利

こんなゴールドシップくんのどこが最強ステイヤーなんだい?
2024/12/06(金) 07:41:32.34ID:Hj99/Aa50
>>129
それがあったから次走宝塚は因果応報ザマァwと思ったわ
131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 07:44:12.89ID:mr/cbPw40
キタサンブラックだな
普通にディープの上位互換
132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 07:45:03.92ID:cTrmTlnj0
ライスシャワー
2024/12/06(金) 07:46:18.90ID:QuwoNUMf0
菊花賞勝って春天連覇するのが最強ステイヤーの最低ライン?
134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 08:10:58.99ID:3/bbYIXg0
>>121
タイトルホルダー(阪神)にメジロブライトごときが勝てるわけないだろ
どんだけ一所懸命に走っても追いつけないよ
回ってるだけで差がつく
135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 08:13:03.61ID:3/bbYIXg0
>>124
トップガンのあれはレコード必至とか言われててほんとにレコードでたからふざけんなって思ったけどね
2024/12/06(金) 08:19:51.23ID:7+lZatt00
https://i.imgur.com/0ZLGPTT.jpeg
https://i.imgur.com/FK931Nn.jpeg
https://i.imgur.com/LT5SQKt.jpeg
https://i.imgur.com/g08B7do.jpeg
https://i.imgur.com/DUjD9jG.jpeg
https://i.imgur.com/XYKmvKT.jpeg
https://i.imgur.com/bTy11mv.jpeg
https://i.imgur.com/dDIszNF.jpeg
https://i.imgur.com/Z3NwBeb.jpeg
https://i.imgur.com/IjVwplH.png
https://i.imgur.com/rcx4EsX.jpeg
https://i.imgur.com/ojoe0nP.jpeg
2024/12/06(金) 08:31:58.81ID:OlcFp+8u0
タイトルホルダーが淀で勝つとは思えない
2024/12/06(金) 08:34:39.41ID:jruQSJ9E0
>>46
普通に2000も悪くないからステイヤーという感じがしない
フォームが今風スピード馬そのものだし
2024/12/06(金) 08:42:02.05ID:SLSEnpA80
年一回の3200のレコードって意味ないだろ
その時、馬場よければ簡単に出るのが3200レコード
2024/12/06(金) 08:42:25.88ID:zom/pCc50
キタサンと言いたいところだが、キタサンとイクイノックスが淀3200を10回走ったら6回はイクイノックスが勝つと思う
141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 08:48:15.75ID:PlgDhi6g0
イクイノックスは10回も走れないと思うw
2024/12/06(金) 08:52:16.08ID:AjHYIyJQ0
最盛期の強さなら
結局怪我する直前のブライアンなんではないかと思う
2024/12/06(金) 09:00:39.87ID:ZatmutCH0
タイトルホルダーってただの中距離馬だよ
キレもない鈍足タイプ
144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 09:09:09.94ID:6af6MIA90
イクイノックス笑

3200だったらディープボンドに1馬身差つけられてそう
2024/12/06(金) 09:17:19.02ID:MOlNnZSX0
ビワはマックとライスの狭間でラッキーだったんだよ
2024/12/06(金) 09:19:19.12ID:Jgzuk6uz0
イクイノックス挙げてる馬鹿は妄想も大概にしろよ
147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 09:20:15.24ID:YmCC441Q0
ライスシャワー
148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 09:30:25.16ID:D/eZVXeN0
ビワとかタイシンに0.2秒差とか論外だろ
149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 09:30:34.64ID:SNXBCOEW0
ナリブはローレルに力負けしたのがなあ
阪神大賞典のタイム的に怪我は完治してるのに
150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 09:33:44.47ID:IjOGGO3F0
>>59
素晴らしい
151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 09:35:48.90ID:D/eZVXeN0
ライスシャワーは完全にピーク過ぎた6歳で
早過ぎる仕掛けでも勝ち切れるくらい
長距離では強かった
2024/12/06(金) 09:36:33.94ID:MOlNnZSX0
>>148
ナリタタイシンとかサリオスみたい馬
ビワが強かったらこの程度の馬をGIホースにはしない
153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 09:38:55.48ID:s1ojPyzN0
>>119
ディープは薬使わなきゃスタミナ足りないでしょ
154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 09:48:04.10ID:VeklzHO/0
>>104
馬体がTT、距離ごとのラップ構成がステイヤー
反論どうぞ
まあお前みたいな文盲には無理な相談か
キタサンブラックじゃなくてイクイノックスがステイヤーというレスに対して「ステイヤーの産駒だからって〜」とか相当恥ずかしい読み間違いだぞ
こんな間抜けに文句言われる筋合いはないな
2024/12/06(金) 09:55:50.93ID:SppdFuVN0
メジロマックイーンは当時の記事とか見ると同じステイヤーでもスーパークリークのが評価高かった上に周りの古馬は情けない扱いされてるし
春天勝った年のライスシャワーも当時低レベルと言われた短距離路線のヤマニンゼファー以下のフリーハンデ61kgしかもらえてなかったりでビックリする
156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 10:05:40.34ID:ui/+/Mm90
>>121
ナリブの長距離パフォーマンスって雑魚世代と低レベルG2で着差付けれただけじゃん
相手が強くなればマヤノトップガンと接戦でローレルに完敗してるでしょ
ちなみに阪大2回目の3着との差を見る限りブライアンは復活してたからね
157 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:06:57.84ID:LRQ+LMM80
>>71
天皇賞は渡辺のアホ騎乗で負けたんだよな
2024/12/06(金) 10:11:53.52ID:xtcmvtiN0
>>96
割とこれガチだよな
当たり前のように人間が勝手に距離分けてるけど2000から3200くらいだと馬的に実はそこまで差がない気がする
能力で勝っちまう馬は普通にいるし
2024/12/06(金) 10:21:16.24ID:32e8szqC0
3000m以上G14戦3勝 メジロマックイーン 有馬記念1回出走2着
3000m以上G13戦3勝 ライスシャワー 有馬記念3回出走3着1回
3000m以上G13戦3勝 キタサンブラック 有馬記念3回出走1〜3着1回づつ

