【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう
>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨
初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止
・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1571055085/
※前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう575
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1591174548/
探検
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう576
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/19(金) 13:01:22.570
2020/06/19(金) 13:02:52.780
いちおっつんつんω
2020/06/19(金) 13:07:57.590
>>1
ありがとー!
ありがとー!
2020/06/19(金) 13:18:41.040
いちおつ〜
5名無しさん@HOME
2020/06/19(金) 16:06:17.8602020/06/19(金) 16:18:15.500
>>1
おつです〜
おつです〜
2020/06/19(金) 16:19:36.460
いちおつ
大学時代の友人とリモートお茶会をしたときに
独身の友人から
「あなたは結婚を焦って大して好きでもない男と結婚した」
と言われた
他の友人たちは怒ってくれたけど当たらずとも遠からずだなと内心思った
私は25で結婚したけど夫は「大して好きでもない男」だった
というか交際歴はあるけど「好きな男」がいたことがない
夫が転勤になるから籍を入れて一緒に来てくれというから入籍したけど
そうじゃなかったらダラダラと付き合って自然消滅だったかも
それでも20年続いて子供も3人いて30代で家が建って平和に暮らしてるからいいかな
件の友人は3年付き合った彼氏と別れて大荒れだったみたいなので許した
人生はタイミングが大事
大学時代の友人とリモートお茶会をしたときに
独身の友人から
「あなたは結婚を焦って大して好きでもない男と結婚した」
と言われた
他の友人たちは怒ってくれたけど当たらずとも遠からずだなと内心思った
私は25で結婚したけど夫は「大して好きでもない男」だった
というか交際歴はあるけど「好きな男」がいたことがない
夫が転勤になるから籍を入れて一緒に来てくれというから入籍したけど
そうじゃなかったらダラダラと付き合って自然消滅だったかも
それでも20年続いて子供も3人いて30代で家が建って平和に暮らしてるからいいかな
件の友人は3年付き合った彼氏と別れて大荒れだったみたいなので許した
人生はタイミングが大事
2020/06/19(金) 16:27:29.090
おっつっつ
恋愛至上主義みたいなタイプっているよね
それと、結婚に夢見てるタイプ
「ドキドキしなくなった」「思ってたよりつまんない」
とかいって別れる
あきらめろっていうんじゃないけど
妥協点を見つけるのも大事
そういう意味では確かにタイミングかも
恋愛至上主義みたいなタイプっているよね
それと、結婚に夢見てるタイプ
「ドキドキしなくなった」「思ってたよりつまんない」
とかいって別れる
あきらめろっていうんじゃないけど
妥協点を見つけるのも大事
そういう意味では確かにタイミングかも
2020/06/19(金) 16:28:40.640
2020/06/19(金) 16:39:24.730
2020/06/19(金) 16:41:46.230
スレ立ておつ
2020/06/19(金) 16:41:52.310
これを長いというなら小学校からやり直しておいで
2020/06/19(金) 16:47:00.020
2020/06/19(金) 16:49:06.500
長文とは思わないしここは長文禁止でもないし
なんで絡むのかなわけわからん
もしかしてアラフォー独女がいるの?
なんで絡むのかなわけわからん
もしかしてアラフォー独女がいるの?
2020/06/19(金) 16:50:22.120
頭がトリニクレベルの人がいるようだ
2020/06/19(金) 16:51:36.450
結婚はタイミングだよね
私も実の父が余命宣告受けなかったら旦那と結婚しなかったわきっと
恋人選びは足し算、旦那選びは引き算と昔誰かが言ってた
でも年齢重ねると条件ばかりに目が行くのよね
私も実の父が余命宣告受けなかったら旦那と結婚しなかったわきっと
恋人選びは足し算、旦那選びは引き算と昔誰かが言ってた
でも年齢重ねると条件ばかりに目が行くのよね
2020/06/19(金) 17:16:44.880
訳わからん絡み婆増えたよね
2020/06/19(金) 17:19:11.520
>>17
ジジイかもしれないじゃん
ジジイかもしれないじゃん
2020/06/19(金) 17:22:06.840
長文は老眼で読めない
2020/06/19(金) 17:23:28.050
ネタ師参上しすぎて長文に身構えるのはわかる気がするわ
ネタになるようなレスではなかったけど
ネタになるようなレスではなかったけど
2020/06/19(金) 17:29:35.020
結婚は勢いだよね
2020/06/19(金) 17:31:50.500
親子ほど歳の違う同僚と好きな本がまる被りなので話していると楽しい
恩田陸とか宮部みゆきとか小野不由美とか
恩田陸とか宮部みゆきとか小野不由美とか
2020/06/19(金) 18:11:47.580
この10年で20キロ太った50代
膝が痛くなり整形外科に行った
あまり動かないせいで膝周りの筋肉が硬くなって痛みが出ていると言われて、マッサージしてもらったら痛みが消えた。
肥満のせいで膝に負担がかかって痛くなったんだと思ってたけど意外な説明だったので
「ウォーキングしてるんですけど膝に悪いですか?やめた方がいいですか」って聞いたら
「散歩じゃ痩せないよ」って言われた。
「肥満は自覚してますが、ダイエットの方法が聞きたいのではなくて、膝には負担でしょうか」
「間食をやめなさい」
なんか噛み合わなくて混乱したんだけど、
とにかくウォーキングはやめなくていいってことなのかな?
膝の痛みでぐぐったりもしてるけどよくわからない…とにかく痩せるわ…
膝が痛くなり整形外科に行った
あまり動かないせいで膝周りの筋肉が硬くなって痛みが出ていると言われて、マッサージしてもらったら痛みが消えた。
肥満のせいで膝に負担がかかって痛くなったんだと思ってたけど意外な説明だったので
「ウォーキングしてるんですけど膝に悪いですか?やめた方がいいですか」って聞いたら
「散歩じゃ痩せないよ」って言われた。
「肥満は自覚してますが、ダイエットの方法が聞きたいのではなくて、膝には負担でしょうか」
「間食をやめなさい」
なんか噛み合わなくて混乱したんだけど、
とにかくウォーキングはやめなくていいってことなのかな?
膝の痛みでぐぐったりもしてるけどよくわからない…とにかく痩せるわ…
2020/06/19(金) 18:38:53.680
>>23
動かないせいで痛みが出たなら動いた方がマシなんじゃないの?
動かないせいで痛みが出たなら動いた方がマシなんじゃないの?
2020/06/19(金) 18:40:04.590
>>23
とりあえず医者変えたら…
とりあえず医者変えたら…
2020/06/19(金) 18:49:52.800
2723
2020/06/19(金) 19:01:41.9902020/06/19(金) 19:10:13.220
酢豚ならぬ酢鶏を作った
これはこれでアリ
これはこれでアリ
2020/06/19(金) 19:11:18.520
>>27
頻度と距離の他に歩き方も重要じゃない?
たまに喋りながらダラダラ歩いてるだけのオバサン見かけるけど
あれじゃ歩かないよりマシ程度の効果しかなさそうw
あと、最近は1日1万歩以上は体に悪いとされてるみたいよ
頻度と距離の他に歩き方も重要じゃない?
たまに喋りながらダラダラ歩いてるだけのオバサン見かけるけど
あれじゃ歩かないよりマシ程度の効果しかなさそうw
あと、最近は1日1万歩以上は体に悪いとされてるみたいよ
2020/06/19(金) 20:17:41.130
酢豚、酢鶏はアリだけど
酢牛はダメだった
牛肉は酢と相性良くないのかな
酢牛はダメだった
牛肉は酢と相性良くないのかな
2020/06/19(金) 21:08:57.530
1ヶ月弱で5キロ太ってた…
だれかネタ乙して欲しい
だれかネタ乙して欲しい
2020/06/19(金) 21:14:21.420
>>23
長文
長文
2020/06/19(金) 21:26:20.730
2020/06/19(金) 21:29:53.430
2020/06/19(金) 21:29:58.570
>>33
優しいなw
優しいなw
2020/06/19(金) 21:50:10.260
コロナで忙しくて廃棄の食べ物で生きてたら少しずつ体重増えてきた
美味しいものは高カロリーなんだなー
美味しいものは高カロリーなんだなー
2020/06/19(金) 21:50:10.680
ご飯に合わないと言えば冷しゃぶ、コロッケ、からあげ、餃子だわ
2020/06/19(金) 21:51:13.320
>>37
冷しゃぶ以外はご飯に合う分類だ私
冷しゃぶ以外はご飯に合う分類だ私
2020/06/19(金) 21:52:26.620
4033
2020/06/19(金) 21:56:30.7202020/06/19(金) 21:56:56.610
こりゃまとめられるわ
2020/06/19(金) 21:58:05.860
>>38
同じく
同じく
2020/06/19(金) 22:03:26.860
>>23
膝の痛みは体重からですと言いたいだけのような返事ですね。
膝の痛みは体重からですと言いたいだけのような返事ですね。
2020/06/19(金) 22:18:35.620
唐揚げにすし酢ダボダボかけてご飯と一緒に食べるのが好き
2020/06/19(金) 22:20:35.400
もうすぐ結婚20年たつけど、最近夫と話すの面倒くさい
夫は会話中、ギャグやボケみたいなのを挟んできて、今までは私もツッコミ
したりしていたけど、近ごろ鬱陶しく感じて会話続ける気がなくなる
夫は会話中、ギャグやボケみたいなのを挟んできて、今までは私もツッコミ
したりしていたけど、近ごろ鬱陶しく感じて会話続ける気がなくなる
2020/06/20(土) 00:10:39.840
2020/06/20(土) 08:10:47.880
義両親に免許の返納をさせたい
私の両親は返納済み
でも、そのかわり必要なときは私が車を出すと約束して返納させ、その通りやっている
義両親にも同じことができる?と聞かれたらそれはやっぱり無理(遠いし)
かと言って、夫がやるならば休日にするしかなくて、そうなると子供たちにも影響が出てしまう
生協や宅配弁当サービスとかの紹介はできるだけする
いい方法ないかな
私の両親は返納済み
でも、そのかわり必要なときは私が車を出すと約束して返納させ、その通りやっている
義両親にも同じことができる?と聞かれたらそれはやっぱり無理(遠いし)
かと言って、夫がやるならば休日にするしかなくて、そうなると子供たちにも影響が出てしまう
生協や宅配弁当サービスとかの紹介はできるだけする
いい方法ないかな
2020/06/20(土) 08:10:52.890
近所のママさんが一昨日逃げたらしい
離婚届けをおいて突然消えたらしい
子供2人置いていった
まああの旦那さんじゃなーと思うところはいろいろあるけど…
最近は痩せてずっと何か悩んでるような様子だったな
子供置いていく=最低な人間と言う風潮だけども
最悪な環境とそうなる前に支えてくれるような人がいなければきっと追い詰められてしまうだろうな
もちろん子供はかわいそうだし、1番は子供の事を考えてあげなきゃいけないだろうけどもね
離婚届けをおいて突然消えたらしい
子供2人置いていった
まああの旦那さんじゃなーと思うところはいろいろあるけど…
最近は痩せてずっと何か悩んでるような様子だったな
子供置いていく=最低な人間と言う風潮だけども
最悪な環境とそうなる前に支えてくれるような人がいなければきっと追い詰められてしまうだろうな
もちろん子供はかわいそうだし、1番は子供の事を考えてあげなきゃいけないだろうけどもね
2020/06/20(土) 08:25:08.290
ネタ師が朝から二連投
2020/06/20(土) 08:30:21.440
学校は今週二回なんだけど
学校ある日もネット朝礼あるんだよね
朝礼は8時 登校は10時なので…
先生も大変そう
学校ある日もネット朝礼あるんだよね
朝礼は8時 登校は10時なので…
先生も大変そう
2020/06/20(土) 08:36:39.500
>>47
無理
無理
2020/06/20(土) 08:43:49.840
麻からシャトレーゼアイス3個食べちゃった
後ろめたいけど楽しいw
後ろめたいけど楽しいw
2020/06/20(土) 08:45:35.970
>>47
タクシー代を毎回出すとか?
タクシー代を毎回出すとか?
2020/06/20(土) 08:45:54.240
2020/06/20(土) 08:51:52.740
>>47
同居すれば?
同居すれば?
2020/06/20(土) 08:56:27.980
同居とまでは言わなくても近距離に越してもらったらいいよね
うちの近所にも免許返納の条件に同居と言って
息子夫婦のところに引っ越していった人が何人かいるわ
親も子もチャレンジャーだなと思ったけどw今のところ帰ってきた人はいない
うちの近所にも免許返納の条件に同居と言って
息子夫婦のところに引っ越していった人が何人かいるわ
親も子もチャレンジャーだなと思ったけどw今のところ帰ってきた人はいない
2020/06/20(土) 09:02:08.110
やっぱり、子世帯に迷惑かけるしか方法はないのかな
子供の家の近くではなく、便利なところに引っ越したいなぁ
子供の家の近くではなく、便利なところに引っ越したいなぁ
2020/06/20(土) 09:09:40.370
実家はそもそも車がない家庭だった
両親は80過ぎたけど駅やスーパーは自転車で行ってる
両親は80過ぎたけど駅やスーパーは自転車で行ってる
2020/06/20(土) 09:18:41.950
義実家はデマンドタクシーがあって出かけるのも不便じゃなさそうだけど
それでも返納するまでは時間がかかった
結局ウトが交通事故にあって免許更新の時期を逸した形で流した
不幸中の幸い
それでも返納するまでは時間がかかった
結局ウトが交通事故にあって免許更新の時期を逸した形で流した
不幸中の幸い
2020/06/20(土) 09:26:47.940
夫が病気で免許返納したけど車必須の土地だから結構ストレスになってる
以前はお昼の準備が出来ない時はコンビニで買って来てと言えたけど今は出来ないし
出前は1人分だとしてくれないから近所の義姉を呼んで2人分の出前取った事がある
以前はお昼の準備が出来ない時はコンビニで買って来てと言えたけど今は出来ないし
出前は1人分だとしてくれないから近所の義姉を呼んで2人分の出前取った事がある
2020/06/20(土) 09:31:17.460
徒歩圏内にコンビニのない田舎では厳しいね…
2020/06/20(土) 10:16:33.580
2020/06/20(土) 10:19:38.210
義父は今は車無いし運転もしないが免許は返納しないらしい
マイナンバーカードも持ってるから身分証明書にすると言う訳でも無いだろうに
旦那が聞いたら「気持ちの問題」と言ってた
要は「出来るけどしない」と「出来ない」じゃ違うとの事
マイナンバーカードも持ってるから身分証明書にすると言う訳でも無いだろうに
旦那が聞いたら「気持ちの問題」と言ってた
要は「出来るけどしない」と「出来ない」じゃ違うとの事
2020/06/20(土) 10:20:56.750
>>63
プライドの問題だね
プライドの問題だね
6548
2020/06/20(土) 11:00:25.210 >>62
なぜかネタ認定されてた
何か少し変わってる…
そのママさんとは前に少し話した事があって、話が通じないって事とか日常生活にストレスがたまるとは聞いていた
電気消し忘れ、ジュースのフタゆるいままにする、仕事はいつも遅く何度も何度も何度も
帰ってくる時間を言っていってと言っても何時帰ってくるかも言わずに毎日仕事に行く
話し合いをしてもキレて話し合いにならない
とか言っていたな…
育児も家事に仕事に1人でしていたから相当大変だったろうな
心折れちゃったんだろうな…
なぜかネタ認定されてた
何か少し変わってる…
そのママさんとは前に少し話した事があって、話が通じないって事とか日常生活にストレスがたまるとは聞いていた
電気消し忘れ、ジュースのフタゆるいままにする、仕事はいつも遅く何度も何度も何度も
帰ってくる時間を言っていってと言っても何時帰ってくるかも言わずに毎日仕事に行く
話し合いをしてもキレて話し合いにならない
とか言っていたな…
育児も家事に仕事に1人でしていたから相当大変だったろうな
心折れちゃったんだろうな…
2020/06/20(土) 11:04:05.780
ジュースのフタゆるいままされると冷蔵庫ないで溢れたり、子供触ってこぼしたりとかありそう
その始末を奥さんがする…想像つくね
その始末を奥さんがする…想像つくね
2020/06/20(土) 11:04:27.270
うちは父が還暦迎えた時にコンビニ、スーパーが目の前、市役所も徒歩5分のマンション買って車手放す準備してた
母は乗ってた車が15年経ったのが60過ぎでそのまま処分
娘2人、大学から県外でそのまま就職結婚したから前々から考えてたんだろうなあ
母は乗ってた車が15年経ったのが60過ぎでそのまま処分
娘2人、大学から県外でそのまま就職結婚したから前々から考えてたんだろうなあ
2020/06/20(土) 11:08:14.140
>>67
息子は近くだけど、娘たちは遠方に行ってしまったってこと?
息子は近くだけど、娘たちは遠方に行ってしまったってこと?
6967
2020/06/20(土) 11:14:23.9102020/06/20(土) 11:16:43.230
>>57
今いくつか知らないけど何十年も先の話なら自動運転とか今とはまた変わってると思うよ
今いくつか知らないけど何十年も先の話なら自動運転とか今とはまた変わってると思うよ
2020/06/20(土) 14:14:38.820
自粛期間に断捨離してたら
テレビや出先で読んだ雑誌で見てメモしたレシピがあちこちから出てきた
それをノートに張り付ける作業が楽しいんだけど
材料だけしか書いてない物があって
「これは何?どうやって作るの?」と悩むw
無印のA5サイズのリングノート1冊半になった
今はネットもあるしスマホで許可取って写真撮ればいいから楽よね
テレビや出先で読んだ雑誌で見てメモしたレシピがあちこちから出てきた
それをノートに張り付ける作業が楽しいんだけど
材料だけしか書いてない物があって
「これは何?どうやって作るの?」と悩むw
無印のA5サイズのリングノート1冊半になった
今はネットもあるしスマホで許可取って写真撮ればいいから楽よね
2020/06/20(土) 15:56:49.780
ちょうど今日実家に行ったら母の従姉妹が来ていて「息子に免許返納しろって言われた」って話をしてた
母が「この子ったら私に返納しろって言うんだよ」と、いかにも心外な言い方してたけど母は78歳だ
従姉妹も同じくらいの歳だと思うけど買ったばかりの新車に乗って来てた
「この前タクシーで帰ったら(駅とかスーパーとか病院とかある所から)2700円もかかった」と言われたら何も言えなかった
母が「この子ったら私に返納しろって言うんだよ」と、いかにも心外な言い方してたけど母は78歳だ
従姉妹も同じくらいの歳だと思うけど買ったばかりの新車に乗って来てた
「この前タクシーで帰ったら(駅とかスーパーとか病院とかある所から)2700円もかかった」と言われたら何も言えなかった
2020/06/20(土) 15:58:16.650
>>72
車の維持費考えたらそう高くもないと思うけど
車の維持費考えたらそう高くもないと思うけど
2020/06/20(土) 15:59:43.220
運転免許定年制を取り入れるべきなんだろうけど、票田考えたら誰もやりたくないんだろうな
2020/06/20(土) 16:04:29.490
>>73
往復5400円だよ?
往復5400円だよ?
2020/06/20(土) 16:09:15.000
会社の後輩が、私クズなんですーどうしょうもないやつでーが口癖
気が効くタイプではないけど仕事は遅くないしわりと空気読んで動いてくれるしちゃんと周りを立てるし、そんな悪い子には見えないし不思議に思ってた
2人でランチする機会があったので突っ込んで聞いてみたら
親が金持ちだから、実はお給料は全部貯金、普段の買い物は親のカードで値段見ずに好きなだけ買ってる
彼氏は何でも言うこと聞いてくれる人じゃないと無理(残業して疲れてたり飲み会の後とか遊んだ帰りには夜中の何時でも迎えに来て欲しい)
学生時代そういう面を隠さずにいたら周りから総スカン食らったことがあるから、今は空気読んで周りに合わせてるけど、やっぱり感覚が人と違い過ぎていろいろ理解できないことがいっぱいあるらしい
まあなかなかビックリしたけど、仕事はちゃんとしてるし非常識な言動もそんなにないし、プライベートがどんなでもいいんじゃないかなと思うけど
たしかにいろいろうるさく言う人もいそうだから、職場ではあまり喋りすぎない方が良さそうだなー
気が効くタイプではないけど仕事は遅くないしわりと空気読んで動いてくれるしちゃんと周りを立てるし、そんな悪い子には見えないし不思議に思ってた
2人でランチする機会があったので突っ込んで聞いてみたら
親が金持ちだから、実はお給料は全部貯金、普段の買い物は親のカードで値段見ずに好きなだけ買ってる
彼氏は何でも言うこと聞いてくれる人じゃないと無理(残業して疲れてたり飲み会の後とか遊んだ帰りには夜中の何時でも迎えに来て欲しい)
学生時代そういう面を隠さずにいたら周りから総スカン食らったことがあるから、今は空気読んで周りに合わせてるけど、やっぱり感覚が人と違い過ぎていろいろ理解できないことがいっぱいあるらしい
まあなかなかビックリしたけど、仕事はちゃんとしてるし非常識な言動もそんなにないし、プライベートがどんなでもいいんじゃないかなと思うけど
たしかにいろいろうるさく言う人もいそうだから、職場ではあまり喋りすぎない方が良さそうだなー
2020/06/20(土) 16:21:57.180
老後はワンメーターで何でも済ませられるところに住むのがいいわね
2020/06/20(土) 16:49:14.210
ワンオペ育児家事仕事で倒れて救急車に運ばれた話をしたい
ちょっと汚い話が入るので苦手な人注意
ストレスで慢性の便秘になって市販の便秘を飲んだのが原因
腸内で硬くなった便が薬によって無理やり動かされ、腸内が傷ついてしまった
それが夜中に起こって、ただの腹痛かと思ったらだんだん苦しくなってきて汗が大量に出てきた
手足が痺れてきてから、これはおかしいと自覚しトイレから立とうにも立てない
何とか床を這っていき寝ていた旦那を起こして、救急車を呼んでもらうように頼む
激痛と意識が朦朧とする中で、夫が電話しているのを聞いていた
途中でトイレに駆け込み10分後にトイレから這って出て何も知らせにこない夫に再度救急車を呼んだか聞く
夫「病院に電話したらさータクシーがわりに呼ぶならやめろって言われちゃったよー笑」
私「救急車は?呼んでないの?」
夫「呼んでないよ?
と返事を聞く途中でトイレにまた這う
手足の痺れが強くなり座位を保てないほどになってきて這う力もなくなってきた
トイレから唸るように、お願いだから救急車呼んでぇーと頑張って声を絞りだす
夫がトイレに歩いてきて、「今お前の実家に電話したら急いでくるって!」
私「救急車は…?」
夫「電話してないよ?
そこから記憶がなくて、約10分後に両親が到着
トイレでお尻出したまま気を失ってたようで母に大丈夫か!?とものすごい剣幕で声かけられてから気がついた
その後救急車がきて入院、医者からあともう少し遅ければ危なかったと言われた
そんな旦那と離婚してすっきりしたので吐き出してすっきりしたかった
ちょっと汚い話が入るので苦手な人注意
ストレスで慢性の便秘になって市販の便秘を飲んだのが原因
腸内で硬くなった便が薬によって無理やり動かされ、腸内が傷ついてしまった
それが夜中に起こって、ただの腹痛かと思ったらだんだん苦しくなってきて汗が大量に出てきた
手足が痺れてきてから、これはおかしいと自覚しトイレから立とうにも立てない
何とか床を這っていき寝ていた旦那を起こして、救急車を呼んでもらうように頼む
激痛と意識が朦朧とする中で、夫が電話しているのを聞いていた
途中でトイレに駆け込み10分後にトイレから這って出て何も知らせにこない夫に再度救急車を呼んだか聞く
夫「病院に電話したらさータクシーがわりに呼ぶならやめろって言われちゃったよー笑」
私「救急車は?呼んでないの?」
夫「呼んでないよ?
と返事を聞く途中でトイレにまた這う
手足の痺れが強くなり座位を保てないほどになってきて這う力もなくなってきた
トイレから唸るように、お願いだから救急車呼んでぇーと頑張って声を絞りだす
夫がトイレに歩いてきて、「今お前の実家に電話したら急いでくるって!」
私「救急車は…?」
夫「電話してないよ?
そこから記憶がなくて、約10分後に両親が到着
トイレでお尻出したまま気を失ってたようで母に大丈夫か!?とものすごい剣幕で声かけられてから気がついた
その後救急車がきて入院、医者からあともう少し遅ければ危なかったと言われた
そんな旦那と離婚してすっきりしたので吐き出してすっきりしたかった
2020/06/20(土) 16:51:23.810
田舎の年寄りの乗る車の維持費なんてタクシー代に比べたら微々たるもんだよ
農作業に必要だから大抵軽トラか軽ワゴン
税金も保険もガソリン代も車そのものも安いし駐車場代もかからない
タクシー代の方が安いなんて都会の話
農作業に必要だから大抵軽トラか軽ワゴン
税金も保険もガソリン代も車そのものも安いし駐車場代もかからない
タクシー代の方が安いなんて都会の話
2020/06/20(土) 17:25:26.770
2020/06/20(土) 17:26:26.320
一度コーラック飲んだら激痛だった
便秘薬は怖い
便秘薬は怖い
2020/06/20(土) 17:30:58.310
2020/06/20(土) 17:59:03.240
姉がヒモ亭主と離婚した
財産分与で半々になるのかと思ったら
無職だと養ってもらった分を差し引かれるから7対3くらいの割合だったと言ってた
離婚理由がヒモの浮気だったので慰謝料と相殺してその半分は分捕ったらしいけどw
姉はだめんずウォーカーなのでこれからも心配だけどとりあえず安心した
財産分与で半々になるのかと思ったら
無職だと養ってもらった分を差し引かれるから7対3くらいの割合だったと言ってた
離婚理由がヒモの浮気だったので慰謝料と相殺してその半分は分捕ったらしいけどw
姉はだめんずウォーカーなのでこれからも心配だけどとりあえず安心した
2020/06/20(土) 18:21:05.880
2020/06/20(土) 18:23:23.440
2020/06/20(土) 20:13:15.030
2020/06/20(土) 20:15:54.910
2020/06/20(土) 20:29:58.920
2020/06/20(土) 20:41:12.970
車がなくなると出不精になって一気に老化や痴呆が進んで逆に介護費が掛かるっていう罠
2020/06/20(土) 20:54:18.530
>>89
うちの親、返納しろって言う度にこれを言うわ
実際周りに運転やめてボケた人が何人かいるからタチが悪い
ボケる直前まで運転してただけだ、やめて正解だって言ってるんだけど、
やめたからボケたんだ、運転してたらボケないって言い張る
うちの親、返納しろって言う度にこれを言うわ
実際周りに運転やめてボケた人が何人かいるからタチが悪い
ボケる直前まで運転してただけだ、やめて正解だって言ってるんだけど、
やめたからボケたんだ、運転してたらボケないって言い張る
2020/06/20(土) 20:58:37.430
運転のかわりにボケ防止の趣味でも始めたらいいのにね
2020/06/20(土) 21:03:24.450
家族四人で食事しようとしたら
フードコートが椅子取りゲーム状態になってて凄かった
ソーシャルディスタンスで席はそのままなのに椅子が半分しかない
でも家族で来てバラバラに座る人なんていないから別の席から調達するんだよね
だから余ってるテーブルあるのに椅子はゼロ
「この椅子使ってますか?」って聞き回る人であふれてた
もう椅子置いたらいいのにね。まぁ、それだとなんの対策もとってないって店が責められるから難しいのかな
とにかく異様な光景で素直に外の店で食事したわ
フードコートが椅子取りゲーム状態になってて凄かった
ソーシャルディスタンスで席はそのままなのに椅子が半分しかない
でも家族で来てバラバラに座る人なんていないから別の席から調達するんだよね
だから余ってるテーブルあるのに椅子はゼロ
「この椅子使ってますか?」って聞き回る人であふれてた
もう椅子置いたらいいのにね。まぁ、それだとなんの対策もとってないって店が責められるから難しいのかな
とにかく異様な光景で素直に外の店で食事したわ
93名無しさん@HOME
2020/06/20(土) 21:12:30.730 なんか義母が娘と自分の間に入ってくるのが不愉快なんだよね…。
娘の誕生日になると毎年暴走して毎年私が我慢するから夫婦喧嘩になるのにうんざりしている。
義母のとこは息子2人だから初孫が女の子で色々飾りたい気持ちはわかるんだけど、浴衣とか数年に一度しか買わないようなものを選ぶのは母親の特権じゃないのってもやもやする。
自分で娘に選んであげたい。
誕生日に毎年ディズニーとか連れていってもらったらこっちのお祝いなんかぶっとぶよね。すげー嫌。
自分たちでできる範囲のお祝いをしてるのに、そんなのしょぼく思えるじゃないか。きっつい。
娘の誕生日になると毎年暴走して毎年私が我慢するから夫婦喧嘩になるのにうんざりしている。
義母のとこは息子2人だから初孫が女の子で色々飾りたい気持ちはわかるんだけど、浴衣とか数年に一度しか買わないようなものを選ぶのは母親の特権じゃないのってもやもやする。
自分で娘に選んであげたい。
誕生日に毎年ディズニーとか連れていってもらったらこっちのお祝いなんかぶっとぶよね。すげー嫌。
自分たちでできる範囲のお祝いをしてるのに、そんなのしょぼく思えるじゃないか。きっつい。
2020/06/20(土) 21:21:11.470
>>88
スーパーまで片道2500円以上かかるの?
スーパーまで片道2500円以上かかるの?
