あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう
非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安
2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください
関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく65 [無断転載禁止]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1535844827/
前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?164【義弟嫁】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1541345083/
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?165【義弟嫁】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/07(月) 14:37:55.040
2019/01/07(月) 14:57:05.510
いちょーつ!
2019/01/07(月) 19:24:47.790
2019/01/07(月) 20:09:27.500
5名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 20:27:29.200 選択フリーター2馬力で娘二人を育てています。義実家に帰省の際に、義実家近くのスケートリンクに行くのを子供たちは毎回楽しみにしています。
教室に通うには遠すぎるので、自己流+親切なおじさんに教えてもらっているだけですが、、、
先日、上の義兄の娘がフィギュアのレッスンで来ていました。試合?か試験がこのリンクであるそうで、練習しに来たとのことです。
真っ白の靴と練習用?のふんわりしたスカートがとても印象的でした。
しばらく一緒に滑った後、彼女は練習に戻り、ジャンプやスピンをしていました。
娘たちはいつもなら時間ぎりぎりまで滑っているのですが、この日は途中で「疲れた」と帰ることに。
娘たちにとってフィギュアの練習をしている子たちは今まで遠い存在でした。
そんな存在が急に近い存在になって、自分たちと比較して辛かったのかな、と思います。
大人の私が見ても、彼女はキラキラしていました。
一生懸命練習する姿だけでなく、そんな練習をできる環境がうらやましかったのでしょうね。
靴だけで7万。
習いたい、と言われてもそれだけでうちの食費2か月分以上なので、到底払える額ではありません。
お義姉さんと雑談しましたが、私立中進学については「どっちでもいいんだけど、行きたいなら勉強するように言ってる。」とか、
ふるさと納税(うちは非課税なので無関係)とか、もう世界が違いすぎて私も凹みました。
お義兄さんの仕事の関係で海外での駐在も経験があるそうで、スケートはそこで始めたとか。
うちは貧乏でも楽しく生活したいと毎日頑張っていますが、お金があると子供の選択肢が広がるんだろうなぁとしみじみ思いました。
愚痴にお付き合いいただきあり
教室に通うには遠すぎるので、自己流+親切なおじさんに教えてもらっているだけですが、、、
先日、上の義兄の娘がフィギュアのレッスンで来ていました。試合?か試験がこのリンクであるそうで、練習しに来たとのことです。
真っ白の靴と練習用?のふんわりしたスカートがとても印象的でした。
しばらく一緒に滑った後、彼女は練習に戻り、ジャンプやスピンをしていました。
娘たちはいつもなら時間ぎりぎりまで滑っているのですが、この日は途中で「疲れた」と帰ることに。
娘たちにとってフィギュアの練習をしている子たちは今まで遠い存在でした。
そんな存在が急に近い存在になって、自分たちと比較して辛かったのかな、と思います。
大人の私が見ても、彼女はキラキラしていました。
一生懸命練習する姿だけでなく、そんな練習をできる環境がうらやましかったのでしょうね。
靴だけで7万。
習いたい、と言われてもそれだけでうちの食費2か月分以上なので、到底払える額ではありません。
お義姉さんと雑談しましたが、私立中進学については「どっちでもいいんだけど、行きたいなら勉強するように言ってる。」とか、
ふるさと納税(うちは非課税なので無関係)とか、もう世界が違いすぎて私も凹みました。
お義兄さんの仕事の関係で海外での駐在も経験があるそうで、スケートはそこで始めたとか。
うちは貧乏でも楽しく生活したいと毎日頑張っていますが、お金があると子供の選択肢が広がるんだろうなぁとしみじみ思いました。
愚痴にお付き合いいただきあり
2019/01/07(月) 20:40:27.250
>>5
古いコピペ乙
古いコピペ乙
2019/01/07(月) 22:06:49.500
選択フリーターって何?
2019/01/07(月) 22:08:11.320
コピペに構うやつも荒らし
2019/01/07(月) 22:24:57.240
選択フリーターという言葉を初めて見たわ
2019/01/08(火) 11:41:07.880
あー、義弟嫁に出産祝いあげるの複雑だわw
こっちが2人目産んだ時もらったのが、○○ガスとか、社名入り系のフェイスタオル1枚だったから。
こんなんなら無いほうがまだマシだし、こんな複雑な気持ちにならなくて済んだのに。
義弟夫婦の結婚式と、こっちの2人目出産月が重なってお互いに
お金に余裕はなかったと思うけど、頑張って御祝儀10万包んだのになー。
もらった時、リアクションに困ったじゃないかw
こっちが2人目産んだ時もらったのが、○○ガスとか、社名入り系のフェイスタオル1枚だったから。
こんなんなら無いほうがまだマシだし、こんな複雑な気持ちにならなくて済んだのに。
義弟夫婦の結婚式と、こっちの2人目出産月が重なってお互いに
お金に余裕はなかったと思うけど、頑張って御祝儀10万包んだのになー。
もらった時、リアクションに困ったじゃないかw
2019/01/08(火) 11:44:05.940
>>10
旦那や義両親に相談して義弟家とはお互いお祝いなしにしたら?
旦那や義両親に相談して義弟家とはお互いお祝いなしにしたら?
2019/01/08(火) 12:08:01.050
その状況で普通にお祝いを渡そうと思ってる>>10にびっくりだ
っていうかそれで内祝はどうしたの?
っていうかそれで内祝はどうしたの?
2019/01/08(火) 12:23:20.860
披露宴に出られないなら、そんなに包まなくてもいいような…。
2019/01/08(火) 12:26:28.510
夫は出たんじゃないの?
それなら10万包むのはわりと普通だよね
それなら10万包むのはわりと普通だよね
1510
2019/01/08(火) 13:14:09.420 旦那と義弟の仲は良いので、お祝いは渡す方向です。
というか旦那の中では結婚前から、年下や部下には、自分がお金出すのが当然
という前提があるみたい。自分も上司に出してもらってたから。
タオル貰ったのは、旦那や義両親の目前だったが、皆スルーした。
たぶん全員忘れてるか、そもそもタオル貰ったのも気付いてないかも。
なのでお祝いするのは当然でしょ?な空気なんでお互いお祝い無しにしようぜ!
とは言えない雰囲気だし、仮に夫に、義弟夫婦から2人目のお祝い無かったよね?
と言った所で夫は、そこは祝い事だから、ちゃんとしようで済ましそう。
内祝は皆の中で、タオル事件は無かった事になってるので、スルーした。
お返しの品も思い付かないしね。
というか旦那の中では結婚前から、年下や部下には、自分がお金出すのが当然
という前提があるみたい。自分も上司に出してもらってたから。
タオル貰ったのは、旦那や義両親の目前だったが、皆スルーした。
たぶん全員忘れてるか、そもそもタオル貰ったのも気付いてないかも。
なのでお祝いするのは当然でしょ?な空気なんでお互いお祝い無しにしようぜ!
とは言えない雰囲気だし、仮に夫に、義弟夫婦から2人目のお祝い無かったよね?
と言った所で夫は、そこは祝い事だから、ちゃんとしようで済ましそう。
内祝は皆の中で、タオル事件は無かった事になってるので、スルーした。
お返しの品も思い付かないしね。
2019/01/08(火) 13:23:07.460
いや普通にタオル以外もらってないからタオルでいいよね?と聞けよ
2019/01/08(火) 13:40:46.990
兄弟同士のやりとりだと、嫁は口を挟みにくいよね
共働きでご祝儀の出所が家計費からだと
10万の出費は余計もやっとするかもしれないけど…。
共働きでご祝儀の出所が家計費からだと
10万の出費は余計もやっとするかもしれないけど…。
2019/01/08(火) 13:53:15.13O
2019/01/08(火) 13:54:07.500
仲いいならなおさらいったほうがいいと思うけど
だって弟からもなんももらってないんでしょ
嫁に任せたじゃすまないと思うんだけど
だって弟からもなんももらってないんでしょ
嫁に任せたじゃすまないと思うんだけど
2019/01/08(火) 13:55:38.540
>>15
なら旦那の小遣いから出させなよ
なら旦那の小遣いから出させなよ
2019/01/08(火) 13:56:46.750
仲の良い兄弟ならなおさら教えてあげないと
他でも失礼やってると思うわよ
他でも失礼やってると思うわよ
2019/01/08(火) 14:29:42.14O
誕生日やクリスマスだの入学お祝いだの沢山これから待ち受けてる
粗品と十万円がながーく続いていくと考えるとこりゃ病むね
金蔓の兄ちゃん、介護もよろしくねされそう
粗品と十万円がながーく続いていくと考えるとこりゃ病むね
金蔓の兄ちゃん、介護もよろしくねされそう
2019/01/08(火) 14:38:55.740
弟と仲いいてのもオニイチャンのお財布に甘えるかわいい弟的な仲良さなら意味ないから
2410
2019/01/08(火) 14:43:15.010 義弟夫婦はカネコマどころか裕福。たぶん世帯年収でいうと1200〜1300万はある
旦那と同じ会社だから大体の給料はわかる。うちは一馬力だから、その半分程度。
だから口を挟みにくいのもあります。旦那は基本的に自分の為に
お金を使わないので小遣いはありません。平日の昼食代くらい。
正直、義弟夫婦が他所で失礼しようが、どうでもいいんです。
もう皆30代だし。義弟嫁さんが裕福な家の出で、才色兼備で資格職で稼いでて
私とあまりに正反対で苦手なので、出来れば接触したくない。酸っぱい葡萄みたいな。
義家族の手前、お祝いを渡さない訳にはいかないので
今回は無難に相場の現金でも渡して、次からはお互い大変だしお祝い無しね!
でいこうと思います。個人的にはニトリかトップバリューのタオルでも渡したいけど。
旦那と同じ会社だから大体の給料はわかる。うちは一馬力だから、その半分程度。
だから口を挟みにくいのもあります。旦那は基本的に自分の為に
お金を使わないので小遣いはありません。平日の昼食代くらい。
正直、義弟夫婦が他所で失礼しようが、どうでもいいんです。
もう皆30代だし。義弟嫁さんが裕福な家の出で、才色兼備で資格職で稼いでて
私とあまりに正反対で苦手なので、出来れば接触したくない。酸っぱい葡萄みたいな。
義家族の手前、お祝いを渡さない訳にはいかないので
今回は無難に相場の現金でも渡して、次からはお互い大変だしお祝い無しね!
でいこうと思います。個人的にはニトリかトップバリューのタオルでも渡したいけど。
2019/01/08(火) 14:46:13.080
義弟嫁の実家の資産とか関係あんの?
同じレベルのものあげればいいだろ
義実家の目の前でタオル貰ったんだし
弟にもナメられて成立してる仲良さみたいだしね
同じレベルのものあげればいいだろ
義実家の目の前でタオル貰ったんだし
弟にもナメられて成立してる仲良さみたいだしね
2019/01/08(火) 14:50:44.590
つまり金蔓になって仲良くしてもらってるってことか
2019/01/08(火) 14:52:46.150
金持ちはケチだわな
2019/01/08(火) 15:21:21.210
タオルは悪意の表れ、宣戦布告なのかな。
決闘の時に投げる手袋的な。
決闘の時に投げる手袋的な。
2019/01/08(火) 15:43:13.700
>>28
ボクシングだと敗色濃厚で途中棄権させないと危ないときにタオル投げ入れるよね
ボクシングだと敗色濃厚で途中棄権させないと危ないときにタオル投げ入れるよね
2019/01/08(火) 18:33:59.240
お付き合いから棄権してくださいというメッセージかあ
2019/01/08(火) 18:34:17.650
今回だってグダグダと言いながらお金を出す人が
次からは無しねって言えないと思う
先ずは、はちゃけした夫を何とかすることだわね
次からは無しねって言えないと思う
先ずは、はちゃけした夫を何とかすることだわね
2019/01/08(火) 18:53:36.69O
義弟夫婦にとって、兄一家は粗品の価値と見ているのねと旦那に言うかもなあ…
あちらの懐事情を知ったら、余計にそう思った
読むだけで、荒んでくるから現実はキツいだろうなあ
あちらの懐事情を知ったら、余計にそう思った
読むだけで、荒んでくるから現実はキツいだろうなあ
2019/01/08(火) 19:38:15.550
>>24
ずる賢そうな義弟夫婦だから、相場のお祝い渡して次からはお互いなしね!って言った途端にそれを破ってちょっと良いもの(でも十万とは到底釣り合いが取れないもの)寄越して、お祝いのやりとり復活させそう。
もらったものとあげたものを貸借対照表みたいなT字のリストで見える化してあげたら良いんじゃないかな。
ずる賢そうな義弟夫婦だから、相場のお祝い渡して次からはお互いなしね!って言った途端にそれを破ってちょっと良いもの(でも十万とは到底釣り合いが取れないもの)寄越して、お祝いのやりとり復活させそう。
もらったものとあげたものを貸借対照表みたいなT字のリストで見える化してあげたら良いんじゃないかな。
2019/01/08(火) 22:54:36.900
10万は結婚祝いなので、出産祝いについては義弟夫婦は10万と釣り合いをとれるものを送らなくてもいいんじゃない
義弟は10夫婦の結婚時に結婚祝いを渡していなかったり、独身ということで額が少なかったのであれば
何かしらで釣り合い取れるようにするのが好ましいけど祝い事にそこまで平等は求めないわ
義弟は10夫婦の結婚時に結婚祝いを渡していなかったり、独身ということで額が少なかったのであれば
何かしらで釣り合い取れるようにするのが好ましいけど祝い事にそこまで平等は求めないわ
2019/01/08(火) 23:07:48.840
なんの話をしているんだお前は
2019/01/09(水) 00:31:12.340
兄嫁に来年からはお年玉なしって言われたよ
去年三度目の流産したらしくて、おなかで子供が育たない病気?らしい
兄嫁今年40だし子供諦める方向みたい
分かりましたーって言ったけど、うちの子下はまだ小学生だし、お年玉楽しみな年なのにな
兄は小梨な分うちの子供たちすごくかわいがってくれてたのに
辛い気持ちは分からなくもないけど、子供にまで影響あること?
去年三度目の流産したらしくて、おなかで子供が育たない病気?らしい
兄嫁今年40だし子供諦める方向みたい
分かりましたーって言ったけど、うちの子下はまだ小学生だし、お年玉楽しみな年なのにな
兄は小梨な分うちの子供たちすごくかわいがってくれてたのに
辛い気持ちは分からなくもないけど、子供にまで影響あること?
2019/01/09(水) 00:35:42.230
なしって言う方もどうかと思うけど言われてその反応もどうかと思うわ
2019/01/09(水) 00:48:52.630
2019/01/09(水) 01:20:40.030
でもお正月にわりと近い親戚なのにお年玉なしってお兄さんも恥ずかしくないのかな
嫁もちょっとなーと思うけどねー
嫁もちょっとなーと思うけどねー
2019/01/09(水) 01:22:20.160
意地悪とも無神経とも思わないけど普通に卑しいよね
2019/01/09(水) 01:28:39.840
うちの義妹も子梨。
うちの子にはお年玉はくれた事はない。
もう、社会人で貰う年齢ではないが過去に貰えなかった不満は聞いた事はないね。
私も特に不満はなかったな
うちの子にはお年玉はくれた事はない。
もう、社会人で貰う年齢ではないが過去に貰えなかった不満は聞いた事はないね。
私も特に不満はなかったな
2019/01/09(水) 01:34:29.770
まあ、普通は小梨でもくれるんだろうけど、貰って当然ではないよね
2019/01/09(水) 02:46:38.600
金払うのみの小梨にはなんか金目のお返ししてるんでしょうね?
2019/01/09(水) 05:21:01.380
まんじゅうの1つでも出してくれるどころか廊下隔てた部屋から出てきもしないよ
2019/01/09(水) 09:39:19.620
秋頃に、義弟嫁が義弟を殴って暴力で解決していたのを見てショック受けてここに投下した
お正月に義実家に集まったら義弟家は不参加だったのでお年玉をことづけた
昨日、夫あてに姑から電話で義弟夫婦が離婚の危機だって・・・お正月もそれで来れなかったそう
義弟が殴られたりした記録を残していて、義弟嫁が赤ちゃんに当たったのが決定打で
赤ちゃんは今は一時的に施設に行ってるそうで、姑はうちで預かれないか?と聞くために電話した来たみたい
週末に夫が義実家に行くことになった
義弟嫁はああ言ったけど、やっぱり暴力では解決しなかたんだとホッとする黒い気持ちが止まらない
お正月に義実家に集まったら義弟家は不参加だったのでお年玉をことづけた
昨日、夫あてに姑から電話で義弟夫婦が離婚の危機だって・・・お正月もそれで来れなかったそう
義弟が殴られたりした記録を残していて、義弟嫁が赤ちゃんに当たったのが決定打で
赤ちゃんは今は一時的に施設に行ってるそうで、姑はうちで預かれないか?と聞くために電話した来たみたい
週末に夫が義実家に行くことになった
義弟嫁はああ言ったけど、やっぱり暴力では解決しなかたんだとホッとする黒い気持ちが止まらない
2019/01/09(水) 09:51:28.240
2019/01/09(水) 10:01:39.340
>>45
ぜんぜん黒くないよ
ぜんぜん黒くないよ
2019/01/09(水) 10:14:39.560
義弟嫁はああ言ったの内容はなんなのさ
2019/01/09(水) 10:16:56.270
>>45
乳児抱えた義弟嫁がボクシングジムに通って義弟を殴ってしつけたと書いてた人だよね
自分はそれ読んだときに一時的に黙らせただけで男の力で物理反撃されたら終いじゃんと思ったから
やっぱりね〜と思うだけで別に黒いとは思わないよ
それより有責カウンターの記録取ってた義弟の女々しさと、義弟子を預けようとしたトメのが気になるわ
乳児抱えた義弟嫁がボクシングジムに通って義弟を殴ってしつけたと書いてた人だよね
自分はそれ読んだときに一時的に黙らせただけで男の力で物理反撃されたら終いじゃんと思ったから
やっぱりね〜と思うだけで別に黒いとは思わないよ
それより有責カウンターの記録取ってた義弟の女々しさと、義弟子を預けようとしたトメのが気になるわ
2019/01/09(水) 10:18:25.650
>>45
赤ちゃんが可哀想だけど、母親の暴力や不仲な様子を見て育つのも良くないし
とりあえず義弟夫婦の離婚おめ。
うちの義兄夫婦も常にトラブル抱えてて(専業主婦の義兄嫁の経済DV)
共働きしてもらえないなら離婚すればいいのに義兄の愚痴の垂れ流しにうんざり…。
単身赴任する際、1人暮らし用の家電をひとつ買うだけで文句を言われたとか
義兄嫁がバーミキュラ買うから、義兄はお古の炊飯器を使えと言われたとか
義兄側の問題かもね。ATMになってるのは義兄だし。
赤ちゃんが可哀想だけど、母親の暴力や不仲な様子を見て育つのも良くないし
とりあえず義弟夫婦の離婚おめ。
うちの義兄夫婦も常にトラブル抱えてて(専業主婦の義兄嫁の経済DV)
共働きしてもらえないなら離婚すればいいのに義兄の愚痴の垂れ流しにうんざり…。
単身赴任する際、1人暮らし用の家電をひとつ買うだけで文句を言われたとか
義兄嫁がバーミキュラ買うから、義兄はお古の炊飯器を使えと言われたとか
義兄側の問題かもね。ATMになってるのは義兄だし。
2019/01/09(水) 10:20:02.840
義弟のクソ嫁
胸がデカイだけの無能
舅がいやらしい目で見てるよ
老いたらブザマに垂れ下がるだけなのにw
私は貧乳だけど、形はいいからw
胸がデカイだけの無能
舅がいやらしい目で見てるよ
老いたらブザマに垂れ下がるだけなのにw
私は貧乳だけど、形はいいからw
2019/01/09(水) 10:20:04.260
2019/01/09(水) 10:22:16.810
黒い気持ちなんて思ってないくせに白々しい
2019/01/09(水) 10:31:50.860
>>53
元レスでも、チラッチラッ察してちゃんで自分の欲しい言葉をかけて欲しいんだろうなってレスばっかりしてたよこの人。
元レスでも、チラッチラッ察してちゃんで自分の欲しい言葉をかけて欲しいんだろうなってレスばっかりしてたよこの人。
2019/01/09(水) 10:59:21.28O
>>50
愚痴聞くより、旦那に言って、別居させてカウンセリング受けさせないとダメだと思う
愚痴聞くより、旦那に言って、別居させてカウンセリング受けさせないとダメだと思う
5650
2019/01/09(水) 11:18:41.1002019/01/09(水) 11:25:59.750
残念な夫持ちで可哀想
2019/01/09(水) 11:29:41.430
> それより有責カウンターの記録取ってた義弟の女々しさと、義弟子を預けようとしたトメのが気になるわ
被害記録を残すことのどこが女々しい?叩かれたくらいで男が騒ぐなってか?
被害記録を残すことのどこが女々しい?叩かれたくらいで男が騒ぐなってか?
2019/01/09(水) 11:30:43.760
>>50
家族で使ってた炊飯器で1人分だけ炊くのって美味しくないよね?
たくさん炊いて冷凍しとけってことなのかな?
義兄嫁は義兄の給料でバーミキュラ買って美味しいご飯食べるんだ。
確かに義兄が断ればいいだけの話。
家族で使ってた炊飯器で1人分だけ炊くのって美味しくないよね?
たくさん炊いて冷凍しとけってことなのかな?
義兄嫁は義兄の給料でバーミキュラ買って美味しいご飯食べるんだ。
確かに義兄が断ればいいだけの話。
2019/01/09(水) 11:53:33.710
単身赴任に古い炊飯器持っていけってことかな?
2019/01/09(水) 11:57:41.590
家族仕様のバーミキュラより、おひとり様用の炊飯器買う方が安あがりだよね
2019/01/09(水) 12:22:38.470
2019/01/09(水) 15:50:33.270
2019/01/09(水) 15:57:48.210
>>49
バカなの?
バカなの?
2019/01/09(水) 16:13:18.710
>>45
めまいは治まったのか
めまいは治まったのか
2019/01/09(水) 16:15:44.610
別スレであったけど
「前に書き込んでここで責められたけど結局私が正しかったよ!」
みたいな勝利宣言レスはとてもみじめだなと思う
今回も同様
「前に書き込んでここで責められたけど結局私が正しかったよ!」
みたいな勝利宣言レスはとてもみじめだなと思う
今回も同様
2019/01/09(水) 17:50:50.740
>>45
赤ちゃん預かることにはならないのかな
赤ちゃん預かることにはならないのかな
2019/01/09(水) 18:08:31.410
このスレ以前の書き込みなんかそもそも覚えてないから過去の話の勝利宣言なんかされても
まとめに後日談つけるための作家の作にしか見えないのだが
まとめに後日談つけるための作家の作にしか見えないのだが
2019/01/09(水) 18:09:36.850
そもそも後日談てその後スレに書くんじゃなかったか?
あるか知らんけど
あるか知らんけど
2019/01/09(水) 18:55:26.500
自分の子がある程度大きくなってるなら、赤ちゃんまた家に来るのは少し裏山。
クズ親と完全に切れればだけど。
クズ親と完全に切れればだけど。
2019/01/09(水) 20:15:58.950
くだらない
2019/01/10(木) 15:52:32.030
>>51
ペチャパイの嫉妬w
ペチャパイの嫉妬w
73名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 07:01:26.140 ぺったんこー
2019/01/11(金) 11:57:46.250
ただの愚痴でどうしようとも思ってないんだけど
うちの義実家は仲良しで良く義両親&義兄一家&我が家で集まるんだけど、義兄嫁が何かと張り合ってきて面倒
昨日は旦那と遊びに行ったと言ったら、あたしは家計のために子ども連れて少し遠くの格安スーパーに買い物に行って大変だった!
私さんは指綺麗ですね〜私さんと違ってあたしは毎日もテニスの練習と走り込みで日焼けしてボロボロ!昨日は10キロも朝食前に走りました!
みたいなビミョーなのを何度も繰り返し言う…
この前義両親に妊娠報告しに行ったんだけど、同じタイミングで義兄家がまず報告してお祝いしてたら義兄嫁が「私家はいつのご予定なんですか〜?」
義両親は私家も子供できたの?聞いてないけど、みたいな顔して見るので、旦那が慌てて実はうちも……みたいな感じで言って、あらおめでとうとか言いながらなんかみんなギクシャクしてしまい…
きちんと旦那からまず義両親に報告して貰うつもりだったのに台無し…
なお、義兄嫁の発言はうちの事は知らずいつものマウント発言だったみたい
今までは同い年の子がいなかったから良かったけど次の子生まれたら絶対子どもに関して張り合ってくると思うと今から憂鬱……
うちの義実家は仲良しで良く義両親&義兄一家&我が家で集まるんだけど、義兄嫁が何かと張り合ってきて面倒
昨日は旦那と遊びに行ったと言ったら、あたしは家計のために子ども連れて少し遠くの格安スーパーに買い物に行って大変だった!
私さんは指綺麗ですね〜私さんと違ってあたしは毎日もテニスの練習と走り込みで日焼けしてボロボロ!昨日は10キロも朝食前に走りました!
みたいなビミョーなのを何度も繰り返し言う…
この前義両親に妊娠報告しに行ったんだけど、同じタイミングで義兄家がまず報告してお祝いしてたら義兄嫁が「私家はいつのご予定なんですか〜?」
義両親は私家も子供できたの?聞いてないけど、みたいな顔して見るので、旦那が慌てて実はうちも……みたいな感じで言って、あらおめでとうとか言いながらなんかみんなギクシャクしてしまい…
きちんと旦那からまず義両親に報告して貰うつもりだったのに台無し…
なお、義兄嫁の発言はうちの事は知らずいつものマウント発言だったみたい
今までは同い年の子がいなかったから良かったけど次の子生まれたら絶対子どもに関して張り合ってくると思うと今から憂鬱……
2019/01/11(金) 12:17:28.930
2019/01/11(金) 12:18:39.100
10キロ走ったとか知らんがなw
2019/01/11(金) 12:25:07.150
2019/01/11(金) 13:21:19.820
そうなんですか〜って言って済ませてるし、義両親もえらいわね〜って褒めてるけど少し苦笑い気味
うちがスイミング習い始めたって言ったら直後にバレエ習わせたり、年違っててもうちの子は私さんちの子より歩くの早かったわ!とか言ってくるくらいだから修造のようなお母さんで、良い部分もあると思うけど大変そう
子どもが歪まなきゃいいなぁと思ってる
うちがスイミング習い始めたって言ったら直後にバレエ習わせたり、年違っててもうちの子は私さんちの子より歩くの早かったわ!とか言ってくるくらいだから修造のようなお母さんで、良い部分もあると思うけど大変そう
子どもが歪まなきゃいいなぁと思ってる
2019/01/11(金) 13:35:04.310
すごく暇なのかな
そういう人って
そういう人って
2019/01/11(金) 13:36:17.210
2019/01/11(金) 13:36:18.000
2019/01/11(金) 13:38:21.480
2019/01/11(金) 13:39:35.430
2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
2019/01/11(金) 14:27:45.770
2019/01/11(金) 15:24:05.990
義兄娘が今年成人式
うちの息子はおととし成人式だったけれどその時は特にお祝いとかもなかったので
今回も「晴れ着楽しみねー」くらいの会話をしてた
義兄嫁と2人きりになった時に
「女の子はさ色々お金がかかるんだよね、助けようと思わないの?
そういう気遣いも出来ないの?」
と言ってきた
「じゃあ来年うちの娘の時はお祝いくれるのね?」
と聞き返したら「は?意味わかんない」と言ってた
意味わかんないのはこっちだ
うちの息子はおととし成人式だったけれどその時は特にお祝いとかもなかったので
今回も「晴れ着楽しみねー」くらいの会話をしてた
義兄嫁と2人きりになった時に
「女の子はさ色々お金がかかるんだよね、助けようと思わないの?
そういう気遣いも出来ないの?」
と言ってきた
「じゃあ来年うちの娘の時はお祝いくれるのね?」
と聞き返したら「は?意味わかんない」と言ってた
意味わかんないのはこっちだ
8786
2019/01/11(金) 15:26:28.910 義兄嫁の発言は夫と義兄に報告しておいた
夫が「今年と来年で差し引きゼロってことで」と言ってくれた
夫が「今年と来年で差し引きゼロってことで」と言ってくれた
2019/01/11(金) 15:30:58.810
義兄宅はあと子供何人いるんだ?
差し引きゼロでも来年また86娘事案発生だろw
差し引きゼロでも来年また86娘事案発生だろw
8986
2019/01/11(金) 15:33:39.020 もう1人中学生の甥がいる
義兄嫁の中では男は金がかからないからお祝なし
女は晴れ着等でお金がかかるからお祝いを出すものとなってるらしい
だから差し引きゼロで間違いないw
義兄嫁の中では男は金がかからないからお祝なし
女は晴れ着等でお金がかかるからお祝いを出すものとなってるらしい
だから差し引きゼロで間違いないw
2019/01/11(金) 15:53:19.520
2019/01/11(金) 16:07:41.250
そういう厚かましい人には何もしてあげたくないね
2019/01/11(金) 16:10:53.140
2019/01/11(金) 17:20:25.200
義兄嫁は底辺過ぎて、何も張り合う要素がなくてよかったw
2019/01/11(金) 17:29:14.200
>>89
そもそもお祝いって成人した本人に渡すものよね、義兄嫁アホすぎる
そもそもお祝いって成人した本人に渡すものよね、義兄嫁アホすぎる
2019/01/11(金) 19:17:01.620
2019/01/11(金) 20:30:50.510
2019/01/11(金) 20:46:41.740
2019/01/11(金) 20:47:05.020
2019/01/11(金) 22:39:41.570
100名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 23:12:51.990 人間、読み違いも勘違いもあるだろうさ
でも、それを正した> > 92にバカと返す> > 95 はほんとのバカ
でも、それを正した> > 92にバカと返す> > 95 はほんとのバカ
101名無しさん@HOME
2019/01/12(土) 00:56:02.940 義兄嫁がうちの子の一歳の誕生日に靴下セットくれたんだ
可愛かったけど新生児用だったw
可愛かったけど新生児用だったw
102名無しさん@HOME
2019/01/12(土) 10:54:36.400 >>95
フルボッコワロス
フルボッコワロス
103名無しさん@HOME
2019/01/12(土) 13:00:57.250 >>101
笑える間違いだなw
笑える間違いだなw
104名無しさん@HOME
2019/01/13(日) 00:26:19.720 >>100
バカ乙
バカ乙
105名無しさん@HOME
2019/01/14(月) 16:54:43.070 くだらん..
106名無しさん@HOME
2019/01/15(火) 12:03:10.83O >>90
>独身義兄やひとりっ子共働き三男夫婦が援助してくれて当たり前
ウチの義弟嫁もなんだけど
小梨のこっちに対して、メッチャ横柄で偉そうな態度取っといて
子供が私大に入学決まったら、奨学金借りるから保証人になれ・早急に書類用意しろときたからスルーしたよ。
>独身義兄やひとりっ子共働き三男夫婦が援助してくれて当たり前
ウチの義弟嫁もなんだけど
小梨のこっちに対して、メッチャ横柄で偉そうな態度取っといて
子供が私大に入学決まったら、奨学金借りるから保証人になれ・早急に書類用意しろときたからスルーしたよ。
107名無しさん@HOME
2019/01/15(火) 12:13:00.330108106
2019/01/15(火) 12:24:12.90O >>107
子供の目の前でも、平気で態度悪くて罵声浴びせてくるアスペ気味な人だから喧嘩になりかけたんだけど
「子供の前で喧嘩は止めろ」
って旦那に言われて、引っ込んだんだ。
保証人の話も、義弟を通してメモ書き一枚渡されただけだったから
「断れ。表面上すら繕う気持ちもない常識ハズレの親なんだから
子供が奨学金返せなくなったら、こっちに被せて知らん顔されかねない」
って言ったら、旦那が書類用意せずにスルーした。
腹を立てて、お盆も正月も顔出さなくなったから
このままスルーするつもりだよ。関わりたくない。
子供の目の前でも、平気で態度悪くて罵声浴びせてくるアスペ気味な人だから喧嘩になりかけたんだけど
「子供の前で喧嘩は止めろ」
って旦那に言われて、引っ込んだんだ。
保証人の話も、義弟を通してメモ書き一枚渡されただけだったから
「断れ。表面上すら繕う気持ちもない常識ハズレの親なんだから
子供が奨学金返せなくなったら、こっちに被せて知らん顔されかねない」
って言ったら、旦那が書類用意せずにスルーした。
腹を立てて、お盆も正月も顔出さなくなったから
このままスルーするつもりだよ。関わりたくない。
109名無しさん@HOME
2019/01/15(火) 12:53:07.770 旦那と義弟も糞だね
110名無しさん@HOME
2019/01/15(火) 13:47:34.550 >>106
被害妄想的に「自分が一番大変!」って思ってる人って
常に何かしてもらって当たり前で恩返しの概念はないから
援助してもらったから義両親の介護を引き受けようなんて発想もなさそうね。
3人の子育てが大変な分、独身とか小梨とかひとりっ子の親が楽してるように
見えるんでしょうけど、親の経済力に合わせて身の丈に合った進路を選ぶか
所得を増やすか、人的保証じゃなく機関保証にするかの3択にして欲しいよね。
被害妄想的に「自分が一番大変!」って思ってる人って
常に何かしてもらって当たり前で恩返しの概念はないから
援助してもらったから義両親の介護を引き受けようなんて発想もなさそうね。
3人の子育てが大変な分、独身とか小梨とかひとりっ子の親が楽してるように
見えるんでしょうけど、親の経済力に合わせて身の丈に合った進路を選ぶか
所得を増やすか、人的保証じゃなく機関保証にするかの3択にして欲しいよね。
111名無しさん@HOME
2019/01/15(火) 15:22:22.530 なんか脳内で勝手に「うちの子に将来被さってくるつもりだ!迷惑!」って事になってるよね。
112名無しさん@HOME
2019/01/15(火) 16:24:45.380 選択小梨か不妊か未妊かよくわからないのにね
老後よろしくとも言ってないだろうし…。
老後よろしくとも言ってないだろうし…。
113名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 00:13:40.770 義理兄弟夫婦なんて養分としか思ってないんでしょ。
114名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 09:11:04.220 自己愛気質の人は世の中の全ての人が自分達のために生きているっていう
脳内前提になってるから、搾取されないようきっちり線引きしないとね。
奨学金利用できる年収帯ってことは義弟はそんなに年収高くなさそうだし
義弟嫁は共働きする気もないか、たいして働いてないんでしょう。
脳内前提になってるから、搾取されないようきっちり線引きしないとね。
奨学金利用できる年収帯ってことは義弟はそんなに年収高くなさそうだし
義弟嫁は共働きする気もないか、たいして働いてないんでしょう。
115名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 16:35:04.710 私が生まれたときに買ってもらった昭和の七段飾りはやたら場所を取るのと、
私が嫁いで生んだ娘も七歳超えたから私の雛人形はお役御免、
娘は娘の雛人形に守ってもらおうねってことで去年、私の雛人形を人形供養に出した
それを知った義兄嫁からもったいない、捨てるくらいならくれたら良かったのに、とグチグチ言われて
人形供養寺は4月にお焚き上げなので「取り戻せないかな」と言われた、できるわけがない
私が嫁いで生んだ娘も七歳超えたから私の雛人形はお役御免、
娘は娘の雛人形に守ってもらおうねってことで去年、私の雛人形を人形供養に出した
それを知った義兄嫁からもったいない、捨てるくらいならくれたら良かったのに、とグチグチ言われて
人形供養寺は4月にお焚き上げなので「取り戻せないかな」と言われた、できるわけがない
116名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 17:05:14.440 >>115
ご実家から買ってもらわなかったか、7段飾りを飾りたいのかなぁ
人形供養料って一体1万ぐらいかかるらしいから
7段飾りのフルメンバー15人全部処分すると結構かかるし
メルカリに格安でゴロゴロ出回ってるよね>古いお雛さまセット
ご実家から買ってもらわなかったか、7段飾りを飾りたいのかなぁ
人形供養料って一体1万ぐらいかかるらしいから
7段飾りのフルメンバー15人全部処分すると結構かかるし
メルカリに格安でゴロゴロ出回ってるよね>古いお雛さまセット
117115
2019/01/16(水) 18:10:32.080 >>116
うちが頼んだお寺は親王だけでも15人揃いでも雛人形のお供養料は3万円+志納だった
1体1万円じゃなくてよかったw
義兄嫁いわくメルカリとかフリマのお雛様は心霊現象起こりそうで怖いんだって
私のならそういう曰くはないから欲しいと言われたけど、他人のお雛様に変わりはないような
うちが頼んだお寺は親王だけでも15人揃いでも雛人形のお供養料は3万円+志納だった
1体1万円じゃなくてよかったw
義兄嫁いわくメルカリとかフリマのお雛様は心霊現象起こりそうで怖いんだって
私のならそういう曰くはないから欲しいと言われたけど、他人のお雛様に変わりはないような
118名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 19:05:34.670119名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 19:12:44.280 >>117
案外「売れるものをお炊き上げなんて勿体ない!」だったりして…なんてね
案外「売れるものをお炊き上げなんて勿体ない!」だったりして…なんてね
120119
2019/01/16(水) 19:14:06.100 こめん、字間違ったよ
人形を炊いてどうするの自分
人形を炊いてどうするの自分
121名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 19:30:55.380 子供にねだられたけどお金は出したくないんだろうね。
122名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 19:37:08.960 ねだる子供が悪い
123名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 20:29:29.130 だいぶ前にこのスレに書いたんだけど
義兄夫婦が第二子出産時に出産費用無くて
義兄2から30万借りて還付金あるのに
返さないで乳児二人の年子を姑に押し付けて
10日間ハワイ旅行行った件
私も一歳の子供連れて手伝いに行った
その時義兄夫婦の下の子が5ヶ月上の子が一歳と半年
あれから一年半くらい経ってどうでもよくなってきた頃なんだけど
今年の正月帰省時に姑が
「あんた達がハワイ行ってた頃、○○ちゃん(私)が子供達お風呂入れてくれてたのよ」
と言った。別に恩に着せるつもりもなんも無かったけど
義兄嫁の返事が
「そりゃあ○○ちゃんは現役のママですから」
だった。
ありがとうとかすみませんとか言ったら負けと思ってるのか
こういう人の心理は本気でわからない。
義兄夫婦が第二子出産時に出産費用無くて
義兄2から30万借りて還付金あるのに
返さないで乳児二人の年子を姑に押し付けて
10日間ハワイ旅行行った件
私も一歳の子供連れて手伝いに行った
その時義兄夫婦の下の子が5ヶ月上の子が一歳と半年
あれから一年半くらい経ってどうでもよくなってきた頃なんだけど
今年の正月帰省時に姑が
「あんた達がハワイ行ってた頃、○○ちゃん(私)が子供達お風呂入れてくれてたのよ」
と言った。別に恩に着せるつもりもなんも無かったけど
義兄嫁の返事が
「そりゃあ○○ちゃんは現役のママですから」
だった。
ありがとうとかすみませんとか言ったら負けと思ってるのか
こういう人の心理は本気でわからない。
124名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 20:42:03.290 そこまでクズだと清々しいね。
生きるの楽しそう。
生きるの楽しそう。
125名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 22:00:06.36O 現役だから何なんですか?
