X



母父ディープの成績が酷すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/11(土) 21:02:20.85ID:64UZm+Fi0
キングカメハメハ・ディープインパクト母父実績比較
2024年12月31日
中央

母父キングカメハメハ
AEI = 1.20
勝馬率 = 35.6%
G1勝ち数 = 16

母父ディープインパクト
AEI = 1.01
勝馬率 = 32.9%
G1勝ち数 = 4

超高級牝系揃えて母父ディープAEI=1.01は擁護不能
G1も4勝と母父キンカメの1/4とは情けない限り
ディープ血統は上限もアベレージも低い
2名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:03:15.52ID:i70D3nUu0
母父ディープの刑
3名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:04:05.83ID:1i5vOq2T0
年度別のG1勝利馬の血統を簡単に色付けした表
血統的にディープを持つ馬
https://i.imgur.com/jgyhamz.png
血統的にキンカメを持つ馬
https://i.imgur.com/Ei745vb.png
血統的にハーツを持つ馬
https://i.imgur.com/Jca1VLZ.png

ディープは子供は強かったけど孫が弱いのが一目で分かる
去年はミラノただの1頭しか居なかった
4名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:04:46.72ID:qaZOWcXp0
超良血しかいないのにどうして……
5名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:04:59.30ID:2R+i9EDI0
安倍晋三
6名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:05:58.11ID:l1/9mI7q0
母父ディープの刑食らわされる他の種牡馬可哀想だよね
7名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:06:17.77ID:fFEd4cAH0
朝日杯で母父ハーツのモーリス産が勝って
母父パクトの1番人気モーリス産は馬券にもなれなかったのは笑った
8名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:06:36.72ID:hqDtWNft0
>>3
これはひどい
9名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:07:17.53ID:46RAk42W0
>>3
子供は強かったっていうけど大物と言えるのジェンティル、グラン、コントぐらいやん
2025/01/11(土) 21:11:04.99ID:BSTQYlYe0
ぶっちゃけ良母に数打ちまくったから子供はなんとか当たっただけだよね
2025/01/11(土) 21:11:11.06ID:M4MHccvr0
小回り芝2600は母父ディープインパクトベタ買いで儲かるぞw
2025/01/11(土) 21:12:05.43ID:WsfEcn2b0
小柄な牝馬が多かったから子出しが悪いんだろ
母父同じく小柄なステゴはさらに壊滅だし
13名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:12:43.06ID:y18lMLpm0
>>9
ジェンティルドンナもコントレイルも大物と言えなくもないぐらいだしなあ。どっちも絶対王者だった時期が一瞬もないのも同様
グランアレグリアはマイル界ならちゃんと大物で良いけど
14名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:14:02.31ID:uXqUzBKk0
競馬界の安倍晋三
15名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:14:43.76ID:kAxcO1yz0
非サンデー系種牡馬がゴミだらけって証拠
16名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:15:03.15ID:MpEXSMtw0
>>13
どっちも力いる馬場に全く対応できない非力馬だしな
17名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:15:36.24ID:u0GLAeyY0
>>15
エピファは違う母父から大物出しまくり
18名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:16:20.56ID:kAxcO1yz0
アホみたいに優遇されてたキンカメ系あっさりキズナ、キタサンブラックに駆逐されてるし能力が低い
2025/01/11(土) 21:17:02.50ID:SJ45QQ8J0
>>14
安倍晋三は子孫いねーじゃん
2025/01/11(土) 21:17:20.31ID:SJ45QQ8J0
>>18
キズナ…?
21名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:18:27.50ID:2baVSLTa0
ディープの直子があれだけG1勝ってるのに孫が勝てないのはディープのせいじゃなくて牝系が原因なのは明らかだろ
それでもブルードメサイアトップなのはディープの血の力
アンチはもう少し公平な視点で見ないと誰からも相手されないぞ
22名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:18:42.43ID:Cz+PDawV0
デバフでアシストしてるのに後継は育たないね
23名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:19:38.96ID:vo3XzmMK0
父父でもキズナ基地の希望サトノシャイニングが共同通信杯トンズラして代わりにナグルファルになった模様。そりゃ同厩でクラシック狙うならエピファ産駒育てた方が良いわなw
24名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:20:49.80ID:vo3XzmMK0
>>21
それこそBMSトップなのは牝系のおかげだろw何言ってんだ?
25名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:21:48.73ID:Z0WIL4D60
すべてが虚構とハリボテ
跨ってたヤツそっくり
2025/01/11(土) 21:23:02.67ID:wY5TA+7U0
ディープの雑魚遺伝子が蔓延して日本競馬が超絶低レベル化した
だからイクイノックスみたいなノンパワー雑魚キャラが不自然に強キャラ扱いされる時代に…
同期のドウデュース凱旋門賞大惨敗でわかるだろ、全馬弱い
27名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:24:23.89ID:FMVdb05t0
>>23
もしクロワがいなかったらサトノシャイニングとエリキングがむちゃくちゃ持ち上げられまくってたんだろうなーw
28名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:25:27.88ID:cNstp2wq0
>>11
函館ではハービンジャーに福島小倉ではゴルシにボコられる
29名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:28:06.62ID:7LXjuhwP0
すごい良血だなぁ
牝系がどう広がっていくか楽しみだ

父ディープインパクト
父ディープインパクト
父ディープインパクト
30名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:29:36.12ID:PALxa9+20
中央と違って地方bmsは種牡馬能力と比例しているね
母父ゴールドアリュール  AEI = 1.65
母父サウスヴィグラス   AEI = 1.58 
母父シニスターミニスター AEI = 1.96 
31名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:33:07.18ID:atoYZUz80
ディープ孫とかいうポンコツ
32名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:36:14.22ID:GVvZwlbS0
良血を打ち消すマイナスパワー凄すぎ
33名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:36:55.75ID:vo3XzmMK0
ディープ孫の特徴:基本鈍足/ちょっとでも折ったらポキる
マジで例外なく全部これ
34名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:37:18.97ID:vo3XzmMK0
>>33
追ったらの間違い
35名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:39:37.20ID:UxHISnZK0
父父もな
36名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:39:38.24ID:o0XUravW0
母父はどの種牡馬でも最終的にはだいたい同じくらいの数字に落ち着くから
37名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:40:50.53ID:GVvZwlbS0
中央 2024年12月31日

母父 キングカメハメハ G1 16勝
クロフネ (ソダシ3,ママコチャ) 4
ハービンジャー (モズカッチャン,ブラストワンピース,チェルビニア2) 4
エピファネイア (デアリングタクト3) 3
ディープインパクト (ワグネリアン,アカイトリノムスメ) 2
ステイゴールド (インディチャンプ2) 2
ドレフォン (ジオグリフ) 1

母父 ディープインパクト G1 4勝
ルーラーシップ (キセキ,ドルチェモア) 2
ロードカナロア (ブレイディヴェーグ) 1
モーリス (ジェラルディーナ) 1

母父キンカメには全く歯が立たない模様
38名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:41:01.93ID:FMVdb05t0
>>36
圧倒的に良血ばかりなのに?
39名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:47:06.17ID:8zjhcuwM0
父父でもゴミ
母父でもゴミ
更に今後は
母母父でもゴミ
母父父でもゴミ
と言われる日が確実にやってくる

血統表にパクトの名前があったらその馬は終わり
2025/01/11(土) 21:55:14.05ID:wqd75oQj0
母父ディープに付ける種牡馬の方が悪いんじゃないか?
2025/01/11(土) 21:58:52.09ID:iWuyFiZ00
母父サンデーサイレンス・ノーザンテースト・ブライアンズタイム
期待したより平場ですら走らねえもんだなって 十年以上前に何でだ?とやっただろ
42名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 21:59:16.52ID:iJOCbkhl0
令和のモガミ
43名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:01:01.49ID:y18lMLpm0
>>40
上位種牡馬ばっかり付けてるし、種牡馬全体との数字比較でその種牡馬の平均以上なのルーラーシップとモーリスしかいない
ノーザン生産でも社台生産でも、ノーザン生産・社台生産の全体平均より母父ディープインパクトの産駒は稼げてない

どう考えても母父ディープインパクトが悪いとしか言えないんですが
44名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:01:20.54ID:vo3XzmMK0
>>40
じゃなんでその種牡馬達は他の母父でG1勝ちまくってるの?
45名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:03:51.99ID:yYh88CKL0
グランアレグリアが最後の希望かもしれん
2025/01/11(土) 22:04:36.38ID:R5ATspKu0
種牡馬キタサンが有利な理由として上げられる事も有るしなあ
47名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:05:33.78ID:kHLWvABb0
父にも母母にも恵まれた上でのいまいちな母父ディープはあんまり言い訳できないと思うぞ
48名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:05:44.25ID:WrAGeInb0
母父ディープってなぜか一本調子なんよな
牝馬はまだ少しマシな感じするけど それはたぶん背負う斤量が軽いからかな
49名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:07:11.90ID:GVvZwlbS0
キングカメハメハ・ディープインパクト孫世代
JRA賞受賞数比較(2024年度まで)

父父キングカメハメハ 12
年度代表馬2 : アーモンドアイ2
2歳牡馬1 : サートゥルナーリア
2歳牝馬1 : リバティアイランド
3歳牡馬1 : サートゥルナーリア
3歳牝馬3 : アーモンドアイ スターズオンアース リバティアイランド
古馬牡馬1 : タイトルホルダー
古馬牝馬1 : アーモンドアイ
マイラー : ソウルラッシュ
スプリンター : ルガル

父父ディープインパクト 3
古馬牝馬1 : ソングライン
マイラー1 : ソングライン
特別賞 : フォーエバーヤング

母父キングカメハメハ 7
2歳牝馬1 : ソダシ
3歳牡馬 1 : ブラストワンピース
3歳牝馬2 : デアリングタクト ソダシ チェルビニア
短距離馬1 : インディチャンプ
スプリンター1 : ママコチャ