2020/06/20(土) 21:22:37.020
多少自家用車より高くなったとしても、安全を買ったと思えばいいのにね
2020/06/20(土) 21:23:01.710
長文はいネタ
2020/06/20(土) 21:26:59.460
>>91
ボケ防止の趣味の教室に車で通う現実
ボケ防止の趣味の教室に車で通う現実
2020/06/20(土) 21:30:28.740
2020/06/20(土) 21:34:43.460
100名無しさん@HOME
2020/06/20(土) 21:49:40.520101名無しさん@HOME
2020/06/20(土) 22:09:56.020102名無しさん@HOME
2020/06/20(土) 22:10:44.360103名無しさん@HOME
2020/06/20(土) 22:39:55.490 わざわざ出かけなくても家の中や近所でできることなんて沢山あるだろうに
104名無しさん@HOME
2020/06/20(土) 22:41:23.360 何をするにもプレッシャー
105名無しさん@HOME
2020/06/20(土) 22:47:50.160 >>93
なんとなくわかる
子供を保育園に入れようとしたら姑が
「保育園なんてかわいそうだから私が預かる」と。
自分が母親なのにもっとなつく存在ができるのが嫌なので断った
体力や教育は信頼できる人だけど
なんとなくわかる
子供を保育園に入れようとしたら姑が
「保育園なんてかわいそうだから私が預かる」と。
自分が母親なのにもっとなつく存在ができるのが嫌なので断った
体力や教育は信頼できる人だけど
106名無しさん@HOME
2020/06/20(土) 22:49:31.150 専業主婦の義兄嫁に「保育園に預けるのは毒親だよ」と言われた
いつもは会わないようにしてるけど
今日は義祖母の誕生祝の集まりでうっかり隣に座ってしまった
「毒親で結構ですけどなにか」と
篠原涼子の真似で無表情で答えてあとは無視した
あーもーむかつく
いつもは会わないようにしてるけど
今日は義祖母の誕生祝の集まりでうっかり隣に座ってしまった
「毒親で結構ですけどなにか」と
篠原涼子の真似で無表情で答えてあとは無視した
あーもーむかつく
107106
2020/06/20(土) 22:50:26.310 あら105さんと内容が被っちゃったわw
可哀想って言うな!と言ってやりたいよねー
可哀想って言うな!と言ってやりたいよねー
108名無しさん@HOME
2020/06/20(土) 23:24:52.670 今時まだ保育園はかわいそうとか言う人いるのか
自分は専業主婦だけど保育園がかわいそうなんか少しも思わないけどね
ワーママは保活、専業なら幼稚園願書提出でどっちにしろ負担が大きいからいっそ3歳から義務教育にすればいいのにと思ってる
自分は専業主婦だけど保育園がかわいそうなんか少しも思わないけどね
ワーママは保活、専業なら幼稚園願書提出でどっちにしろ負担が大きいからいっそ3歳から義務教育にすればいいのにと思ってる
109名無しさん@HOME
2020/06/20(土) 23:33:44.400110名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 05:07:40.490 昨日、まあまあ知り合い位の関係のおじさんに
「お前は楽だよな。だって女だから何にもしなくても旦那に食わせて貰えるし。」と言われて一気にテンション落ちてしまった。
うちは共働きだし、家事はほとんど私だし、おまけに数年前は舅の作った借金騒動に巻き込まれるし
今年はコロナの影響で仕事的にもここ数ヵ月は本当にキツかった。食わせて貰ってるって感覚も良くわからないし
最近ずっと休んでなくて疲れもあって、言い返す事も出来なくて何だか精神だけが削られてしまった。
「お前は楽だよな。だって女だから何にもしなくても旦那に食わせて貰えるし。」と言われて一気にテンション落ちてしまった。
うちは共働きだし、家事はほとんど私だし、おまけに数年前は舅の作った借金騒動に巻き込まれるし
今年はコロナの影響で仕事的にもここ数ヵ月は本当にキツかった。食わせて貰ってるって感覚も良くわからないし
最近ずっと休んでなくて疲れもあって、言い返す事も出来なくて何だか精神だけが削られてしまった。
111名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 06:48:47.880 うーんでも2ヶ月とかから預けられるのはかわいそうと思ってしまうわ
112名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 07:02:44.830 保育園の子は親の仕事ありきだから、幼稚園みたいに気軽に休めないのは親も子もかわいそうだなとは思う。
113名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 07:14:12.430114名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 07:25:22.080 >>111
預けられる本人にとっては2ヶ月も1歳も3歳も変わらない
2年くらい前まで、育休退園の自治体だったので、産後8週で入園の子なんて珍しくなかった
今は育休中も預かってくれるから、半年くらいで入ってくる子が多いけど
預けられる本人にとっては2ヶ月も1歳も3歳も変わらない
2年くらい前まで、育休退園の自治体だったので、産後8週で入園の子なんて珍しくなかった
今は育休中も預かってくれるから、半年くらいで入ってくる子が多いけど
115名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 07:33:31.120116名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 07:34:42.000 そりゃ未満児で預けてしまうなら対して変わらんだろうけど、年少年中さんとは違うやっぱり違うんじゃない?
てか、かわいそう論争をこれ以上するなら育児板でやって欲しい
てか、かわいそう論争をこれ以上するなら育児板でやって欲しい
117名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 07:44:42.810118名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 07:51:13.670 >>117
だね
私も幼稚園卒だった
しんどいと言えば休ませてもらえてたから助かったよ
保育園の子はしんどいくらいだと休めないよね
鼻水たれても咳出ても仕事休めないんだから!って預けられてるのみて不憫に思ってる
だね
私も幼稚園卒だった
しんどいと言えば休ませてもらえてたから助かったよ
保育園の子はしんどいくらいだと休めないよね
鼻水たれても咳出ても仕事休めないんだから!って預けられてるのみて不憫に思ってる
119名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 07:54:58.550120名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 08:01:42.170 こんな風にどーでも良い話で居座るから幼稚園ママって嫌なんだよねー
群れないと死ぬんだっけ?
群れないと死ぬんだっけ?
121名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 08:02:14.690 >>120
ここあなたのスレだった?知らなかったわ
ここあなたのスレだった?知らなかったわ
122名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 08:02:58.220 この流れで居座るとか何を言ってるのか
下手に煽りたいだけにしか見えないわ
下手に煽りたいだけにしか見えないわ
123名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 08:03:22.550 認定子ども園でトラブルが起きてるってこういうのが原因なのか
面倒い
面倒い
124名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 08:03:54.530125名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 08:04:39.840 共通の敵を見つけて嬉しそうね
仲良く出て行って
仲良く出て行って
126名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 09:20:44.160127名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 09:23:52.840 こども園通わせてる2、3号
1号のお母様と会う機会がない…
朝一番に登園して、夕方もお迎え6時なもんで
いつも朝夕会うメンバーは固定化されてる
どうやったらトラブルに発展するんだろう
1号のお母様と会う機会がない…
朝一番に登園して、夕方もお迎え6時なもんで
いつも朝夕会うメンバーは固定化されてる
どうやったらトラブルに発展するんだろう
128名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 09:25:13.600 幼稚園卒vs保育園卒の図はよく見るけど、うちの地域では
特定の幼稚園卒vsその他幼稚園卒があった
その特定の幼稚園は昔からある高級住宅地内にあるマンモス園で
保護者もその園の卒園生が多く、結束が固いらしく周りから特別視されていた
その高級住宅地のすぐ側に地区に越して、何も知らずその園に通わせていたから
小学生になってから周りから、○○(幼稚園名)さんなのに雰囲気違うねー、
なんて言われて驚いた
特定の幼稚園卒vsその他幼稚園卒があった
その特定の幼稚園は昔からある高級住宅地内にあるマンモス園で
保護者もその園の卒園生が多く、結束が固いらしく周りから特別視されていた
その高級住宅地のすぐ側に地区に越して、何も知らずその園に通わせていたから
小学生になってから周りから、○○(幼稚園名)さんなのに雰囲気違うねー、
なんて言われて驚いた
129名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 09:28:45.760 >>127
子供を1号って呼んでるの?
子供を1号って呼んでるの?
130126
2020/06/21(日) 09:29:23.610 >>127
私の場合はちょうど上の子が通ってた幼稚園が認定こども園に移行すると決定した時
5ちゃんでよく見る専業VS兼業の争いが起きてた
こども園として軌道に乗れば希望する人しか入園しないから
騒動は起きないんじゃないかな
私の場合はちょうど上の子が通ってた幼稚園が認定こども園に移行すると決定した時
5ちゃんでよく見る専業VS兼業の争いが起きてた
こども園として軌道に乗れば希望する人しか入園しないから
騒動は起きないんじゃないかな
131名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 09:36:31.570132名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 09:37:31.980133名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 09:38:11.970134名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 09:41:52.140135名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 09:42:52.890136127
2020/06/21(日) 09:43:06.380 >>130
そうなのかな
うちも、下の子が入るタイミングでこども園に移行したけど、そんなことはなかった
こども園に入れるって時点で、1号であってもパートとか何かしら始めるつもりの人が多いみたいで、純粋な専業はほとんどいないのかも
そうなのかな
うちも、下の子が入るタイミングでこども園に移行したけど、そんなことはなかった
こども園に入れるって時点で、1号であってもパートとか何かしら始めるつもりの人が多いみたいで、純粋な専業はほとんどいないのかも
137名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 09:49:08.730138名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 09:49:35.270 >>127を読んで、1号を1人目と考えるってどんな思考なのか気になる…
139名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 09:51:43.760140名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 09:53:36.840 こども園の話に縁がなかったらそんなもんじゃないの
私もぱっと見そう思ったw
私もぱっと見そう思ったw
141名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 09:53:59.760 そういう区分があること自体知らなければ分からないと思うよ
世の中知らないことはいっぱいある
世の中知らないことはいっぱいある
142名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 09:55:19.950 自分の常識≠世間の常識
143126
2020/06/21(日) 09:56:45.660144名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 09:56:48.290 登園降園が〜時だから、1号のお母さんと会えない、2号と3号のお母さんにしか会えない、と言ってる
1人目のお母さんと会えないけど2人目3人目のお母さん方とは会える、って意味不明じゃん
1人目のお母さんと会えないけど2人目3人目のお母さん方とは会える、って意味不明じゃん
145名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 09:59:21.900 こども園に3人通わせてるってすごいな
一気に生んだのね
一気に生んだのね
146名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 10:00:25.450 あ、ちがうか
何言ってんだ私
何言ってんだ私
147名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 10:00:25.580 >>145
役員とかもいろいろ言い訳つけてやらなくて済みそう
役員とかもいろいろ言い訳つけてやらなくて済みそう
148名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 10:00:26.200 しかも通わせてるのは2号と3号
1号は小学生ってこと?
園で会えなくて当然って話になるw
1号は小学生ってこと?
園で会えなくて当然って話になるw
149名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 10:01:40.840 こども園って複雑なのね
変な制度生み出したもんだわ
先生大変そう
変な制度生み出したもんだわ
先生大変そう
150名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 10:01:42.760 >>110
うわっ凄いムカつくおっさんだな!
うわっ凄いムカつくおっさんだな!
151名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 10:01:54.210 パッと見で判断したんだからそこまで言わなくてもいいじゃないの
誰だって知らないことはあるし、勘違いすることもある
誰だって知らないことはあるし、勘違いすることもある
152名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 10:01:58.970153名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 10:02:39.520 言い負かさないと気がすまない人もいるってことよ
154名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 10:03:55.260 認定こども園だと、幼稚園教諭と保育士の両方が所属してるのかな
今両方で働ける資格ってあるんだろうか?
園長が教諭か保育士かで園の雰囲気って変わりそうだね
今両方で働ける資格ってあるんだろうか?
園長が教諭か保育士かで園の雰囲気って変わりそうだね
155名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 10:04:17.150 >>131で説明してるのに何で小学生が出るの?w
知らないからで済ますには頭悪過ぎw
知らないからで済ますには頭悪過ぎw
156名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 10:05:23.530157名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 10:05:35.340 >>155
性格ほんと悪いね
性格ほんと悪いね
158名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 10:05:48.940 >>149
通っている子供からすると、親が仕事を辞めても、仕事を始めても同じ園に通い続けられるという大きなメリットがあるからね
とは言いつつも、実際は1号認定から2号認定に移動しようとしても枠が空いてないといって断られることが多い
でも、早朝保育や延長保育が整ってるから1号認定であっても仕事しやすい
通っている子供からすると、親が仕事を辞めても、仕事を始めても同じ園に通い続けられるという大きなメリットがあるからね
とは言いつつも、実際は1号認定から2号認定に移動しようとしても枠が空いてないといって断られることが多い
でも、早朝保育や延長保育が整ってるから1号認定であっても仕事しやすい
159名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 10:06:14.010 >>155
話の流れ読めてる?
話の流れ読めてる?
160名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 10:07:16.650161名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 10:07:32.420 >>154
保育教諭、だね
保育教諭、だね
162126
2020/06/21(日) 10:08:43.960 >>152
それは分かるよ
そういう醜い当てこすりは嫌と言うほど見せられた
もう一つ言うと保育園組でも正社員とパートでも争いはあったし
あずけはじめの年齢でもいろいろ・・・
今思えば笑い話だけど当時は本当に疲れたわ
それは分かるよ
そういう醜い当てこすりは嫌と言うほど見せられた
もう一つ言うと保育園組でも正社員とパートでも争いはあったし
あずけはじめの年齢でもいろいろ・・・
今思えば笑い話だけど当時は本当に疲れたわ
164名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 10:11:50.770 >>160
専業でい続けるつもりなら、なんのメリットも無いと思う
年長も含め全員午睡があるので、1号認定の子は午睡の直後に帰ることになる
幼稚園に行けばその分午後の活動が出来るのに
強いて言えば、幼稚園特有の親の付き合いがないのがメリットか
専業でい続けるつもりなら、なんのメリットも無いと思う
年長も含め全員午睡があるので、1号認定の子は午睡の直後に帰ることになる
幼稚園に行けばその分午後の活動が出来るのに
強いて言えば、幼稚園特有の親の付き合いがないのがメリットか
165名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 10:13:28.470 >>162
おつかれだよー
私は両方を通わせた事あるけど、幼稚園も保育園も一長一短だよね
幼稚園はキッチリと教育してくれるけど親の関わりが多くて発狂しそうだったし、保育園は働く親を気遣って給食だし、運動会もお遊戯も親の制作はなくて楽でありがたかったもん
おつかれだよー
私は両方を通わせた事あるけど、幼稚園も保育園も一長一短だよね
幼稚園はキッチリと教育してくれるけど親の関わりが多くて発狂しそうだったし、保育園は働く親を気遣って給食だし、運動会もお遊戯も親の制作はなくて楽でありがたかったもん
166161
2020/06/21(日) 10:14:08.170167名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 10:16:18.760 保育園のお昼寝は大嫌いだったなあ
いつも抜け出しては保育士さんに連れ戻されて布団に突っ込まれてた
今は昼寝しないと午後から動けない体になってしまったわ・・・
いつも抜け出しては保育士さんに連れ戻されて布団に突っ込まれてた
今は昼寝しないと午後から動けない体になってしまったわ・・・
168名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 10:23:10.390 夢の話で恐縮ですが
夫が事故で両手両足を失う夢を見た 怖かった
もともとバリアフリーのマンションだけど夢の中ではさらにいろいろ改築して車椅子も買い
夫は体が大きいので介助が大変で
でも頭は無事なので、パソコンの不調や電気製品の配線は
口頭で教えてもらって直せたりした
子供らも大きいのでみんなでサポートした
仕事はデスクワークなので義手でパソコンが使えればなんとかなりそうだった
あんまり怖くないか…
漫画で戦争でそうなった人の話を読んで
(山上たつひこの光る風だったかな)すごく怖かったんだけど
時代が違うと状況も大きく違うよねえ
夫が事故で両手両足を失う夢を見た 怖かった
もともとバリアフリーのマンションだけど夢の中ではさらにいろいろ改築して車椅子も買い
夫は体が大きいので介助が大変で
でも頭は無事なので、パソコンの不調や電気製品の配線は
口頭で教えてもらって直せたりした
子供らも大きいのでみんなでサポートした
仕事はデスクワークなので義手でパソコンが使えればなんとかなりそうだった
あんまり怖くないか…
漫画で戦争でそうなった人の話を読んで
(山上たつひこの光る風だったかな)すごく怖かったんだけど
時代が違うと状況も大きく違うよねえ
169名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 10:32:04.120 夢の話…()
170名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 10:34:09.620 弟が40歳の時見合い結婚したら
奥さんが若くて美人でしっかりした人で
弟は瞬く間に肥満が治り、だらしなかった生活が落ち着き、酒をやめ、子供が生まれて子煩悩になり、家事をするようになり、学費のため資格を取った
もうすごい 弟嫁すごすぎる
奥さんが若くて美人でしっかりした人で
弟は瞬く間に肥満が治り、だらしなかった生活が落ち着き、酒をやめ、子供が生まれて子煩悩になり、家事をするようになり、学費のため資格を取った
もうすごい 弟嫁すごすぎる
171名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 10:34:57.280 そういうこともあるんだねえ
縁ってすごい
縁ってすごい
172名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 10:42:03.210 >>170
うちの弟のところにもそういうお嫁さん来ないかしら…
うちの弟のところにもそういうお嫁さん来ないかしら…
173名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:01:33.040174名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:02:47.720 嫌味も何も意味をわかってないから滑稽だわ
嫌味にもなってない
嫌味にもなってない
175名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:06:29.090 私も子供生まれるまでは1号2号3号の意味…どころかそんな区分の存在すら知らなかったわ
176名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:11:11.650 >>174
まだ続けるのね
まだ続けるのね
177名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:15:20.230 >>173
何言ってんだ
何言ってんだ
178名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:16:17.960179名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:20:26.660180名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:22:40.310 >>179
しばらくROMりなよ…
しばらくROMりなよ…
181名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:22:42.700 2号で通わせたいけど扶養内で働きたい
でも扶養内で収めるには勤務時間が足りない
勤務時間クリアしようと思うと扶養を突破してしまう
時給高いのはありがたいけど、どうしようか悩む
でも扶養内で収めるには勤務時間が足りない
勤務時間クリアしようと思うと扶養を突破してしまう
時給高いのはありがたいけど、どうしようか悩む
182名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:23:47.920183名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:25:36.110 やばい
わざとじゃないなら
わざとじゃないなら
184名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:27:17.900185名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:28:09.730 わざとでしょ
スレを荒れさせたいだけ
スレを荒れさせたいだけ
186名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:28:34.460187名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:30:33.780188名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:30:44.180189名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:31:51.160190名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:34:38.990 >>188
そうなんだよねー…って言っても扶養内なら大した税金払ってないけどw
そうなんだよねー…って言っても扶養内なら大した税金払ってないけどw
191名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:35:36.050 >>190
そう、たいした税金を払ってないから1号なんだよ
そう、たいした税金を払ってないから1号なんだよ
192名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:36:18.050193名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:36:53.380194名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:37:20.460195名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:38:52.050 >>194
おやつ持参じゃなくお金払えば同じおやつだす園もあるから
なぜか持参って言ってるんだけど
子供なんて「みんなと同じ」がいいのに1号だけ持参だともめる
それならお金払って同じもの出すシステムならいいのにってこと
おやつ持参じゃなくお金払えば同じおやつだす園もあるから
なぜか持参って言ってるんだけど
子供なんて「みんなと同じ」がいいのに1号だけ持参だともめる
それならお金払って同じもの出すシステムならいいのにってこと
196名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:39:07.920 また保育園の話になってる…
何で育児板に行かないの?
何で育児板に行かないの?
197名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:41:05.040198名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:41:07.620 うちも園も休園日預かりする場合1号さんは当日払いでおやつと給食費渡してるわ
でもお弁当おやつ持参かも選べたはず
でもお弁当おやつ持参かも選べたはず
199名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:41:40.980200名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:43:55.260 >>184
全然嫌味になってないけど嫌味のつもりだったのか
全然嫌味になってないけど嫌味のつもりだったのか
201名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:44:11.370202名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:45:04.210203名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:45:09.390 >>184がバカだってことで
204名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:45:51.990205名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:51:46.690 保育園は可哀想と言われたネタが書き込まれたから
こんな流れになるだろうな…と思ってたら案の定w
こんな流れになるだろうな…と思ってたら案の定w
206名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 11:53:03.920 >>173の思うツボじゃん…
207名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 12:02:05.930 じゃあそろそろ育児板行くってことで終了
208名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 12:06:32.960 >>184は返事しろ
209名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 12:07:10.440 ただ聞いてほしいの話だからここでやる話じゃないと言い出すとそれぞれ専スレがある
210名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 12:10:48.840211名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 12:11:43.740212名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 12:12:15.690 >>209
なんで板が分かれてると思っているの?
なんで板が分かれてると思っているの?
213名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 12:32:14.010 >>208
'`ィ (゚д゚)/
'`ィ (゚д゚)/
214名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 12:34:05.410 技の1号力の2号
215名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 12:41:01.250 >>214
私も区分のことわからないからそれしか思いつかなくて
私も区分のことわからないからそれしか思いつかなくて
216名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 12:42:59.670 私はパーマンが…
217名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 12:50:22.750 >>216
4号はどこだw
4号はどこだw
218名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 12:53:31.260 仮面ライダーしか思い浮かばない私はBBA
219名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 12:55:53.020 育児板でもないのに、いきなり1号2号と書き出すのは非常識
220名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 12:56:20.290 ストロンガーが好きでした
221名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 13:01:12.760 >>217
パーやん
パーやん
222名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 13:01:34.660 4号はライダーマンかしら?
223名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 13:04:39.160 スカイライダー.筑波洋が初恋の人だわ
村上弘明ラブ
村上弘明ラブ
224名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 13:05:15.340225名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 13:06:05.170226名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 13:07:01.440 猿は2号って名前だから忘れちゃいやよ
227名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 13:09:09.220 >>225
ねー本当に素敵
ねー本当に素敵
228名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 13:15:58.500 >>226
名前はブービーじゃないの?
名前はブービーじゃないの?
229名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 13:17:03.980 >>228
2号って呼ばれてなかったっけ?
2号って呼ばれてなかったっけ?
230名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 13:32:18.080 職場のパートさんから、「9月入学のための署名に協力して」と言われた
私はどちらかというと、今急いで9月にしなくてもいいんじゃない?派
学校も始まったのに今更?と疑問もある
でも、高校3年生のお子さんのいるパートさんにとっては死活問題なんだろう
気乗りしないので断ったら、裏で色々言われていたらしい
パートさんとは言え年上の方だしなぁ
明日が気が重い
私はどちらかというと、今急いで9月にしなくてもいいんじゃない?派
学校も始まったのに今更?と疑問もある
でも、高校3年生のお子さんのいるパートさんにとっては死活問題なんだろう
気乗りしないので断ったら、裏で色々言われていたらしい
パートさんとは言え年上の方だしなぁ
明日が気が重い
231名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 14:38:43.570 高2の子供いるのでわからんでもないけど
そんな急に変えられることじゃないと思うんだ
そんな急に変えられることじゃないと思うんだ
232名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 14:41:56.680 やばいほど太ってるのでダイエットを始めたのだけど
何これ…間食しないってこんなに腹減るの?無理だろ…
普通の人はこんな地獄みたいな辛さを抱えて生きてるの?
お腹すいたよ…空腹を感じなくなりたい
何これ…間食しないってこんなに腹減るの?無理だろ…
普通の人はこんな地獄みたいな辛さを抱えて生きてるの?
お腹すいたよ…空腹を感じなくなりたい
233名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 14:43:08.900 高3がー中3がーって言うけど、みんな同じ立場だしねぇ
234名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 14:44:51.580 問題は付き合いで意思を曲げて署名すべきなのか
署名してもらえなかったら文句をいうというのはどうなのか
そもそも職場人間関係を餌に署名を強要するような行為はどうなのか
署名してもらえなかったら文句をいうというのはどうなのか
そもそも職場人間関係を餌に署名を強要するような行為はどうなのか
235名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 14:45:42.710 うちの子中3だけど9月入学絶対反対よ
早
早
236名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 14:48:38.800 中3高3いるけど反対
そういう署名とか職場に持ち込まないで欲しい
断って関係がマズくなるのも迷惑
そういう署名とか職場に持ち込まないで欲しい
断って関係がマズくなるのも迷惑
237名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 17:34:26.470 曇ってるから日蝕見えんなー
見えてる人いる?
見えてる人いる?
238名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 17:37:04.170 >>237
子供と一緒に、ずっとライブ見てる
子供と一緒に、ずっとライブ見てる
239名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 18:13:24.930 >>237
10年前に買った日食グラス用意してたけど全然見えなかった
10年前に買った日食グラス用意してたけど全然見えなかった
240名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 18:41:29.140241名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 19:25:41.690 パートさんとは言え年上の方だしなーって
なんかパート馬鹿にしてる感
なんかパート馬鹿にしてる感
242名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 19:44:44.990 >>241
いやそんな人バカにしたくもなるでしょ
いやそんな人バカにしたくもなるでしょ
243名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 20:03:46.900244名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 20:16:22.060 社員から見たら立場が上なのは仕方ない事実では?
パートは指示を受けて動く側でしょ
パートは指示を受けて動く側でしょ
245名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 21:08:38.150 テレビの横に醤油が置いてあるなんてうちだけだよね…
246名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 21:36:31.830247名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 21:36:51.930 >>234
ほんそれ
ほんそれ
248名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 21:45:32.250 18時半に夕飯食べて、今頃お腹空いたーって夫はコンビニへ
こんなんだから底辺なんだよなあ、しんどいわ
こんなんだから底辺なんだよなあ、しんどいわ
249名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 21:55:14.830 お腹空くのと底辺に何の関係が
250名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 22:15:33.840 パートは下に見られてるという思い込みが243のような書き込みになるんだよ
普通に読めば、社内の地位の話でしかないとわかるよ
普通に読めば、社内の地位の話でしかないとわかるよ
251名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 22:29:17.050 給付金出て旦那が1万くらいのものを買ってたから
私はとりあえず2000円くらいの本が欲しい買っても良い?と言ったら
別に給付金じゃなくても普段買ってないんだから何か買いなよと優しい返事
でも1分もしないうちに最近いかに不景気か世の会社が傾いてるか延々話し出す
多分無意識なんだけど私が数千円単位のものを買って良いか尋ねると快諾するのに
その後不景気とか最近買いすぎたなとか(自分の)財布の紐緩いなとかの独り言?が始まる
それが凄い嫌で頭痛がする
買った後何か言われる事は無いし向こうから服買いなよとか何か欲しいものある?と
聞かれる事もあるから悪気は無いのはわかるんだけどやめて欲しい
私はとりあえず2000円くらいの本が欲しい買っても良い?と言ったら
別に給付金じゃなくても普段買ってないんだから何か買いなよと優しい返事
でも1分もしないうちに最近いかに不景気か世の会社が傾いてるか延々話し出す
多分無意識なんだけど私が数千円単位のものを買って良いか尋ねると快諾するのに
その後不景気とか最近買いすぎたなとか(自分の)財布の紐緩いなとかの独り言?が始まる
それが凄い嫌で頭痛がする
買った後何か言われる事は無いし向こうから服買いなよとか何か欲しいものある?と
聞かれる事もあるから悪気は無いのはわかるんだけどやめて欲しい
252名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 22:38:58.830 >>251
子供じゃあるまいし、いちいち2000円程度の物を買っていいか聞く必要あるの?
子供じゃあるまいし、いちいち2000円程度の物を買っていいか聞く必要あるの?
253名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 22:42:29.520 責められてる気になるからやめて、ってはっきり言ったらいいんじゃない?
254名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 22:42:29.530255名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 22:49:43.200 聞いて反対されるくらいなら黙って買えば
256名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 22:50:26.480 保育園可哀想だからおばあちゃんが面倒見るわ!とか簡単に言うけどさ
親が仕事してる間中、友達とも遊べず祖父母とだけずっと過ごす方が子どもにとってよっぽど退屈で可哀想だと思うんだよね
保育園並みにピアノ弾いて楽器鳴らして歌歌ったり絵具ででっかくお絵描きしたり工作したり晴れたらお散歩したり公園行ったり歳の近い子たちとたくさん遊ばせたりしてくれるなら、祖父母が見ててくれても良いけどさ
毎日10時間も祖父母に預けられるくらいなら、どう考えても保育園の方が楽しいに決まってる
親が仕事してる間中、友達とも遊べず祖父母とだけずっと過ごす方が子どもにとってよっぽど退屈で可哀想だと思うんだよね
保育園並みにピアノ弾いて楽器鳴らして歌歌ったり絵具ででっかくお絵描きしたり工作したり晴れたらお散歩したり公園行ったり歳の近い子たちとたくさん遊ばせたりしてくれるなら、祖父母が見ててくれても良いけどさ
毎日10時間も祖父母に預けられるくらいなら、どう考えても保育園の方が楽しいに決まってる
257名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 23:13:53.310 >>252〜
クレカの引き落としで向こうに連絡いくのと向こうも趣味のものだとこっちに聞いてくるからね
私が旦那の立場なら数千円ならどうぞと言うだけだし
無意識だとしても使いすぎとか不況の話を持ち出すのが理解できないから愚痴った
本当に嫌とか節約したいならそう言って欲しい
と抗議しようと思ったけど確かにアホらしいからこれからはさっさとポチるわ
クレカの引き落としで向こうに連絡いくのと向こうも趣味のものだとこっちに聞いてくるからね
私が旦那の立場なら数千円ならどうぞと言うだけだし
無意識だとしても使いすぎとか不況の話を持ち出すのが理解できないから愚痴った
本当に嫌とか節約したいならそう言って欲しい
と抗議しようと思ったけど確かにアホらしいからこれからはさっさとポチるわ
258名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 23:15:36.070259名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 23:17:59.210260名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 23:22:53.040 可哀想呼ばわりされるのって、大体3歳未満で預ける場合じゃない?
261名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 23:34:04.140 3歳未満でも1日10時間を週5で祖父母宅ってめちゃくちゃ退屈だと思うよ
262名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 23:46:11.910 祖父母宅でも自宅でも退屈度合いは同じじゃないの…?