楽勝だと言いたいんですか?
お礼が欲しくて、お手伝いしたわけじゃないですけど、姑さんには悪いけど義兄夫妻へのお節介焼くのこれで最後にしますね。で、良し。
義理実家が義兄夫妻に甘いのもいけない
楽勝だと言いたいんですか?
お礼が欲しくて、お手伝いしたわけじゃないですけど、姑さんには悪いけど義兄夫妻へのお節介焼くのこれで最後にしますね。で、良し。
義理実家が義兄夫妻に甘いのもいけない
126名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 22:20:34.290 また出たアドバイ厨もしもし
127名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 00:52:40.710 奴隷たちも喉元過ぎればどうでもよくなってまたなんだかんだと奴隷してくれるんだから
そら礼なんか言う必要ないでしょうよ
奴隷たちは本当はつかってもらえることに喜びを感じてるんじゃね
そら礼なんか言う必要ないでしょうよ
奴隷たちは本当はつかってもらえることに喜びを感じてるんじゃね
128名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 02:22:16.36O 完全に単なる愚痴なんだけど旦那の兄の嫁が苦手
私はカーストで言ったら最下位のオタ気質の地味女なんだけど
義姉はキラキラしたカースト上位のリア充でした!って感じの女性
私は私なりにリアルは充実してるんだけどどうも旦那の家族には伝わらないようで
よく「私ちゃんと義姉ちゃんで遊びに行ったら?」って言われるのが地味にきつい
善意で心配してっていうのが分かっているけど辛い
何度かに一回はさすがに気を使って遊びに行く
そして目一杯気を使って楽しんでくる(かなり疲れる)
旦那と結婚している限り心配されて行きたくもない
リア充イベントに行くハメになるのかなー?と思うと気が重い
人間向き不向きがあるんだよーと思うけど、通じないんだろうなぁ
私はカーストで言ったら最下位のオタ気質の地味女なんだけど
義姉はキラキラしたカースト上位のリア充でした!って感じの女性
私は私なりにリアルは充実してるんだけどどうも旦那の家族には伝わらないようで
よく「私ちゃんと義姉ちゃんで遊びに行ったら?」って言われるのが地味にきつい
善意で心配してっていうのが分かっているけど辛い
何度かに一回はさすがに気を使って遊びに行く
そして目一杯気を使って楽しんでくる(かなり疲れる)
旦那と結婚している限り心配されて行きたくもない
リア充イベントに行くハメになるのかなー?と思うと気が重い
人間向き不向きがあるんだよーと思うけど、通じないんだろうなぁ
129名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 03:18:50.720 旦那含めてリア充系の家族なの?
嫁同士で遊びに行けなんて言われてものらくらかわして放っておけば良いのに
嫁同士で遊びに行けなんて言われてものらくらかわして放っておけば良いのに
130名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 03:36:33.280131名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 06:45:51.580132名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 08:51:24.440 >>131
誰もお前の意見は聞いてない
誰もお前の意見は聞いてない
133名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 09:15:46.010 敵は義実家であって義兄嫁じゃないよね
134名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 09:17:16.910135名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 09:24:49.300 何もかけないなら書かなければいいと思う
136名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 09:25:36.890 向こうは「最下位のオタ気質の地味女」とは思ってないのでは
同類項だと思ってるから誘ってくるんだよ
っていうか遊びに行けと言ってるのは誰?
ウトメが言ってるなら案外義兄嫁も迷惑してるのかも
同類項だと思ってるから誘ってくるんだよ
っていうか遊びに行けと言ってるのは誰?
ウトメが言ってるなら案外義兄嫁も迷惑してるのかも
137名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 09:54:22.670 義兄の息子は今日が27歳の誕生日
震災の日は3歳の誕生日で
義兄家は関西在住でもないのにお誕生会を中止にしたそうだ
それ以降も義兄嫁は「悲しんでる人がいるから」と言って
甥の誕生会をしなかった
他の兄弟の誕生会は祖父母やいとこを読んで賑やかにやってた
周囲は甥の誕生日も普通にやってあげてと言っても無視
見かねた義両親や私の夫が食事に連れて行ったりしてた(小学校卒業くらいまで)
正月に甥が昨夏に入籍したお嫁さんを連れて義実家に来た
何も知らされていなかった義兄嫁はムンクの叫びみたいな顔になってた
実は入籍したのは彼女以外はみんな知ってて
お祝いの食事会も済ませてあった
義兄は下の子が大学を卒業したら離婚する気らしい
震災の日は3歳の誕生日で
義兄家は関西在住でもないのにお誕生会を中止にしたそうだ
それ以降も義兄嫁は「悲しんでる人がいるから」と言って
甥の誕生会をしなかった
他の兄弟の誕生会は祖父母やいとこを読んで賑やかにやってた
周囲は甥の誕生日も普通にやってあげてと言っても無視
見かねた義両親や私の夫が食事に連れて行ったりしてた(小学校卒業くらいまで)
正月に甥が昨夏に入籍したお嫁さんを連れて義実家に来た
何も知らされていなかった義兄嫁はムンクの叫びみたいな顔になってた
実は入籍したのは彼女以外はみんな知ってて
お祝いの食事会も済ませてあった
義兄は下の子が大学を卒業したら離婚する気らしい
138名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 10:19:44.840139名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 10:28:52.970 >>135
トンチンカンレスありがとう
トンチンカンレスありがとう
140名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 10:29:43.330 >>135
「意見」は書いちゃダメなんですってよ
「意見」は書いちゃダメなんですってよ
141名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 10:32:06.870 出歩かなくても充実した毎日を送ってるアピールすればいいんじゃないかな
リア充ってアウトドアばかりじゃないんだし
リア充ってアウトドアばかりじゃないんだし
142名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 10:34:34.720143名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 10:36:38.690144137
2019/01/17(木) 10:37:02.770 >>138
義兄嫁をよく思ってない夫からの話なのでバイアスはかかってるんだけど
義兄嫁は甥が好きじゃないのかもしれない
三姉妹だった義兄嫁は自分も女の子を産みたかったけど
最初に生まれたのが甥で一時病んでたことがあると聞いてる
甥には弟妹がいて姪はもちろん、下の甥の事は猫かわいがりしてた
弟妹と義兄嫁の仲は、甥の結婚を義兄嫁に言わない仲
どちらも一人暮らししてるけどほとんど実家には戻ってないらしい
義兄嫁をよく思ってない夫からの話なのでバイアスはかかってるんだけど
義兄嫁は甥が好きじゃないのかもしれない
三姉妹だった義兄嫁は自分も女の子を産みたかったけど
最初に生まれたのが甥で一時病んでたことがあると聞いてる
甥には弟妹がいて姪はもちろん、下の甥の事は猫かわいがりしてた
弟妹と義兄嫁の仲は、甥の結婚を義兄嫁に言わない仲
どちらも一人暮らししてるけどほとんど実家には戻ってないらしい
145名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 10:37:32.080 実は入籍したのは彼女以外はみんな知ってて
お祝いの食事会も済ませてあった
これもちょっと問題あるんじゃないの
お誕生会をしてこなかっただけじゃないだろ
お祝いの食事会も済ませてあった
これもちょっと問題あるんじゃないの
お誕生会をしてこなかっただけじゃないだろ
146名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 11:14:39.660 甥っ子本人が母親に言いたくない知られたくないような関係だったって事じゃん
バカ母の事は忘れて新しい家族と幸せになるといいね!
バカ母の事は忘れて新しい家族と幸せになるといいね!
147名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 11:19:04.13O148137
2019/01/17(木) 11:21:40.570 今日、震災の慰霊式を見て思い出した話なので
誕生日の事は数ある理由の一つでしかない
義兄嫁に入籍を教えたくないと言ったのは甥だけど
それに異を唱えた人はいなかった
お嫁さんの実家は心配だっただろうけど義兄が説明したと聞いてる
>>146
ありがとう
甥はとても幸せそうで私もうれしいよ
誕生日の事は数ある理由の一つでしかない
義兄嫁に入籍を教えたくないと言ったのは甥だけど
それに異を唱えた人はいなかった
お嫁さんの実家は心配だっただろうけど義兄が説明したと聞いてる
>>146
ありがとう
甥はとても幸せそうで私もうれしいよ
149名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 11:51:51.45O >>137
義兄は祝ってたの?
義兄は祝ってたの?
150名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 12:02:02.750 誕生日祝ってもらえない以外に何があったのか気になるね
151名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 12:05:40.950 大事なところが分からないからモヤッとする
152名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 12:10:07.240 子供に嫌われるってことは毒母だったんだろうけど…。
153名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 12:24:55.190 三人ともやらないとかならまだしも上の甥だけは単純に嫌いだったんだろうね
怖いわー
怖いわー
154名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 12:26:35.42O155名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 13:13:07.590 >>142
????????
????????
156名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 13:18:19.950 >>147
ぶっちゃけ疲れるだけで何も楽しくないって旦那に言ったら?
ぶっちゃけ疲れるだけで何も楽しくないって旦那に言ったら?
157名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 18:20:53.94O >>135
ブーメラン乙
ブーメラン乙
158128
2019/01/17(木) 23:25:42.54O >>141
義親、兄夫婦的には「家にいることや一人で出掛けるのは寂しいこと」らしいです
いくら室内で趣味を楽しんでいたり、趣味の博物館や美術館、由来の土地歩きも
一人で行くのは可哀想な寂しい人認定みたいです
旦那は嫁(私)は嫁なりに充実してるとは言ってくれてます
義親、兄夫婦的には「家にいることや一人で出掛けるのは寂しいこと」らしいです
いくら室内で趣味を楽しんでいたり、趣味の博物館や美術館、由来の土地歩きも
一人で行くのは可哀想な寂しい人認定みたいです
旦那は嫁(私)は嫁なりに充実してるとは言ってくれてます
159名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 23:29:45.590160名無しさん@HOME
2019/01/18(金) 03:48:03.710 出歩くのにひとりじゃいけない寂しい人の自己紹介なんだよね、
でもほんとそういう「ひとりでできるもん」は、結構わかってもらえないw
ガンガンひとりで出歩いて「あのひとはそういうの平気なひとなんだ」って
地道にアピールしてほっといてもらうしかないような…
10年くらいしたら諦めるよ、たぶん…
でもほんとそういう「ひとりでできるもん」は、結構わかってもらえないw
ガンガンひとりで出歩いて「あのひとはそういうの平気なひとなんだ」って
地道にアピールしてほっといてもらうしかないような…
10年くらいしたら諦めるよ、たぶん…
161名無しさん@HOME
2019/01/18(金) 04:26:03.58O >>160
君、中学生?
君、中学生?
162名無しさん@HOME
2019/01/18(金) 04:38:01.030 >>161って、トイレ行くのにもひとりで行けないひと?
163名無しさん@HOME
2019/01/18(金) 07:20:03.640 >>125
井上陽水「夢の中へ」で再生された。
井上陽水「夢の中へ」で再生された。
164名無しさん@HOME
2019/01/18(金) 07:24:24.970 >>163
ほんとだしっくりきたw
ほんとだしっくりきたw
165名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 09:56:51.420 夫(義実家次男)は義実家横に独身時代に家を建てて
私達は結婚4年目からそこに住んでる
今年の正月に酔っぱらった義弟嫁が
「私さん可哀想、義兄嫁さんは私さんに感謝しないとダメですよ〜
長男嫁のくせに私さんに全部任せっきりで〜」
と言い出して義両親の逆鱗に触れた
義両親が義弟嫁親に「お宅はどういう教育をしてるのか」と
正月早々怒りの電話をして大騒ぎ
その週末に義弟嫁親が義実家に謝りに来て事を収めた
元々家庭板脳っぽい義弟嫁、これで少しおとなしくなってくれるといいなー
(義兄嫁はまだ怒りが収まらないようで謝罪を拒否してるそうだ…気持ちは分かる)
私達は結婚4年目からそこに住んでる
今年の正月に酔っぱらった義弟嫁が
「私さん可哀想、義兄嫁さんは私さんに感謝しないとダメですよ〜
長男嫁のくせに私さんに全部任せっきりで〜」
と言い出して義両親の逆鱗に触れた
義両親が義弟嫁親に「お宅はどういう教育をしてるのか」と
正月早々怒りの電話をして大騒ぎ
その週末に義弟嫁親が義実家に謝りに来て事を収めた
元々家庭板脳っぽい義弟嫁、これで少しおとなしくなってくれるといいなー
(義兄嫁はまだ怒りが収まらないようで謝罪を拒否してるそうだ…気持ちは分かる)
166名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 10:01:13.120167名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 10:24:59.860168名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 11:10:16.760 親に電話してどうなるんだろ
おたくの教育なんちゃら言えるくらいなら本人にガツンと言えるだろうに
おたくの教育なんちゃら言えるくらいなら本人にガツンと言えるだろうに
169名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 11:11:54.090 相手の親に文句いうより糞女つれてくる自分の息子への教育を顧みたりしないのかな
170名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 11:15:23.610 私も義弟嫁と自分の息子に説教するのが一番だと思うけどね。
171165
2019/01/19(土) 11:23:49.660172名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 12:29:57.350 同じような話がよくあるもんだなぁ
173名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 13:25:08.260 あらそういう考えなのね、で流せないもんなの?
大人同士がその親まで巻き込んでおたくの教育はとか、謝罪しるとかガチガチで怖い。
大人同士がその親まで巻き込んでおたくの教育はとか、謝罪しるとかガチガチで怖い。
174名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 14:15:36.360 底辺同士一族なのかと思わせる内容だ
175名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 14:49:20.820 うん金持ち喧嘩せずの真逆だもんね
親呼びつけて謝らせるってどこのヤクザなの?そんなにその親偉いの?
田舎者なのかなぁ
親呼びつけて謝らせるってどこのヤクザなの?そんなにその親偉いの?
田舎者なのかなぁ
176名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 15:54:36.650 前に出てたまとめネタをアレンジして失敗しちゃったんだよ
嫁親に怒りの電話とか嫁親が謝罪に来たとか盛り上げようと詰め込みすぎてネタ臭プンプンになっちゃうパターンのやつw
嫁親に怒りの電話とか嫁親が謝罪に来たとか盛り上げようと詰め込みすぎてネタ臭プンプンになっちゃうパターンのやつw
177名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 16:02:55.920 長男教の弟嫁が面倒くさいのは分かる
高みの見物決め込んでニヤニヤしてるを見たらぶっ飛ばしたくなるもんな
しないけど
高みの見物決め込んでニヤニヤしてるを見たらぶっ飛ばしたくなるもんな
しないけど
178名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 21:59:04.540 結局介護逃げ切りの義弟嫁が一番得しそうだけどね。
179名無しさん@HOME
2019/01/20(日) 09:09:28.690 義実家も義弟嫁実家も下品w
義弟嫁実家に関しては家族間での話を義実家で話す義弟嫁がアホなだけで謝罪もしてるし、義実家よりはマシかw
義弟嫁実家に関しては家族間での話を義実家で話す義弟嫁がアホなだけで謝罪もしてるし、義実家よりはマシかw
180名無しさん@HOME
2019/01/20(日) 09:25:52.540 どやぁって書き込んだつもりが>>165もう出て来られなくなっちゃったじゃんw
181名無しさん@HOME
2019/01/20(日) 09:30:50.280 マシってことはないわ
どっちもどっち
どっちもどっち
182名無しさん@HOME
2019/01/20(日) 10:22:59.820 一番ハスハスしてたのが>>165だろうからね。
183名無しさん@HOME
2019/01/20(日) 11:16:26.590 ハスハスってはじめて聞くけど何の略?
ハッスルハッスル??
ハッスルハッスル??
184名無しさん@HOME
2019/01/20(日) 11:31:43.670 ワクテカみたいな?
185名無しさん@HOME
2019/01/20(日) 14:37:38.150 鼻息でしょ?どんだけ初心者
186名無しさん@HOME
2019/01/20(日) 14:38:30.950 鼻息と言えばピスピス
187名無しさん@HOME
2019/01/20(日) 14:38:44.010 歯に詰まったものをハスハス?
188名無しさん@HOME
2019/01/20(日) 14:40:11.000 hshs
読み方:ハスハス
性的に興奮しながら、荒い息遣いで臭いを嗅いでいる様子を表すネットスラング。
臭いを嗅ぐ対象としては、好意を持っている相手の使った布団やタオルなどを挙げることができる。
また、相手の胸や太ももなどに顔を埋め、臭いを嗅いでいる様子が「hshs」と表現されることもある。
特定のキャラクターの名前とともに、「レンきゅんhshs」などの用法で用いられることも多い。
読み方:ハスハス
性的に興奮しながら、荒い息遣いで臭いを嗅いでいる様子を表すネットスラング。
臭いを嗅ぐ対象としては、好意を持っている相手の使った布団やタオルなどを挙げることができる。
また、相手の胸や太ももなどに顔を埋め、臭いを嗅いでいる様子が「hshs」と表現されることもある。
特定のキャラクターの名前とともに、「レンきゅんhshs」などの用法で用いられることも多い。
189名無しさん@HOME
2019/01/20(日) 14:41:13.370 初心者ではないけれどハスハスは初めて聞いた
家庭板ではあまり見ないね
家庭板ではあまり見ないね
191名無しさん@HOME
2019/01/20(日) 14:59:04.380 >>186
動物のお医者さんのチョビw
動物のお医者さんのチョビw
192名無しさん@HOME
2019/01/20(日) 20:30:11.510 ハッスルハラスメントってなんだ? と思ったらちがった
193名無しさん@HOME
2019/01/20(日) 20:47:49.960 >>192
修造かな?
修造かな?
194名無しさん@HOME
2019/01/20(日) 23:43:23.520 >>193
ちょwww
ちょwww
195名無しさん@HOME
2019/01/21(月) 06:15:16.620 >>193
えらく腑に落ちちゃったわ。
えらく腑に落ちちゃったわ。
196名無しさん@HOME
2019/01/21(月) 22:15:58.440 クンカクンカはハム太郎
197名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 13:00:05.570 でっていう
198名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 15:07:10.240 義兄嫁が苦手
私は義両親と2世帯で住んでいるんだけど、毎週末義兄家族がご飯を食べにくる
元々義兄嫁は2世帯を断ったのに、私が2世帯建てたらすぐ近くに家を建てて、しょっちゅう来る。
元々性格も合わないから会う回数が増える分だけ苦手意識も増している。
子供も年が近くて、家も近いから毎朝お迎えにくるのもうっとうしい。
私は義両親のことは好きで、2世帯は賛成だったけど、こんなに義兄嫁との関わりが増えるのは想定外だった。
義兄家の存在を感じない生活をしたい
私は義両親と2世帯で住んでいるんだけど、毎週末義兄家族がご飯を食べにくる
元々義兄嫁は2世帯を断ったのに、私が2世帯建てたらすぐ近くに家を建てて、しょっちゅう来る。
元々性格も合わないから会う回数が増える分だけ苦手意識も増している。
子供も年が近くて、家も近いから毎朝お迎えにくるのもうっとうしい。
私は義両親のことは好きで、2世帯は賛成だったけど、こんなに義兄嫁との関わりが増えるのは想定外だった。
義兄家の存在を感じない生活をしたい
199名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 15:30:45.840 >>198
ママスタにも義兄弟家族がごはん食べに来るけど食材にかかる費用とか
全部持ち出しで辛いって書込があったなぁ…。
食後、長居されると片付けも大変だし
お子さんが小学生の中学年以上になると、勉強の邪魔にもなるよね。
義兄夫婦は心付けも渡してくれないの?
ママスタにも義兄弟家族がごはん食べに来るけど食材にかかる費用とか
全部持ち出しで辛いって書込があったなぁ…。
食後、長居されると片付けも大変だし
お子さんが小学生の中学年以上になると、勉強の邪魔にもなるよね。
義兄夫婦は心付けも渡してくれないの?
200名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 15:39:51.980 悪いけどバカとしか思えない。
二世帯にしたら義理兄弟家との関わりが増えるなんて想定内すぎる。
二世帯にしたら義理兄弟家との関わりが増えるなんて想定内すぎる。
201名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 15:41:12.960 >>200
義兄からしたら親がいる家だしね
義兄からしたら親がいる家だしね
202名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 15:46:00.760 義兄嫁にしてみたら同居の心配はない施しありの無料休憩所が出来たんだから
そりゃしっぽふって日参するわなw
2世帯住宅なら無理に会わなくていいんじゃないの
そりゃしっぽふって日参するわなw
2世帯住宅なら無理に会わなくていいんじゃないの
203名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 15:47:27.710 外野から見ると何のための二世帯?って感じ
義兄家族の事は全て義両親世帯に任せて198世帯、或いは198は個人的に出て行かない対応しないを貫けばいいのにと思うけど
義両親との関係で198も対応せざるを得ないのかな?
義兄家族の事は全て義両親世帯に任せて198世帯、或いは198は個人的に出て行かない対応しないを貫けばいいのにと思うけど
義両親との関係で198も対応せざるを得ないのかな?
204名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 15:53:59.240 義兄夫婦の家に義両親連れて押しかけてみたらいいんじゃない?
205名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 16:12:15.570 気持ちはわかるよ。
私も義両親と付き合うのは仕方ないし、いいと思う。
でも、旦那兄弟まで当然のようにお付き合いするのは嫌だ。
ましてやその嫁、子供際限なく付き合いが広がるのウザい事この上ないよね。
私も義両親と付き合うのは仕方ないし、いいと思う。
でも、旦那兄弟まで当然のようにお付き合いするのは嫌だ。
ましてやその嫁、子供際限なく付き合いが広がるのウザい事この上ないよね。
206名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 16:14:19.510207名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 16:17:24.340 距離感的には冠婚葬祭の時だけで十分だよね。
別所帯だし「親戚」って間柄になるんだし…。
別所帯だし「親戚」って間柄になるんだし…。
208名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 16:18:39.240 義兄弟嫁で義両親の愛情を取り合ってるみたいで気持ち悪い
209名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 16:26:39.540 別居でも独身の小姑・小舅がいつもついてくるって話はよく見かけるけど
その状態のまま結婚すると家族ぐるみで濃い付き合いが続くのかもね。
その状態のまま結婚すると家族ぐるみで濃い付き合いが続くのかもね。
210名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 16:39:49.360 二世帯でもキッチン共有とか?
義兄家族が来てても顔出さなければいいような
いつもトメの料理食べてるなら週末は出掛けてもいいじゃない
作らされてるなら尚更出掛けて逃げるかな
義兄家族が来てても顔出さなければいいような
いつもトメの料理食べてるなら週末は出掛けてもいいじゃない
作らされてるなら尚更出掛けて逃げるかな
211名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 17:08:23.110 義両親が背中から撃ってくるから義兄家族をもてなさなくてはならないのにそれでも好きなんだ
うまく懐柔されてるね
うまく懐柔されてるね
212名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 17:26:43.730 お子さん小さいかいないのかなぁ…。
小学生ぐらいになると塾の予定とかスポ少とか絵や書き初めの宿題とか
あるから、周りに合わせてる余裕なくなってくるし
突然来ても、気にしないで、元々の予定を優先しちゃうしかないよね。
すいませんー同席できませんが、ごゆっくりどうぞーみたいな感じで。
小学生ぐらいになると塾の予定とかスポ少とか絵や書き初めの宿題とか
あるから、周りに合わせてる余裕なくなってくるし
突然来ても、気にしないで、元々の予定を優先しちゃうしかないよね。
すいませんー同席できませんが、ごゆっくりどうぞーみたいな感じで。
213名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 20:48:27.810214名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 21:16:17.660 198です
義兄嫁は率先して来る感じです。むしろ義兄がいなくても来ます。
キッチンは共有ではないですが、うちの子供と義兄家の子供が仲が良いため、じゃあ夕飯も一緒に…という流れになっています。ちなみに子供はどちらも4歳です。
210さんのおっしゃる通り、最近は義兄家を避けるために外食が増えています。
ゆっくり家で食べたい気分の時などは、何故義兄家のために家がわざわざ外に…と思います。
義兄家はたまに旅行先で買った名産品を手土産に持ってきたりするので、完全なタカリとかではありませんが、何か調子が良いように思います。
2世帯を建てるということを甘く考えてた。義両親だけでなく、兄弟のことも頭に入れとくべきだった。
義兄嫁は率先して来る感じです。むしろ義兄がいなくても来ます。
キッチンは共有ではないですが、うちの子供と義兄家の子供が仲が良いため、じゃあ夕飯も一緒に…という流れになっています。ちなみに子供はどちらも4歳です。
210さんのおっしゃる通り、最近は義兄家を避けるために外食が増えています。
ゆっくり家で食べたい気分の時などは、何故義兄家のために家がわざわざ外に…と思います。
義兄家はたまに旅行先で買った名産品を手土産に持ってきたりするので、完全なタカリとかではありませんが、何か調子が良いように思います。
2世帯を建てるということを甘く考えてた。義両親だけでなく、兄弟のことも頭に入れとくべきだった。
215名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 21:20:49.480 >>214
旦那と話し合いなさいよ
旦那と話し合いなさいよ
216名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 21:29:30.150 なぜ義兄でなく義兄嫁に不満を感じるのか?
旦那はあなたの気持ちを分かってない空気なのか?
旦那はあなたの気持ちを分かってない空気なのか?
217名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 21:36:13.430 子供二人ともウトメにおしつければいいじゃん
218名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 22:32:56.460 旦那は三兄弟で、私は次兄嫁なんだけど、
兄家 女、男の子二人
うちは男の子三人
弟家は小梨
男系なのはわかるけど、義両親は女のの子があからさまにかわいいらしい
かといってうちの三兄弟を可愛がってないわけでもないし、気にしてなかったんだけど
義兄嫁から
あなたのとこも女の子がいればよかったのにね〜お父さんはうちの娘命だから
って
あーいままで仲良くしてたつもりだったけど、下に見てたんだーって思ってしまった
兄家 女、男の子二人
うちは男の子三人
弟家は小梨
男系なのはわかるけど、義両親は女のの子があからさまにかわいいらしい
かといってうちの三兄弟を可愛がってないわけでもないし、気にしてなかったんだけど
義兄嫁から
あなたのとこも女の子がいればよかったのにね〜お父さんはうちの娘命だから
って
あーいままで仲良くしてたつもりだったけど、下に見てたんだーって思ってしまった
219名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 22:51:32.320 弟家に女の子産まれたらどーなるんだろうね
220名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 23:37:03.670 次兄家族はより立場が悪くなるだけなんじゃね
221名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 23:45:08.78O >>214
旦那を通して、毎週末と子供を毎日寄越すのを苦情言うべき。
義兄嫁が子供に行けと許可するんだろうしさ
毎週末は実家に帰省するのも良いかもね あと毎日子供がきても、祖父母宅に行ってねでスルーだな。
託児所扱いされるわ、毎週末集りにくるわ、介護も…散々だね
介護について、旦那から義兄に金銭負担は平等にと話して貰わないと。
義兄嫁に毎日子供越させないでくらいは自分で言うべきだね
旦那を通して、毎週末と子供を毎日寄越すのを苦情言うべき。
義兄嫁が子供に行けと許可するんだろうしさ
毎週末は実家に帰省するのも良いかもね あと毎日子供がきても、祖父母宅に行ってねでスルーだな。
託児所扱いされるわ、毎週末集りにくるわ、介護も…散々だね
介護について、旦那から義兄に金銭負担は平等にと話して貰わないと。
義兄嫁に毎日子供越させないでくらいは自分で言うべきだね
222名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 00:10:58.020 義両親が喜んでるなら文句言っても無駄では?
223名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 00:25:50.850 リビングの目立つところに「血の轍」の単行本置いておいたら。
義兄嫁に貸してあげてもいいね。
義兄嫁に貸してあげてもいいね。
224名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 07:25:58.090225名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 08:04:37.280 同居を解消したいと、理由は〜と
皆さんの前で言うといいのでは
あ、ヘタレだから無理か
皆さんの前で言うといいのでは
あ、ヘタレだから無理か
226名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 08:44:20.580 >>225
アホかw
アホかw
227名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 09:13:52.980 >>225
ローン払いながら賃貸に住めるならね
ローン払いながら賃貸に住めるならね
228名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 09:53:16.420 家建てたのに義兄家のせいで引っ越すなんて嫌だよね
次は義兄さんのお宅にもご招待いただきたいですーとか義兄嫁さんの得意料理は何ですか?おいしそうー食べてみたいですよねーとか言っとけばめんどくさがって距離取ってくれないかしら
次は義兄さんのお宅にもご招待いただきたいですーとか義兄嫁さんの得意料理は何ですか?おいしそうー食べてみたいですよねーとか言っとけばめんどくさがって距離取ってくれないかしら
229名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 10:22:23.000 どこかで読んだけど
二世帯の良さは時折の物音で生きてる気配が伝わる程度の距離感だと
頻繁な行き来を要求されるならそれは二世帯じゃないらしい
義兄家が絡むならウトメ世帯をアパートのお隣さんくらいの距離に
突き放すしかないのかもね
221さんが書いているように、
託児はウトメ世帯へパスでスルー
週末の集まりは基本不参加
外食に逃げるのも癪に障るから「ウチでゆっくりしたいので」と堂々と戸を閉ざすw
二世帯の良さは時折の物音で生きてる気配が伝わる程度の距離感だと
頻繁な行き来を要求されるならそれは二世帯じゃないらしい
義兄家が絡むならウトメ世帯をアパートのお隣さんくらいの距離に
突き放すしかないのかもね
221さんが書いているように、
託児はウトメ世帯へパスでスルー
週末の集まりは基本不参加
外食に逃げるのも癪に障るから「ウチでゆっくりしたいので」と堂々と戸を閉ざすw
230名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 12:46:43.780 >>225
ここまで頭が悪いと色々幸せなんだろうな。
ここまで頭が悪いと色々幸せなんだろうな。
231名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 12:50:44.180 >>214
義両親も義兄も旦那も揃っている時に、義兄嫁にそのまま聞いたら?
「毎週末遊びにきて食事もして、家も近くに建てるぐらい仲が良いのになんで二世帯同居断ったんですか?」って。
介護や義両親の面倒を義弟夫婦がみてくれて、オイシイ所だけとってるんですね〜。
まで言えるといいが。
双方で何かあったら同居の家族を優先してほしいと、義両親にはお願いしてもいいぐらい。
義両親も義兄も旦那も揃っている時に、義兄嫁にそのまま聞いたら?
「毎週末遊びにきて食事もして、家も近くに建てるぐらい仲が良いのになんで二世帯同居断ったんですか?」って。
介護や義両親の面倒を義弟夫婦がみてくれて、オイシイ所だけとってるんですね〜。
まで言えるといいが。
双方で何かあったら同居の家族を優先してほしいと、義両親にはお願いしてもいいぐらい。
232名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 13:35:14.010 普通に食費要求すればいいじゃん
きっかり割り勘で
きっかり割り勘で
233名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 14:33:20.280 198です。
229さんが書かれているように、2世帯でたまに物音がするくらいというのが丁度良い距離感でした。
義両親も義兄家の孫に会えるのを楽しみにしているし、義兄家の訪問自体を無くすのは難しいですが、私家が堂々と参加しないというのは出来ますね。
旦那の家系はみんなでワイワイするのが好きなので、不参加は何だか空気が読めない人みたいで無理やり毎週末の夕食に参加していましたが、もう毎回の参加は辞めようと思います。
義両親は、たまに家にお招きしたり何か食べに誘ったりして、義兄家抜きの付き合いをしたいと思います。
たくさんレスをありがとうございました。
229さんが書かれているように、2世帯でたまに物音がするくらいというのが丁度良い距離感でした。
義両親も義兄家の孫に会えるのを楽しみにしているし、義兄家の訪問自体を無くすのは難しいですが、私家が堂々と参加しないというのは出来ますね。
旦那の家系はみんなでワイワイするのが好きなので、不参加は何だか空気が読めない人みたいで無理やり毎週末の夕食に参加していましたが、もう毎回の参加は辞めようと思います。
義両親は、たまに家にお招きしたり何か食べに誘ったりして、義兄家抜きの付き合いをしたいと思います。
たくさんレスをありがとうございました。
234名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 15:05:05.500 >旦那の家系はみんなでワイワイするのが好きなので、
こういう事を知ってての二世帯住宅なのかい
ある意味自業自得だね
こういう事を知ってての二世帯住宅なのかい
ある意味自業自得だね
235名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 15:35:22.460 だね
義兄嫁は2世帯したら今の198状態になることが十分わかってて
ワイワイの和に入りつつ自分都合の距離は好きに保てるから拒否ったわけでしょ
義兄嫁は2世帯したら今の198状態になることが十分わかってて
ワイワイの和に入りつつ自分都合の距離は好きに保てるから拒否ったわけでしょ
236名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 15:39:45.860 うむ、安易に想像できるもんね。
うちの義兄も義家の近く住みで更にマザコンだから198さんみたいになるのが分かりきってるから同居拒否してるよ。
皆んなでワイワイしたい所も同じだわ。
うちの義兄も義家の近く住みで更にマザコンだから198さんみたいになるのが分かりきってるから同居拒否してるよ。
皆んなでワイワイしたい所も同じだわ。
237名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 15:46:09.130 私はその義兄嫁の立場かもしれん
家を建てた時期が違うけどね
義両親との仲はいいけど二世帯とはいえ同居は嫌だったから
近くに家を建てて頻繁に交流してる
そのうち義弟たちが二世帯建てて引っ越してきた感じ
そもそもなんで同居しようと思ったんだろうね
家を建てた時期が違うけどね
義両親との仲はいいけど二世帯とはいえ同居は嫌だったから
近くに家を建てて頻繁に交流してる
そのうち義弟たちが二世帯建てて引っ越してきた感じ
そもそもなんで同居しようと思ったんだろうね
238名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 16:09:04.660239名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 16:11:46.840240名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 16:13:13.170 義両親を自宅に呼ぶ方に切り替えればいいのに何で来るんだろうね
241名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 16:14:50.010 >>239
違うけど‥‥
違うけど‥‥
242237
2019/01/23(水) 16:19:20.950 >>238
同居を選んだのは義弟夫婦であって私が頼んだわけじゃない
そのために今までの義両親との交流を変える必要性を感じないのが正直な気持ち
義両親は私たちが行っても義弟嫁は降りてこなくていいと言ってあって
あまり交流はない
同居を選んだのは義弟夫婦であって私が頼んだわけじゃない
そのために今までの義両親との交流を変える必要性を感じないのが正直な気持ち
義両親は私たちが行っても義弟嫁は降りてこなくていいと言ってあって
あまり交流はない
243名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 16:20:49.810 気付いてないのは本人だけか
244名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 16:21:36.970245名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 16:24:48.030 >>198に関していえば義両親が呼びたいんじゃないの
246名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 16:26:40.230 義両親にしても義兄夫婦にしても
「義兄家宅でもある」という認識はゼロに近いんだろうな
「義兄家宅でもある」という認識はゼロに近いんだろうな
247名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 16:31:08.440 間違った
「義弟家宅でもある」という認識ゼロ
だった
「義弟家宅でもある」という認識ゼロ
だった
248名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 16:45:08.360249名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 16:47:46.700 同居してる家に遠慮なく来る人達は
237みたいに、あんた達が好き好んで同居したんだから私達が何で配慮せにゃあかんの?って感じなんだな。よく分かった。
237みたいに、あんた達が好き好んで同居したんだから私達が何で配慮せにゃあかんの?って感じなんだな。よく分かった。
250名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 16:51:09.740 でもあらかじめ言ってくれてるのは助かると思うよ
私は非常に羨ましい
完全二世帯住宅同居中なんだけど
親世帯に誰かが来るとインターフォンでいちいち知らせてくるトメが鬱陶しかった
ウトメの友達が来てもよばれて発狂しそうだったわ
インターフォンを取り外して外階段つけて
中の階段2か所に簡易のドアつけて2階側からしか施錠できないようにして
ようやく平和が訪れた
私は非常に羨ましい
完全二世帯住宅同居中なんだけど
親世帯に誰かが来るとインターフォンでいちいち知らせてくるトメが鬱陶しかった
ウトメの友達が来てもよばれて発狂しそうだったわ
インターフォンを取り外して外階段つけて
中の階段2か所に簡易のドアつけて2階側からしか施錠できないようにして
ようやく平和が訪れた
251名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 16:52:43.430252237
2019/01/23(水) 16:58:56.360253名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 17:17:28.530254名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 17:19:42.370 うちは遠方に住む義兄家族が来ると呼び出されてて、うちも片道2時間かかるから
億劫だなぁと思ってたけど、義兄のみ義実家の近くに単身赴任になったら
とんと呼ばれなくなった。姑的には、息子さえちょいちょい帰ればいいみたいね。
億劫だなぁと思ってたけど、義兄のみ義実家の近くに単身赴任になったら
とんと呼ばれなくなった。姑的には、息子さえちょいちょい帰ればいいみたいね。
255名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 17:22:27.730 今まで子供が尋ねてくるのは非日常な出来事だったから
どうせならみんな呼んじゃえ!になったけど
今は息子がいるのが日常的だから呼ぶ必要がないということではないの?