母父ディープインパクト 2
2歳牡馬1 : ドルチェモア
古馬牝馬1 : ジェラルディーナ

今年キングカメハメハ系はルガル、ソウルラッシュが受賞、チェルビニアが母父で受賞、孫ではないが父キンカメのスタニングローズも受賞、さすがです!
ディープインパクト系はダート馬フォーエバーヤングが意味不明ながらも特別賞を受賞でおめでとう!
50名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:08:13.77ID:/FVRUOSY0
ディープ牝馬は無駄に数多いくせに母父ディープがキセキ以降クラシック勝利と無縁って異常なんよ
毒物か何かかな?
51名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:08:26.88ID:kHLWvABb0
>>46
それ以上にイクイノックスだな
死ぬほど相性悪そうだから血統近くて良かったわ
2025/01/11(土) 22:10:47.55ID:Pm5089BO0
クリストワイニング付けたら芝で3勝クラスまで行くんだからちょっと外したダート系種牡馬付けとけばいいんだよ
53名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:14:00.60ID:CvquEW+j0
馬格はねえわ後肢の可動域が思いの他狭いわで見た目の割に非力なのが多すぎるんよなあ
これモガミ以上に嫌がられるわ
54名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:14:01.68ID:yCmDiPCz0
>>49
母父ディープ最強牡馬ドルチェモアて笑うしかないやん
55名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:14:54.89ID:+cZcEmzz0
モガミでも何だかんだでモーリス出ているけど、
ディープの血って何らか出せそう?
56名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:18:39.03ID:Ju7BPJAY0
>>37
母父キンカメはどことでも能力発揮してるのに母父ディープは結局キンカメ系で3/4勝ってるの酷いな
2025/01/11(土) 22:20:37.31ID:NTx84/F40
母父ディープなんて自動的に良血だよな
58名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:21:44.25ID:kHLWvABb0
>>57
ディープな時点でアウトだよ
59名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:21:48.97ID:E/RNWLYh0
良血のはずなのにねぇおかしいなぁ
60名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:23:42.75ID:DJwZP7jJ0
サンデーだからじゃ…
いやなんでもない
61名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:24:30.54ID:+cZcEmzz0
血を汚すとまで言われたモガミでさえ子孫にモーリス出してるぞ
62名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:25:58.95ID:/FVRUOSY0
キズナのリーディングはディープ牝馬による他系統種牡馬へのデバフのおかげ
63名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:26:51.37ID:1xMmmUl50
母父ディープにはディープをつけられないからね
64名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:27:10.46ID:KtXf384L0
いやいやカナロアの方が酷いから
カナロア牝馬付けられる種牡馬が可哀想になるくらいに
65名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:28:52.59ID:ennPgVbE0
母父ディープの刑
66名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:29:22.39ID:LByiIw9i0
>>64
まだ600頭だし
あっちは牡馬が優秀
67名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:31:56.47ID:qBZ/Uzoc0
正直ディープみて種牡馬は繁殖でどうとでもなるんだなって学んだけどレイデオロでぶち壊されて例外もいるんだなってのを学んだ
68名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:31:57.35ID:ennPgVbE0
>>54
アリストテレスじゃね?
69名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:32:56.20ID:kHLWvABb0
カナロアは統計語る段階か?
カナロア初年度産駒アーモンドアイの初年度産駒が3歳になったばかりだぞ?
70名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:33:27.99ID:LByiIw9i0
>>68
ヒートオンビートな
https://i.imgur.com/xX9sIcP.png
71名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:35:02.53ID:ennPgVbE0
>>70
あの超絶繁殖から生まれた牝馬ばかりなのにこれは相当酷い
72名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:35:57.10ID:y18lMLpm0
>>69
全体数字で語る時期ではないけど、未だに重賞馬0は少し寂しいかなぐらい
オルフェーヴルが(こっちの方が初期繁殖ややいい分有利とはいえ)GT勝ってて他に重賞馬出してるから
73名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:36:05.13ID:OghI/1sG0
フィリーサイアーだから母父として成功間違いなしって言われてたのに
74名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:36:27.95ID:LByiIw9i0
>>72
なら母父ディープはもっとゴミってこと?
2025/01/11(土) 22:37:44.60ID:d5oXi9lP0
一言だけ言いたい
父(父系)と母父を混ぜて語るな、ハゲ
76名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:37:55.24ID:/FVRUOSY0
>>67
まぁレイデオロもディープ牝馬の処理係にされとったけどな
77名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:38:14.42ID:AGH6lPDS0
母母がもれなく高級繁殖でこれは酷すぎる
78名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:38:23.62ID:DJwZP7jJ0
>>37
どっちもまともな馬がいねえじゃねえかwww
79名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:40:00.01ID:y18lMLpm0
>>74
同時期比較だと母父ディープインパクトはキセキが居たと言えなくはないからねえ
未だにキセキぐらいしかいないが続いてるのは大問題だけど
2025/01/11(土) 22:44:13.33ID:093wWPMu0
母父ディープに合いそうな種牡馬を導入しようって動きも無いし
生産界でもディープ牝馬は見切りつけてるんじゃね
2025/01/11(土) 22:44:17.65ID:Edav1Ipt0
SS系は血が近すぎるし
上位陣で相性がいいと言えるのはルーラーくらい
モーリスは数撃った結果だし
エピファは明らかに相性が悪い
2025/01/11(土) 22:45:25.04ID:ZIIIWOwS0
母父サンデーサイレンスもメンツを見ると父系よりだいぶ劣るよね
2025/01/11(土) 22:45:45.48ID:4w54iBVC0
結局孫世代の話になるけどディープ産駒が強すぎてつけてなかっただけの話じゃね キンカメから毎年クラシック馬なんて出てないわけで
84名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:46:32.86ID:AGH6lPDS0
>>49
母父キングカメハメハ
特別賞ウシュバテソーロ
85名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:47:56.44ID:JPaZMn5v0
ブルードメアサイアー1位でもひどすぎると言われてしまう理不尽さよ
2025/01/11(土) 22:48:15.11ID:VHy7+Zft0
母父キズナはどうなるかな
2025/01/11(土) 22:48:39.32ID:YWp//HzC0
ディープのせいで競馬がつまらなくなってきてるってこと?
2025/01/11(土) 22:50:33.05ID:wqd75oQj0
ディープの血を新たに入れられないから孫は弱くなるんだよな
それだけディープは圧倒的だった
代が進んでディープのクロスが出てきたらまた席巻すると思う
2025/01/11(土) 22:51:08.79ID:4w54iBVC0
ダービー馬2頭でようイキれるな…すごいよ
90名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:51:14.19ID:LByiIw9i0
エバヤンでどうにかしたいらしいけど

父父、母父合わせ1万頭越えるのにエバヤンのみって...
91名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:53:38.24ID:2JyFXq1G0
父ディープの牝馬ってほとんど超良血だろ
92名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:53:54.28ID:kHLWvABb0
>>82
ディープは両方ゴミ
サンデーサイレンスは種牡馬への影響が大きくて父父として成果が大きすぎるだけで母父としても及第点
一緒にするな
母父サンデーで成功種牡馬が複数いるし母父父としてもエピファネイアがいるあたりちゃんと貢献している
2025/01/11(土) 22:54:15.37ID:PXlEkd1V0
>>88
マイナスにマイナスを掛けたらプラスになる的なやつ?
おくすりでもやってるのかな?
94名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:54:22.58ID:2JyFXq1G0
>>85
G1連対すらゼロではね
95名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:55:14.88ID:LByiIw9i0
母父とは少し話ズレるけど

イクイノックスの半妹...
96名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:55:43.34ID:vNjrlDwa0
>>3
父ディープ量産型小物G1馬多すぎで草
97名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:56:28.36ID:pguPomLW0
ディープ牝馬は超良血しかいないから母父として成功間違いなしと思ってました
98名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:56:46.40ID:sLHl7bFh0
母父キンカメは優秀だな
99名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 22:59:29.85ID:y18lMLpm0
>>86
まだ世代数少ないけど、1世代目EI0.10 2世代目EI0.37 
ちなみにエピファネイアは1世代目1.10 2世代目0.74

ダメな可能性高そうってことで良いんじゃない?初期のBMSなんかあんま当てにならんからまだ分からんけど
100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:00:12.49ID:rlhN8R9z0
>>37
ハービン✕ディープの方が数多いはずなのに最高傑作はヒンドゥタイムズって……
101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:00:26.93ID:bwuHpxDh0
令和のモガミ
102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:00:50.72ID:vo3XzmMK0
>>88
それって結局ディープの血が
103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:01:32.85ID:vo3XzmMK0
>>88
ゴミってことじゃん
104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:01:35.73ID:uWGndrqM0
素人考えだけど強化するなら血が煮詰まってる国内種牡馬付けるよりまた海外から買ってきた方いいんじゃないの?
105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:01:55.26ID:LByiIw9i0
母父父ディープは走らんし
母母父はホウオウビスケッツくらい
106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:02:22.50ID:3xlojMZV0
>>15
サンデー系のアベレージがいいんでつけまくりすぎた結果でもある。

安定感抜群血統のよくある末路。
107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:02:43.15ID:zU0YmSUB0
母系がどんなに良血で綺麗でもディープの血を入れたら穢れるのほんま・・・
名水に汚水混入するようなもんだ
108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:03:27.79ID:/FVRUOSY0
母父ディープに続いて母父ディープ産駒種牡馬もイマイチか
どんだけ日本競馬界に迷惑かけるんだよこの呪われた血統
109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:03:37.56ID:3xlojMZV0
良血寄せ集めすぎると走らなくなるなんてのもよくあること。

まあそもそもサンデー自体が良血じゃねえからなw
その矛盾に気づけるかどうか
110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:03:37.80ID:7iOfT72J0
ラヴズオンリーユーの2024

父レイデオロ
母父ディープ

どうすんのこれ?
111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:04:15.26ID:tJdOpN+i0
>>1
率的に母父マンカフェにも負けてるな
112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:05:59.56ID:tJdOpN+i0
>>100
ハービンジャーとの相性はタキオン未満だったな
113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:06:13.38ID:5pRPYsWS0
>>110
Storm Catのスピードを信じろ
114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:07:57.42ID:wlEnm1l+0
>>1
つまりサンデー系種牡馬が優秀ってことな
母父キンカメって父ディープで走ったからな
2025/01/11(土) 23:08:11.51ID:R5ATspKu0
この不良債権達を相手にしなくていい分だけ
ディープ系種牡馬は恵まれてるはずなのに
なんでああなんだろうなあ
116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:11:03.46ID:LByiIw9i0
ディープ叩きじゃなくて
これは日本競馬の衰退を嫌うスレなんだよな
117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:11:40.21ID:AGH6lPDS0
母系にディープが入っている繁殖は可能な限りジャスティンミラノに付けてくれ
ディープ基地にとってもディープ嫌悪にとってもこれならwin-winだろ
118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:12:31.98ID:wlEnm1l+0
血統にサンデーディープキンカメロベルトストームキャットこれ入ってるだけでうんざりするんだよな
さっさと目新しい血統の種牡馬連れてこいよ
連れてきたと思ったらロベルトやらストームキャットやら入ってるしよ
119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:12:33.47ID:Xg9MWcM40
>>113
ストキャディープは日本競馬衰退の一因
120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:15:43.41ID:y18lMLpm0
>>104
種牡馬買ってくるぐらいなら走らない母父ディープインパクトの繁殖諦める方良いんじゃね?
勿体なくて活かすなら、少し古めかしいスピードっぽい血入れたら良いんじゃね?モーリスと相性悪くないし
例えばビッグアーサーとか付けてみるとか
121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:16:11.05ID:/g3DdbMu0
>>118
えらそうに言うならお前が輸入すれば?トーセンのオーナーとか自前で輸入してるぞ
122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:17:35.70ID:wlEnm1l+0
>>121
競馬なんてなくなればいいと思ってるのになんで率先して生産しなきゃいけないんだ?
123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:19:02.00ID:kHLWvABb0
>>118
そんな願望垂れ流されたところで世界競馬史に残るレベルの最強馬イクイノックスがサンデーとバクシンとダンブレとトニービンで出たばっかりだしな
目新しけりゃ良いってもんじゃない、そもそも目新しいのは普通に導入してるけどちっとも成功しないだけ
124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:19:17.71ID:wlEnm1l+0
命の無駄遣い
馬産の連中が頭使ってないから命が消費される
もうなくせばいいこんな血統の墓場の国の競馬は
2025/01/11(土) 23:19:30.27ID:WGIeHGfg0
子供まではドーピング効いてたのが不思議だよな
126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:19:50.38ID:wlEnm1l+0
>>123
今日もキタサン信者は頭おかしくて安心した
127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:20:30.78ID:kHLWvABb0
>>122
何しに来たんだこのキチガイは
128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:20:34.55ID:wlEnm1l+0
>>125
ロバにドーピングしてもロバなんたわわかるか駄目血統のオッサン
129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:21:56.87ID:GVvZwlbS0
>>114
母父 キングカメハメハ G1 16勝
クロフネ (ソダシ3,ママコチャ) 4
ハービンジャー (モズカッチャン,ブラストワンピース,チェルビニア2) 4
エピファネイア (デアリングタクト3) 3
ディープインパクト (ワグネリアン,アカイトリノムスメ) 2
ステイゴールド (インディチャンプ2) 2
ドレフォン (ジオグリフ) 1

母父 ディープインパクト G1 4勝
ルーラーシップ (キセキ,ドルチェモア) 2
ロードカナロア (ブレイディヴェーグ) 1
モーリス (ジェラルディーナ) 1

母父ディープインパクトは基本キングカメハメハ系頼み
母父キングカメハメハは多様な種牡馬で大きな成果をあげている
130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:22:23.73ID:kHLWvABb0
>>125
ディープの種牡馬能力自体は気持ち悪いくらいのアベレージ型として一応あったんだろう
そこから先細りというレベルじゃない詐欺のような弱り方をするだけで
131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:28:18.05ID:AGH6lPDS0
>>129
母父キングカメハメハ
ウシュバテソーロ G1 3勝

これ忘れてね?
132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:28:44.76ID:mRw2bUdE0
>>116
ディープ孫がレベル下げてるのは明らかだからな
2025/01/11(土) 23:30:32.80ID:sJPx6xdv0
母母が良血揃いでノーザン率も高いのに並み程度じゃなあ
134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:32:11.49ID:GVvZwlbS0
>>131
忘れてない
中央のG1で比較してるから

中央 2024年12月31日

母父 キングカメハメハ G1 16勝
クロフネ (ソダシ3,ママコチャ) 4
ハービンジャー (モズカッチャン,ブラストワンピース,チェルビニア2) 4
エピファネイア (デアリングタクト3) 3
ディープインパクト (ワグネリアン,アカイトリノムスメ) 2
ステイゴールド (インディチャンプ2) 2
ドレフォン (ジオグリフ) 1

母父 ディープインパクト G1 4勝
ルーラーシップ (キセキ,ドルチェモア) 2
ロードカナロア (ブレイディヴェーグ) 1
モーリス (ジェラルディーナ) 1
135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:32:39.23ID:4TNq4LXi0
>>9
コントレイルが大物…?
136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:35:57.23ID:oxQ1aHKe0
>>9
ツッコミ待ちのレスか?
137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:36:40.92ID:AGH6lPDS0
>>134
普通に国際G1での比較でいいと思うがまあいいや
138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:40:40.55ID:wgcWCoFC0
ディープに限らず、母父サンデー系種牡馬は全体的にイマイチ
139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:42:04.17ID:kHLWvABb0
日本馬が海外のド底辺G1をわざわざ選ぶわけでもなし、海外でも勝てるのはただ強いだけだし国際G1比較でいいだろ
140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:50:00.75ID:kHLWvABb0
>>138
アドマイヤムーンとスクリーンヒーローとエピファネイアとドゥラメンテがいても不満を垂れるのか
単にディープがどうしようもないだけだぞ
141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:56:34.84ID:aV3VHJzO0
マイエレメントが楽しみ
142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/11(土) 23:58:37.40ID:GVvZwlbS0
>>139
まあ日本馬の国際G1勝利という括りで比較するなら
母父キンカメが19勝で母父ディープが4勝