3000m以上G12戦2勝 ビワハヤヒデ 有馬記念1回出走2着
3000m以上G12戦2勝 マンハッタンカフェ 有馬記念1回出走1着
3000m以上G12戦2勝 ディープインパクト 有馬記念2回出走1、2着1回づつ

実績ではキタサンでいいだろ
160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 10:22:38.13ID:0rAQdTE80
30年以上前の馬と数年前の馬
比較するのはナンセンス
2024/12/06(金) 10:25:05.82ID:32e8szqC0
3000m以上G13戦3勝 フィエールマン 有馬記念2回出走3着1回
162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 10:26:22.72ID:Wf7+lZsD0
フィエールマンもかなり強いよな
2024/12/06(金) 10:34:09.79ID:hVLZRztp0
菊のタイホはどの馬も勝てない
2024/12/06(金) 10:43:55.93ID:PWWwJbGt0
こうして見ると
長距離しか走れないステイヤーってあんまりいないな
だいたいみんな中距離実績ある
2024/12/06(金) 10:47:15.89ID:37+yxkCZ0
>>39
>>25に対してのそのレスはちょっとおもろいね
頭が悪すぎて
2024/12/06(金) 10:54:02.73ID:UaGDtg8r0
馬場では考えられない後半のラップで走っているブライアンが長距離では一番強いな
衰えた状態でもまともに走れば3000以上ではローレルより上のトップガンを59kgで
捻じ伏せたのも大きいわ
2024/12/06(金) 11:24:47.47ID:lM4i2odO0
>>35
雑魚相手にイキってたのがバレただけだろw
2024/12/06(金) 11:54:50.16ID:bAOcOIqN0
マックイーンかディープインパクトのどちらかです
2024/12/06(金) 12:15:48.07ID:3btSRfQn0
ディープでいいのにいつまでグズグズ言ってるの?
2024/12/06(金) 12:16:20.14ID:DuEVlRfS0
ホントに一番強いのは分からんけど
この呼び名が似合うという意味ではライスシャワーかな
171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 12:23:25.71ID:/n8FeMH80
路線で見るならテーオーロイヤルじゃろ
ダイヤモンド阪大春天を三連勝は唯一じゃん
2024/12/06(金) 12:23:53.90ID:r0zMIO9/0
デルタブルースに実績で勝てる馬がおらん
超長距離カテゴリで世界2位だろう?
これを超えるにはメルボルンC2連覇以上プラスアルファが必要
2024/12/06(金) 12:24:57.10ID:r0zMIO9/0
ちなみに超長距離カテゴリの評価は
メルボルンC>>天皇賞春
174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 12:40:11.15ID:gXzSMi0U0
3200mでバテて下馬した史上最強ステイヤー(笑)
2024/12/06(金) 12:45:05.15ID:TrrjkZIY0
3000以上無敗のウマはライス、ビワ、ディープの三頭のみ
176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 12:45:49.20ID:OAzxyhs+0
>>156
ブライアンの故障後の明らかな衰えを理解できず、
「故障後もピークは続いてるんだー!」と主張するも周りから相手にされず、5ちゃんで憂さ晴らししてんのか
かわいそうな奴
2024/12/06(金) 12:47:17.67ID:SppdFuVN0
マックイーンの評価ってマジでいつからこんなに高くなったのか謎
最近当時の競馬資料調べてみてるけどどの媒体見てもなんかすげぇ評価が低い
というか当時の古馬全体が情けない奴らの集まりでヒーローが待望されてるのが何年も続いてる
逆に調べてみて言われてるほど叩かれてないというか評価たけぇなってなるのはオペ