どうせならみんな呼んじゃえ!になったけど
今は息子がいるのが日常的だから呼ぶ必要がないということではないの?
256名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 17:31:01.440 二世帯同居ってそういうもんだと思ってたけど
嫌なら最初から断って近距離別居にすりゃ良いのに
嫌なら最初から断って近距離別居にすりゃ良いのに
257名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 17:33:18.720 元々別居だったのにわざわざ同居するんだから
多少助けてもらう代わりに煩わしいことが増えるの当然では?
別世帯だのプライバシーだの言うなら同居なんて引き受けなきゃ良いのにね
多少助けてもらう代わりに煩わしいことが増えるの当然では?
別世帯だのプライバシーだの言うなら同居なんて引き受けなきゃ良いのにね
258名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 18:40:44.880 まぁでも愚痴を言うくらいいいじゃない
259名無しさん@HOME
2019/01/23(水) 19:11:11.76O とにかく毎日子供を派遣するのだけは阻止!遠慮して欲しい事は伝える。
不安なのが、園や小学校に上がった時
長期休暇は朝から晩までいそう。
すでに託児所扱いされているから、ますます依存されそう。
なんせ同じ進路だからね。
不安なのが、園や小学校に上がった時
長期休暇は朝から晩までいそう。
すでに託児所扱いされているから、ますます依存されそう。
なんせ同じ進路だからね。
260名無しさん@HOME
2019/01/25(金) 08:06:02.310 2世帯同居したら義兄夫婦ももれなく付いてきましたなんて想定外だと思うけどな
261名無しさん@HOME
2019/01/25(金) 08:48:16.680 その時点で義兄一家が家買ってないとかもともと近居とかなら想定できると思うけど
262名無しさん@HOME
2019/01/25(金) 09:46:57.190 二世帯住宅にしたら親族が出入りするのは普通に想定内だと思うけど?
263名無しさん@HOME
2019/01/25(金) 10:32:38.490 自分がやられたら嫌なことは人にやらない
そう思ってたから、義兄夫婦が入り浸ることが想定外なんじゃない?
そう思ってたから、義兄夫婦が入り浸ることが想定外なんじゃない?
264名無しさん@HOME
2019/01/25(金) 10:43:52.770 親世帯に来てたら顔出さない訳には行かないからとか思ってるのかな
265名無しさん@HOME
2019/01/25(金) 11:15:44.230 祖父母に孫会わせに来ることがやられたら嫌なことのわけないじゃないですか
266名無しさん@HOME
2019/01/25(金) 11:40:39.530 まともな想像力があったら同居なんてしない
267名無しさん@HOME
2019/01/25(金) 13:36:05.640 孫を見せにくるのも頻度が毎週て…考えただけでゲンナリするわ
非常識な義兄一家
2世帯でも同居話が来たら絶対断ろ
非常識な義兄一家
2世帯でも同居話が来たら絶対断ろ
268名無しさん@HOME
2019/01/25(金) 14:01:25.140 同居しといて人の訪問が嫌とか考えが足りないだけだわ
269名無しさん@HOME
2019/01/25(金) 14:38:07.820 さすが優秀なお嫁様は違いますわ、お考えが足りてらっしゃる〜
さぞかしお幸せでいらっしゃるでしょうに、5ちゃんなぞいらしていただいて
恐縮です〜
さぞかしお幸せでいらっしゃるでしょうに、5ちゃんなぞいらしていただいて
恐縮です〜
270名無しさん@HOME
2019/01/25(金) 18:16:33.420 同居スレなら良かったかもね。
271名無しさん@HOME
2019/01/30(水) 13:05:24.870 人当たりいい御互い干渉しないし最高です
夫の家は皆さん人格者でラッキーでした
夫の家は皆さん人格者でラッキーでした
272名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 08:26:45.150 嫁同士のスペックに格差がありすぎて話が合わないから疎遠になりたい。
そんな方いますか?
そんな方いますか?
273名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 17:43:52.200 ウチはスペック違うけど、お互いほとんど話し掛けないから問題なし。
274名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 18:14:20.580 相手がスペック低すぎで話が合わない、っていうならしょうがないけど、
相手がスペック高すぎて、っていうのだったら…まぁお疲れw
相手がスペック高すぎて、っていうのだったら…まぁお疲れw
275名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 19:08:32.620 うちは大学の同級生同士で結婚した至って普通の夫婦だけど、義兄嫁は私と同い年だけどバツイチ子持ち(2人)で再婚、中卒で17の時出産。普通に話していても言葉の意味がわからないらしくて話が続かないし子育てもお金の使い方も合わなくて毎年帰省が苦痛
276名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 19:29:43.730277名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 19:45:37.600278名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 19:55:14.010 たんに義兄のスペックが低そう
279名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 21:38:41.150 >>277
17で産んで中卒のママ友がいるけど彼女はまともな人だから人によるよ
17で産んで中卒のママ友がいるけど彼女はまともな人だから人によるよ
280名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 22:01:03.000281名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 22:18:12.790282名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 22:27:35.660 高校生でどうやってするの?
貞操帯つけてないの?
貞操帯つけてないの?
283名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 22:35:52.260 最近の「普通」が分からないから何とも言えないけど
きちんとコンドームを使ってたら妊娠はしないんだけどね
ゴムしてたけど妊娠した!と言っても聞くと大抵間違った装着してる
きちんとコンドームを使ってたら妊娠はしないんだけどね
ゴムしてたけど妊娠した!と言っても聞くと大抵間違った装着してる
284名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 22:38:44.210285名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 23:01:25.130286名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 23:38:01.950 「デキたら堕ろせば良いしー」と考えなかった事には好感が持てる。
287名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 06:36:36.440 >>286
底辺同士を比べても意味がない
底辺同士を比べても意味がない
288名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 06:42:43.870289名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 07:19:25.910 自分もだけど話題がそれても言わなきゃ気が済まない人多いよね
ピシャッとやめられない
ピシャッとやめられない
290名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 07:41:33.890 自分もだけど()
291275
2019/02/05(火) 07:49:53.060292名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 07:58:50.050 そんな義兄がいてよく結婚したね
てか、義兄がそんなんなら元からまともな嫁が来る可能性もないじゃんか…
てか、義兄がそんなんなら元からまともな嫁が来る可能性もないじゃんか…
293275
2019/02/05(火) 08:52:57.650 自分が10年前に結婚した時は義兄も普通のサラリーマンだったんだよ、デブだったけど
3年前くらいに義兄嫁と結婚したんだけど、同い年くらいの女性でここまで話が合わない、通じない人に会った事がなかったから衝撃だったんだ
3年前くらいに義兄嫁と結婚したんだけど、同い年くらいの女性でここまで話が合わない、通じない人に会った事がなかったから衝撃だったんだ
294名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 11:24:40.750 一緒に辺野古に行ってみたらどう?
共闘して連帯すれば考えも変わるよ。
共闘して連帯すれば考えも変わるよ。
295284
2019/02/05(火) 12:20:21.690 嫁同士って括られるけど所詮は「配偶者の兄弟の配偶者」って遠い赤の他人だから合わなくて当然だし双方が望まなきゃ無理に仲良くしなくても良いよね。
だけど旦那は義兄嫁宅(前の旦那とペアローンで買った家に義兄が転がり込んでる)に遊びに行こうよとかお花畑なこと抜かしてる。
そんな気持ち悪い家に行けるかバカと思った。
だけど旦那は義兄嫁宅(前の旦那とペアローンで買った家に義兄が転がり込んでる)に遊びに行こうよとかお花畑なこと抜かしてる。
そんな気持ち悪い家に行けるかバカと思った。
296名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 13:44:25.740 クラスメートで朴られて妊娠したのがいたな。
あれは本当に悲惨。魂の殺人に等しい。
あれは本当に悲惨。魂の殺人に等しい。
297名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 14:49:46.140 >>295
旦那にとっては「兄ちゃんのお家」かも知れないけどこっちにとっちゃ「気を使う必要のある赤の他人と赤の他人が暮らしてる家」でしかないのにね。
旦那の友達の家の方がまだマシ。
住む世界がちがうんだから無理に交流させないでほしいよね。
旦那兄弟家庭と距離を置きたい、「家族ぐるみのおつきあい」なんて無理って時に、実際なんて言って旦那にわからせたか参考にしたいからもし実例があるら方がいたら教えてほしい。
旦那にとっては「兄ちゃんのお家」かも知れないけどこっちにとっちゃ「気を使う必要のある赤の他人と赤の他人が暮らしてる家」でしかないのにね。
旦那の友達の家の方がまだマシ。
住む世界がちがうんだから無理に交流させないでほしいよね。
旦那兄弟家庭と距離を置きたい、「家族ぐるみのおつきあい」なんて無理って時に、実際なんて言って旦那にわからせたか参考にしたいからもし実例があるら方がいたら教えてほしい。
298名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 17:10:57.080 デキ婚でも低学歴でも育児放棄せず子供をきちんと育ててるなら不妊よりずっとよくない?
うちは高学歴不妊の義兄嫁の方がきとんと子育てしてる私よりトメからの評価高いから納得いかないよ
うちは高学歴不妊の義兄嫁の方がきとんと子育てしてる私よりトメからの評価高いから納得いかないよ
299名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 17:37:12.170 >>298
不妊と比較する時点でズレてる。
不妊と比較する時点でズレてる。
300名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 17:44:52.540 だよね。なんかズレてるし性格悪そう
301名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 17:49:14.440302名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 17:53:01.420 しかし年寄りも露骨だから結局子持ちが優遇されたりするんだよねぇ悲しいわ
303名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 17:53:36.710 不妊よりずっといい
なーんてズレたこと言ってる時点でお察し
姑は人を見る目ありそうだねw
なーんてズレたこと言ってる時点でお察し
姑は人を見る目ありそうだねw
304名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 17:55:54.240 >>298
自己紹介乙
自己紹介乙
305名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 19:22:37.470 >>301
良い性格とか知性とか知能とか美貌とか財産とか、か?w
良い性格とか知性とか知能とか美貌とか財産とか、か?w
306名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 19:45:35.870 いつもの人でしょ
307名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 22:31:54.370 自分より上級の資格もってて仕事を理由に帰省しない義兄嫁持ちの人
308名無しさん@HOME
2019/02/06(水) 01:40:12.570 ああ思い出した。資格にやたら拘る例の人ねw
前は看護士資格に拘ってなかったっけ?
設定だけはコロコロ変わるけど憎む対象はいつも兄嫁なんだねw
前は看護士資格に拘ってなかったっけ?
設定だけはコロコロ変わるけど憎む対象はいつも兄嫁なんだねw
309名無しさん@HOME
2019/02/06(水) 03:34:54.760 まずは自分がきとんとしろってこった
310名無しさん@HOME
2019/02/06(水) 08:41:22.260 275の普通の話の内容がわからないから
自分が普通のことと思ってるだけのコミュ障かもしれないしね
書いてる事からは義兄嫁中卒バツイチなのに上手くやっていてという
嫉妬感しか見えない
自分が普通のことと思ってるだけのコミュ障かもしれないしね
書いてる事からは義兄嫁中卒バツイチなのに上手くやっていてという
嫉妬感しか見えない
311名無しさん@HOME
2019/02/06(水) 11:18:42.740 嫉妬する要素ないでしょ
312名無しさん@HOME
2019/02/06(水) 11:29:46.020 >>310
普通の話ってのは、適度な常識的な話題じゃないの?
一般的にトップニュースで扱われてる事項とか子供の学校の話とか
A「10月から消費税上がるね、何か先に買っとくモノある?」
B「えっ、何それ、と言うか消費税って何?」
A「進路面談行ったけど、うちの子が行く学校をまだ決めれなくて」
B「高校行かせるの?うちは義務教育終わったら放り出すよ」
こんな感じと考えればわかりやすいかとw
普通の話ってのは、適度な常識的な話題じゃないの?
一般的にトップニュースで扱われてる事項とか子供の学校の話とか
A「10月から消費税上がるね、何か先に買っとくモノある?」
B「えっ、何それ、と言うか消費税って何?」
A「進路面談行ったけど、うちの子が行く学校をまだ決めれなくて」
B「高校行かせるの?うちは義務教育終わったら放り出すよ」
こんな感じと考えればわかりやすいかとw
313名無しさん@HOME
2019/02/06(水) 11:45:48.050 子供の入学式でジーンズの保護者がいて衝撃だった
一般常識知らなさすぎると普通の話ができないんじゃないかと想像w
一般常識知らなさすぎると普通の話ができないんじゃないかと想像w
314名無しさん@HOME
2019/02/06(水) 12:44:44.190 ジーンズ=労働者の作業着=低学歴
って自分でアピールしてるんだからいいんじゃないの?
欧米では大卒は絶対にジーンズ履かないらしいし。
って自分でアピールしてるんだからいいんじゃないの?
欧米では大卒は絶対にジーンズ履かないらしいし。
315名無しさん@HOME
2019/02/06(水) 12:59:54.82O >>313
スレタイ読めない人?
スレタイ読めない人?
316名無しさん@HOME
2019/02/06(水) 16:41:46.800 義兄嫁が義母からの荷物を断るために私を口実にしたらしく
義母から謝罪の電話が来た
私は荷物が嬉しかったことと
義兄嫁から荷物について話を聞いたことがないことを伝えたけど
相当落ち込んでたみたいで、義兄嫁に腹が立ってる
すぐ夫に連絡したら義兄に事の次第を伝えてくれた
義兄はマザコン気味だから喧嘩になってるだろう
私を巻き込んだから義兄に筒抜けだと学んでくれたらいいなw
義母から謝罪の電話が来た
私は荷物が嬉しかったことと
義兄嫁から荷物について話を聞いたことがないことを伝えたけど
相当落ち込んでたみたいで、義兄嫁に腹が立ってる
すぐ夫に連絡したら義兄に事の次第を伝えてくれた
義兄はマザコン気味だから喧嘩になってるだろう
私を巻き込んだから義兄に筒抜けだと学んでくれたらいいなw
317名無しさん@HOME
2019/02/06(水) 17:36:40.120 >>316
どんな口実に使われたの?
どんな口実に使われたの?
318名無しさん@HOME
2019/02/06(水) 17:48:57.39O >>316
バ改行も直してください
バ改行も直してください
319名無しさん@HOME
2019/02/06(水) 17:50:29.690 またいつもの人か
320名無しさん@HOME
2019/02/06(水) 18:24:26.840 縦読みしたら義ばっかり
321名無しさん@HOME
2019/02/06(水) 18:31:33.650 この人ちょくちょく出てきてはドン引きされてるよね
322名無しさん@HOME
2019/02/06(水) 21:53:21.270323名無しさん@HOME
2019/02/06(水) 22:10:49.680 私を口実に使った
んじゃなくて 私 も 口実に使われたんでしょ
ぼかすと意味わかんなくなるから、フェイク入れるなりもう少し推敲して
んじゃなくて 私 も 口実に使われたんでしょ
ぼかすと意味わかんなくなるから、フェイク入れるなりもう少し推敲して
324名無しさん@HOME
2019/02/06(水) 22:46:50.910 義兄夫婦が義実家で同居だって!
義兄嫁は最後まで抵抗したけれど義兄から離婚か同居かと言われて同居を選んだって
めでたすぎるwwwww
義兄嫁は最後まで抵抗したけれど義兄から離婚か同居かと言われて同居を選んだって
めでたすぎるwwwww
325名無しさん@HOME
2019/02/06(水) 23:05:12.210 義兄はエネスレ物件だね
326324
2019/02/06(水) 23:11:56.330 それでも一緒にいたいんだから義兄嫁の負けだわね
こっちとしてはしばらくは安全地帯なのであっちが離婚しないうちに家建てちゃうわ
本当にめでたい
こっちとしてはしばらくは安全地帯なのであっちが離婚しないうちに家建てちゃうわ
本当にめでたい
327名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 00:45:11.560 離婚か同居か、嫌がってる妻に迫るなんて冷酷なマザコン夫だね。自業自得なんだろうけど、そういう男と見抜けず結婚してしまった義理兄嫁がお気の毒だわ
328名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 00:59:25.830 もし自分が同居か離婚か突きつけられたらと思うとゾッとしないわね
自分の収入や子供の状況次第だろうけど、実家に帰れるなら離婚かなぁ
自分の収入や子供の状況次第だろうけど、実家に帰れるなら離婚かなぁ
329名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 07:39:16.980 ゾッとしないならいいじゃんw
330名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 08:27:43.260 323とか329とか、日本語が不自由な人が常駐してるのかね
331名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 08:35:33.540332名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 09:10:58.480 情けは人の為ならずの意味も間違ってそうw
333名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 09:15:42.720 >>324
私は次男嫁だけど義親と同居してくれる義兄夫婦がいるの超うらやましいわー
義両親は現役で働いてるけど今すぐにでも同居希望、子梨で不妊治療中の義兄夫婦が同居拒否してる
義兄嫁は全国どこでも正社員で働けるけど義兄が勤務地固定で義実家近くには職がないから同居しない
義兄嫁だけ義実家で同居しながらフルで働いて義兄が単身赴任すればうちも含め丸く収まるのにって内心思ってる
自分は死んでも同居は嫌だしもし夫から提案されたら即離婚するけどね
私は次男嫁だけど義親と同居してくれる義兄夫婦がいるの超うらやましいわー
義両親は現役で働いてるけど今すぐにでも同居希望、子梨で不妊治療中の義兄夫婦が同居拒否してる
義兄嫁は全国どこでも正社員で働けるけど義兄が勤務地固定で義実家近くには職がないから同居しない
義兄嫁だけ義実家で同居しながらフルで働いて義兄が単身赴任すればうちも含め丸く収まるのにって内心思ってる
自分は死んでも同居は嫌だしもし夫から提案されたら即離婚するけどね
334名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 09:17:42.720 また来た
ドMなのかな
ドMなのかな
335名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 09:20:27.080 義両親は同居希望
長男夫婦は仕事を理由に同居しない
そしたら次男にも同居の話くるよ
次男夫婦の立場からしたら長男夫婦か長男嫁だけでも同居しろよって思うよ普通
長男夫婦は仕事を理由に同居しない
そしたら次男にも同居の話くるよ
次男夫婦の立場からしたら長男夫婦か長男嫁だけでも同居しろよって思うよ普通
336名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 09:23:49.240 長男が婚活で不利になるのは事実だよね
義親の同居介護は絶対回避したいからだよ
義親の同居介護は絶対回避したいからだよ
337名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 09:28:20.550 391 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/01/18(木) 15:23:13.86 0
義兄嫁は私より年下、社会人2年目で私たちより後に結婚、私の資格の上位版(正看と准看みたいな)を持ってるけどわたしのほうが年上だし知識も上、それでも突っ掛かってきて嫌いだった。
義兄夫婦は半年しても子供ができず不妊治療中らしい、私はそのころ2人目できてるのが分かった。
この正月に帰省したら私の所は座椅子と座布団とフカフカのクッションが置いてあったんだけど隣の義兄嫁だけ座布団なしで畳に直座り、途中でコトメが座布団使いなよーって渡して余計なことすんなって思った。
いくら頭良くていい大学行こうが金稼ごうが子供ができない時点で出来損ない、欠陥品なんだよバーカ。座布団ないのが世間一般の不妊女に対する見方なんだよ。
今日はつわりきついけど座布団なしで渋い顔して座ってた義兄嫁の顔を思い出すと頑張れる。膝の怪我で正座できないらしく寒さと痛みで余計辛かったとか。
568 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/12/16(日) 15:24:59.27 0
うちも歳下の義兄嫁が不妊様だよ
うちも義兄夫婦もウトメと別居だけど私が2人目生まれて帰省する予定+コトメが1人目妊娠中で里帰りしてるから義兄嫁のわがままで年末年始は帰省しないらしい
義兄嫁は身内の子供なんて見たくないんだって、へー笑
私はコトメと仲良いから情報筒抜けでどんどん入ってくるよ
トメが長男の嫁の癖に子供も産まなければ帰省もせず家の手伝いを何もしないってコトメと悪口大会してる
義兄嫁は20代半ばの妊娠適齢期のはずなのに不妊って前世でどんだけ悪いことしたんだろう、子供虐待とか人殺しとか
義兄嫁は私より年下、社会人2年目で私たちより後に結婚、私の資格の上位版(正看と准看みたいな)を持ってるけどわたしのほうが年上だし知識も上、それでも突っ掛かってきて嫌いだった。
義兄夫婦は半年しても子供ができず不妊治療中らしい、私はそのころ2人目できてるのが分かった。
この正月に帰省したら私の所は座椅子と座布団とフカフカのクッションが置いてあったんだけど隣の義兄嫁だけ座布団なしで畳に直座り、途中でコトメが座布団使いなよーって渡して余計なことすんなって思った。
いくら頭良くていい大学行こうが金稼ごうが子供ができない時点で出来損ない、欠陥品なんだよバーカ。座布団ないのが世間一般の不妊女に対する見方なんだよ。
今日はつわりきついけど座布団なしで渋い顔して座ってた義兄嫁の顔を思い出すと頑張れる。膝の怪我で正座できないらしく寒さと痛みで余計辛かったとか。
568 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/12/16(日) 15:24:59.27 0
うちも歳下の義兄嫁が不妊様だよ
うちも義兄夫婦もウトメと別居だけど私が2人目生まれて帰省する予定+コトメが1人目妊娠中で里帰りしてるから義兄嫁のわがままで年末年始は帰省しないらしい
義兄嫁は身内の子供なんて見たくないんだって、へー笑
私はコトメと仲良いから情報筒抜けでどんどん入ってくるよ
トメが長男の嫁の癖に子供も産まなければ帰省もせず家の手伝いを何もしないってコトメと悪口大会してる
義兄嫁は20代半ばの妊娠適齢期のはずなのに不妊って前世でどんだけ悪いことしたんだろう、子供虐待とか人殺しとか
338名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 09:29:41.250339名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 09:36:56.160340名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 12:21:23.240341名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 12:35:43.870342名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 13:05:50.930 私は長男嫁だけど、後から結婚した次男が両親大好きで引き取り同居してくれたよ
義弟の新居は普通の賃貸マンションだけど、義両親は大喜びで家引き払って引っ越してた
義父は同居してからも仕事するって言ってたけど結局ほぼしてなくて、義母は同居した次の年に病気になった
義弟は同居しておいて本当に良かった!って言ってる
義弟嫁がどう思っているかは知らない
義弟の新居は普通の賃貸マンションだけど、義両親は大喜びで家引き払って引っ越してた
義父は同居してからも仕事するって言ってたけど結局ほぼしてなくて、義母は同居した次の年に病気になった
義弟は同居しておいて本当に良かった!って言ってる
義弟嫁がどう思っているかは知らない
343名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 13:12:08.980344名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 13:25:48.950 >>342
すげぇ、義弟にしかメリットのない同居w
すげぇ、義弟にしかメリットのない同居w
345名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 13:53:09.920 仕事しなくていい義父もな
346名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 14:24:40.840 同居スレ読んじゃうと絶対同居するものかと思う。義実家族は良い人たちだけど一緒に住むとなると話は別。絶対こんなはずじゃなかったって問題が噴出すると思う。
最近結婚した義兄夫婦がはっちゃけてくれないかなーとは期待してる。
義兄嫁さんも絶賛良い嫁キャンペーンしてるし。
最近結婚した義兄夫婦がはっちゃけてくれないかなーとは期待してる。
義兄嫁さんも絶賛良い嫁キャンペーンしてるし。
347名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 16:18:42.430 私(次男嫁)は同居嫁で義親の援助を受けて働き続けられたからラッキーだった
多分介護は私たちがするんだろうけど今のところは週3回のデイサービスくらいで
頭もしっかりしてるし困ったことはない
義兄嫁は同居=介護で糞尿まみれというイメージらしく
のんびり暮らしてる私が許せないらしい
義親はまだまだ元気、私の方が不健康で先に逝くかもしれない
多分介護は私たちがするんだろうけど今のところは週3回のデイサービスくらいで
頭もしっかりしてるし困ったことはない
義兄嫁は同居=介護で糞尿まみれというイメージらしく
のんびり暮らしてる私が許せないらしい
義親はまだまだ元気、私の方が不健康で先に逝くかもしれない
348名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 18:26:18.090 >>347
私も同居のイメージってどっちかというとその義兄嫁さんタイプだw
子供を見てもらえるとか、経済的に援助とか、win-winならいいけどうちは元気な時は夫婦で気ままに過ごして、いざ足腰が立たなくなったら誰かに面倒見てもらわないと・・・誰かなぁ〜チラッチラッって感じなんだよな。
三兄弟いるけど、いつか押し付け合いが起きそう。しかも、義両親にそれぞれ独身子なしの兄弟(旦那から見て伯父)もいる。
全部回避するのが至難の技だわw
私も同居のイメージってどっちかというとその義兄嫁さんタイプだw
子供を見てもらえるとか、経済的に援助とか、win-winならいいけどうちは元気な時は夫婦で気ままに過ごして、いざ足腰が立たなくなったら誰かに面倒見てもらわないと・・・誰かなぁ〜チラッチラッって感じなんだよな。
三兄弟いるけど、いつか押し付け合いが起きそう。しかも、義両親にそれぞれ独身子なしの兄弟(旦那から見て伯父)もいる。
全部回避するのが至難の技だわw
349名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 19:24:51.760350名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 19:33:08.390 義両親が健康で家事や育児や支援してもらえるならありがたいって場合もたくさんあるよね、実際は
全力で寄っ掛かられるだけの同居は地獄としか思えないけど
全力で寄っ掛かられるだけの同居は地獄としか思えないけど
351名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 19:44:22.870352名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 21:23:30.310 >>349
平成も終わるこのご時世でも田舎は嫁が親の介護をせずにプロに丸投げすると近所のジジババがネチネチネチネチうるさいんだよ
介護は嫁の仕事って認識、他人に丸投げなんて姑さんかわいそう〜って悪口や噂になって村八に近くなる
老人ホームなんて論外
介護が原因で鬱になった人も離婚した人もいる
平成も終わるこのご時世でも田舎は嫁が親の介護をせずにプロに丸投げすると近所のジジババがネチネチネチネチうるさいんだよ
介護は嫁の仕事って認識、他人に丸投げなんて姑さんかわいそう〜って悪口や噂になって村八に近くなる
老人ホームなんて論外
介護が原因で鬱になった人も離婚した人もいる
353名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 21:37:47.060 子ども(と嫁)に世話してもらうことこそが幸せな老後って価値観の年寄りは多いよね
他人に任せるなんて薄情って考え方
金出してもらえるだけありがたいと思って欲しいわ
他人に任せるなんて薄情って考え方
金出してもらえるだけありがたいと思って欲しいわ
354347
2019/02/07(木) 22:04:25.880 うちの義兄嫁は私の顔を見るたびに
「そのうちうんちのおむつ変えるんだよねー」
と言ってくるよ
そーですねーと答えるけどそれもまた面白くないようだ
おそらく彼女がしたくなかったであろう同居は回避できたんだから
素直に喜べばいいと思うんだけどそうもいかないらしい不思議
上にも書いたけど義両親は足腰は弱ってきてるけどまだまだ元気
「そのうちうんちのおむつ変えるんだよねー」
と言ってくるよ
そーですねーと答えるけどそれもまた面白くないようだ
おそらく彼女がしたくなかったであろう同居は回避できたんだから
素直に喜べばいいと思うんだけどそうもいかないらしい不思議
上にも書いたけど義両親は足腰は弱ってきてるけどまだまだ元気
355名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 22:20:21.060 ヘルパー頼んだり施設に入れると旦那が相続する分が減るからあんたがオムツ替えなさいよ!
とゲスパー
とゲスパー
356名無しさん@HOME
2019/02/07(木) 23:55:09.130 施設に丸投げでオケ
357名無しさん@HOME
2019/02/08(金) 01:04:32.460358名無しさん@HOME
2019/02/08(金) 01:08:21.910359名無しさん@HOME
2019/02/08(金) 01:20:13.720360名無しさん@HOME
2019/02/08(金) 01:35:21.640 >>354
義兄嫁的には「いい嫁キャンペーンしやがって、お前のせいで自分が不出来な
嫁に思われる、余計なことスンナ」みたいなところがあるのかもしれない
「347のおかげで同居を回避できた」じゃなくて、
「347のせいで同居してない長男嫁が責められる」っていう方にこじらせてて、
そう思わないと自分が逃げた酷いやつみたいに思えるんだろうさ
だから、347がいやいや押し付けられた介護で不幸まみれじゃないと許せないw
義兄嫁的には「いい嫁キャンペーンしやがって、お前のせいで自分が不出来な
嫁に思われる、余計なことスンナ」みたいなところがあるのかもしれない
「347のおかげで同居を回避できた」じゃなくて、
「347のせいで同居してない長男嫁が責められる」っていう方にこじらせてて、
そう思わないと自分が逃げた酷いやつみたいに思えるんだろうさ
だから、347がいやいや押し付けられた介護で不幸まみれじゃないと許せないw
361名無しさん@HOME
2019/02/08(金) 02:08:26.740362名無しさん@HOME
2019/02/08(金) 15:12:50.830363名無しさん@HOME
2019/02/10(日) 12:54:11.780 子供やその嫁に下の世話されるなんて、想像するだけで身の毛がよだつ。
364名無しさん@HOME
2019/02/10(日) 14:54:12.890 じゃあちゃんと施設入れるように貯金しといてね
365名無しさん@HOME
2019/02/10(日) 16:53:34.770 それは問題ない
366名無しさん@HOME
2019/02/10(日) 16:59:11.440 身内にシモの世話なんて絶対嫌だわ
そりゃやむを得ない場合もあるやろうけど、そこはプロに頼みたい
そりゃやむを得ない場合もあるやろうけど、そこはプロに頼みたい
367名無しさん@HOME
2019/02/11(月) 15:50:59.760 自分がそうなる前に安楽死を合法化して欲しい
368名無しさん@HOME
2019/02/12(火) 18:17:51.690 長年微妙な距離で付き合ってきた人にシモの世話任せなきゃいけないくらいなら
金払ってその道の専門教育受けた人にやってもらう方がよっぽど良いよね
金払ってその道の専門教育受けた人にやってもらう方がよっぽど良いよね
369名無しさん@HOME
2019/02/18(月) 13:01:42.950 義兄と義兄嫁さん(と言っても私より5歳くらい下)が、付き合って半年ほどでスピード出来ちゃった結婚したんだけど、
それは人それぞれ色々な考えがあるから私は良いともダメとも思っていない。むしろ他人の事だしどうとも思わない。
でも義兄嫁さんは何か変なコンプレックスがあるのか度々私たち夫婦をsage、自分たちage発言をする。
私たちは5年ほど付き合ってから結婚したのを「だらだら付き合っていつまでも結婚してもらえない人とは違いますからぁ」
私は下の子を35歳で産んだのだけど、「こどもは早く産んであげたかったんです。高齢出産になっちゃうと義兄くんも子供も可哀想だし」
などといちいちディスってきて面倒くさい。
それは人それぞれ色々な考えがあるから私は良いともダメとも思っていない。むしろ他人の事だしどうとも思わない。
でも義兄嫁さんは何か変なコンプレックスがあるのか度々私たち夫婦をsage、自分たちage発言をする。
私たちは5年ほど付き合ってから結婚したのを「だらだら付き合っていつまでも結婚してもらえない人とは違いますからぁ」
私は下の子を35歳で産んだのだけど、「こどもは早く産んであげたかったんです。高齢出産になっちゃうと義兄くんも子供も可哀想だし」
などといちいちディスってきて面倒くさい。
370名無しさん@HOME
2019/02/18(月) 13:33:47.550 嫌な義兄嫁だね。いかにもアタマ悪そうな女w
疎遠にして関わらない方がいいよ
疎遠にして関わらない方がいいよ
371名無しさん@HOME
2019/02/18(月) 13:48:47.070 なんのシチュエーションでの発言かにもよる
372名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 06:13:00.440 本当頭悪そう
うちは付き合って1年で結婚したけど、義兄夫婦は高校からの付き合いで8年目とかで結婚してて単純に仲良くて羨ましい
年子で子供3人なのはちょっとアレだなと思ってしまうけど
うちは付き合って1年で結婚したけど、義兄夫婦は高校からの付き合いで8年目とかで結婚してて単純に仲良くて羨ましい
年子で子供3人なのはちょっとアレだなと思ってしまうけど
373名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 06:48:27.510 最後の一行で台無し
374名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 07:10:33.000 リアルでは言わないけどここ5chだしね
375名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 07:37:12.020 産院の退院指導で年子は母体に負担がかかるから辞めてって言ってたよ
376名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 07:47:03.100 人の家のこと色々思うのは下品
377名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 10:16:45.720 年子で3人のなにがアレなのかがよく分からん
378名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 10:22:49.290 >>372
うちの旦那に謝れ
うちの旦那に謝れ
379名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 10:50:24.720 >>378
うちも夫が年子3人(夫義妹義弟)
義弟嫁が義母をディスる時に年子3人をpgrするんだよね
義父(10年前に死去)と義母は二人三脚で3人を大学卒業まで出してくれて
そのおかげで私も義弟嫁も人並みの暮らしができる
それを言うと「3人とも国立だしね、上2人は文系だし!」と言う
義弟夫婦は子供がいないのでコンプレックスの裏返しなんだろうけど
あからさまに母親をディスられる義弟(うちの夫や義妹も)が気の毒
うちも夫が年子3人(夫義妹義弟)
義弟嫁が義母をディスる時に年子3人をpgrするんだよね
義父(10年前に死去)と義母は二人三脚で3人を大学卒業まで出してくれて
そのおかげで私も義弟嫁も人並みの暮らしができる
それを言うと「3人とも国立だしね、上2人は文系だし!」と言う
義弟夫婦は子供がいないのでコンプレックスの裏返しなんだろうけど
あからさまに母親をディスられる義弟(うちの夫や義妹も)が気の毒
380名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 11:02:49.350 でも年子で3人って聞くとえ!とは思う
態度に出すかどうかは別ですが
態度に出すかどうかは別ですが
381名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 11:18:45.580 どうもよく分からん
子供好きなのねとか経済力あるのね以外の「アレ」や「え!」があるのか
子供好きなのねとか経済力あるのね以外の「アレ」や「え!」があるのか
382名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 11:19:56.580 人生設計ができているならいじゃん、
毎年、盛って生んで馬鹿みたい、とか思うわけ?
毎年、盛って生んで馬鹿みたい、とか思うわけ?
383名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 11:24:04.840 >>382
下品すぎるwww
下品すぎるwww
384名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 11:58:05.580 働いてる人なら、まとめて産んで一気に育てて、とか聞くなぁ。
ただ、肉体的というか体力的にすごいなとは思う。
ただ、肉体的というか体力的にすごいなとは思う。
385名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 12:13:39.710 年子で三人大学だしてるとか体力と金とある程度の学力のある親でむしろすごいと思うけど
386名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 12:27:31.550 年子が母体に良くないって知らない人が多いのね
びっくり
びっくり
387名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 12:40:34.820 かかりつけの小児科医のお子さんの年齢聞いたら年子3人だったよ
奥さんも医者だから早く働きたかったんだなとしか思わない
奥さんも医者だから早く働きたかったんだなとしか思わない
388名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 12:45:40.660 二人目出産したブルジョア産院では、あまり気にしなくて良いって言われた。
本人の体力と子宮の回復次第じゃない?
本人の体力と子宮の回復次第じゃない?
389名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 13:10:41.980 前にも3人年子の話になって死亡率ガー早産リスクガーと書いてた人がいるけど
ここでアレとかえ!とか言ってる人は
そう言うことでゴチャゴチャ言ってるわけではないと思うわw
ここでアレとかえ!とか言ってる人は
そう言うことでゴチャゴチャ言ってるわけではないと思うわw
390名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 13:45:49.340 え、そう
私は年子って聞くとDV大丈夫って心配になるけど
その女医さんみたいに家族計画で産む人も居るのね
そういうのはアメリカナイズされてるんだろうけど
本当に大丈夫なんだろうか??
私は年子って聞くとDV大丈夫って心配になるけど
その女医さんみたいに家族計画で産む人も居るのね
そういうのはアメリカナイズされてるんだろうけど
本当に大丈夫なんだろうか??
391名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 13:47:48.630 偏りまくりw
392名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 13:51:35.940 わー!スタミナあるな!って逆に尊敬するけどな〜身体の回復もそれだけ早かったって事だしさ
393名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 13:52:41.850 年子で3人いるけど仕事を続けたかったから計算して産んだよ
3人とも大学に行ってる時が一番きつかった
順調に行けば今年2人目が卒業するはずが院に進むことになって
教育費まだまだ続くよ!状態になった
義兄嫁は猿(猿みたい、ではなくストレートに猿)と言われたのがスレタイ
今ではほとんど会ってない
3人とも大学に行ってる時が一番きつかった
順調に行けば今年2人目が卒業するはずが院に進むことになって
教育費まだまだ続くよ!状態になった
義兄嫁は猿(猿みたい、ではなくストレートに猿)と言われたのがスレタイ
今ではほとんど会ってない
394名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 13:53:00.980 DVとか言ってる人って女の方がほしくて作ったとは考えないのかねー?