外国馬を含めての国際G1勝利で比較するなら
母父キンカメが19勝で母父ディープが5勝だな
143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 00:00:16.83ID:+Hed+QGY0
>>3
ハーツの孫のところにエフフォーリアとか入ってるけど直系だけで区分けした方が良かったのでは
144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 00:02:47.73ID:D/6mmeRM0
>>141
ディープ牝馬にエピファ付ける生産者が悪いのであってマイエレメントに罪はないよ
むしろ被害者と言っていい
145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 00:05:18.81ID:UVog8a2p0
>>140
アドマイヤムーン、スクリーンヒーロー、ドゥラメンテは母父サンデー系種牡馬じゃなくて母父サンデー自身やん

母父サンデー系で一番成功してるのがエピファ母父のスペシャルウィークで、スペシャルウィークにしてもアベレージだとディープと大差無いし
146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 00:09:01.91ID:hrY+AyXC0
>>56
カス血統のドープ系ですらG1勝たせちゃうキンカメの血の凄さよw
147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 00:09:43.64ID:Fygltf6M0
>>145
スペシャルウィークがつけられた繁殖とディープの繁殖が天と地ほど違うのも理解できないのか?
148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 00:13:58.88ID:NNWRqhE70
>>82
それはサンデーに限らず大種牡馬なら大概当たり前の話だ
ノーザンダンサーとか典型的だろ
母父ノーザンダンサーの世界レベルの大物って本当に数えるくらいしかいない
大種牡馬であればあるほどその大種牡馬の優れた直仔種牡馬たちは
その大種牡馬が母父になっている繁殖牝馬にはつけれないんだからな
149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 00:16:25.33ID:em+AR40i0
>>145
エピファネイアとエフフォーリアの両方が母父父サンデーサイレンスなんだけどこれどう思う?
150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 00:17:14.75ID:/vdUWnH50
キズナ繁殖のやばさに気づいて2000万で売り抜け狙ってきたんだな
2025/01/12(日) 00:18:04.93ID:UKYKnyqR0
>>143
そういうのを入れてもディープ血統はこれしかいねえよ!って表はなんだよ
152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 00:18:57.33ID:UVog8a2p0
>>147
スレタイが、「母父サンデー系種牡馬の成績が酷すぎる」の方が適切と思っただけだよ
実際に母父サンデー系種牡馬は全体的に酷いし、ディープより繁殖悪いからオールオッケーとはならんでしょ
153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 00:22:57.28ID:NNWRqhE70
>>152
>実際に母父サンデー系種牡馬は全体的に酷いし、

いやそれは母父の問題ではなくて
母父サンデー系につけてる種牡馬たち自身の能力が足りないってだけだろ
自分の能力の足りなさを母父のせいにするとかどんだけ都合いいんだよ
154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 00:24:49.43ID:ui1jx+ci0
母父マンカフェ
タスティエーラ
ソウルラッシュ
テーオーケインズ
テーオーロイヤル
メイショウハリオ
ペプチドナイル

ディープより格上やん
155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 00:26:55.20ID:UVog8a2p0
>>149
両馬とも良い馬だよね
エフフォーがサンデークロス持ちの活躍馬だけど、今後はクロス持ちの活躍馬増えそう
エピファは母シーザリオがとにかく偉大、その父スペシャルウィークも優秀
156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 00:27:06.33ID:em+AR40i0
言いたいことが分かりにくいな
ディープのせいじゃなくて母父父サンデーなせいと言いたいだけだろ
じゃあとりあえずラブリーデイ程度は出せよ
オメガパフュームみたいなのも全く出る気配がないぞ
エピファネイアやエフフォーリアなんて夢のまた夢
そもそもディープ産駒種牡馬だらけの頃と最近とじゃ母父父サンデーのやりやすさも全然違うだろ
157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 00:27:11.61ID:yoXUFPwX0
母父キンカメは芝でもダートでも優秀だな
158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 00:28:31.21ID:ui1jx+ci0
母父サンデー
アーモンドアイ
ヴァーミリアン
アドマイヤムーン
ドゥラメンテ
ローズキングダム
ホエールキャプチャ
グランプリボス
ラインクラフト
ロゴタイプ

凄すぎる
159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 00:28:31.29ID:em+AR40i0
>>156
最後間違えたわ
サンデー産駒種牡馬だらけの頃な
2025/01/12(日) 00:30:23.63ID:KZs8B1hN0
父父ディープの刑
母父ディープの刑
日本競馬失われる20年
161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 00:30:48.11ID:ui1jx+ci0
母父ディープ
キセキ
ジェラルディーナ
ブレイディヴェーグ
162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 00:31:58.51ID:21GjVOVc0
>>9
…w
2025/01/12(日) 00:33:42.98ID:YsNnOBJB0
>>158
でもサンデー牝馬ってアドグルとかダンスインザムードくらいだったよな強い馬
ブエナビスタ以下
164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 00:34:09.31ID:4+NfUo6B0
クロフネ、ハービン、エピファでG1勝てる母父キンカメ
クロフネ、ハービン、エピファでG1勝てない母父ディープ

母父の能力差だな
2025/01/12(日) 00:34:25.84ID:OhxTIUh/0
これ言うとこのスレが終わりそうだけど2024年のブルードメアサイアーで
ディープ1.19、キンカメ1.12とかだから母父程度でも血が薄まるともうあんまり成績に関係ないんじゃないの
2025/01/12(日) 00:35:19.73ID:LhNu+D6j0
>>9
競馬板もこういうガチのニワカが流入してきてレベル下がったよなぁ
167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 00:36:04.68ID:/l01hLse0
母母超良血しかいないのに?
168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 00:40:53.91ID:NNWRqhE70
ディープはほらあれだろ
「ナスルーラ・ボールドルーラー戦略」を実践してるだけだよ
大種牡馬ナスルーラと大種牡馬ボールドルーラー親子もやはり母父としては意地でも仕事をしなかったと言ってもいい
これには明確な理由があり、母父として仕事をすればするほど
自身の父系直系と対立する他の父系の繁栄をアシストすることになるからだ

でわ、それを避けるにはどうしたらよいか?
その答えがこれである
https://db.netkeiba.com/horse/ped/000a001d37/
169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 00:41:00.54ID:NNWRqhE70
その答えがこれである
https://db.netkeiba.com/horse/ped/000a001d37/

つまりじっと時が過ぎるのを待つしかないのだ
経年によって何代か代を継ぐことにより自身の父直径×自身の母父系という配合が成立するのである
これによって自身の遺伝子をダブルで拡散することができるのだ
願ったり叶ったりとはまさにこのことである

そう遠くない将来、ディープインパクト系×ディープインパクト系の大種牡馬が登場することは想像に難くないであろう
170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 00:46:58.25ID:/dfU5c370
腐るほどいる母父ディープの牝馬処理させられてる種牡馬はまじで可哀想だと思う
171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 00:49:00.65ID:p8eh6jAz0
父父ディープも母父ディープも酷すぎて
172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 00:50:01.88ID:InBwvt2r0
>>165
データ捏造するなよ
2025/01/12(日) 00:57:20.95ID:FUP4GiR40
地味だがサンデー孫なら母父ヴィクトワールピサは結構優秀なんだよな
トルコにポイ捨てしたからもう増えないけど
174 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/12(日) 00:59:35.29ID:MZ5S/yVG0
それでもルーラーシップさんならなんとかしてくれる
175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 01:00:23.13ID:5NYwjC4B0
去年ディープはbms1位だったがその実G1勝利はおろか連対さえ出来ずじまい
ノーザン育成で下駄履いて下のクラス荒らしてただけなんじゃないかな
2025/01/12(日) 01:02:34.82ID:A8LvRHsN0
母父の話を始めたらマンハッタンカフェ最強で話が終わりそう

2024
1.67マンハッタンカフェ
1.17キングカメハメハ
1.10ディープインパクト
177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 01:05:25.00ID:7UUqIKJM0
>>95
まあ一応イクイノックスの全妹は2頭いる訳だし、そこと比較してあげればいいんじゃない?流石に偉大な兄すぎるし
178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 01:06:11.97ID:5NYwjC4B0
キンカメはドバイサウジで2着だったり海外の高額重賞いくつか勝ってたりで数字には反映されないけど足したら数字もっと上がりそう
179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 01:06:17.30ID:oT/vV7QX0
>>171
JRA部門賞受賞牡馬はドルチェモアだけなんだって
180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 01:08:43.30ID:2iAJ0jcS0
>>9
グランはわかる
ジェンティルとコントは言うほど大物か?
181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 01:14:14.39ID:em+AR40i0
>>180
ジェンティルドンナはまあ一応辛うじてぎりぎり
コントはないな
182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 01:15:11.21ID:NIuwjfaB0
>>165
JRAだとディープ1.10 キンカメ1.17だな
183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 01:15:37.82ID:MZLdx7Lz0
>>176
累計AEI
母父キンカメ 1.19
母父ディープ 1.01
母父マンカフェ 0.97
2025/01/12(日) 01:25:04.62ID:qYWTnNlh0
母父キタサンブラックで更に駆逐されたりして
185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 01:26:14.34ID:sAcXjnoC0
>>167
ポイントはこれ
186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 01:32:45.76ID:7DmXjLCA0
言うほどキンカメやハーツの孫に大物いたか?
アーモンドアイはリスグラに子供扱いされたし
2025/01/12(日) 01:33:23.75ID:ZAQAlkkX0
>>180-181
こいつらどんだけ高いハードル課すん
G1 5勝してる時点でアパパネでも大物と思うけどね
188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 01:35:10.38ID:7DmXjLCA0
>>140
そいつら顕彰馬じゃなくね?どこが大物なんや
2025/01/12(日) 01:35:45.21ID:eWnAe7130
母父ディープの時点でディープつけられないからそうなるわな
190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 01:37:24.97ID:em+AR40i0
父父ディープも母父ディープも等しくカスだから安心しろ
2025/01/12(日) 01:37:48.33ID:RXYEPI+Z0
付けなくて済むキタサンは卑怯だ
192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 01:40:51.07ID:NIuwjfaB0
イクイノックスは数頭母父ディープの刑を食らってるよね…
2025/01/12(日) 01:52:30.62ID:Ao0fFMKK0
>>188
顕彰馬のオペラオーより全員種牡馬として成功してるけど
顕彰馬って何なんだろうね
2025/01/12(日) 02:04:53.39ID:khDnqytp0
マンカフェは最初の7世代ぐらいは繁殖の質があまり高くなかったから 母父としての出だしが良くなかったのよ
リーディング獲った翌年から繁殖の質が上がって その世代の牝馬が繁殖入りしてここ数年成績が上昇
2025/01/12(日) 02:18:03.91ID:FUP4GiR40
他スレでもレスしたけど母父ドリジャがアベレージ面でやっぱり優秀
正直産駒デビューするまでは明らかに地雷っぽかったし繁殖上げて貰えずに消えた牝馬も多かっただろうな
スルーセブンシーズ産駒は人気しそう
2025/01/12(日) 02:20:39.49ID:H9++PP3f0
世界的名牝につけてたら母父の成績良くなるはずなのに
197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 02:46:32.22ID:QwoCGNt10
サンデーも種牡馬時と比べてBMSとしては結構酷かったけどトップは凄かったからなぁ
ディープは今んとこトップがキセキで全体的に酷いな
2025/01/12(日) 02:48:41.77ID:LicVwnZ70
十冠ベイビーと呼ばれたメジロリベーラ
名牝グッバイヘイローからG1やっと一勝のキングヘイロー
足し算の理屈で上手く行かない 競馬なんてそんなもんさ ケセラケラ
2025/01/12(日) 03:47:53.96ID:R+naHLXh0
他の血統に母父送りつけて
兄の血統を後押ししているんだぞ
2025/01/12(日) 03:59:54.34ID:H9++PP3f0
>>199
イクイノックスにも母父ディープ送りつけてんぞ
201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 04:04:15.15ID:SVxb5aWk0
>>199
キタサンが種牡馬として躍動してるのって母父ディープがいないからって事!?
202 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/01/12(日) 04:45:51.57ID:i7TGuAsp0
>>201
その理論なら父父ディープも躍動してるはずでは?
2025/01/12(日) 05:27:15.35ID:LqmktxkG0
まだ数年この地獄が続くんだよなあ
2025/01/12(日) 05:48:46.88ID:3OYWrZtD0
https://i.imgur.com/dAa4Kfe.jpeg
https://i.imgur.com/vgFUg6w.jpeg
https://i.imgur.com/wIBU7CH.jpeg
https://i.imgur.com/MKVvBGQ.jpeg
https://i.imgur.com/bwZejYY.jpeg
https://i.imgur.com/AkzNogJ.jpeg
https://i.imgur.com/VzSfs2u.jpeg
2025/01/12(日) 05:57:22.24ID:JAzb6cci0
キタサン産駒はディープ系と言っていいレベルやろ
206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 06:11:27.20ID:YK8/irVe0
>>41
ノースヒルズがディープインパクトに米国繁殖牝馬付けて、 
コントレイルを出したのを真似して、
第二サンデーサイレンスを作ろうと野良馬主が
コントレイルに米国繁殖牝馬を沢山付けてしまい、
馬体が短距離ダート馬になるのが大量発生しちゃってるから、
2024年の種牡馬品評会では、矢作調教師が、
うちらでも、コントレイル()出すのに10年掛かりましたから、
安易に米国繁殖牝馬を付けるのは、気をつけて下さいと、
種牡馬を売り込むハズの品評会で言ってて警告⚠してたからなw
207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 06:24:34.18ID:I3I4Butm0
>>205
は?
208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 06:27:19.13ID:As378sPK0
今の日本競馬界はディープ系よりキタサン系(ブラックタイド系)の方が格上だよな
2025/01/12(日) 06:41:58.82ID:weAhzBQC0
>>205
ディープ系も結局エピファネイア親子にボコられる雑魚だったしなぁ
キタサン系に比べてディープの血は上限低すぎるから別物
2025/01/12(日) 07:01:32.19ID:/FWot2dx0
>>183
ディープの累計1.01ってマジ?
母母は世界中から集められた超良血&各牧場自慢の牝系につけられまくって1.01!!?
デバフ酷過ぎるだろ
2025/01/12(日) 07:17:29.75ID:7ZvrwdQa0
そうはいってもディープ牝馬の数が多いから最近はSS孫にディープ牝馬付けるSS3×3まで出始めてる。結果として今後10年くらい日本の競馬全体のレベルが下がる可能性もある。
2025/01/12(日) 07:30:55.42ID:Qr2hKyvd0
母父キンカメはディープ付けられたからな
213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 07:32:33.06ID:Bua0dAPI0
ドーピング擁護派は頭悪い
2025/01/12(日) 07:38:14.69ID:Y8Alntcr0
キンカメとディープは父父と同じ結果だな
2025/01/12(日) 07:47:10.27ID:YK7LzYQ10
ダートと2500前後は走ってるイメージ、たしかにゴリゴリの長距離血統には負けるけど。
それにそもそも良血つけてるディープ繁殖につける種牡馬も限られるしな