そんなこと言ったら自宅で育てるより保育園の方がいいということに
そんなこと言ったら自宅で育てるより保育園の方がいいということに
263名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 23:48:16.370 父親が自分は行動しないくせに家族に命令出してばかりだから反抗してみたら頭殴られたww
昭和のオッサンって大嫌い
昭和のオッサンって大嫌い
264名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 00:24:26.230 子の性格にもよるでしょうよ
人見知りで同じ場所の方が安心する子なら週五どころか週七家がいいだろうし
我が子は人見知りしないし活発だからずっと大人ばっかりの家と実家は刺激足りなさそう
人見知りで同じ場所の方が安心する子なら週五どころか週七家がいいだろうし
我が子は人見知りしないし活発だからずっと大人ばっかりの家と実家は刺激足りなさそう
265名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 00:44:56.330 人見知りな子ならなおさら今のうちに揉まれて慣れておいたほうがいいじゃん
そのままイイコイイコして一人遊びさせておいて良いことがあると思えない
そのままイイコイイコして一人遊びさせておいて良いことがあると思えない
266名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 01:28:06.290 人見知りな子は小さい頃から保育園に入れても人見知りが治ったり緩和されたりということはありません
と保育士さんに言われたなあ
うちは1歳から入れてるけど、今17歳で友達一人もいない
去年はうっすら会話する仲の人ができたそうだけどコロナ休校でぶつぎれた感じ
と保育士さんに言われたなあ
うちは1歳から入れてるけど、今17歳で友達一人もいない
去年はうっすら会話する仲の人ができたそうだけどコロナ休校でぶつぎれた感じ
267名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 01:46:34.050 >>266
それは人見知りで片付けちゃいけないような気が
それは人見知りで片付けちゃいけないような気が
268名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 01:54:17.660 それは人見知りじゃなくてコミュ障
269名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 06:14:20.580270名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 06:54:12.160 母親と自宅で過ごすのと、祖父母宅で祖父母と過ごすのじゃ全然違くない?
祖父母宅がしだく並みに子ども仕様になってるならともかく
少なくとも自分は祖父母宅に何日も預けられるのめちゃくちゃ退屈だったけどな
祖父母宅がしだく並みに子ども仕様になってるならともかく
少なくとも自分は祖父母宅に何日も預けられるのめちゃくちゃ退屈だったけどな
271名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 08:40:22.250 うちは保育園に入れなかったから2歳までは実家義実家に子供を預けてたから
この流れを読んで子供たちに聞いてみたら
上の子→えー覚えてないよー
下の子→え、そうなの?知らんかった
だった
この流れを読んで子供たちに聞いてみたら
上の子→えー覚えてないよー
下の子→え、そうなの?知らんかった
だった
272名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 08:58:30.630 まとめられるわ
273名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 08:59:33.640 まとめ警察は月曜の朝から出動中w
274名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 09:00:18.280 × まとめられるわ
○ まとめるわ
間違ってますよ
○ まとめるわ
間違ってますよ
275名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 09:10:31.550 >>245
我が家で想像したらすごくシュールな光景だった
我が家で想像したらすごくシュールな光景だった
276名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 09:10:37.390 私も子供の頃毎日義実家に預けられてたらしいけど結婚式の叔父のスピーチの「俺が育てたようなもの」で初めて知ったわ
277276
2020/06/22(月) 09:17:45.900 母から見て義実家だな
徒歩5分だったから遊ぶ友達や場所も変わらないし
3歳児が1人で友達の家に遊びに行っても問題ない時代だった
徒歩5分だったから遊ぶ友達や場所も変わらないし
3歳児が1人で友達の家に遊びに行っても問題ない時代だった
278名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 09:38:00.370 記憶にはなくても脳の成長の助けにはなってるよ
その程度が預け先によって違うという話なだけ
その程度が預け先によって違うという話なだけ
279名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 10:16:38.050 美味しい原木シイタケが3個だけあるんだけど、何にしたらいいんだろう
280名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 10:21:15.840 何人で食べるの?
1人なら魚焼きグリルで焼いてしょう油たらす
家族がいるなら大き目に切ってかき揚げ
1人なら魚焼きグリルで焼いてしょう油たらす
家族がいるなら大き目に切ってかき揚げ
281名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 10:34:11.680 家庭内の話だと人間力みたいのが大きいよね
よく義理実家に子供二人預かってもらったけど
規則正しく寝起きして公園連れてってくれて
学校あがってからは勉強もさせてくれて…と
「私もこの家庭で育ちたい」って思うくらいだったw
姑はコミュ力がすごく高いのでママ友ババ友いたし
料理も上手だし
よく義理実家に子供二人預かってもらったけど
規則正しく寝起きして公園連れてってくれて
学校あがってからは勉強もさせてくれて…と
「私もこの家庭で育ちたい」って思うくらいだったw
姑はコミュ力がすごく高いのでママ友ババ友いたし
料理も上手だし
282名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 10:42:39.040283名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 10:42:54.080 記憶とか人それぞれだね
うちの旦那は男の3兄弟の次男で3歳位まではアッチコッチに預けられてたみたい
で、色々やらかしてるから本人も覚えてる事も多い
聞いたエピソードは「よく死ななかったな」と言うものが多数
「川で流された」「義実家で飼ってた牛の檻の中に入ってた」「コンセントに針金突っ込んだ」
「崖から落ちた」「額に釘が刺さった」「芋壷に落ちて中で寝てた」
で、今なら確実に通報されてる様な「柱に紐で括られる」とか「(リアル)灸を饐えられる」とかも多い
うちの旦那は男の3兄弟の次男で3歳位まではアッチコッチに預けられてたみたい
で、色々やらかしてるから本人も覚えてる事も多い
聞いたエピソードは「よく死ななかったな」と言うものが多数
「川で流された」「義実家で飼ってた牛の檻の中に入ってた」「コンセントに針金突っ込んだ」
「崖から落ちた」「額に釘が刺さった」「芋壷に落ちて中で寝てた」
で、今なら確実に通報されてる様な「柱に紐で括られる」とか「(リアル)灸を饐えられる」とかも多い
284名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 11:01:53.820285名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 11:33:02.330 農家の子は柱に括り付けられてた確率高いと思う
知り合いは1人で外遊びするようになった歳頃の頃、遊んでるうちに疲れて農道で寝たりしてたらしい
よくヒグマに食われなかったな
知り合いは1人で外遊びするようになった歳頃の頃、遊んでるうちに疲れて農道で寝たりしてたらしい
よくヒグマに食われなかったな
286名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 11:41:27.020 うちの旦那は、子供のころの話をほとんどしない
きょうだいや自分がしでかした笑える話とか、一つや二つあるはずだと思うのに
なんでだろう?
きょうだいや自分がしでかした笑える話とか、一つや二つあるはずだと思うのに
なんでだろう?
287名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 11:51:48.350288名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 11:53:22.570 >>286
聞いてもしないならアレレだけど自分から話さないってだけでしょ?
聞いてもしないならアレレだけど自分から話さないってだけでしょ?
289名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 11:59:29.080 なに絡んでんの?
290名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 12:04:06.750 >>289
なんでだろう?って聞いてるからよ
なんでだろう?って聞いてるからよ
291名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 12:04:50.710 お喋り好き(特に自分の話ばかりする人)には分からないんだろうね
292名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 12:23:08.750293名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 12:25:37.080 うちの夫は、三つ下の弟さんと喧嘩したことないって言う
まさかそんなことある??うちは10分おきくらいにしてたけど?
って感想だったけど、考えてみたら私ともケンカしたことないんだよね
おだやか 常に凪のようにおだやか。
義弟も同じ
まさかそんなことある??うちは10分おきくらいにしてたけど?
って感想だったけど、考えてみたら私ともケンカしたことないんだよね
おだやか 常に凪のようにおだやか。
義弟も同じ
294293
2020/06/22(月) 12:27:02.100 義理親は二人ともちゃきちゃきの江戸っ子で、しょっちゅうケンカしてるので(仲良い)
子供らはハイハイ元気だねって感じだったらしい
子供らはハイハイ元気だねって感じだったらしい
295名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 12:33:19.600 >>293
いつでも穏やかな旦那さん良いなー
いつでも穏やかな旦那さん良いなー
296名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 12:34:59.880 ホント裏山だよ
298名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 15:17:25.830 私も兄と喧嘩したことほとんどないな
兄は14歳で家を出たから(進学のため)あんまり一緒にいなかったってのもあるけど
兄とそれほど突っ込んだ話したことないのはちょっと残念に思っている
兄は14歳で家を出たから(進学のため)あんまり一緒にいなかったってのもあるけど
兄とそれほど突っ込んだ話したことないのはちょっと残念に思っている
299名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 15:23:34.760 性差なのか、男の人ってちっちゃい頃のことあんまりよく覚えてない人多い気がする
うちの兄も幼稚園入るまでの記憶ほとんどないって言ってたし
旦那も年中くらいからしか覚えてないって言ってたわ
うちの兄も幼稚園入るまでの記憶ほとんどないって言ってたし
旦那も年中くらいからしか覚えてないって言ってたわ
300名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 15:38:15.480 私女だけどろくに覚えてない
好きで見てたはずのアニメソングすら忘れてる
好きで見てたはずのアニメソングすら忘れてる
301名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 15:39:05.890 言葉の習得の早い遅いにも関係あるだろうね
302名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 15:42:32.380 私は生後半年くらいから覚えてるわ
303名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 15:44:08.250 記憶に残る程の事が無かっただけだと思うよ
若しくは消したい程の嫌な思い出だったとかw
若しくは消したい程の嫌な思い出だったとかw
304名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 15:48:53.760 3歳の時に行った伯母の葬式が記憶の最初
伯母はガンで苦しんで亡くなったんだけど、何故か知らないがその死顔を見せられたんだよね
すっごい般若みたいで怖くてギャン泣きした
その場にいた人もうるさかっただろうなと思う
伯母はガンで苦しんで亡くなったんだけど、何故か知らないがその死顔を見せられたんだよね
すっごい般若みたいで怖くてギャン泣きした
その場にいた人もうるさかっただろうなと思う
305名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 16:14:53.310306名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 16:17:16.770 死に顔見せる見せないって土地柄にもよると思う
うちの母の実家の辺りは葬式の集合写真を撮る
うちの母の実家の辺りは葬式の集合写真を撮る
307名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 16:19:47.170 >>306
葬式でも法事でも集合写真撮る@北海道
葬式でも法事でも集合写真撮る@北海道
308名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 16:21:02.150309名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 16:25:22.560310名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 16:28:21.880 葬式の日賑やかに酒を飲み宴会をする@沖縄
311名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 16:30:34.580 ウトメの葬式でコトメが写真をパチパチ撮ってるのはちょっと驚いた
別に風習とかではないと思う
別に風習とかではないと思う
312名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 16:31:06.510 どちらも亡くなってるの?
313名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 16:34:00.310 トメが亡くなった時ウトも夫も気が回らなくて
後からあの人がいた子の人がいたと言われても全然覚えてなくて
夫の従兄が親族や供物なんかの写真を撮ってくれてたので確認したから助かった
トメの時はうちの子に写真撮ってもらおうかと考えてる
まだまだ死にそうにはないけどね〜
後からあの人がいた子の人がいたと言われても全然覚えてなくて
夫の従兄が親族や供物なんかの写真を撮ってくれてたので確認したから助かった
トメの時はうちの子に写真撮ってもらおうかと考えてる
まだまだ死にそうにはないけどね〜
314名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 16:34:15.530 1年違いで亡くなった
法事とかでも撮ってたけど
なんとなく撮るものではないと思ってたので驚いたんだよね
法事とかでも撮ってたけど
なんとなく撮るものではないと思ってたので驚いたんだよね
315名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 16:34:41.300 墓参りで写真撮るかどうかで前に話題になってたっけ
316313
2020/06/22(月) 16:35:08.300 間違った
ウトの時はだった
間違うくらいなら義父義母と書く方がいいわね、反省
ウトの時はだった
間違うくらいなら義父義母と書く方がいいわね、反省
317名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 16:47:05.120 夫が元暴走族補導歴ありな上にデキ婚
私の両親どっちも現役の教員なもんで結婚に猛反対されたからスパッと縁切ってずっと疎遠だったけど
娘と息子が産まれてからやっぱ孫たんには会いたいんだろう連絡が来るようになった
夫の遺伝子が入った子供なんてロクでもないガキしか生まれない〜とか
あんだけ堕ろせ堕ろせって頭ごなしに怒鳴ってたのにやっぱ孫は可愛いんだな
元夫は昔ヤンチャだったけど今は介護職真面目にやってて良いパパだよ
会わせる気は起きなくてとりあえず写メと動画だけは送ってあげた
私の両親どっちも現役の教員なもんで結婚に猛反対されたからスパッと縁切ってずっと疎遠だったけど
娘と息子が産まれてからやっぱ孫たんには会いたいんだろう連絡が来るようになった
夫の遺伝子が入った子供なんてロクでもないガキしか生まれない〜とか
あんだけ堕ろせ堕ろせって頭ごなしに怒鳴ってたのにやっぱ孫は可愛いんだな
元夫は昔ヤンチャだったけど今は介護職真面目にやってて良いパパだよ
会わせる気は起きなくてとりあえず写メと動画だけは送ってあげた
318名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 16:50:05.890 そ・・・そうなんだ・・・
319名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 16:53:17.080 葬儀の席で非常識な振る舞いをするのって何故か義実家が多いのね…
320317
2020/06/22(月) 16:56:39.690 ごめんスレッド間違えました
321名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 16:59:50.130 そりゃ自分の親が非常識だなんて思わないからでしょw
でもほかの人が見たらこっちの方が非常識だったってことはありうる話だよ
でもほかの人が見たらこっちの方が非常識だったってことはありうる話だよ
322名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 17:07:22.330 離婚したいなぁ
323名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 17:07:47.920324名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 18:25:22.080 東海だけど普通に祭壇前で集合写真撮ったわ
325名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 18:35:28.730 >>319
あくまで私の周りの傾向だけど
娘のいる人の方が、情報が新しくて、しかもそれに柔軟に対応してる
ジェネレーションギャップも小さい
普段の交流の頻度の違いだとは思うけど
子世代が驚くようなことをしでかしてしまうのは大抵子無しか息子のみの親
あくまで私の周りの傾向だけど
娘のいる人の方が、情報が新しくて、しかもそれに柔軟に対応してる
ジェネレーションギャップも小さい
普段の交流の頻度の違いだとは思うけど
子世代が驚くようなことをしでかしてしまうのは大抵子無しか息子のみの親
326名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 18:44:05.320 >>325
物凄い偏見だね
物凄い偏見だね
327名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 18:45:01.350 >>322
頑張れ
頑張れ
328名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 18:46:28.050329名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 18:54:42.340 >>315
祖父の墓建てた時はみんなで墓の前で写真撮ったなぁ
祖父の墓建てた時はみんなで墓の前で写真撮ったなぁ
330名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 19:33:50.670 うちの夫は小学校入学前の記憶がないそうだよ
331名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 20:01:34.500 旦那の親がクソ
何かやるたびに、わからんやってくれ
しかも頻繁になくしては、なくしたからやってくれ
何から何まで全部やらせて
「マイナンバー?わからん。なくした」「通帳番号?わからん」「郵便番号?わからん(何度か引っ越してる)」
「写真撮って送れ?送るやり方がわからん」「パスワード?なくした」
取っておくように散々言ってるのに何度言っても、なくした、わからんばかり
それでまたやってくれ
覚える気もない
片道1時間くらいかかるのに行ってわざわざ行ってやってあげてるのに
なんで住んでる本人が場所わからないものを私が把握してるんですかね?
「なんでなくすの?取っておいてって言ったよね?」って言えば「なんでお前はそんな偉そうなんだ」
はぁ???????ふっざけんな
家建てる時に援助してくれた恩あるからよくしてあげてるのにその言い方ないでしょ
あーもう関わりたくない
何かやるたびに、わからんやってくれ
しかも頻繁になくしては、なくしたからやってくれ
何から何まで全部やらせて
「マイナンバー?わからん。なくした」「通帳番号?わからん」「郵便番号?わからん(何度か引っ越してる)」
「写真撮って送れ?送るやり方がわからん」「パスワード?なくした」
取っておくように散々言ってるのに何度言っても、なくした、わからんばかり
それでまたやってくれ
覚える気もない
片道1時間くらいかかるのに行ってわざわざ行ってやってあげてるのに
なんで住んでる本人が場所わからないものを私が把握してるんですかね?
「なんでなくすの?取っておいてって言ったよね?」って言えば「なんでお前はそんな偉そうなんだ」
はぁ???????ふっざけんな
家建てる時に援助してくれた恩あるからよくしてあげてるのにその言い方ないでしょ
あーもう関わりたくない
332名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 20:03:01.200 やっぱり、旦那側の親の方がキチ率高いな
333名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 20:08:13.530 娘が彼氏を招待するからと嬉々と自室の壁にペンキを塗っているのを見て心の中で
お前は星飛雄馬かと突っ込んだ
お前は星飛雄馬かと突っ込んだ
334名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 20:32:33.760335名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 20:37:26.180 主語がでかいw
336名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 20:53:11.040 うちは末っ子長女のコトメ持ち
昔子供を公園で遊んでて居合わせたママさんも同じだったみたいで辛さを分かち合ったわ
向こうから旦那の家族構成聞いてきて「辛くありませんか?」って聞かれたんだ
昔子供を公園で遊んでて居合わせたママさんも同じだったみたいで辛さを分かち合ったわ
向こうから旦那の家族構成聞いてきて「辛くありませんか?」って聞かれたんだ
337名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 20:56:13.330338名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 21:04:01.410339名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 21:42:07.620340名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 21:49:45.920 うちのウトメは遂に携帯の着信音も変更できなくなった
近距離ということもあって週に一回は私か旦那が行ってる
私は若い頃育児や料理について逐一電話して教えてもらったからその恩返しになってる
近距離ということもあって週に一回は私か旦那が行ってる
私は若い頃育児や料理について逐一電話して教えてもらったからその恩返しになってる
341名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 22:00:44.310342名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 22:05:40.930 私の親の葬儀の香典にピン札入れた義母を一生許さないわ
343名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 22:08:57.490 >>342
あなたの親、義母に何かしたの?
あなたの親、義母に何かしたの?
344名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 22:10:14.120 うちの母に何かあったら義母は喜ぶんだろうなあ
万一あっても教えないけど
万一あっても教えないけど
345名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 22:15:39.610 >>341の旦那か本人か知らんが既男でも同じこと言ってるな
知人が見たらすぐバレるようなこと書かないほうが良いぞ
知人が見たらすぐバレるようなこと書かないほうが良いぞ
346名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 22:15:57.990 今はピン札おkというマナー講師もいるから
あまり神経質にならないほうがいいよ
あまり神経質にならないほうがいいよ
347名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 22:19:55.210 そもそもATMも技術開発のおかげで新札のごとく綺麗なのが出てくるし気にするだけ無駄
348名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 22:21:12.040 まあ折り目くらいは付けてくれとは思うけど
「一生許さない」というほどの事ではないな
他にも理由があるんだろうけど義実家嫌い系のスレの方が共感は得られる
「一生許さない」というほどの事ではないな
他にも理由があるんだろうけど義実家嫌い系のスレの方が共感は得られる
349名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 22:37:17.390 >>341
そんな状態ならむしろ早くあぼんするように味の濃いもの好きに食べさせた方が良さそう
そんな状態ならむしろ早くあぼんするように味の濃いもの好きに食べさせた方が良さそう
350名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 22:39:01.040 5年我慢すればいい
351名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 22:41:11.170352名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 22:47:50.720 うちも義実家が家を買ってくれるって話が出たことあったんだけど
我が物顔で出入りされるのが目に見えてたから断った
育児にもいいように口出ししたくてしょうがない人だから
金は出しても口は出さないなんてなかなかないよね
我が物顔で出入りされるのが目に見えてたから断った
育児にもいいように口出ししたくてしょうがない人だから
金は出しても口は出さないなんてなかなかないよね
353名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 22:52:16.320 義両親からの援助がうれしいかどうかは住んでる場所にも寄るよね
うちは自力では戸建てなんて到底買えない地域だから1500万も貰えたらもう好きにしてって気分になりそう
結局安い中古マンション買ったけど
うちは自力では戸建てなんて到底買えない地域だから1500万も貰えたらもう好きにしてって気分になりそう
結局安い中古マンション買ったけど
354名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 22:55:54.270 うちの義両親は援助どころか新婚の義弟夫婦の家に転がり込んで好き勝手やってるよ
義弟がパパママラブだからしゃーないけど、家を建てるのに義弟嫁との共同ローンなのに驚いた
義弟嫁は自分の首を絞めてるようにしか見えないんだけど
こちらに相談なく物事が進んでいくから意見する暇もないわ
義弟がパパママラブだからしゃーないけど、家を建てるのに義弟嫁との共同ローンなのに驚いた
義弟嫁は自分の首を絞めてるようにしか見えないんだけど
こちらに相談なく物事が進んでいくから意見する暇もないわ
355名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 22:56:43.660 >>354
義弟嫁はマゾか
義弟嫁はマゾか
356名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 23:01:20.900 >>354
奇特な義弟嫁だね
奇特な義弟嫁だね
357名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 23:28:40.090 良い嫁キャンペーン中に、良いように丸め込まれたかな
358名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 23:41:51.350 明日にはまとめサイトに転載されてるね
やったねネタ師さん
やったねネタ師さん
359354
2020/06/22(月) 23:55:11.280 姑がうちの子に向かって、もっとばぁばのお家に遊びにいらっしゃい!って言うたびにそこお前んちじゃねーだろ、って心の中で突っ込んでしまう
義弟嫁が何を考えてるのかはよくわからない
ほんとマゾとしか思えないけど、藪蛇になるのが怖くて何も言えない
義弟嫁が何を考えてるのかはよくわからない
ほんとマゾとしか思えないけど、藪蛇になるのが怖くて何も言えない
360名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 07:40:11.640 秋にはコロナ第二波が来るとか言われてるけど、また生活用品とか食料とか買いだめしておいた方が良いんだろうか
361名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 10:12:23.950362名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 10:21:03.070 もう2ヶ月近く新規感染者がいなかったのに、他県から帰省してきて、こっちで検査して陽性…
これでもうちの県からの新規感染者ってことになるのかー
移動始まったし、こんなのばかりになりそうね
これでもうちの県からの新規感染者ってことになるのかー
移動始まったし、こんなのばかりになりそうね
363名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 10:30:32.510 アルコールはいつ使えなくなるかわからないから第二波に備えてとかでもなくちまちま買ってるわ
364名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 11:30:48.330 沖縄県民だけど観光客が増えてきた
しかもマスクとかしてないし5〜10人が固まって行動して大声で会話してる
地元民が集まるスーパーにやわらわら集まってくる
旅行するにしても、せめてマスクはしないのか
暑いにしても、地元の人達は大体してるのに
しかもマスクとかしてないし5〜10人が固まって行動して大声で会話してる
地元民が集まるスーパーにやわらわら集まってくる
旅行するにしても、せめてマスクはしないのか
暑いにしても、地元の人達は大体してるのに
365名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 11:39:34.740 あと皮膚が弱いのにリゾート的な装いをしてるのも謎だな
太陽の日差しが強いから肌が火傷するだろうにノースリーブを着たり露出の激しい格好をしてる気持ちがわからない
太陽の日差しが強いから肌が火傷するだろうにノースリーブを着たり露出の激しい格好をしてる気持ちがわからない
366名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 11:49:31.950 >>362
岩手も、帰省者の検査をしたら出そうなのにね
岩手も、帰省者の検査をしたら出そうなのにね
367名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 11:49:35.290 沖縄ってほんと日差し半端ないね
真夏に行く時は長袖、泳ぐのは夕方から。
東京の夏は溶けるけど沖縄の夏は焼け死ぬ
ホントは今年も行くはずだった それも7泊の予定だった
来年は行きたいよ沖縄大好き
真夏に行く時は長袖、泳ぐのは夕方から。
東京の夏は溶けるけど沖縄の夏は焼け死ぬ
ホントは今年も行くはずだった それも7泊の予定だった
来年は行きたいよ沖縄大好き
368名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 11:56:24.940 毎年行ってたロッキンも高校野球も今年は行けないのでつまらん
そのぶんお金が貯まるかと言えばそういうわけでは多分ない
なんだかんだ使いそう
そのぶんお金が貯まるかと言えばそういうわけでは多分ない
なんだかんだ使いそう
369名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 11:57:25.510 都下だけど屋外ではマスクしない人多いな
まあ熱中症のこともあるから悪いことではないんだろうけどすれ違い様に咳でもされるとヒヤヒヤする
まあ熱中症のこともあるから悪いことではないんだろうけどすれ違い様に咳でもされるとヒヤヒヤする
370名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 12:49:12.620 屋外はもう無理だよ
屋内ではもちろんするけど
気になる人もいるだろうと思って、すれ違う時に距離を取るようにしてる
屋内ではもちろんするけど
気になる人もいるだろうと思って、すれ違う時に距離を取るようにしてる
371名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 12:49:53.590 >>365
沖縄だから浮かれてリゾートファッションしたくなるんだよ
沖縄だから浮かれてリゾートファッションしたくなるんだよ
373名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 13:10:03.530 都内住みの自分からしたら、沖縄は浮かれると思う
飛行機苦手で行けたことないけど、それだけ沖縄は特別なんだよ
飛行機苦手で行けたことないけど、それだけ沖縄は特別なんだよ
374名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 13:12:39.390 逆にいえば、沖縄からディズニーリゾートに行くようなものかな
あくまで例なのでディズニー別に好きじゃなければ浮かれる要素ないけど
あくまで例なのでディズニー別に好きじゃなければ浮かれる要素ないけど
375名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 13:22:15.260 今年は沖縄行こうと思ってたけど辞めたんだよなー
さっきテレビで沖縄の慰霊の式典を見てちょっと寂しくなった
来年は行くよ〜待ってろ沖縄!
さっきテレビで沖縄の慰霊の式典を見てちょっと寂しくなった
来年は行くよ〜待ってろ沖縄!
376名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 13:42:30.760 ディズニー再開で再流行しちゃわないのかちょい不安
377名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 13:44:43.690 ディズニーランド再開かぁ
やめてほしいよ
やめてほしいよ
378名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 13:53:04.690 ディズニーはいろんな人種が混ざり合うし好きな人は我慢なんて一切しないでいくところだもんね
偏見ありありだけど
偏見ありありだけど
379名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 13:57:23.360 ディズニーのあの行列を、1メートル間隔で並ばせたら一体どれだけの長さになるんだ
380名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 13:58:07.000 >>378
それどころか休園前、みんながあまり来ない今がチャンス!とか言ってたしね
それどころか休園前、みんながあまり来ない今がチャンス!とか言ってたしね
381名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 14:05:04.070 ディズニーは30年前に社員旅行で一度だけ行ったけど
楽しかった思い出しかないな〜
それ以降行く機会がないし、行くこともないだろうから良い思い出のまま
あそこまで社員教育が行き届いてる会社は見たことがない
中の人たちは大変なんだろうけどね
楽しかった思い出しかないな〜
それ以降行く機会がないし、行くこともないだろうから良い思い出のまま
あそこまで社員教育が行き届いてる会社は見たことがない
中の人たちは大変なんだろうけどね
382名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 14:11:05.350 バブル入社だったので解禁日にディズニー行く予定だったが雨で
代わりに有楽町で映画見てシェラトンでランチというよくわからない状況になった
代わりに有楽町で映画見てシェラトンでランチというよくわからない状況になった
383名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 14:11:10.830 5年前にディズニー行ったけどクソアルバイトが居たわ
パレード待ってたらバイトキャストに何やら尋ねてた男性がいたの
その後その男性のモノマネを他のキャストにやってみせてたわ
パレード待ちでたくさんの人がいる中キャスト同士でゲストを貶すなんてディズニーも地に落ちたもんよ
パレード待ってたらバイトキャストに何やら尋ねてた男性がいたの
その後その男性のモノマネを他のキャストにやってみせてたわ
パレード待ちでたくさんの人がいる中キャスト同士でゲストを貶すなんてディズニーも地に落ちたもんよ
384名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 14:11:42.970 >>382は内定時の話
385名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 14:16:21.050 >>372
地元民には分からないのよ
地元民には分からないのよ
386名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 14:17:55.920 >>383
非正規雇用と聞いてさもありなんと思ったわ
非正規雇用と聞いてさもありなんと思ったわ
387名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 14:18:00.010 沖縄もいいけど北海道も好き
札幌行きたいなー
札幌行きたいなー
388名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 14:19:09.740 家族の中で婆だけ起きな行ったことない
子供は修学旅行・爺は社員旅行で行ってきた
貧乏暇なしだから家族で旅行行く金がないの
子供は修学旅行・爺は社員旅行で行ってきた
貧乏暇なしだから家族で旅行行く金がないの
389名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 14:19:12.960 オリエンタルランドは9割非正規雇用なんでしょ
昔は東京ドームとか幕張メッセで面接会やってたっけな
昔は東京ドームとか幕張メッセで面接会やってたっけな
390名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 14:20:08.400391名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 14:21:05.330392名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 14:22:25.950 >>388
スレ間違えてるわよ
スレ間違えてるわよ
393名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 14:22:56.530 >>391
平岸公園?スポットなの?
平岸公園?スポットなの?
394名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 14:24:58.770 昔札幌住んでたけど久しぶりに行ったら
札幌と名乗ってほしくないくらいど田舎だった清田が清田区になってて胸熱になった
札幌と名乗ってほしくないくらいど田舎だった清田が清田区になってて胸熱になった
395名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 14:25:52.110 社員教育といえば
マックアドベンチャーしにマックへ行った
保育士か!?有料遊戯施設の店員か!?って思うくらい子供への対応が完璧で素晴らしかった
マックアドベンチャーしにマックへ行った
保育士か!?有料遊戯施設の店員か!?って思うくらい子供への対応が完璧で素晴らしかった
396名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 14:26:02.480 >>393
平岸高台公園は水曜どうでしょうの聖地
平岸高台公園は水曜どうでしょうの聖地
397名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 14:27:30.610 沖縄に嫁いだ姉からポーク缶1ケース24缶もらったから
ママ友やパート先の同僚や義実家にお裾分けしたら好評だった
ママ友やパート先の同僚や義実家にお裾分けしたら好評だった
398名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 14:33:03.740 ネタ乙
399名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 17:59:21.600 夫が家で毎日コーラ500とスナック菓子2袋を食べてる
職場では缶コーヒー
メンタルの薬も飲んでる
健康診断でちょろっと肝臓数値の異常が出てるだけで他はなんともない
あ、あとタバコも吸う
早く死ぬような死なないような変な体
職場では缶コーヒー
メンタルの薬も飲んでる
健康診断でちょろっと肝臓数値の異常が出てるだけで他はなんともない
あ、あとタバコも吸う
早く死ぬような死なないような変な体
400名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 18:06:41.440 >>399
で?