無理矢理やられて妊娠するとしか思わないの?不幸なんだね
無理矢理やられて妊娠するとしか思わないの?不幸なんだね
395名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 14:03:42.610 視野が糞狭すぎてビビるわ
自分ができないことは全部DVやらなんだろうね
自分ができないことは全部DVやらなんだろうね
396名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 14:54:35.580 しかし子供いないやつにpgrされるのは心底腹立つな。
同じ土俵にも立ててないくせに。
同じ土俵にも立ててないくせに。
397名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 15:08:28.040 すっぱい葡萄なんだよ。
うちの義兄嫁も専業の私をディスってくる。
こっちは何とも思っていないし話題にもしないのに、いちいち仕事大変保育園大変な話を始めて、「まあ、お仕事してない人にはこの苦労わからないですけどね。」でシメる。
いちど小首を傾げて「羨ましい?」って言ってみようかな。
うちの義兄嫁も専業の私をディスってくる。
こっちは何とも思っていないし話題にもしないのに、いちいち仕事大変保育園大変な話を始めて、「まあ、お仕事してない人にはこの苦労わからないですけどね。」でシメる。
いちど小首を傾げて「羨ましい?」って言ってみようかな。
398名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 15:11:05.590 「あーそんな苦労しなくて済んでよかったぁ」でもいいかもしれん
嫌味にならない天然な言い方をすればするほど煽れる
嫌味にならない天然な言い方をすればするほど煽れる
399名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 15:55:05.790 うん、わかんないけどなんか大変だねー
とか
とか
400名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 17:31:26.460 義兄一家は子ナシでうちは幼児持ち
義実家に集まった時ゼリーが出て、私は子に食べさせらせるか成分表示を確認した
そうしたら義兄嫁に普通大丈夫だと思いますけどってちょっと喧嘩腰で言われた
でもアルコールが入ってた
確かに不躾な行為だったし論破するみたいになるのが嫌で返事しなかったんだけど、攻撃的な態度が本当に苦手
義実家に集まった時ゼリーが出て、私は子に食べさせらせるか成分表示を確認した
そうしたら義兄嫁に普通大丈夫だと思いますけどってちょっと喧嘩腰で言われた
でもアルコールが入ってた
確かに不躾な行為だったし論破するみたいになるのが嫌で返事しなかったんだけど、攻撃的な態度が本当に苦手
401名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 17:33:23.310 >>397
大変ですねーそれでも働かなくちゃいけないんですもんねー(にっこり)って言ってみてw
大変ですねーそれでも働かなくちゃいけないんですもんねー(にっこり)って言ってみてw
402名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 19:46:30.820 >>400
義兄嫁が用意したようだから、同居しているのだろうか?
義兄嫁が用意したようだから、同居しているのだろうか?
404397
2019/02/19(火) 20:06:06.790 「(稼ぎのいい)旦那君に感謝してますー。」って言ってもいいけど、別にマウンティング合戦したいわけじゃないからね。
すこし黙っててくれないかなあって思うだけ。
すこし黙っててくれないかなあって思うだけ。
405名無しさん@HOME
2019/02/19(火) 20:12:06.280407400
2019/02/20(水) 06:58:55.610 さげてなかったかもすみません
408名無しさん@HOME
2019/02/20(水) 07:39:53.290 >>406
私も義兄嫁がお子さんいないんだけど、『子供がいたらあ、そっかーっでわかること』
がどうしてもやっぱりわからないから。
かといって言ったら言ったで嫌な気持ちにさせそうで言えなくて、ならスルーして黙っていようと思ったらそれはそれで誤解を産むし、いやもうほんとに面倒くさい。
かといって自分が子どもいることをひけらかすつもりはないんだけど、どうしても子どもの話題があげられてしまう。
いやもうほんとになんとかして。
私も義兄嫁がお子さんいないんだけど、『子供がいたらあ、そっかーっでわかること』
がどうしてもやっぱりわからないから。
かといって言ったら言ったで嫌な気持ちにさせそうで言えなくて、ならスルーして黙っていようと思ったらそれはそれで誤解を産むし、いやもうほんとに面倒くさい。
かといって自分が子どもいることをひけらかすつもりはないんだけど、どうしても子どもの話題があげられてしまう。
いやもうほんとになんとかして。
409名無しさん@HOME
2019/02/20(水) 08:49:25.360 408の義兄嫁が糞女じゃないなら言えばいいじゃないか
余計な気を回して勝手に疲れきっててただ小梨を見下してるだけのバカみたいだよ
余計な気を回して勝手に疲れきっててただ小梨を見下してるだけのバカみたいだよ
410名無しさん@HOME
2019/02/20(水) 09:00:54.070 408から漂ういやらしい空気は義兄嫁には伝わってる
なんとかするのはあなたのその優越感だよw
なんとかするのはあなたのその優越感だよw
411名無しさん@HOME
2019/02/20(水) 09:02:44.720 「子供がいたらあ、そっかーっでわかること」
子供がいても分からない事があるからそういう甘えは危ないよ
子供がいても分からない事があるからそういう甘えは危ないよ
412397
2019/02/20(水) 09:13:39.390 >>408
子供の話自分からは避けてても義母がすぐ子供の話に持っていくことあるしね。
義兄嫁はバツイチ子連れ、出会いアプリで知り合った義兄とスピード出来婚、連れ子は赤ちゃんの時から保育園で家のローン払うため働きづめという状況。
対して私は夫が初めて付き合った男性、職場恋愛で夫が職長に出世したのを機に寿退社、以後専業生活。
状況が違いすぎてお互い何も話が合わないから付き合いも最小限だし会話もしないようにしたいけど、
義母は私たちを「理想のカップル」と持ち上げて、付き合ってた頃の話とか、平日子供達とどこに遊びに行くの?とかの話題を振るから、何がマウンティングになるか分からなくてハラハラする。
子供の話自分からは避けてても義母がすぐ子供の話に持っていくことあるしね。
義兄嫁はバツイチ子連れ、出会いアプリで知り合った義兄とスピード出来婚、連れ子は赤ちゃんの時から保育園で家のローン払うため働きづめという状況。
対して私は夫が初めて付き合った男性、職場恋愛で夫が職長に出世したのを機に寿退社、以後専業生活。
状況が違いすぎてお互い何も話が合わないから付き合いも最小限だし会話もしないようにしたいけど、
義母は私たちを「理想のカップル」と持ち上げて、付き合ってた頃の話とか、平日子供達とどこに遊びに行くの?とかの話題を振るから、何がマウンティングになるか分からなくてハラハラする。
413名無しさん@HOME
2019/02/20(水) 09:16:04.420 408はただいま義兄嫁のクソエピソードを創作中です
しばらくお待ちください
しばらくお待ちください
414名無しさん@HOME
2019/02/20(水) 09:30:18.250 >>412
義姉の肩持つ気はないけど、この書き方からして自分の方が勝ってるって心底思ってるのが伝わって来て気持ち悪い。
普通に義兄夫婦はデキ婚でローン返済のために共働き、自分は職場結婚で寿退社位の説明でもわかるのに。
義姉の肩持つ気はないけど、この書き方からして自分の方が勝ってるって心底思ってるのが伝わって来て気持ち悪い。
普通に義兄夫婦はデキ婚でローン返済のために共働き、自分は職場結婚で寿退社位の説明でもわかるのに。
415名無しさん@HOME
2019/02/20(水) 09:41:07.740 こんなふうに、何話しても「自慢してる!」ってやっかんで絡まれるのかw
それは面倒臭いね。
それは面倒臭いね。
416名無しさん@HOME
2019/02/20(水) 09:41:58.850 専業・兼業、子無し・子有以前にヒトとして合わないんだと思う
旦那は4人兄弟で嫁も4人いて専業1(私)兼業3だけど
それなりに勢力図はある
兼業同士(職種まちまち)でも「どっちが大変か」で火花が散ることもあるし
旦那は4人兄弟で嫁も4人いて専業1(私)兼業3だけど
それなりに勢力図はある
兼業同士(職種まちまち)でも「どっちが大変か」で火花が散ることもあるし
417416
2019/02/20(水) 09:46:36.100 連投失礼
>>397に書いてある
>「まあ、お仕事してない人にはこの苦労わからないですけどね。」
も言う人もいれば言わない人もいるわ
言う人は私が以前義実家同居で大トメの介護をしていた時期には何も言わなかったのに
大トメが施設に入った途端に上記を言い始めたので
介護もしてない専業には何を言ってもいいと思ってる人に認定した
>>397に書いてある
>「まあ、お仕事してない人にはこの苦労わからないですけどね。」
も言う人もいれば言わない人もいるわ
言う人は私が以前義実家同居で大トメの介護をしていた時期には何も言わなかったのに
大トメが施設に入った途端に上記を言い始めたので
介護もしてない専業には何を言ってもいいと思ってる人に認定した
418名無しさん@HOME
2019/02/20(水) 10:31:17.210 親戚付き合いは浅ければ浅いほど気楽だね
嫉妬やマウンティングは意識しなくても、同性しかも夫親戚だと他人より余計気になるものだから
嫉妬やマウンティングは意識しなくても、同性しかも夫親戚だと他人より余計気になるものだから
419名無しさん@HOME
2019/02/20(水) 11:32:09.330 そうやって目の前の人に嫌味ったらしいこと言える人って、親戚にだけそんな感じなのかな
それとも普段からそういう性格なのかしら
それとも普段からそういう性格なのかしら
420名無しさん@HOME
2019/02/20(水) 11:42:04.290 家族、ママ友や知人、職場でも嫌味言ってそうだな
そういうの無意識でつい出ちゃうんだろうね
そういうの無意識でつい出ちゃうんだろうね
421名無しさん@HOME
2019/02/20(水) 11:43:10.900 嫌味って思ってないんじゃないのかな
でもって、嫌味って指摘されると「いじめられた」とか思っちゃうんだよ
でもって、嫌味って指摘されると「いじめられた」とか思っちゃうんだよ
422名無しさん@HOME
2019/02/20(水) 11:48:23.140423名無しさん@HOME
2019/02/20(水) 13:43:13.710 関わりたくないのに夫兄弟同士が仲良いと家族ぐるみで付き合おうよとかお花畑なこと言い出す。
私は、荷重気まずいと突っぱねているけど頼み込まれて年1くらいは付き合わされてるけど面倒臭い。
私は、荷重気まずいと突っぱねているけど頼み込まれて年1くらいは付き合わされてるけど面倒臭い。
424名無しさん@HOME
2019/02/22(金) 14:27:36.190 義兄夫婦は高学歴で、何かとこちらを下に見ているんだろうなと思われる言動が多い。
最近は、子供の教育マウンティングが凄くて、こちらがやっている通信教育の英語やリトミックなども片っ端から全否定してくる。
あれって凄いお金かかるやつでしょー?そんなんやって何か意味あるの?というから、好きなキャラクターの映像だから真似して英語の歌とか歌うようになったよと言っても
そんなん今からやっても、受験英語には全く意味ないと思うけどね。とバッサリ
いや、受験英語じゃなくて実際話せるようになったほうが嬉しいかなと私が言ったら黙ったけど。
義兄夫婦は英会話は全く出来ず、海外にも行ったことがないのでそれがコンプレックスっぽい。
まあ、親が教える能力がないからテレビでね・・・とかモゴモゴ言ってたけど、
義兄のとこの子供は宿題すら見てもらってないらしく学校で怒られてばかりいるそうだけどどうなんだろう。
最近は、子供の教育マウンティングが凄くて、こちらがやっている通信教育の英語やリトミックなども片っ端から全否定してくる。
あれって凄いお金かかるやつでしょー?そんなんやって何か意味あるの?というから、好きなキャラクターの映像だから真似して英語の歌とか歌うようになったよと言っても
そんなん今からやっても、受験英語には全く意味ないと思うけどね。とバッサリ
いや、受験英語じゃなくて実際話せるようになったほうが嬉しいかなと私が言ったら黙ったけど。
義兄夫婦は英会話は全く出来ず、海外にも行ったことがないのでそれがコンプレックスっぽい。
まあ、親が教える能力がないからテレビでね・・・とかモゴモゴ言ってたけど、
義兄のとこの子供は宿題すら見てもらってないらしく学校で怒られてばかりいるそうだけどどうなんだろう。
425名無しさん@HOME
2019/02/22(金) 15:09:38.160 人を見下すほどの高学歴なのに英語できないの?
426名無しさん@HOME
2019/02/22(金) 15:28:40.140427名無しさん@HOME
2019/02/22(金) 15:34:17.850 私自身は早期の英語教育は不要派で
義兄家がゼロ歳児(胎児の時から)英語漬けにしてるのを見ても何とも思わないな
向こうが私に教材を薦めることもない
424義兄嫁は424が気になって仕方ないんだろうね
義兄家がゼロ歳児(胎児の時から)英語漬けにしてるのを見ても何とも思わないな
向こうが私に教材を薦めることもない
424義兄嫁は424が気になって仕方ないんだろうね
428名無しさん@HOME
2019/02/22(金) 16:13:14.260 いとこ同士の出来不出来を比べ始めたら泥仕合よな。
429名無しさん@HOME
2019/02/22(金) 17:56:08.000430名無しさん@HOME
2019/02/22(金) 21:32:34.370 夫は兄に阿多が上がりません!
431名無しさん@HOME
2019/02/22(金) 22:00:42.650 アタタタタタタタタ
432名無しさん@HOME
2019/02/22(金) 22:14:42.480 アタ
433名無しさん@HOME
2019/02/23(土) 10:32:56.110 >>424
遠からず結果は出るだろうから適当に流すが吉
うちの親戚の高学歴親
自分達は忙しくて子供の教育には無関心
自分達は高学歴だから、子供も自動的にそうなるものだと信じて疑わず
習い事をさせる他の親戚をバカにしていたが
子供は名前さえ書けば入れる高校しか進学出来なかったな
遠からず結果は出るだろうから適当に流すが吉
うちの親戚の高学歴親
自分達は忙しくて子供の教育には無関心
自分達は高学歴だから、子供も自動的にそうなるものだと信じて疑わず
習い事をさせる他の親戚をバカにしていたが
子供は名前さえ書けば入れる高校しか進学出来なかったな
434名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 06:26:08.970 こんな朝早くに義兄嫁から恨み言のメールが来てた
義両親と義兄家が中階段(普段は閉めてる)つきの玄関別水回り別の2世帯住宅で同居してる
私が時々京都に出張があって、その時は自宅と両方の親家にいづうの鯖寿司を土産にするのがお約束になってる
先週が京都出張だったので帰り道に義実家寄って鯖姿寿司1本を届けた
恨み言はその鯖姿寿司のことで義兄嫁はアレルギーでサバ食べられないのにひどいわ〜ってやつ
鯖寿司大好きな義両親には悪いが、次回のお土産は八つ橋持って行って義兄嫁のメール見せて説明しようっと
義両親と義兄家が中階段(普段は閉めてる)つきの玄関別水回り別の2世帯住宅で同居してる
私が時々京都に出張があって、その時は自宅と両方の親家にいづうの鯖寿司を土産にするのがお約束になってる
先週が京都出張だったので帰り道に義実家寄って鯖姿寿司1本を届けた
恨み言はその鯖姿寿司のことで義兄嫁はアレルギーでサバ食べられないのにひどいわ〜ってやつ
鯖寿司大好きな義両親には悪いが、次回のお土産は八つ橋持って行って義兄嫁のメール見せて説明しようっと
435名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 07:00:57.450 バカだねえ
そこで義両親犠牲にしたらダメじゃんw
速攻メール転送して「どうしたらいいでしょう」の方が効果的でしょ
そこで義両親犠牲にしたらダメじゃんw
速攻メール転送して「どうしたらいいでしょう」の方が効果的でしょ
436名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 07:24:56.000 そうそう、メール転送して
どうしましょう?だよ
どうしましょう?だよ
437名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 07:48:21.020 鯖食べられない義兄嫁をハブって嫁いびりしてんのかなあ
怖い怖い
怖い怖い
438名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 07:55:36.670 自宅と両方の親家にいづうの鯖寿司を土産にするのがお約束って書いてあるんだから義兄家への土産じゃないよね別世帯なんだし
自分が食べられないからってギャーギャー言うなんてド厚かましいわ
自分が食べられないからってギャーギャー言うなんてド厚かましいわ
439名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 08:04:21.950 他所もんをいびる京都人根性が身についたんじゃないの
怖いわ〜
怖いわ〜
440434
2019/02/25(月) 08:14:09.390 義両親は(自分たちに被害がない限り)よそはよそうちはうちってスタンスだから、今メール見せて相談しても無駄なのはわかってるのよ
現物で鯖寿司が八つ橋に変わったら、原因になった義兄嫁を責めるから効果てきめん
現物で鯖寿司が八つ橋に変わったら、原因になった義兄嫁を責めるから効果てきめん
441名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 08:23:35.000 同居してくれてるんだから兄世帯にそれこそ八ツ橋でもお土産買っていけば株が上がったろうに
揉め事起こさせるなんて残念な義弟嫁だわ
揉め事起こさせるなんて残念な義弟嫁だわ
442名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 08:23:56.180 義兄嫁的には、義両親世帯とは別に義兄世帯にも別のものを買ってきて
ほしかった、ってことなんだろうけど、恨み言っていう形で我を通そうと
するやり方は正直失敗だわなぁ、とは思う。
でも、それで「あぁ知らなかったとはいえ申し訳なかったな、次の時には
義兄家には八つ橋を追加すればいいか」にならず、いきなり義両親を
巻き込んで仕返しするっていう闇の深さにもちょっと引くw
そこまでに至る前段階知らないから、いきなりのファイトは怖いw
ほしかった、ってことなんだろうけど、恨み言っていう形で我を通そうと
するやり方は正直失敗だわなぁ、とは思う。
でも、それで「あぁ知らなかったとはいえ申し訳なかったな、次の時には
義兄家には八つ橋を追加すればいいか」にならず、いきなり義両親を
巻き込んで仕返しするっていう闇の深さにもちょっと引くw
そこまでに至る前段階知らないから、いきなりのファイトは怖いw
443名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 08:26:25.030 それこそ、義兄嫁たちをもめさせて二世帯から追い出して、
完全分離二世帯ゲット〜くらいたくらんでるんじゃなければ、
いきなり義両親と義兄夫婦もめさせて、何かいいことあるのか?って
完全分離二世帯ゲット〜くらいたくらんでるんじゃなければ、
いきなり義両親と義兄夫婦もめさせて、何かいいことあるのか?って
444名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 08:41:30.510445名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 08:47:33.400 よそんちの鯖寿司なのに、自分はアレルギー持ちで食べれないのにヒドイって文句垂れた乞食義兄嫁
喧嘩売るなら高く買うぞのヤクザ義弟嫁
喧嘩売るなら高く買うぞのヤクザ義弟嫁
446名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 08:53:00.010 そして自分たちさえ良ければ良いの義両親。
役者は揃ってるね。
役者は揃ってるね。
447名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 08:53:14.350 義両親が義兄家にも横流してんじゃね
義弟嫁の土産で義兄と孫への株もあげられて嫁いびりもできるんだから供給が途絶えたらそら怒るわな
義弟嫁の土産で義兄と孫への株もあげられて嫁いびりもできるんだから供給が途絶えたらそら怒るわな
448名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 08:53:53.060 何にも語られてないのに、ウトメっていうだけで悪者にされる風評被害
449名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 08:58:12.380 >>445
先に喧嘩売ったほうが悪い
先に喧嘩売ったほうが悪い
450名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 09:06:04.760 売られた喧嘩を買う時点で同類
どっちが悪いとかの問題ではない
どっちが悪いとかの問題ではない
451名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 09:07:25.840 >そういう短絡な人の行動のほうが被害が大きいから怖いと最近思う
同意
わざわざ証拠が残るようなメールを送ってくる義兄嫁も
時間をかけて周囲を巻き込む計画立てる義弟嫁も
どっちもどっち
同意
わざわざ証拠が残るようなメールを送ってくる義兄嫁も
時間をかけて周囲を巻き込む計画立てる義弟嫁も
どっちもどっち
452名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 09:30:09.660 私は短気なのでこんなメールもらったら
即電話して「おねえさんに買ったつもりはなかったんですぅ」と言い返しちゃうw
周囲を巻き込んだら思わぬ方向に話が進んでしまいそうで怖いわ
即電話して「おねえさんに買ったつもりはなかったんですぅ」と言い返しちゃうw
周囲を巻き込んだら思わぬ方向に話が進んでしまいそうで怖いわ
453名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 09:35:00.150 >>448
wwww
wwww
454名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 09:54:24.040 >>450
少なくとも今回の件は義兄嫁がわざわざ電話してこなければ勃発しなかった
少なくとも今回の件は義兄嫁がわざわざ電話してこなければ勃発しなかった
455名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 09:58:10.450 >>454
節子、メールや
節子、メールや
456名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 10:08:30.680 同居なのにお土産買っていかないとか私には考えられない
鯖アレルギーと知ってて毎回鯖寿司なら文句の一つも言いたくなる気持ちはわかるわ
鯖寿司の代わりに同じ位の値段でもない八つ橋にして義兄嫁を責める義実家ならそっちもおかしいわ
鯖アレルギーと知ってて毎回鯖寿司なら文句の一つも言いたくなる気持ちはわかるわ
鯖寿司の代わりに同じ位の値段でもない八つ橋にして義兄嫁を責める義実家ならそっちもおかしいわ
457名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 10:08:49.510 2世帯住宅なんだよね?
分離してるのに義親が鯖寿司を貰ったってどこから知ったんだろうか?
分離してるのに義親が鯖寿司を貰ったってどこから知ったんだろうか?
458名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 10:09:09.130 >>449
アレルギー知ってる知らないは別として、
毎回鯖寿司1本を義両親にお土産にしてるのに、義兄と二世帯同居始めてからも
鯖寿司1本で済ませるっていうのもある意味ケンカ売ってんの?っていう感じがなくはない
そういう図太い神経だったら売られてない喧嘩もまとめ買いしそうだと思うわー
そのくらい気を使わないで世の中渡っていけたらラクでいいだろうな
アレルギー知ってる知らないは別として、
毎回鯖寿司1本を義両親にお土産にしてるのに、義兄と二世帯同居始めてからも
鯖寿司1本で済ませるっていうのもある意味ケンカ売ってんの?っていう感じがなくはない
そういう図太い神経だったら売られてない喧嘩もまとめ買いしそうだと思うわー
そのくらい気を使わないで世の中渡っていけたらラクでいいだろうな
459名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 10:10:36.200460名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 10:15:00.520 >>456
いつも義親への土産しか買ってないんだから、次回の八つ橋も義親宛でしょ
義理親が鯖寿司を楽しみにしてるんなら「なんで八つ橋?いつもの鯖寿司は?」
てなやり取りが起こるだろうから「義兄嫁さんに苦情言われてぇ」ってメール見せて矛先向けさせたいんでしょw
食い意地が張った年寄りだと義兄嫁のせいで鯖寿司なくなった!て激高しそうだしw
いつも義親への土産しか買ってないんだから、次回の八つ橋も義親宛でしょ
義理親が鯖寿司を楽しみにしてるんなら「なんで八つ橋?いつもの鯖寿司は?」
てなやり取りが起こるだろうから「義兄嫁さんに苦情言われてぇ」ってメール見せて矛先向けさせたいんでしょw
食い意地が張った年寄りだと義兄嫁のせいで鯖寿司なくなった!て激高しそうだしw
461名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 10:18:19.000 中階段でつながってても二世帯住宅なの?
462名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 10:20:36.330463名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 10:21:07.460 >>461
玄関一つでも二世帯って言ったりするからなぁ
玄関一つでも二世帯って言ったりするからなぁ
464名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 10:32:35.210465名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 10:32:45.270 なんにしても人からもらったものにケチを言うのは卑しすぎるわ
466名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 10:40:09.990 まあ、毎回毎回食べ切れない分をお裾分けされて、「これ弟嫁さんからよ。私大好物なのー。アンタからもお礼言っておきなさい。」ってやられてたとしたらヘイトカウンターが着実に回ってたんだろうな。
義兄嫁さんの立場からの書き込みがあったら今度は義弟嫁がフルボッコだったろうね。
お互い都合の悪い事は書かないし。
義兄嫁さんの立場からの書き込みがあったら今度は義弟嫁がフルボッコだったろうね。
お互い都合の悪い事は書かないし。
467名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 10:46:04.860 >>460
アレルギーのメール見て矛先が義兄嫁に、っておかしいよね
鯖じゃないお寿司買ってくればいいのに、と434を嫌な奴認定するならわかるけど
それ以前に普通の人なら八つ橋貰っても「ありがとう」で終わる
アレルギーのメール見て矛先が義兄嫁に、っておかしいよね
鯖じゃないお寿司買ってくればいいのに、と434を嫌な奴認定するならわかるけど
それ以前に普通の人なら八つ橋貰っても「ありがとう」で終わる
468名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 10:47:32.590 卑しい人は他人の特は自分の損だからなぁ
義両親が高級なサバ寿司を楽しんだのが許しがたいんでしょ
自分がアレルギーでサバを食べられないんだから皆道連れじゃ〜ってね
こういうせこい人は八ツ橋貰っても、サバ寿司より安いから文句言うと思うわ
義両親が高級なサバ寿司を楽しんだのが許しがたいんでしょ
自分がアレルギーでサバを食べられないんだから皆道連れじゃ〜ってね
こういうせこい人は八ツ橋貰っても、サバ寿司より安いから文句言うと思うわ
469名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 10:48:38.950 >>465
義兄嫁がもらったものではないという・・・
義兄嫁がもらったものではないという・・・
470名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 10:51:52.250471名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 11:07:03.570 >>470
すきあれば自分語り…今回の話甥姪出てきもしないのに頑張るなぁ
すきあれば自分語り…今回の話甥姪出てきもしないのに頑張るなぁ
473名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 11:16:27.100 私は義理親にだけ持っていく、おすそ分けするかどうかは義母が考えることだから私は知らん
474名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 11:20:22.130 出張の土産だよね?物見遊山ではないから土産必須じゃないと思うけど
親がいづうを楽しみにしてるなら買うだろうな
日頃から親しくやり取りしたリ貰ったりの仲だったら義兄弟家の分もお土産買うかも
そうじゃなくて貰うときだけ手を出すような人には意地でもあげない
そういう人にどうしてもよこせって言われたら安くていかにも美味しくなさそうなイヤゲモノ買って渡してる
親がいづうを楽しみにしてるなら買うだろうな
日頃から親しくやり取りしたリ貰ったりの仲だったら義兄弟家の分もお土産買うかも
そうじゃなくて貰うときだけ手を出すような人には意地でもあげない
そういう人にどうしてもよこせって言われたら安くていかにも美味しくなさそうなイヤゲモノ買って渡してる
475名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 11:23:45.610 登場人物全員性格が悪くて、旦那は空気って定番だねw
476名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 11:24:08.010477名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 11:27:59.790478名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 11:29:00.000479名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 11:29:38.640 関係性の問題だよね
こうしなきゃならないという決まりはない
こうしなきゃならないという決まりはない
480名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 11:33:55.130 今年義兄の子供が高校受験と大学受験でてんやわんやらしい
義兄が「嫁が夕飯作る時間がないからここで食べさせてもらえと言った」と
わが家にアポなしで来るのが苦痛
馬鹿正直にくる義兄もアホンダラだけど
たかだか子供の受験ごときで家事放棄する専業主婦ってどうなのよ
塾の送り迎えでもしてるのかと思ったら
車の免許がないから友達の親に頼んでるっていうし頭おかしすぎる
もちろん義兄の事は最初の1度だけ食べさせてあとは追い返してる
義兄が「嫁が夕飯作る時間がないからここで食べさせてもらえと言った」と
わが家にアポなしで来るのが苦痛
馬鹿正直にくる義兄もアホンダラだけど
たかだか子供の受験ごときで家事放棄する専業主婦ってどうなのよ
塾の送り迎えでもしてるのかと思ったら
車の免許がないから友達の親に頼んでるっていうし頭おかしすぎる
もちろん義兄の事は最初の1度だけ食べさせてあとは追い返してる
481名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 11:37:34.110 京都はせこを誘発する何かがあるのかねぇ
有名店の限定京飴買ってきてって義兄嫁にしつこくせびられたの思い出した
限定はないけど京飴自体は通販してるから教えてあげたら
千円の飴に千円の送料かけるなんて馬鹿のすることよって
ふんふん鼻息荒くして言われたんで、馬鹿はそっちだとお使い断った
帰り道でたまたまその店があったから買ったけど義兄嫁にはあげませんでした
後日、うちの旦那が禁煙中の義兄に一個あげたらしい
義兄がハマって通販で買ったらしい
有名店の限定京飴買ってきてって義兄嫁にしつこくせびられたの思い出した
限定はないけど京飴自体は通販してるから教えてあげたら
千円の飴に千円の送料かけるなんて馬鹿のすることよって
ふんふん鼻息荒くして言われたんで、馬鹿はそっちだとお使い断った
帰り道でたまたまその店があったから買ったけど義兄嫁にはあげませんでした
後日、うちの旦那が禁煙中の義兄に一個あげたらしい
義兄がハマって通販で買ったらしい
482名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 11:43:16.260483名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 11:43:28.880 >>480
子供達の食事かと思ったら義兄!?
大学受験する年齢の子供がいるのにボンクラ臭すごいなw
一度でも食べさせてあげたのすごいね
我が家はきっかり人数分しか作らないから、急に来られても白米と海苔とふりかけくらいだわ
子供達の食事かと思ったら義兄!?
大学受験する年齢の子供がいるのにボンクラ臭すごいなw
一度でも食べさせてあげたのすごいね
我が家はきっかり人数分しか作らないから、急に来られても白米と海苔とふりかけくらいだわ
484名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 11:49:18.500485名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 11:58:40.440486名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 12:05:01.790 家庭板的には「自宅で自分で作れ」じゃないのか
あくまで外で食べること前提な流れw
あくまで外で食べること前提な流れw
487名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 12:30:25.360 >>480
義兄は知的障害者かなんか?
義兄は知的障害者かなんか?
488名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 12:36:42.000 地方受験に帯同して行ったとかかなあ。
外で食事もできないポンコツ義兄が「俺のメシはどうすんの?」とかいうから意地悪のつもりで「弟のところで食べさせてもらえ、ボクちゃんw」と言ったら本気にしたとか?
外で食事もできないポンコツ義兄が「俺のメシはどうすんの?」とかいうから意地悪のつもりで「弟のところで食べさせてもらえ、ボクちゃんw」と言ったら本気にしたとか?
489480
2019/02/25(月) 15:40:32.620490名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 16:15:19.690 434の何を見倣ったのか
491名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 16:32:31.71O >>480
すげぇ 送迎も夕飯も他人頼りの寄生夫婦。
すげぇ 送迎も夕飯も他人頼りの寄生夫婦。
492名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 17:13:52.860 >>490
義兄嫁に売られた喧嘩を、義母を巻き込んで解決するスキル、じゃね?
義兄嫁に売られた喧嘩を、義母を巻き込んで解決するスキル、じゃね?
493名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 17:15:49.530494名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 17:21:30.150 頭大丈夫?欲求不満なの?
495名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 18:59:56.380 493は未だに中二病なの?
496名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 19:05:02.610 リアル中2かもしれない
497名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 22:19:16.840 義兄嫁の私達への距離感が変な気がするのでご意見ください
義兄と旦那はわりと兄弟仲がいい方だと思う
私と義兄嫁はお互いの旦那を介した単なる親戚で個人的な付き合いはない
どっちかっていうと私は義兄嫁みたいなくねくねしたタイプは苦手
年1〜2回スポーツ観戦が目的で義兄夫婦がやって来る
観戦会場が我が家から2駅ほどしか離れてないので我が家に泊まって翌日早朝から観戦×2泊くらいしていく
もともと私実家がは来客の多い家なので私が客あしらいに慣れてるのと、
義兄夫婦はうちの子にを可愛がってお土産をどっさり持ってきてくれるしで来たいと言われたら毎回歓迎してた
先日義兄嫁から唐突に「自分ちに呼ぶばっかりであんた達が来たことはないのは不公平だ。来る方は旅費だってかかるのに」と噛みつかれた
義兄夫婦はすき好んで我が家に来ているものだと思ってたので頭が混乱した
「無理して我が家に来てくれる必要はまったくない」「次回から宿泊はお断りする」と伝えることは出来た
旦那を呼んでその場で義兄にも事情説明して義兄は納得した・
ここまでで私に非があるでしょうか?
義兄嫁から来月の観戦に泊めてくれって電話が来て
先日の件を言って断ったら「冗談だと思ってた。私と義弟嫁ちゃんの仲でありえない」とごねられて頭のおかしい人かもしれないと正直ビビってる
義兄と旦那はわりと兄弟仲がいい方だと思う
私と義兄嫁はお互いの旦那を介した単なる親戚で個人的な付き合いはない
どっちかっていうと私は義兄嫁みたいなくねくねしたタイプは苦手
年1〜2回スポーツ観戦が目的で義兄夫婦がやって来る
観戦会場が我が家から2駅ほどしか離れてないので我が家に泊まって翌日早朝から観戦×2泊くらいしていく
もともと私実家がは来客の多い家なので私が客あしらいに慣れてるのと、
義兄夫婦はうちの子にを可愛がってお土産をどっさり持ってきてくれるしで来たいと言われたら毎回歓迎してた
先日義兄嫁から唐突に「自分ちに呼ぶばっかりであんた達が来たことはないのは不公平だ。来る方は旅費だってかかるのに」と噛みつかれた
義兄夫婦はすき好んで我が家に来ているものだと思ってたので頭が混乱した
「無理して我が家に来てくれる必要はまったくない」「次回から宿泊はお断りする」と伝えることは出来た
旦那を呼んでその場で義兄にも事情説明して義兄は納得した・
ここまでで私に非があるでしょうか?
義兄嫁から来月の観戦に泊めてくれって電話が来て
先日の件を言って断ったら「冗談だと思ってた。私と義弟嫁ちゃんの仲でありえない」とごねられて頭のおかしい人かもしれないと正直ビビってる
498名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 22:22:03.100 なんか酔っ払った勢いでわけわかんないこと言っちゃったとか?
義兄はなんて言ってるんだろうか
反省なしなら断り続けても良いとは思うけど、旦那と義兄次第かなー
義兄はなんて言ってるんだろうか
反省なしなら断り続けても良いとは思うけど、旦那と義兄次第かなー
499名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 22:23:32.330500名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 22:30:46.690501名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 22:33:46.410502名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 22:36:48.400 個人的に仲良くもないのにあんた呼ばわりするところがまず無理
503497
2019/02/25(月) 22:45:27.340 >>498>>499
ありがとう、やっぱり義兄嫁がおかしいよね
その日は義実家の法事だったのでたしかに飲んでましたが缶ビール1本程
わけわからんこと言うほどは飲んでないし旦那と義兄は隣の部屋に居て私が呼んだときに義兄嫁の状態見てるので、泥酔ならそう言ってとりなすと思う
義兄がいさめても義兄嫁はふんって知らん顔して部屋を出ていって義兄から「いつも気持ちよく迎えてくれるからって甘え過ぎた、ごめん」て謝罪があった
旦那からもう当分泊められないって釘刺してもらってる
ありがとう、やっぱり義兄嫁がおかしいよね
その日は義実家の法事だったのでたしかに飲んでましたが缶ビール1本程
わけわからんこと言うほどは飲んでないし旦那と義兄は隣の部屋に居て私が呼んだときに義兄嫁の状態見てるので、泥酔ならそう言ってとりなすと思う
義兄がいさめても義兄嫁はふんって知らん顔して部屋を出ていって義兄から「いつも気持ちよく迎えてくれるからって甘え過ぎた、ごめん」て謝罪があった
旦那からもう当分泊められないって釘刺してもらってる
504名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 22:49:17.370 >>503
義兄家が経済的に苦しいんじゃない?
いい年の夫婦が毎度毎度弟家に泊まるっていくらアクセスよくてもおかしいよ
泥酔じゃなくてもビール1本のほろ酔いでタガが外れてお金の不満を八つ当たりしたのでは?
義兄家が経済的に苦しいんじゃない?
いい年の夫婦が毎度毎度弟家に泊まるっていくらアクセスよくてもおかしいよ
泥酔じゃなくてもビール1本のほろ酔いでタガが外れてお金の不満を八つ当たりしたのでは?
505名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 23:05:07.690506名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 23:09:23.360 してるでしょうよ言われなくても
507名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 23:13:16.270 ゲスパーでもエスパーでもないから書いてなきゃ分からんよな
508名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 23:16:38.560 >>504読んで貧乏こじらせたかと納得しかけたけど
義兄夫婦が泊まりに来るときって
> 義兄夫婦はうちの子にを可愛がってお土産をどっさり持ってきてくれる
てことは宿代節約目的じゃなくない?
例えば義兄夫婦が子に恵まれないなら
義兄は子の代用で甥姪に会ってかまいたい、義兄嫁は気に食わないけど我慢してたのが酔いで決壊
義兄夫婦が泊まりに来るときって
> 義兄夫婦はうちの子にを可愛がってお土産をどっさり持ってきてくれる
てことは宿代節約目的じゃなくない?
例えば義兄夫婦が子に恵まれないなら
義兄は子の代用で甥姪に会ってかまいたい、義兄嫁は気に食わないけど我慢してたのが酔いで決壊
509名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 23:16:39.400 バカだから?
510名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 23:17:46.530 508読んだら義兄嫁が可哀想に思えてきた…
いや違うかも知れないけど
いや違うかも知れないけど
511名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 23:28:14.870 義兄が弟と会いたいのに嫁が付き合わされてるってことはないのかな?
観戦は誰の趣味なんだろ
観戦は誰の趣味なんだろ
512名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 23:31:00.920 しれっと来月泊めてって言ってきてるくらいだから夫婦2人ともの趣味なんじゃない?