といつものこじつけスレにマジレス
216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 08:00:42.36ID:Bua0dAPI0
ディープが良血牝馬に付けまくってんだから母系の血はいいはず
例えどんな種牡馬が母父ディープに種付けしようがある程度の成績は出るはず
なのにこれ...とマジレス
2025/01/12(日) 08:02:49.04ID:HeI+2HvQ0
母父オルフェーヴル(笑)
218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 08:04:22.26ID:Bua0dAPI0
>>217
クロムには悪いけどそっちはまだ数少ない
でもGI馬居る
219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 08:10:32.77ID:tlM2UqMo0
逆に大量にいる母父ディープと相性良い種牡馬は天下取れるのか?
220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 08:10:50.61ID:s5JayemX0
母母 超良血揃い
父 上位種牡馬が中心

なんでこれでAEI1.01になるんですかねえ
何が悪いんやろなあ(すっとぼけ)
2025/01/12(日) 08:11:48.89ID:DTLOaNyi0
母父シンボリルドルフ
222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 08:12:38.75ID:Bua0dAPI0
他の馬の名前出しても解決にならず
223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 08:14:54.38ID:zWaa8vze0
>>220
何かが悪さをしています…
224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 08:19:08.61ID:sQxWICFT0
>>212
ディープはお荷物
中央

母父 キングカメハメハ G1 16勝
クロフネ (ソダシ3,ママコチャ) 4
ハービンジャー (モズカッチャン,ブラストワンピース,チェルビニア2) 4
エピファネイア (デアリングタクト3) 3
ディープインパクト (ワグネリアン,アカイトリノムスメ) 2
ステイゴールド (インディチャンプ2) 2
ドレフォン (ジオグリフ) 1

母父 ディープインパクト G1 4勝
ルーラーシップ (キセキ,ドルチェモア) 2
ロードカナロア (ブレイディヴェーグ) 1
モーリス (ジェラルディーナ) 1

母父ディープインパクトは基本キングカメハメハ系頼み
母父キングカメハメハは多様な種牡馬で大きな成果をあげている
2025/01/12(日) 08:29:59.11ID:/VD68Iyn0
>>13
どっちもG1勝利数ほど評価されてないよね。ジェンティルドンナはオルフェーヴルに勝ったけど誰もオルフェーヴルより上とは思ってないし、コントレイルなんて無敗三冠達成したけど年度代表馬になれなかった
2025/01/12(日) 08:31:56.23ID:ajmfi6uy0
モーリスと相性いいぞ
227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 08:34:04.50ID:sOpFpCsy0
>>224
その母父キンカメもサンデー全く入ってないのモズカッチャンだけ
母父ディープは今のところサンデー系に殆ど付ける事ができないハンデがあるので非サンデー系の種牡馬が不甲斐ないだけじゃない?
2025/01/12(日) 08:34:24.53ID:Lt1S+h230
ディープの孫にイクイノックス付けたら血が濃すぎるんか
229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 08:35:49.22ID:p2HENtwS0
比較的相性が良いとされる組み合わせでもキセキが上限じゃ話になるまいよ
本質的にゴミであることに疑いの余地はない
230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 08:38:21.30ID:sSRY8T8e0
ルーラーも母父マンカフェのソウルラッシュが代表産駒になったからな
ディープ牝馬との相性が良いとは言えなくなった
231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 08:46:47.98ID:XhO/nCdR0
結局のところ、母父ディープをリサイクルできる種牡馬って誰なの?誰もいない?
232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 08:46:54.95ID:6uutT5zN0
母父ディープは母父マンカフェにもぼろ負けしてるからな
どうあがいてもゴミは隠せない
233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 08:48:25.82ID:sOpFpCsy0
ちなみ獲得賞金1億超えの産駒で言ったら母父キンカメは54頭母父ディープは46頭でそんなに変わらんのよな
当然母父キンカメは何年デビュー早いしリーディングサイアーの種牡馬ディープインパクトブーストを受けてるんだけどね
234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 08:48:36.20ID:s5JayemX0
>>227
散々言われてるけど
ある種牡馬の全体AEI<ある種牡馬の内、母父ディープのAEIになってるのはルーラーとモーリスだけ
他の種牡馬は母父ディープが全体の脚を引っ張ってる
これで非サンデーが不甲斐ないと言われてもね
2025/01/12(日) 08:50:12.78ID:MglSwgrL0
>>231
モーリス
236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 08:54:33.34ID:+vTXbx5n0
それだけキタサンが活躍してるって事だろ?
キタサンはディープの甥っ子だ、ディープの子は近親すぎて付けられないんだから仕方ない
237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 08:57:58.91ID:s5JayemX0
>>236
たった200頭しかいないキタサンにどこまで影響力があると思ってんだかw
238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 08:59:55.66ID:+vTXbx5n0
サンデーを父に持つ祖父さんサンデーの繁殖牝馬自体壊滅的、偏らせすぎると後で痛い目に遭うが
売れるからと言う理由で同じ血統の馬ばかりを生産する生産者
どこでもこうなっている
239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 09:00:50.53ID:zWaa8vze0
ルーラとモーリスとジャスティンミラノだけ付けてればいいよ
他に迷惑掛けるなって
240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 09:00:55.71ID:Z+4/+ogq0
種付け料に見合う繁殖を宛がったこともあって基本母系は良血揃いよな
241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 09:02:29.32ID:s5JayemX0
母父ディープが酷いことを非サンデーが悪い、キタサンが凄いから影響があるとか言って責任転嫁してるディープ基地(笑)
242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 09:04:30.36ID:SIgGbwVf0
>>224
キンカメの血が入ってないとG1すらまともに勝てなくなる母父ドープ
母父ドープからキンカメ系を除いてみると

母父 ドープ G1 1勝
モーリス (ジェラルディーナ) 1

G1たったの1勝ww
243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 09:05:10.40ID:sQxWICFT0
>>84
ごめん、これは抜かしてたわ
244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 09:06:07.05ID:sQxWICFT0
訂正
キングカメハメハ・ディープインパクト孫世代
JRA賞受賞数比較(2024年度まで)

父父キングカメハメハ 12
年度代表馬2 : アーモンドアイ2
2歳牡馬1 : サートゥルナーリア
2歳牝馬1 : リバティアイランド
3歳牡馬1 : サートゥルナーリア
3歳牝馬3 : アーモンドアイ スターズオンアース リバティアイランド
古馬牡馬1 : タイトルホルダー
古馬牝馬1 : アーモンドアイ
マイラー : ソウルラッシュ
スプリンター : ルガル

父父ディープインパクト 3
古馬牝馬1 : ソングライン
マイラー1 : ソングライン
特別賞 : フォーエバーヤング

母父キングカメハメハ 8
2歳牝馬1 : ソダシ
3歳牡馬 1 : ブラストワンピース
3歳牝馬2 : デアリングタクト ソダシ チェルビニア
短距離馬1 : インディチャンプ
スプリンター1 : ママコチャ
特別賞1 : ウシュバテソーロ

母父ディープインパクト 2
2歳牡馬1 : ドルチェモア
古馬牝馬1 : ジェラルディーナ
245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 09:07:43.09ID:sOpFpCsy0
頭数殆どいない初年度2年目は省くけど生産年の世代毎に見たら母父ディープのAEIは
1.82→0.91→1.18→1.26→1.67→1.02→1.32→0.99→1.33
なので最終的にはトータル1.01なんて数字になるわけないんだよな
種牡馬でもよくある年齢低いのが多く含まれてたら低くでるの出して来てるんでしょ?流石に参考にならないな
2025/01/12(日) 09:07:52.88ID:/3yVSd5u0
母父ハーツクライはエフフォーリア出してんだよな。
2025/01/12(日) 09:08:22.67ID:Y8Alntcr0
カナロアも一応G1馬出してるから相性は悪くなさそう
248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 09:12:23.23ID:InBwvt2r0
>>244
何だまた差が開いたのかよ
ディープ孫って一体何頭いるんだよ
キンカメ孫より数多いんだろ?
249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 09:32:06.04ID:hrY+AyXC0
>>248
キンカメ産駒………1854頭
ドープ産駒…………1804頭

キンカメ孫…………7832頭
ドープ孫……………9040頭

キンカメ曾孫…………827頭
ドープ曾孫………………13頭 ←ww

孫は多かったけどものすごい勢いで減ってるぞww
250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 09:38:37.85ID:EOUYS1970
>>233
泣いてるの?
251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 09:46:26.34ID:/gpCBklR0
>>244
父父も母父もキンカメがディープのちょうど4倍なんだな
数はディープの方が多いのにどうなってんの
252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 09:52:19.75ID:ltHcKS460
>>21
BMSトップなんて、足し算の結果の数がものを言うだけだからな

ディープつけた繁殖牝馬なんて、その牧場の高額なトップ牝馬達なんだから、当然その娘達は牧場でも残されていく
そうやって母父ディープの産駒が大量生産される
その結果が、数字としてのBMSトップなだけ

母父ディープでG1勝ったのって、キセキ、ジェラルディーナ、ドルチェモア、ブレイディヴェーグの4頭だけ?
メンツとしてもショボいし、去年に至っては1頭もいないじゃん

数と優秀な牝系のおかげでBMSトップにいさせてもらえてるだけで、母の父としてのディープインパクトの「質」は激低よ
2025/01/12(日) 10:16:42.22ID:Wh6c2//O0
>>252
数の暴力+良質な育成環境
これでBMS首位にならない方がおかしいな
2025/01/12(日) 10:23:05.52ID:UT44hjll0
ドープ自体がゴミだった
255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 10:24:45.00ID:zI7zem3s0
>>246
古馬未勝利のエフフォーリアって言うほど大物か?実質ドルチェモアじゃん
256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 10:32:25.28ID:8gcRvtKm0
>>241
サンデー云々持ちだしても母父ディープが母父マンカフェにも負けてる時点で完全に詰みなのに気付かないのがディープ基地クオリティなんだよね
2025/01/12(日) 10:48:51.10ID:p2HENtwS0
まあ客観的に見てエフは小物だな 能力上限の低い早熟タイプでパクト産に近い
実力的にはコントと同等かちょい上ぐらいでしかない
2025/01/12(日) 10:51:33.64ID:Y8Alntcr0
母父サンデー系の成績が悪いっていうのは事実だけどね
259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 10:56:20.03ID:kUDujlp70
>>256
キンカメ系も母父マンカフェとは相性いいからな
2025/01/12(日) 11:15:21.30ID:hYOwGx3E0
またとぼす平場がスレ荒らしてるのか
くたばれよ
2025/01/12(日) 11:15:38.93ID:Rcmk71AM0
母母や待遇考えたら期待ハズレにもほどがあって酷い