ここらへんの風潮はどこらへんから生まれて逆転していったのかすげぇ気になるわ
2024/12/06(金) 12:49:19.12ID:TrrjkZIY0
>>177
こういうニワカが幅をきかせてるのが今の競馬板
ああなげかわしい
2024/12/06(金) 12:51:12.88ID:32e8szqC0
>>175
調べもせず妄想でイキるマヌケがほんと多いなww>>159>>161
2024/12/06(金) 12:55:11.26ID:SppdFuVN0
>>178
いや実際にフリーハンデとか年度代表投票とか当時の競馬雑誌色々読み漁ってるけどライスシャワーとメジロマックイーンというか当時の古馬勢って称賛の声よりむしろ苦言の声のが大きいんだよね割と真面目に
ライスシャワーとかも長距離が強い馬というか長距離しか走れない馬って感じだし

あと面白かったのがこの頃からスピード重視の競馬でドスローよーいドンで春天の価値が落ちてる昔は良かったーって記事が出てること
競馬民って世代変わりながら30年同じこと言ってるんだなって笑ってしまった
2024/12/06(金) 13:28:38.58ID:q6e2Db/j0
ライスシャワーは
ダービー2着、有馬記念3着だから
中距離もそこそこ走れるだろう
182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 13:31:27.22ID:1a2FjTNY0
阪神3200を観て
タイトルホルダーに勝てるステイヤーは古今東西いないんじゃないかな
183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 13:37:36.92ID:Yw6fWIIQ0
>>182
ビワがアッサリ差すよ
2024/12/06(金) 13:40:10.34ID:i0IdZo6G0
差さないよ
2024/12/06(金) 13:40:11.60ID:wGi1BAZv0
>>178
嘘情報を流して他人をニワカ呼ばわりは笑う
186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 13:43:23.55ID:KFvtL1+W0
やっぱ普通にキタサンブラックだわ
2024/12/06(金) 13:59:37.22ID:Xbxz1KpX0
現代のステイヤーが当時の馬場では話にならんと思うのと同様に過去のステイヤーが現代の馬場では普通に負けると思う
188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 14:05:06.98ID:VtZlDUwb0
>>177
オペは現役当時ネットで不当な低評価を受けてたけど、インターネット黎明期で今よりリテラシーがないから本当に低評価されてるように見えてただけじゃないかね
当時はノイジーマイノリティとか知らなかったし、自分の周囲と論調が違いすぎてネット掲示板見るたびに不思議だった
2024/12/06(金) 14:07:01.42ID:WJLZ42u40
ライスシャワーでいいんじゃね
こんな話題でしか名前が出て来ないし
190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 15:06:58.43ID:1mVccvcN0
ビワはグレイソヴリンの血が騒ぐので基本的にマイラーな
191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 15:07:35.93ID:asfr0mAC0
>>171
そもそも最強ステイヤーは菊花賞勝つからダイヤモンドSなんて出ない
192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 15:10:24.52ID:sYGmCS+t0
マックだろうけどオペが負けるとこが想像できない
193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 15:23:36.99ID:D/eZVXeN0
>>181
低レベルレースだけ
基本は長距離以外惨敗繰り返し
6歳ではG2ですら惨敗してたのに長距離で急に復活
194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 15:37:09.90ID:XvMy+M/N0
純粋な体力勝負で勝ち切るライスシャワー
差しも追い込みも決めさせないスタミナ
195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 15:57:15.60ID:iwjeOoTk0
ビワはともかく対抗がタイトルホルダーって冗談にしても程があるわこんなんライスシャワー一択
2024/12/06(金) 16:08:15.56ID:HbmLrWuB0
タイホと比較ってのは>>1はビワを阪神専とでも言いたいんじゃないかね
んなわけねえんだが
197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 16:12:33.84ID:r2+oWvUz0
>>187
現代てステイヤーじゃないとはいえザコントなんてホリスキーより糞タイムでしか走れないリアルうんこだがな
94年から坂すら低くして走りやすくなってるのに
198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 16:15:33.45ID:j1nq7CJv0
ライスシャワーは京都専用機
199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 16:26:01.49ID:LqWxaLM/0
ビワハヤヒデってスタートはそれほど速くないのに、
4歳(現3歳)秋以降はどのレースでも3コーナーで絶対に2,3番手に付けてる
直線でも末脚が使えて全然バテないから結果、後方の馬は届かない
もはや死角なしと思われたのに、トウカイテイオーが1年ぶりのレースで撃破した
テイオーみたいな超一流の馬でない限り、歴代の名馬でもビワハヤヒデに勝つのは至難
200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 16:34:55.68ID:Yw6fWIIQ0
ライスは・・・壊れちゃうよ
201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 16:40:56.25ID:G8xoueXW0
>>177
オペは確かにリアルタイム評価は最高だったな
競馬板民の「ラキ珍」主張が強すぎて評価下がっていってしまった害悪でしかないわこの板
2024/12/06(金) 16:43:40.06ID:h9CbRuu40
岡部「この馬(ビワハヤヒデ)でもう3200mは乗りたくない(笑)パワーがあり過ぎて抑えるのしんどい」
2024/12/06(金) 16:45:03.21ID:b9A4j+xL0
長ければ長いほどいいエアダブリン
2024/12/06(金) 17:16:10.58ID:i0IdZo6G0
>>199
久々トウカイテイオー程度の馬に負ける弱い馬だったんだよ
3(2)歳から堅実マンではあったがマイネルリマークにすら負ける
弱いGIホースを何頭か作ってしまう
有馬は枠とトウカイテイオーの失格走法、菊の疲れという敗因があるけどね
205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 17:53:12.99ID:Yw6fWIIQ0
>>204
輸送がダメって知らないならお帰りください
206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 18:05:02.93ID:49fv4PKs0
史上最強の菊花賞馬・宝塚記念馬で最上位には来るよな
207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 18:13:31.90ID:0kjnNyGD0
最強の宝塚勝ち馬の間違いだろ
2024/12/06(金) 18:22:48.68ID:AjHYIyJQ0
>>199
ビワハヤヒデは実質4歳宝塚までしか走ってなくてGI3勝だから
わりとえげつないほど強い
有馬でブライアンとどうなったかわからんが
少なくも接戦にはなったと思う
209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 19:14:06.24ID:2XQ9Lreu0
なんで阪神しか走れん馬が最強長距離になるんや?だったらまだキタサンやろ
210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 19:49:19.69ID:Ws481nyA0
ビワは明らかにダート中距離向きの馬。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者ならこれに異論はないはず。