513名無しさん@HOME
2019/02/25(月) 23:32:53.120 義兄嫁を着拒して直接連絡取らないようにすれば良いのに
514名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 00:45:49.530 497の家が今津なのか武庫川か気になる
515名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 00:55:14.05O516名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 03:12:26.580 >>510
無理やり観戦に付き合わされてるにしろ、小梨こじれてるのに義弟家の子に
お土産で経済的にどうのということにしろ、
それはまず、話をするのは義兄夫婦二人でなんとかしてもらう話で、
毎度もてなしてくれる義弟夫婦につっかかるのは筋が根本から違うわな
それをやらかした時点で、「可哀想」からは自分からズレてしまってると思うわけで…
無理やり観戦に付き合わされてるにしろ、小梨こじれてるのに義弟家の子に
お土産で経済的にどうのということにしろ、
それはまず、話をするのは義兄夫婦二人でなんとかしてもらう話で、
毎度もてなしてくれる義弟夫婦につっかかるのは筋が根本から違うわな
それをやらかした時点で、「可哀想」からは自分からズレてしまってると思うわけで…
517名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 07:21:54.750 497は客あしらいは馴れてるはずなのに
本当は馴れてないと言う事実
状況判断も人に聞かなきゃ解らないと
できるできると言われていたがチョットしたことで躓く
自称優等生タイプ
本当は馴れてないと言う事実
状況判断も人に聞かなきゃ解らないと
できるできると言われていたがチョットしたことで躓く
自称優等生タイプ
518名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 07:38:57.690 うんそこ気になった
前後はともかくそこだけ必要な前提とも思えなかったし
前後はともかくそこだけ必要な前提とも思えなかったし
519名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 08:59:37.960 >>517
日頃から頭おかしい人に接し慣れてるなら対処もできるんだろうけど
最初の「あんたばかり迎える側でずるい」みたいなのも意味不明だし
もう泊めないと言われたこともコロッと忘れたように連絡してくるのもおかしいし
今まで普通だと思ってた人が突然イかれた言動始めたら、混乱して誰かに相談したくもなるよ
日頃から頭おかしい人に接し慣れてるなら対処もできるんだろうけど
最初の「あんたばかり迎える側でずるい」みたいなのも意味不明だし
もう泊めないと言われたこともコロッと忘れたように連絡してくるのもおかしいし
今まで普通だと思ってた人が突然イかれた言動始めたら、混乱して誰かに相談したくもなるよ
520名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 09:01:54.290 頭がおかしい人の対処になれてる人の方が少ないだろ
521名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 09:05:33.630 真っ当な来客は良くあるから今までは特にトラブルを起こしたことがなかったっていうことを暗に含んでいるのでは?
義兄嫁がおかしいだけの話なのに自称優等生が躓いたとまで言うのは大袈裟じゃない
なんか恨みでもあるの?
義兄嫁がおかしいだけの話なのに自称優等生が躓いたとまで言うのは大袈裟じゃない
なんか恨みでもあるの?
522名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 09:11:41.970 義兄夫婦も子持ちで観戦の間は子供を497家に預けてるのかもとゲスパーしたが
義兄一家じゃなく夫婦て書いてるから子無しの可能性が高い・・・?
>>517
497と仲がいいわけでもない義兄夫婦がしょっちゅう泊まりに来るのが平気な理由を説明してるんじゃないの?
先走って書いとかないと、ここの人らに奴隷乙されそうだしw
義兄一家じゃなく夫婦て書いてるから子無しの可能性が高い・・・?
>>517
497と仲がいいわけでもない義兄夫婦がしょっちゅう泊まりに来るのが平気な理由を説明してるんじゃないの?
先走って書いとかないと、ここの人らに奴隷乙されそうだしw
523名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 09:17:20.230524名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 09:51:25.820 > 先日義兄嫁から唐突に「自分ちに呼ぶばっかりであんた達が来たことはないのは不公平だ。来る方は旅費だってかかるのに」と噛みつかれた
隙あらば自分語りって怒られちゃうかな〜と思いつつ、
うちのアホ義弟嫁が似たような物申しをしたのを思い出したので書きたくなったw
義弟嫁の場合は、わざわざ来てやってるんだから旅費の援助よこせが発言の趣旨だった
私学の寮に入ってる義弟子が不適応起こして会いに行くのにアクセスの良いうちに泊まっていたんだよね
どうやらころっと忘れて「行ってあげてるんだからお小遣い頂戴」に変容してたみたい
経済的に厳しい、それでも子に会いたいからこの先も泊めてって甘えて泣かれてばっさり断った
うちが泊めたのはあくまで好意なので二度と敷居をまたがせません、でFA
それまでの義弟夫婦は金曜の就業後に最終電車でやってきて我が家でバタンキュー
翌日、電車で1時間ほど書けて甥に会いに行ってた
我が家に断られて宿のあてが無くなったので夜行バスで早朝着とかいろいろ試してるみたい
腰いわしたとか泣き言が来てたけどもはやメシウマだわw
隙あらば自分語りって怒られちゃうかな〜と思いつつ、
うちのアホ義弟嫁が似たような物申しをしたのを思い出したので書きたくなったw
義弟嫁の場合は、わざわざ来てやってるんだから旅費の援助よこせが発言の趣旨だった
私学の寮に入ってる義弟子が不適応起こして会いに行くのにアクセスの良いうちに泊まっていたんだよね
どうやらころっと忘れて「行ってあげてるんだからお小遣い頂戴」に変容してたみたい
経済的に厳しい、それでも子に会いたいからこの先も泊めてって甘えて泣かれてばっさり断った
うちが泊めたのはあくまで好意なので二度と敷居をまたがせません、でFA
それまでの義弟夫婦は金曜の就業後に最終電車でやってきて我が家でバタンキュー
翌日、電車で1時間ほど書けて甥に会いに行ってた
我が家に断られて宿のあてが無くなったので夜行バスで早朝着とかいろいろ試してるみたい
腰いわしたとか泣き言が来てたけどもはやメシウマだわw
525名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 09:52:10.610 義姉の発言はありえないけど、「自分ちばっかり「呼ぶ」」と書いてあるから、義姉は本当は義弟夫婦のうちへ泊まりたくなかったけど、義兄がケチで「義弟夫婦に呼ばれてるから泊まるしかない」と思わせるような発言をしていたんじゃないかとゲスパー。
526名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 09:59:30.490527名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 10:01:11.440 > 義兄から「いつも気持ちよく迎えてくれるからって甘え過ぎた、ごめん」て謝罪があった
> 旦那からもう当分泊められないって釘刺してもらってる
> 義兄嫁から来月の観戦に泊めてくれって電話が来て先日の件を言って断ったら
> 「冗談だと思ってた。私と義弟嫁ちゃんの仲でありえない」とごねられて頭のおかしい人かもしれないと正直ビビってる
>>525は↑の4行を読んでもまだその主張を続けるかしら?
> 旦那からもう当分泊められないって釘刺してもらってる
> 義兄嫁から来月の観戦に泊めてくれって電話が来て先日の件を言って断ったら
> 「冗談だと思ってた。私と義弟嫁ちゃんの仲でありえない」とごねられて頭のおかしい人かもしれないと正直ビビってる
>>525は↑の4行を読んでもまだその主張を続けるかしら?
528名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 10:07:55.510 ヒント;義兄嫁のことを義姉て書き続けてる人
529名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 10:19:10.050 まあ来たくなかったんなら、もう泊めないと言われて結果オーライで喜びそうだもんね
観戦は行きたいけど泊まるのは嫌だった、とかなのかね
でもこの義兄嫁なら泊まりに行ったら行ったでぶちぶち言ってきそう
観戦は行きたいけど泊まるのは嫌だった、とかなのかね
でもこの義兄嫁なら泊まりに行ったら行ったでぶちぶち言ってきそう
530名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 10:39:08.750 義兄もキチで義兄嫁をぶん殴って仲直りしろと強要した線も微レ存
532名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 10:56:05.700 > 「冗談だと思ってた。私と義弟嫁ちゃんの仲でありえない」
問題点はここだよね、現実が見えてない
現実の義兄嫁と497とはそんな「仲」ではない
しかし義兄嫁の中だけでは>>497と義兄嫁がきつい冗談行っても許される気の置けない友達関係に化けている
> 「自分ちに呼ぶばっかりであんた達が来たことはないのは不公平だ。来る方は旅費だってかかるのに」
これを気の置けない友人とのやりとりだと思えば
「ごめんよ、次こそはこっちが行くからね」とか「旅費大変だから今日はご馳走するわ」だのがありそうな流れ
義兄嫁はそんな感じのやり取りで497にのしかかろうとしてかわされて自爆
・・・そうだとしたらまだ妄想から目が覚めてないから怖いんですけど
問題点はここだよね、現実が見えてない
現実の義兄嫁と497とはそんな「仲」ではない
しかし義兄嫁の中だけでは>>497と義兄嫁がきつい冗談行っても許される気の置けない友達関係に化けている
> 「自分ちに呼ぶばっかりであんた達が来たことはないのは不公平だ。来る方は旅費だってかかるのに」
これを気の置けない友人とのやりとりだと思えば
「ごめんよ、次こそはこっちが行くからね」とか「旅費大変だから今日はご馳走するわ」だのがありそうな流れ
義兄嫁はそんな感じのやり取りで497にのしかかろうとしてかわされて自爆
・・・そうだとしたらまだ妄想から目が覚めてないから怖いんですけど
533名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 12:05:45.320534名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 12:07:57.340 >>532
どんなに仲良くてもそんな冗談言わないよ
どんなに仲良くてもそんな冗談言わないよ
535名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 12:13:36.470 うちに来るばかりで全然招待してくれない!という主張はよく見るが
「うちが行くばかりで全然うちに来てくれない!」という主張はなかなか斬新だと思った
「うちが行くばかりで全然うちに来てくれない!」という主張はなかなか斬新だと思った
536名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 12:29:26.480 普通は「いつも泊めてもらって申し訳ない、〇〇(近くの観光地等)に行く時はうちに泊まりに来てね」だよね
537名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 13:21:08.220 失礼なことを冗談だといい放つやつは友達じゃないな
538名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 13:23:00.84O539名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 13:28:46.880 ツンデレのつもりでうちにも遊びに来てねと言いたかった?
ないなw
ないなw
540名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 14:28:34.150 認知がおかしいから状況でも人の言ったことでもなんでも自分の都合のいいように曲解しているんだろう。
>>497の動揺も、キチに対峙して本能レベルでブルってるのではないかな。
>>497の動揺も、キチに対峙して本能レベルでブルってるのではないかな。
541名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 16:15:06.180542名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 16:16:09.500543名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 16:56:29.640 今を去ること数年前、義兄家に上と年の離れた第2子の赤ちゃんが出来た
上の子の時の用品は手放したからと頼まれて我が家に残ってたベビー用品をお下がりした
ちょうど我が家が納戸を潰してリフォーム計画中でダンシャリ始めてたので
まとめて譲った中にはベビーベッド、ベビーカーやシート類などの大物もあった
喜んだ義兄家からお礼としてうちの子にレゴのセットをいただいたし、
我が家は納戸も片付きWINWINで良い話で終わったはずだったんだけど
義兄嫁から昨日電話きて図々しさに頭が痛くなった
義「前にお下がりしてもらったベビーカーやシート、子供が育って不要になったんだけどどうしたらいい?持っていこうか?」
私「うちの周囲にはお下がり回す先もないから、そちらで自由に処分して構いませんよ」
義「わかった〜じゃあ後で処分費用知らせるね」
私「え?」
義「え?」
義兄嫁、粗大ごみの費用をうちに払わせる気だった、
旦那が呆れて義兄経由で断ったけどなんで怒られてるのか理解できてないかもって
上の子の時の用品は手放したからと頼まれて我が家に残ってたベビー用品をお下がりした
ちょうど我が家が納戸を潰してリフォーム計画中でダンシャリ始めてたので
まとめて譲った中にはベビーベッド、ベビーカーやシート類などの大物もあった
喜んだ義兄家からお礼としてうちの子にレゴのセットをいただいたし、
我が家は納戸も片付きWINWINで良い話で終わったはずだったんだけど
義兄嫁から昨日電話きて図々しさに頭が痛くなった
義「前にお下がりしてもらったベビーカーやシート、子供が育って不要になったんだけどどうしたらいい?持っていこうか?」
私「うちの周囲にはお下がり回す先もないから、そちらで自由に処分して構いませんよ」
義「わかった〜じゃあ後で処分費用知らせるね」
私「え?」
義「え?」
義兄嫁、粗大ごみの費用をうちに払わせる気だった、
旦那が呆れて義兄経由で断ったけどなんで怒られてるのか理解できてないかもって
544名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 17:58:03.660 それは譲渡したつもりの543と借りたつもりの義兄嫁の認識の相違じゃあるまいか
まあ普通はお下がりって言ったら譲渡だとは思うけど
まあ普通はお下がりって言ったら譲渡だとは思うけど
545名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 18:12:16.520 >>544
だとしたら処分していいって言われて「後で処分費用知らせるね」になるのは何故さ?
だとしたら処分していいって言われて「後で処分費用知らせるね」になるのは何故さ?
546名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 18:17:31.010 借りたとしても処分費用請求はおかしいだろ
普通は借りた方が商品券の一つも渡すところじゃん
普通は借りた方が商品券の一つも渡すところじゃん
547名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 18:19:13.510 服とか消耗分じゃなく大物の場合は使わなくなったらどうしたらいいかをお下がり元に聞くのは良いと思うのよ
もしかしたら>>544みたいな行き違いもあるかもしれないんだし
でも「処分していいですよ」て言われて
「処分費用を負担して」てお下がり元に言うのはないわ〜
もしかしたら>>544みたいな行き違いもあるかもしれないんだし
でも「処分していいですよ」て言われて
「処分費用を負担して」てお下がり元に言うのはないわ〜
548543
2019/02/26(火) 18:38:22.360 譲る時にちゃんと「もう使わないから後は好きにして」って言ったのは義兄も確認してる
旦那経由だけど義兄嫁の言い分がひどい
義「もともと弟家がダンシャリ時に処分料払う予定だったんだから今払っても一緒」
義兄が説明してもでもでもだってだってでお手上げだそう
処分は義兄が責任持って行いますってことでまだモヤモヤするけど落ち着いた
二度と義兄家には譲らん、例えいらないものでも譲るくらいなら捨てる!
ちなみにもうすぐ入園だからってお正月に会った時に衣類やなんやかやのお下がり頼まれてる
ちょうどいいから月末のゴミの日でまとめて捨てたる
旦那経由だけど義兄嫁の言い分がひどい
義「もともと弟家がダンシャリ時に処分料払う予定だったんだから今払っても一緒」
義兄が説明してもでもでもだってだってでお手上げだそう
処分は義兄が責任持って行いますってことでまだモヤモヤするけど落ち着いた
二度と義兄家には譲らん、例えいらないものでも譲るくらいなら捨てる!
ちなみにもうすぐ入園だからってお正月に会った時に衣類やなんやかやのお下がり頼まれてる
ちょうどいいから月末のゴミの日でまとめて捨てたる
549名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 19:46:02.650 わかった引き取ります、でもそれはうちに所有権があったってことだから
レンタル料、使用月数×○○○円をいただけますか?
とか言ったら、全力で逃げるような気がするw
レンタル料、使用月数×○○○円をいただけますか?
とか言ったら、全力で逃げるような気がするw
550名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 20:23:01.500551名無しさん@HOME
2019/02/26(火) 21:25:35.460552名無しさん@HOME
2019/02/27(水) 13:31:37.310 この前、旦那の親戚の葬儀があった。
義弟嫁が1歳の甥をサイズの合わない抱っこひもで抱っこしていて
(義弟がかなり背が高く、義弟嫁は150ないくらい小さい)
辛そうだなと思ったので、
「もしよかったらうちの子で使っていた抱っこひもを貸そうか?うちのはだいぶ使ってくたびれてるけど使ってみてよければ、買ってもいいし」
私は標準身長なのでMサイズの抱っこ紐でしたが
義弟嫁は背が低かったのでちゃんとサイズがあったものの方がとも思っていました。
義弟嫁が「じゃあ、明日もってきてもらっていいですか?」と言ってくれたので帰宅後引出から引っ張り出して
(義弟が義弟嫁と結婚したあとに「育児用品とっといてねー子どもが生まれたら御下がりしてよ」と言われていて、
もうその段階でだいぶ御下がりでママ友さんにあげてしまっていて抱っこひもしか残ってなかった)
ダンナに「あーやっぱりだいぶ色あせてるやー、、、大丈夫かな?」と確認
ダンナも「明日一日でしょ? 向こうも使ってみて欲しくなったら買うでしょ?」
と、そうだよねーくらいの気持ちで持っていきました。
持っていき、「あ、これ、昨日言ってたやつもってきたよー」とわたすと
義弟嫁は「あー、、、だいぶくたびれてますね」と。。。。
まぁ、うちの子が2人、が首が座ってから2歳まで。合計4年はガンバってくれていた品物で、
洗濯できるものだから使う度に洗濯してたし、そこから3年ほど引出で眠ってたし。。
グッとこらえ。。。。。
きれず
「まぁ、うちの子で4年は頑張ってもらったしねー(笑)でも、使ってみるとけっこう楽よ?」
と言っちゃいましたよ
義弟嫁が1歳の甥をサイズの合わない抱っこひもで抱っこしていて
(義弟がかなり背が高く、義弟嫁は150ないくらい小さい)
辛そうだなと思ったので、
「もしよかったらうちの子で使っていた抱っこひもを貸そうか?うちのはだいぶ使ってくたびれてるけど使ってみてよければ、買ってもいいし」
私は標準身長なのでMサイズの抱っこ紐でしたが
義弟嫁は背が低かったのでちゃんとサイズがあったものの方がとも思っていました。
義弟嫁が「じゃあ、明日もってきてもらっていいですか?」と言ってくれたので帰宅後引出から引っ張り出して
(義弟が義弟嫁と結婚したあとに「育児用品とっといてねー子どもが生まれたら御下がりしてよ」と言われていて、
もうその段階でだいぶ御下がりでママ友さんにあげてしまっていて抱っこひもしか残ってなかった)
ダンナに「あーやっぱりだいぶ色あせてるやー、、、大丈夫かな?」と確認
ダンナも「明日一日でしょ? 向こうも使ってみて欲しくなったら買うでしょ?」
と、そうだよねーくらいの気持ちで持っていきました。
持っていき、「あ、これ、昨日言ってたやつもってきたよー」とわたすと
義弟嫁は「あー、、、だいぶくたびれてますね」と。。。。
まぁ、うちの子が2人、が首が座ってから2歳まで。合計4年はガンバってくれていた品物で、
洗濯できるものだから使う度に洗濯してたし、そこから3年ほど引出で眠ってたし。。
グッとこらえ。。。。。
きれず
「まぁ、うちの子で4年は頑張ってもらったしねー(笑)でも、使ってみるとけっこう楽よ?」
と言っちゃいましたよ
553名無しさん@HOME
2019/02/27(水) 13:32:40.550 長すぎ言われたので続きを投下
使い方の説明をして義弟嫁に付けて抱っこさせてみるけど反応はイマイチ。。
合わなかったかな?と思って「使いにくかったら今までのにしてもいいし」といっても
「大丈夫ですー」と返された。
多少モヤっとしつつ控室にいるとダンナの従姉妹たちも集まりだして、
義弟嫁の抱っこひもが違ってくることに気が付いて「これどうしたのー?」「買ったのー?」
などと聞いていた。
それに義弟嫁が「さっき義兄嫁(私)に頂いたんですー」と返していて
なぜかさらにモヤっと。。。。
いいんですよ?もう使わないし。 取っといてと言われて一応取っておいた物ですし。。。
使ってもらえるならそれが一番でしょう。
でも、あげるとも言ってないし、くたびれてるって言ってるし、嫌そうでしたやん?
なんか葬儀が終わったのにモヤモヤしてて、、、
嫌だったら使わなくてもいいし、返してくれてもいいのになーと思って何とも言えない気持ちになってる。。。
ダンナも「欲しいならあげてもいいじゃん?うちはもう使わないし、意地が悪い事いうなよ」
って言うけど、、、、
自分でも意地が悪いなとも思うけど、、、、なんかモヤモヤしちゃうんだよ!!!
使い方の説明をして義弟嫁に付けて抱っこさせてみるけど反応はイマイチ。。
合わなかったかな?と思って「使いにくかったら今までのにしてもいいし」といっても
「大丈夫ですー」と返された。
多少モヤっとしつつ控室にいるとダンナの従姉妹たちも集まりだして、
義弟嫁の抱っこひもが違ってくることに気が付いて「これどうしたのー?」「買ったのー?」
などと聞いていた。
それに義弟嫁が「さっき義兄嫁(私)に頂いたんですー」と返していて
なぜかさらにモヤっと。。。。
いいんですよ?もう使わないし。 取っといてと言われて一応取っておいた物ですし。。。
使ってもらえるならそれが一番でしょう。
でも、あげるとも言ってないし、くたびれてるって言ってるし、嫌そうでしたやん?
なんか葬儀が終わったのにモヤモヤしてて、、、
嫌だったら使わなくてもいいし、返してくれてもいいのになーと思って何とも言えない気持ちになってる。。。
ダンナも「欲しいならあげてもいいじゃん?うちはもう使わないし、意地が悪い事いうなよ」
って言うけど、、、、
自分でも意地が悪いなとも思うけど、、、、なんかモヤモヤしちゃうんだよ!!!
554名無しさん@HOME
2019/02/27(水) 13:40:44.580 そりゃモヤモヤするわ意地悪でもなんでもないわ礼儀の問題
555名無しさん@HOME
2019/02/27(水) 13:52:05.88O556名無しさん@HOME
2019/02/27(水) 14:37:00.490 優しくするだけ損な人っているよね
うちの兄嫁がそんな感じだから凄く良くわかる
こっちが気を使ってることに全く気付かずかといってお節介ババアとも思っていず、ただ普通にスルーというか基本的なお礼とかそういうのが一切ない
育ちが悪いんだと諦めてから気をつかうのもやめたわ
うちの兄嫁がそんな感じだから凄く良くわかる
こっちが気を使ってることに全く気付かずかといってお節介ババアとも思っていず、ただ普通にスルーというか基本的なお礼とかそういうのが一切ない
育ちが悪いんだと諦めてから気をつかうのもやめたわ
557名無しさん@HOME
2019/02/27(水) 14:49:05.840 せめてスルーするなら、「えぇ〜」っていう感情は顔からしまっとけ、とか
思わなくもない…
思わなくもない…
558名無しさん@HOME
2019/02/27(水) 17:07:45.610 >>550
あなたのレスも、キリッ、言ってやった臭がする
あなたのレスも、キリッ、言ってやった臭がする
559名無しさん@HOME
2019/02/27(水) 18:35:23.590 そんなにくたびれてるのにくれるのか貸してくれるだけなのか よくわからない 申し出されたら 正直めんどくさいし もやる
560名無しさん@HOME
2019/02/27(水) 19:39:35.660 。。。。。。
、、、、、、
の意味を教えて
、、、、、、
の意味を教えて
561名無しさん@HOME
2019/02/27(水) 20:43:02.740 >>560
アタシは悪くないよね。。。チラッ、、、、
アタシは悪くないよね。。。チラッ、、、、
562名無しさん@HOME
2019/02/27(水) 20:44:11.830 モヤモヤ以外の感情を表現する語彙ないんかいw
563名無しさん@HOME
2019/02/27(水) 23:07:16.070 でも一番伝わるわよ>モヤモヤ
564名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 00:53:27.760 もにょる
565名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 08:35:35.410 皆様、こんなどうしようもない愚痴に労いコメありがとうございます。
552.553です。
後だしで申し訳ないのですが、この抱っこひもは義弟夫妻が妊娠した時に一度話に浮上したのです。
義弟は貰えるものは貰っとこう的な考えの方なので「御下がり何かのこってるー?」と聞かれた時に、
「服やベビー布団、ローハイチェアはもう置き場所の問題もあって、ママ友さんに回しっちゃったけど、抱っこひもだけは一応とってあるよ」
「けど、けっこう使い込んであるし、最初の子だし、義弟嫁さんが使いたいの買ったほうがいいとおもうよ?
まぁ、うちのは首が座ってからじゃないと使えないし、生まれてからまた気になることがあったらその時言ってくれてもいいし」
と話して、終わっています。
今回の抱っこ紐は義弟(背が高い)に合わせてLサイズの抱っこひもを購入していたようで
義弟嫁(背が低いのでたぶんSがいいんじゃないかな?)が使いづらそうだったので声を掛けました。
出産祝いでも、御下がりできなかったしと思い、ダンナと相談し、3万包んでいます。
個人的には、メインで抱っこする方に合わせて買えばよかったのになーとも思いますし、
私ので使い心地を試して、気に入れば義弟嫁に合うサイズで買えばいいとも思っていました。
私の使っていた抱っこひもは基本店舗販売はしておらず、ネット購入のみで
私も先輩ママに紹介してもらい試して購入したので、その延長のつもりでした
Mサイズでも気にならず、気に入ってくれたのなら、(くたびれていくけど)そのまま使ってくれてもいいと思ってもいましたが
あまり反応がなかったのと嫌だったかな?気を使わせたかな?だったら無理しなくていいんだけどな。。。
と、思ってしまったのです。
この感覚を説明したくともモヤる以外の語彙力がなく、拙い文章でお目汚し申し訳ないです。。。
。。。。。 、、、、、 はクセです(笑)
552.553です。
後だしで申し訳ないのですが、この抱っこひもは義弟夫妻が妊娠した時に一度話に浮上したのです。
義弟は貰えるものは貰っとこう的な考えの方なので「御下がり何かのこってるー?」と聞かれた時に、
「服やベビー布団、ローハイチェアはもう置き場所の問題もあって、ママ友さんに回しっちゃったけど、抱っこひもだけは一応とってあるよ」
「けど、けっこう使い込んであるし、最初の子だし、義弟嫁さんが使いたいの買ったほうがいいとおもうよ?
まぁ、うちのは首が座ってからじゃないと使えないし、生まれてからまた気になることがあったらその時言ってくれてもいいし」
と話して、終わっています。
今回の抱っこ紐は義弟(背が高い)に合わせてLサイズの抱っこひもを購入していたようで
義弟嫁(背が低いのでたぶんSがいいんじゃないかな?)が使いづらそうだったので声を掛けました。
出産祝いでも、御下がりできなかったしと思い、ダンナと相談し、3万包んでいます。
個人的には、メインで抱っこする方に合わせて買えばよかったのになーとも思いますし、
私ので使い心地を試して、気に入れば義弟嫁に合うサイズで買えばいいとも思っていました。
私の使っていた抱っこひもは基本店舗販売はしておらず、ネット購入のみで
私も先輩ママに紹介してもらい試して購入したので、その延長のつもりでした
Mサイズでも気にならず、気に入ってくれたのなら、(くたびれていくけど)そのまま使ってくれてもいいと思ってもいましたが
あまり反応がなかったのと嫌だったかな?気を使わせたかな?だったら無理しなくていいんだけどな。。。
と、思ってしまったのです。
この感覚を説明したくともモヤる以外の語彙力がなく、拙い文章でお目汚し申し訳ないです。。。
。。。。。 、、、、、 はクセです(笑)
566名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 08:43:59.890 ゴミ付き文章読む気にならんわ
567名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 08:53:05.480 クセです(笑)
じゃねーよ。低脳
じゃねーよ。低脳
568名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 08:54:53.380 わざとでしょ
まとめの人おつかれさん
まとめの人おつかれさん
569名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 09:05:58.900 ちゃんとした人なんだろな〜と思って読んだのに最後のクセですで台無しにw
クセを出すなクセをw
クセを出すなクセをw
570名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 09:34:49.810 これって義弟嫁サイドにも言い分が多分にありそうな気がする。
571名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 09:54:05.58O572名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 09:57:45.780 古びた抱っこ紐1つで何をギャーギャー言ってんのって思った
573名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 10:59:01.740 使い込んで古くなった物は
ヘタにあげたり貸したりして事故でも起こしたら
それこそ後の処理が大変だよ
最近はチャイルドシートとかあげるなと言う人達もいるし
もったいないも物によるよ
ヘタにあげたり貸したりして事故でも起こしたら
それこそ後の処理が大変だよ
最近はチャイルドシートとかあげるなと言う人達もいるし
もったいないも物によるよ
574名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 11:34:25.300 よくわからないが自分の専ブラだと552や565がクッソ小さい文字で全く読めない
なぜか553は普通の文字サイズで読める
改行を全くしてないクソ文章のせいか?
どっちにしろゴミ文字だらけの読む価値もない話のようなので良かった
なぜか553は普通の文字サイズで読める
改行を全くしてないクソ文章のせいか?
どっちにしろゴミ文字だらけの読む価値もない話のようなので良かった
575名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 11:43:09.090576名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 11:46:59.910 お下がりするものが無いから出産祝いを多く包むって初めて聞いた
577名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 11:51:14.880 いつもこのフォントであちこちに書き込む人なのでは
考え方が変わっていて、ウザイのよね
考え方が変わっていて、ウザイのよね
578名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 12:05:37.650 後出しが何の後出しにもなってなくてわろた
579名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 12:36:45.100 抱っこ紐でSMLサイズ展開あるのってすごいマイナーなブランドのやつしかないと思うんだけど、メジャーな抱っこ紐が色々あるなかで偶然>>565も義弟家もそのマイナーブランドを選択したってこと?
赤ちゃん用品店においてある一般的な腰ベルト付き抱っこ紐はワンサイズだよね
毎日使う抱っこ紐を使うたび洗ってたっていうのも違和感あるわ
赤ちゃん用品店においてある一般的な腰ベルト付き抱っこ紐はワンサイズだよね
毎日使う抱っこ紐を使うたび洗ってたっていうのも違和感あるわ
580名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 12:49:03.460 >>574
レス長押し→AA解除
レス長押し→AA解除
581名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 12:52:31.930582552.553
2019/02/28(木) 13:09:56.380 不注意のご指摘ありがとうございます。
552.553です
直接、試してみてーとは言ってはいませんが、
「使ってみてよければ買ってもいいし」と前置きしたので
試しに使ってみる?のニュアンスは伝えたつもりになってました。
私の抱っこひもはマイナーの物で、キルティング素材のものです。
店舗ではあまり取り扱っていないのでネット販売のものになります。
義弟嫁の使っているものはメーカーも話の中で教えてくれたのですが忘れてしまいました。
「義弟に合わせて大き目の物にした」ということは覚えていたので
Lサイズと標記しましたが、私の使っていたものとは別物です。
あと、お祝儀の件は抱っこひもを渡せなかったし、
新しいものも買える程度大目に包んだので、
主人の気持ち分の上乗せとご解釈頂けると嬉しいです。
甥のおしりあたりから足までが義弟嫁の太ももにポスポス当たっていて
抱っこしている義弟嫁が辛そうだったので声を掛けたのですが
そうですよね、こんなことでモヤモヤするようなら最初からスルーしていても良かったなと
今更ながらおもいます。
何度も書き込み場を荒らしてしまいすみませんでした。
皆様返信して下さりありがとうございます。
返信を見させていただき、
そうだよなーと、思う事も多々あり、勉強になりました。
今回、自分の考えが至らなかったのがもともとの原因なのだと思います。
たくさんのご意見。アドバイス助かりました。
552.553です
直接、試してみてーとは言ってはいませんが、
「使ってみてよければ買ってもいいし」と前置きしたので
試しに使ってみる?のニュアンスは伝えたつもりになってました。
私の抱っこひもはマイナーの物で、キルティング素材のものです。
店舗ではあまり取り扱っていないのでネット販売のものになります。
義弟嫁の使っているものはメーカーも話の中で教えてくれたのですが忘れてしまいました。
「義弟に合わせて大き目の物にした」ということは覚えていたので
Lサイズと標記しましたが、私の使っていたものとは別物です。
あと、お祝儀の件は抱っこひもを渡せなかったし、
新しいものも買える程度大目に包んだので、
主人の気持ち分の上乗せとご解釈頂けると嬉しいです。
甥のおしりあたりから足までが義弟嫁の太ももにポスポス当たっていて
抱っこしている義弟嫁が辛そうだったので声を掛けたのですが
そうですよね、こんなことでモヤモヤするようなら最初からスルーしていても良かったなと
今更ながらおもいます。
何度も書き込み場を荒らしてしまいすみませんでした。
皆様返信して下さりありがとうございます。
返信を見させていただき、
そうだよなーと、思う事も多々あり、勉強になりました。
今回、自分の考えが至らなかったのがもともとの原因なのだと思います。
たくさんのご意見。アドバイス助かりました。
583名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 13:11:33.540 >>582
えーっとね、バカは滅びた方が良いよ
えーっとね、バカは滅びた方が良いよ
584名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 13:15:47.750 >>582
おけ じゃあ100年ROMっててね
おけ じゃあ100年ROMっててね
585名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 13:21:02.080 これだけ指摘されても>>1も読まず書き方も改めない意固地さを見ると
相手の方にもかなりの言い分がありそうだな
相手の方にもかなりの言い分がありそうだな
586名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 13:22:40.910 >>552に共感する人、おかしいと叩く人、両方入り乱れてて何が正しいか分からなくなっちゃったよパトラッシュ
587名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 13:23:39.440 >>585
。。。とか、、、は使わなくなったところは認めてあげて!
。。。とか、、、は使わなくなったところは認めてあげて!
588名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 13:24:07.120589名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 13:24:47.620 >>586
パトラッシュ「うるせーだまれ文盲」
パトラッシュ「うるせーだまれ文盲」
590名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 13:39:27.460 パトラッシュ!!
591名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 14:06:10.260 こんなパトラッシュは嫌だ
592名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 14:14:39.510 >>582
名前欄は552だけ、メール欄はsage
名前欄は552だけ、メール欄はsage
593名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 14:54:02.940 >>586
ねろ
ねろ
594名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 14:59:38.040 やだ上手い 座布団10枚あげるわw
595名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 15:50:26.450 やられた
596名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 16:06:12.520 >>593
最高w
最高w
597名無しさん@HOME
2019/02/28(木) 18:57:23.560 >>580
あざす!
あざす!
598名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 18:11:09.060 かしこまったレストランじゃなく子連れ歓迎のファミレスレベルの店で義兄夫婦と我が家で食事した
料理が運ばれて来て、手を付ける前に家族(夫婦と子)の中で「そっちを少し頂戴、こっちのも食べてね」てやりとりするのは非常識ですか?
義兄嫁に文句言われたんですけど・・・私も旦那も納得行かない
下の子供が小さいからとりわけするついでみたいなもんだし
うるさいので二度と一緒に食事したくない、と伝えたら向こうが被害者みたいに騒いでるんだよ・・・もうヤダ
料理が運ばれて来て、手を付ける前に家族(夫婦と子)の中で「そっちを少し頂戴、こっちのも食べてね」てやりとりするのは非常識ですか?
義兄嫁に文句言われたんですけど・・・私も旦那も納得行かない
下の子供が小さいからとりわけするついでみたいなもんだし
うるさいので二度と一緒に食事したくない、と伝えたら向こうが被害者みたいに騒いでるんだよ・・・もうヤダ
599名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 18:17:46.710600名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 18:23:25.250 文句言うくせにこれからも一緒に食事に出かけたいって言ってんの?アホかな
601名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 18:32:23.870 「そちらの非常識をなおしてくれれば、こちらも水に流して
仲良くしてアゲル」理論か?
仲良くしてアゲル」理論か?
602598
2019/03/05(火) 18:34:01.730603名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 18:39:11.740 縁切り案件
604598
2019/03/05(火) 18:40:11.090 補足させてください
私達は先月転勤で引っ越してきて、たまたま義兄夫婦が住んでる所と社宅が近かったので交流し始めたところです
旦那と義兄は大学からずっと別の土地だったので年1で会うかどうかの仲だった
今回の食事は義兄嫁が生活圏を案内するって呼び出されて車で回った後のオムライスのチェーン店での出来事
食事が済んでから義兄嫁がぶちぶち文句いい始めて、私達が「もう一緒に食事しない」と伝えて帰った
その後義兄から旦那に義兄嫁が「自分が正しいのに」って泣いてゴネてるって連絡が入った
私達は先月転勤で引っ越してきて、たまたま義兄夫婦が住んでる所と社宅が近かったので交流し始めたところです
旦那と義兄は大学からずっと別の土地だったので年1で会うかどうかの仲だった
今回の食事は義兄嫁が生活圏を案内するって呼び出されて車で回った後のオムライスのチェーン店での出来事
食事が済んでから義兄嫁がぶちぶち文句いい始めて、私達が「もう一緒に食事しない」と伝えて帰った
その後義兄から旦那に義兄嫁が「自分が正しいのに」って泣いてゴネてるって連絡が入った
605名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 18:42:23.820 家族の中でのシェアなんて別に非常識でも何でもないわ色々食べられていいじゃんね?
家族以外の人に強要(ちょっと頂戴的な)とかかしこまったお洒落なお店でとかだと嫌だけど
ファミレスでしょ?子供にだって取り分けてあげるんでしょ?義兄嫁が不安定な変な人なだけだ
家族以外の人に強要(ちょっと頂戴的な)とかかしこまったお洒落なお店でとかだと嫌だけど
ファミレスでしょ?子供にだって取り分けてあげるんでしょ?義兄嫁が不安定な変な人なだけだ
606名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 18:43:43.630 正しいのにってなんだw
正しかろうが間違ってようがお前と一緒だと飯が不味いんじゃ!!って言いたくなる
正しかろうが間違ってようがお前と一緒だと飯が不味いんじゃ!!って言いたくなる
607名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 18:45:03.290 義兄嫁はネットの一口頂戴を見たんじゃね?
もともと料理のつつき合い嫌いな人で記事を見て鬼の首取った気分で弟夫婦に意見したら反論されて納得いかん、とw
バカは治らないからほっとくべし
もともと料理のつつき合い嫌いな人で記事を見て鬼の首取った気分で弟夫婦に意見したら反論されて納得いかん、とw
バカは治らないからほっとくべし
608名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 18:46:18.270 > 私達が「もう一緒に食事しない」と伝えて帰った
強気だな、そういう人好きよw
強気だな、そういう人好きよw
609名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 18:55:48.790 ただ、食べる前に人数分細かく切り分けて皿の上グッチャグチャとかだと絵的にうわって思う。
それを「ファミレスレベルだからいいでしょー」って態度で堂々とやられても・・・
やってる事間違ってない、マナー違反じゃないって思うなら高級レストランでもやれば良い。
やらないってことは、ねえ。
それを「ファミレスレベルだからいいでしょー」って態度で堂々とやられても・・・
やってる事間違ってない、マナー違反じゃないって思うなら高級レストランでもやれば良い。
やらないってことは、ねえ。
610名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 19:00:04.280 どこに皿の上ぐちゃぐちゃにしたって書いてあるの?