でも母父ディープが罰ゲーム扱いされるレベルの酷さではないだろ
2025/01/12(日) 11:19:14.27ID:rEjlpmXI0
長年頂点に君臨した種牡馬なのにこれだけ孫がショボいのは珍しいんじゃないの
サンデーサイレンスは牡馬の方が活躍馬が多かったけどG1勝った牝馬は繁殖としても活躍してるのばっかりなのにね
牝馬の方が活躍してたディープの牝馬たちの子供はあまり見かけないもんな
2025/01/12(日) 11:32:08.11ID:Rcmk71AM0
今度はマンカフェを棒にするのか節操ねえな 他のサンデー系の数字はなんで出てこないのかな?
2025/01/12(日) 11:33:28.41ID:ysRMnR5m0
キタサンブラック系以外の損失が大きいな
ドーピングインパクトの悲劇って言われそう
265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 11:34:21.41ID:TS506EyM0
勝負にならんわ
2025/01/12(日) 11:34:32.51ID:XLi9oTb+0
ここまで生産して未だにGI4勝って真面目に損失だろ
牡馬は当代で終わるかもしれないが牝馬は10年以上に渡って産み続けるのが確定してるからな
2025/01/12(日) 11:50:44.64ID:phWx54PG0
キンカメ系はディープ肌につけられたから戦果がいいんだって苦し紛れのこと言ってるけど実際にデータ見るとクロフネ・エピファ・ハービンジャー・ステゴ・ドレフォンで全然関係ないのが笑える(母父ディープ産は2勝/16勝)
ちなみにクロフネも母父ディープ産は1勝/9勝(父はハービンジャー・ダイワメジャー・バゴ・エイシンフラッシュ・キンカメ・ヘニーヒューズ)
268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 11:51:48.17ID:InBwvt2r0
>>263
ん? 
ディープ以上に待遇恵まれたサンデー系種牡馬っていたっけ?
2025/01/12(日) 11:52:10.65ID:weAhzBQC0
>>255
キズナじゃ一生ダセな年度代表馬だからなぁ
キズナ基準なら大物よ
270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 11:53:51.90ID:p2HENtwS0
しかもその四勝が2歳、エリ女、菊
G1の中でも底辺に位置するものしかないのが更に酷い
2025/01/12(日) 12:04:34.38ID:rEjlpmXI0
モーリスで2200勝ったのはまあ凄いけど、ジェラルディーナが繁殖で良い仔を出すところは全然イメージ出来ない
2025/01/12(日) 12:10:59.80ID:Rcmk71AM0
AEI 出走頭数
0.76 2058頭 母父フジキセキ
0.72 1777頭 母父タキオン
0.89 1693頭 母父ダンス
1.01 1471頭 母父ディープ
1.06 1213頭 母父スペ
0.97 915頭 母父マンカフェ
0.67 782頭 母父ネオユニ
0.83 591頭 母父ハーツ
0.68 577頭 母父ロブロイ
0.71 583頭 母父ダメジャー
0.44 535頭 母父ステゴ

こりゃ酷い マンカフェの名前ばっか出てくるのも納得の数字
273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 12:13:27.16ID:IC8voYxP0
ディープつけれないのが難しいよな
それでもBMSリーディング1位はすごい
274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 12:18:21.37ID:V5Q0+sXV0
ディープ産駒は安易に米国血統を濃くしたのが失敗
だからキズナやリアステやその他の産駒はダート馬ばかり出てくる
これはキタサンも同じでみんな芝を走らせるために欧州繁殖を求めてる状態
目先の当たり配合ばかり量産した結果が次の世代で苦労してるんだから間抜けな話
2025/01/12(日) 12:19:56.20ID:rEjlpmXI0
ディープはアメリカのダート血統つけてもスピードだけ取り込んで中距離馬に仕立ててたからな
それが後継種牡馬には全然伝わってないのが面白い
276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 12:20:24.58ID:V5Q0+sXV0
サンデー系で欧州血統の繁殖を付けるとスピードが足りない種牡馬いるだろ
あれはもう終わりだよ
ディープ産駒のステイヤー種牡馬は絶対に成功しない
277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 12:34:31.21ID:RmCNsn930
母父ディープの刑は社台グループもそろそろ気付いてきてるから
ナダルとか馬格あるやつやダート系に回していくだろ
アメリカ大陸中からGI牝馬買いまくってダートに回帰きたらマジで本末転倒なんだけどな
278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 12:35:02.85ID:craFJ/Sj0
ディープは数が多いだけで母父も父父も壊滅的だな
母父1.01は有り得んだろ
2025/01/12(日) 12:35:40.76ID:+epr1UQv0
数字だけで語ると今の現役種牡馬のAEI/CPIも酷いね
280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 12:36:03.64ID:HB1SMbbT0
気付いてない奴もいるかもしれないけど、ハーツ系もSSとLyphard持ちって点ではディープと競合する血なんだよな
VSキタサン系(イクイノックス)、VSハーツ系(スワーヴリチャード・ドウデュース)をディープ系はどう戦っていくつもりなのだろう?
2025/01/12(日) 12:38:16.24ID:l1jVJ+WC0
>>1
ディープに付けてる牝馬、超高級繁殖牝馬ばかりなのにな
なんでこんなヤバイ数字になるのかw
2025/01/12(日) 12:41:11.89ID:SKFvGRhE0
母父ディープインパクトは各馬走るツボがハッキリしてて馬券的にはわかりやすい
283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 12:41:42.91ID:em+AR40i0
>>280
リファールなんてあればあるほど良いくらいのものでしかない
ディープはキタサンブラック系と共存できないけどハーツ孫とドゥラ産駒とイクイノックスは普通に共存できる
284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 12:51:09.20ID:/l01hLse0
母父としてはハービンジャーの方が遥かに優秀
285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 13:03:29.58ID:ed9HMeXV0
>>178
母父キンカメはウシュバテソーロ、クラウンプライド、リメイクもいるからな
海外賞金入れたら母父ディープとの差は間違いなくもっと開く
2025/01/12(日) 13:33:53.27ID:Myw2QaUB0
ダート種牡馬付けると数字だけはいいからダノンレジェンドでも付けてヒムヤー系伸ばしとけ
と言いたい所だがStormCatのせいで量産型には付けにくい
2025/01/12(日) 13:34:17.74ID:nMwgUaPN0
ディープ系の種牡馬は優秀なディープ肌につけられないから伸びない
→そのディープ肌から出たGI馬、朝日杯・菊花賞・エリ女×2だけです
2025/01/12(日) 14:03:05.75ID:wmsEPxCc0
これディープが糞なんじゃんくて、良血と言われてた海外の肌が糞なんだよ
そこそこの馬出すだけの小物量産機
ディープはそれの犠牲になった

キタサンブラックの母系とか見てみろ
289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 14:05:00.51ID:HB1SMbbT0
>>288
責任転嫁甚だしいなwwwwww
290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 14:09:40.89ID:sKrtdLld0
キタサンイクイ「あー優秀なディープ肌に付けられないから残念だなあー」
2025/01/12(日) 14:13:16.82ID:H9++PP3f0
>>290
イクイノックス母父ディープつけられてるぞ
292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 14:13:31.71ID:/a9auLTX0
8勝:スペ(皐月賞、NHK、秋華賞、菊花賞、ジャパンカップ、チャンピオンズC、朝日杯、ホープフルS)
5勝:カフェ(フェブラリーS、春天、ダービー、マイルCS、チャンピオンズC)
4勝:ハーツ(皐月賞、秋天、朝日杯、有馬記念)
4勝:ディープ(菊花賞、エリ女x2、朝日杯)
3勝:タキオン(フェブラリーS、中山大障害x2)
2勝:ダメジャー(マイルCS、阪神JF)
2勝:ネオユニ(NHK、チャンピオンズC)
2勝:ダンス(宝塚記念、秋天)
2勝:デュランダル(宝塚記念、チャンピオンズC)
1勝:フジキセキ(チャンピオンズC)

適当にサンデー系種牡馬の母父G1結果を並べてみたけどディープは現状4番手かな
(ディープとハーツは勝利数同じだけどレースの格的にハーツが上と判定)
293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 14:15:19.45ID:A8LIFDIG0
>>223
アルザオがここにきて悪さをしている…?
2025/01/12(日) 14:17:02.50ID:pKSpkGUf0
>>291
もうなりふり構ってられないってのがよく分かるよねこれ
そこまで馬産は追い込まれてるんだろ、ディープの血っていう呪いに
295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 14:21:14.83ID:Bua0dAPI0
>>202
クロムは頭悪い


http://hissi.org/read.php/keiba/20140621/Zzk1bDNjd3Qw.html

2014年


2025年

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/11(土) 08:06:09.399 ID:19G4/cRu0
>>
障害馬券赤字の知恵遅れかな?
296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 14:23:49.62ID:ltHcKS460
>>291
イクイノックスはサンデーが4の位置にあるから、つけようと思えばつけられちゃうんだよなぁ
ブラックタイドとディープインパクトの全兄弟の3×2のクロスになるけど
間違っても下手に走ったりしないでほしい

もしこれが走ってしまって、腐るほどいるディープ牝馬にイクイノックスをつけるのが流行しようもんなら、日本の馬産が狂ってしまうような気がする
297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 14:29:19.03ID:6OgwkjR00
>>285
キンカメ孫は優秀すぎるんだよなぁ
2025/01/12(日) 14:47:30.50ID:XSENJ9Xy0
母父も父父もディープインパクトの血はいらんよ
韓国にでも全部売り払え
299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 14:51:19.68ID:fZN5KH7p0
>>292
これG1勝ち数を出走頭数で割ったら母父ディープ悲惨じゃね?
300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 14:57:51.10ID:ltHcKS460
>>299
その母(ディープ用にあつらえられた銀河系繁殖牝馬達)にかかった金を加味したら、もっと悲惨だぞ
301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 15:05:13.83ID:em+AR40i0
細かく確認してみたらイクイノックスの場合はディープ混じりがこれくらいいた

サトノレイナス(ディープインパクト)
ショウナンアデラ(ディープインパクト)
ジェンヌ(ディープインパクト)
ボンボヤージ(ディープインアスク)
コロラトゥーレ(ディープインアスク)
マリアエレーナ(テンダリーヴォイス)
アールドヴィーヴル(イサベル)
ララクリスティーヌ(ミッキーアイル)
ミニーアイル★(ミッキーアイル)
ディヴィーナ★(ヴィルシーナ)

アホな試みが10、受胎したのが8
つまり8頭生まれそうという状態か
うーん…………
2025/01/12(日) 15:06:28.36ID:TM3W1jab0
>>301
ほほう
303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 15:19:47.49ID:ltHcKS460
>>301
カッコの中が母の父だったり母の母だったりしてるのが気になるが、特に狂気の血が3頭もいるのか…
304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 15:24:49.66ID:em+AR40i0
>>302
カッコの中がディープの血という目印
せっかくの母父タイキシャトルにおまけでディープ付いてたりするのが悲しい
305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 15:31:20.50ID:/a9auLTX0
>>292
ついでに重賞勝利数と3歳以上頭数

ディープ 50勝/1,955頭
ハーツ 15勝/950頭
カフェ 29勝/1,478頭
スペ 46勝/1,854頭
タキオン 22勝/2,674頭
ダメジャ 8勝/919頭
ネオユニ 8勝/1,287頭
ダンス 31勝/2,505頭
デュランダル 7勝/222頭
フジキセキ 19勝/3,172頭