で?
401名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 18:30:38.810402名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 18:31:09.880 >>399
体にいいわけないし
体にいいわけないし
403名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 18:36:39.670 ウォーキングだけじゃ痩せないわね
404名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 18:37:38.380405名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 19:06:44.330 東京と大阪の遠距離交際から半年で、勢いに任せて結婚。結婚4年目。
色んな価値観が違いすぎて毎日が苦痛。
例えば、自分は国内外の旅行が好きだが、嫁は高級リゾートにしか興味なし。
少しの買い物なのに、2円安いからとわざわざ車で20分かけてスーパーに行く。
電気でもガスでも、点けたら点けっぱなし。扉でもタンスでも、開けたら開けっ放し。金魚や観葉植物が欲しいといって買っても、すべての世話は俺。食後の食器も2日間は洗わない。夜の営みはマグロ。中折れすると浮気を疑いだして一週間は家庭内冷戦状態。結婚を後悔してる。
色んな価値観が違いすぎて毎日が苦痛。
例えば、自分は国内外の旅行が好きだが、嫁は高級リゾートにしか興味なし。
少しの買い物なのに、2円安いからとわざわざ車で20分かけてスーパーに行く。
電気でもガスでも、点けたら点けっぱなし。扉でもタンスでも、開けたら開けっ放し。金魚や観葉植物が欲しいといって買っても、すべての世話は俺。食後の食器も2日間は洗わない。夜の営みはマグロ。中折れすると浮気を疑いだして一週間は家庭内冷戦状態。結婚を後悔してる。
406名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 19:25:10.170 >>405
ゴミ付バ改行、いい加減にしろ
ゴミ付バ改行、いい加減にしろ
407名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 20:11:27.380 >>405
そんなでも子供とかは考えてるの?
そんなでも子供とかは考えてるの?
408名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 20:30:42.100 考えたら子供がかわいそうでしょ
409名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 20:48:18.420410名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 20:53:37.390 2人分の、3日分の食材を買って1,400円
夜ご飯の材料だけだし普通だよね?
米は実家から貰えるし
ちゃんと料理して食べるのなんて夜ご飯だけ、朝はお互い食べないし、旦那は昼ご飯はまかないが出る仕事で、私はコンビニで500円以内で済ますか、上司に誘われて奢ってもらったりしてる
節約しなきゃだなぁと思ってるんだけど、どうしたらいいのか…
ちなみに
お互い通帳は別、共有財産は無し
アパートは契約者が私なので家賃は私、食費も私
光熱費、日用品とかその他かかる雑費は旦那
旦那が奨学金の支払いあるからこういう風にしたんだけど…
今のアパートから訳あって引っ越さなきゃいけなくなってしまって、2人で引越し費用を貯めてる
夜ご飯の材料だけだし普通だよね?
米は実家から貰えるし
ちゃんと料理して食べるのなんて夜ご飯だけ、朝はお互い食べないし、旦那は昼ご飯はまかないが出る仕事で、私はコンビニで500円以内で済ますか、上司に誘われて奢ってもらったりしてる
節約しなきゃだなぁと思ってるんだけど、どうしたらいいのか…
ちなみに
お互い通帳は別、共有財産は無し
アパートは契約者が私なので家賃は私、食費も私
光熱費、日用品とかその他かかる雑費は旦那
旦那が奨学金の支払いあるからこういう風にしたんだけど…
今のアパートから訳あって引っ越さなきゃいけなくなってしまって、2人で引越し費用を貯めてる
411名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 21:16:46.190 >>410
ここは相談スレではない
ここは相談スレではない
412名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 21:21:01.060 >>410
うちもほぼ夕飯だけで米は実家からだけど1日1000円目標でやってるよー
うちもほぼ夕飯だけで米は実家からだけど1日1000円目標でやってるよー
413名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 21:26:53.580 肉が国産か外国産か、どんな物をどれだけ食べるか
それで全然変わってくるのに金額だけ出されてもねぇ
それで全然変わってくるのに金額だけ出されてもねぇ
414名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 21:27:51.770 職場の同僚の家族写真を見せてもらったら、見事に全員同じ体型だった
小学校高学年の息子も低学年の娘も
結婚したときは、旦那さんもガッチリはしていたものの、決して太ってるわけではなかったのに
逆にすごいなぁと感心した
小学校高学年の息子も低学年の娘も
結婚したときは、旦那さんもガッチリはしていたものの、決して太ってるわけではなかったのに
逆にすごいなぁと感心した
415名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 21:47:49.250 夕飯だけだったら楽だわね
うちは家族3人全員お弁当持って行くからウンザリだわ
うちは家族3人全員お弁当持って行くからウンザリだわ
416名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 22:03:55.190 叔父と従兄弟と電車移動してたら従兄弟が痴漢被害に遭った
従兄弟は男子大学生
で叔父が可笑しそうに痴漢もされない私ちゃんは女として終わってる
従兄弟くんのほうが若くて小尻で華奢で可愛いから痴漢の気持ちはわかる
余裕で立つ
私ちゃんは経産婦で老けててたるんだデカ尻お金払っても触りたくない
って笑い飛ばしてた
失礼だしキモい
絶対会社で部下にセクハラしてそーだ
従兄弟は男子大学生
で叔父が可笑しそうに痴漢もされない私ちゃんは女として終わってる
従兄弟くんのほうが若くて小尻で華奢で可愛いから痴漢の気持ちはわかる
余裕で立つ
私ちゃんは経産婦で老けててたるんだデカ尻お金払っても触りたくない
って笑い飛ばしてた
失礼だしキモい
絶対会社で部下にセクハラしてそーだ
417名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 22:23:39.020 叔父という近い関係でそんな事言われたら気が遠くなりそう
なんていうか…汚らわしい、ってリアルで言ったこと無いけどそんな感じだね
なんていうか…汚らわしい、ってリアルで言ったこと無いけどそんな感じだね
418名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 22:23:56.900 痴漢の正体はその叔父じゃねーの?
やけに痴漢の心理に詳しいですねー
やけに痴漢の心理に詳しいですねー
419名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 22:30:39.850 >>416
改行読みにくい
改行読みにくい
420名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 22:35:32.010421名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 23:15:00.930 旦那が友達と飲んだあと、夜中2時に5人程連れて帰ってきた。
今までも何度も同じことがあって、連れてくるのは構わないけど、いつもきれいにできているわけではないからせめて来ることがわかったらすぐに連絡をしてほしい、と何度も言ってきたけど一度も連絡はなかった。
私は寝室にいたけど、おー散らかってるねーみたいな声も聞こえてきた。
そのあとも夜中なのに酔っ払って声も大きく近所迷惑。一度もう少し静かにしてと伝えに行くと、ほら〜○○ちゃん怒ってるじゃ〜ん笑 と。
それが深夜2時から4時まで続き、朝リビングにいくと、私宛に届いていた荷物の箱が勝手にあけられてる....。
連れてくるなとは今まで思ってなかったけど、常識がなさすぎてもう本当に無理。
今までも何度も同じことがあって、連れてくるのは構わないけど、いつもきれいにできているわけではないからせめて来ることがわかったらすぐに連絡をしてほしい、と何度も言ってきたけど一度も連絡はなかった。
私は寝室にいたけど、おー散らかってるねーみたいな声も聞こえてきた。
そのあとも夜中なのに酔っ払って声も大きく近所迷惑。一度もう少し静かにしてと伝えに行くと、ほら〜○○ちゃん怒ってるじゃ〜ん笑 と。
それが深夜2時から4時まで続き、朝リビングにいくと、私宛に届いていた荷物の箱が勝手にあけられてる....。
連れてくるなとは今まで思ってなかったけど、常識がなさすぎてもう本当に無理。
422名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 23:15:40.160 ゴミ付きば改行
423名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 00:23:13.200 ネタ師さん早く寝たら
424名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 01:07:54.900 普段の考えとか出来事、主にモヤモヤと嫌な記憶をブログに書いて発散していこうと思うんだけど
なんかいいハンドルネーム誰か考えてくれませんか
普通の名前でいいんだけど
自分で考えると何かしら自分に関連付いた名前になっちゃってなんか嫌で
なんかいいハンドルネーム誰か考えてくれませんか
普通の名前でいいんだけど
自分で考えると何かしら自分に関連付いた名前になっちゃってなんか嫌で
425名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 01:24:00.06O >>424
みたらし団子
みたらし団子
426名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 01:42:24.560 >>424
月見だんご
月見だんご
427名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 01:52:25.430 >>424
八山喪夜子(はっさん もやこ)
八山喪夜子(はっさん もやこ)
428名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 02:18:18.450 >>424
まとめ職人
まとめ職人
429名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 06:37:40.200 あーいいねいいね
ありがとう
ありがとう
430名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 07:35:41.790 トング使う仕事してるんだけど、昨日そのトングが一新された
新しいからバネが強くてお陰で利き手の掌が筋肉痛に(握力15以下)
夫に言ったらそんなバカな話があるかって言われたけどあるんだから仕方ないじゃん
新しいからバネが強くてお陰で利き手の掌が筋肉痛に(握力15以下)
夫に言ったらそんなバカな話があるかって言われたけどあるんだから仕方ないじゃん
431名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 08:01:37.690 元々マスク嫌いなんで、外に出る時に必ず着けないといけないのが鬱陶しくて仕方ない
暑いし蒸れるしいいことない
ほんと嫌だ
暑いし蒸れるしいいことない
ほんと嫌だ
432名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 08:13:16.260 ほんとうっとおしいよね
マスク大好き(喘息)な私でもこの暑さはきついわ
マスクの下から汗が垂れてくる
マスク大好き(喘息)な私でもこの暑さはきついわ
マスクの下から汗が垂れてくる
433名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 08:37:12.790 >>430
腱鞘炎にならないか心配
腱鞘炎にならないか心配
434名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 09:05:24.900 >>430
慣れた道具の一体感を分からないなんてアホな旦那だなあ
腱鞘炎に気を付けて、時々指ストレッチとかするといいよ
旦那には仕事で誰にも迷惑かけないけど微妙に手間のかかるミスをする呪いをかけておくねw
慣れた道具の一体感を分からないなんてアホな旦那だなあ
腱鞘炎に気を付けて、時々指ストレッチとかするといいよ
旦那には仕事で誰にも迷惑かけないけど微妙に手間のかかるミスをする呪いをかけておくねw
435名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 09:14:33.650 昨日チラ裏に、旦那が帰ってこなくて心配だって書き込んだんだけど
通常旦那は21:30〜22:00には帰宅するのに、21:15の「これから帰る」のメッセージを最後に、22:30を過ぎても連絡が取れなくて焦ってた
らいん通話は、かけたら通話中になってたから生きてはいる、と思って待ち続けた
そしたら23時過ぎに誰かと通話しながら帰ってきて「じゃあ、家着いたんでー」で通話切って開口一番
「通話しながら歩くと2時間かかるんだねー」
だってお……
職場から家まで自転車で片道40分の道のりを、同僚と仕事の通話しながら歩いてきたらしい…
じゃあ「これから帰る」じゃなくて「これから歩いて帰る」とか言ってくれってことを説明してたら、心配してたから涙出てきちゃって、冷めたご飯温め直して2人で食べた
っていうだけの話でした
通常旦那は21:30〜22:00には帰宅するのに、21:15の「これから帰る」のメッセージを最後に、22:30を過ぎても連絡が取れなくて焦ってた
らいん通話は、かけたら通話中になってたから生きてはいる、と思って待ち続けた
そしたら23時過ぎに誰かと通話しながら帰ってきて「じゃあ、家着いたんでー」で通話切って開口一番
「通話しながら歩くと2時間かかるんだねー」
だってお……
職場から家まで自転車で片道40分の道のりを、同僚と仕事の通話しながら歩いてきたらしい…
じゃあ「これから帰る」じゃなくて「これから歩いて帰る」とか言ってくれってことを説明してたら、心配してたから涙出てきちゃって、冷めたご飯温め直して2人で食べた
っていうだけの話でした
436名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 09:28:39.200 >>435
えーっとチラ裏にかいてください
えーっとチラ裏にかいてください
437430
2020/06/24(水) 11:14:46.080 >>433>>434
夫の代わりに心配してくれてありがとう
普段使ってない小指まで総動員しないと握れなくて小指側の掌の腹がすごく張ってるからストレッチやってみるよ
休憩中に見て元気出ました!夫よ呪われろーw
夫の代わりに心配してくれてありがとう
普段使ってない小指まで総動員しないと握れなくて小指側の掌の腹がすごく張ってるからストレッチやってみるよ
休憩中に見て元気出ました!夫よ呪われろーw
438名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 13:20:47.260 職場に強烈な出っ歯で歯茎が出ている人がいる
ああいうのってなんで歯列矯正しなかったんだろ
ああいうのってなんで歯列矯正しなかったんだろ
439名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 13:27:19.340440名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 13:28:55.140 頭蓋骨と顎の形や生え方によって色々なのでお金さえ出せば簡単に出来るってものじゃないのよ
441名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 13:37:58.380 >>438
なんか失礼だな
なんか失礼だな
442名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 13:42:24.260 モテ話の変化形じゃないの
スルーしましょう
スルーしましょう
443名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 13:47:44.520 ※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨
これか
これか
444名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 13:53:11.670 義姉が収納アドバイザーを目指してて、試しにうちを見させてくれと言ってきた
彼女の家はおしゃれだし憧れるけど私の趣味とは違う
調味料をそろいの容器に詰め替えて並べましょうとか言われても困る!
彼女の家はおしゃれだし憧れるけど私の趣味とは違う
調味料をそろいの容器に詰め替えて並べましょうとか言われても困る!
445名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 14:07:41.980446名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 15:32:16.940 従うつもりのないアドバイスをつらつら言われるのは、私だったら苦痛だわ。
片付けられない女だから尚更
片付けられない女だから尚更
447名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 17:20:34.330 >>446
それなら逆に片付けてもらえばいいのに
それなら逆に片付けてもらえばいいのに
448444
2020/06/24(水) 17:41:06.060 ビフォーアフターを写真に撮って義姉の師匠だか先生だかに見せるとか
上手く言ったら機関誌?に載せたいとか
純粋な練習台というわけではなさそうだし
その時に用意したものは半分はこっちに出させるつもりらしいし
絶対嫌
上にも書いたけど、調味料や乾物を詰め替えるって行為自体無理すぎw
>>446
('A`)人('A`)ナカーマ
上手く言ったら機関誌?に載せたいとか
純粋な練習台というわけではなさそうだし
その時に用意したものは半分はこっちに出させるつもりらしいし
絶対嫌
上にも書いたけど、調味料や乾物を詰め替えるって行為自体無理すぎw
>>446
('A`)人('A`)ナカーマ
449名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 17:45:45.260 >>448
調味料入れ揃えるとか…キャップの色で判断するようになるじゃんめんどくさー
油もしょう油も酢もボトルのまま使うわ、テーブルに置くものはサイズの小さいやつにすればいいし
なんかその「片付けてあげるわ(キリッ」みたいなのうざいね、あなたの家汚いのよってストレートに言われてるようなもんじゃん
調味料入れ揃えるとか…キャップの色で判断するようになるじゃんめんどくさー
油もしょう油も酢もボトルのまま使うわ、テーブルに置くものはサイズの小さいやつにすればいいし
なんかその「片付けてあげるわ(キリッ」みたいなのうざいね、あなたの家汚いのよってストレートに言われてるようなもんじゃん
450名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 17:46:45.390 顧客の好みに合わせた収納術じゃなければやる気にならないし意味がないですよ
って逆アドバイスしてあげればいい
って逆アドバイスしてあげればいい
451名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 18:00:07.510 調味料入れ替えてるの、うちは塩と砂糖だけだな
それ以外はそんな必要ないよね
それ以外はそんな必要ないよね
452名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 18:03:39.880 以前はしょうゆを卓上のしょうゆ差しに入れてたけど
今だったら空気が入らないようなパッケージになってるから移し替える必要もないしね
今だったら空気が入らないようなパッケージになってるから移し替える必要もないしね
453名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 18:05:39.760 収納アドバイザーなら、キッチンより部屋の荷物整理を見てもらえたほうが良いわ
454名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 18:23:32.320 コロナ自粛で服を店で買わなくなったから
資源ゴミ入れる大きめの紙袋が在庫無くなった
雑紙は紙袋指定なんだけど
スーパーとかで売ってくれよ
資源ゴミ入れる大きめの紙袋が在庫無くなった
雑紙は紙袋指定なんだけど
スーパーとかで売ってくれよ
455名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 18:25:28.780 >>454
ホムセンのラッピングコーナーとかにありそうだけどね
ホムセンのラッピングコーナーとかにありそうだけどね
456名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 18:27:09.560 大き目のホムセンなら店舗商品の売り場で扱ってない?
457454
2020/06/24(水) 19:22:14.230 ホムセンか〜ありがとう
そっちも遠いけど、まとめて欲しいから
買ってくるよ
そっちも遠いけど、まとめて欲しいから
買ってくるよ
458名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 19:24:22.670 >>454
百均にもある
百均にもある
459名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 19:43:09.330 今日は仕事が休みの旦那
私が帰宅してたら料理してて、私は今日ブリ大根の予定で材料買ってたから
私「…ブリ、大根……」
旦那「だと思って、違う料理にしたw」
基本的に私の料理はマズいと物申す旦那、レパートリーも少ないと常々言う
半年ぶりかのブリ大根(私の好物)だったのに、500グラム100円だったブリは玉ねぎと炒め煮にされバーナーで焼かれ…大根は放置
旦那いわく親子丼の回数多い(月1~2)、カレーも多い(旦那指示で3ヶ月に1~2回)、オムライスは半年は食べたくない、とのことで
今回旦那が作ったのは、塩っ辛いブリと玉ねぎのアヒージョ
旦那が作るのはいつも塩っ辛い、一口で舌が痛い
いくら味が濃いものが好きだと言われても濃すぎて頭が痛い
でもこんな舌してても料理の仕事してるんだよ……意味わかんない
返せ私のブリ大根
私が帰宅してたら料理してて、私は今日ブリ大根の予定で材料買ってたから
私「…ブリ、大根……」
旦那「だと思って、違う料理にしたw」
基本的に私の料理はマズいと物申す旦那、レパートリーも少ないと常々言う
半年ぶりかのブリ大根(私の好物)だったのに、500グラム100円だったブリは玉ねぎと炒め煮にされバーナーで焼かれ…大根は放置
旦那いわく親子丼の回数多い(月1~2)、カレーも多い(旦那指示で3ヶ月に1~2回)、オムライスは半年は食べたくない、とのことで
今回旦那が作ったのは、塩っ辛いブリと玉ねぎのアヒージョ
旦那が作るのはいつも塩っ辛い、一口で舌が痛い
いくら味が濃いものが好きだと言われても濃すぎて頭が痛い
でもこんな舌してても料理の仕事してるんだよ……意味わかんない
返せ私のブリ大根
460名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 20:00:46.700 学校の先生から電話
上から目線で言いたいことだけ言われて終わった
そんな簡単に子供をコントロールできないよ
一緒に死ねばいいの?
上から目線で言いたいことだけ言われて終わった
そんな簡単に子供をコントロールできないよ
一緒に死ねばいいの?
461名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 20:07:22.600 >>459
それモラハラ
それモラハラ
462名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 20:40:06.010 うん
463名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 21:29:49.100464名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 21:45:02.530 味覚が合わないのって「体の相性が合わない」の一部だよね
465名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 22:08:28.950 なんで学校って頑張らせようとするんだろう
ちょっとしんどい時に少しだけ休めたら少しの時間のロスで済むのに
頑張らせるだけ頑張らせてもう無理ってなって学校行けなくなったら不登校、不良品扱いでしょ?
もう嫌だ
ちょっとしんどい時に少しだけ休めたら少しの時間のロスで済むのに
頑張らせるだけ頑張らせてもう無理ってなって学校行けなくなったら不登校、不良品扱いでしょ?
もう嫌だ
466名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 22:53:24.770 今年の初旬になんとなく義姉1に本を数冊貸した
義姉1から義姉2に事後報告で渡りまだ帰ってきてない
義姉2に渡ってからもう2か月経過、ちなみにコロナ禍だけど会う機会はあったし義実家を通して返すこともできる
催促すべきなのか
私自身は長期間借りたり勝手に又貸しできないタイプなので正直その神経がわからない
いい人だし好きだけどもう何も貸さない、本でわかって良かった
義姉1から義姉2に事後報告で渡りまだ帰ってきてない
義姉2に渡ってからもう2か月経過、ちなみにコロナ禍だけど会う機会はあったし義実家を通して返すこともできる
催促すべきなのか
私自身は長期間借りたり勝手に又貸しできないタイプなので正直その神経がわからない
いい人だし好きだけどもう何も貸さない、本でわかって良かった
467名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 06:09:52.280 私は2年前同僚に本を貸したら未だに返ってこないわ
返す気はあるらしい
返す気はあるらしい
468名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 08:34:03.170 夫が紫陽花が好きでこの時期何回も車で15分ほどの所にある紫陽花公園に行ってる
私も紫陽花が好きなので貰ったり買ったりで15種類くらいになった
そのうち花がつくほど成長したのは6種類なんだけど10年後くらいには紫陽花屋敷になってるかもと胸熱
母の日のプレゼントに紫陽花を贈ることが多いらしく6月初め頃はホームセンターで売れ残りが投げ売りされてる
そうだから来年行ってみようかな
私も紫陽花が好きなので貰ったり買ったりで15種類くらいになった
そのうち花がつくほど成長したのは6種類なんだけど10年後くらいには紫陽花屋敷になってるかもと胸熱
母の日のプレゼントに紫陽花を贈ることが多いらしく6月初め頃はホームセンターで売れ残りが投げ売りされてる
そうだから来年行ってみようかな
469名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 11:22:05.890 今日の朝ドラ見てから頭の中で「なみだの操」が流れてる
フルコーラス歌える自分が憎い・・・
フルコーラス歌える自分が憎い・・・
470名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 11:26:15.410471名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 11:39:29.390 >>469
入院してる時に病院で毎日なみだの操歌ってるおばあさんがいて、おかげで全部歌えるようになったの思い出したわ…
入院してる時に病院で毎日なみだの操歌ってるおばあさんがいて、おかげで全部歌えるようになったの思い出したわ…
472名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 15:20:02.490 夫に36歳で独身彼女無しの男友達がいる
性格は陽気で顔は普通だけど営業職だから?清潔感はある収入は高めで子供好き・子供にも好かれる
夫は「何で面白くて良い奴なのに彼女できない結婚できないんだろうな〜」ってよく言うんだけど
私は初対面の時に「お世話になってるセクシー女優の深田えいみに似てる」って言われたり
勝手に私が飲んでいたペッドボトルのお茶を奪って口を付けて飲んだり
さりげなく私の頭や肩に触れてくるから生理的に気持ち悪い
他にも下品な発言やデリカシーのない発言が目立つから女性には嫌われそう
男友達は多いし男上司には可愛がられてるらしいから男には好かれるタイプなんだろうな
性格は陽気で顔は普通だけど営業職だから?清潔感はある収入は高めで子供好き・子供にも好かれる
夫は「何で面白くて良い奴なのに彼女できない結婚できないんだろうな〜」ってよく言うんだけど
私は初対面の時に「お世話になってるセクシー女優の深田えいみに似てる」って言われたり
勝手に私が飲んでいたペッドボトルのお茶を奪って口を付けて飲んだり
さりげなく私の頭や肩に触れてくるから生理的に気持ち悪い
他にも下品な発言やデリカシーのない発言が目立つから女性には嫌われそう
男友達は多いし男上司には可愛がられてるらしいから男には好かれるタイプなんだろうな
473名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 16:12:51.010 夫がゴミ捨ての際にルール違反を冒そうとしたのでやんわりと止めたんだけど強行してしまった
今日ゴミステーション見てきたけど片付けられていた
作業員さんに申し訳ないと思うし止められなかった自分を責めてしまう
こんなことが散り積もって夫のことが嫌で嫌で仕方がない
今日ゴミステーション見てきたけど片付けられていた
作業員さんに申し訳ないと思うし止められなかった自分を責めてしまう
こんなことが散り積もって夫のことが嫌で嫌で仕方がない
474名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 16:18:55.880 やんわり?
475名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 17:47:28.850476名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 18:17:58.020 小包でスイカがやってきた
暑いから嬉しい、今冷やしてる
あとでサザンのライブ見ながら食べよう
暑いから嬉しい、今冷やしてる
あとでサザンのライブ見ながら食べよう
477名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 19:40:52.310 友人Aが怒っているらしい。
例えるとうどん好きな友人Aに、たまたま私が本で読んだこだわりのうどん職人さんが
テレビで取り上げられることを知り、良かったら見てみて。
もしAも気になったらドライブがてら行ってみない?と連絡した。
その後、見たよーも興味ないからパスとも返事がない。
忙しいときに、あれ見た?行かない?とかしつこくされたくないだろうなと
結局ふらりと一人で出かけたら、偶然途中のSAで共通友人B夫婦と会った。
Bたちもその時の会話でそのお店に立ち寄り、行ってきたよーとSNSにのせたらAが私に激怒中。
「どうだった?」と聞いてくれれば行きたかった、は?知らんよ。
例えるとうどん好きな友人Aに、たまたま私が本で読んだこだわりのうどん職人さんが
テレビで取り上げられることを知り、良かったら見てみて。
もしAも気になったらドライブがてら行ってみない?と連絡した。
その後、見たよーも興味ないからパスとも返事がない。
忙しいときに、あれ見た?行かない?とかしつこくされたくないだろうなと
結局ふらりと一人で出かけたら、偶然途中のSAで共通友人B夫婦と会った。
Bたちもその時の会話でそのお店に立ち寄り、行ってきたよーとSNSにのせたらAが私に激怒中。
「どうだった?」と聞いてくれれば行きたかった、は?知らんよ。
478名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 19:58:57.300 ゴミついてますよ?
479名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 21:16:16.270 行きつけのコンビニに元ママ友がパートで入った
今日声をかけられてギョッとした
「広報車」と心の中で命名したくらいおしゃべりな人なので
しばらくこの店は使えないなあ・・・
通勤途中で便利だったけど別の店に変えよう
今日声をかけられてギョッとした
「広報車」と心の中で命名したくらいおしゃべりな人なので
しばらくこの店は使えないなあ・・・
通勤途中で便利だったけど別の店に変えよう
480名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 21:25:14.040 >>477
日本語不自由な方?
日本語不自由な方?
481名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 21:31:40.920 某大手企業が、テレワーク推進、今後も続けて良い、それに伴い単身赴任者も家族のもとに戻ってテレワークしても良い、となった
恐ろしい
愕然としている奥様方多いだろうな…
頼むからこの流れ来ないで
恐ろしい
愕然としている奥様方多いだろうな…
頼むからこの流れ来ないで
482名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 21:39:07.550 カルビーのことか
いちいち伏せる必要ある?
いちいち伏せる必要ある?
483名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 22:13:12.230484名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 22:15:28.320 たしかに発達っぽいね
485名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 22:19:14.730 >>472
旦那ってそんな奴いいヤツとか言っちゃってマトモなの?
旦那ってそんな奴いいヤツとか言っちゃってマトモなの?
486名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 22:20:43.710 アスペと関わったことあるけどたしかにエグい下ネタ連呼したり、デリカシーなしの発言連発してたな
487名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 23:06:05.08O 鞄に光熱費の請求書をいれたまま忘れてて、5月25日と6月1日のがあったわ…
コンビニ支払い受け付けてくれるかなあ
不安だわ
コンビニ支払い受け付けてくれるかなあ
不安だわ
488名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 06:21:30.640 >>487
銀行なら期限なくない?
銀行なら期限なくない?
489名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 08:05:02.940 離婚したら?
490名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 10:24:01.490 義弟が来週入籍予定で2人で届を出しに行くつもりだったのが
義弟の出張で婚約者さん一人で行くことになった
それを聞いた義母が「私が一緒に行ってあげる」としゃしゃり出てきて
断った婚約者さんを義弟と義母が2人で責めた
それがきっかけて入籍自体が無期延期になった
あちらは第三者をたてて破談に向けて動き出してるらしい
義母と義弟はピーナッツだから遅かれ早かれ破局するとは思ったけど思ったより早かった
婚約者さん逃げて〜
義弟の出張で婚約者さん一人で行くことになった
それを聞いた義母が「私が一緒に行ってあげる」としゃしゃり出てきて
断った婚約者さんを義弟と義母が2人で責めた
それがきっかけて入籍自体が無期延期になった
あちらは第三者をたてて破談に向けて動き出してるらしい
義母と義弟はピーナッツだから遅かれ早かれ破局するとは思ったけど思ったより早かった
婚約者さん逃げて〜
491名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 11:05:55.080 >>490
良かったね
良かったね
492名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 11:06:26.270 >>490
マザコンきもい
マザコンきもい
493名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 11:13:35.480 >490 なんかその義母 カワイイとかいって婚約指輪も勝手にはめたりしてそうなタイプ。
494490
2020/06/26(金) 11:23:02.200 さすがに婚約指輪ははめてないと思うけど
でも式場の下見は義弟と2人で行ってたみたい
婚約者さんとしては今まで違和感があったのが今回の件ではっきりしたらしい
義母は毎日うちの留守電に婚約者さんの悪口を吹き込んでるわ
夫は義父の連れ子、義弟は義父母の子だからまとわりつかれなかったんだけど
愚痴吐き要員にロックオンされそうでそれだけが心配
でも式場の下見は義弟と2人で行ってたみたい
婚約者さんとしては今まで違和感があったのが今回の件ではっきりしたらしい
義母は毎日うちの留守電に婚約者さんの悪口を吹き込んでるわ
夫は義父の連れ子、義弟は義父母の子だからまとわりつかれなかったんだけど
愚痴吐き要員にロックオンされそうでそれだけが心配
495名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 11:23:25.980496名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 11:45:18.510 婚姻届ってどうやって出しに行ったか覚えてない
夫も覚えてないって言ってる
多分、仕事のお昼休みに私がひとりで出しに行ったんだろうけど・・・そんなもん?