611名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 19:05:09.910 横だけど食欲なくなるって言われるような状態にしたのかは気になったわ
612名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 19:10:23.640 家族内ではやっても良いが
あまり親しくない人を交えてならチョットかも
そしてワザワザ相手に言わないな、付き合いをしないようにするだけ
敢えて言った義兄嫁はこれからも交流したいから
自分のいいように義弟家族を変えたかったのでは
我を通すと言う点では似たもの同士の嫁達だと思う
あまり親しくない人を交えてならチョットかも
そしてワザワザ相手に言わないな、付き合いをしないようにするだけ
敢えて言った義兄嫁はこれからも交流したいから
自分のいいように義弟家族を変えたかったのでは
我を通すと言う点では似たもの同士の嫁達だと思う
613名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 19:13:23.980 自分では気付いてないマナー違反があったのかもしれないから一概に義兄嫁が悪いとは言えないな。
シェアじゃなくてそもそもやばい系疑惑あるぞ
シェアじゃなくてそもそもやばい系疑惑あるぞ
614名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 19:14:43.500 義兄嫁的にはオムライスグチャグチャ事件として衝撃だったんだろうな。
一緒に食事すると感覚や育ちの違いがよく分かるよね。
一緒に食事すると感覚や育ちの違いがよく分かるよね。
615名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 19:17:06.560 もともと義兄嫁のこと気に入ってない感じするから(案内するからって「呼び出された」とか書くあたり)義兄嫁の事は必要以上に悪し様に、自分の非は最小限に書いてあるんだろうね。
616名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 19:27:24.430 >>609
> 食べる前に人数分細かく切り分けて
え?食べる前にってどういうこと?
最初から分ける気なら、お皿が来て各自手を付ける前に切り分けるものでしょ
特に今回のはオムライスなんだから
ナイフかフォークで輪切りにして分ければぐちゃぐちゃにはならない
あと「マナー違反じゃないって思うなら高級レストランでもやれば良い。」という人は
ファミレスと高級レストランを同列に考えてるの?TPOって知らないの???ねえ?
> 食べる前に人数分細かく切り分けて
え?食べる前にってどういうこと?
最初から分ける気なら、お皿が来て各自手を付ける前に切り分けるものでしょ
特に今回のはオムライスなんだから
ナイフかフォークで輪切りにして分ければぐちゃぐちゃにはならない
あと「マナー違反じゃないって思うなら高級レストランでもやれば良い。」という人は
ファミレスと高級レストランを同列に考えてるの?TPOって知らないの???ねえ?
617名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 19:28:46.600 盛り上がってまいりました
618名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 19:28:53.750 価値観が合わないんだから
「もう一緒に行動しない」は大正解でしょ
それを受け入れずに蒸し返してる義兄嫁がキチ
「もう一緒に行動しない」は大正解でしょ
それを受け入れずに蒸し返してる義兄嫁がキチ
619名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 19:29:35.450 マナー違反じゃないなら高級レストランでもやればいいと思うの
620名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 19:30:22.630 義兄家子供いないっぽい?
子供へのとりわけとか知らないと「ぐちゃぐちゃ」に見えるかも
子供へのとりわけとか知らないと「ぐちゃぐちゃ」に見えるかも
621名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 19:32:39.990 そんな高級レストランに取り分けするような小さい子を連れて行かないよw
店にも周りの客にも迷惑だし、自分も食事を楽しめない
ファミレスの良いところは小さい子を連れて安心して食事ができるところ
適切な店を選ぶのもライフハックだと思うな
店にも周りの客にも迷惑だし、自分も食事を楽しめない
ファミレスの良いところは小さい子を連れて安心して食事ができるところ
適切な店を選ぶのもライフハックだと思うな
622名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 19:36:08.450 >>621
ズレすぎワロタ
ズレすぎワロタ
62374
2019/03/05(火) 19:36:55.320 単なる兄嫁のマウンティングにみえるけどね
624名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 19:37:08.140 >>620
お?小梨叩きッスか?
お?小梨叩きッスか?
625名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 19:38:14.350 ファミレスレベルの店で小さい子供連れなら
食べる前の取り分けは珍しくないと言うか
当たり前な光景
食べる前の取り分けは珍しくないと言うか
当たり前な光景
626名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 19:39:47.210627名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 19:40:55.460 >>619
TPOって分かる?
高級レストランのTPOにそぐわない子供がいたら、理由が無い限り基本的にはそこへは行かないの
シェアありきのお店や料理なら、子供がいようがいまいが基本的にはシェアするの
高級レストランで出来ないからマナー違反って、その場に合わせた対応が全くできない病気かなんかなの?
TPOって分かる?
高級レストランのTPOにそぐわない子供がいたら、理由が無い限り基本的にはそこへは行かないの
シェアありきのお店や料理なら、子供がいようがいまいが基本的にはシェアするの
高級レストランで出来ないからマナー違反って、その場に合わせた対応が全くできない病気かなんかなの?
628名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 19:41:12.540 どんなお店でも、作る人や食材への敬意を払って綺麗に食べたいけどね
629名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 19:41:57.130630名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 19:42:28.250 これって、シェア有り派と無し派の代理戦争になってない?
631名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 19:43:09.520 >>630
なってないと思うけど、そういう方向にもって行きたい勢?
なってないと思うけど、そういう方向にもって行きたい勢?
632名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 19:56:04.670 >>626
仮にクチャラーその他の原因もあるとしてだとして、それを指摘せずに「わたしが正しい従え」とか言われても
仮にクチャラーその他の原因もあるとしてだとして、それを指摘せずに「わたしが正しい従え」とか言われても
633名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 20:28:49.530 本人は意味不明って言ってるし汚くしたつもりはないんだろうけど
綺麗に取り分けただけで食欲なくなるとか非常識とか普通は言わないからゲスパーしちゃうよね
まあ普通じゃない人だと思ったから一緒に行きませんって結論なんだろうけど
綺麗に取り分けただけで食欲なくなるとか非常識とか普通は言わないからゲスパーしちゃうよね
まあ普通じゃない人だと思ったから一緒に行きませんって結論なんだろうけど
634名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 20:35:41.420 弟夫婦から「あなたとはもう一緒に行きません」て宣告されたのに
まだ一緒に行こうと足掻いてる義兄嫁って目的はなんなんだろう
普通ならそんな不愉快な食べ方する義弟一家と縁が切れて嬉しいわってなりそうなもんなのにな
まだ一緒に行こうと足掻いてる義兄嫁って目的はなんなんだろう
普通ならそんな不愉快な食べ方する義弟一家と縁が切れて嬉しいわってなりそうなもんなのにな
635名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 20:45:21.110 将来トメトメしくなりそうな義兄嫁だな
636名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 20:46:57.240 かつて義兄嫁が一口頂戴女やってこっぴどく叩かれたのかも
自己紹介乙ってやつ
自己紹介乙ってやつ
637名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 20:52:05.060 義兄もめんどくせえな
そんなもん伝えて来るなよ
たいして兄弟仲良いわけでもないくせに
そんなもん伝えて来るなよ
たいして兄弟仲良いわけでもないくせに
638名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 21:49:14.710 >>637
鳩の伝聞能力が低くて、真逆の伝わり方をしてるって可能性もなきにしもあらずだね
鳩の伝聞能力が低くて、真逆の伝わり方をしてるって可能性もなきにしもあらずだね
639名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 22:43:06.150 >>629
ごめんなさい、消し忘れ
ごめんなさい、消し忘れ
640名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 23:10:55.000 でもトメの食べかけシェアだったら嫌でしょ?
641名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 23:11:13.070642名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 23:12:41.130 言いがかりつけて払わせる気だったとか?
643名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 23:18:18.100 一緒に出かけたいみたいという微妙な言い回しだし
義兄が勝手に言ってるだけかも
義兄が勝手に言ってるだけかも
644名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 23:18:41.070 もしかしたらママたちもしくは近所の主婦たちとの間でやらかしていて
一緒にいてくれる友だちがいないのでは?とゲスパー
一緒にいてくれる友だちがいないのでは?とゲスパー
645名無しさん@HOME
2019/03/05(火) 23:18:52.140 ほんと鳩の義兄もクソ
646名無しさん@HOME
2019/03/06(水) 04:09:20.380 >>640
お前は何の話をしてるんだ
お前は何の話をしてるんだ
647名無しさん@HOME
2019/03/06(水) 05:32:22.770 >>644
きっとそれだなw
きっとそれだなw
648名無しさん@HOME
2019/03/06(水) 08:39:37.770 変な自分ルールで起こってるんじゃね?うちの義兄嫁がそんな感じだから
もう今は義兄嫁が何を言ってきても「おかしいひと」扱いでまともに相手にしないことになってる
子供の年が近いから親戚付き合い自体は普通にあるんで、たまに泣いてるけどしらね〜
たまたまくら寿司でばったり会って席が近くなって
びっくらぽんでうちが2回当たったら義兄嫁が甥に一個よこせって手を出してきた
うちは子供二人だから余剰はないので夫が却下
義兄は謝罪して嫁を叱ったら、義兄嫁の主張は「こういうものは小さい子から順にまわすべきだからよこせ」
もうほっとこう、で義兄に任せて義兄嫁が言ってきてもガン無視してたら泣いてたらしいよ、くら寿司で恥ずかしいおばさんだ
もう今は義兄嫁が何を言ってきても「おかしいひと」扱いでまともに相手にしないことになってる
子供の年が近いから親戚付き合い自体は普通にあるんで、たまに泣いてるけどしらね〜
たまたまくら寿司でばったり会って席が近くなって
びっくらぽんでうちが2回当たったら義兄嫁が甥に一個よこせって手を出してきた
うちは子供二人だから余剰はないので夫が却下
義兄は謝罪して嫁を叱ったら、義兄嫁の主張は「こういうものは小さい子から順にまわすべきだからよこせ」
もうほっとこう、で義兄に任せて義兄嫁が言ってきてもガン無視してたら泣いてたらしいよ、くら寿司で恥ずかしいおばさんだ
649名無しさん@HOME
2019/03/06(水) 08:49:02.790 更年期なんかな
くだらねーことでいちいち泣くのもキモいがそれを伝えてくるさらにキモいアホは誰よ
くだらねーことでいちいち泣くのもキモいがそれを伝えてくるさらにキモいアホは誰よ
650名無しさん@HOME
2019/03/06(水) 09:01:31.280 >>649
誰かが義兄嫁が泣いてるって伝えてきたんじゃなく
くら寿司でレーンに向かって垂直にソファがあるボックス席で隣り合わせたので
私の席から義兄嫁の背中が見えててひくひくして鼻かんだり顔拭いてるのが見えてしまってた
夫は義兄嫁と背中合わせ状態で涙声が聞こえてたそう
誰かが義兄嫁が泣いてるって伝えてきたんじゃなく
くら寿司でレーンに向かって垂直にソファがあるボックス席で隣り合わせたので
私の席から義兄嫁の背中が見えててひくひくして鼻かんだり顔拭いてるのが見えてしまってた
夫は義兄嫁と背中合わせ状態で涙声が聞こえてたそう
651648
2019/03/06(水) 09:04:56.500652名無しさん@HOME
2019/03/06(水) 09:05:33.220 くら寿司のびっくらぽんが気になった
653名無しさん@HOME
2019/03/06(水) 09:09:07.340 調べた
こりゃ子供心をくすぐるわね…
こりゃ子供心をくすぐるわね…
654名無しさん@HOME
2019/03/06(水) 09:32:18.960 乞食が義理でも身内で居ると嫌だなあ
655名無しさん@HOME
2019/03/06(水) 10:38:35.830 くら寿司にピッタリな情景だと思うな
こどもを客寄せの道具にしているような感じだもの
そんな場所に行く家庭も知れているよ
こどもを客寄せの道具にしているような感じだもの
そんな場所に行く家庭も知れているよ
656名無しさん@HOME
2019/03/06(水) 10:45:30.390657名無しさん@HOME
2019/03/06(水) 11:15:20.310 > くら寿司のびっくらぽん
5皿食べるごとに抽選して当たればカプセルの景品がでてくる仕掛け
カプセルの中身はくら寿司オリジナルキャラのストラップとかなのでしょうもないが子供は喜ぶ
当たらないときは20皿以上食べても当たらん
子供にせがまれてつい当たるまで5の倍数に皿数を足してしまう罠
大人だけのグループでカプセルが当たっても要らないから、近くの席の子供にくれたりする
5皿食べるごとに抽選して当たればカプセルの景品がでてくる仕掛け
カプセルの中身はくら寿司オリジナルキャラのストラップとかなのでしょうもないが子供は喜ぶ
当たらないときは20皿以上食べても当たらん
子供にせがまれてつい当たるまで5の倍数に皿数を足してしまう罠
大人だけのグループでカプセルが当たっても要らないから、近くの席の子供にくれたりする
658名無しさん@HOME
2019/03/06(水) 13:09:19.170 >>651
甥がまだ食べるんだったら当たる可能性あったのにね
甥がまだ食べるんだったら当たる可能性あったのにね
659名無しさん@HOME
2019/03/06(水) 13:09:34.840 >>640
夫婦、親子間のシェアの話になんでトメが出てくんの
夫婦、親子間のシェアの話になんでトメが出てくんの
660名無しさん@HOME
2019/03/06(水) 14:28:35.050 >>609
勝手に想像して勝手に憤慨w
勝手に想像して勝手に憤慨w
661名無しさん@HOME
2019/03/09(土) 19:31:05.790 >>329
やだな〜って感じの意味だと思う
やだな〜って感じの意味だと思う
662名無しさん@HOME
2019/03/10(日) 15:24:42.430 我が家にはまだ実害はないんだけど、義兄嫁が図々しすぎる。
旦那は5人兄弟で兄兄旦那妹妹で良ウトメ・良コウトメなんだけど、長男嫁がヤバイ奴だった。
義兄嫁は2人子連れで義兄と結婚したんだけど、上の子(7歳)は平仮名も読めない、計算もできないで発達と診断済み。なのに治療させず放置。
下の子(3歳)はませてるけど普通。で直近で義兄との子供出産(3ヶ月)
こんな状況なのに1月末に「急に仕事決まったので、子供の面倒見てください。(義兄嫁)実家は頼れないんで
宜しくお願いします」と言って3人を義実家に預けて丸投げ。
2月に義母は仕事決まってたんだけど、連絡が来た為仕事を断って預かって義妹と一緒に面倒みてるんだが、上の子が赤ちゃんの目をつつこうとする。
赤ちゃんの上をジャンプで跨ぐ。下の子に噛み付く。等々目を離せないらしい。
4月からは上の子下の子は学校や幼稚園が決まったらしいけど、赤ちゃんは保育園落ちたけど認可外とかを探すでもなく
また義実家を頼りにするようで、義実家一同心身共に疲れつつ腸が煮えくり返ってるみたい。
あとはさらっとクレクレをする義兄嫁の性格が下の子にも遺伝しつつあるみたいでちょっと怖い。
旦那は5人兄弟で兄兄旦那妹妹で良ウトメ・良コウトメなんだけど、長男嫁がヤバイ奴だった。
義兄嫁は2人子連れで義兄と結婚したんだけど、上の子(7歳)は平仮名も読めない、計算もできないで発達と診断済み。なのに治療させず放置。
下の子(3歳)はませてるけど普通。で直近で義兄との子供出産(3ヶ月)
こんな状況なのに1月末に「急に仕事決まったので、子供の面倒見てください。(義兄嫁)実家は頼れないんで
宜しくお願いします」と言って3人を義実家に預けて丸投げ。
2月に義母は仕事決まってたんだけど、連絡が来た為仕事を断って預かって義妹と一緒に面倒みてるんだが、上の子が赤ちゃんの目をつつこうとする。
赤ちゃんの上をジャンプで跨ぐ。下の子に噛み付く。等々目を離せないらしい。
4月からは上の子下の子は学校や幼稚園が決まったらしいけど、赤ちゃんは保育園落ちたけど認可外とかを探すでもなく
また義実家を頼りにするようで、義実家一同心身共に疲れつつ腸が煮えくり返ってるみたい。
あとはさらっとクレクレをする義兄嫁の性格が下の子にも遺伝しつつあるみたいでちょっと怖い。
663名無しさん@HOME
2019/03/10(日) 15:31:35.020 義母さんから見たら上の2人は赤の他人の子だよね酷すぎる〜
義兄さんはどう言ってるんだろう?何かあったら全力で義母さんのせいにしてきそうな嫁だよね
義兄さんはどう言ってるんだろう?何かあったら全力で義母さんのせいにしてきそうな嫁だよね
664名無しさん@HOME
2019/03/10(日) 15:40:10.330 【3.10、3.11】 東京大空襲「逃げるな耐えろ」死者10万、福島原発事故「安全だから住め」死者毎年20万
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552189012/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552189012/l50
665662
2019/03/10(日) 15:57:00.710 >>663
そうなのよ、他人の子+乳児を毎日預かってて義母が可哀想になってね…
義兄は言ってんのか言ってないのかthe空気って感じ。
義兄も結構ズレてるから義母に任せてる事に対して何も感じてなさそう。
義兄嫁、朝早くに義実家行って1時間お茶してからパートへ、パートが終わって迎えに来ても
晩ご飯食べるまでは帰らないとか、そりゃ義実家一同怒るわって内容ばかりなんだよね。
そうなのよ、他人の子+乳児を毎日預かってて義母が可哀想になってね…
義兄は言ってんのか言ってないのかthe空気って感じ。
義兄も結構ズレてるから義母に任せてる事に対して何も感じてなさそう。
義兄嫁、朝早くに義実家行って1時間お茶してからパートへ、パートが終わって迎えに来ても
晩ご飯食べるまでは帰らないとか、そりゃ義実家一同怒るわって内容ばかりなんだよね。
666名無しさん@HOME
2019/03/10(日) 16:50:04.470 もうさ無理!って言わなきゃダメだよねー
お義母さんが良い人すぎるのか優しすぎるのか
お義母さんが良い人すぎるのか優しすぎるのか
667名無しさん@HOME
2019/03/10(日) 17:47:24.290 長男にいい顔したいだけなんでしょ
668名無しさん@HOME
2019/03/10(日) 17:49:30.510 実の孫が人質みたいなもんだからかわいそう
669名無しさん@HOME
2019/03/10(日) 17:56:06.400 義理の孫でしょ
670名無しさん@HOME
2019/03/10(日) 18:19:25.490 末っ子は実の孫でしょ
671662
2019/03/10(日) 18:33:38.410 義実家的に実の孫が面倒見てくれる人がいないから可哀想というのもあるし、義兄嫁放置気味だからってのもあるかも。
赤ちゃんが泣こうが、泣き止むまで寝かせたままだし。
この間義実家で会った時、赤ちゃん泣いても声出してる?ってくらい小さくてサイレントベイビー感出ててちょっと心配になったよ。
義実家に対して何もできないし、なんだかなぁと
赤ちゃんが泣こうが、泣き止むまで寝かせたままだし。
この間義実家で会った時、赤ちゃん泣いても声出してる?ってくらい小さくてサイレントベイビー感出ててちょっと心配になったよ。
義実家に対して何もできないし、なんだかなぁと
672名無しさん@HOME
2019/03/10(日) 18:35:27.020 お義母さんも外に働きに出るくらいだからまだ若いんだよね?
これはかなり集られるぞ〜
これはかなり集られるぞ〜
673名無しさん@HOME
2019/03/10(日) 18:43:21.020 義実家と義兄家の問題だし放って置けばいいのでは
集られようが奴隷になろうが知らん振りでいいでしょ
集られようが奴隷になろうが知らん振りでいいでしょ
674名無しさん@HOME
2019/03/10(日) 18:55:23.770 義兄も実子も義理の子も放置なのに悪いのは嫁だけとか
675名無しさん@HOME
2019/03/10(日) 18:57:02.600 >>674
義兄嫁おつ!
義兄嫁おつ!
676名無しさん@HOME
2019/03/10(日) 19:39:38.410 血の繋がりで孫差別なんて最低だね
これからは国籍や性別に囚われない家族になっていくのに
これからは国籍や性別に囚われない家族になっていくのに
677名無しさん@HOME
2019/03/10(日) 20:17:06.930 孫差別せずに頑張ってくれてるのにお義母さん…
678名無しさん@HOME
2019/03/10(日) 21:04:45.430679662
2019/03/10(日) 21:29:59.880680名無しさん@HOME
2019/03/10(日) 22:37:36.610 役立たず義兄だな
諌めるとかてめえが招いた事態なのにまるっきり上から目線のボクチン悪くないて態度やんけ
諌めるとかてめえが招いた事態なのにまるっきり上から目線のボクチン悪くないて態度やんけ
681名無しさん@HOME
2019/03/10(日) 23:27:43.070 乳児の安全のために、上の子だけでも出入り禁止にできないかしらね
682名無しさん@HOME
2019/03/10(日) 23:41:02.440 そんなことしたらそれこそ差別がーって言い出すと思う
683名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 06:57:55.020 差別の何が悪い。
684598
2019/03/11(月) 08:36:05.240 週末でいろいろと謎が解けたので書捨てていきます
まず我が家は義兄嫁と縁切り確定
義兄と旦那は必要に応じて連絡を取るだろうけど、転勤前はほぼやり取りナシだった
土曜日に義兄夫婦が会いに来た
オムライスの店でのことを謝罪に来たと言ったので上がってもらったが
謝罪というより事情説明で、しかも今後も仲良くする前提だったから私より先に旦那が怒ってた
義兄嫁が騒いだ理由がここで言う自己紹介乙みたいな流れを拗らせた結果で
過去に一口頂戴やって友達全員から距離を置かれたんだって
ぐちゃぐちゃとか気持ち悪いとかはその時義兄嫁が言われたセリフらしい
義兄嫁はそれがショックで友達が作れない人になったそう
普通に考えたら1回や2回で縁切られないから相当やらかして嫌がられたんだなって思った
私達がとりわけしてたから「自分は責められたのに!」てカッとなったらしい
家族と友達はぜんぜん違うし、子供が居たらとりわけ出来るメニュー選んで分けるのは普通
ちなみにあの日に私が頼んだオムライスはトロフワじゃなく、薄焼き卵で巻いてるタイプの切り分けしやすいやつ
ぐちゃぐちゃとか気持ち悪いとか面と向かっていう人の方が気持ち悪いから二度と一緒に行動しませんって旦那がちゃんと言ってくれた
義兄嫁は私に向かって「恥を忍んで説明したのにわかってくれないの!?」て言ったけど関係ないですからって返事して帰ってきた
義兄は旦那に「親戚なんだから助け合おうよ」だの、私のことを「おっっかね〜」てつぶやいてたが諦めて嫁連れて帰った
そして日曜日に義兄から旦那にメールで「うちの嫁が可哀想なのでお前の嫁にとりなして、今後も会って気遣ってやってほしい」
旦那が義兄に直電したら、義兄がトイレに入ってる間に義兄嫁が義兄のスマホで打ったなりすましメールだと判明で、義兄夫婦が喧嘩してるそう
義兄夫婦の済んでる市に転勤してきたばっかりに厄介事に巻き込まれた気分
まず我が家は義兄嫁と縁切り確定
義兄と旦那は必要に応じて連絡を取るだろうけど、転勤前はほぼやり取りナシだった
土曜日に義兄夫婦が会いに来た
オムライスの店でのことを謝罪に来たと言ったので上がってもらったが
謝罪というより事情説明で、しかも今後も仲良くする前提だったから私より先に旦那が怒ってた
義兄嫁が騒いだ理由がここで言う自己紹介乙みたいな流れを拗らせた結果で
過去に一口頂戴やって友達全員から距離を置かれたんだって
ぐちゃぐちゃとか気持ち悪いとかはその時義兄嫁が言われたセリフらしい
義兄嫁はそれがショックで友達が作れない人になったそう
普通に考えたら1回や2回で縁切られないから相当やらかして嫌がられたんだなって思った
私達がとりわけしてたから「自分は責められたのに!」てカッとなったらしい
家族と友達はぜんぜん違うし、子供が居たらとりわけ出来るメニュー選んで分けるのは普通
ちなみにあの日に私が頼んだオムライスはトロフワじゃなく、薄焼き卵で巻いてるタイプの切り分けしやすいやつ
ぐちゃぐちゃとか気持ち悪いとか面と向かっていう人の方が気持ち悪いから二度と一緒に行動しませんって旦那がちゃんと言ってくれた
義兄嫁は私に向かって「恥を忍んで説明したのにわかってくれないの!?」て言ったけど関係ないですからって返事して帰ってきた
義兄は旦那に「親戚なんだから助け合おうよ」だの、私のことを「おっっかね〜」てつぶやいてたが諦めて嫁連れて帰った
そして日曜日に義兄から旦那にメールで「うちの嫁が可哀想なのでお前の嫁にとりなして、今後も会って気遣ってやってほしい」
旦那が義兄に直電したら、義兄がトイレに入ってる間に義兄嫁が義兄のスマホで打ったなりすましメールだと判明で、義兄夫婦が喧嘩してるそう
義兄夫婦の済んでる市に転勤してきたばっかりに厄介事に巻き込まれた気分
685598
2019/03/11(月) 08:42:15.770 ? 関係ないですからって返事して帰ってきた
◎ 関係ないですからって返事して帰ってもらった
予測変換が効いて変になってました
◎ 関係ないですからって返事して帰ってもらった
予測変換が効いて変になってました
686名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 08:47:46.480 >>684
義兄嫁はまぁ割とよくいるこじらせおばかさんだなと思って
生ぬるく笑って見物できるけど、
義兄、お前はダメだ
完全に自分がまきこまれた部外者感覚ですやん…
義兄がそんなキチを親戚関係に連れ込まなければ、誰も嫌な思いは
しなかったんじゃぁ!ってわかるまで繰り返し叩きつけてやりたい
そのバチがあたって、すべてが夫婦のいざこざに集約したけどな
義兄嫁はまぁ割とよくいるこじらせおばかさんだなと思って
生ぬるく笑って見物できるけど、
義兄、お前はダメだ
完全に自分がまきこまれた部外者感覚ですやん…
義兄がそんなキチを親戚関係に連れ込まなければ、誰も嫌な思いは
しなかったんじゃぁ!ってわかるまで繰り返し叩きつけてやりたい
そのバチがあたって、すべてが夫婦のいざこざに集約したけどな
687名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 08:57:26.370 似たもの夫婦だったて訳ね
おっかねーなんていってくるクソ男なんかと付き合いたくないしおっかねー女と
親戚付き合いなんかしたくないでしょ
おっかねーなんていってくるクソ男なんかと付き合いたくないしおっかねー女と
親戚付き合いなんかしたくないでしょ
688名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 09:15:48.260 子どもの分は注文しないで親のだけしか注文してないのかな
689名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 09:22:46.690 義兄夫婦は家にきてあがってもらったのに
先に帰ってきたってなんだ?
ネタ乙っていってもらいたいの?
先に帰ってきたってなんだ?
ネタ乙っていってもらいたいの?
690名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 09:27:03.780691名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 10:00:16.570 取り分けの件までは義兄嫁は変な人で済む話だったけど
他人に成りすまして利を得ようとする行為は人としてだめだ
他人に成りすまして利を得ようとする行為は人としてだめだ
692598
2019/03/11(月) 10:07:14.990 さっと書き捨てようと思ったのに、打ち間違いやら気になって出戻ってしまいました〜
>>689
>>685で訂正してます
スマホ変えたばかりで予測変換がうまく行かなくて失礼しました
>>688
チェーン店なのでそこの店がボリュームあるのは知ってるので
親と子供二人(5歳2歳)の家族4人で
オムライスセット2とお子様セット1と下の子のとりわけ皿とスプーン・フォークを頼んだ
最初にお子様セットのオムライスを下の子にとりわけ
親のオムライスをスプーンとナイフで上の子の皿に補填
補填に使ったスプーンに一口分載せて、スプーンごと旦那の皿に置いて味見用
食べ始めたら追加できないから最初に子供の皿に多めに入れといて、余ったら親が食べる
>>689
>>685で訂正してます
スマホ変えたばかりで予測変換がうまく行かなくて失礼しました
>>688
チェーン店なのでそこの店がボリュームあるのは知ってるので
親と子供二人(5歳2歳)の家族4人で
オムライスセット2とお子様セット1と下の子のとりわけ皿とスプーン・フォークを頼んだ
最初にお子様セットのオムライスを下の子にとりわけ
親のオムライスをスプーンとナイフで上の子の皿に補填
補填に使ったスプーンに一口分載せて、スプーンごと旦那の皿に置いて味見用
食べ始めたら追加できないから最初に子供の皿に多めに入れといて、余ったら親が食べる
693名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 10:23:28.710 恵まれない子供達が一つの皿で分け合うのも気持ち悪いと思うのかな。
今の日本はナニノミクスか知らないけどギスギスしているよね。
多様性が必要だと思うけどな。
今の日本はナニノミクスか知らないけどギスギスしているよね。
多様性が必要だと思うけどな。
694名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 10:30:37.110 多様性がないのは693だけでしょう
色々な考えの人がいるんだよこのスレでもさ
解らないのかな?
色々な考えの人がいるんだよこのスレでもさ
解らないのかな?
695名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 10:37:19.800 え?
696名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 11:10:08.630 マジレスすんなよ、こことか色んなとこで沸いてる汚物なんだよ
697名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 12:57:57.150 >>689
読んだら訂正すら読まずに慌ててレスする人なんだね
読んだら訂正すら読まずに慌ててレスする人なんだね
698名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 13:04:37.320 オムライスのチェーンでふわとろじゃなくボリューミーって言うとポムの樹だな
あそこのはでかいw
巻き寿司みたいに輪切りに出来るくらいしっかり丸まってる
あそこのはでかいw
巻き寿司みたいに輪切りに出来るくらいしっかり丸まってる
699名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 13:06:59.130 だから何
700名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 13:14:23.180 フワトロよりそういうオムライスの方が
好き
好き
701名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 13:32:12.530 > 食べ始めたら追加できないから
なんで?食い尽くしちゃうん?
なんで?食い尽くしちゃうん?
702名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 13:36:15.410 近所だとたまごとたわし、最近行ってないなー
703名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 13:36:50.370 >>701
虫歯の関係で親が手を付けたものは子供に与えない方が良い
虫歯の関係で親が手を付けたものは子供に与えない方が良い
704名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 13:54:42.520 クソババアどものアテクシの知ってるオムライス屋の話どうでもいいから
705名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 13:56:31.910 わしゃー田舎モンじゃからどのオムライス屋さんも名前も聞いたことねーわ…
706名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 14:10:17.130 >>703
ごめん、まだ子供居ないんで仕組みがよくわからないのだが逆はいいの?
うちの義兄嫁が双子が居るんだけど、義兄嫁の料理からとりわけで足りないときは
「義弟嫁ちゃんのもらうね」て私の食べてる途中の料理を奪っていくんだよね
新品のスプーンで突っ込んでくるから私はいいけど、食べかけだから双子に悪い?
ごめん、まだ子供居ないんで仕組みがよくわからないのだが逆はいいの?
うちの義兄嫁が双子が居るんだけど、義兄嫁の料理からとりわけで足りないときは
「義弟嫁ちゃんのもらうね」て私の食べてる途中の料理を奪っていくんだよね
新品のスプーンで突っ込んでくるから私はいいけど、食べかけだから双子に悪い?
707名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 14:14:26.000708名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 14:15:29.690709名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 14:19:45.710710706
2019/03/11(月) 14:22:22.450 >>708
ごめん、マジでわかってないかもしれないと思って聞いてみた
食べかけ、かじりかけの口つけた箇所を通じて虫歯菌が感染るってのは聞いたことがある
お皿の中の料理を分けるのは食べてるときでもきれいなスプーン使って食べてない側ならセーフだと思ってた
> 食べ始めたら追加できないからてコメントを見て食べ始めたらお皿まるごと全部アウトなのか?双子に虫歯が感染ってるのかもと心配になてしまった
たしかにとりわけとは関係ない話題ですまなかったよ
ごめん、マジでわかってないかもしれないと思って聞いてみた
食べかけ、かじりかけの口つけた箇所を通じて虫歯菌が感染るってのは聞いたことがある
お皿の中の料理を分けるのは食べてるときでもきれいなスプーン使って食べてない側ならセーフだと思ってた
> 食べ始めたら追加できないからてコメントを見て食べ始めたらお皿まるごと全部アウトなのか?双子に虫歯が感染ってるのかもと心配になてしまった
たしかにとりわけとは関係ない話題ですまなかったよ
711名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 14:29:55.000 こういう的外れな所に引っかかって話の腰おる奴大嫌い
712名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 14:34:13.060 奪っていくと書くぐらいなんだから嫌味で書いてるのかと思ったわ
スレの趣旨にも合ってるしw
スレの趣旨にも合ってるしw
713名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 14:36:27.010714名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 14:40:56.320715名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 14:41:40.740 いくら子供のためとはいえ、自分の食べているもの途中で取られるって嫌だな。
そら奪われるって感覚になるよね。
可愛がってて足りなかったら絶対分けてあげたい!って間柄ならまだしも他人の子供だしね。
でも、あげなかったら悪者になるのはあげなかった方だし子供をダシにするのずるいよね。
そら奪われるって感覚になるよね。
可愛がってて足りなかったら絶対分けてあげたい!って間柄ならまだしも他人の子供だしね。
でも、あげなかったら悪者になるのはあげなかった方だし子供をダシにするのずるいよね。
716名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 14:42:12.750 >>713
その行動自体が嫌で書いたわけじゃないみたいよwww奪ってって書いてるけど
その行動自体が嫌で書いたわけじゃないみたいよwww奪ってって書いてるけど
717名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 14:43:48.180 つか双子だったらさすがに取り分けだけじゃ足らないの分かっててやってるよね、その義兄嫁
最初から奪う前提で少しランチ代浮かそうとしてるよ
最初から奪う前提で少しランチ代浮かそうとしてるよ
718名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 14:48:27.740 >>717
しみったれ過ぎて泣けてくるね。
しみったれ過ぎて泣けてくるね。
719名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 14:49:55.850720名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 14:50:33.460 >>662
うちも義兄が子連れとデキ婚、良義実家って所も同じだw
まだ託児とかはされていないけど、元旦那と組んだペアローンがのしかかってお金に困っているので、やたら義実家にお金お金言ってきてるんだよね。
義兄は嫁のやることは放置でマヌケにしか見えない。やっぱり子連れでデキ婚するような嫁は他人を利用してナンボの精神だし、まんまとATMに志願する男はマヌケだなあと生暖かい気持ちになるよ。
自分のところに実害がないから遠巻きにしてるけど、将来自分の子供たちに迷惑な存在にならなきゃ良いなあと思ってる。
うちも義兄が子連れとデキ婚、良義実家って所も同じだw
まだ託児とかはされていないけど、元旦那と組んだペアローンがのしかかってお金に困っているので、やたら義実家にお金お金言ってきてるんだよね。
義兄は嫁のやることは放置でマヌケにしか見えない。やっぱり子連れでデキ婚するような嫁は他人を利用してナンボの精神だし、まんまとATMに志願する男はマヌケだなあと生暖かい気持ちになるよ。
自分のところに実害がないから遠巻きにしてるけど、将来自分の子供たちに迷惑な存在にならなきゃ良いなあと思ってる。
721706
2019/03/11(月) 14:57:41.170 >>714
甥っ子は可愛いと思ってるけど全部食べられる量の料理を「ちょうだい」て取られると奪われた〜〜〜って気分になるんだよ
まだ小さいから一品頼むほどじゃないって義兄嫁の言い分もわかるんだけど、私のを奪うってことは足りてないよね?
今はもう少し大きくなれば子供用の料理を取るだろうとおもって我慢してるとこ
甥っ子は可愛いと思ってるけど全部食べられる量の料理を「ちょうだい」て取られると奪われた〜〜〜って気分になるんだよ
まだ小さいから一品頼むほどじゃないって義兄嫁の言い分もわかるんだけど、私のを奪うってことは足りてないよね?
今はもう少し大きくなれば子供用の料理を取るだろうとおもって我慢してるとこ
722名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 15:08:02.800 そもそもなんだけど、みなさんそんなに義兄or義弟嫁と
外食を共になさってるんで?
嫌なことされる相手なのに、我慢してまで一緒にいること
なくね?
外食を共になさってるんで?
嫌なことされる相手なのに、我慢してまで一緒にいること
なくね?
723名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 15:10:42.050 貴方ちょっとずれてるよ
親のものを分けるのは良いけど、足りなくてその他の親族から分けてもらうのおかしな義兄嫁だって話ならわかる
親のものを分けるのは良いけど、足りなくてその他の親族から分けてもらうのおかしな義兄嫁だって話ならわかる
724名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 15:14:01.410 >>710
食べた食べないじゃなく、つばを通じてむし歯菌が感染するって覚えときなよ
齧りさしや使ったスプーはつば付いてるからアウト
顔近づけた会話でつばが飛んで感染することがあるくらいだからね
そもそもなんで我慢してまで義兄嫁母子と食事しなきゃいかんの?
食べた食べないじゃなく、つばを通じてむし歯菌が感染するって覚えときなよ
齧りさしや使ったスプーはつば付いてるからアウト
顔近づけた会話でつばが飛んで感染することがあるくらいだからね
そもそもなんで我慢してまで義兄嫁母子と食事しなきゃいかんの?
725名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 15:15:33.260 723は>>721あてね
うちは月1くらいでみんなで外食するけど、ポテトとか頼んで多かったら分けるぐらいはするけど、他はないな
義兄に同じ歳の子供いるけど、あっちはお子様ランチこっちは親の取り分けでケチとかみっともないとか内心思われてたりして
うちは月1くらいでみんなで外食するけど、ポテトとか頼んで多かったら分けるぐらいはするけど、他はないな
義兄に同じ歳の子供いるけど、あっちはお子様ランチこっちは親の取り分けでケチとかみっともないとか内心思われてたりして
726名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 15:16:34.610727名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 15:18:17.420 そんなんされるって分かってたら絶対一緒に食事行かないし
注文の時点で「私これ全部食べたいから、絶対あげないから足りなさそうなら別で頼んでね」って念をおす
注文の時点で「私これ全部食べたいから、絶対あげないから足りなさそうなら別で頼んでね」って念をおす
728名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 15:32:55.150 >>721
貴方が我慢しなけりゃならない理由がカケラもないの気付いてないの?