長いところになると、どうしても気性の悪さが邪魔をして、最後のひと踏ん張りが効かないことが多かったよね。尤も血統的にも元々距離には融通の効きにくいタイプだったんだろうけどね。

個人的には好きな馬だったので、大きいところを獲らせてやりたかったなぁ。一番惜しかったのは5歳時のフェブラリーステークスだったけど、相手がゴールドアリュールじや仕方ないかな。
211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 19:59:55.96ID:/n8FeMH80
タイホ比較なら宝塚だろ
2024/12/06(金) 20:33:30.49ID:G8xoueXW0
>>210
ビワハヤヒデの話かと思ったらビワシンセイキの話!!
2024/12/06(金) 21:54:02.04ID:V4bIWtRj0
ステイヤーと言うならディープかオルフェだと思う
214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 22:01:43.81ID:/ZcZSN6u0
中山大障害 ナリタブライアンでも勝ててた。
215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 22:02:39.15ID:EJAOF8O40
タイトルホルダーてw
2024/12/06(金) 22:03:22.24ID:oBmOI31c0
マックイーンだろ 
いや現役しらんけど
217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 22:05:06.38ID:VeklzHO/0
>>213
オルフェがステイヤーとか冗談きついな
ナリタブライアンだろ
まあ最強はイクイノックスだろうけど
2024/12/06(金) 22:09:32.49ID:V4bIWtRj0
>>217
菊花賞で捲り勝ちするような馬なんてステイヤーに決まってる
そもそも三冠馬の大半はステイヤーだよ
中距離でも勝負になるキレを持って生まれたステイヤー
219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 22:10:49.43ID:+Rn7n/5k0
アルバート
2024/12/06(金) 22:13:36.98ID:3ghDO8/r0
阪大見る限りだとオルフェのスタミナは異常だからな
どんだけコースロスしたんだと
221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 22:18:05.37ID:VeklzHO/0
>>218
オルフェはCTで確定してるだろ
阪大がギュスターヴクライより強い競馬だったと言ったところでその馬も本番はビートブラックに8馬身差負けだからな
日本で強いと言われる馬がTTでもCTでもステイヤー寄りというのはそうだけど、オルフェの持続力はそこまで信用できるか?
2024/12/06(金) 22:30:25.06ID:oBmOI31c0
そこらへん最強の定義が難しい
オルフェはそれこそ長距離走ってる間に発狂して逸走っする可能性を秘めてる(実際あったし)
強さ=確実性も含めたものとしてしまうとちょっとおちる
気性難の馬全部に言えることだけど
爆発力やスピードだけじゃなくてってこと含めて最強というのならある程度操縦性も必要になるのでは
223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 22:49:00.40ID:AQljaXuF0
武豊に答えてほしい
春天どの馬を選びますかって
スーパークリークでお願い
224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 22:54:39.43ID:P1qj6/sJ0
ビートブラックはあの春天に関しては歴代でもトップクラスの強い競馬してるよな
225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 23:02:59.33ID:ispDavt90
キタサンブラックに決まってんだろ
いい加減アップデートしろよ
226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/06(金) 23:04:37.30ID:VeklzHO/0
>>225
着差をつけるのだ
あとぶっちゃけイクイノックスが上位互換かつTT版
一度は春天で見たかったけどドバイあるから仕方ないか
227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/07(土) 00:13:22.89ID:xzNRVTLY0
キタサンは菊と1回目の春天のパフォがショボすぎるし
2回目の春天もシュヴァルとの差が1回目と同じ0秒2差でしかないのに