重賞までなら父サンデー系で一番重賞勝ってた
でも逆にG1だと勝てない馬が多いとも言えるのかな
2025/01/12(日) 15:46:46.46ID:Y8Alntcr0
サンデー系繁殖はサンデー系種牡馬に付けられないから成績悪くなってるのもあると思う
307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 15:49:16.47ID:GZL2b/XP0
>>305
スペが繁殖の質悪いくせに優秀すぎんだよなぁ。やっぱ日本血統の底力持ってるな
308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 15:51:36.46ID:p2HENtwS0
フェアリーにパクト系が7頭いたようだが全てエピファネイアに蹴散らされて終わりか
やはり父父でもゴミ
309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 15:53:17.86ID:gb/hw3F90
>>104
単に能力が無いだけ
重賞馬以外全部売らないと駄目でしょ
310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 15:57:05.36ID:gb/hw3F90
>>125
相手がガリレオより上の銀河系繁殖で
非力なドープ産の為にコンクリ舗装して
スピードの無いドープ産の為に談合ドスローさせてたんだから
勝って当然
311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 15:59:41.13ID:gb/hw3F90
>>152
母父ディープは母父SS仔の異父繁殖と比較すると酷い成績
312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 16:04:17.02ID:OqyN2eoM0
今年のエピファの3歳はやたらと母父ディープが多くて酷いデバフを受けてたが
しっかり母父ディープ以外からクラシック出走権獲得してるな
313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 16:04:21.90ID:D/6mmeRM0
やっぱエピファにディープ牝馬は要らないな
2025/01/12(日) 16:06:01.65ID:c9sK/OCA0
カナロアモーリスルーラーとかいうディープ牝馬というハンデ持ち種牡馬たち
エピファは母父ディープだと全く走らんから逆に助かったな
315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 16:09:18.51ID:I8ZEfCOZ0
てか今年でディープ孫って8000頭だっけ?ヤバくない?
2025/01/12(日) 16:09:21.33ID:D/6mmeRM0
>>314
エピファ産駒の中で母父ディープが最多頭数だからエピファもしっかりハンデ背負わされてるぞ
317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 16:12:28.61ID:RmCNsn930
ディープ産駒なら走んないお下がりでも日高とか有難がって片っ端から残したからな
そりゃ一生追いつけねえよって
社台ノーザンは走らなきゃ輸入してくりゃいいだけの話だしな
2025/01/12(日) 16:12:33.30ID:h6njnDFd0
母父ディープはアメリカ色強い種牡馬じゃないと相性悪いしそれで上手くいっても大体ダート馬だからな
カナロアやルーラーで確変起こすしかないから芝王道はきびしいね
2025/01/12(日) 16:15:52.60ID:c9sK/OCA0
モーリスは牝馬だめダートだめ距離持たないと言う安定して稼ぐには糞みたいな要素しかないのにディープ牝馬相手でもぼちぼちなのは相性いいんかな
320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 16:15:52.79ID:7mr3V5xp0
キズナ、リアステ、シルステ


人気馬消えたな
321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 16:16:07.48ID:7mr3V5xp0
>>315
9040
322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 16:21:08.40ID:em+AR40i0
父父ディープは前に確認した時は9041
今年で5桁になりそうだな
323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 16:27:45.78ID:HB1SMbbT0
>>319
SSクロスはぶっちゃけ良くないんだろうけど、Lyphardクロスが効果発揮してる説
2025/01/12(日) 16:29:28.16ID:RuQ05FgN0
結局エピファも母父ディープが足枷になってただけだった
2025/01/12(日) 16:35:24.29ID:H9++PP3f0
母父ディープだけでも多いけど
母父父ディープがそれ以上の速度で量産される地獄が待ってるぞ
326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 16:38:15.62ID:PkIVKQe70
数年後増殖するであろう母父キズナがどうなるか
327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 16:46:57.89ID:gb/hw3F90
>>319
スピード有るからでしょモーリス
328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 16:48:42.96ID:G8SzU0pS0
ドープ牝馬に苦しめられるエピファ
どんだけ損してきたんだか
2025/01/12(日) 16:50:17.17ID:rFP7vv6e0
>>327
そんなにスピードあるようには見えないがね
330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 16:54:21.93ID:lgMcvIDC0
>>322
正気の沙汰じゃないな…
331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 16:56:08.81ID:lgMcvIDC0
>>329
そもそもディープからしてスピードが無い
それを薬疑惑のあるロンスパで補ってただけだから、そんなディープよりスピードあるからだろうね
332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 16:58:26.33ID:lgMcvIDC0
>>321
ありがと、いや本当に危機感を感じないんかコレ
333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 17:03:38.44ID:9GvWAz+n0
>>331
短距離レベルのラップ刻める馬がスピードないはおかしいですよ
334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 17:09:51.19ID:BVO1QY/00
>>201
そうだよ
キンカメ系にあやまれw
335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 17:15:42.35ID:/a9auLTX0
ディープ牝馬を多く付けられてた種牡馬を適当に見繕ってみた
ルーラー 145頭 重賞10勝,内G1:2勝(キセキ、ドルチェモア)
カナロア 148頭 重賞9勝,内G1:1勝(ブレイディヴェーグ)
モーリス 98頭 重賞7勝,内G1:1勝(ジェラルディーナ)
エピファ 127頭 重賞2勝.内G2:1勝(アリストテレス)
キンカメ 55頭 重賞5勝,内G2:4勝(シュトルーヴェ)
ハービン 121頭 重賞4勝,内G3:4勝(ヒンドゥタイムズ)
ドレフォン 48頭(ワープスピード)
レイデオロ 46頭
2025/01/12(日) 17:19:32.53ID:R+naHLXh0
キズナも数と言われるがAEIはトップクラス
ディープのBMSこそ数だけ
大物が少ないのは共通だが
337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 17:20:56.54ID:vz9WHFpk0
>>263
返す言葉が見当たらなくてそれか
338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 17:24:46.86ID:vz9WHFpk0
ディープに合わないガリレオやデインヒルの繁殖は導入見送られたり、売られたりしてるから、今の種牡馬は損してるな
皮肉にも損した種牡馬の中にキズナもいる
339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 17:25:50.29ID:7mr3V5xp0
勝ち馬のエピファネイア産駒の母父はディープじゃ無くて草
2025/01/12(日) 17:26:06.45ID:ObY/QP+g0
母父ディープは本当に失敗だよなぁ
これだけ
341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 17:33:26.13ID:vz9WHFpk0
>>331
産駒はスピード足りないからストームキャットとかアメリカ馬でスピード補完してたからな
それでアメリカの血が強くなって段々とダート向きに…
342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 17:56:42.84ID:eyzUASE80
>>341
343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 17:59:16.32ID:niFwoPwB0
>>339
三嶋産母輸入>〜〜>>>>>>>>>>>>ノーザン産母父ディープ
344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 18:05:25.18ID:RmCNsn930
日本馬が海外GI勝てなかったのも3割くらい母父ディープのせいで残り2割くらいディープ孫のせいだろ
2025/01/12(日) 18:14:36.73ID:9RTBkbb20
>>261
一流種牡馬相手には分不相応なだけ
エピファクラスには罰ゲーム扱いされるなら身の丈に合った相手を選べばいいんだよ
ルーラーシップを頂点に大体エイシンフラッシュロゴタイプクラスまで落とせば文句も出ないどころか頭数確保の観点からも喜ばれるんじゃないか
346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 18:29:16.48ID:lgMcvIDC0
>>333
そもそも馬場自体走りやすくなってるから
ラップとレコードとか参考程度だと思うんよ
347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 18:34:19.69ID:lgMcvIDC0
>>341
ストームキャットはスピードあるけど
早熟性と早熟育成の影響が大きかったと思うわ
348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 18:48:02.19ID:niFwoPwB0
ストームキャットもエーピーインディもテンは速いけどワンペースなんだよね
アメリカダートならではの特徴だな
2025/01/12(日) 19:23:30.88ID:zJVCfmYY0
期待ほどではないとは言え一応リーディングなんだからそこまでボロクソ言わなくても
そもそも種牡馬としてディープ以上に結果出せなかった他種牡馬のせいでもあるし
2025/01/12(日) 19:28:28.04ID:44oWImiT0
>>335
アルテヴェローチェはあとなんぼか重賞勝つだろうしモーリスがやっぱ相性ええんやな
同じロベルトのエピファは壊滅的
351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 19:37:22.26ID:em+AR40i0
ディープだからと無駄に残して上位種牡馬の足引っ張っただけという話を何回するんだ?
種牡馬ごとに母父別AEIで誰でも数字を把握できる時代だぞ?
352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 19:38:32.03ID:NCBxZo3L0
1500頭近く走って母父ディープから大物が全然出ないのはやっぱり能力低いからなんかなぁ…
キセキかジェラルディーナが母父ディープでは最高かな?
353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 19:41:25.70ID:RmCNsn930
>>349
まあ心底のディープアンチでもないんでダンスやロブロイがあまりにも酷すぎたのは認めるよ
2025/01/12(日) 19:43:12.95ID:6zy8vUFJ0
ワイン樽に一滴でも汚水が入るとそれはワインではないって昔白人至上主義者が言ってたらしいが
ディープの血って本当汚物なんだな
355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 19:48:56.88ID:T858W2oA0
ヴィンディケーションみたいな母父として日本や海外で爆発するような種牡馬ってほんま稀だと思う
母父で安定してAEIが高い馬ってほぼおらんよな
356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 20:01:16.45ID:FtEFbe8T0
>>26
ゴミアンチ悔しいやろ!ね!悔しいやろ🤣
357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 20:16:42.44ID:w5hJ+ShW0
比較のために非ディープサンデー系母父の種牡馬は
エピファネイア(シンボリクリスエス)
サートゥルナーリア(ロードカナロア)
リオンディーズ(キングカメハメハ)
ドゥラメンテ(キングカメハメハ)
スクリーンヒーロー(グラスワンダー)
アドマイヤムーン(エンドスウィープ)