足りようが足りまいがそんなものは自分の家族内でどうにかするべきで
たとえ親戚でも家計が別の人間の料理にスプーン突っ込むのはありえない
貴方が我慢しなけりゃならない理由がカケラもないの気付いてないの?
足りようが足りまいがそんなものは自分の家族内でどうにかするべきで
たとえ親戚でも家計が別の人間の料理にスプーン突っ込むのはありえない
729706
2019/03/11(月) 15:53:59.430 たしかに私が暢気すぎるのかも
うちの夫や義兄が料理を分けるのが好きで、あれもこれもって人の皿に乗せてくるから、夫たちと一緒のときは奪われないけど
私と義兄嫁と甥っ子だと「頼んで残すのはもったいないからちょっと貰うね」てさっと奪われてしまう
自分が一人っ子なのもあって「子供いないからわからないでしょ」てビシって言われるとそんなもんかなと引っ込んでしまう
甥っ子たちは可愛いし双子だから手が足りないのもわかってる
でもなんか納得行かないのでこのスレに辿り着いたところ
うちの夫や義兄が料理を分けるのが好きで、あれもこれもって人の皿に乗せてくるから、夫たちと一緒のときは奪われないけど
私と義兄嫁と甥っ子だと「頼んで残すのはもったいないからちょっと貰うね」てさっと奪われてしまう
自分が一人っ子なのもあって「子供いないからわからないでしょ」てビシって言われるとそんなもんかなと引っ込んでしまう
甥っ子たちは可愛いし双子だから手が足りないのもわかってる
でもなんか納得行かないのでこのスレに辿り着いたところ
730名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 16:03:04.750 小梨は馬鹿ばっかりみたいな書き込み控えて欲しい
陽気じゃなくてバカなだけだから
陽気じゃなくてバカなだけだから
731名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 16:07:31.620 >>730は暢気(のんき)と陽気(ようき)を読み違えて噛み付くとか恥ずかしくないかい?
732名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 16:09:18.690 今頃恥ずかしい思いしてるよw
733名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 16:11:35.810 >>706
これで義兄嫁がおかしいのが分かって良かったじゃんねー
のんびりした人みたいだからビシッと断る!とかは無理っぽいけどじわじわ頑張ろう〜頼んで残したら勿体ないとか知ったこっちゃないからね
勿体ないと思うならあんたが食べな〜って言えばいいだけだし
これで義兄嫁がおかしいのが分かって良かったじゃんねー
のんびりした人みたいだからビシッと断る!とかは無理っぽいけどじわじわ頑張ろう〜頼んで残したら勿体ないとか知ったこっちゃないからね
勿体ないと思うならあんたが食べな〜って言えばいいだけだし
734名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 16:24:54.040735名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 16:51:42.490 >>706
> うちの夫や義兄が料理を分けるのが好きで、あれもこれもって人の皿に乗せてくるから、夫たちと一緒のときは奪われないけど
あなたの夫と義兄がいる前でやると
ヤバイのが分かってるんだよ
あなたなめられてるよ
> うちの夫や義兄が料理を分けるのが好きで、あれもこれもって人の皿に乗せてくるから、夫たちと一緒のときは奪われないけど
あなたの夫と義兄がいる前でやると
ヤバイのが分かってるんだよ
あなたなめられてるよ
736名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 17:17:36.450 義兄嫁が自分と自分の子しか見てない人だとしたら
男性陣がいるときは料理が足りてるから706から取らないんじゃね?
男性陣がいるときは料理が足りてるから706から取らないんじゃね?
737名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 17:42:41.980 そうだとしたらもう誰かから貰うのが当たり前になっちゃってんだね
738名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 17:46:35.000739名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 17:58:07.520 なんとなく706の義兄嫁の方が強そうな気がするwww
740名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 18:33:01.610 >>729
>「頼んで残すのはもったいないからちょっと貰うね」
「頼めばいいじゃない、残ったら私もらうよ、そしたらもったいなくないよ!」
って言えばいいんだよw
それに対してセコイだのたかりだの言ってきたら、
「えーだっていつも義兄嫁さん私のもらってるじゃない、おあいこじゃないの?」
って返せばいいわけだし…
まぁ一番いいのは、誘われてももう夫抜きで食事しないことだな
>「頼んで残すのはもったいないからちょっと貰うね」
「頼めばいいじゃない、残ったら私もらうよ、そしたらもったいなくないよ!」
って言えばいいんだよw
それに対してセコイだのたかりだの言ってきたら、
「えーだっていつも義兄嫁さん私のもらってるじゃない、おあいこじゃないの?」
って返せばいいわけだし…
まぁ一番いいのは、誘われてももう夫抜きで食事しないことだな
741名無しさん@HOME
2019/03/11(月) 19:18:53.930 他人の皿から奪っていくとか乞食じゃん…全力でお付き合いを疎遠にしなくちゃ
742名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 01:15:48.210 夫も義兄もなしでそんなに義兄嫁と子供と食事に行く時点で集り要因だと思うわ
743名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 02:13:23.730 甥を可愛がってるのを利用して集ってるよね
744名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 06:47:04.640 甥が可愛いのなら
甥の分の注文をしてあげたら良いのでは
奴隷に徹するといいのよ
嫌なら行くなだわ
甥の分の注文をしてあげたら良いのでは
奴隷に徹するといいのよ
嫌なら行くなだわ
745名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 07:39:07.030 極端な人達が多いなー
746名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 07:59:13.840 極端だろうが何だろうが
最終的な判断は706がすればいいだけ
最終的な判断は706がすればいいだけ
747名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 08:25:09.780 >「子供いないからわからないでしょ」
このセリフを言う人間とは付き合いを控えることにしている
このセリフを言う人間とは付き合いを控えることにしている
748名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 08:36:43.400 >>747
心の中で思うのはいい?
口に出しては言わないけどそう思ってしまうことある。
子供いないからわからないこともあるよね?わかってもらうにはなんて言ったらいいかな、、、、
って
ちなみに非常識なことや、相手を見下したことはしてないつもりだけどそう思ってしまったらそれは相手に伝わるのかなぁ。
心の中で思うのはいい?
口に出しては言わないけどそう思ってしまうことある。
子供いないからわからないこともあるよね?わかってもらうにはなんて言ったらいいかな、、、、
って
ちなみに非常識なことや、相手を見下したことはしてないつもりだけどそう思ってしまったらそれは相手に伝わるのかなぁ。
749名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 08:49:01.700 子供の有無に限らず、価値観が違うなって感じる場面なんていくらでもあるでしょ
心の中でどう思おうが自由
態度に出るかどうかは人次第
心の中でどう思おうが自由
態度に出るかどうかは人次第
750名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 08:49:06.610 どうしたって分からないことはあるよ
説明されてもピンとこないと思う
説明されてもピンとこないと思う
751名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 08:56:09.900 >>749
ああ、そうか、ありがとう。そうだねそのとおりだわ。ごく一般的なことだね。
義兄嫁がね、こちらは何とも思ってないことですら
『子供いなくてわからないからごめんなさい』とか何度も何度も言うものだから私がそう思ったときには相手に伝わって嫌な思いしているのかなと気になってしまった。
気にせず普通に、他の人と接する最低限の気遣いを持っていたらいいのね。
ああ、そうか、ありがとう。そうだねそのとおりだわ。ごく一般的なことだね。
義兄嫁がね、こちらは何とも思ってないことですら
『子供いなくてわからないからごめんなさい』とか何度も何度も言うものだから私がそう思ったときには相手に伝わって嫌な思いしているのかなと気になってしまった。
気にせず普通に、他の人と接する最低限の気遣いを持っていたらいいのね。
752名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 08:56:54.550 言葉にしないだけで思いっきり態度で不満を表して
周囲に「言わずとも読み取れ」と察してちゃんするやつはやだけどなw
うちの義兄嫁がそれやるから「ジェスチャーゲームですか?」て聞いたら切れてて面白かったw
周囲に「言わずとも読み取れ」と察してちゃんするやつはやだけどなw
うちの義兄嫁がそれやるから「ジェスチャーゲームですか?」て聞いたら切れてて面白かったw
753名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 09:16:53.570 >>752みたいにサラッといい毒を吐ける人になりたいwww
ニヤニヤしてそうで強いわ〜
ニヤニヤしてそうで強いわ〜
754名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 14:13:12.450 >>752
義弟嫁がそのタイプで迷惑してるわ。
親にもなってというか、いい歳こいて察してちゃんは無い。
子供達の前でヘソ曲げてなにもかも拒否とか悪影響しかないのに姑が、きっと疲れてるんだわーでフォローするから姑にも腹立つ。
義弟嫁がそのタイプで迷惑してるわ。
親にもなってというか、いい歳こいて察してちゃんは無い。
子供達の前でヘソ曲げてなにもかも拒否とか悪影響しかないのに姑が、きっと疲れてるんだわーでフォローするから姑にも腹立つ。
755名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 14:27:24.610 義弟夫婦が義実家で同居することになった
原因は義弟嫁の金銭トラブルらしいけど詳しくは聞いていない
私が事情を知らないと思ってるのか
「次男嫁が同居するんだから長男嫁は誠意を見せてほしい」
と言われたのでかっちりしたスーツ着て正座して手をついて挨拶してきた
それはそれで腹が立ったみたいで悔しいと言って泣いてると義弟から電話が来た
どうしろっていうんだよ
原因は義弟嫁の金銭トラブルらしいけど詳しくは聞いていない
私が事情を知らないと思ってるのか
「次男嫁が同居するんだから長男嫁は誠意を見せてほしい」
と言われたのでかっちりしたスーツ着て正座して手をついて挨拶してきた
それはそれで腹が立ったみたいで悔しいと言って泣いてると義弟から電話が来た
どうしろっていうんだよ
756名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 14:38:12.630 >>755
まさにw どういうバージョンでやっても、結局お気に召さないw
まさにw どういうバージョンでやっても、結局お気に召さないw
757名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 14:45:08.130 >>755
ぜひ本人に聞いてほしいくらいだ
ぜひ本人に聞いてほしいくらいだ
758名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 14:52:41.370759名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 14:59:19.490 誠意が金の意味とか、どこのチンピラだよ…
760名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 15:16:44.740 誠意を見せろ!いいから金出せ!って事かw
761名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 16:34:41.550 下らないことを鳩ってくる義弟もさすが義弟嫁を娶るクソ男だな
762名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 16:34:42.310763755
2019/03/12(火) 16:44:49.830 誠意=お金の意味だったのかな
それなら悔しがる意味も分かるような気がしないでもないw
ヤーさんじゃないんだし頭を下げろってことかと本気で思ってたよ
義弟がクソ男というのは当たってる
今回の件も義親は離婚してほしかったみたいだけど
義父が言うにはマンションのコマーシャルの「僕が守る!」みたいな感じで丸抱え、
でもどうにも出来なくて義両親に泣きついたって経緯らしい
義両親には夫が義弟夫婦に肩入れして生活に困っても
うちに頼らないでと言ってくれたので後は知らん顔してるわ
それなら悔しがる意味も分かるような気がしないでもないw
ヤーさんじゃないんだし頭を下げろってことかと本気で思ってたよ
義弟がクソ男というのは当たってる
今回の件も義親は離婚してほしかったみたいだけど
義父が言うにはマンションのコマーシャルの「僕が守る!」みたいな感じで丸抱え、
でもどうにも出来なくて義両親に泣きついたって経緯らしい
義両親には夫が義弟夫婦に肩入れして生活に困っても
うちに頼らないでと言ってくれたので後は知らん顔してるわ
764名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 17:17:11.130 なんで金コマで即親と同居になるんだろう。
夫婦で6畳一間のアパートで身の丈にあった暮らしをしたら良いのに。
夫婦で6畳一間のアパートで身の丈にあった暮らしをしたら良いのに。
765名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 18:14:55.320 それぐらいのお金すらないのよきっと…
766名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 18:56:17.820 カバンにカボチャ入れて持っていくのが誠意だろ
767名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 19:35:13.150768名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 19:42:10.490 懐かしい
769名無しさん@HOME
2019/03/12(火) 20:49:54.040 私は初産の妊婦で7月が予定日
実家が飛行機必須の距離なのでGWの連休使って夫婦で私実家に移動してそのまま里帰り出産の予定
義兄嫁から里帰りを伸ばして欲しいと言われて、理由が保育園が閉まって預ける先がないからって・・・
妊婦に園児を預けるなよって旦那が激怒して断ったら
義兄嫁が「妊婦の嫁ちゃんじゃなく義弟くんが見たらいい。休みなんでしょ」と言って火に油・・・
義兄は姪を義実家に預けに行くって言ってるそうで、義兄嫁は阻止したくてうちに預けるのを思いついたらしい
飛行機のきっぷも買ったし絶対に無理
実家が飛行機必須の距離なのでGWの連休使って夫婦で私実家に移動してそのまま里帰り出産の予定
義兄嫁から里帰りを伸ばして欲しいと言われて、理由が保育園が閉まって預ける先がないからって・・・
妊婦に園児を預けるなよって旦那が激怒して断ったら
義兄嫁が「妊婦の嫁ちゃんじゃなく義弟くんが見たらいい。休みなんでしょ」と言って火に油・・・
義兄は姪を義実家に預けに行くって言ってるそうで、義兄嫁は阻止したくてうちに預けるのを思いついたらしい
飛行機のきっぷも買ったし絶対に無理
770名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 01:40:17.190 >>769
とりあえず
・義兄と義実家に義兄嫁の画策をマヤりつつ暴露
・預かるのは絶対に無理
・勝手に預けにくるような事があれば、警察なり児童相談所なりに連絡する
あたりを明言しておこう
義兄嫁の主張、意味不明だわ
凸ってきた時のために、実際に最寄りの警察署と児童相談所の番号は把握しとくべし
とりあえず
・義兄と義実家に義兄嫁の画策をマヤりつつ暴露
・預かるのは絶対に無理
・勝手に預けにくるような事があれば、警察なり児童相談所なりに連絡する
あたりを明言しておこう
義兄嫁の主張、意味不明だわ
凸ってきた時のために、実際に最寄りの警察署と児童相談所の番号は把握しとくべし
771名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 02:08:31.680772名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 05:17:17.650773名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 05:34:42.630 >>769
父親である義兄が見るという選択肢がないのかw
父親である義兄が見るという選択肢がないのかw
774名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 07:24:10.530 サービス業共働きなんでしょ
10連休はサービス業に同情するけど、預け先問題は別
10連休はサービス業に同情するけど、預け先問題は別
775名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 07:33:55.550 義実家がいやなら自分の実家に預ければいいやん
776名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 07:45:19.010777名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 08:01:38.460778名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 08:04:20.750 急な病欠とかじゃなく、あらかじめ10連休ってわかってるんだから手の打ちようはいくらでもある
我が家もサービス業夫婦なので子は5泊の離島キャンプに申し込んでる
保険とか金額はそれなりにするけど背に腹は代えられない
つーか、書きに来たのがまさにその話題でびっくりしたw
うちの義兄夫婦がもとから香ばしいんだけどまたやらかした
義兄は契約社員、義兄嫁はパート、多動気味の子供1人
GW期間に休むと収入が激減するしクビの危機もあって休めない
義弟夫婦は共働きだし、絶対預かってくれない(前に強引に預けようとして私に怒られて泣いて逃げた)
「そーだ!トメさんを義弟家(うちのこと)に呼んで義兄子とまとめて面倒見てもらえばいいじゃない」
なんでそうなった?と真顔で問いたくなるような案持って来たので夫婦でバッサリ却下
うちはキャンプに預けるといったら「ずるい」が出たのでシャットアウトしました
我が家もサービス業夫婦なので子は5泊の離島キャンプに申し込んでる
保険とか金額はそれなりにするけど背に腹は代えられない
つーか、書きに来たのがまさにその話題でびっくりしたw
うちの義兄夫婦がもとから香ばしいんだけどまたやらかした
義兄は契約社員、義兄嫁はパート、多動気味の子供1人
GW期間に休むと収入が激減するしクビの危機もあって休めない
義弟夫婦は共働きだし、絶対預かってくれない(前に強引に預けようとして私に怒られて泣いて逃げた)
「そーだ!トメさんを義弟家(うちのこと)に呼んで義兄子とまとめて面倒見てもらえばいいじゃない」
なんでそうなった?と真顔で問いたくなるような案持って来たので夫婦でバッサリ却下
うちはキャンプに預けるといったら「ずるい」が出たのでシャットアウトしました
779名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 08:17:33.470 > 我が家もサービス業夫婦なので子は5泊の離島キャンプに申し込んでる
御大層だけど子が怪我や病気したらどうするの?
御大層だけど子が怪我や病気したらどうするの?
780名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 08:35:18.040781名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 08:56:37.750 離島キャンプは悪で仕事休んで親が面倒見るべき厨ですか?
782778
2019/03/13(水) 08:58:03.710 >>779
御大層、の意味を取りかねているけど今回のGW我が家視点だとは親はいつもどおり仕事で子供だけ10連休
超のつくほど元気な子供を10日も家に閉じ込めるわけにいかないからコアな日をキャンプで埋めた
親も10連勤ってわけじゃないので(夫は役職だから近いものありそうだがw)キャンプから帰ったら半休などで相手する予定
元気じゃない状態(病気や怪我なら)親が都合つけて休むよ?
私の実家は隣の市なのでいざとなったら頼めるのは恵まれてるけど、親は年取る一方なので当てにしすぎないよう負担を減らしていってる
御大層、の意味を取りかねているけど今回のGW我が家視点だとは親はいつもどおり仕事で子供だけ10連休
超のつくほど元気な子供を10日も家に閉じ込めるわけにいかないからコアな日をキャンプで埋めた
親も10連勤ってわけじゃないので(夫は役職だから近いものありそうだがw)キャンプから帰ったら半休などで相手する予定
元気じゃない状態(病気や怪我なら)親が都合つけて休むよ?
私の実家は隣の市なのでいざとなったら頼めるのは恵まれてるけど、親は年取る一方なので当てにしすぎないよう負担を減らしていってる
783名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 08:59:22.830 子供に不測の事態が起きれば対処するのが親だろう
「御大層」というほどの事でもない
あ、義兄嫁乙か
「御大層」というほどの事でもない
あ、義兄嫁乙か
784名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 09:01:37.970 裕福で羨ましい
うちとか子供が行きたがってもそんな金は無い
うちとか子供が行きたがってもそんな金は無い
785名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 09:05:33.090786名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 09:14:30.680 > 義兄は契約社員、義兄嫁はパート、多動気味の子供1人
> GW期間に休むと収入が激減するしクビの危機もあって休めない
> 我が家もサービス業夫婦なので子は5泊の離島キャンプに申し込んでる
> 元気じゃない状態(病気や怪我なら)親が都合つけて休むよ?
> 私の実家は隣の市なのでいざとなったら頼めるのは恵まれてる
兄弟で経済格差が大きいのが原因
嫁の出来も経済状況に比例してるな
> GW期間に休むと収入が激減するしクビの危機もあって休めない
> 我が家もサービス業夫婦なので子は5泊の離島キャンプに申し込んでる
> 元気じゃない状態(病気や怪我なら)親が都合つけて休むよ?
> 私の実家は隣の市なのでいざとなったら頼めるのは恵まれてる
兄弟で経済格差が大きいのが原因
嫁の出来も経済状況に比例してるな
787名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 09:15:54.990 離島キャンプは子供にとっても楽しいGWの過ごし方だよね
788名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 09:51:00.000 義兄夫婦が貧乏だからァ、クレクレされちゃって困ってるの☆
789名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 09:53:39.520 ほんとお金に苦労している人は
どうして?という考え方をするよ
どうして?という考え方をするよ
790名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 09:58:28.700 > 夫は役職だから近いものありそうだがw
なんでそこWつけた?
旦那が連勤だと嬉しいの???
なんでそこWつけた?
旦那が連勤だと嬉しいの???
791名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 10:06:45.520 > 義兄は契約社員、義兄嫁はパート、多動気味の子供1人
> GW期間に休むと収入が激減するしクビの危機もあって休めない
生活費が自転車操業だから子供を預ける金がない、
かといって夫婦のどちらかが子供の面倒見るため休んだら生活費が足りなくなって自転車操業パンク
詰んだってことよね
この10連休って放置子あぶり出しに良さそうだよねwww
> GW期間に休むと収入が激減するしクビの危機もあって休めない
生活費が自転車操業だから子供を預ける金がない、
かといって夫婦のどちらかが子供の面倒見るため休んだら生活費が足りなくなって自転車操業パンク
詰んだってことよね
この10連休って放置子あぶり出しに良さそうだよねwww
792名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 10:39:05.480 >うちはキャンプに預けるといったら「ずるい」
ずるい、ってワードが出る人って幼稚だよね。
それだけで程度が知れるわ。
ずるい、ってワードが出る人って幼稚だよね。
それだけで程度が知れるわ。
793名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 14:04:17.160 うちは義兄嫁が結婚の時に「面倒見ません、同居しません、籍はいれても嫁入りはしません」の三点セットを高らかに宣言したらしい
私は夫の希望で2年後に結婚して同居したんだけど、その2年間に色々あって義実家ごと引っ越してる
勿論義兄は引っ越してる事は知ってるんだけど、同じ市内だからいちいち知らせなかったみたい
で、GWの預け先に困って義兄に相談した流れで同居、新築引っ越しを知ったらしく私の職場まで押し掛けて来たw
やっぱりこちらも「ズルい」って言ってたよ
私は夫の希望で2年後に結婚して同居したんだけど、その2年間に色々あって義実家ごと引っ越してる
勿論義兄は引っ越してる事は知ってるんだけど、同じ市内だからいちいち知らせなかったみたい
で、GWの預け先に困って義兄に相談した流れで同居、新築引っ越しを知ったらしく私の職場まで押し掛けて来たw
やっぱりこちらも「ズルい」って言ってたよ
794名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 14:18:18.870 新築の家の工事費を出してもらったと思ってるのかもね、
まぁ、それが事実でもそんな事言われる筋合いは無いが。
まぁ、それが事実でもそんな事言われる筋合いは無いが。
795名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 15:02:14.180 ずるいなんて言葉使ってる大人にあったことないわ
ほんとクソガキなんだろうね
ほんとクソガキなんだろうね
796名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 17:35:54.040 夫が義弟と連名で義母にホワイトデーのお菓子を送った
今までそんな事なかったのにどうしたのかと思ったら
義弟嫁が「義母にホワイトデーを送ったら離婚する」と言ってるらしい
義母と義弟嫁の母親の誕生日が近くて
今年は義母のプレゼントの方が高かったのが気に入らなかったんだと
義弟は義弟嫁母と一緒にすんで暮らしの面倒を見てるんだし
それくらいいじゃんと思うけど、こそこそ隠れて夫に頼むくらいだから何かあるのかね
義母は「兄弟連名っていいわね」とたいそう喜んでお礼の電話をしてきた
それならいいです
今までそんな事なかったのにどうしたのかと思ったら
義弟嫁が「義母にホワイトデーを送ったら離婚する」と言ってるらしい
義母と義弟嫁の母親の誕生日が近くて
今年は義母のプレゼントの方が高かったのが気に入らなかったんだと
義弟は義弟嫁母と一緒にすんで暮らしの面倒を見てるんだし
それくらいいじゃんと思うけど、こそこそ隠れて夫に頼むくらいだから何かあるのかね
義母は「兄弟連名っていいわね」とたいそう喜んでお礼の電話をしてきた
それならいいです
797名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 17:36:20.660 従兄弟と仲良く家族の思い出作りなんてプライスレスなのにね。
798名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 18:45:30.860 >>796
義母すごく良い人そうw
義母すごく良い人そうw
799名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 18:56:25.660800名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 19:02:12.350 みんな貧乏が悪いんや(;つД`)
801名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 19:08:08.640802名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 19:18:35.160803名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 19:25:11.880804名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 19:26:48.100 > 親も10連勤ってわけじゃないので(夫は役職だから近いものありそうだがw)キャンプから帰ったら半休などで相手する予定
笑いは笑いでも苦笑、かな
笑いは笑いでも苦笑、かな
805名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 19:28:07.030 >>803
わかってるなら、なんで疑問に思うの?
わかってるなら、なんで疑問に思うの?
806名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 19:33:27.960 >>805
普通に考えると、分かってるからこそ何故そこで笑えるの?って疑問がわくんでしょ
普通に考えると、分かってるからこそ何故そこで笑えるの?って疑問がわくんでしょ
807名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 19:38:19.540808名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 20:00:36.100 バカがいると聞いて飛んできました!
809名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 20:28:10.310 役職wと搾取自慢するよりメーデーに参加して労働者の権利とアベノーと世界平和を訴えた方がいいよね
810名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 20:32:32.120 > 親も10連勤ってわけじゃないので(夫は役職だから近いものありそうだがw)キャンプから帰ったら半休などで相手する予定
どこをどう読んだら役職自慢と受け取れるんだろう
よほど「役職」に縁がない人だろうかね
どこをどう読んだら役職自慢と受け取れるんだろう
よほど「役職」に縁がない人だろうかね
811名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 20:37:36.170 そもそも()つけて説明するほどのこともない情報だよね
なくてもなんら問題ない
なくてもなんら問題ない
812名無しさん@HOME
2019/03/13(水) 20:40:15.390 貧乏義兄夫婦と違って真の意味で忙しくてぇー☆
813796
2019/03/13(水) 22:09:14.710814名無しさん@HOME
2019/03/14(木) 09:41:25.730 >>796のお義母さん可愛い人だね〜
そんないい人なのに意地悪義弟嫁ときたら…
そんないい人なのに意地悪義弟嫁ときたら…
815名無しさん@HOME
2019/03/14(木) 11:22:04.920 >>814
いいトメなどいない
いいトメなどいない
816名無しさん@HOME
2019/03/14(木) 11:28:01.890 うちの義母もいい人だよ?
817名無しさん@HOME
2019/03/14(木) 11:31:02.170 義母は良い人
トメさんは良い人
トメは悪い人
という意味かしら?
トメさんは良い人
トメは悪い人
という意味かしら?
818名無しさん@HOME
2019/03/14(木) 12:12:36.670 世の中には嫁姑の仲が至って良好という状況が理解できない人もいるのよ
819名無しさん@HOME
2019/03/14(木) 12:17:54.210 うちのお義母さんもいい人だ
なんなら実母より好きだよ義母って言うより年の離れた職場の友達みたいな感覚
なんなら実母より好きだよ義母って言うより年の離れた職場の友達みたいな感覚
820名無しさん@HOME
2019/03/14(木) 12:32:59.320 うちの義母さんも良い人だな
さっぱりしてて、適切な距離感を保ってくれてる
さっぱりしてて、適切な距離感を保ってくれてる
821名無しさん@HOME
2019/03/14(木) 13:05:39.320 うちの義母は強烈だけどストレートだから楽
自家菜園で色々作ってるのをくれるけど、要らない物は断ればそれで良い
義弟嫁はそれが出来ないみたいで
「あんなに大量に貰っても使い切れないし、前に貰ったのもまだ残ってる」とかよく言ってる
だったら断れば良いだけなのに
自家菜園で色々作ってるのをくれるけど、要らない物は断ればそれで良い
義弟嫁はそれが出来ないみたいで
「あんなに大量に貰っても使い切れないし、前に貰ったのもまだ残ってる」とかよく言ってる
だったら断れば良いだけなのに
822名無しさん@HOME
2019/03/14(木) 13:09:27.760 相性もあるよね
うちも私は義母と仲良しだけど義兄嫁は文句ばっかり言ってるし義母も義兄嫁にすごく気を使ってるわ
うちも私は義母と仲良しだけど義兄嫁は文句ばっかり言ってるし義母も義兄嫁にすごく気を使ってるわ
823名無しさん@HOME
2019/03/14(木) 13:24:55.820 >>821
うちの夫は四人兄妹で、コトメひとりに男三人の、その末っ子
義母は強烈なイヤゲモノラーで、ヤルヤルの押し付けが激しい
長男嫁は「要りません」「うちじゃ使いません」「食べません」をはっきり言う人で、
次男嫁は「もらいますぅ」「助かりますぅ」「いつもすみません〜」って全部もらって
家に帰って黙ってざっくり捨てる人
長男嫁からは「はっきり言った方がいいわよ」、次男嫁からは「ハイハイって
もらっておいて捨てればいいのよ」とアドバイスされてた
でも超遠距離かつサービス業で、連休や盆正月に義実家に行くこともなく、
孫のいない我が家にはヤルヤル熱も発揮しないようで助かっていたが、
次男義兄がアホなことに捨ててることをばらしおった…
微妙なバランスを保っていたものが崩れたらしいので、今後が怖い
うちの夫は四人兄妹で、コトメひとりに男三人の、その末っ子
義母は強烈なイヤゲモノラーで、ヤルヤルの押し付けが激しい
長男嫁は「要りません」「うちじゃ使いません」「食べません」をはっきり言う人で、
次男嫁は「もらいますぅ」「助かりますぅ」「いつもすみません〜」って全部もらって
家に帰って黙ってざっくり捨てる人
長男嫁からは「はっきり言った方がいいわよ」、次男嫁からは「ハイハイって
もらっておいて捨てればいいのよ」とアドバイスされてた
でも超遠距離かつサービス業で、連休や盆正月に義実家に行くこともなく、
孫のいない我が家にはヤルヤル熱も発揮しないようで助かっていたが、
次男義兄がアホなことに捨ててることをばらしおった…
微妙なバランスを保っていたものが崩れたらしいので、今後が怖い
824名無しさん@HOME
2019/03/14(木) 14:14:39.520 >>823
次男義兄だけがバカですね。どっちも間違ってないのに。。
次男義兄だけがバカですね。どっちも間違ってないのに。。
825名無しさん@HOME
2019/03/14(木) 14:17:15.400826名無しさん@HOME
2019/03/14(木) 14:19:28.910 アホの極み過ぎ
次男嫁さん気の毒に
次男嫁さん気の毒に
827名無しさん@HOME
2019/03/14(木) 15:13:07.950 何を思ってバラしたんだろう…アホが
828名無しさん@HOME
2019/03/14(木) 19:51:53.700 気を利かせたつもりで「貰っても全部捨てているからもう要らないよ」って言ったとか?
829名無しさん@HOME
2019/03/14(木) 20:00:25.970 イヤゲモノスレには断れないくせに捨てると文句を言うエネ旦那の話がよくある。
ママンに告げ口したんじゃない?
ママンに告げ口したんじゃない?
830名無しさん@HOME
2019/03/14(木) 20:26:11.740 勝手にはっちゃけたパターンか
せっかくの嫁さんの要領の良さ台無しに
せっかくの嫁さんの要領の良さ台無しに
831名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 12:20:52.540 邪気よけには中指にリング
832名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 14:34:31.330 義兄嫁が去年の夏ぐらいから、やたら塩対応してくるなーって気になってたんだけど
最近やっと理由が分かってドン引き
うちは子供がいないからずっと不妊だと思われてたみたいで
不妊ちゃんを刺激しないように気を使ってあげなきゃ!っとあれこれしててくれたみたい。知らなかったけど
でもそれが夫も私も子供が苦手だからあえての小梨ってのを知って腹立ってるみたい
嘘つき、気遣いが無駄だった。こっちは子育てが大変なのに遊び歩いてムカつく!
なんてことを義兄に愚痴ってて凄いらしい。
そりゃ、子供はー?みたいな質問に恵まれなくてーって答えてたのは悪かったけどさ
子供苦手って言うと、自分の子供は可愛いって思えるよ!っていう話が続いたり
子供に害を与える要注意人物みたいにひそひそされるから言いにくくもなるわ
後、勝手に私が原因の不妊って思われてたのも地味にイラつく
最近やっと理由が分かってドン引き
うちは子供がいないからずっと不妊だと思われてたみたいで
不妊ちゃんを刺激しないように気を使ってあげなきゃ!っとあれこれしててくれたみたい。知らなかったけど
でもそれが夫も私も子供が苦手だからあえての小梨ってのを知って腹立ってるみたい
嘘つき、気遣いが無駄だった。こっちは子育てが大変なのに遊び歩いてムカつく!
なんてことを義兄に愚痴ってて凄いらしい。
そりゃ、子供はー?みたいな質問に恵まれなくてーって答えてたのは悪かったけどさ
子供苦手って言うと、自分の子供は可愛いって思えるよ!っていう話が続いたり
子供に害を与える要注意人物みたいにひそひそされるから言いにくくもなるわ
後、勝手に私が原因の不妊って思われてたのも地味にイラつく
833名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 14:42:01.420 選択小梨はだからめんどくさいという典型文だな
不妊と間違われて発狂とかアホらしいわ
不妊と間違われて発狂とかアホらしいわ
834名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 14:48:53.180 これは義兄嫁の方にも言い分がありそうな案件
835名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 14:50:23.970 疎遠にされて良かったじゃん、くらいにしか思えないわ
836名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 15:04:43.370 えー?!別に>>832何もしてないじゃん
837名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 15:07:21.140 選択小梨はそういう周りの反応も自分が選択したのだと自覚するべき
838名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 15:22:11.200 べき(ドヤァ) だってw
839名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 15:30:58.820840名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 15:53:34.510 選択シリーズは総じてクズだろ
841名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 16:36:07.310842名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 16:46:13.050 子供苦手と正直にいうと面倒くさいから不妊だと答えるのはわからんでもないが
だからといって不妊だと思われるのは嫌とか馬鹿だろ
837に同意
だからといって不妊だと思われるのは嫌とか馬鹿だろ
837に同意
843名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 16:47:03.380 義母の施設入所にあたり
保証人2人をたてるうちの1人と緊急連絡先に義弟を頼んだら
義弟嫁が激しく拒否した
私はいま入院中なんだけど(義母の入所のそのため、今日は外泊中)
病院に来てまでキーキー言って看護師さんにつまみ出された
義弟は当たり前のように引き受けてくれて義弟家は今大荒れらしい
「お義姉さんのせいですよ!」と言われてるけどなんでだよ
保証人2人をたてるうちの1人と緊急連絡先に義弟を頼んだら
義弟嫁が激しく拒否した
私はいま入院中なんだけど(義母の入所のそのため、今日は外泊中)
病院に来てまでキーキー言って看護師さんにつまみ出された
義弟は当たり前のように引き受けてくれて義弟家は今大荒れらしい
「お義姉さんのせいですよ!」と言われてるけどなんでだよ
844名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 17:14:29.240 単に不妊と思われていたのが嫌というんじゃなくて
旦那原因で子どもが出来ないという発想が全くなくて
義弟嫁(832)が不妊でかわいそーという一方的な義兄嫁の発想というか態度がどうかという話じゃないの?
旦那原因で子どもが出来ないという発想が全くなくて
義弟嫁(832)が不妊でかわいそーという一方的な義兄嫁の発想というか態度がどうかという話じゃないの?
845名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 17:19:58.650 不妊=女性側の問題と考える人は少なくないんじゃない?
846名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 17:21:28.530847名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 17:22:03.810 >>845
間違ってるけどね
間違ってるけどね
848843
2019/03/16(土) 17:26:45.490849名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 17:37:27.680 >>848
だったら相続もなしねって言ってあげて
だったら相続もなしねって言ってあげて
850名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 17:46:10.730 そういう人に限って遺産は平等と言う
851名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 17:56:01.200 家庭板だとそういう人多いよね
あそこは異常
あそこは異常
852名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 17:57:01.350 >>851
ここだよ?<家庭板
ここだよ?<家庭板
853名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 17:57:42.860 マジレスw
854名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 20:27:08.210 >>847
でも実際問題表面的には男性不妊より女性不妊の方が多いからなぁ
でも実際問題表面的には男性不妊より女性不妊の方が多いからなぁ
855名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 20:28:24.440 >>853
ミスくらい認めましょうw
ミスくらい認めましょうw
856名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 20:29:27.750 不妊でも幸せならいいよね
そもそもLGBTの皆さんもいるのにその話は失礼
そもそもLGBTの皆さんもいるのにその話は失礼
857名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 20:33:43.850 LGBTの皆さんは嫁スレに来ないし
858名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 20:38:26.900 ええー(野党)
859名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 20:46:43.210 バイなので来てますが
860名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 22:43:17.310 >>859
気持ち悪っ
気持ち悪っ
861名無しさん@HOME
2019/03/16(土) 23:58:57.300 ぇ?