それがレコードってだけで過大評価されてるな
キタサンの長距離ほど勝ちタイムだけで過大評価されてる物はないな
2024/12/07(土) 00:42:28.46ID:twPUN86m0
3201mだったらステージチャンプ
2024/12/07(土) 02:35:26.39ID:3geaBaWO0
ラニ
230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/07(土) 06:46:26.07ID:6YOtqMPe0
ディープインパクト
春天のラスト4F44.8がきもすぎるから
231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/07(土) 06:46:52.99ID:FnB+Tpkd0
ディープインパクト
春天のラスト4F44.8がきもすぎるから
2024/12/07(土) 06:57:01.27ID:wT7JXCoZ0
>>226
3000m以上の実績もないイクイノックス最強とか言ってる馬鹿は
センス無いから競馬辞めちまえ
2024/12/07(土) 06:58:49.09ID:wT7JXCoZ0
ステイヤーのスレにまでイクイノックスの名前出すイクイ基地キモいわ
マイルや短距離でも最強とか言い出しそう
2024/12/07(土) 07:09:54.70ID:MqItjL4M0
イクイノックスは大して強くも無いのに信者が害悪で可哀想
2024/12/07(土) 08:03:57.93ID:UgFx74270
ステージチャンプ
2024/12/07(土) 08:05:48.88ID:RNFq8DXR0
3000m以上のG1が京都のクソコースにしかないのが全ての元凶
コーナーの下り坂と平坦な直線に道中のドスローが合わさるとステイヤー資質のない馬が立ち回りだけで勝ってしまう
逆にスタミナ豊富な馬でも3コーナーで後方にいるだけで何も出来ないまま敗れてしまう
2024/12/07(土) 08:33:54.96ID:FMI/2LeK0
秋天のラップ構成と2着馬にステイヤーが入ってきてる事考えると
イクイはスタミナバリバリで長距離強いのはハッキリしてるが
実績ないだろってのも正論でもあるからまあ強く主張するつもりもないが難しいところだな
2024/12/07(土) 08:40:55.25ID:CVLQdJSR0
菊花賞&春天もしくは春天2勝以上でない馬はステイヤー最強論争に上がる資格はない
ましては走ってもいない馬は素質があろうが論外
2024/12/07(土) 09:04:22.29ID:CyW0+Diz0
京都3200ならフェノーメノはかなり上位なんじゃないか
2回とも強かった
2024/12/07(土) 09:21:19.45ID:wQ5iVY7q0
シグナスヒーロー
ファストタテヤマ
ユーセイトップラン
2024/12/07(土) 10:01:38.53ID:+QnxYyfU0
>>208
コントレイルは菊まででGI4勝、負けもない
コントより弱いビワ
242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/07(土) 10:45:09.77ID:/+GrJhSa0
キタサンブラックだろ
タイトルホルダーやビワハヤヒデなんか雑魚
243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/07(土) 12:16:09.25ID:W3OMqQEY0
>>232
イクイノックスの長距離適性が分からないやつはセンスないから長距離議論から出禁でいいな
2024/12/07(土) 12:19:22.31ID:IP5H9DWJ0
イクイノックスって春天走ったら本当に大差勝ちしてたと思うけどな
秋天よろしく一生1ハロン11.5秒で走ってても垂れない
2024/12/07(土) 12:21:10.30ID:CVLQdJSR0
このスレ、イクイ基地出禁で
246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/07(土) 12:22:26.09ID:W3OMqQEY0
よくイクイノックスのスタミナで挙げられる秋天だけど、あれで示したもの自体はマイルでも通用するようなスピードなんだけどな
距離延長のジャパンカップがあまりにも別馬すぎた
2024/12/07(土) 12:23:57.78ID:H72xyp/90
イクイノックスファンとドウデュースファンの罵り合い、どっちもどっちと思いながら見てたけど
このスレで「イクイノファンの方がイタイんだな」という心証に傾いた
2024/12/07(土) 12:24:35.31ID:Oh45ny5S0
3200を唯一3:12で走破したキタサン
2024/12/07(土) 12:45:30.75ID:CVLQdJSR0
菊花賞馬で且つ春天を2勝している馬