ミスプロ系とロベルト系で相性良いのはディープと変わらないけど実績としてはこっちの方が大物感あるね
2025/01/12(日) 20:22:14.60ID:7YQ05Tam0
>>353
母父ダンスのがディープより優秀だよ
というか母父ダンスはサンデー系のなかでかなり上位だよ
359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 20:23:21.24ID:FnZkKT/P0
未だにG1複数勝ちする馬が出てないのは酷いな
2025/01/12(日) 21:07:40.20ID:rEjlpmXI0
>>301
イクイノックス自体ステイヤーになぜかスピードが備わった突然変異的な馬だと思っているので、それにディープつけたらスピードが足りない産駒ばかりになるような気がする
2025/01/12(日) 21:08:49.86ID:rEjlpmXI0
>>312
エピファネイアにディープもそう
どこからスピードを出すの?って感じ
362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 21:18:03.06ID:7mr3V5xp0
>>361
そりゃお薬から...
363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 21:22:14.58ID:LBRL8V/k0
サンデー系も今でこそ繁栄してるけどディープ、ハーツ、ステゴ、ダメジャーと最晩年産駒ばっかだし結果なんて最後までわからんよ
ここから伸ばす可能性は大いにある
364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 21:27:58.74ID:EVMprAk/0
成績がそれなりに綺麗なのは認めるけどディープなんて大した馬じゃないんだから走らなくて当然なんだよな
2025/01/12(日) 21:29:03.28ID:ZVCrYsw90
クワイトファインとは言わないから
去年輸入したヘロド系の短距離馬つけろ
366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 21:53:41.86ID:CCqFtec90
>>363
SS系は人災やろ
初年度からクラシック勝利馬出したヴィクトワールピサとオルフェーヴルを冷遇したノーザンファームがちゃんと薬物系じゃなくてこっちに注力してれば
367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 21:57:12.63ID:/vdUWnH50
母型から必死こいてスピード補ってる種牡馬の血が繋がるはずなかったんだ
2025/01/12(日) 22:05:19.85ID:cWSA9dJ40
そもそも暴れるオルフェ基地存在するか疑問
ディープ基地がおかしいのは競馬1にスレを立て続ける事が証明してるのになぁ
2025/01/12(日) 22:05:56.86ID:rBnHzfoo0
>>272
ダンスは優秀では
まだ良い繁殖はサンデーが独占してた頃だし
370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 22:10:02.32ID:lgMcvIDC0
>>349
ディープに他の馬の分まで圧倒的にリソース注いで質も数も桁違いだからね…
個人的には注ぎ込まれたリソースの分だけ活躍してくれてればなぁ…って感じなんよ
371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 22:11:17.24ID:Bua0dAPI0
>>368
やめようの声すらない模様
372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 23:22:36.98ID:MtJ0ywxz0
>>335
キンカメ系種牡馬が最大の被害者なのは間違いないな
サートゥルも最初はちょっと相性良さげにみえたけど母父ディープだとどうしても切れ味が削がれてしまう
今日のエストゥペンダみたいに外国繁殖の方が期待がもてるのがわかってきたわ
373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 23:37:32.86ID:D/6mmeRM0
カナロア(2008年産)とルーラー(2007年産)に続いてエピファ(2010年産)が母父ディープ産駒頭数の第3位なあたり
相当なペースでディープ牝馬に種付けさせられてきたんだろうなエピファは
374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 23:48:06.54ID:Q/4QgVAu0
母父ディープは早熟性だけはあるけど鈍足だからなあ
375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 23:55:32.49ID:gb/hw3F90
>>333
それわ瞬発力
スピードわ道中の追走力
2025/01/12(日) 23:55:35.73ID:/LvhgV2q0
>>272
普通に母父ディープ優秀じゃねーかw
377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/12(日) 23:56:33.57ID:MdQq1h7R0
>>272
体感ではこんなにAEI良くないわ
データがどうだというけど結局感覚でそれが体感できないなら意味ない指標だわ
378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 00:02:10.97ID:bLfXA+7g0
ステゴだの出走頭数だの
言われてるのは超良血ばかり相手にしてたのショボいってことなのにことごとくズレてんだよな
379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 00:10:21.70ID:DcnsVJr90
>>376
上の方はピークアウトして年々下がる時期
ドープはこれからピークの時期
380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 00:10:45.10ID:BClUO2HQ0
>>378
注ぎ込んだリソースに見合ってないって話してるんだよね
381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 00:11:41.09ID:wt2qJl130
>>377
上位種牡馬に相手させまくった上での平均レベルなんだから相対評価ならゴミで合ってるぞ
母父別AEIも相手させる種牡馬にとっての平均以下になりがちという証拠がある
父と母母に恵まれてるはずなのにディープが混ざるだけで平均程度の稼ぎに落ちてG1勝率は悲惨なことになるって不思議だな
382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 00:31:15.44ID:JEJm7X1P0
超豪華繁殖貰ってノーザン育成のアドバンテージがあってこの程度なのが問題なんだろう
ノーザン育成だから条件戦くらいは勝てて、賞金そこそこいいから数字の下駄履いてる感じでさ
2025/01/13(月) 01:40:27.77ID:8MQchhWB0
母父ディープも直系のディープ孫と同じで新馬とかは勝てるんだよ
だけどどちらも同様にレースレベルが上がると追走だけで一杯になる
通用しなくなる理由は全部同じだと思われ
2025/01/13(月) 01:57:31.76ID:aXY5dT9K0
>>284
ハービンジャーはディープと優劣を競うレベルじゃなくて普通にめっちゃ優秀じゃん
当初からの薄め液とかいう目論見に見事答えているけどやっぱり種牡馬としても優秀だったんじゃないのか?
385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 05:08:28.22ID:04A5OpRa0
ドープの血が日本競馬の足を引っ張っている
2025/01/13(月) 06:23:12.07ID:ZAJlPPnk0
超豪華繁殖もディープの血が混じると価値暴落
387 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/01/13(月) 07:08:12.84ID:EnuEKABt0
超絶繁殖の血統表の半分がディープになるだけでゴミのような成績になるからな
これで他のサンデー種牡馬よりAEIマシとか言われてもねぇって感じよ
2025/01/13(月) 07:30:23.84ID:vK1Nrr630
キタサンとシーザリオだけで競馬は十分まであるからな
ドープの血は無くても名馬は作れる
389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 07:49:14.11ID:DwOgSYM70
>>5
パヨパヨチーン
390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 08:04:03.23ID:pVbv2xMh0
AEIが1.01で悪くないとか笑
391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 08:37:06.24ID:jyuqYTNm0
>>285
ウシュバ、クラプラ、リメイクの三頭だけの海外賞金みても26億円あるな
これを加算して母父キンカメのAEIを試算すると1.30を優に超える
392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 08:51:41.55ID:uvovX13v0
>>391
ステイフーリッシュとジオグリフも海外で稼いでるぞ
393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 09:19:19.69ID:q0KS4qQS0
モガミ以上に穢れた血統になったな
そして良血だらけだから捨てられず使うしかない終わりだよ
2025/01/13(月) 10:16:46.18ID:pgytQiup0
牝系汚染問題はあると思うわ
世界中からかき集めて最高傑作がブレイディヴェーグ
395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 10:22:19.50ID:77qMNOF60
>>331
ディープがスピードないとかギャグとしても面白くないからあんま書かない方がいい
396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 10:22:53.07ID:77qMNOF60
>>375
100%間違ってるぞ?
2025/01/13(月) 10:24:08.70ID:pgytQiup0
今年度のGI直系はおろか牝系まで拡げてディープインパクトの血が入った馬1頭のみって
あんだけ生産してどこ行ったんだ
398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 10:24:28.44ID:CRhEPuXY0
ディープの産駒はアメリカ繁殖使わないとスピード不足になりがちだったけどな
399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 10:26:54.33ID:Ii1n4zVE0
>>370
ランズエッジとポップコーンジャズ出した功績は大きい
2025/01/13(月) 10:31:05.23ID:KKV5xjFP0
そりゃアルザオにバステッドだもの。
ブラックタイド-キタサンブラックを見てもスピードの血を入れた方が良いのは間違いなかろ。
401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 10:44:12.07ID:jyuqYTNm0
>>392
他にもいたわ
402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 11:26:06.57ID:GP0vQELj0
>>395
母父ディープでスピードあるのいるなら具体的に挙げてみてくれる?
父父ディープでもいいけど
403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 11:32:47.31ID:jLHShduB0
ジャスティンミラノ

生涯上がり最速ゼロwww
鈍足www
2025/01/13(月) 11:49:36.49ID:6FOJQein0
なんかズブくなるんよな
キレがスポイルされる
2025/01/13(月) 12:30:44.10ID:rXPHyXow0
>>395
ディープはスピードあったけど種牡馬ディープはスピード伝えてないよね
2025/01/13(月) 12:32:28.41ID:rXPHyXow0
>>404
だからまあ、ドレフォンとかブリモルとかの日本競馬と適性ズレてるストームキャットの種牡馬のスピードだけ使うためにディープ牝馬つけて芝中距離馬にならんかなって試したんだろうけどね
407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 13:59:20.06ID:ZrY9vLWN0
>>402
ブレイディヴェーグがいる
408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 14:03:42.83ID:a7FvALUw0
>>301
親がドープ刑から逃げ切れるが、子供が逃げられなくて草

ドープってまじで日本馬産の癌
409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 14:07:57.13ID:UxEVkDSK0
>>408
別に試すのは仕方ないけど、こっから重賞馬でも出ようもんならイクイノックスもディープ系牝馬の刑に処されると思うと生産者には悪いがこいつらは未勝利戦も勝てないまま終わってくれないと困る
410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 14:13:04.97ID:GCrvTgAM0
>>402
ブレイディヴェーグ
411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 14:22:23.15ID:ZDpgRfpF0
ブレイディヴェーグはいいと思うけどロードカナロアのおかげだから
412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 14:24:18.97ID:wt2qJl130
>>409
数が少いからこそ紛れ当たりで1頭出たら平均高くなって誤解を招きそうなんだよな
血統関係なく普通に相性の悪そうだし預託とかが中心だからしばらくは少いままだろうけど
413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 15:02:01.10ID:48NaLMWW0
ディープ系いけるのな
ならばコントレイル牝馬とイクイノックスという夢の配合が可能なのか
414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 15:54:01.56ID:77qMNOF60
>>402
お前人の話聞いてるか?
俺はディープ本人がスピードあるかないかという話をしているのだが
415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 15:54:25.37ID:77qMNOF60
>>405
いや伝えているけど?
何言ってんだお前
416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 16:16:39.81ID:CRhEPuXY0
>>414
さああるじゃないか
伝わらないけど
417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 16:21:07.69ID:z1R+rP+G0
モーリスが可哀想
418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 16:29:46.16ID:77qMNOF60
>>416
さああるって何?
日本語で頼む
419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 16:33:06.41ID:IQuUvGzJ0
やっぱり母父ディープのモーリスあかんか
2025/01/13(月) 16:34:53.83ID:jQ4bJdsu0
サンデーの時もサンデー肌と相性のいい種牡馬が天下取ると言われたがそんな種牡馬出なかった
ディープ肌もそんな種牡馬は現れずに終わるんだろう
2025/01/13(月) 16:40:09.03ID:rXPHyXow0
>>407
あれはロードカナロアのスピードにディープの鈍臭さが上手く距離適性を伸ばさせた成功例だな
あの馬カナロアだけどマイルじゃ短いよね
2025/01/13(月) 16:41:06.49ID:rXPHyXow0
>>415
ディープは鈍臭さしか伝えてないよ
423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 16:51:14.46ID:PqiNht6W0
>>420
サンデー以上にディープと相性のいいのがみつからんな
424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 17:01:41.89ID:48NaLMWW0
コントレイル産駒が覇権取るからな
425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 17:05:05.48ID:CRhEPuXY0
母父マンカフェのAEI0.97をイジってはくるがディープはAEI1.01とさして変わらない
そしてここ2年は完璧に負けている
426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 17:07:21.96ID:77qMNOF60
>>422
お前のアホな主観をここで披露されても笑うしかないんだが…
427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 18:11:19.40ID:c77ixsKw0
たけちゃんマンなら、ずっと勝ってたやん?
428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 18:39:18.15ID:Rb6sgA3J0
×ディープが凄い
◎サンデーが凄すぎた
429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 19:32:28.90ID:DcnsVJr90
>>395
全くスピード無いからいつも後ろから捲りだった
430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 19:59:17.77ID:77qMNOF60
>>429
100%間違ってる
スピードのない馬は後ろからまくって行っても勝てない
ディープはスピードがあるから後ろからまくって行って勝てるんだよ
お前は競馬におけるスピードとは何かを基本から勉強するといい
431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 20:02:32.64ID:wt2qJl130
顔文字くんかな?
いつもガイジ芸頑張ってるね
432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 20:04:34.27ID:UxEVkDSK0
スピードだの瞬発力だのキレだの案外人によって定義違うものでとやかく語っても仕方ないだろ仮にお前の言うディープのスピードは産駒で言えば誰に伝わってるんだよ
433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 20:05:11.36ID:J1+cerDE0
パクトが勝てたのはイプラで能力を増強したからであってスピードだのスタミナだのがあったからではない

以上、語ることは何もないな
2025/01/13(月) 20:20:23.93ID:TY4WM4xK0
ディープは輸入繁殖もらいまくってるからな
繁殖ショボい他の種牡馬と比較されてる時点で失敗
435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 20:21:09.57ID:5cpEroLl0
ドーピングの時点で語る必要もないアホくさ
436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 20:23:40.36ID:OaoWVQMh0
また母父ディープの期待馬が馬脚みせたか
身体がコンパクトすぎて骨も細いから突き抜けたのは出ない
437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 20:27:54.04ID:DcnsVJr90
>>430
それわ瞬発力
2025/01/13(月) 20:29:42.26ID:TY4WM4xK0
母父のAEIはCPIで割るべき
2025/01/13(月) 20:30:56.70ID:TY4WM4xK0
>>430
最高速度は大した事ない
持続力で勝ってきた馬だぞ
440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 21:16:33.72ID:BClUO2HQ0
>>439
ディープはロンスパでって言ってるのに
持続力うんぬんは無視してるあたりイプラパワーだって信者も思ってるんだろうな
441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 21:18:22.62ID:77qMNOF60
>>437
100%間違ってる
瞬発力ってのは一瞬のダッシュ力でしかない
物理的には「力積」で表されるものが瞬発力
力積=地面を蹴る力×蹴っている時間の長さ

ディープの特殊能力はスピード持続力の長さ
つまりスピード能力
442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 21:22:07.74ID:77qMNOF60
>>439
スピードの持続力をスピード能力と言うんだよ
443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 21:23:40.16ID:wt2qJl130
スピードの定義はとかスピード能力とはとか言ってるキチガイって地味にクソうざいんだよな
しかも言ってること支離滅裂だし
444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 21:30:24.81ID:BClUO2HQ0
>>443
自論押し付ける辺りアスペかなんかっぽいから絡んでくるとうぜぇんだよな
2025/01/13(月) 22:05:27.41ID:+8sS/AiS0
このスピードキチガイって競馬板にずっと居るやつだぞ
ガチ障害者だから黙ってNG
446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 22:57:04.77ID:wX9RwLZO0
これでやっとGIで見定めれるな
2025/01/13(月) 22:58:27.80ID:TY4WM4xK0
>>442
それは持続力であってスピードの高さではない
448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 23:08:55.90ID:wt2qJl130
というかディープって母父だの父父だの以前に直接の産駒にすら持続力を遺伝させなかったな
449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/13(月) 23:27:01.63ID:C247EtVT0
持続力って、イプラの薬効だろwww
450 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/01/14(火) 00:34:11.85ID:C/UJYYmd0
>>448
早熟成長力無しをちゃんと遺伝させてるだろ
2025/01/14(火) 01:04:44.45ID:IsaQShbi0
母父ディープって
父の普段の距離適性より長めの距離に向く馬を
割と出してる気はする
2025/01/14(火) 01:11:54.30ID:NIjmSu330
筋肉量少ないからな。
種牡馬時代も米やら亜やらの血で筋肉量と早熟性を確保してたんだしそらそうなる
453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 01:11:55.66ID:J/lQFKOL0
>>447
お前の発言って論理的に矛盾してるぞ?
スピードを持続させるためにはスピード能力が高くなければ無理なんだよ

