X



義実家の人間と考え方が合わないんだが [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME2017/08/25(金) 21:13:11.080
長ったらしくなるけど、意見が聞けると嬉しいです。

スペック
私 24歳 妊娠5ヵ月
息子7ヵ月
旦那 26歳 会社員 マザコン、シスコン(了解済み)
結婚1年3ヵ月
0002名無しさん@HOME2017/08/25(金) 21:16:34.950
最近どうしても義理の実家の人間と考え方が合わない。
義実家は同じ市内にあるんだけど、車で1時間20分くらいの距離で、携帯の電波もろくに入らないド田舎。
旦那の話だと、500年程続くお家柄なのだそう。
長男の旦那はもちろん跡取り。
そして生まれた息子も言わずもがな跡取り。
義両親の希望で二世帯住宅ではなく、敷地内に別宅を建てて住むということになり、ただ今建築中。
田舎なので、土地だけはばかみたいにあって、大きなお家が建ちます。
引越しはもう少し先で、お腹の子が生まれる前には引っ越す予定。
なんだけど、考え方が合わなすぎて、引っ越した後、どうやって付き合っていこうか悩んでる。
何かいい方法があればおしえてほしい。
0003名無しさん@HOME2017/08/25(金) 21:17:24.980
旦那には5つ年の離れた姉がいる。
私たちが結婚する2年ほど前に10歳ほど年上の人と結婚した。
私からしたら、一回り以上年が離れてて、義兄さんというよりはおじさんに近いのだけど、この人がまた無口で何を考えているか分からない。
義姉夫婦はなかなか子供ができなくて、私たちが入籍した月に甥っ子が生まれた。
それが去年5月頭の話。
ほぼ同時に私たちも入籍した。
私たちはすぐに子宝に恵まれて、結婚して1ヵ月で妊娠が発覚した。
生まれた息子は2月生まれで、甥っ子とは同級生になる。
これが全ての元凶だった気がする。
私の実家は県外で、どうしても産みたい産院が私の住んでる市内だったため、泣く泣く今のアパートにいることにした。
0004名無しさん@HOME2017/08/25(金) 21:18:16.190
実母はまだ現役で働いており、手伝いには来れなかった。
そうしたら、義母が私が行くといい、アパートに住み込みで手伝いに来た。
その時は産後だし、ありがたかったのだけれど、私自身は家事を手伝って欲しいと来てもらった。
私の考え方も世間とはズレてるかもしれないけど、子育ては両親でやりたいって考え方。
祖父母には手伝ってもらいはするけど、預けたり、世話を任せたりはしたくないって思ってた。
退院後、可愛くてしょうがない息子を、私は離さなかった。
どれだけでも抱っこしてあげたかった。
完母で育てるって決めてて、なかなか出ないおっぱいを一生懸命吸ってもらってた。
おかげで今はダボダボ出てるんだけどね。
なのに、義母は旦那に、「嫁ちゃん、息子ちゃんを抱っこさせてくれない」って愚痴を言ったらしい。
0005名無しさん@HOME2017/08/25(金) 21:18:41.720
義母も働いてて、昼間は息子と2人きり。
毎日楽しくてしょうがなかった。
しかも、ちっちゃい時期なんてあっという間だから、少しでも抱いていたかった。
産後ハイで、私も少しおかしくなっていたかもしれない。
だから、旦那以外の人にはあまり抱かせたくなかった。(今はそんなことないです)
その頃から、義母への見る目が変わった。
0006名無しさん@HOME2017/08/25(金) 21:19:16.910
決め手になったのは1ヶ月検診。
その日息子は便秘をしてた。
2日間くらいのことで、今となっては気にするほどのことじゃなかったんだけど、初めてのことで分からなくて不安だった。
でも先生に見てもらえるし、大丈夫って思って、自分の身支度をしてる時、勝手に義母が綿棒浣腸をしてた。
もともと母親学級みたいなので、綿棒浣腸は最終手段って言われてて、マッサージとか、お腹温めるとか、負担が少ないことからやるようにって言われてたんだけど、私、やり方がよく分からなくて、先生に聞こうと思ってたんだ。
それを見た時、青ざめちゃって、思わず「何やってんの!」って言っちゃったんだよね。
まあ、息子は何ともなく、その後便秘も解消されたんだけど、それ以来、義母に息子を触らせるのが嫌で嫌でしょうがなくなった。(これは今でも思っている)
0007名無しさん@HOME2017/08/25(金) 21:20:03.370
そして、時は進み、5月。
初節句の時期が来ました。
甥っ子は入院中に子供の日が来たため、今年初節句をやることに。
もちろん息子も初節句。
旦那の祖母が4mの鯉のぼりを買ってくれて、義実家に飾ることになった。
旦那が子供の頃の3段飾りや兜など、割と都会育ちの私は初めて見るものばかりで、少し興奮気味だった。
旦那のだから、息子にと出してくれた。
そこまではよかった。
何故か義姉夫婦も義実家に同じサイズの鯉のぼりを立てた。
義姉は嫁に出ていて、名字も旦那のもの。
私は嫁いだってゆう意識が強くて、「なんで跡取りの息子と、甥っ子は同じ扱いなの?」って思ってしまった。
実母は私の考えを理解してくれて、名入れ旗は甥っ子より大きいサイズのを買ってくれた。
当たり前のように息子の鯉のぼりの横に甥っ子の鯉のぼりも立っていて、その横に旦那の武者幟も立っていた。
全部家紋が入ってて、もうぐちゃぐちゃだった。
そしてあろうことか、3段飾りとかの室内飾りも自分のモノのように扱う義姉に対して、嫌悪感を抱いてしまった。
0008名無しさん@HOME2017/08/25(金) 21:20:41.110
当日は、義実家で私両親、義両親、義兄両親と義姉夫婦、私夫婦、子供たちという謎のメンツで食事会が開かれた。
和やかに終わったけど、とにかく嫌な気持ちで終わった。
0009名無しさん@HOME2017/08/25(金) 21:21:28.480
そして先日のお盆休み、顔を出しに日帰りで帰ったのだけど、義祖母が急に息子に向かって、「兄ちゃんいなくて寂しいか!」って言い出した。
私の頭の中には?がいっぱいになった。
もともと、義父と義祖母は私の息子を「あか」って呼ぶ。
赤ちゃんのあかかな?って勝手に思ってる。
ちなみに甥っ子は名前で呼ばれてるよ。
義祖母的には兄ちゃんってゆうのは甥っ子のことらしい。
その日は義姉夫婦は来てなかったから、甥っ子はいなかった。
私は「えっ?」ってなってしまった。
そしたら、義父が「寂しいよなぁ!」って追い打ちをかけるように言ったんだ。
その時そばに旦那はいなくて、私しかいなかったから、何も言い返せなかった。
0010名無しさん@HOME2017/08/25(金) 21:21:54.010
確かに甥っ子のほうが9ヵ月先に生まれてるけど、学年は一緒だし、小学生くらいになった時には、もしかしたら息子の方が背丈とかも大きくなってるかもしれない。
だけど、義母も含めていつも息子を弟扱いしてくる。
息子は長男だし、甥っ子ともたまにしか会わないから、息子は甥っ子をちゃんとは認識してないと思うんだよね。
もうすぐ息子はお兄ちゃんになるし、将来的にはお兄ちゃんって自覚してもらいたいから、弟扱いは迷惑なんだよね。
これから、私、息子と義実家の人間を会わせることが多くなると思うんだけど、どうしても義実家を好きにはなれない。
どうやって接していったらいいのでしょう。
この先、教育方針とかにも口出しされそうだし、甥っ子と比べられそうだし、義実家がストレスです。