メジロマックイーン
ライスシャワー
キタサンブラック
フィエールマン

この4頭に絞られてくるんじゃないか?
2024/12/07(土) 12:47:59.83ID:k12SGdIO0
岡部「ビワハヤヒデは中距離馬」
251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/07(土) 13:06:32.57ID:VLH1MN3l0
内枠専のキタサンなんか外枠引いたらシュヴァルグランやサトノダイヤモンドどころか
カレンミロティックすらにも負けるだろうな
キタサン最強は無いな
2024/12/07(土) 13:25:46.54ID:7SVNibhY0
マックイーンは引退レースになった京都大賞典のレースぶりが凄すぎた
2024/12/07(土) 13:39:33.01ID:FjfRuRi40
>>33
その次の春天では逆にトップガンに一蹴されたからわからんな
254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/07(土) 13:42:06.09ID:pv5asazj0
マックイーンって戦ってきた相手がしょぼすぎる
有名どこだと春天のテイオー(骨折)くらい
ステイヤーとして見ても晩年ライスに負けてるしイメージと違って中距離くらいの準一流馬って感じ
2024/12/07(土) 13:48:13.87ID:tbgOXbYZ0
>>249
その中の馬で唯一有馬記念勝ってるキタサンが史上最強のステイヤーでいいだろ
不良の秋天も勝ってるしな(馬場不問)
256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/07(土) 13:52:01.84ID:VdzvHtxY0
キタサンブラック
春天レコードに加え、不良馬場の秋天を出遅れから勝ったのも評価
257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/07(土) 14:00:55.65ID:/+GrJhSa0
>>251
お前アホだろ
258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/07(土) 14:04:12.47ID:YoxSBpzt0
ライスシャワー一択だろ
259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/07(土) 14:04:13.25ID:YoxSBpzt0
ライスシャワー一択だろ
260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/07(土) 14:43:54.64ID:7IS2H1/10
>>257
アホな理由書いてないからわからん
お前の方がアホに見える
261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/07(土) 14:55:08.65ID:OcM18wP10
ステイヤーって聞いて真っ先に出てくるのはエアダブリン
次点でライスシャワー
2024/12/07(土) 15:07:42.33ID:wQ5iVY7q0
>>229
ダート6600mとか走りそう
2024/12/07(土) 15:41:58.68ID:n/2jWN2R0
2500 ディープ
3000 タイトルホルダー
4500 エアダブリン
264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/07(土) 16:12:33.92ID:OKKGDRMD0
エアダブリン好きだったなあ
1995の春天ライスシャワーはさすがだったけど、やっぱりその時も買ってた。
265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/07(土) 16:36:42.87ID:CiEQJi1M0
ライスはマーク屋だからな...一番人気に応えたG1あったっけ?
3000m以上ではハヤヒデは骨折前のブライアンには勝てないと思う。
オペラオーが割と誰とやっても勝ち負けかと思う
266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/07(土) 16:44:54.94ID:knUANxMh0
メジロマックイーン
ライスシャワー
ビワハヤヒデ
サクラローレル
マヤノトップガン
スペシャルウイーク
タイトルホルダー

ディープとかの3冠馬を除くと最強の春天勝ち馬はこのあたりが候補だな
267¡ 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/12/07(土) 18:21:48.94ID:BsKoSSsi0
>>25
他の海外遠征馬は検出されてないんだからドープだけやろ
2024/12/07(土) 18:23:52.62ID:UHI+TcFd0
オペラオーは春天2回勝って3600mでも2着だから素質は有ると思うがステイヤーという感じはしないな
2024/12/07(土) 18:24:40.61ID:yvHSezXc0
キタサンブラック
270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/07(土) 18:37:39.09ID:NC3GwH5f0
デルタブルースかトウカイトリック
2024/12/07(土) 19:28:32.51ID:T78fXWcU0
流石にキタサンだと思うよ
菊花賞に春天連覇、有馬制覇で多くのレースで適性を示してるんだから

>>268
ベストな条件が分からない馬とはよく言われるよな
これはGI7勝するような馬の全体的な特徴でもあるけど強い条件が逆に分からないっていう
2024/12/07(土) 19:50:20.09ID:WzVxVevk0
ディープだろ
あの春天、ディープに勝つ馬想像できん
273¡ 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/12/07(土) 20:00:43.17ID:jCNONws50
>>272
薬抜けよ
2024/12/07(土) 20:07:13.02ID:9wA+oCG20
ライスシャワーは
菊花賞でミホノブルボンの三冠をレコードで阻止
春天でメジロマックイーンの三連覇をレコードで阻止
とインパクトが強いわ
2024/12/07(土) 20:09:45.04ID:xFypG0bZ0
リンカーンに3馬身付けて勝てる馬なんて歴代でもディープしかいねえわ
2024/12/07(土) 20:11:12.51ID:2rB1czfH0
フェノーメノは秋天行かず菊行けば取れたかな?
一応、春天でゴールドシップには勝ち越しているし
277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/07(土) 20:13:52.68ID:+mB76lgz0
ライス最強だろ!
278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/07(土) 20:15:41.11ID:W3OMqQEY0
>>275
スズカマンボ「」
279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/07(土) 20:31:13.29ID:3Y9XiSgu0
実績、能力、脚質、鞍上を考えたらキタサンブラックが最右翼だと思う

2017天皇賞春でキタサンブラックは歴代最強だと思ってる
280¡ 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/12/07(土) 20:38:44.84ID:jCNONws50
>>275
薬抜けよドーピング基地外
281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/07(土) 20:45:03.59ID:VKpzWo+s0
タイトルホルダーがステイヤー最強ってwww
ハライテ