とりまお前は競馬におけるスピードとは何かについて基本から勉強すると良い
454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 01:13:57.03ID:J/lQFKOL0
>>452
勉強不足。
スプリンター競馬ならともかく日本における王道距離は中距離以上の長い距離だ
そのカテゴリーにおいては筋肉量は必要最低限の方が有利となる
ミオスタチンで言えばTTな
2025/01/14(火) 01:19:52.31ID:NIjmSu330
アスペすぎ
今「父産駒より長く出る傾向がある気がする」という話に「筋肉量が少ないから」と返しただけの流れな

TTなんて誰でも知ってる。そんなんで勉強とか言われても
2025/01/14(火) 03:55:44.38ID:Sp81nKuE0
バカ「勉強不足」

2025/01/14(火) 04:50:46.30ID:HZIA+Qvs0
>>430
キタサンブラックに瞬発力なんてないって熱弁してたアホっぽいなこいつ
2025/01/14(火) 06:00:10.34ID:VJ1uHgx90
父父ディープは逆に筋肉量はあるけどスピードに結び付かない印象だな

サンデー系は馬体寂しく見えても何故かスピード出ちゃう力感の無い軽い走り、その良さが消えてる

キタサン系の強い馬はフレームの大きさに対して筋肉抑えめのスマート体型でサンデーの良さをちゃんと継いでる感じ
459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 07:47:27.73ID:wsPI6KV40
そもそもサンデー系がスピードに限界があるって言われてたからな
コーナリングの上手さと日本の軽くなる一方の芝に合っていたって感じだしな
460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 07:51:14.77ID:DYtROw6c0
>>441
瞬発力は3f程度のスパート能力
スピードわ道中の追走力
ドープはスピード無いからハイペースでゲロ弱
461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 07:52:18.23ID:DYtROw6c0
>>454
非力過ぎだから
462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 07:53:45.65ID:DYtROw6c0
>>459
ハイペースだと負けるのがサンデー産駒だったもんな
ドープ産はドスローじゃ無いと駄目だったけど
463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 09:02:46.85ID:Es70aVAa0
大人しく高級ディープ牝馬をルーラーに回してれば良かったのに、、、
464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 09:10:24.02ID:1aIZz88S0
日本競馬にとって最良の選択はパクトの血が入った馬を全て廃用にして禍根を断つこと
465 警備員[Lv.4]
垢版 |
2025/01/14(火) 11:53:15.54ID:C/UJYYmd0
母父ディープもヤバいけどこの後に控えている母父キズナは更にヤバそうなんだよな
早熟早枯れのディープにストキャまで入ってるし
更には虚弱でディープの高級繁殖バフすら無いのも多数ときたもんだ
2025/01/14(火) 11:57:06.72ID:AVD6ViOE0
ディープ3×4インブリードとかどうなるのか見てみたいけど、孫種牡馬ほとんどおらんかった
467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 12:05:01.28ID:Yr5WLTR40
今年のキズナは6冠するから
468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 12:13:37.64ID:C3od4lqa0
GT4勝で3年連続重賞2桁勝ってるし
そこまで酷い印象はないけどなあ
本領を発揮するのはこれからという感じするな
母父マンハッタンカフェがダービー勝ったしw
469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 12:14:15.36ID:C3od4lqa0
母父ステイゴールドのようなことにはなってないなw
470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 12:16:06.07ID:5QmEvShK0
>>467
去年6冠するって言ってたけどまだ?ww
471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 12:18:52.63ID:C3od4lqa0
モーリスで中距離GT勝っちゃうんだから
馬鹿にするようなもんでもないだろう
472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 12:21:29.74ID:C3od4lqa0
モズアスコットとかおもしろそうだけどな
473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 12:35:22.46ID:B3NC6d8v0
数字は悪くないならシーザリオみたいな名牝が出てきたら評価変わるんでしょ?ジェンティルがあと1回G1馬出せばめっちゃすごい扱い受けそう
474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 12:37:37.44ID:B3NC6d8v0
父父と違って母父は頭数少ないから1頭でも出ればだいぶ印象変わるから今後どうなるかわからんな
ただコントレイル産駒がG1を荒らすとみてるから母父ディープには厳しい時代がくるかもな
475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 12:40:08.61ID:C3od4lqa0
母父サンデーもそうだったがピークはちょっと遅れてやってくる感じだろう
母父サンデーを超えることはないにしても
476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 12:44:58.23ID:C3od4lqa0
ブレイディヴェーグとかJCに出ていればおもしろかったと思うけどね
使い分けの被害だなw
去年は大きいとことれたと思うけども
477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 12:48:46.06ID:C3od4lqa0
社台系の新種牡馬の配合の実験台になってる感はあるなw
478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 12:49:54.47ID:C3od4lqa0
社台系以外で大きいところをとるとすれば
モズアスコットはおもしろいんじゃないか
479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 12:57:55.13ID:wsPI6KV40
コントに期待って期待出来るほど強くなかったし既に生産側から泣き言入ってたろ
480 警備員[Lv.6]
垢版 |
2025/01/14(火) 13:26:41.70ID:C/UJYYmd0
ディープ基地の見通しの甘さは昔からだからな
2~3着でもG1荒らしたとか実質勝ちとか言い出すよ
481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 13:38:00.83ID:Yr5WLTR40
>>480
とぼすボールドの正体

とぼすの誤読は故意にやっていたことが確定(オルフェーヴル産駒応援スレッド part41)
とぼす初出以前から普通に読めているとぼすボールド基地(オルフェーヴル産駒応援スレッド part41)
ちなみにこれより前の全スレで「とぼ」検索したが全レスにとぼす読みは一つも存在しない

http://hissi.org/read.php/uma/20190929/YVpPMTZQQXMwTklLVQ.html

264 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 5f24-aXvP)[]:2019/09/29(日) 14:56:38.88 ID:aZO16PAs0NIKU
ギルデッドミラーは牝馬だし
牡馬は本物のオーソリティがいる
マヌケなアンチはアホだからオーソリティも貶してるけどww


24-の複垢(オルフェーヴル産駒応援スレッド part41)

http://hissi.org/read.php/uma/20190929/L1hVV0xEcjZkTklLVQ.html

324 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sd7f-S3ZU)[]:2019/09/29(日) 16:56:48.36 ID:/XUWLDr6dNIKU
ギルデッドミラーは牝馬だし
牡馬は本物のオーソリティがいる
マヌケなアンチはアホだからオーソリティも貶してるけどww
482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 13:39:08.75ID:2c5S0cGh0
ドープ牝馬は外国産種牡馬だけと配合していればいい
483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 15:17:04.51ID:1aIZz88S0
>>479
初年度産が走る前から詰みが確定してる珍しい種牡馬だよな
今まで見たことも聞いたこともない
484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 18:18:32.31ID:vMIF7sh70
グランアレグリアの初仔って現2歳だっけ?
グランアレグリアだけはディープ産駒の中でも本物だったと思うからG1馬出して欲しいけど名牝が母親としても優秀とは限らないしディープ系の実績を考えると厳しいか?
2025/01/14(火) 18:30:18.27ID:cJ8lR/9h0
母父ディープから種牡馬になって成功するようなの出たら直系の出る幕なくなるんだよな
486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 20:25:46.70ID:DRurxH4O0
>>1
そら、サンデー入り種牡馬しか勝たんからな
2025/01/14(火) 20:58:11.04ID:rkfKgE7z0
>>475
母父ドープが最初に出たのが2014年だからもう10年以上経ってるんだが
そろそろ直仔はほぼ引退してとっくに孫の世代に入ってる
488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 21:00:14.87ID:J/lQFKOL0
>>460
書いてあること全部100%間違ってる
お前わざと逆張りしてんのか?

>瞬発力は3f程度のスパート能力

“瞬発”力の日本語の意味わかるか?
瞬発力が600mも続いてどうするんだよ
>>441が正解だから
いわゆるギアチェンジ能力
エピファネイアとかイスラボニータとか
L区間で完歩ピッチグラフがストーンと落ちる
これが瞬発力
3f程度のスパート能力はトップスピード持続力と言う
煽りとかじゃなくてお前、競馬歴相当短いだろ?
489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 21:01:49.56ID:L1zTZ46r0
>>488
突然謎の造語責めでワロタ
490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 21:08:53.20ID:J/lQFKOL0
>>460
>スピードわ道中の追走力

いや違う
追走する“だけ”ならばそれはスピードとは言わない
一昔前で言うテレビ馬みたいなやつ
前半行くだけ行って最後には足を失ってバッテバテバタバタとなる
あれはスピードとは言わない
あれは鈍足馬のオーバーペース追走
スピード能力を伴う追走力、これを基礎スピードという
サイレンススズカがずば抜けていた
イクイノックスもそう
2025/01/14(火) 21:11:30.43ID:3Fs/hypz0
競馬板ではたまに見るけど一般的に基準の決まってない事について
自分の中にある基準を他人に押し付ける奴って普段どうやって生きているんだろ
基準が決まってないものは決まってないしお前の意見がスタンダードになる事はねえよ
492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 21:11:44.96ID:PlHkaC0J0
スピードキチガイがどういうやつかはこれ見たら大体分かる
http://hissi.org/read.php/keiba/20241217/c2RLVWlEQVYw.html
http://hissi.org/read.php/keiba/20241218/bTJZNkx6YzEw.html
http://hissi.org/read.php/keiba/20241219/aktGOHpGbVcw.html
http://hissi.org/read.php/keiba/20241220/TXhscjZvRE0w.html
http://hissi.org/read.php/keiba/20241221/L0QxS3A3eUcw.html
493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 21:11:47.73ID:J/lQFKOL0
>>460
更に結論から言えばスピード能力に脚質は問わない
後ろから行く差し追い込みタイプだからと言ってスピードがないとはならない
ただし絶対条件としてレースを勝てること
競馬においては競走成績の良さとスピード能力はほぼほぼ、ほぼほぼ比例する
前半ものすごいラップで逃げても最後 バテて惨敗するような馬はスピード能力高いとは言えない
道中後ろから行って上がり1位をマークしても着順が悪ければスピード能力高いとは言えない
速いラップで逃げても勝ちきれる馬、
後ろから行って上がり1位をマークしてかつ勝っている馬
それはスピード能力高いと言える
494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 21:12:41.63ID:J/lQFKOL0
>>460
>ドープはスピード無いからハイペースでゲロ弱

ディープインパクトがハイペースでゲロ弱かったレースってどれのことよ?
具体的なレース名あげてみ?
495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 21:14:27.68ID:J/lQFKOL0
>>489
488の文章を読んで造語と言ってる時点でラップのド素人ですよって自己紹介してて滑稽でワロタ
496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 21:21:58.76ID:J/lQFKOL0
>>461
非力過ぎ?
口数が少なすぎて何を言いたいのかよくわからんけど
いわゆるヒョロガリタイプ(ミオスタチンは大概TT)は競馬では弱いってことを言いたいのか?
もしそうだとしたらそれは大間違いだぞ
特に日本の芝競馬の中長距離区分ではむしろヒョロガリTTタイプの方が有利なんだよ
まあ科学ド素人のお前に難しい説明をしても理解できないだろうから省略するけどな

ムキマッチョタイプはパワーがあるからとか言いたいんだろうけど
競馬ではパワーだけあっても何の意味も持たないことを理解しなければ駄目だからな
497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 21:23:01.63ID:2hD/UXPB0
スピードが無いわけじゃないで
馬鹿だから前走れなかっただけや(´・ω・` )
498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 21:24:22.09ID:2hD/UXPB0
>>454
筋肉多いと燃費悪くなるからな
499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 21:30:37.11ID:J/lQFKOL0
パワーがアドバンテージを得るのはいわゆるスタート0からのダッシュ力の部分だ
これは「力積」で表される

力積=地面を蹴る力×蹴っている時間の長さ

例えばロケットスタートが有名だった金メダリストのガトリンと日本の短距離トップ選手を
スタートダッシュ区間で比較してみるとガトリンの方が足が地面についている時間が長いのである
これによってガトリンは著しい加速力を得ることとなるのだ

競走馬で言えばカルストンライトオなどは間違いなくこの力積的なパワーに秀でていたタイプであろう
500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 21:35:41.54ID:X9XNoP940
>>484
ディープ系はジェンティル、アユサンとG1馬からG1馬が出てるからグランも可能性あるでしょ
501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/14(火) 21:35:53.24ID:J/lQFKOL0
>>498
>筋肉多いと燃費悪くなるからな

ここで言う「燃費が悪くなる」というのはより具体的に表現するとどういうこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況