分かりにくい文書の上に、長ったらしくてすいません。
私の考え方のほうがおかしいのかな?
0011名無しさん@HOME2017/08/25(金) 21:37:20.820
家庭板は単発スレ禁止なので、削除依頼だして移動して下さい
義実家スレ、相談スレ、アンケ、いくらでもあります
0013名無しさん@HOME2017/08/27(日) 16:32:42.360
結婚する前に相手の家の事を知らなかったの?
離れていても同じ市内で500年続く旧家ならどんな家か少なくとも両親は知っていたと思うがなあ
500年は吹かしかw
0014名無しさん@HOME2017/10/30(月) 07:28:29.530
敷地内に別居なんて、若いから丸め込まれたんだよ。知り合いにも居るよ。20代前半で結婚してすぐ赤ちゃん出来て。貴方とそっくり。離婚したよ。
赤ちゃんを抱かせないと嫌味言われた件は共感出来るよ。
でも、甥っ子のお兄ちゃん呼びはハッキリ言って貴方の考え方が問題アリで、義父母さんは別に間違ってないと思う。
まったく共感出来ない。
貴方の息子さんは本家の長男だからエライとか思ってる?
私は自分の1歳の長男と同じく1歳の甥っ子対面させるときは、いつもほらほら、従兄弟のお兄ちゃんでちゅよー。って言ってるよ。今後も、お兄ちゃん呼びさせる。
私は36歳だから貴方とは価値観が違うのかもね。
長幼の序って言葉知ってる?
0015名無しさん@HOME2017/10/30(月) 07:50:09.120
>>1は何でマザコンシスコンの男の子供なんて生んだんだろう?
バカなのかな?
あ、名前欄がデフォルトのままなのでバカなのは間違いないなw
0016名無しさん@HOME2017/11/04(土) 23:10:00.210
>>14に禿同。
例え義妹が先に男の子を産んでたとしても「いとこのお兄ちゃん」だよ。
長男第一主義で考え方が古いのは貴方。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況