ホントにニワカってどうしようもないよなwww
282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/07(土) 20:46:10.52ID:VdzvHtxY0
タイトルホルダーは阪神(内回り)最強
2024/12/08(日) 00:45:46.67ID:kdjcTGhX0
今の時代昔より長距離の価値下がってるからロマン追う個人馬主が強い馬引き当てないと
あんまり長距離走ってくれんからな
284¡ 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 03:11:48.64ID:GH6wuQY90
短距離血統が距離延びても活躍することはあっても、
長距離血統が短距離で活躍することはないんじゃ
2024/12/08(日) 03:39:55.42ID:pS2XfQ4U0
カイフタラ
286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/08(日) 03:42:03.84ID:F4hv3C7R0
どちらも強くない
最強はディープだな。あれに勝てる馬はおらんやろ
2024/12/08(日) 03:46:01.35ID:oYKvkPaJ0
マック、ライスに限らずパーマーとかも
スタミナかなりあったからな。
2024/12/08(日) 04:46:31.40ID:S2Mu93l30
キングヘイローという全距離卒なく走った馬
イクイノックスはどちらかというとキタサンよりもこちらのイメージがある
どちらも春天出てないから長距離は分からんけど
キングヘイローは菊花賞はあまり差の無い5着だったから案外走るのかもね
これで気性さえ良ければ・・・
289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/08(日) 05:28:02.39ID:4+u53gci0
キタサンブラックに決まってんだろ
290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/08(日) 05:32:33.22ID:AH4KyqI60
>>288
キングヘイローはキタサンブラックと同じ距離不問型のCT
イクイノックスはどう見てもTTだし距離の長い短いで同時期のパフォにいちいち差があるという結構分かりやすい馬だった
長い距離が得意で短い距離が苦手という適性自体は最初から最後まで一貫してたし、初期は菊花賞に行くつもりだったのも納得
春天でも見たかった、まあどうせルメールだから大して着差はつけないんだろうけど
2024/12/08(日) 05:45:51.01ID:j11ZI2kg0
ビワハヤヒデをステイヤーって言う奴は当時知らない馬鹿だろ
2024/12/08(日) 06:25:45.72ID:+610M+Wu0
>>283
ちなみに90年代の頃には既に春天の価値は大きく失われてたよ
ライスシャワーの春天レコード勝ちとか全く評価されてなかった
合同フリーハンデでは「層が薄い短距離路線」と言われたヤマニンゼファーより下の評価付けられて時代の流れとは言え長距離は既に時代の頂点を決める場でなくなっているで締められてるくらいにはない
293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/08(日) 06:29:07.72ID:5nyC2JJp0
>>282
それは阪神開催しかなかっただけなんだぞwww
294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/08(日) 06:57:31.81ID:f4wrfZh50
メジロマックイーン
2024/12/08(日) 07:04:04.88ID:spvXG+CH0
え?キングヘイローってスプリンターだろ
2024/12/08(日) 09:25:36.92ID:yY3koxNA0
>>291
善戦マン
297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/08(日) 09:47:13.35ID:6auwVKtv0
タイトルホルダーはキタサンに勝てないだろ
2024/12/08(日) 11:42:02.27ID:TlBrpS7h0
>>284
サッカーボーイ
2024/12/08(日) 11:44:30.70ID:TlBrpS7h0
サンデー系にステイヤーはいない
サンデーの運動会になってから勝ってるだけでその中で長距離が得意だった程度の馬の争い
短距離もそうだけどね
300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/08(日) 13:34:21.66ID:HasGOnn70
>>297
そうか?俺はタイトルホルダーが普通にキタサンに勝てると思うぞ
キタサンはタイトルホルダーみたいな圧勝を一度も見せたことがないからな
2024/12/08(日) 13:47:45.18ID:JOL1KOFS0
アイポッパー産駒の肌馬とか居りゃあなあ
2024/12/08(日) 15:03:36.35ID:HxjhGYWr0
ステイヤーって言われてる馬って
2200の宝塚でも勝ってる馬多い気がする
2024/12/08(日) 16:50:19.08ID:rqPZHx4O0
エアダブリンだろ
304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/08(日) 22:48:00.30ID:9C8s9PZy0
キタサンブラックとビワハヤヒデとトップガン
305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/09(月) 01:29:58.45ID:CIL/r4ty0
テイエムオペラオー
306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/09(月) 01:51:22.32ID:v9GOyQXf0
イクイノックス
2024/12/09(月) 01:56:02.28ID:WsgFTGbL0
>>297
同じく
2024/12/09(月) 04:24:41.54ID:vvHqKLmw0
1968年の春の天皇賞で2着に2.8秒つけたヒカルタカイが当時の馬場なら史上最強かもしれない
309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/09(月) 08:19:14.79ID:LKj1RYfH0
>>10菊花賞も春天も走った事ない馬は、申し訳ないけど用無し
お前がそんなレスばっかりあちこちでやってるからイクイノ基地もイクイノックスも嫌われてるんだよ
いい加減に気付けよ生ゴミ
2024/12/09(月) 08:23:16.61ID:0MDXi++Y0
>>295
どの距離でも走れるけど
どの距離にもエアジハードはじめ専門家居たせいでスプリントに行かざるを得なかった印象
2024/12/09(月) 09:33:35.83ID:mj+t2Ylk0
イクイノックスは最強でもいいけど
ステイヤーで出てくるのはさすがにお門違い
312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/09(月) 10:35:36.79ID:oZWBRauw0
NHKのニュース7のスポーツコーナーで追い切り情報をやるくらい盛り上がったテイオーマックイーンの対決でテイオーを完膚なく負かしたマックイーンが次の年、並ぶ間もなくライスシャワーに抜かれた時は競馬ってスポーツだしドラマだって思った。
2024/12/09(月) 10:42:25.00ID:UDaelkQV0
>>287
パーマーも逃げてるのに上がり3位で4着以下突き放してたからな
https://i.imgur.com/fnwJUfQ.png
314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/09(月) 11:26:26.26ID:yPYfFMEY0
競馬がもっと純粋なスポーツ観戦なら走ってないから全然分からないし考えませんというのも一理あるけど、競馬はそもそもギャンブルだからな
走ってもらわないと全く想像すらできませんなんて自慢気に言うことじゃないぞ
イクイノックスの2000mと3200mなら俺は3200mの方が安心して突っ込めるわ
315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/09(月) 12:13:22.18ID:l+uCgQl30
>>314
??
バカ?
2024/12/09(月) 12:25:07.14ID:A82VROza0
走ってないのに史上最強扱いするやついるのはさすがに草生える
2024/12/09(月) 14:47:52.37ID:/eOIXihs0
ライスはブルボンとマック倒したのは凄いけど二度目の春天は低調なメンツにハナ差だし長距離なら無敵!てイメージではないな。
2024/12/09(月) 16:24:21.45ID:/OPd3fe40
そもそもメジロマックイーンにレコード決着で勝った年のライスシャワーって合同フリーハンデで61kgしかもらえてないからね
「例年に比べて層が薄い」と言われた短距離路線のヤマニンゼファー以下の評価
そもそもメジロマックイーン自体が現役時代の評価が低かったのもある