862名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 02:16:50.690 >>854
「表面的」だから、間違ってるっていうことで、「でも」で返す話じゃない
「表面的」だから、間違ってるっていうことで、「でも」で返す話じゃない
863名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 05:45:07.660 子梨だけど、とにかく自分の領域を荒らされなければ良い
旦那の家の相続は該当者同士で協議してくれと思うだけ
此方こそ示談金目当ての挑発をしてくるんじゃないかって警戒してるよ
此方だって失うモノがあるのにバカな真似する訳ないじゃんw
バカにするのも大概にしろやブス
旦那の家の相続は該当者同士で協議してくれと思うだけ
此方こそ示談金目当ての挑発をしてくるんじゃないかって警戒してるよ
此方だって失うモノがあるのにバカな真似する訳ないじゃんw
バカにするのも大概にしろやブス
864名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 09:19:40.140 小梨ってこわあい
865名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 09:35:29.360 >>832
結局、自分も不妊を下に見ていたってことね
結局、自分も不妊を下に見ていたってことね
866名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 09:40:33.790 >>864
こう言う言い方をする人も人の親なのかな
こう言う言い方をする人も人の親なのかな
867名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 09:51:28.260 家庭板最高のヒエラルキー娘持ちなんだろうな
868名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 10:12:28.270 >>867
そんな、自分で作った猿山の上で吠えられてもw
そんな、自分で作った猿山の上で吠えられてもw
869名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 10:26:28.160 ワロスw
870名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 12:09:53.720 義兄嫁が故人のトメに祟られたトメと同じ箇所に癌になった助けてお祓い一緒に行って、でも双方の旦那には内緒にしてねと電話寄越してきた
トメさんは私からすればよくも悪くもない普通トメさんでした、同居義兄嫁にとってどうかは知らない
私達が結婚して5年目に胃がんが見つかって3年闘病して他界
義兄嫁は入院中のトメさんの部屋のタンスからダイヤの指輪を見つけて同居介護のお礼として貰ってもいいだろうと盗んだ
その後トメさんが亡くなって、指輪からペンダントにリフォームしたら祟られて癌になった、そうな
義兄嫁と私って仲いいわけではない、というか仲悪い方、だから助けるのも内緒もあっさり断って旦那に伝えて丸投げ
ついでに見舞いや入院中の手助けもお断りできたのは亡きトメさんの置き土産だろうか
トメさんは私からすればよくも悪くもない普通トメさんでした、同居義兄嫁にとってどうかは知らない
私達が結婚して5年目に胃がんが見つかって3年闘病して他界
義兄嫁は入院中のトメさんの部屋のタンスからダイヤの指輪を見つけて同居介護のお礼として貰ってもいいだろうと盗んだ
その後トメさんが亡くなって、指輪からペンダントにリフォームしたら祟られて癌になった、そうな
義兄嫁と私って仲いいわけではない、というか仲悪い方、だから助けるのも内緒もあっさり断って旦那に伝えて丸投げ
ついでに見舞いや入院中の手助けもお断りできたのは亡きトメさんの置き土産だろうか
871名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 12:22:31.940 見舞いにしろ入院中の手助けにしろ本来870には関係なものなんだから
トメに関連付ける必要性を感じない
トメに関連付ける必要性を感じない
872名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 12:22:59.030 870訂正
本来870には関係ないものなんだから
本来870には関係ないものなんだから
873名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 12:29:42.360 義兄嫁はよりにもよって一番リスキーな相手になんで相談するのやら
ネタだろ
ネタだろ
874870
2019/03/17(日) 12:36:44.510 >>871
トメさんなきあとは義兄家が唯一の近所の親戚だから
今回の泥棒したり、亡くなったトメさんが祟っただののいいがかりとがなかったら
近くに住む親戚女性として最低限度の見舞いや手助けはこなしていたと思うんだ
今回のことを知った旦那はとても怒って義兄と義姉に伝えた
義姉は遠くにお嫁に行ってるけどトメさんのダイヤの指輪を知ってるそう
ネコババもヒドイけどリフォームに怒ってると言ってたって
トメさんなきあとは義兄家が唯一の近所の親戚だから
今回の泥棒したり、亡くなったトメさんが祟っただののいいがかりとがなかったら
近くに住む親戚女性として最低限度の見舞いや手助けはこなしていたと思うんだ
今回のことを知った旦那はとても怒って義兄と義姉に伝えた
義姉は遠くにお嫁に行ってるけどトメさんのダイヤの指輪を知ってるそう
ネコババもヒドイけどリフォームに怒ってると言ってたって
875名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 12:42:33.740 > タンスからダイヤの指輪を見つけて同居介護のお礼として貰ってもいいだろうと盗んだ
盗んだのはダメだが、同居介護してた長男嫁に譲られるべき指輪だよね
コトメは怒る権利ないわ
盗んだのはダメだが、同居介護してた長男嫁に譲られるべき指輪だよね
コトメは怒る権利ないわ
876名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 12:50:11.760877名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 12:52:36.710 盗んだは870の言い分で義兄嫁の言い分は貰ったなんじゃない?
同居して介護してたならそこは怒る権利ないと私も思うわ
同居して介護してたならそこは怒る権利ないと私も思うわ
878520
2019/03/17(日) 12:53:09.800879名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 12:56:07.530 えーーー?頭おかしいんじゃないの?
怒る権利もクソも泥は泥だろうよ、同居云々はまた別の話だわ
怒る権利もクソも泥は泥だろうよ、同居云々はまた別の話だわ
880名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 12:57:52.260 義姉さんには何か思い出とか思い入れもあったかも知れないんだし、介護のお礼はお礼でまた別で現金でとかもちゃんとした人相手なら考えるじゃん
勝手に指輪盗むような人には何もしてやりたくないし介護だってしてたかどうだか怪しいとこだわ
勝手に指輪盗むような人には何もしてやりたくないし介護だってしてたかどうだか怪しいとこだわ
881870
2019/03/17(日) 13:11:43.160 義兄嫁が指輪を見つけてネコババしたのはトメさんは入院してる時だから、トメさん生きてるよ
旦那が義姉から聞いたのはその指輪は先になくなったウトさんからのプレゼントだからリフォームするくらいなら買い取ったのにネコババは許せないと怒っていたそう
地方色だと思うけど女性の衣類や装飾品の形見分けは3回忌にするのが慣習
最近は宝石類とか着物でお高いものは先に名義だけ手続きするらしいけど庶民レベルでは関係ないし
母と娘でも3回忌までは所有権はあくまで故人だとして扱う
だから義兄嫁は癌になって祟られたって思ったらしいけど・・・トメさんはそんなことしない気がするけどなあ
旦那が義姉から聞いたのはその指輪は先になくなったウトさんからのプレゼントだからリフォームするくらいなら買い取ったのにネコババは許せないと怒っていたそう
地方色だと思うけど女性の衣類や装飾品の形見分けは3回忌にするのが慣習
最近は宝石類とか着物でお高いものは先に名義だけ手続きするらしいけど庶民レベルでは関係ないし
母と娘でも3回忌までは所有権はあくまで故人だとして扱う
だから義兄嫁は癌になって祟られたって思ったらしいけど・・・トメさんはそんなことしない気がするけどなあ
882名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 13:14:32.160883名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 13:21:05.920 うちは義実家に在来線の距離で、義弟一家は新幹線の距離だから、
ウトが危篤だって知らせが来た時に、うちの方が先に駆けつけて
「今のうちにいざという時の準備をしておきましょう」っていう冷静なトメの
判断のもとに、祭壇を置くであろう部屋を片付けたり、
義実家に宿泊すると思われる義弟一家のためにあれを出してとか
これがないだのとやってたんだよね
そこに義弟一家が到着して、私たちが箪笥を開いて色々やってるのを見て
義弟嫁がひとこと
「アラ、もう遺産泥棒ですか、何かいいモノ見つかりましたぁ?」って
すっごいい嫌な言い方したので、義弟が「お前!」って肩を突いて、
何よ!なんだよ!の怒鳴り合いが少しあってから
そのまま義弟嫁が回れ右して家に帰って、葬儀も全部ブッチという思い出
ウトが危篤だって知らせが来た時に、うちの方が先に駆けつけて
「今のうちにいざという時の準備をしておきましょう」っていう冷静なトメの
判断のもとに、祭壇を置くであろう部屋を片付けたり、
義実家に宿泊すると思われる義弟一家のためにあれを出してとか
これがないだのとやってたんだよね
そこに義弟一家が到着して、私たちが箪笥を開いて色々やってるのを見て
義弟嫁がひとこと
「アラ、もう遺産泥棒ですか、何かいいモノ見つかりましたぁ?」って
すっごいい嫌な言い方したので、義弟が「お前!」って肩を突いて、
何よ!なんだよ!の怒鳴り合いが少しあってから
そのまま義弟嫁が回れ右して家に帰って、葬儀も全部ブッチという思い出
884名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 13:22:39.730 >>883
義弟嫁、結果的にラッキー
義弟嫁、結果的にラッキー
885名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 13:24:42.600886名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 13:30:56.300887名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 13:36:14.290 >>886
三回忌は2年後よ
三回忌は2年後よ
888名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 13:47:22.520 その1年の差はたいした問題ではない
889名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 13:54:00.830 正しく理解してるならいいけどリアルで間違ってるなら恥ずかしいわよ
890名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 13:59:06.620 > リフォームするくらいなら買い取ったのにネコババは許せないと怒っていたそう
買い取るってことは義姉は指輪の権利が義兄嫁にあるのを認めてるんでは?
買い取るってことは義姉は指輪の権利が義兄嫁にあるのを認めてるんでは?
891名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 14:00:11.580 遺産は平等になんだから義弟嫁策士だな
892名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 14:10:56.860 義兄嫁が欲しかったのは貴金属
義姉が受け継ぎたかったのは思い出
なんかそういう機微がわからないひとが権利だのなんだの
言ってると、全然かみ合わないね
義姉が受け継ぎたかったのは思い出
なんかそういう機微がわからないひとが権利だのなんだの
言ってると、全然かみ合わないね
893名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 14:26:41.890 そんなにもお金が欲しかったなら私が払ってあげるから、お父さんとお母さんの思い出が詰まった大切な指輪を返して!
って事でしょ義姉の言い分としては、権利うんぬんとかじゃないんだわ
って事でしょ義姉の言い分としては、権利うんぬんとかじゃないんだわ
894名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 14:28:47.280 「金をかけてでも残しておきたい」と「権利を認めてる」はイコールではないよ
895名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 14:35:25.190 義母やコトメにとっては亡き義父の思い出のある”特別な指輪”
義兄嫁が指輪をパクっただけでも腹が立つのに
リフォームして元の形を失くしたから怒り心頭だってのがわからないの?
「買い取ったのに」発言は「貴方の所有物をお譲りください」じゃなく
「この乞食め、現金を恵んでやるからその指輪から手を離しやがれ」だよ
義兄嫁が指輪をパクっただけでも腹が立つのに
リフォームして元の形を失くしたから怒り心頭だってのがわからないの?
「買い取ったのに」発言は「貴方の所有物をお譲りください」じゃなく
「この乞食め、現金を恵んでやるからその指輪から手を離しやがれ」だよ
896名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 14:41:30.280 890はアスペ
897名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 15:18:03.410 >>890は義兄嫁
898名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 15:59:23.590899名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 20:41:47.570 >>895
的確でわかりやすい
的確でわかりやすい
900名無しさん@HOME
2019/03/17(日) 21:58:06.570 >>862
表面的じゃなくても女性不妊の方が現実には多いんだからその指摘はいらないよ
表面的じゃなくても女性不妊の方が現実には多いんだからその指摘はいらないよ
901名無しさん@HOME
2019/03/18(月) 19:20:54.070 >>890
頭悪すぎて見てるこちらがクラクラするわ。
頭悪すぎて見てるこちらがクラクラするわ。
902名無しさん@HOME
2019/03/19(火) 03:42:32.990 例えそれが何百万もするジュエリーでも赤の他人が身に付けてたモノって気持ち悪い
売り飛ばして金に出来たとしても悪い因縁貰いそうで嫌なんだけど
そういう感覚はない人って鈍感力あって羨ましい気もするw
売り飛ばして金に出来たとしても悪い因縁貰いそうで嫌なんだけど
そういう感覚はない人って鈍感力あって羨ましい気もするw
903名無しさん@HOME
2019/03/19(火) 06:02:17.160 小梨は結婚する意味ないでしょ
904名無しさん@HOME
2019/03/19(火) 07:38:56.340 共働きだから税金面の優遇も一切ないし小梨税はとられてる感じはあるが
結婚してるほうが社会的に変な目で見られないし結婚に意味を見いだしてる
人間が大多数だから意味はあるよ
結婚してるほうが社会的に変な目で見られないし結婚に意味を見いだしてる
人間が大多数だから意味はあるよ
905名無しさん@HOME
2019/03/19(火) 10:42:02.320 >>903
結婚してない(身内じゃない)って理由で相手に何かあったときに行けないこともある
結婚してない(身内じゃない)って理由で相手に何かあったときに行けないこともある
906名無しさん@HOME
2019/03/19(火) 12:09:44.220907名無しさん@HOME
2019/03/19(火) 13:08:13.140908名無しさん@HOME
2019/03/19(火) 14:05:46.450 そんな献身的な介護する人は、介護対象が生きてるうちから
いいものあさってわが物にしたりしないしな
いいものあさってわが物にしたりしないしな
909名無しさん@HOME
2019/03/19(火) 18:21:20.780910名無しさん@HOME
2019/03/19(火) 18:29:49.030 そんな変な男を押し付けられる時点で・・・
911名無しさん@HOME
2019/03/19(火) 22:19:09.020 あー、当時の私は可愛かったから不幸にしてやりたいブスの勢力もいてさw
そいつらがブサイクやオッサンに私のポジキャンもしてやがったのよね
お菓子作りなんかした事ないしwお前らともロクに話をした覚えもないっての
あのクソブスドモが
そいつらがブサイクやオッサンに私のポジキャンもしてやがったのよね
お菓子作りなんかした事ないしwお前らともロクに話をした覚えもないっての
あのクソブスドモが
912名無しさん@HOME
2019/03/20(水) 07:38:16.690 くだらない自分語りいらないです
913名無しさん@HOME
2019/03/21(木) 09:23:23.000 類友というか、変な人の周りには変な人が集まるんだなあとしか
914名無しさん@HOME
2019/03/21(木) 13:34:46.210 下品
915名無しさん@HOME
2019/03/22(金) 10:24:04.990 去年、小学校の卒業式でうちの娘は矢羽の小振袖とえび茶の袴を着た
同じ小学校の義兄嫁が貸して貸していってきてウザいから、私物だと言わずレンタルだと言ってごまかしてた
今年、私の実妹の子が卒業式で同じ着物を着たのが義兄嫁にバレた
実妹の子の小学校は隣の校区、なんでどうやて知ったのは判らないけど嫌悪感がすごい
今までは角を立てないようにスルーしてきたけど今回はじめて「よその着物を当てにするとか気持ち悪い」と言ってしまった
同じ小学校の義兄嫁が貸して貸していってきてウザいから、私物だと言わずレンタルだと言ってごまかしてた
今年、私の実妹の子が卒業式で同じ着物を着たのが義兄嫁にバレた
実妹の子の小学校は隣の校区、なんでどうやて知ったのは判らないけど嫌悪感がすごい
今までは角を立てないようにスルーしてきたけど今回はじめて「よその着物を当てにするとか気持ち悪い」と言ってしまった
916名無しさん@HOME
2019/03/22(金) 11:44:52.070 言っちゃって正解だよ
917名無しさん@HOME
2019/03/22(金) 11:47:23.780 私はバツイチで今の旦那と再婚したんだけど、この間義弟嫁が「義弟くんが最近忙しくて週の半分家に帰ってこないんだ〜」と言っていたので「えっ、心配じゃないの?」と聞いたら「一度離婚するとそういう発想になるんですね」と返された。
心配って体の心配とか事故の心配とか他にもあるじゃないよ・・・
どうして心配=浮気を疑ってるって発想になるのかな。
心配って体の心配とか事故の心配とか他にもあるじゃないよ・・・
どうして心配=浮気を疑ってるって発想になるのかな。
918名無しさん@HOME
2019/03/22(金) 11:49:04.630 義弟嫁に一票
919名無しさん@HOME
2019/03/22(金) 11:51:17.740 バツイチなのに何も学んでいない917に教えてあげよう
そういう場合の答えはただ一つ
「忙しいんだ、大変だね」
義弟嫁の気持ちとしては「お前に心配じゃないのとか言われる筋合いねーよ」だと思う
そういう場合の答えはただ一つ
「忙しいんだ、大変だね」
義弟嫁の気持ちとしては「お前に心配じゃないのとか言われる筋合いねーよ」だと思う
920名無しさん@HOME
2019/03/22(金) 11:59:23.930 >>917がおかしい
「えっ、心配じゃないの?」なんて聞き返し方は失礼だとわからないの?
開き直って「心配って体の心配とか事故の心配とか他にもあるじゃないよ・・・」と言い訳してるけど
本気で言ってるなら、917は「義弟嫁が仕事で忙しい義弟の 身体や事故の可能性を心配してない のがおかしい」ということなんだが?
「えっ、心配じゃないの?」なんて聞き返し方は失礼だとわからないの?
開き直って「心配って体の心配とか事故の心配とか他にもあるじゃないよ・・・」と言い訳してるけど
本気で言ってるなら、917は「義弟嫁が仕事で忙しい義弟の 身体や事故の可能性を心配してない のがおかしい」ということなんだが?
921名無しさん@HOME
2019/03/22(金) 12:11:25.810 >>917
仕事で忙しい義弟に失礼な言い草だ
仕事で忙しい義弟に失礼な言い草だ
922名無しさん@HOME
2019/03/22(金) 12:35:22.840 心配なんです〜って言わない限りは心配してないとでも?
どうして言わない=心配してないって発想になるのかな
要は嫌味返しされてるだけでしょ
>>917読んで917が空気読めない失礼な奴ってことしか伝わってこない
どうして言わない=心配してないって発想になるのかな
要は嫌味返しされてるだけでしょ
>>917読んで917が空気読めない失礼な奴ってことしか伝わってこない
923名無しさん@HOME
2019/03/22(金) 12:44:14.840 心配だね、とかならわかるけど
心配じゃないの?ってなんだよな
心配だからって仕事セーブするわけにもいかないし、ただただ失礼な女って感じだわ
心配じゃないの?ってなんだよな
心配だからって仕事セーブするわけにもいかないし、ただただ失礼な女って感じだわ
924名無しさん@HOME
2019/03/22(金) 12:58:43.550 失礼っつーかただのバカ
離婚されるのもしゃーない感
離婚されるのもしゃーない感
925名無しさん@HOME
2019/03/22(金) 13:01:51.140 義弟嫁は全然心配してなくて
「義弟くんが家にいなくて楽ちんなの、義兄さんは毎日家にいて嫌にならない?」
と言ってきたんです!
みたいな後出し希望
「義弟くんが家にいなくて楽ちんなの、義兄さんは毎日家にいて嫌にならない?」
と言ってきたんです!
みたいな後出し希望
926名無しさん@HOME
2019/03/22(金) 13:07:59.420 >>925
作ってでも捩じ込んできそう
作ってでも捩じ込んできそう
927名無しさん@HOME
2019/03/22(金) 15:12:12.480 モラハラ野郎やジジイの餌食にならなかったからって逆ギれしてんじゃないよ
要らないモノを拒絶するのは当然だろ
お前が相手しろよブス
要らないモノを拒絶するのは当然だろ
お前が相手しろよブス
928名無しさん@HOME
2019/03/22(金) 15:28:24.210 みんなバツイチに厳しいねww
中古厨こじらせてんの?w
中古厨こじらせてんの?w
929名無しさん@HOME
2019/03/22(金) 15:32:12.220 誰が一番こじらせてるんだっていう話よね…
930名無しさん@HOME
2019/03/22(金) 16:00:36.460931名無しさん@HOME
2019/03/22(金) 17:32:00.460 いやいや、心配だね、なら
普通に体調心配だね、ってとるでしょうよ
普通に体調心配だね、ってとるでしょうよ
932名無しさん@HOME
2019/03/23(土) 10:20:43.850 離婚経験者には未だ未だ世間の目が厳しいだけでしょう
だから、誤解を受けないように言葉も選ばないとね
だから、誤解を受けないように言葉も選ばないとね
933名無しさん@HOME
2019/03/23(土) 19:25:02.760 バツイチは関係ないと思うけどいきなり「心配じゃないの?」はどう考えてもおかしい
「そんなに忙しいの、大変ね」が普通だと思う
「そんなに忙しいの、大変ね」が普通だと思う
934名無しさん@HOME
2019/03/23(土) 22:47:26.120 バツイチじゃなくても無神経で失礼な発言だけど
そういう発言するからバツイチなんだなーとは思ってしまうよね
そういう発言するからバツイチなんだなーとは思ってしまうよね
935名無しさん@HOME
2019/03/23(土) 23:51:34.040 うちの義弟嫁は義両親からのお裾分けとかを、義弟家が貰いに行けない→うちや義姉家も断れ。うちや義姉家が貰いに行けない→義弟家が総取りみたいな考えの持ち主だよ。なんであんたの家が貰いに行けないからってせっかくの義両親の好意を断らなきゃいけないのさ。
936名無しさん@HOME
2019/03/24(日) 00:18:59.880 ここ見てると嫁同士で連絡取れる人多いね
うちは義姉妹の連絡先なんか知らないしこっちも教えてないわ
うちは義姉妹の連絡先なんか知らないしこっちも教えてないわ
937名無しさん@HOME
2019/03/24(日) 00:21:48.590938名無しさん@HOME
2019/03/24(日) 00:31:10.250 >>936
なんで教えるんだろうね?
なんで教えるんだろうね?
939名無しさん@HOME
2019/03/24(日) 00:32:25.740 教えてるけど連絡したこともされたことも無い
940名無しさん@HOME
2019/03/24(日) 01:17:04.990 >>937
まずはじめにトメさんから義実家グループライン(私は入ってない)に連絡が来る。最近たど苺だったかな?「沢山貰ったからどう?」みたいな感じで。それを旦那が私に伝える→次の日平日で予定がなかったら私が貰いに行く、休日だったら家族で貰いに行くって流れ。
上記のグループラインで義弟家だけ貰いに行けない(予定があって近い内に行けない)とかが判明すると、義弟嫁から「ズルくないですかー!?」「うちが貰いに行けないんだから断って下さいよー」って電話が来る。
逆に私達が予定が立て込んでて貰いに行けない事が判明すると、私達の分まで貰って帰る。
義弟家はお互い携帯を見れる様にしてるみたいで、グループラインの内容は筒抜け。
電話が来ても「知らないよそんな事。」でスルーしてるけど、義姉さんには直接断わって下さいとは言えないみたいで「お姉さんから義姉さんにも断る様に言って下さいよ!」って言われる。
まずはじめにトメさんから義実家グループライン(私は入ってない)に連絡が来る。最近たど苺だったかな?「沢山貰ったからどう?」みたいな感じで。それを旦那が私に伝える→次の日平日で予定がなかったら私が貰いに行く、休日だったら家族で貰いに行くって流れ。
上記のグループラインで義弟家だけ貰いに行けない(予定があって近い内に行けない)とかが判明すると、義弟嫁から「ズルくないですかー!?」「うちが貰いに行けないんだから断って下さいよー」って電話が来る。
逆に私達が予定が立て込んでて貰いに行けない事が判明すると、私達の分まで貰って帰る。
義弟家はお互い携帯を見れる様にしてるみたいで、グループラインの内容は筒抜け。
電話が来ても「知らないよそんな事。」でスルーしてるけど、義姉さんには直接断わって下さいとは言えないみたいで「お姉さんから義姉さんにも断る様に言って下さいよ!」って言われる。
941名無しさん@HOME
2019/03/24(日) 03:24:53.960 >>940
コトメはこわいけど、940のことはおせばワンチャンありって思う程度にはなめてるんだw
義弟嫁、普通の人はもうちょっとこらえて大人として我慢して生きてるところを
ダダ漏れなんだな…
多分、そういう我儘さがかわいかったんだろうな、昔はw
コトメはこわいけど、940のことはおせばワンチャンありって思う程度にはなめてるんだw
義弟嫁、普通の人はもうちょっとこらえて大人として我慢して生きてるところを
ダダ漏れなんだな…
多分、そういう我儘さがかわいかったんだろうな、昔はw
942名無しさん@HOME
2019/03/24(日) 08:21:56.760 ずるいって言う人は信用出来ない
943名無しさん@HOME
2019/03/24(日) 09:08:34.81O ああ、二家族分を独り占めしたいのか。
トメに話したらいいのに
トメに話したらいいのに
944名無しさん@HOME
2019/03/24(日) 09:12:46.080 >>936
家電
家電
945名無しさん@HOME
2019/03/24(日) 10:30:20.890 ズルイのはどっちだよ…って話だね。
946名無しさん@HOME
2019/03/24(日) 11:03:00.820 >>941
お裾分けの流れになって、義弟家が貰いに行けないと分かると毎回だから、舐められてるんだろうな私。
義弟もその我儘を許してるからか、旦那に私達家族が義弟家の分も一緒に貰って、その後届けてとか言ってた事あったし…
夫婦で舐められてるのかも知れない。
お裾分けの流れになって、義弟家が貰いに行けないと分かると毎回だから、舐められてるんだろうな私。
義弟もその我儘を許してるからか、旦那に私達家族が義弟家の分も一緒に貰って、その後届けてとか言ってた事あったし…
夫婦で舐められてるのかも知れない。
947名無しさん@HOME
2019/03/24(日) 11:06:33.790 アッシー君とかそんな感じ
948名無しさん@HOME
2019/03/24(日) 11:12:49.550 >>943
トメさんが各自に連絡してると分からなくなっちゃう!(お裾分けしかり、義実家訪問しかり)って言って作ったグループラインだから、言った所で連絡方法は変わらないし、義弟家は携帯オープンな人達だから、個別に送ったとしてもバレる…。
上げちゃったゴメンなさい。
トメさんが各自に連絡してると分からなくなっちゃう!(お裾分けしかり、義実家訪問しかり)って言って作ったグループラインだから、言った所で連絡方法は変わらないし、義弟家は携帯オープンな人達だから、個別に送ったとしてもバレる…。
上げちゃったゴメンなさい。
949名無しさん@HOME
2019/03/24(日) 12:57:13.230 無視して勝手に取りに行けば良いんじゃない
都合が悪い時のことは気にしなくて良いし
都合が悪い時のことは気にしなくて良いし
950名無しさん@HOME
2019/03/24(日) 13:50:40.500 レス番入れないのは自演だから?
951名無しさん@HOME
2019/03/24(日) 15:04:32.800 940も気を利かせてまとめて貰ってきて届けてあげればいいのに
952名無しさん@HOME
2019/03/24(日) 15:17:05.080 何その小間使い
953名無しさん@HOME
2019/03/24(日) 15:21:28.390 >>950
YES!
YES!
954名無しさん@HOME
2019/03/24(日) 16:47:34.400 >>944
留守録にしておけよw
留守録にしておけよw
955名無しさん@HOME
2019/03/30(土) 23:56:33.980 お正月しか会わないわ
956名無しさん@HOME
2019/03/31(日) 09:33:42.800 年に一回でいいよね。
957名無しさん@HOME
2019/04/01(月) 10:14:43.810958名無しさん@HOME
2019/04/02(火) 10:19:17.300 うちも、義実家には義兄子だけ顔出すようになって
進学祝いや成人式のお祝いを義兄子に渡してたけど
親からはお礼の一報もなし…。
もう、これくらいの年齢になったら
本人がその場でお礼言うしって感じなのかなぁ。
進学祝いや成人式のお祝いを義兄子に渡してたけど
親からはお礼の一報もなし…。
もう、これくらいの年齢になったら
本人がその場でお礼言うしって感じなのかなぁ。
959名無しさん@HOME
2019/04/02(火) 10:44:09.200960958
2019/04/02(火) 11:59:56.850961名無しさん@HOME
2019/04/02(火) 12:08:56.850962名無しさん@HOME
2019/04/02(火) 13:15:26.950963名無しさん@HOME
2019/04/02(火) 13:31:57.640 >>962
そんなウザい考えの人がこのスレに書き込むとはw
そんなウザい考えの人がこのスレに書き込むとはw
964名無しさん@HOME
2019/04/02(火) 14:03:35.98O965名無しさん@HOME
2019/04/02(火) 14:10:27.540 自分も義兄嫁にお礼を言ってほしいからこのスレに書き込んだんだと思ったけど
そうじゃなければなんでここに書き込んでるの?
そうじゃなければなんでここに書き込んでるの?
966名無しさん@HOME
2019/04/02(火) 18:04:37.530 本人からお礼があれば十分だと思うけどな
むしろ成人になって親からのお礼だけの方が非常識だと思うし
本人からも親からもお礼欲しかったってことなんだよね?
むしろ成人になって親からのお礼だけの方が非常識だと思うし
本人からも親からもお礼欲しかったってことなんだよね?
967名無しさん@HOME
2019/04/02(火) 18:21:39.910 >>966
自分の感覚だと、幾らであっても親戚からお金を頂いたら、親には報告するな。
自分の感覚だと、幾らであっても親戚からお金を頂いたら、親には報告するな。
968名無しさん@HOME
2019/04/02(火) 19:23:28.010 親に報告するのと、親からもお礼言うのって別じゃない?
969名無しさん@HOME
2019/04/02(火) 21:04:07.670 子供が成人するまで他県の親戚から毎年クリスマスプレゼント送られてきたけど
息子が中学生になってからは本人が電話でお礼するようにしてた
親が話すより貰った本人の嬉しい言葉の方が相手も嬉しかろうって思ってたよ
電話の側にいるから「代わって」と言われたら話す準備はしてたけどそういう事はなかった
息子が中学生になってからは本人が電話でお礼するようにしてた
親が話すより貰った本人の嬉しい言葉の方が相手も嬉しかろうって思ってたよ
電話の側にいるから「代わって」と言われたら話す準備はしてたけどそういう事はなかった
970名無しさん@HOME
2019/04/02(火) 21:35:15.610971名無しさん@HOME
2019/04/02(火) 22:26:52.620972名無しさん@HOME
2019/04/02(火) 23:12:56.640 じゃあ義兄に言わせればいいんじゃない
なんで義兄嫁じゃないと満足できないの
なんで義兄嫁じゃないと満足できないの
973名無しさん@HOME
2019/04/03(水) 05:47:59.940 義兄嫁なんだけど、子どもが男の子3人。女の
子を熱望していて、3人目出産直後に4人目宣
言。義兄世帯と我が家の世帯収入はさして変わらず(公務員なんでわかる)、お互い持ち家ロー
ンありで、大学進学には一人暮らし必須の田舎
。正直、子ども2人でもキツいから、我が家は
子ども2人で終了(男女)。本当は私だって3人
欲しいけど、子どもの教育考えると踏み切れな
くて、泣く泣く諦めた。なのにポーンと4人目
宣言しちゃう義兄嫁に嫉妬しちゃうし、女の子に固執する気持ちも理解できない。会うと自分
の泣く泣く押さえつけた3人目欲求が刺激され
て辛いし、会いたくないな〜。
子を熱望していて、3人目出産直後に4人目宣
言。義兄世帯と我が家の世帯収入はさして変わらず(公務員なんでわかる)、お互い持ち家ロー
ンありで、大学進学には一人暮らし必須の田舎
。正直、子ども2人でもキツいから、我が家は
子ども2人で終了(男女)。本当は私だって3人
欲しいけど、子どもの教育考えると踏み切れな
くて、泣く泣く諦めた。なのにポーンと4人目
宣言しちゃう義兄嫁に嫉妬しちゃうし、女の子に固執する気持ちも理解できない。会うと自分
の泣く泣く押さえつけた3人目欲求が刺激され
て辛いし、会いたくないな〜。
974名無しさん@HOME
2019/04/03(水) 07:35:57.020 子だくさんは両親と義実家の裕福度で将来が決まる
975名無しさん@HOME
2019/04/03(水) 08:02:30.580 義兄嫁の実家が裕福なのかね。
976名無しさん@HOME
2019/04/03(水) 08:30:51.07O >>973
うーん、義兄嫁は娘持ちのあなたが羨ましいんじゃないかと思うけど。
子供達が心配だよ。特に3人目が。4人目が女の子だったらどんな扱いされるのか目に見えてるもの。
子供の将来を考えて2人で抑えたあなたの方が立派だと思う。
うーん、義兄嫁は娘持ちのあなたが羨ましいんじゃないかと思うけど。
子供達が心配だよ。特に3人目が。4人目が女の子だったらどんな扱いされるのか目に見えてるもの。
子供の将来を考えて2人で抑えたあなたの方が立派だと思う。
977名無しさん@HOME
2019/04/03(水) 08:56:08.890 住人に男女両方いる女の嫉妬を装った上から目線の勝利宣言と言われたいらしい
978名無しさん@HOME
2019/04/03(水) 09:33:22.660 男児のみpgrと2人pgrの目くそ鼻くそ。
スレに書き込む973の方がクソ度高い
スレに書き込む973の方がクソ度高い
979名無しさん@HOME
2019/04/03(水) 09:56:55.090980名無しさん@HOME
2019/04/03(水) 10:02:21.230 >>976
四人目が男の子だった時の方が、973的には恐怖度が上がりそうw
四人目が男の子だった時の方が、973的には恐怖度が上がりそうw
981名無しさん@HOME
2019/04/03(水) 10:16:21.080 >>977
これにしか見えん
これにしか見えん
982名無しさん@HOME
2019/04/03(水) 10:47:33.100 子供二人しかいない>>973夫婦に金銭的援助頼る気じゃなければいいね
983名無しさん@HOME
2019/04/03(水) 10:51:25.800 とりあえず改行がなぜそうなる
984名無しさん@HOME
2019/04/03(水) 13:56:23.920 973の子供と一緒に暮らせば家賃は解決だな
985名無しさん@HOME
2019/04/03(水) 21:12:28.160 >>973
自分の友人の家が義兄宅みたいな感じで子沢山だったけれど全員、男で終わって
成長した子供達はもれなく親を疎んじて疎遠にしているよ
兄弟が多かったせいで、色々と辛く不自由な思いをしたって
特に上の子供にしたら
自分達が望んだのではない、完全に親のワガママと身勝手さの犠牲となったて思いもあるみたい
自分の友人の家が義兄宅みたいな感じで子沢山だったけれど全員、男で終わって
成長した子供達はもれなく親を疎んじて疎遠にしているよ
兄弟が多かったせいで、色々と辛く不自由な思いをしたって
特に上の子供にしたら
自分達が望んだのではない、完全に親のワガママと身勝手さの犠牲となったて思いもあるみたい
986名無しさん@HOME
2019/04/03(水) 21:27:35.430 973が喜ぶからその辺にしてやって
987名無しさん@HOME
2019/04/03(水) 22:43:51.02O >>986
喜んだら何が悪いの?ああ、あなたが胸糞ってことか
喜んだら何が悪いの?ああ、あなたが胸糞ってことか
988名無しさん@HOME
2019/04/04(木) 01:06:28.080 あっちの収入もわかってて将来的に困るのも想像がついてるのに子供がたくさんいて羨ましいとか
全然羨ましいと思ってないだろ
しかもあっちが女の子欲しいとわかってて自分には女の子がすでにいるとか嫌みだろこれ
全然羨ましいと思ってないだろ
しかもあっちが女の子欲しいとわかってて自分には女の子がすでにいるとか嫌みだろこれ
989名無しさん@HOME
2019/04/04(木) 05:14:32.800 973です。色々ありがとうございます。
私自身は性別はどっちでもいいから、同性の兄弟が理想でした。まぁ産まれてしまえば、親の
理想なんてどうでもいいことだと思います。だ
から義兄嫁の「女の子いいなぁ〜」攻撃が面倒
くさくて。女の子は自分の近くで結婚してもら
って、孫のお世話をしたいそうです。私とは考
え方が違うタイプと思います。
義兄嫁は自分も兄弟多くて、子ども好きだから
4人とも可愛がるんじゃないかなと思います。
お金のことは産まれたらなんとかなる〜とあっ
けらかんです。義兄嫁なら、子どもに我慢はさせても、貧しいながら楽しい我が家を実現できるのかもしれません。私はセコセコ大学費用が〜塾が〜習い事が〜なんて計算して踏み切れず、結局、子どもの数より生活のゆとりをとっ
てるんですよね。単なる私の嫉妬です。宝くじ
があたったら3人目ほしいな。気晴らしに宝く
じ買いに行きます。
私自身は性別はどっちでもいいから、同性の兄弟が理想でした。まぁ産まれてしまえば、親の
理想なんてどうでもいいことだと思います。だ
から義兄嫁の「女の子いいなぁ〜」攻撃が面倒
くさくて。女の子は自分の近くで結婚してもら
って、孫のお世話をしたいそうです。私とは考
え方が違うタイプと思います。
義兄嫁は自分も兄弟多くて、子ども好きだから
4人とも可愛がるんじゃないかなと思います。
お金のことは産まれたらなんとかなる〜とあっ
けらかんです。義兄嫁なら、子どもに我慢はさせても、貧しいながら楽しい我が家を実現できるのかもしれません。私はセコセコ大学費用が〜塾が〜習い事が〜なんて計算して踏み切れず、結局、子どもの数より生活のゆとりをとっ
てるんですよね。単なる私の嫉妬です。宝くじ
があたったら3人目ほしいな。気晴らしに宝く
じ買いに行きます。
990名無しさん@HOME
2019/04/04(木) 08:59:27.180 改行どうにかならんのか
991名無しさん@HOME
2019/04/04(木) 09:02:38.180 次スレは?
992名無しさん@HOME
2019/04/04(木) 09:49:12.150 なんで改行こんなんなるん?
993名無しさん@HOME
2019/04/04(木) 09:58:50.440994名無しさん@HOME
2019/04/04(木) 10:00:42.400995名無しさん@HOME
2019/04/04(木) 10:12:22.540 >>994
スレ建て乙
スレ建て乙
996名無しさん@HOME
2019/04/04(木) 10:27:27.680 埋め
997名無しさん@HOME
2019/04/04(木) 10:47:06.920 スレ立て乙です
改行しすぎwww
改行しすぎwww
998名無しさん@HOME
2019/04/04(木) 10:49:11.470 生め
999名無しさん@HOME
2019/04/04(木) 10:51:26.830 梅
1000名無しさん@HOME
2019/04/04(木) 10:52:05.040 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 20時間 14分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 20時間 14分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【野球】MLB『ドジャースvsカブス』開幕戦 視聴率は31・2%! 瞬間最高は35・7%を記録 [冬月記者★]
- 【野球】MLB開幕戦『ドジャースvsカブス』 視聴率は31・2%! 瞬間最高は35・7%を記録 ★2 [冬月記者★]
- 米・トランプ大統領が「すばらしい! サムライだ!」と絶賛した日本人、"安倍晋三" [おっさん友の会★]
- 「冷蔵庫に卵が4個あるから申請却下」「ナマポとるなら子供を児相に渡す」桐生市生活保護めぐる手口明らかに ★3 [おっさん友の会★]
- 【山梨甲府】パレットを45枚積み重ね、作業員を乗せてフォークリフトで持ち上げ転落死亡 会社と課長を書類送検 ★3 [おっさん友の会★]
- 日本郵便によるゆうちょ銀行の顧客情報流用が約1000万人分に膨らむ [おっさん友の会★]
- アメリカのパンクバンド、ライブで観客がMAGA帽かぶってるのを発見 「カルトがいるぞ!」とMC→Twitter Xの垢が凍結 [377482965]
- 【悲報】日銀、利上げせず [918057362]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第2日目★1
- 【朗報】イスラエル、万博ゆるキャラを公開🤗「平和」と「オウム」を組み合わせた名前のシャロウムちゃん [359965264]
- (ヽ´ん`)「セルフレジで買ったパンしまうか...」店員「!!!」シュババババ店員「お客さん!ご精算はお済みですか!?」 [856698234]