夫も覚えてないって言ってる
多分、仕事のお昼休みに私がひとりで出しに行ったんだろうけど・・・そんなもん?
497名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 12:03:59.380 婚約指輪、人にはめられたら嫌な人がいるって知らなかった
つけてたときに友人Aに見せてー!って言われて見せたら徐にはめだして、それを友人Bが「え!ちょっと!駄目だよありえない!!」って止めて
二人でなんで?ってなってた
私は全然はめられてもなんとも思わなかったからよかったけど
嫌な人もいるんだなーってそこで初めて知ったよ
つけてたときに友人Aに見せてー!って言われて見せたら徐にはめだして、それを友人Bが「え!ちょっと!駄目だよありえない!!」って止めて
二人でなんで?ってなってた
私は全然はめられてもなんとも思わなかったからよかったけど
嫌な人もいるんだなーってそこで初めて知ったよ
498名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 12:05:20.030499名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 12:07:04.920500名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 12:08:02.110 >>496
それ、出してないんじゃないの?
それ、出してないんじゃないの?
501名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 12:14:52.260502名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 12:16:52.100 私は結婚式当日に夫と二人で出しに行ったわ
式前で緊張しまくってたし、ドキドキして、これから大好きな人と新しい生活が始まるんだって
新鮮な気持ちで嬉しかった
戸籍謄本が必要ですって却下されたので後日出し直した 下調べ足りなかった
式前で緊張しまくってたし、ドキドキして、これから大好きな人と新しい生活が始まるんだって
新鮮な気持ちで嬉しかった
戸籍謄本が必要ですって却下されたので後日出し直した 下調べ足りなかった
504名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 13:35:50.050 旦那の勤めている会社が、今月から残業代を出すようになった。ブラック中小企業だったけど是正が入ったらしい。
そうしたら旦那の残業代は時給3000円で、今月一気に手取りが10ウン万増えた
なんか、私はもともと専業主婦で、下の子が幼稚園に入ったらパートでもしようかなと思ったけど、急にバカバカしくなってしまった。
子供たちを幼稚園に送り、迎えに行くまでギッチリパート入れても旦那の2時間残業した分にも届かない。
別に旦那から働いてくれとか言われたことないし、ただの自虐風自慢にしか聞こえないと思うけど、このつまらなさは何なんだろうな。
勿論、収入が増えたことは純粋に嬉しいんだけどさ。
そうしたら旦那の残業代は時給3000円で、今月一気に手取りが10ウン万増えた
なんか、私はもともと専業主婦で、下の子が幼稚園に入ったらパートでもしようかなと思ったけど、急にバカバカしくなってしまった。
子供たちを幼稚園に送り、迎えに行くまでギッチリパート入れても旦那の2時間残業した分にも届かない。
別に旦那から働いてくれとか言われたことないし、ただの自虐風自慢にしか聞こえないと思うけど、このつまらなさは何なんだろうな。
勿論、収入が増えたことは純粋に嬉しいんだけどさ。
505名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 13:40:26.380 ムカデが部屋にいたと娘が騒いでいるけど私はムカデが蛇より嫌いなので
愛娘がいくら泣こうが喚こうが指一本上げない
これからドラッグストアに行って駆除剤買ってくるわ
愛娘がいくら泣こうが喚こうが指一本上げない
これからドラッグストアに行って駆除剤買ってくるわ
506名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 13:46:41.850 指一本上げないってどういう意味だろ
触れないってこと?腰を上げないとかで
使うから指を上げないって聞き慣れないな
触れないってこと?腰を上げないとかで
使うから指を上げないって聞き慣れないな
507名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 13:47:34.190 自慢になるのかそれ
508名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 13:48:45.240 指1本触れないくらいしか思い浮かばない
509名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 13:49:51.610510名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 13:54:44.340 指一本動かさない、かな
511名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 13:57:20.270 >>509
何で潰れるってわかるんですか?
何で潰れるってわかるんですか?
512名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 14:04:26.790 >>511
横からだけど最後っ屁みたいな感じするわ
横からだけど最後っ屁みたいな感じするわ
513名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 14:12:17.320 出せるのに出さなかったのか
出せなかったのかで変わるけどね
詐欺師のやり方と一緒、最初は甘い汁吸わせてそのうちドロン()
出せなかったのかで変わるけどね
詐欺師のやり方と一緒、最初は甘い汁吸わせてそのうちドロン()
514名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 14:36:15.070 私は結婚前に小児科で看護師を数年間やってて現在休職中
夫が昔病院の検査でやってもらったお尻の検査が良かった、やって欲しい、その道のプロでしょって笑顔でお願いされた
気持ち悪い
夫が昔病院の検査でやってもらったお尻の検査が良かった、やって欲しい、その道のプロでしょって笑顔でお願いされた
気持ち悪い
515名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 14:40:40.240 最近親兄弟友人にサプリを勧められる
試供品をもらったので飲んでるけど数が多すぎて食事前にお腹いっぱいになる
効果があるかどうかは分からない
試供品をもらったので飲んでるけど数が多すぎて食事前にお腹いっぱいになる
効果があるかどうかは分からない
516名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 15:08:48.330 何処住か知らないけど基本給で38万とか凄いな
こっちの田舎じゃそんな会社はまず無い
と言うのが残業代と言うのは基本給の1.25倍なので3000÷1.25=2400
2400×160=384000
子供が保育園とかまだ若いだろうにスゴイねえw
こっちの田舎じゃそんな会社はまず無い
と言うのが残業代と言うのは基本給の1.25倍なので3000÷1.25=2400
2400×160=384000
子供が保育園とかまだ若いだろうにスゴイねえw
517名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 15:28:41.460 幼稚園と書いてあるが・・・
518名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 15:33:11.350519名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 15:55:20.940 急に給料が増えたら各種保険料が上がりそう
そして子供の医療などの補助が下がりそう
そして子供の医療などの補助が下がりそう
520名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 16:16:53.960 さっきまで晴れてたのに突然雨がざーっと降って、また晴れた
だんだんこんな感じの天気になっていくのかな
だんだんこんな感じの天気になっていくのかな
521名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 16:45:49.000 子供が複数人いて38万じゃ安心できるほどは足りないよね
522名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 17:06:26.93O523名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 17:29:27.590 実家でもたまにムカデが出て、飼い猫が刺されたこともある。
熱湯ぶっかけるのが一番手っ取り早いんだけど、場所によってはそうも行かないからなあ
熱湯ぶっかけるのが一番手っ取り早いんだけど、場所によってはそうも行かないからなあ
524名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 18:01:20.440 お金稼ぎをする為に、妻も子供も利用してるって、、、
http://santyou345.livedoor.blog/archives/6140724.html
http://santyou345.livedoor.blog/archives/6140724.html
525名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 18:30:40.470 もう何か色々疲れてしまった
子供が今3歳だけどこの子がめちゃくちゃパパが好き
何をするにもパパなのもそういう時期なんだろうなと思って
子供が今3歳だけどこの子がめちゃくちゃパパが好き
何をするにもパパなのもそういう時期なんだろうなと思って
526名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 18:34:21.730 >>525
途中送信してしまった
そういう時期なんだろうなと虚しいけどまぁスルーしてた
でも旦那が無理だ
子供が旦那に何かしてもらおうとするとき「ママが来るよ!隠れて!」とか言うのを「パパが守るから大丈夫だよー!怖くないよー!」とか一々私を悪者?的な扱いをするのにかなりモヤモヤする
一度旦那には「ナチュラルに人を悪者扱いしたり除け者扱いするのやめて」って言ったら「そういう遊びの一貫だろ。卑屈すぎる」って答えが返ってきてもう脱力だわ
それ以降も変わらずそのやり取りして楽しそうにしてるけどもう疲れたわ
途中送信してしまった
そういう時期なんだろうなと虚しいけどまぁスルーしてた
でも旦那が無理だ
子供が旦那に何かしてもらおうとするとき「ママが来るよ!隠れて!」とか言うのを「パパが守るから大丈夫だよー!怖くないよー!」とか一々私を悪者?的な扱いをするのにかなりモヤモヤする
一度旦那には「ナチュラルに人を悪者扱いしたり除け者扱いするのやめて」って言ったら「そういう遊びの一貫だろ。卑屈すぎる」って答えが返ってきてもう脱力だわ
それ以降も変わらずそのやり取りして楽しそうにしてるけどもう疲れたわ
527名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 18:40:22.920528名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 18:57:49.800529名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 18:58:50.540 >>527
まさに今年少なのでそれを心配してるんですよね
他にも家族で公園に行ったら「ママは車でお留守番ね!」みたいなことを平然というので「みんなで一緒に遊ぼう!」ってボール持って公園に走って行ったりしてたんですが(その時は大喜びで追いかけてくる)、あまりに続くので子供に「そんなこと言われたら悲しい気持ちになるからやめて」と伝えたりはしてるんですが効果は出てないのも余計に心配なんです
まさに今年少なのでそれを心配してるんですよね
他にも家族で公園に行ったら「ママは車でお留守番ね!」みたいなことを平然というので「みんなで一緒に遊ぼう!」ってボール持って公園に走って行ったりしてたんですが(その時は大喜びで追いかけてくる)、あまりに続くので子供に「そんなこと言われたら悲しい気持ちになるからやめて」と伝えたりはしてるんですが効果は出てないのも余計に心配なんです
530名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 19:01:45.040 いつも旦那を「獲物」扱いして子供達と一緒になって旦那を狩り貪り食う真似をしてるんだけど旦那も内心嫌だったりするのかな
531名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 19:01:55.530 >>529
ちょっと育児メインの話になってしまったけどこの辺含めてもう一度全部ちゃんと旦那と話し合わなきゃだな…
会話するのも面倒になってたので逐一苦言を呈するぐらいにしてたけど今晩あたりしっかり話してます
ちょっと育児メインの話になってしまったけどこの辺含めてもう一度全部ちゃんと旦那と話し合わなきゃだな…
会話するのも面倒になってたので逐一苦言を呈するぐらいにしてたけど今晩あたりしっかり話してます
532名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 19:02:50.400 >>530
旦那が喜んでたらいいんじゃないかな?
旦那が喜んでたらいいんじゃないかな?
533名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 19:08:36.860 本人は「いじり」で笑いとってるつもりの馬鹿なのか
妻に嫌がらせするのが楽しくて仕方ないモラハラなのか・・・
まだ前者の方が可愛いけど、なんにせようまく説得できるのがいいね
妻に嫌がらせするのが楽しくて仕方ないモラハラなのか・・・
まだ前者の方が可愛いけど、なんにせようまく説得できるのがいいね
534名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 20:41:10.470 コロナ騒動前の話
私と夫、私兄と夫弟と出掛けた時にホテルの部屋割りで揉めた
泊まりの予定は無かったから急遽の宿泊&近場でアイドルのコンサート?やってるとかで空き部屋がなかった
2部屋しか取れなくて「私&私兄、夫&夫弟で泊まろう」って兄が言い出した
私は「普通なら私夫婦と、私兄・夫弟じゃない?」って意見したら私兄は「家族同士で分かれるべき、怖いからひとり寝は嫌だ」と反論
夫弟は「慣れない人と一緒に寝れない、兄と同室も嫌だ、1人がいい」と駄々こね
夫は「私と一緒がいい、弟と同室で寝たくない」と駄々こね
2時間くらい平行線のまま話し合ってた
文句ある奴は公園で野宿しろよって思った
私と夫、私兄と夫弟と出掛けた時にホテルの部屋割りで揉めた
泊まりの予定は無かったから急遽の宿泊&近場でアイドルのコンサート?やってるとかで空き部屋がなかった
2部屋しか取れなくて「私&私兄、夫&夫弟で泊まろう」って兄が言い出した
私は「普通なら私夫婦と、私兄・夫弟じゃない?」って意見したら私兄は「家族同士で分かれるべき、怖いからひとり寝は嫌だ」と反論
夫弟は「慣れない人と一緒に寝れない、兄と同室も嫌だ、1人がいい」と駄々こね
夫は「私と一緒がいい、弟と同室で寝たくない」と駄々こね
2時間くらい平行線のまま話し合ってた
文句ある奴は公園で野宿しろよって思った
535名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 20:43:15.860 >>487
コンビニ婆だけど、水道じゃなければ多分大丈夫バーコードを読んでもらって
コンビニ婆だけど、水道じゃなければ多分大丈夫バーコードを読んでもらって
536名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 20:56:48.850 >>534普通は兄弟同士だと思うけど
遊ぶ間柄でも534兄と夫弟は他人だし兄弟いるなら普通そっちだわ
遊ぶ間柄でも534兄と夫弟は他人だし兄弟いるなら普通そっちだわ
537名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 20:59:09.770538名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 21:07:20.900 >>535
もう済んだみたいよ
もう済んだみたいよ
539名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 21:50:38.760 >>534
兄と夫弟はそれほど親しくないんだろうし、その組み合わせなら兄案が一番無難なのでは
兄と夫弟はそれほど親しくないんだろうし、その組み合わせなら兄案が一番無難なのでは
540名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 22:10:46.550 だね。
で、夫か夫弟が野宿で
で、夫か夫弟が野宿で
541名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 22:12:16.370 夫弟が一番通らないこと言ってるな
542名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 22:15:41.010 いい大人が数時間同じ部屋で眠るくらいで揉めるって全員馬鹿かと
どうでもいいわ
どうでもいいわ
543534
2020/06/26(金) 23:09:19.290 え?兄の案が普通なの?話し合いもまとまらないので
あの後、あみだくじでペアが決まって私・夫弟、夫・私兄っていう組み合わせになった
夫弟は当時中学2年生
夫・兄ペアは仲良く夜更かししてペイチャンネル視聴し朝寝坊してモーニングを食べ損ねていたよ
あの後、あみだくじでペアが決まって私・夫弟、夫・私兄っていう組み合わせになった
夫弟は当時中学2年生
夫・兄ペアは仲良く夜更かししてペイチャンネル視聴し朝寝坊してモーニングを食べ損ねていたよ
544名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 23:19:22.860 NHKだけ映らないテレビ、どこで売ってるんだろう
545名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 23:20:44.91O546名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 23:28:21.860548名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 23:47:40.880 嘘吐きって漢字で書いてあるの見ると、うそつきって読むのはわかってるのにどうしてもうそはきに読めて、なんだか汚いなぁと思ってしまう
549名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 00:37:09.820 >>543
慣れないことと寝たくないと言ってた義弟がなんで貴女と同室okしたの?w
慣れないことと寝たくないと言ってた義弟がなんで貴女と同室okしたの?w
550名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 01:26:53.140551名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 01:38:55.070 寝室のエアコンは1度ずつしか設定できない(0.5度がない)
私は28度がいいんだけど子どもは27度が最適らしく28度にあげた途端寝返りでゴソゴソ動いて落ち着きがなくなる
私は28度がいいんだけど子どもは27度が最適らしく28度にあげた途端寝返りでゴソゴソ動いて落ち着きがなくなる
552名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 02:11:53.040 アダルトビデオだと兄妹が同衾するとおっぱじめちゃうじゃん
非常識だよ
非常識だよ
553名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 02:23:02.800 >529 この週末、ダンナに任せて気分転換に美容院とかでかけてみたら?
一人で面倒見たら大変さも分かるし、そんな疲れている上で
嫌がらせ受ける気持ち分かるんじゃない。
あと、ダンナのやり方っていじめの英才教育じゃん。
同じ事を外でやるようになったらと考えられないのかと
義母とか他の人の前で冷静に言ったらどうだろう。
一人で面倒見たら大変さも分かるし、そんな疲れている上で
嫌がらせ受ける気持ち分かるんじゃない。
あと、ダンナのやり方っていじめの英才教育じゃん。
同じ事を外でやるようになったらと考えられないのかと
義母とか他の人の前で冷静に言ったらどうだろう。
554名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 02:23:49.400 BL漫画だったら兄と旦那が過ちを犯しちゃうやんけ_φ(・_・
555名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 05:34:09.990 私だったら自分一人部屋で男三人勝手に寝てくれればいいなーと思ってしまうわ
言わないけど
言わないけど
556名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 06:24:23.890557名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 08:47:24.560 中学生が野宿は通報案件でしょ
558名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 09:13:16.930 コロナで休業してたマッサージ店が再開したので行ってきた
いつも施術してくれる人は転職してしまったそうで
別の人がやってくれたんだけどしっくりこない
何度か行けば慣れるんだろうけどガッカリしちゃった
いつも施術してくれる人は転職してしまったそうで
別の人がやってくれたんだけどしっくりこない
何度か行けば慣れるんだろうけどガッカリしちゃった
559名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 11:03:04.490 >>552
キモ
キモ
560名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 11:15:20.510 夫の弟と一緒の部屋で寝るなんてヤダ
と思ったけど考えてみたら毎年年末に夫実家のリビングで一緒に寝てたわ
夫実家はマンションで2DKなので、リビングで私と夫と義弟が寝る
娘らは姑の部屋
と思ったけど考えてみたら毎年年末に夫実家のリビングで一緒に寝てたわ
夫実家はマンションで2DKなので、リビングで私と夫と義弟が寝る
娘らは姑の部屋
561名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 11:17:06.220 久しぶりに義実家(義母実家でもある)に行って義母のごはん食べた
義実家はいつも味噌汁じゃなくてお吸い物が出る
なんとなく義母に聞いたら義父と義母父の味噌の好みが合わず険悪になったので妥協の結果らしい
いつもスーパーの特売味噌で済ませてるから衝撃だった
旦那は味噌汁で育ってないので味噌には拘らない男で良かった
義実家はいつも味噌汁じゃなくてお吸い物が出る
なんとなく義母に聞いたら義父と義母父の味噌の好みが合わず険悪になったので妥協の結果らしい
いつもスーパーの特売味噌で済ませてるから衝撃だった
旦那は味噌汁で育ってないので味噌には拘らない男で良かった
562名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 11:42:39.740 味噌はもめるわ
義母はスーパーで減塩味噌を買ってる
実母(農家)は毎年味噌を作るんだよね、今でもうちの分まで作ってくれる
ついでに言うと米と大豆も実家で作ったもの
私は義母の味噌汁は物足りないと思うんだけど
夫は私の味噌汁は味噌の主張が強すぎてクドいと言う
義母はカツオの出汁(時々顆粒だし)、私は昆布といりこで取った出汁と根本的に違う
義母はスーパーで減塩味噌を買ってる
実母(農家)は毎年味噌を作るんだよね、今でもうちの分まで作ってくれる
ついでに言うと米と大豆も実家で作ったもの
私は義母の味噌汁は物足りないと思うんだけど
夫は私の味噌汁は味噌の主張が強すぎてクドいと言う
義母はカツオの出汁(時々顆粒だし)、私は昆布といりこで取った出汁と根本的に違う
563名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 12:29:35.610 味噌作れるのすごいなー
主人は北、私は南出身で食の好みがなーって感じだったけど、主人は美味しければ何でも良い派で何作っても食べてくれる
もしかして味音痴なのかな?と思って試しに義母から聞いたレシピで出してみたら、これは?!となってたからちゃんと味分かって食べてるんだなと安心した
主人は北、私は南出身で食の好みがなーって感じだったけど、主人は美味しければ何でも良い派で何作っても食べてくれる
もしかして味音痴なのかな?と思って試しに義母から聞いたレシピで出してみたら、これは?!となってたからちゃんと味分かって食べてるんだなと安心した
564名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 12:48:51.660 >>562
結局どうしてるの?
結局どうしてるの?
565名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 13:00:59.410 久しぶりに今幸せかなと思えてる
今日買ったロト6が高額当選したら間違いなく幸せと断言できる
今日買ったロト6が高額当選したら間違いなく幸せと断言できる
566名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 13:01:58.160 そんなフラグ立てたら当たるものも外れますぜ奥さん
567名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 14:08:17.900568名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 14:16:34.670 命の価値なんか正解がないから考えても仕方ないけど
ツイッターで、猫の保護活動してる人のツイートが回ってきた
癌で顔が半分無いという保護猫の写真 痛々しい
死なせてやれよと思ってしまう
もちろんその子は死にたいなんて思ってないだろうけど治療にどれだけ苦痛があるのかと
自力で生きていけないときが野良猫の死に時でいいじゃんと思う
ツイッターで、猫の保護活動してる人のツイートが回ってきた
癌で顔が半分無いという保護猫の写真 痛々しい
死なせてやれよと思ってしまう
もちろんその子は死にたいなんて思ってないだろうけど治療にどれだけ苦痛があるのかと
自力で生きていけないときが野良猫の死に時でいいじゃんと思う
569名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 14:23:43.850 安楽死させてあげればいいのにね
長生きだけがいい事じゃない
長生きだけがいい事じゃない
570名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 14:57:43.410 残酷な写真の方が寄付が集まるとかなんとか
571名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 15:48:48.700 実親の面倒みても、誰も褒めてくれない
当たり前だろって思われる
義理の親の面倒を見ている姉は、称賛されているのに
姉は義理親のことを理由に一切こっちの親はみない
私がやって当然と思ってるんだろう
私が親のことをやっても誰も何も思わないのに、夫が私の親のことをやると、いい婿さんねと褒められる
姉も、良いお嫁さんねと褒められている
私だけ貧乏くじ
当たり前だろって思われる
義理の親の面倒を見ている姉は、称賛されているのに
姉は義理親のことを理由に一切こっちの親はみない
私がやって当然と思ってるんだろう
私が親のことをやっても誰も何も思わないのに、夫が私の親のことをやると、いい婿さんねと褒められる
姉も、良いお嫁さんねと褒められている
私だけ貧乏くじ
572名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 16:06:39.080573名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 16:23:17.700 >>571
いいお嫁さんするのって修羅になるよ
いいお嫁さんするのって修羅になるよ
574名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 16:23:25.520 私は実親の介護して結構褒められたけどな
旦那様が手伝ってくれるなんて羨ましいよ
うちはほぼノータッチだったよ
旦那様が手伝ってくれるなんて羨ましいよ
うちはほぼノータッチだったよ
575名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 16:54:26.750 夫にネタとしてメンズブラジャー買ってあげたら気に入ったらしく愛用してくれてる
ランニングが趣味な夫で走る時に乳首がシャツに擦れて痛いから助かるってさ
会社につけてく用も欲しいって言われたけどシャツだとバレないのかな?
リーマンの背中からブラジャー透けてたらやばくないか
ランニングが趣味な夫で走る時に乳首がシャツに擦れて痛いから助かるってさ
会社につけてく用も欲しいって言われたけどシャツだとバレないのかな?
リーマンの背中からブラジャー透けてたらやばくないか
576名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 16:57:52.250 メンズブラジャーってまだ生きてたんだ
ブラ男とか言って電通かなんかが流行らせようとしてたよね。
ふんどしと共に。
ブラ男とか言って電通かなんかが流行らせようとしてたよね。
ふんどしと共に。
577名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 17:00:00.650 母本人が感謝してくれてるからやりがいがある
不満が出るのは他人からの評価より親の態度かもね
不満が出るのは他人からの評価より親の態度かもね
578名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 17:02:27.230 12歳の花盛りの少年は素晴らしい。
13歳はもっと素敵だ。14歳の少年はなお甘い愛の花。
15歳になったばかりの少年は一層輝く。16歳だと、神の相手がふさわしい。
17歳の少年となると、おれじゃなく、ゼウス神の相手だ、あぁ!
13歳はもっと素敵だ。14歳の少年はなお甘い愛の花。
15歳になったばかりの少年は一層輝く。16歳だと、神の相手がふさわしい。
17歳の少年となると、おれじゃなく、ゼウス神の相手だ、あぁ!
579名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 18:29:05.070 旦那がリビングから一歩も動かずに二階に居ようが庭に居ようが大声で呼びつけてくる
そのせいでリビングにいた子どもが泣き出す
旦那は逆ギレしてパパ何かお前に悪いことしたか?あ??って詰め寄る
子どもが更に泣く
なんで自分からこっちにこないんだろう
そのせいでリビングにいた子どもが泣き出す
旦那は逆ギレしてパパ何かお前に悪いことしたか?あ??って詰め寄る
子どもが更に泣く
なんで自分からこっちにこないんだろう
580名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 18:29:44.220 夫の介護しているけど、こいつ義母に失礼なことされたとき庇わなかったなのに
なんで私に自分の世話させれるんだ?と思ってるよ。
離婚すれば関係ないんだよなーとか。
結婚の時、病めるときもとか共に助け合い労りあいと誓ったでしょと言われても
私が出産や病気のとき実家に助けてもらったけど、この人何してた?って感じ。
実家のことも迷惑かけたことない。その逆は山ほどある。
子供が手を放れる頃、もう私も卒業したい。
なんで私に自分の世話させれるんだ?と思ってるよ。
離婚すれば関係ないんだよなーとか。
結婚の時、病めるときもとか共に助け合い労りあいと誓ったでしょと言われても
私が出産や病気のとき実家に助けてもらったけど、この人何してた?って感じ。
実家のことも迷惑かけたことない。その逆は山ほどある。
子供が手を放れる頃、もう私も卒業したい。
581名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 18:45:42.930582名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 18:55:33.670 >>579
本人に聞けば?
本人に聞けば?