なんで2頭とも急に長距離なら最強みたいになりだしたんだろうな
319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/09(月) 17:47:53.84ID:XjVMPe4I0
>>317
蛯名さんのガッツポーズ返してほしい
320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/09(月) 20:00:46.74ID:O5HMD7b00
>>313
93春天は正にステイヤーの頂上決戦でライスやマックだけでなくパーマーの逃げも凄かった
あの93春天にキタサンやタイホが逃げてもパーマーほどは粘れんだろうな
321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/09(月) 20:37:38.90ID:zI3X3qq10
ディープインパクト
322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/09(月) 23:45:49.88ID:GRqjURLp0
知識ゼロのイクイ基地が可哀想になってきた
2024/12/10(火) 04:48:55.14ID:A2yw+/IA0
ID:/OPd3fe40
こいつ多分テイオー基地だな
このスレでずっとマックライスを貶めてる
ライスのハンデが低いのなんて当然やん春天しか勝ってないんだから
逆にゼファーは安田秋天勝ってスプリンターSも2着なんだから高くて当然
そもそも93年の短距離ってバクシンオーフラワーが居て層が薄いってどこの異世界の話だよ
マックの現役時代の評価が低かったなんてのも初耳だし

つか長距離ならマックライス最強なんて昔から言われてたわ
長距離G1を3勝してるの長らくこの二頭しか居なかったんだから
2024/12/10(火) 06:37:05.93ID:Gy1nbjpq0
このスレで出てる馬でレースやったら面白そうだな
まずはタイトルホルダーかキタサンブラックが行きそう
2024/12/10(火) 08:10:19.89ID:889UHj0k0
牝馬で3000以上の重賞勝ったのダイヤモンドステークスのダイナブリーズが最後?
2024/12/10(火) 10:29:21.82ID:TC6a4z700
>>314
これがイクイノックス信者です
競馬板で死ぬ程馬鹿にされる意味が分かる良いレスですね
327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/10(火) 12:20:59.06ID:doVVx+Nv0
まあでもイクイノックスは距離伸びた方がパフォ上がってるからな
だからこそ1回走って欲しかったが
328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/10(火) 12:26:28.84ID:bU6egetT0
まだまだステイヤーも人気だな
2024/12/10(火) 12:40:07.46ID:Gy1nbjpq0
実際に勝てるかは別として
イクイノックスが長距離でも最強言われるのは分からんでもない
トウカイテイオーが2400mより長い距離走ったこと無いのに
天皇賞春でメジロマックイーンを差し置いて1番人気になるぐらいだし
2024/12/10(火) 13:12:56.76ID:+y2JcXgW0
テイオーはルドルフの子って理由で距離は持つと思われたからな
イクイもキタサンの子だから長距離も大丈夫だと思う奴もいるんだろ
331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/10(火) 13:19:18.40ID:UREgcorI0
>>330
イクイノックスはどちらかと言えばパフォーマンスやろ
332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/10(火) 13:38:37.86ID:/MB9iRFp0
あとは気性だね
引っかかる心配がないのは長距離走る上で強み
そういう意味ではディープはパフォーマンスが良かっただけで本来長距離は向かない
333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/12/10(火) 13:40:24.67ID:T6C7mfJc0
まあブライアンかな

ライスシャワーは俺の感覚では矢吹丈みたいな馬で、相手に回したときに独特の得体のしれない強さ怖さはあるけどチャンピオンではないかな
2024/12/10(火) 13:51:39.82ID:Rg+Kb4zQ0
ブライアン、ディープ、オルフェかな
三冠馬はやっぱり持続力に優れた上で中距離でも通用するスピードがあったと言うだけ

やっぱり三冠馬になるような馬は別格だよ
この3頭は少し違うと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況