583名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 19:19:54.760584名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 19:46:32.370 >>582
皮肉でしょ最後のは
皮肉でしょ最後のは
585名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 20:11:32.640586名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 21:10:50.980 旦那の収入のみで猫飼ってて2人暮らし、自分はのんびりとハンドメイドしながら生活してる人がいるんだけど
20代前半で奥さん養えるくらいの収入って…と、ちょっとというよりかなり羨ましい
同世代でこっちも旦那と2人なのに、共働きでやっとの生活…羨ましくてたまらない
20代前半で奥さん養えるくらいの収入って…と、ちょっとというよりかなり羨ましい
同世代でこっちも旦那と2人なのに、共働きでやっとの生活…羨ましくてたまらない
587名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 21:24:49.990 >>586
ハンドメイドで相当稼いでるのかもよ
ハンドメイドで相当稼いでるのかもよ
588名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 21:30:31.180589名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 22:59:30.180590名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 23:10:19.630 久々に外食して唐揚げ定食食べたんだけど、鬼盛り(12〜3個)にしようか普通盛り(8〜9個)にしようか迷って結局普通盛りにした
正解だったわ、若い頃なら13個いけたと思うけどお腹いっぱいになった
歳とったんだなぁ…
正解だったわ、若い頃なら13個いけたと思うけどお腹いっぱいになった
歳とったんだなぁ…
591名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 23:26:39.120 大きさにもよるけど、唐揚げ8個食べられる気すらしない…
むしろ、付け合わせの野菜がうまい
年取ったわ
夫は多分13個いける
夫との外食時は、夫大盛り私普通盛りで尚且つ私が夫に分けてる
むしろ、付け合わせの野菜がうまい
年取ったわ
夫は多分13個いける
夫との外食時は、夫大盛り私普通盛りで尚且つ私が夫に分けてる
592名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 23:38:23.640 同じ物を何個も食べるより、いろんな物を食べたい
593名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 05:52:24.430 仕事朝早いと食べる気がしなくなってる
お腹空くからたべないといけないんだけどな
お腹空くからたべないといけないんだけどな
594名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 07:32:57.160 食べ放題に行くなら好きな物を普通に食べたいと思うようになった
595名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 07:51:30.060 餃子なら50個ぐらいいける気がするけど実際どれくらい食べられるか判らないな
596名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 08:56:09.340 自宅で餃子作る時は1人30くらい食べるかも
597名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 08:57:33.960 今晩は餃子だな
598名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 10:51:43.460 餃子、カレー、ラーメンは文字だけで興奮できる
599名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 11:07:41.600600名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 11:11:31.980 普段は好きなものを少しずつだけど
餃子は別
ビールと酢こしょうがあればいくらでも行ける
餃子は別
ビールと酢こしょうがあればいくらでも行ける
601名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 11:21:11.150 子供の頃から27になる今までずっと続いてる母の愚痴がもう限界
内容は主に女癖の悪いモラハラ父と祖母のこと
昔は漠然と母が可哀想だとしか思わなかったけど自分が歳を取るにつれなんとなく母もおかしいんだなと気付いた
スマホの画面に収まりきらないくらいのラインがくるたび涙が出る
あなたもおかしいんだって伝えたいけどそうすると本当に気が狂ってしまいそうで怖い
内容は主に女癖の悪いモラハラ父と祖母のこと
昔は漠然と母が可哀想だとしか思わなかったけど自分が歳を取るにつれなんとなく母もおかしいんだなと気付いた
スマホの画面に収まりきらないくらいのラインがくるたび涙が出る
あなたもおかしいんだって伝えたいけどそうすると本当に気が狂ってしまいそうで怖い
602名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 11:23:04.540603名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 12:03:10.730 >>601
子供を愚痴のゴミ箱にしてる親は確かにおかしい
でも「あなたもおかしい」なんて伝えなくていいんだよ もう変わらないから
むしろ自分で言うように発狂して攻撃を受けるだけ
ラインをブロック、電話を着拒してつながりを切るのが一番だよ
親だから心苦しいだろうけど全然悪いことじゃないよ むしろいいことだよ親にとっても
子供を愚痴のゴミ箱にしてる親は確かにおかしい
でも「あなたもおかしい」なんて伝えなくていいんだよ もう変わらないから
むしろ自分で言うように発狂して攻撃を受けるだけ
ラインをブロック、電話を着拒してつながりを切るのが一番だよ
親だから心苦しいだろうけど全然悪いことじゃないよ むしろいいことだよ親にとっても
604名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 14:13:16.770 先週義祖父の祥月命日があって義父兄弟や夫の兄弟がお参りに来た
一堂に会するのは危ないってことで時間予約制にして会食もなし
いつもは20人ほど集まるのでラッキーだった
が、お供えに持ってきてくれたのがどら焼きやカステラの詰め合わせばかり
店は違えど5箱もあって困ったw
法事ならお斎の間にばらしたのを詰め合わせて持ち帰ってもらうんだけど
今回はそれが出来ずにほぼ手元に残った
夏が近いから水菓子持ってきてくれても良かったのよ〜
一堂に会するのは危ないってことで時間予約制にして会食もなし
いつもは20人ほど集まるのでラッキーだった
が、お供えに持ってきてくれたのがどら焼きやカステラの詰め合わせばかり
店は違えど5箱もあって困ったw
法事ならお斎の間にばらしたのを詰め合わせて持ち帰ってもらうんだけど
今回はそれが出来ずにほぼ手元に残った
夏が近いから水菓子持ってきてくれても良かったのよ〜
605名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 14:50:26.950 フルーツなんて日持ちしないやん
どら焼きやカステラの方がありがたいよ
どら焼きやカステラの方がありがたいよ
606604
2020/06/28(日) 14:57:06.050 3人家族で5箱だよ、全部で75個のカステラどら焼き饅頭…キツイわ〜
いつもなら水菓子以外に和生菓子とかゼリー類とかもあるんだけどね
今年はなぜか全員どら焼きw
いつもなら水菓子以外に和生菓子とかゼリー類とかもあるんだけどね
今年はなぜか全員どら焼きw
607名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 15:01:29.360 水菓子ってくだもののことも指すのね
608名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 15:21:29.140 時間差なら前の人のを持って行って貰えば良かったのに
609名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 15:23:05.810 冷凍しよう
610名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 15:23:56.410 >>607
ゼリーとか水まんじゅうかと思ってたw
ゼリーとか水まんじゅうかと思ってたw
611名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 15:26:04.940612名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 15:50:45.670 >>606
どらやきは冷凍できるよ
どらやきは冷凍できるよ
613名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 15:55:25.890614名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 16:15:53.190615名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 16:26:13.480 >>614
姑息と卑怯は違うでしょ…
姑息と卑怯は違うでしょ…
616名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 17:39:35.630 >>615
いやだから使う人がいるって話でしょ
いやだから使う人がいるって話でしょ
617名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 17:40:59.560 今まで嫁さんのネイルについて何も思わなかったんだけど今日ネイル行った嫁さんの爪見たら真っ青になってた嫁はご満悦だったけど
その爪で昼飯作ってるの見て初めて嫁のネイルに文句行く旦那の気持ちが少しわかったわ
今まで石とか埋め込んでたけど真っ青はなんか病気みたいで料理とは合わんなーと
母親があれで料理して大丈夫なんか?とこっそり言ってたんだけどなんとなく納得
いや料理に害がないことはわかってんだけどね
色って効果絶大ね嫁には絶対言わないけど
その爪で昼飯作ってるの見て初めて嫁のネイルに文句行く旦那の気持ちが少しわかったわ
今まで石とか埋め込んでたけど真っ青はなんか病気みたいで料理とは合わんなーと
母親があれで料理して大丈夫なんか?とこっそり言ってたんだけどなんとなく納得
いや料理に害がないことはわかってんだけどね
色って効果絶大ね嫁には絶対言わないけど
618名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 17:53:50.130 >>615
https://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2012_06/series_10/series_10.html
ここまで来たら姑息=卑怯が正解と言ってもいいくらいね
https://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2012_06/series_10/series_10.html
ここまで来たら姑息=卑怯が正解と言ってもいいくらいね
619名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 17:55:23.090620名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 17:56:07.440 >>619
青は食欲減退の効果があるらしくって、青のランチョンマットとか食欲減ってダイエットに良いらしい
青は食欲減退の効果があるらしくって、青のランチョンマットとか食欲減ってダイエットに良いらしい
621名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 17:58:07.960 夫実家は熊本
今回、横浜から熊本にウイルスを持ち帰った10代男子への熊本の母親の対応(家に入れずテントで寝かす)が議論を巻き起こしてて、その話を夫としながら
「けどこれさ、あなたのお母さんは間違いなくこうするよね」と言うと
「間違いなく納屋(義実家にはあるw)に追い出される。絶対家には入れてもらえん」
と返された
私の母は絶対に家に入れてしまうタイプ
私は義母みたいに強くありたいなぁ
尊敬してる
ゴールデンウィークも、母はいつ帰ってくるの?だったが、義母は当然来ないんでしょ?だった
今回、横浜から熊本にウイルスを持ち帰った10代男子への熊本の母親の対応(家に入れずテントで寝かす)が議論を巻き起こしてて、その話を夫としながら
「けどこれさ、あなたのお母さんは間違いなくこうするよね」と言うと
「間違いなく納屋(義実家にはあるw)に追い出される。絶対家には入れてもらえん」
と返された
私の母は絶対に家に入れてしまうタイプ
私は義母みたいに強くありたいなぁ
尊敬してる
ゴールデンウィークも、母はいつ帰ってくるの?だったが、義母は当然来ないんでしょ?だった
622名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 17:58:25.750 俺の嫁の爪だけでダイエット効果w
結婚して10キロ増えたから嫁の爪見つめ続けるしかないw
結婚して10キロ増えたから嫁の爪見つめ続けるしかないw
623名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 18:00:16.190 >>617
何も言わないのすごいえらい
ネイルに石つけてもらったら米といでるときに取れたことある
そりゃまあ何事も絶対はないわけで、ごくたまにはこういう人もいるよね…
と思ったけどそれ以来ネイルしてない 手袋嫌いだし
何も言わないのすごいえらい
ネイルに石つけてもらったら米といでるときに取れたことある
そりゃまあ何事も絶対はないわけで、ごくたまにはこういう人もいるよね…
と思ったけどそれ以来ネイルしてない 手袋嫌いだし
624名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 18:00:24.430625名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 18:04:07.710 一般人が「姑息的治療」という言葉を機会はかなり少ないだろうから気にしなくてもいいと思う
626名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 18:04:34.970 変だった
一般人が「姑息的治療」という言葉を聞く機会はかなり少ないだろうから気にしなくてもいいと思う
一般人が「姑息的治療」という言葉を聞く機会はかなり少ないだろうから気にしなくてもいいと思う
627名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 18:04:52.790 姑息的治療=間に合せの治療
628名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 18:07:14.070 ブラックジャックで覚えたよドヤ
629617
2020/06/28(日) 18:09:00.510630名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 18:11:44.450 治療に先立って姑息的治療をしましょう、まずは1番の苦痛である痛みをコントロールしましょうね
と言われたら、卑怯な治療法をされるのか、と思われるのね…
と言われたら、卑怯な治療法をされるのか、と思われるのね…
631名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 18:13:58.270632名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 18:14:37.940 姑息を卑怯と思ってる人は
コソクを脳内で姑息と変換しない、できないと思う
卑怯な治療するのね!なんて思わんやろ
コソクを脳内で姑息と変換しない、できないと思う
卑怯な治療するのね!なんて思わんやろ
633名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 18:16:17.890 姑息的はとりあえず?
634名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 18:18:11.350 一時的なとか前段階のとか、そういう感じではないの
手術の前にまずは痛みを止めましょうってやつ
手術の前にまずは痛みを止めましょうってやつ
635名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 18:47:35.720636名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 19:00:39.130 対症療法って言い方でもいいの?
637名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 19:09:56.230638名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 20:26:13.400 >>637
なるほど勉強になった!
なるほど勉強になった!
639名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 21:15:50.420 カレー作って食べすぎたー
お腹痛いや…
今朝みんな餃子の話してたから餃子作った人もいるんかな
お腹痛いや…
今朝みんな餃子の話してたから餃子作った人もいるんかな
640名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 07:58:17.820 いい天気だ
誰かいるー?
誰かいるー?
641名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 08:02:45.350 雨だよ
642名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 08:10:47.030 いい天気
午後からやばいらしいけど
午後からやばいらしいけど
643名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 08:25:45.490 子供達の食欲が半端無い
二人共に女子なのにかなり食べる
その割には二人共に標準体型、背は高いけど
代謝が凄く良いんだろうなあ
二人共に女子なのにかなり食べる
その割には二人共に標準体型、背は高いけど
代謝が凄く良いんだろうなあ
644名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 08:29:11.450645名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 08:45:15.350 息子二人が春に同時に家を出た
今は夫と二人暮らし
米ってこんなに減らないものなんだと驚いてる
一日1升炊いてた頃が懐かしい・・・小さい炊飯器買いなおしたわ
今は夫と二人暮らし
米ってこんなに減らないものなんだと驚いてる
一日1升炊いてた頃が懐かしい・・・小さい炊飯器買いなおしたわ
646名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 08:47:04.550647名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 08:55:47.15O >>643
体育の授業や学校の階段の登り降り、鬼ごっことか何かしら体を動かしているのでは
体育の授業や学校の階段の登り降り、鬼ごっことか何かしら体を動かしているのでは
648645
2020/06/29(月) 09:01:54.100 >>646
子供にもよるんだろうけどうちは2人とも運動系だったからw
朝に8合炊いて弁当2つとや間食用のおにぎりや作ってた
夜は5合炊いて残るかなーって感じ
1升じゃなくて1升3合だったw
今は3合炊いて一日持つ、あるいは余るw
子供にもよるんだろうけどうちは2人とも運動系だったからw
朝に8合炊いて弁当2つとや間食用のおにぎりや作ってた
夜は5合炊いて残るかなーって感じ
1升じゃなくて1升3合だったw
今は3合炊いて一日持つ、あるいは余るw
649名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 09:39:36.960 我が家は長女・長男・次男の3姉弟だけど、3人とも朝から焼肉と丼ご飯だった
他にもジジババとひいジジと8人で暮らしてたから、ご飯は一升炊いてたよ
今は長女は家出たし、次男も遠方に就学したから、5合炊きに変えた
他にもジジババとひいジジと8人で暮らしてたから、ご飯は一升炊いてたよ
今は長女は家出たし、次男も遠方に就学したから、5合炊きに変えた
650名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 09:42:24.540 私は三姉妹だったけど、実家は5合炊き炊飯器だったし、米研ぎするときもいつも3か4合だった
やっぱり、男の子は食べるねー
やっぱり、男の子は食べるねー
651645
2020/06/29(月) 09:52:19.250 なんか変になってる
弁当2個と間食用おにぎり(4〜5個)を2セット作ってた
という意味です
実家は兄の子が男2人だったけどあまり食べない子たちだった
弁当箱がOLさんが使ってるようなちんまりしたもので
それにカロリーメイトを持たせてるって言ってたわ
頭脳系だから甘いものをよく食べてたかな
弁当2個と間食用おにぎり(4〜5個)を2セット作ってた
という意味です
実家は兄の子が男2人だったけどあまり食べない子たちだった
弁当箱がOLさんが使ってるようなちんまりしたもので
それにカロリーメイトを持たせてるって言ってたわ
頭脳系だから甘いものをよく食べてたかな
652名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 10:40:33.360 >>646
五合炊きなんて絶対無理だよ
五合炊きなんて絶対無理だよ
653名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 10:43:41.120 朝晩炊けば無理ってこともない
654名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 10:54:47.770 5合炊きで5合炊くとまずい
炊けて4合だわ
5合炊きたかったら1升炊き買うな
炊けて4合だわ
5合炊きたかったら1升炊き買うな
655名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 10:56:43.250 洗濯機と炊飯器は余裕をもって使えって誰かが言ってた
656名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 10:58:05.260657名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 10:58:39.070658名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 11:00:13.310 初出のレス番を名前欄に入れるのよ
お約束は守ろうね
お約束は守ろうね
659名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 13:40:25.510 炊飯器は8割目安で炊くのが美味しいよね
多すぎても少なすぎてもダメ
一人暮らししてた頃の三合だきと子供できて買った五合だきを使い分けてる
多すぎても少なすぎてもダメ
一人暮らししてた頃の三合だきと子供できて買った五合だきを使い分けてる
660名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 15:53:55.610 サラダチキンと鶏ハムの違いって何
661名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 17:23:21.710 【茨城】「長男が頭を包丁で切られた」 母親と帰省中の兄切り付け 殺人未遂容疑で無職の男(40)逮捕 つくば署 ★2 [Lv][HP][MP][★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593398305/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593398305/
662名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 18:23:41.380 父にスマホのケースを送ったら形が合わないと言われた
どういうことやねん…機種は合ってるのに
箱とか袋とかもうなにもないっていうんだけどアマゾンは返品できるかな
どういうことやねん…機種は合ってるのに
箱とか袋とかもうなにもないっていうんだけどアマゾンは返品できるかな
663名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 18:34:16.670 よく「お菓子作りはきっちり分量を測れ」っていうけど
適度な焦げ目とか膨らみや食感が悪くなると、私が買った本にも書いてあった
でも味が一番重要じゃん
一般的なレシピで作ると砂糖おおすぎる 自分の好みだと
適度な焦げ目とか膨らみや食感が悪くなると、私が買った本にも書いてあった
でも味が一番重要じゃん
一般的なレシピで作ると砂糖おおすぎる 自分の好みだと
664名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 19:19:08.370 高校生の頃部活がかったるくなっちゃってわりとサボってた
そしたらある日同級生Aが怒って「なんで部活出ないの!」と待ち伏せてきたから仕方なく部室に向かうと他の子から「今日部活出るんだ?」と言われたので「うん、Aがうるさいからさー」って言ったらものすごくキレられた思い出
部活は個人競技だったし仮に団体競技だとしても部活来なければレギュラー外されるだけでAにはなんの被害もないのになんであんなにキレられたのか今でも分からない
そしたらある日同級生Aが怒って「なんで部活出ないの!」と待ち伏せてきたから仕方なく部室に向かうと他の子から「今日部活出るんだ?」と言われたので「うん、Aがうるさいからさー」って言ったらものすごくキレられた思い出
部活は個人競技だったし仮に団体競技だとしても部活来なければレギュラー外されるだけでAにはなんの被害もないのになんであんなにキレられたのか今でも分からない
665名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 20:52:30.800 >>664
バ改行
バ改行
666名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 21:13:54.470667名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 21:37:47.490 バ改行の開き直り
668名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 21:39:28.420 >>666
バ改行を自分のNGワードに入れればいいんじゃ?
バ改行を自分のNGワードに入れればいいんじゃ?
669名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 21:46:29.490 純粋によくわからないんだけど、バ改行の定義って何?
663の改行はOKで664の改行は駄目なのは1つの文章が長いからとか、句点無いからとか?
663の改行はOKで664の改行は駄目なのは1つの文章が長いからとか、句点無いからとか?
670名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 21:48:22.010 考えるな、感じろ
671名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 21:48:54.710 >>669
全然違うじゃん…大丈夫か?
全然違うじゃん…大丈夫か?
672名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 21:57:16.700673名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 22:01:19.250 ロイズのポテトチップチョコレートが美味しい、しみじみする
カロリーは高い…
カロリーは高い…
674名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 22:13:49.430675名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 22:16:55.310 663も664も違和感ないけど何が変なの?
粗探ししかすることないのかしら
粗探ししかすることないのかしら
676名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 22:18:17.850 >>668
それで簡単に解決するね
それで簡単に解決するね
677名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 22:24:25.650 PCとスマホの違いかもね
678名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 22:25:18.120679名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 22:46:26.240 作品発表はほどほどにね
680名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 22:50:08.030 夫に「俺と離婚したいと思ったこと、ある?」と聞かれたので
「5回ほど…」とエピソードを話したらどれも覚えていなかった
6回目の離婚願望が沸き上がってる
「5回ほど…」とエピソードを話したらどれも覚えていなかった
6回目の離婚願望が沸き上がってる
681名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 22:51:26.780 台所に置いといた夫の夕食、肉を一部子供が勝手に食べてしまった
これが高校2年女子のやることか
信じられない
これが高校2年女子のやることか
信じられない
682名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 23:08:19.120683名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 23:08:38.610685名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 23:28:08.650686名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 00:09:35.660 >>685
ありがとう
ありがとう
687名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 00:13:31.590 スパムが夕食なの?缶詰だよね?そっちのが違和感
688名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 00:19:08.370 スパムを卵と豆腐とゴーヤと一緒に炒めたらおいしいよね
689名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 00:23:24.860 すっごく体調悪くて、今日も吐き気もよおしながら晩ご飯作ってたんだけど
帰ってきた旦那に「なんか頭痛くって…目眩もするし、疲れが抜けn」まで言ったあたりで「それ以上言うなうるさい、体調悪いアピールうざい」って言われた
この人私が体調悪くても心配すらしない
何でなんだろう、好きだから一緒にいるんだよね?って、不安になる
妊娠は無いよ、3年してくれない
仕事帰りに私の好きなおやつ買ってきてくれたり、休日は家事してくれるし、良い旦那なのにさ
ネガティブなことにだけ物凄く敏感でとっても面倒
体調悪いって伝えることもネガティブなことに入るんだってちょっとショック
帰ってきた旦那に「なんか頭痛くって…目眩もするし、疲れが抜けn」まで言ったあたりで「それ以上言うなうるさい、体調悪いアピールうざい」って言われた
この人私が体調悪くても心配すらしない
何でなんだろう、好きだから一緒にいるんだよね?って、不安になる
妊娠は無いよ、3年してくれない
仕事帰りに私の好きなおやつ買ってきてくれたり、休日は家事してくれるし、良い旦那なのにさ
ネガティブなことにだけ物凄く敏感でとっても面倒
体調悪いって伝えることもネガティブなことに入るんだってちょっとショック
690名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 00:55:27.920691名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 01:03:20.420 なんでこう、シモの話を入れたがるのかね…
692名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 01:05:48.030 伝え方が建設的じゃないからだよ
男に共感を求める時間は無駄だといくつになったら理解するんだ
体調悪いの辛いのーのくだりがまず要らない
体調悪いから○○したよ・○○出来なかったよ・○○の薬飲んだし今日は早く寝るね・病院行ってくる等の報告のみでいい
男に共感を求める時間は無駄だといくつになったら理解するんだ
体調悪いの辛いのーのくだりがまず要らない
体調悪いから○○したよ・○○出来なかったよ・○○の薬飲んだし今日は早く寝るね・病院行ってくる等の報告のみでいい
693名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 01:07:13.510 >>691
ほんそれ
ほんそれ
694名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 07:23:45.510 >>692
言い方が悪いって典型的なモラハラだよね
言い方が悪いって典型的なモラハラだよね
695名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 07:25:52.900 自分の心配はしてもらいたいけれど、人のことは面倒って子供だよね。
子供って自分の愚痴は垂れ流すけど、親の愚痴は毛嫌いするじゃん。
子供って自分の愚痴は垂れ流すけど、親の愚痴は毛嫌いするじゃん。
696名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 08:30:00.190 レジカゴ欲しいんだけど(バッグじゃなくてプラの買い物カゴのタイプ)おすすめある?
イオンとかのって耐久性どうなんだろ
イオンとかのって耐久性どうなんだろ
697名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 08:38:59.340 レジかごをお勧めできるほど使い分けしてる人が果たしているんだろうかw
698名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 09:06:35.990 >>696
どれもかわらんよ
どれもかわらんよ
699名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 09:06:52.720 >>696
イオンで買い物かご使ってどんな感想?あれと同じ
イオンで買い物かご使ってどんな感想?あれと同じ
700名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 09:15:45.100 ホームセンター系が良いよ
701696
2020/06/30(火) 09:31:10.360 >>697ごめん確かにw
ドコのやつはすぐ壊れたとか
ソコのやつはいくらだけど耐久性あるとか
持ってるやつの感想を気軽に教えてもらえたらなー程度の気持ちだった
イオンは300円くらいで買えるんだっけ?
ネット見てるとモノタローとかにロゴ無で500〜600円のやつがあるからシンプルに無地もいいかなと思うけどネットで買う程でもないし迷ってる
ドコのやつはすぐ壊れたとか
ソコのやつはいくらだけど耐久性あるとか
持ってるやつの感想を気軽に教えてもらえたらなー程度の気持ちだった
イオンは300円くらいで買えるんだっけ?
ネット見てるとモノタローとかにロゴ無で500〜600円のやつがあるからシンプルに無地もいいかなと思うけどネットで買う程でもないし迷ってる
702名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 09:37:13.740 賃貸の平屋に引っ越してきて3日目
今朝、仕事に行く支度をしていたら勝手口のドアノブをガチャガチャする音がして、ビックリしてしばらく様子を見てたら音はしなくなったんだけど…
そしたら玄関チャイムが鳴ったので、誰だこんな早くにと思いつつもインターホンで対応
40代後半くらいのおばさんだったんだけど
「うちに挨拶が無い、勝手口を勝手に閉めるな、挨拶をしろ」
ってまくし立てられて…
両隣、お向いには挨拶してるし、田舎で住宅密集地でもないし裏は田んぼだし…誰だこの人って感じで…
寝てた旦那起こして対応してもらったら
「4丁目の〇〇です!奥さんが入れてくれなくてぇ〜」
って始まって(丁目はフェイクだけどうちは2丁目)
まとめ見てて、引っ越し後の挨拶とか大事だなって思ってたしキチさんがいるかもとは思ってたんだけど、まさか当たるとは…
申し訳ないと思いつつ、遅刻ギリギリだったのでおばさんは旦那に任せて窓から出てきた
旦那から「適当に受け流してたら帰っていった」ってラインきたけど、戸締り確認してってラインした
今日帰ったらお隣さんに相談するつもり
今朝、仕事に行く支度をしていたら勝手口のドアノブをガチャガチャする音がして、ビックリしてしばらく様子を見てたら音はしなくなったんだけど…
そしたら玄関チャイムが鳴ったので、誰だこんな早くにと思いつつもインターホンで対応
40代後半くらいのおばさんだったんだけど
「うちに挨拶が無い、勝手口を勝手に閉めるな、挨拶をしろ」
ってまくし立てられて…
両隣、お向いには挨拶してるし、田舎で住宅密集地でもないし裏は田んぼだし…誰だこの人って感じで…
寝てた旦那起こして対応してもらったら
「4丁目の〇〇です!奥さんが入れてくれなくてぇ〜」
って始まって(丁目はフェイクだけどうちは2丁目)
まとめ見てて、引っ越し後の挨拶とか大事だなって思ってたしキチさんがいるかもとは思ってたんだけど、まさか当たるとは…
申し訳ないと思いつつ、遅刻ギリギリだったのでおばさんは旦那に任せて窓から出てきた
旦那から「適当に受け流してたら帰っていった」ってラインきたけど、戸締り確認してってラインした
今日帰ったらお隣さんに相談するつもり
703名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 09:37:46.220704名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 09:38:37.210 >>702
大家さんとか?
大家さんとか?
705名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 09:38:59.120 >>697
なぜだろう、笑ってしまったw
なぜだろう、笑ってしまったw
706名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 09:44:18.430 >>704
不動産屋さんとしかやり取りしてないからわからないけど、大家さんなのかなぁ…だとしたら不動産屋さんに紹介してもらえるよね?
不動産屋さんとしかやり取りしてないからわからないけど、大家さんなのかなぁ…だとしたら不動産屋さんに紹介してもらえるよね?
707名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 09:57:31.780 >>706
紹介してもらえないんじゃないかな
何個かアパート住んだことあるけど1件だけ、大家さんに直接家賃振り込むところだったから名前は知ってるけど会ったこととかはない
義父が長屋の大家さんしてるけど、住んでいる人は毎年お歳暮でビールくれてるみたいで
そのビールが丸々うちに流れてくるわ
でもそれは不動産屋仲介せず直接貸し借りしてるみたい
紹介してもらえないんじゃないかな
何個かアパート住んだことあるけど1件だけ、大家さんに直接家賃振り込むところだったから名前は知ってるけど会ったこととかはない
義父が長屋の大家さんしてるけど、住んでいる人は毎年お歳暮でビールくれてるみたいで
そのビールが丸々うちに流れてくるわ
でもそれは不動産屋仲介せず直接貸し借りしてるみたい
708702
2020/06/30(火) 10:08:06.280 >>707
大家さんだったとしても、朝早くから勝手口開けられそうになってインターホンで怒鳴られるのは怖いわ…仮に大家さんなら失礼なことしちゃったから、謝らないとだけど
大家さんだったとしても、朝早くから勝手口開けられそうになってインターホンで怒鳴られるのは怖いわ…仮に大家さんなら失礼なことしちゃったから、謝らないとだけど
709名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 11:23:46.940 義実家の隣の土地を義実家が買ったから家建ててもいいよって
主人は地元に帰りたがってはいるけど仕事柄ほぼ無理
私はどこでもできる仕事だけど雪かきしなきゃいけないところには住みたくない
主人は「分からないけどいつかねー」ってお返事したんだと
定年後に知らない土地で雪かきしながら過ごすなんて考えたくもないし、家の管理大変だからマンション買おうねって言ってたのになんでこう義両親に期待持たせるような言い方するんだろう
主人は地元に帰りたがってはいるけど仕事柄ほぼ無理
私はどこでもできる仕事だけど雪かきしなきゃいけないところには住みたくない
主人は「分からないけどいつかねー」ってお返事したんだと
定年後に知らない土地で雪かきしながら過ごすなんて考えたくもないし、家の管理大変だからマンション買おうねって言ってたのになんでこう義両親に期待持たせるような言い方するんだろう
710名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 11:25:13.630 それは義両親と夫の関係なんだから口出したらダメだよ
はっきり断っていいことと悪いことがあるでしょ
はっきり断っていいことと悪いことがあるでしょ
711名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 11:26:31.490 >>709
それが夫の願望だから
それが夫の願望だから
712名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 11:41:35.700 >>708
仮に大家さんなら引っ越したほうがいいよ
仮に大家さんなら引っ越したほうがいいよ
713名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 12:12:12.940 >>709
のらりくらりしてるうちにお迎えが来るでしょ
のらりくらりしてるうちにお迎えが来るでしょ
714名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 12:18:15.240 大家さんなら鍵持ってるんでは?引っ越してから変えたので無ければ
715名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 12:32:43.800 夫と同じシーツ、枕カバーを使用しているのだが洗濯する度に夫のものと私のものを入れ替えてくる
同時に購入したが夫が使っているシーツや枕カバーは異常に毛玉がつき汚れているからとてもじゃないけど使用できないからすごく嫌
同時に購入したが夫が使っているシーツや枕カバーは異常に毛玉がつき汚れているからとてもじゃないけど使用できないからすごく嫌
716名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 12:49:19.970 インド映画初めて見たんだけどインドではあれがイケメンなんだろうか
ガチムチごっつくて口ひげをはやしてる
おっさんやん…おっさんやん…て思ってたら美人をくどき始めた やはりこれイケメン枠かも
おっさんが若い女を口説くのが合わなくて無理だった
私は自分基準で美しい男女じゃないと恋愛ストーリー楽しめないことにも気付いた
ガチムチごっつくて口ひげをはやしてる
おっさんやん…おっさんやん…て思ってたら美人をくどき始めた やはりこれイケメン枠かも
おっさんが若い女を口説くのが合わなくて無理だった
私は自分基準で美しい男女じゃないと恋愛ストーリー楽しめないことにも気付いた
717名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 13:02:49.870 先日やってた坂本脚本の松たか子と阿部サダヲの単発ドラマ、内容は面白かったけど阿部サダヲのキスシーンが無理だった
しかも激しめの
阿部サダヲにそういうイメージがない(私が)のもあるけど、ラブシーンは美男美女かイケメン同士、美人同士でないと嫌だな
やっぱりドラマには夢を見てるんだと思った
しかも激しめの
阿部サダヲにそういうイメージがない(私が)のもあるけど、ラブシーンは美男美女かイケメン同士、美人同士でないと嫌だな
やっぱりドラマには夢を見てるんだと思った
718名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 13:18:02.290 5年ぶりに夫に弁当を作った
疲れた
疲れた
719名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 13:50:34.670 50歳
こないだ20歳くらいの子と話す機会があった
「子供の頃はトトロみたいに足で洗濯物踏んでたんですか?」
とナチュラルに言われてしまった
洗濯機はあったよ…でも二層式って知らないだろうね…
こないだ20歳くらいの子と話す機会があった
「子供の頃はトトロみたいに足で洗濯物踏んでたんですか?」
とナチュラルに言われてしまった
洗濯機はあったよ…でも二層式って知らないだろうね…
720名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 13:51:05.320 >>717
あのドラマ面白かったね!
私は松たか子がキス下手だなーと思った
海外ドラマみたいなキスシーン演出なのにあんなに口閉じて拒否ってるみたいなキスで萎えたわ
阿部サダヲが急にセクシーに見えちゃったくらい良かった
あのドラマ面白かったね!
私は松たか子がキス下手だなーと思った
海外ドラマみたいなキスシーン演出なのにあんなに口閉じて拒否ってるみたいなキスで萎えたわ
阿部サダヲが急にセクシーに見えちゃったくらい良かった
721名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 13:53:36.240 ちょうどテレビ付けたらそのシーンで阿部サダヲと松さんの画にびっくりして一瞬で消してしまったww
722名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 13:56:02.740 調べてみた
トトロの年代設定は昭和30年頃
このとき10歳だったサツキは、昭和20年(終戦の年!)生まれとして75歳か
可愛いおばあちゃんになっているんだろうな
トトロの年代設定は昭和30年頃
このとき10歳だったサツキは、昭和20年(終戦の年!)生まれとして75歳か
可愛いおばあちゃんになっているんだろうな
723719
2020/06/30(火) 14:15:25.620724名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 14:28:44.88O725名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 14:36:56.750 子ども達の学校が8月15日まで授業やるらしいけど熱中症が心配
昨日も体育の授業中に熱中症で10人搬送3人痙攣ってニュースになってたし。
でも学力も心配。冬休みなしで良いんじゃないかなって思う
わざわざ夏場に命の危険に直面してまでやることかなぁ・・・
昨日も体育の授業中に熱中症で10人搬送3人痙攣ってニュースになってたし。
でも学力も心配。冬休みなしで良いんじゃないかなって思う
わざわざ夏場に命の危険に直面してまでやることかなぁ・・・
726名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 14:56:00.720 体育は外じゃなく授業で理論教えるとか
教室で出来るものを考えてやって欲しいね
教室で出来るものを考えてやって欲しいね
727名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 15:06:32.290 陸上部で活動していた頃、夏場は朝練のみだった
朝5時から9時まで
それ以降は気温が上がって適さないと言われた
あれから10年以上経って、さらに夏場は暑さが厳しくなったように思う
この夏は厳しくなるね
朝5時から9時まで
それ以降は気温が上がって適さないと言われた
あれから10年以上経って、さらに夏場は暑さが厳しくなったように思う
この夏は厳しくなるね
728名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 15:07:25.250729名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 15:18:02.930 友達にオススメされた台湾BLドラマを観たらキスシーンがなかなか濃厚でびっくりした
友達にそれ言ったら台湾BLのは日本より濃厚かもって言われたんだが、そうすると台湾男女モノもキスシーン濃いのかなと疑問に思った
日本ドラマだと唇重ねる程度のがほとんどだから、見慣れなくてドキドキするわ
友達にそれ言ったら台湾BLのは日本より濃厚かもって言われたんだが、そうすると台湾男女モノもキスシーン濃いのかなと疑問に思った
日本ドラマだと唇重ねる程度のがほとんどだから、見慣れなくてドキドキするわ
730名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 15:20:16.030 >>715
汚れや毛玉が嫌でそれをやってくるなら買い換えたらいいのでは?
汚れや毛玉が嫌でそれをやってくるなら買い換えたらいいのでは?
731名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 15:29:46.000732名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 15:31:34.630733名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 15:33:27.020 おっさんずラブ
1話に1回キスシーンがあったな
1話に1回キスシーンがあったな
734名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 15:43:36.970 気持ちワル
735名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 16:04:01.060 >>715
色変えて買い換える
色変えて買い換える
736名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 16:11:34.510 3次元BLは萌えない
737名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 16:27:57.640 なんで腐女子って語る場所をわきまえないのかな
好きな人ばかりいるところならまだしも、嫌いな人もいるだろう場所で突然語り出すのやめて欲しい
好きな人ばかりいるところならまだしも、嫌いな人もいるだろう場所で突然語り出すのやめて欲しい
738名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 16:57:29.270 BLじゃなくてタイドラマの傾向が気になるという雑談だったんだけどすまん
739名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 16:57:41.530 タイじゃない、台湾だわ
740702
2020/06/30(火) 18:01:28.030 702です。
結論から言いますと、今朝のおばさんは大家さんではありませんでした。前に住んでいた方に執着しているキチさんだそうです…
お隣さん曰く、
・前の住民の奥様の服装、髪型、小物に至るまで真似をする
・勝手口から勝手に上がり飲み食いをする(私ら夫婦が入居する際鍵を変えました)
・庭に鶏糞を巻く
などなどやってきたそうで
あの後お隣さんのところへ「(前の住民さんの名前)さんが、しばらく留守かと思ったら入れてくれなくなった」とファビョりに行ったそうです
なんか…引っ越してくるんじゃなかった…引っ越す前に調べればよかった…
結論から言いますと、今朝のおばさんは大家さんではありませんでした。前に住んでいた方に執着しているキチさんだそうです…
お隣さん曰く、
・前の住民の奥様の服装、髪型、小物に至るまで真似をする
・勝手口から勝手に上がり飲み食いをする(私ら夫婦が入居する際鍵を変えました)
・庭に鶏糞を巻く
などなどやってきたそうで
あの後お隣さんのところへ「(前の住民さんの名前)さんが、しばらく留守かと思ったら入れてくれなくなった」とファビョりに行ったそうです
なんか…引っ越してくるんじゃなかった…引っ越す前に調べればよかった…
741名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 18:03:52.990 >>740
さっさと引っ越し
さっさと引っ越し
743名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 18:08:00.420 >>742
でも身代わりにされる前に逃げた方がいい
でも身代わりにされる前に逃げた方がいい
744名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 18:13:04.720 しばらく旦那に応対をすべて任せた方がいいな。
強そうな人が相手なら怯むのでは?
強そうな人が相手なら怯むのでは?
745名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 18:22:14.160 >>744
キチに効くかどうか…
キチに効くかどうか…
746名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 18:29:18.410 >>740
それ、不動産屋は隠してたの?最低だね
それ、不動産屋は隠してたの?最低だね
747名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 18:29:39.910 警察に
748名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 19:22:01.290 >>746
前の人が何も言ってなければ知らない可能性もあるんじゃ?
前の人が何も言ってなければ知らない可能性もあるんじゃ?
749702
2020/06/30(火) 19:48:15.180 その4丁目のおばさん…お隣さんには前の住民さんがまだ住んでるって話してるらしい
でも今朝来た時は「挨拶をしろ」って言ってたし、糖質っぽいなと思ってる
余計触れたくないなー…本物じゃん…っていうのを今、旦那と話してて、施錠の徹底と、あとお隣さんへ警戒強化協力のお願いをしてくることになった
実害が出るようであれば、監視カメラ(人が動いたりすると記録されるやつとか)用意するってことで決まったよ
不動産屋からは何も聞いてないから、そっちへの報告も考えてる
でも今朝来た時は「挨拶をしろ」って言ってたし、糖質っぽいなと思ってる
余計触れたくないなー…本物じゃん…っていうのを今、旦那と話してて、施錠の徹底と、あとお隣さんへ警戒強化協力のお願いをしてくることになった
実害が出るようであれば、監視カメラ(人が動いたりすると記録されるやつとか)用意するってことで決まったよ
不動産屋からは何も聞いてないから、そっちへの報告も考えてる
750名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 19:51:24.400 のんきだなあ
751名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 19:55:33.440753702
2020/06/30(火) 20:00:54.670 あーもう貯金はたいて引っ越して、やっと借りられた平屋なのになー
激安なのに水周りリフォーム済だからって即決したのがいけなかったかなー
引っ越しに使っちゃったから、すぐ引っ越せるような貯金も無いし住民票移してきたばっかりだし
もーやだ
激安なのに水周りリフォーム済だからって即決したのがいけなかったかなー
引っ越しに使っちゃったから、すぐ引っ越せるような貯金も無いし住民票移してきたばっかりだし
もーやだ
754名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 20:22:41.820 >>753
買ったんでないだけまだマシだったね
買ったんでないだけまだマシだったね
755名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 21:54:31.650 >>753
そんなに金ないの?夜逃げでもしたの?
そんなに金ないの?夜逃げでもしたの?
756名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 22:01:47.050 経験から言うとキチも活発になる時期と静かになる時期があるから、根回しや警戒はしておいて様子を見たらどうかな。
757名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 22:27:24.980 息子一家も団地のお隣さんがちょっとアレな人で何かあったら怖いからと一軒家建てたな
758名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 22:43:12.640 >>753
法テラスに相談してみたら?
不動産屋からなんの告知もなく引越ししてすぐこんな目にあったって
不動産にはクーリングオフ的な制度はないのかな
塀で囲むのは…とも思ったけどさらにお金かけてまで住みたくないもんね
法テラスに相談してみたら?
不動産屋からなんの告知もなく引越ししてすぐこんな目にあったって
不動産にはクーリングオフ的な制度はないのかな
塀で囲むのは…とも思ったけどさらにお金かけてまで住みたくないもんね
759名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 22:48:05.490 粘着されてた元住人の奥様は、ターゲットが変わってさぞ胸を撫で下ろしてる事だろうね
760名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 01:05:12.010 数人のママ友とゆるく雑談するLINEグループがあるんだけど、ママ友の一人が「宿題なんだけどコロナ自粛の生活についてみんなに聞きたいんだ」と結構あれこれ質問してきた。
答えた人には、さらに突っ込んで色々聞いてた。
誰もなにも言わなかったけど、ピンときた。これってネット記事のネタ集めだなと。
そのうち、どこかでその日やりとりしたことが記事になるのかーとなんとも言えない気分。
答えた人には、さらに突っ込んで色々聞いてた。
誰もなにも言わなかったけど、ピンときた。これってネット記事のネタ集めだなと。
そのうち、どこかでその日やりとりしたことが記事になるのかーとなんとも言えない気分。
761名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 02:40:27.400762名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 02:48:06.020 なに?それ取材なの、私たちネタにされるの〜と
バカになって言ってみるとかw
バカになって言ってみるとかw
763名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 07:52:51.760 家庭菜園、今年は何もかも順調でなるわなるわ・・・
ただいまきゅうり地獄、ピーマン地獄真っ最中
そのうちトマト地獄、ナス地獄、ズッキーニ地獄、いんげん地獄、カブ地獄がやってくる
あー楽しい
ただいまきゅうり地獄、ピーマン地獄真っ最中
そのうちトマト地獄、ナス地獄、ズッキーニ地獄、いんげん地獄、カブ地獄がやってくる
あー楽しい
764名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 10:11:42.920 ジャガイモも植えておいて
今高いよね
今高いよね
765名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 11:07:14.920 >>763
このご時世に喜ばしいね
このご時世に喜ばしいね
766名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 13:01:18.300 義妹が2年飼ってた猫を結婚するからと保健所に持ってった
それを笑顔であっけらかんと事後報告
わたしと夫は慌てて保健所まで車飛ばして猫を連れ戻した
婚約相手が猫アレルギーだから〜って言い訳してたけど
その相手と相手側両親にもこの事がバレてドン引きされてたよ
アレルギーあるけど猫好きだったみたい
うちは5年飼ってた猫が死んだばっかで新しくお迎えする予定は無かったけど
義妹猫と、予定外だったけど保健所にいた猫2匹をお迎えした
ペットロスで他猫は飼えないって夫婦で言ってたけど やっぱ猫可愛いな
保健所へ行った次の日が殺処分?の日だったから間に合ってよかった
それを笑顔であっけらかんと事後報告
わたしと夫は慌てて保健所まで車飛ばして猫を連れ戻した
婚約相手が猫アレルギーだから〜って言い訳してたけど
その相手と相手側両親にもこの事がバレてドン引きされてたよ
アレルギーあるけど猫好きだったみたい
うちは5年飼ってた猫が死んだばっかで新しくお迎えする予定は無かったけど
義妹猫と、予定外だったけど保健所にいた猫2匹をお迎えした
ペットロスで他猫は飼えないって夫婦で言ってたけど やっぱ猫可愛いな
保健所へ行った次の日が殺処分?の日だったから間に合ってよかった
767名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 13:11:49.280 近所の中学校から吹奏楽部の音が聞こえてる
吹奏楽器や合唱は感染対策上活動停止と思ってたんだけどな
吹奏楽器や合唱は感染対策上活動停止と思ってたんだけどな
768名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 13:30:28.220 吹奏楽は対策取って練習し始めてるよ
769名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 14:19:58.750770名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 14:25:58.310 >可愛がってあげて
すごく…キモイです…
すごく…キモイです…
771名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 14:32:39.750 >>767
プロオーケストラの団体が飛沫実験して問題ないことが証明されてるよ
プロオーケストラの団体が飛沫実験して問題ないことが証明されてるよ
772名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 14:48:11.230 >>770
その言い方もキモいな
その言い方もキモいな
773名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 14:50:46.350 孫ちゃんを育ててくれてありがとうって言っちゃうタイプだな
774名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 15:05:05.290775名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 15:09:44.140 歯医者に定期検診に行って来たのだけど、熱はかるのは当たり前でチェックシートまで書かされた
徹底してるなー大変だなー
お医者さんもすっごい重装備で暑そうだった
徹底してるなー大変だなー
お医者さんもすっごい重装備で暑そうだった
776名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 15:14:16.810777名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 15:25:59.870 深く考えすぎ
778名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 15:27:55.280779名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 15:28:29.570 >>778
育ててくれてとはまた別
育ててくれてとはまた別
780名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 15:43:37.440 とらえかたによっては産んでくれて〜も余計だわこっちの都合で産むだけよ!となりそうだけど
言葉難しい
言葉難しい
781名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 15:48:21.170 >>777
あなたはそう思っても、言われた方は深く考えてしまう可能性があるってことでしょ
あなたはそう思っても、言われた方は深く考えてしまう可能性があるってことでしょ
782名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 15:50:59.640 「そんなつもりじゃなかった」といくら言っても、言われた側がそう受け取らなかったのならそれは言った方が悪い
いじめもそうでしょ
いじめもそうでしょ
783名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 16:00:40.480784名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 16:06:26.150 私自身は、義母に「夫を産んでくれてありがとう、育ててくれてありがとう」って思ってるけど、言わない方がいいんだろうと思って言ってない
785名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 16:10:35.830786名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 16:31:39.740 義弟嫁と姑がそれでバトるんだよね
義弟嫁「お義母さん、夫君を生んでくれてありがとう」
義母「別にあなたのために産んだわけじゃないから!」
ちなみにツンデレではないw
義弟嫁「お義母さん、夫君を生んでくれてありがとう」
義母「別にあなたのために産んだわけじゃないから!」
ちなみにツンデレではないw
787名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 16:34:15.200788786
2020/07/01(水) 16:52:40.740 よく言えば感動屋さん、悪く言えば大袈裟なリアクション
平たく言えばウザい人
平たく言えばウザい人
789名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 17:01:49.160 >>766
間に合って本当に良かった
間に合って本当に良かった
790名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 17:04:52.580 育ててくれてありがとうみたいなことは一度姑に言ったことあるな
夫は本当にいい人で育ちがいい感じなんだよね
でも義理親と長く付き合ううち、意外とちゃっかりしてたりズルをする人だとわかった
夫の公正さは生まれつきらしい
夫は本当にいい人で育ちがいい感じなんだよね
でも義理親と長く付き合ううち、意外とちゃっかりしてたりズルをする人だとわかった
夫の公正さは生まれつきらしい
791784
2020/07/01(水) 17:37:33.070 >>785
やっぱりそうよねー
でも、夫のように優しくて明るい男性を育てたこと、感謝も尊敬もしてるのはいつか伝えたいなとは思ってる
私自身が、自己肯定感が低くて悲観的で、こんな子には絶対育って欲しくないなと思ってる
やっぱりそうよねー
でも、夫のように優しくて明るい男性を育てたこと、感謝も尊敬もしてるのはいつか伝えたいなとは思ってる
私自身が、自己肯定感が低くて悲観的で、こんな子には絶対育って欲しくないなと思ってる
792名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 19:01:03.650793名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 19:05:04.380 ちょっと人生に疲れちゃってしばらくぐーたらしてるのだけど、寝付く寸前に誰かに怒られてる気がして目が覚めてしまう
794名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 20:43:54.480 アラ還の夫が逃げ恥と恋は続くよどこまでが好きで昨夜も逃げ恥の再放送を
寝室で観ていた
私は今日は仕事で4時半起きだったんだけど凄く寝つきがいいので気にせず寝てた
寝室で観ていた
私は今日は仕事で4時半起きだったんだけど凄く寝つきがいいので気にせず寝てた
795名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 21:29:58.910796名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 21:41:13.870 旦那の欠点とか直らない悪癖とか見てると義両親のしつけのせいだよなーとか思ってしまう
生んでくれてありがとうと思える人は心がキレイなんだろうなぁ
生んでくれてありがとうと思える人は心がキレイなんだろうなぁ
797名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 21:58:49.710 旦那の欠点はしつけというより、義両親の嫌いなところそっくりだと思ってる
遺伝の力は大きい
嫌いな義父と旦那は以前は似てないと思ってたが、やはり歳を取るごとに似ていると思う部分が増える
遺伝の力は大きい
嫌いな義父と旦那は以前は似てないと思ってたが、やはり歳を取るごとに似ていると思う部分が増える
798名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 22:03:06.770 あいのりの桃のブログもインスタも見たことないけど、ヤフーの記事見るとよくここまで結婚ネタ引っ張れるもんだと関心する
確かにSNSは何載せようが自由だけど、ここまで結婚ネタ引っ張る人見たことない
確かにSNSは何載せようが自由だけど、ここまで結婚ネタ引っ張る人見たことない
799名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 22:03:29.310800名無しさん@HOME
2020/07/01(水) 22:10:12.840 >>796
心が綺麗なんじゃなくて旦那の人間性が良いだけでしょ
心が綺麗なんじゃなくて旦那の人間性が良いだけでしょ
802名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 05:38:42.790 >798 神田うの
803名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 06:02:50.700 派手な色柄のエコバッグが欲しい
804名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 06:20:29.320805名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 09:00:30.350 >>766
ありがとう
ありがとう
806名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 09:24:31.590 昨夜風呂上りにアイスを食べようと思ったら切らしてた
冷蔵庫にいつ買った分からないビールがあったので(おそらく期限切れw)
それを飲んで寝た
朝起きたらパンツ1枚で布団も蹴っ飛ばして大の字になってた
夫は単身赴任、子供たちも家を出てるので1人だったけど
情けなくて朝から泣けたw
冷蔵庫にいつ買った分からないビールがあったので(おそらく期限切れw)
それを飲んで寝た
朝起きたらパンツ1枚で布団も蹴っ飛ばして大の字になってた
夫は単身赴任、子供たちも家を出てるので1人だったけど
情けなくて朝から泣けたw
807名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 09:46:12.210 長いこと義兄嫁から距離を置かれていた
多分私がオタクだからだと思う
口には出さないけど遠回しに 大人が漫画を見るとかちょっとどうかなあ
というようなことをたまに発言してるので。
それが姪っ子が鬼滅の刃にはまって、義兄嫁もはまってしまって
私にその話を振ってくるようになった
今ではトレーディングのグッズ(袋から出さないとどのキャラが入ってるかわかんないやつ)を交換したり
コラボカフェに一緒に行ったりと、仲良くオタクしてるし私よりガチ
鬼滅本当にすごい
多分私がオタクだからだと思う
口には出さないけど遠回しに 大人が漫画を見るとかちょっとどうかなあ
というようなことをたまに発言してるので。
それが姪っ子が鬼滅の刃にはまって、義兄嫁もはまってしまって
私にその話を振ってくるようになった
今ではトレーディングのグッズ(袋から出さないとどのキャラが入ってるかわかんないやつ)を交換したり
コラボカフェに一緒に行ったりと、仲良くオタクしてるし私よりガチ
鬼滅本当にすごい
808名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 10:02:04.480 >>803 派手なエコバッグを親にあげたら
こんなの持てないって言われて
高齢ドライバー多いから逆に目立つ様に
その色にしたんだよって言ったけど
相当嫌だったみたいでお前が使えと返されたw
使ってるけど派手で安全買えたら安いもんだわ
こんなの持てないって言われて
高齢ドライバー多いから逆に目立つ様に
その色にしたんだよって言ったけど
相当嫌だったみたいでお前が使えと返されたw
使ってるけど派手で安全買えたら安いもんだわ
809名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 10:12:09.050810名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 10:26:11.180 >>809
嫁からもらったものは、趣味に合わなくても使えと…?
嫁からもらったものは、趣味に合わなくても使えと…?
811名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 11:01:04.320 >>810
は?
は?
812名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 12:16:49.160 エコバッグと高齢ドライバーの関連性がわからん
813名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 12:36:00.980 右のリンパの腫れというかシコリ消えないな
寝にくいわ
再来週の検査結果を聞きに行く日までには消えていてほしい
寝にくいわ
再来週の検査結果を聞きに行く日までには消えていてほしい
814名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 13:25:16.320 >>812
おそらく派手なエコバッグを持って歩いていたら目立つから
高齢ドライバーへの注意喚起(ここに歩行者がいるぞゴルァ)できるってことかなと
高齢ドライバーの事故は運転ミスが多いから
目立つ格好をしてたらかえってそっちに注意がいって突っ込まれそうな気もするw
おそらく派手なエコバッグを持って歩いていたら目立つから
高齢ドライバーへの注意喚起(ここに歩行者がいるぞゴルァ)できるってことかなと
高齢ドライバーの事故は運転ミスが多いから
目立つ格好をしてたらかえってそっちに注意がいって突っ込まれそうな気もするw
815名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 13:29:56.610 高齢ドライバーが乗ってる車のキュルキュル音が恐怖だわ
816名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 14:09:02.350 大手食品会社に勤めてた友人が脱サラしてトマト農家になった
好きが高じて究極のトマトを作りたいと言って15年
付加価値高いトマトでそこそこ売り上げてるらしい
私はトマト好きで一年中毎日食べてるので彼女は年に一回箱でトマトくれるんだけど
私は味覚が鈍いので普通のトマトと全然区別がつかない
今年はジュースも作ったんだーと、去年これも箱でもらったけどトマトジュースはあんまり好きじゃなくて
砂糖を入れて飲んでることは言えない
好きが高じて究極のトマトを作りたいと言って15年
付加価値高いトマトでそこそこ売り上げてるらしい
私はトマト好きで一年中毎日食べてるので彼女は年に一回箱でトマトくれるんだけど
私は味覚が鈍いので普通のトマトと全然区別がつかない
今年はジュースも作ったんだーと、去年これも箱でもらったけどトマトジュースはあんまり好きじゃなくて
砂糖を入れて飲んでることは言えない
817702
2020/07/02(木) 14:32:34.490 うちの近所を自転車より、果てにはランナーより遅い速度で走るジジイドライバーいるわ…なのに、信号止まって発進する時はぶぉおぉおぉっ!!ってふかして走ってる
しかもハンドルとジジイの頭が同じくらいの高さにある
いつ被害者が出るかと冷や冷やしてる
しかもハンドルとジジイの頭が同じくらいの高さにある
いつ被害者が出るかと冷や冷やしてる
819名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 15:05:47.790 >>816
トマジューが嫌いなら料理に使えばいいじゃない
トマジューが嫌いなら料理に使えばいいじゃない
820名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 15:11:03.780 ね、ミネストローネ作って終わりだわ
821名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 15:39:59.870 お酒が好きならビールとトマジュー割ってレッドアイ
うちならあっという間になくなるわ
うちならあっという間になくなるわ
822名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 15:41:48.190823名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 15:42:49.260 トマトジュースの人気に嫉妬
824名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 16:47:49.270 レッドアイで思い出したカクテルの思い出
お酒弱いのにバーに行った
コーヒー風味ならおいしいかな、とカルーアミルクを頼んだ
あれって度数強いんだよね…
したたかに酔って懲りた
お酒弱いのにバーに行った
コーヒー風味ならおいしいかな、とカルーアミルクを頼んだ
あれって度数強いんだよね…
したたかに酔って懲りた
825名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 17:00:47.550 >>824
私も腰抜かしたことあるわw
私も腰抜かしたことあるわw
826名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 17:14:14.250 カクテルじゃなくてリキュールだけど
友達と行ったバーで友達がアマレットのロックを飲んでて、それを一口飲ませてもらってどハマりした
そこから杏仁好き、ついでにアーモンド好きを自覚したわw
友達と行ったバーで友達がアマレットのロックを飲んでて、それを一口飲ませてもらってどハマりした
そこから杏仁好き、ついでにアーモンド好きを自覚したわw
827名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 17:52:19.450 夫が機械メーカーの理系で工場勤務なんだけど、開発→設計→品質管理で異動してて、役職はそのままだけど何となく出世コースから外れてるような気がしてならないんだけどどうなの?
ぜんぶ会社都合の異動で本人希望ではなく、品質管理は設計より早く帰れるらしく本人は喜んでる
育児手伝ってくれるからありがたくはあるんだけど
ぜんぶ会社都合の異動で本人希望ではなく、品質管理は設計より早く帰れるらしく本人は喜んでる
育児手伝ってくれるからありがたくはあるんだけど
828名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 18:26:08.000 死んだ後の自分のものどうやって処分しよう?
事前に譲るか最期まで持っていたいものは目録でも作っておけばいいの
事前に譲るか最期まで持っていたいものは目録でも作っておけばいいの
829名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 18:31:11.890 >>828
死んだら全て放棄よ
死んだら全て放棄よ
830名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 19:15:36.680831名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 19:59:18.660832名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 20:13:11.640833名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 20:16:26.650 >>828
このスレが参考になりそう
【備え】身辺整理総合スレ 13【新生活】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1541754410/
目録って、これは中古ショップで売ってとかこれは売らずに廃棄してとか書いておくってことかな
処理する人も都合があるだろうから全部その通りにしてもらえるかは分からないけど、何もせずにいるよりはそういうメモ残しておいたほうが安心して死ねそう
このスレが参考になりそう
【備え】身辺整理総合スレ 13【新生活】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1541754410/
目録って、これは中古ショップで売ってとかこれは売らずに廃棄してとか書いておくってことかな
処理する人も都合があるだろうから全部その通りにしてもらえるかは分からないけど、何もせずにいるよりはそういうメモ残しておいたほうが安心して死ねそう
834名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 20:31:21.410 義実家も物が多いんだよね・・・
最期まで溜め込むつもりかしら・・・
最期まで溜め込むつもりかしら・・・
835名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 20:55:36.210 実家が死ぬほど物が多くて
片付ける時大変だろうな…
義理実家は信じられないほど物が少ない
姑の捨てっぷりがすごい
長いこと踊りを習ってて着物たくさん持ってたけど
踊りをやめた時全部捨ててた びっくりした
他のものもすごい捨てる
片付ける時大変だろうな…
義理実家は信じられないほど物が少ない
姑の捨てっぷりがすごい
長いこと踊りを習ってて着物たくさん持ってたけど
踊りをやめた時全部捨ててた びっくりした
他のものもすごい捨てる
836名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 21:25:23.680 >>832
宝石も?
宝石も?
837名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 21:47:12.380 宝石は石には全然価値ないよ
値段つくのは地金の金かプラチナ
値段つくのは地金の金かプラチナ
838名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 21:50:53.300 >>836
目録まで作るほどとは思えない
目録まで作るほどとは思えない
839名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 22:07:57.340 双子産んだけど1人が義兄のコピーかってくらい義兄にそっくりで
義実家や周りの友人から義兄と私が不倫したのかっていじられてる
まあみんな面白半分の冗談って雰囲気だけど
たまに間に受ける人いて誤解される
義実家や周りの友人から義兄と私が不倫したのかっていじられてる
まあみんな面白半分の冗談って雰囲気だけど
たまに間に受ける人いて誤解される
840名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 22:10:24.670 下品な家族
841名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 22:31:40.660842名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 23:35:35.650843名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 00:06:25.37O >>839
双子の年齢はわからないけど、幼児以上なら義理実家や友達を切らないと双子が聞いてしまったら、心に傷を持つよ。
大人でさえ間に受ける人がいるんだから、未熟な子供なら尚更信じてしまうじゃない。
義理両親の言葉なら真実味もあるしさ。
双子の年齢はわからないけど、幼児以上なら義理実家や友達を切らないと双子が聞いてしまったら、心に傷を持つよ。
大人でさえ間に受ける人がいるんだから、未熟な子供なら尚更信じてしまうじゃない。
義理両親の言葉なら真実味もあるしさ。
844名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 00:25:14.290 839です
子どもは4歳で義兄自身が子どもに直接そういうジョークを言うよ
双子の片割れは激夫似
夫が不倫イジリは不快だと周りにハッキリ言ってくれたけど
みんな冗談にムキになるなって笑うばっかりよ
子どもは4歳で義兄自身が子どもに直接そういうジョークを言うよ
双子の片割れは激夫似
夫が不倫イジリは不快だと周りにハッキリ言ってくれたけど
みんな冗談にムキになるなって笑うばっかりよ
845名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 00:28:15.420 毒義実家じゃん
4歳ならもうわかってるよ
親なんだからちゃんと子供守りなよ
4歳ならもうわかってるよ
親なんだからちゃんと子供守りなよ
846名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 01:21:59.95O847名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 05:58:32.070 >>844
会わせてるあなたにもどん引き
会わせてるあなたにもどん引き
848名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 06:36:09.170 その旦那必要?
849名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 07:26:01.600 仕事したくないわ
のんびりしたい
キャパオーバー
のんびりしたい
キャパオーバー
850名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 07:50:11.710 ワイドパンツ買おうかと思ってるけど肥満婆さんに似合うだろうか
身長はある
身長はある
851名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 08:35:59.680853名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 08:56:38.220 そらそうやろ真に受けてるんか
854名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 08:56:53.300 身長あるの羨ましい
私は綺麗な小人って言われる障害者だわww
まともに生まれたかったなぁ
老けたら妖怪って噂されそうなので早くお金貯めて隠居したい
私は綺麗な小人って言われる障害者だわww
まともに生まれたかったなぁ
老けたら妖怪って噂されそうなので早くお金貯めて隠居したい
855名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 09:12:19.610856名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 09:13:59.630 しずちゃんとかまさにでぶってよりでかいじゃん
あんな感じなんじゃないの?
あんな感じなんじゃないの?
857名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 09:43:37.700 身長あるのいいなー
156しかないからズボンとか、なんて言うんだっけ…ガウチョ?似合わないんだよね
156しかないからズボンとか、なんて言うんだっけ…ガウチョ?似合わないんだよね
858名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 10:02:26.150 >>856
しずちゃん182cmだからなー下手な長身男性よりでかいし
しずちゃん182cmだからなー下手な長身男性よりでかいし
859名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 10:07:40.210 人に会うのが怖い
なんでこんなにひ弱なんだろう
もっと強くなりたい
なんでこんなにひ弱なんだろう
もっと強くなりたい
860名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 10:35:18.210 背の高い人はロングスカートとかガウチョみたいなのが凄く似合う
そんなに高くなくても腰が高くて足の長いバランスのとれた体型の人も
そんなに高くなくても腰が高くて足の長いバランスのとれた体型の人も
861名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 10:35:44.750862名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 11:44:10.730863名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 12:18:36.580 157センチだけどガウチョ履くわ
この身長で短足で中年で
多少工夫したところで大して変わらんやん好きなの着ようってなった
むしろスタイルが良かったらこだわったかもしれないね
この身長で短足で中年で
多少工夫したところで大して変わらんやん好きなの着ようってなった
むしろスタイルが良かったらこだわったかもしれないね
864名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 12:29:40.610 長身家系だけど低身長な親戚もチラホラ混ざってる
長身な親族は早寝早起き・よく食べ・スポーツや農作業やって太陽をよく浴びてのびのび育った感じの人が多かったな
低身長な親戚は深夜ドラマやゲーム好きで夜更かしして昼まで寝てる人、偏食だったり小食やダイエットしてるインドア派が多かった
遺伝より生活習慣かな
長身な親族は早寝早起き・よく食べ・スポーツや農作業やって太陽をよく浴びてのびのび育った感じの人が多かったな
低身長な親戚は深夜ドラマやゲーム好きで夜更かしして昼まで寝てる人、偏食だったり小食やダイエットしてるインドア派が多かった
遺伝より生活習慣かな
865名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 12:31:24.360 864の家系に生まれてスポーツとか好きだったらでかくなってしまうとこだったのか…
866名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 12:31:41.560 >>864
遺伝だよw
遺伝だよw
867名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 12:38:23.420 身長は遺伝だ!と譲らない人ってチビだよね
868864
2020/07/03(金) 12:40:48.910 遺伝?
祖母も90歳くらい(鬼籍)で168センチだった
還暦前後の父世代の親戚は男180センチ台、女170センチ前後
従姉妹世代は男180センチ〜190センチ、女は160〜175センチ
冠婚葬祭は巨人族の集いみたいになる
こういう家系なのに、男女問わず150センチ台も産まれるから遺伝関係ない希ガス
祖母も90歳くらい(鬼籍)で168センチだった
還暦前後の父世代の親戚は男180センチ台、女170センチ前後
従姉妹世代は男180センチ〜190センチ、女は160〜175センチ
冠婚葬祭は巨人族の集いみたいになる
こういう家系なのに、男女問わず150センチ台も産まれるから遺伝関係ない希ガス
869名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 12:46:48.020870名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 12:47:40.930871名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 12:49:58.390 私の母も祖母も165超えてて、祖父は祖母と同じくらいだけど父が175以上ある
私は155、弟185、下の弟183(高校生なのでまだ伸びる)
遺伝ではない、生活習慣とか?
私は155、弟185、下の弟183(高校生なのでまだ伸びる)
遺伝ではない、生活習慣とか?
872名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 14:33:57.110873名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 15:12:45.300 >>872
165しかないのでは
165しかないのでは
876名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 15:42:56.430 今日は煮込みハンバーグにする
普通にハンバーグ作るより難易度が低いので、どうしてもハンバーグ作る時は煮込みにしてしまうなー
普通にハンバーグ作るより難易度が低いので、どうしてもハンバーグ作る時は煮込みにしてしまうなー
877名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 15:45:37.220 うちの旦那はインドアだけど182あるよ
で、160の私との間に出来た娘は中2で170あるよ(成長中)
もちろん娘もインドア派
自粛で学校が無かった時も全くストレス無く過ごしてた達人w
で、160の私との間に出来た娘は中2で170あるよ(成長中)
もちろん娘もインドア派
自粛で学校が無かった時も全くストレス無く過ごしてた達人w
878名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 15:47:37.060 うちはスープカレー
タイ米の炊き方ググってたんだけど水は多い方がいいと少ない方がいいの両方出て来て悩んでたはずがいつの間にか5ちゃんしてたw
タイ米の炊き方ググってたんだけど水は多い方がいいと少ない方がいいの両方出て来て悩んでたはずがいつの間にか5ちゃんしてたw
879名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 15:51:19.880880名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 16:01:25.540881名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 16:03:36.420 ジャスミン茶とで炊いたご飯美味しいよ
あと調味料他にも入れるけど、我が家の秘密〜
それを「嫁子さん!!ご飯腐ってたんだけど!?捨てたからね!?」って、東南アジア系に仕上がったほっかほかのご飯を、生ゴミに全部なげた調理師コトメを許せなくて2年経った
先日この炊き方をトメに教えたらめっちゃハマってた
あと調味料他にも入れるけど、我が家の秘密〜
それを「嫁子さん!!ご飯腐ってたんだけど!?捨てたからね!?」って、東南アジア系に仕上がったほっかほかのご飯を、生ゴミに全部なげた調理師コトメを許せなくて2年経った
先日この炊き方をトメに教えたらめっちゃハマってた
882名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 16:06:19.700883名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 16:14:56.930884名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 16:16:08.210 カレーに赤味噌入れるとコクが出る
885名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 16:18:39.410886名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 16:43:36.930887名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 16:44:51.540 自分も運動嫌いで肌弱くて日焼けもできないインドア派だけど身長168だよ
うちの家系はアウトドア派は普通身長、ひ弱インドア派は色白高身長が多いな
間違いなくただの遺伝だと思うよ
うちの家系はアウトドア派は普通身長、ひ弱インドア派は色白高身長が多いな
間違いなくただの遺伝だと思うよ
888名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 16:45:26.160 >>873
女性の165って男性の180相当よ
女性の165って男性の180相当よ
889名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 16:52:20.630890名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 16:53:13.500 鶏肉の脂肪をとろうとすると皮も全部とれるんだけどみんなどうしてんの
脂肪そのままでもいいの
脂肪そのままでもいいの
891名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 17:03:06.940 >>888
いやいや言い過ぎ
いやいや言い過ぎ
892名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 17:12:23.770 >>890
とりあえず落ち着け
とりあえず落ち着け
893名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 17:13:14.830 >>889
カレーの半端ない包容力に包まれてるんだよ
カレーの半端ない包容力に包まれてるんだよ
894名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 17:19:40.860 >>890
脂肪って何?とったことない
脂肪って何?とったことない
895名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 17:23:24.600 >>890
胸肉にしとけばいいのでは
胸肉にしとけばいいのでは
896名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 17:51:06.510 >862 ボディビルのコンテストの掛け声みたいだね
いよっ冷蔵庫!とか
いよっ冷蔵庫!とか
897名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 17:54:28.330898名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 17:59:25.380 面倒くさそうな旦那
899名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 18:04:53.650 >>898
ほんそれ
離婚カウントダウン中
いや夫は置いておいても
若い頃料理教室で脂肪を取りましょうって教わった覚えはあるのよ
でもいざ一人暮らしして自炊はじめて鶏肉の脂肪取ろうと思ったら皮も剥がれていく…
深刻じゃないけど地味にずっと疑問でモヤモヤ
ほんそれ
離婚カウントダウン中
いや夫は置いておいても
若い頃料理教室で脂肪を取りましょうって教わった覚えはあるのよ
でもいざ一人暮らしして自炊はじめて鶏肉の脂肪取ろうと思ったら皮も剥がれていく…
深刻じゃないけど地味にずっと疑問でモヤモヤ
900名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 18:16:46.320 >>868
アホ?
アホ?
901名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 18:20:14.390 鶏胸肉は
ポリ袋に2枚分を1口サイズに切って放り込む
↓
醤油を鶏胸肉全体の量の半分くらい、酒・ミリンをその半分
↓
ニンニク・しょうがチューブをお好みで(豆板醤入れると尚良)
↓
ここでマヨビーム!!これでもかってくらいマヨ入れる
↓
袋ごとモミモミ…モミモミ…
↓
1時間放置プレイの後、片栗粉と小麦粉を半々で混ぜてつけてカラッと揚げる
ほーらふわふわ唐揚げの完成
鶏胸肉舐めるなよ!!
ポリ袋に2枚分を1口サイズに切って放り込む
↓
醤油を鶏胸肉全体の量の半分くらい、酒・ミリンをその半分
↓
ニンニク・しょうがチューブをお好みで(豆板醤入れると尚良)
↓
ここでマヨビーム!!これでもかってくらいマヨ入れる
↓
袋ごとモミモミ…モミモミ…
↓
1時間放置プレイの後、片栗粉と小麦粉を半々で混ぜてつけてカラッと揚げる
ほーらふわふわ唐揚げの完成
鶏胸肉舐めるなよ!!
902名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 18:28:14.400 >>901
聞いてねーよ
聞いてねーよ
903名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 18:53:52.130 >>901
同じ方法でもものがおいしい
同じ方法でもものがおいしい
904名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 19:14:49.530 >>901
むね肉買っておいてそこまでするならモモ買えばいいのに
むね肉買っておいてそこまでするならモモ買えばいいのに
905名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 19:16:13.590 鶏胸はヘルシーで高タンパクだからマヨ漬けにして食うくらいならもも肉買った方がいい
906名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 19:27:06.600 ねえ待ってよ脂肪はどうしてんの脂肪は
ヘルプ
ヘルプ
907名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 20:06:22.550 >>901
貧乏なの?
貧乏なの?
908名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 20:06:58.450909名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 20:18:00.140 胸肉の良さがわからない
炊飯器で柔らかく加熱して食ってるけどあんま美味しいと思わない
炊飯器で柔らかく加熱して食ってるけどあんま美味しいと思わない
910名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 20:37:29.810 疲労時は胸肉が良いと聞いた
911名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 20:43:20.900 東京は閉鎖して!
912名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 20:58:29.050 旦那がたまに酒のつまみに胸肉で鶏ハムを作る
最近作らないね、と聞いたら夏だからほっとくと腐りそうで、と返事が返ってきた
茹でてしばらくそのままにしとくから、確かになーと思った
最近作らないね、と聞いたら夏だからほっとくと腐りそうで、と返事が返ってきた
茹でてしばらくそのままにしとくから、確かになーと思った
913名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 21:17:12.850 胸肉はチキン南蛮のためにある甘酢最高
914名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 21:20:27.240915名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 21:24:07.570916名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 21:31:44.820917名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 21:37:00.090918名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 21:39:01.220 意見の分かれるチキン南蛮w
それだけ愛されてるのね
それだけ愛されてるのね
919名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 21:56:02.200 鶏肉の脂肪って黄色いから嫌でもわかるよ皮は白いでしょ
黄色いのが無ければ予め取ってから売ってるんじゃないのかな
黄色いのが無ければ予め取ってから売ってるんじゃないのかな
920名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 23:04:07.500 私もガウチョはズドーン!になる
何度も試着しては打ちのめされて戻してるわ
何度も試着しては打ちのめされて戻してるわ
921名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 23:24:52.450 旦那の食器洗いが気に食わない
水はずーっと勢いよく出しっぱなし
スポンジでお皿の内側を撫でるだけ
フライパンも撫でるだけかつ先に洗う
よーく揉んでアワアワにせずだばーっと洗剤使う
洗剤使うくせには洗い終わってもベットベト
ちょっとでも食器洗うのが遅くなると「何でやらないの?いいよ俺やるから」って文句言いながら洗うくせにこれだよ
旦那が見てない時洗い直してるんだけど気づいてるのかな
水はずーっと勢いよく出しっぱなし
スポンジでお皿の内側を撫でるだけ
フライパンも撫でるだけかつ先に洗う
よーく揉んでアワアワにせずだばーっと洗剤使う
洗剤使うくせには洗い終わってもベットベト
ちょっとでも食器洗うのが遅くなると「何でやらないの?いいよ俺やるから」って文句言いながら洗うくせにこれだよ
旦那が見てない時洗い直してるんだけど気づいてるのかな
922名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 23:34:28.670 >>914
プニプニは残していいの?
プニプニの前に薄皮貼ってて包丁の先でキリキリしないと取れないけど、プニプニをとろうと思って深追いしていくと皮がベロンと剥がれていく
しょうがないから夫のおかずの分は脂肪ついたまま
子供の分は脂肪&とれちゃった皮を除いて身だけ使ってた
皮はパリパリにして夕飯準備中のおやつにしてた
プニプニは残していいの?
プニプニの前に薄皮貼ってて包丁の先でキリキリしないと取れないけど、プニプニをとろうと思って深追いしていくと皮がベロンと剥がれていく
しょうがないから夫のおかずの分は脂肪ついたまま
子供の分は脂肪&とれちゃった皮を除いて身だけ使ってた
皮はパリパリにして夕飯準備中のおやつにしてた
923名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 00:26:43.660 >>921
さっさと洗いなよ
さっさと洗いなよ
924名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 06:30:24.720 >>922
こういう言い方は申し訳ないけど、何か障害がある方?
単に融通が利かない性質なのかもしれないけど、病的だよ
どうしても気になるならぷにぷに付いたままのと付いてないのを食べ比べてみたらいいじゃない
ぷにぷに(脂肪)は毒じゃないし
取らなきゃいけない理由も若い頃に聞いた覚えがある程度なら
取っても取らなくても大した違いはないと考えたら?
こういう言い方は申し訳ないけど、何か障害がある方?
単に融通が利かない性質なのかもしれないけど、病的だよ
どうしても気になるならぷにぷに付いたままのと付いてないのを食べ比べてみたらいいじゃない
ぷにぷに(脂肪)は毒じゃないし
取らなきゃいけない理由も若い頃に聞いた覚えがある程度なら
取っても取らなくても大した違いはないと考えたら?
925名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 06:40:34.890 >>924
取れといわれたけど取れないから
うまく取る方法を知りたいだけよ
取れという教室だった以上、うまく取る方法が存在するのでは?と思うから
知識として白黒ハッキリさせておきたい
食べられるかどうか、味や触感がどうかは関係ない
実際食べてるし
取れといわれたけど取れないから
うまく取る方法を知りたいだけよ
取れという教室だった以上、うまく取る方法が存在するのでは?と思うから
知識として白黒ハッキリさせておきたい
食べられるかどうか、味や触感がどうかは関係ない
実際食べてるし
926名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 06:42:26.710 その料理教室にメールで訪ねてみたら?
一日体験でもさせてもらったらいいと思う
取れと言われた理由や方法が思い出せてない時点で
重要ではないしその記憶も怪しいと思った方が良いわよ
一日体験でもさせてもらったらいいと思う
取れと言われた理由や方法が思い出せてない時点で
重要ではないしその記憶も怪しいと思った方が良いわよ
927名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 07:00:43.220 >>925
ぐぐってもだめ?
ぐぐってもだめ?
928名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 07:02:28.830 >>925
鶏肉 脂肪 取り方 でググると沢山動画が出てくるから参考にしたら?
ABCクッキングスクールの動画もあるみたいだから見てみて
私は皮がはがれる状況が思い浮かばないんだけど
まな板に皮を下にしておいて、身の部分の脂肪を取り除くことはあっても
皮を上にして皮と肉の間の脂肪を取ろうと思ったことは無いかな
お料理教室なら当時のテキストとかメモ書きとか残ってない?
あとあなたが890さんなら名前欄に890と入れてね
鶏肉 脂肪 取り方 でググると沢山動画が出てくるから参考にしたら?
ABCクッキングスクールの動画もあるみたいだから見てみて
私は皮がはがれる状況が思い浮かばないんだけど
まな板に皮を下にしておいて、身の部分の脂肪を取り除くことはあっても
皮を上にして皮と肉の間の脂肪を取ろうと思ったことは無いかな
お料理教室なら当時のテキストとかメモ書きとか残ってない?
あとあなたが890さんなら名前欄に890と入れてね
929名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 07:04:10.290 >>890 897 899 906 922 925
930名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 07:55:32.890 兄の家から布マスクが送られてきた
メッセージカードを読んだら兄が作ったものだと書かれていた
…使う気にならないw
メッセージカードを読んだら兄が作ったものだと書かれていた
…使う気にならないw
931名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 08:22:10.180932名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 08:27:41.500 >>931
この程度で障害だったら世の中障害者ばっかりだよね
この程度で障害だったら世の中障害者ばっかりだよね
933名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 08:28:57.400 5ちゃんやってる奴なんてみんな障害持ちだろw
934名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 08:29:23.740 障害者のすくつ
935934
2020/07/04(土) 08:30:12.480 (なぜか変換できない)を忘れたw
懐かしいわね
懐かしいわね
936名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 08:54:33.680 今でも普通にいるんだよね
知ってる障害の名前は自閉とダウン程度しか知らない人
障害=こだわり=自閉としか思ってない人
知ってる障害の名前は自閉とダウン程度しか知らない人
障害=こだわり=自閉としか思ってない人
937名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 08:57:09.620 そんなに必死にならんでもw
ほっとけ
ほっとけ
938名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 08:58:53.370 でも鶏肉脂肪さんはちょっと怖い
障害者とは思わないけどお近づきにはなりたくないタイプw
障害者とは思わないけどお近づきにはなりたくないタイプw
939名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 09:11:05.890 わかる
よくそれでドヤれるなぁって人ね
よくそれでドヤれるなぁって人ね
940名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 09:14:52.190 >>930
兄嫁なら使うのか
兄嫁なら使うのか
941930
2020/07/04(土) 09:35:04.750 >>940
兄嫁は在宅で縫製の仕事をしてるから安心
在宅勤務で時間があった兄が兄嫁の仕事を手伝ったことで裁縫に目覚めたらしい
これまでに100枚ほど作ったらしくてお裾分けしてくれた
とりあえず2度洗いしてから使ってみよう
兄嫁は在宅で縫製の仕事をしてるから安心
在宅勤務で時間があった兄が兄嫁の仕事を手伝ったことで裁縫に目覚めたらしい
これまでに100枚ほど作ったらしくてお裾分けしてくれた
とりあえず2度洗いしてから使ってみよう
942名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 09:37:23.320 兄嫌われすぎで草
943名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 18:01:51.760 義父がコロナ感染して死ぬのが怖いあまり、鬱になって投薬してるらしい。
あまり表立っていないけど、コロナきっかけの高齢者の鬱って増えてるのかな。
鬱からの認知症になることもあるのかな、それが恐ろしすぎてたまらん。
あまり表立っていないけど、コロナきっかけの高齢者の鬱って増えてるのかな。
鬱からの認知症になることもあるのかな、それが恐ろしすぎてたまらん。
944名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 19:37:21.530 >>943
インフルエンザと同じようなものと言ったところでインフルエンザも高齢者にとっては怖いもんね
うちのウトは怖いもの知らずで外出しまくってることがわかったわ
こっちは会わないように気を使ってたのに
インフルエンザと同じようなものと言ったところでインフルエンザも高齢者にとっては怖いもんね
うちのウトは怖いもの知らずで外出しまくってることがわかったわ
こっちは会わないように気を使ってたのに
945943
2020/07/04(土) 20:40:01.190 >>943
義父はまだ60代だけど高血圧と糖尿のケがあるから高リスクの自覚はあるらしい。
不安で仕方がないからか、ネットで得たネガティブな知識をこっちに擦りつけるようなLINEが来るのが少しうざい。
死ぬほど苦しいのに病院が受け入れてくれないーとか一生残る後遺症がーとか、自分が不安なもんだからこっちも一緒になって怖がって欲しいのかな。
それでいて二言目には若い君達や孫は心配ないかも知れないけど・・・って。返事のしようがねえ(だから大体スルー)
義父はまだ60代だけど高血圧と糖尿のケがあるから高リスクの自覚はあるらしい。
不安で仕方がないからか、ネットで得たネガティブな知識をこっちに擦りつけるようなLINEが来るのが少しうざい。
死ぬほど苦しいのに病院が受け入れてくれないーとか一生残る後遺症がーとか、自分が不安なもんだからこっちも一緒になって怖がって欲しいのかな。
それでいて二言目には若い君達や孫は心配ないかも知れないけど・・・って。返事のしようがねえ(だから大体スルー)
947名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 21:29:01.750 長いです。すんません。
一歳半の子供がいます。小さなクリニックで働く正社員です。出産時は産休+育休6カ月もらって復帰した。
3カ月前に似たような月齢の子を持つ人が入社してきて私はその人の指導係してたの。プライドが高くて扱いが難しい方で他のスタッフと上手くやれてなかったからそっちのお世話も焼いてたつもりだった。妊娠したんだってさ彼女。入って3カ月で。1人目は体外受精の子で、その時の凍結胚の保存期間が秋までだったから、それまでを目処に頑張ってたんですー!だってさ。
正直はぁ?って思っちゃった。自然に任せてたらできましたってならまだしも、ガッツリ不妊治療してて、しかも秋までって期限がわかってるならそれまでせめてパートで働けるところ探すべきだったんじゃないの?
一歳半の子供がいます。小さなクリニックで働く正社員です。出産時は産休+育休6カ月もらって復帰した。
3カ月前に似たような月齢の子を持つ人が入社してきて私はその人の指導係してたの。プライドが高くて扱いが難しい方で他のスタッフと上手くやれてなかったからそっちのお世話も焼いてたつもりだった。妊娠したんだってさ彼女。入って3カ月で。1人目は体外受精の子で、その時の凍結胚の保存期間が秋までだったから、それまでを目処に頑張ってたんですー!だってさ。
正直はぁ?って思っちゃった。自然に任せてたらできましたってならまだしも、ガッツリ不妊治療してて、しかも秋までって期限がわかってるならそれまでせめてパートで働けるところ探すべきだったんじゃないの?
948名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 21:32:58.680 バ改行ゴミ付き
949名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 21:41:36.190 実は私も1人目は体外受精で同じように凍結胚も保存してある。保存期間は今年の冬。本当はこの7月から2人目妊娠に向けて再度通院したいことを前々からクリニックにも伝えてあった。でももう無理だよ。職場に迷惑がかからない時期の妊娠を狙えば私の凍結胚はとっくに破棄されてる。私が2人を妊娠したかったらまたあの辛い採卵からやらなきゃいけないの?
彼女は今つわりが酷くて2週間の休業に入ったよ。産休もらうつもりなのかな?彼女が入社してくれて、ゆっくりだけど仕事覚えてくれて、私がもし妊娠できて34週になる頃にはしっかり引き継ぎできるなーなんて妄想してたわ。
そこまで思うなら自分勝手に私も妊活してしまえばいんだろうけど、彼女にとっての金づるは私にとっては大切な職場と仲間なんだよ。
妬みだってわかってるけどやっぱり悔しい。お世話焼いてたのもバカらしいわ。ただただ憎い。こんな母親でごめん娘
彼女は今つわりが酷くて2週間の休業に入ったよ。産休もらうつもりなのかな?彼女が入社してくれて、ゆっくりだけど仕事覚えてくれて、私がもし妊娠できて34週になる頃にはしっかり引き継ぎできるなーなんて妄想してたわ。
そこまで思うなら自分勝手に私も妊活してしまえばいんだろうけど、彼女にとっての金づるは私にとっては大切な職場と仲間なんだよ。
妬みだってわかってるけどやっぱり悔しい。お世話焼いてたのもバカらしいわ。ただただ憎い。こんな母親でごめん娘
950名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 21:46:51.350 メンタル強いなバ改行
951名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 21:48:11.730 読みづら…
952名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 21:49:06.500 すまんすまんあーちょっとスッキリしたわー
953名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 21:58:02.420 >>949
構わずやっちゃえ、あなたの人生だよ
構わずやっちゃえ、あなたの人生だよ
954名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 21:59:32.000 >>947
あなた、スマホで書き込んでるの?
あなた、スマホで書き込んでるの?
955名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 22:18:28.550956名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 22:28:50.470 スマホなの
だから普段は書き込まないんだけど誰かに聞いてほしくてここ来た
ありがとうー
だから普段は書き込まないんだけど誰かに聞いてほしくてここ来た
ありがとうー
957名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 22:46:33.130 凍結延長なんか数多くても2万弱でしょ
わざわざあるもの廃棄して再採卵する人居ない
わざわざあるもの廃棄して再採卵する人居ない
958名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 22:51:51.740 胚の保存はクリニックの決まりで最長3年間と決まっててそれが今年の冬
959名無しさん@HOME
2020/07/04(土) 23:54:12.100 病院にダメ元で相談してみたら?
960名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 08:06:45.310 延長出来ないクリニックなんてあるの?
凍結胚の所有権って患者って患者本人に本人にあるんじゃないのかな
だから破棄の同意書出さない限り保管されるって聞いたけど
凍結胚の所有権って患者って患者本人に本人にあるんじゃないのかな
だから破棄の同意書出さない限り保管されるって聞いたけど
961名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 08:35:42.110962名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 08:47:40.290 義弟嫁の行動がおかしいと思ったのでそれを夫に言ったら
身内の悪口を聞かされるのは嫌だと言われてモヤモヤ
おかしいと思わないのかと聞いたら
「思わない」
「どちらかというと君の方が変だ」
「これは価値観の相違だから正解はない、だからもう俺には聞かせないで」
と言われた
こんな人だとは思わなかったわ
身内の悪口を聞かされるのは嫌だと言われてモヤモヤ
おかしいと思わないのかと聞いたら
「思わない」
「どちらかというと君の方が変だ」
「これは価値観の相違だから正解はない、だからもう俺には聞かせないで」
と言われた
こんな人だとは思わなかったわ
963名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:47:08.220 >>962
例えばどんな風におかしいの?
例えばどんな風におかしいの?
964名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:14:12.870 第一子が同じ月齢であなたが7月に第二子を妊娠しようとしてたのと同じように、その人が1、2ヵ月先に妊娠しただけ…という話でしかないからねぇ
新入りのくせにっていうのはムカつくが、そこを対応するのは職場だし
前々からクリニック(職場のこと?)に伝えてたなら別に妊娠しても大丈夫なんじゃない?
新入りのくせにっていうのはムカつくが、そこを対応するのは職場だし
前々からクリニック(職場のこと?)に伝えてたなら別に妊娠しても大丈夫なんじゃない?
965名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:29:26.210 旦那と積極的に子作りしてて
でも旦那が3ヶ月ほど出張があってその間に3ヶ月ほど会ってないのに妊娠6週目ってわかった
もちろん浮気はしてないし産まれてきた子はDNA検査不要なほど旦那に瓜二つ
医学的なことはわからないけど、すぐに妊娠するわけではないのかな
妊娠中はずっと旦那や実の両親や旦那友人にも浮気を疑われて心苦しかった
でも旦那が3ヶ月ほど出張があってその間に3ヶ月ほど会ってないのに妊娠6週目ってわかった
もちろん浮気はしてないし産まれてきた子はDNA検査不要なほど旦那に瓜二つ
医学的なことはわからないけど、すぐに妊娠するわけではないのかな
妊娠中はずっと旦那や実の両親や旦那友人にも浮気を疑われて心苦しかった
966名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:36:49.700 >>965
夫婦生活等シモの話は他でどうぞ
夫婦生活等シモの話は他でどうぞ
967名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:28:12.190 雨が続いて庭の雑草がボーボーだったので草むしりをしていたら
いろんなことが思い出されて気づいたら涙がボロボロ出てた
でも家に戻ってシャワー浴びたらどうして泣いていたかすっかり忘れてたw
ビール飲みながら野球見よーっと
いろんなことが思い出されて気づいたら涙がボロボロ出てた
でも家に戻ってシャワー浴びたらどうして泣いていたかすっかり忘れてたw
ビール飲みながら野球見よーっと
968名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:36:54.240 昨日、出先で食中毒になっしまった
夫は車で病院まで迎えに来てくれて
水や薬買ってくれて
子供たちに家事を指示して自分でもやって
今日は子供らと買い物してご飯作ってる
有能で優しい
お腹痛いけど幸せ
夫は車で病院まで迎えに来てくれて
水や薬買ってくれて
子供たちに家事を指示して自分でもやって
今日は子供らと買い物してご飯作ってる
有能で優しい
お腹痛いけど幸せ
969名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:46:55.030 >>968
作り話感がすごいw
作り話感がすごいw
970名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 14:17:28.530 家庭問題がストレスで心療内科で1年近く安定剤と入眠剤もらってるんだけど
これって診断書くれって言ったらなんか病名つけてくれるんかな?
適応障害とかかな?
家庭問題がきっかけで症状が出て受診したことは初回から伝えてあるし、時々「家庭の方はどうですか」って聞かれるから「まだ解決しそうにないです」とは応えて毎月薬もらってる
これって診断書くれって言ったらなんか病名つけてくれるんかな?
適応障害とかかな?
家庭問題がきっかけで症状が出て受診したことは初回から伝えてあるし、時々「家庭の方はどうですか」って聞かれるから「まだ解決しそうにないです」とは応えて毎月薬もらってる
971名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 14:18:57.480 >>970踏んだけどホストエラーだった
すみませんどなたか立ててもらえませんか
すみませんどなたか立ててもらえませんか
972名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 14:28:25.670 いってくるわ
973名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 14:31:48.690 アテクシもダメだったわ
どなたかお願いします
テンプレ置いておきます
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう577
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう
>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨
初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止
・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1571055085/
※前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう576
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592539282/
どなたかお願いします
テンプレ置いておきます
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう577
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう
>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨
初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止
・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1571055085/
※前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう576
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592539282/
974名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 15:07:43.810 >>967
いいね!おつかれ!
いいね!おつかれ!
975名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 15:10:26.880976970
2020/07/05(日) 15:21:32.700 ありがとうー!!!
977名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 15:26:51.690 >>975
ありがとうございます
ありがとうございます
978名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 15:55:57.620 >>975
おつです!
おつです!
980名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 16:53:59.050 晩御飯なんにしようかな
冷蔵所はほぼカラ
冷蔵所はほぼカラ
981名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 16:57:57.640 >>980
うちは棒棒鶏
うちは棒棒鶏
982名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 16:58:27.660 >>975
乙
乙
983名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 17:25:26.350 >>980
うちもほぼ空なのでスパゲティ
うちもほぼ空なのでスパゲティ
984名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 17:34:32.590985名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 18:22:39.660 認知症タクシーに当たった
目的地間違える、焦って国道で90km以上出す
ウィンカー出せない何度言っても左に曲がれない
目的地を間違えたのを私たちの性にする。
途中下車するのに必死でドライバーの名前を
覚えられなかった
でもヤバイんでタクシー会社に苦情は出す
タクシー会社が運転手を探して、疲れた
目的地間違える、焦って国道で90km以上出す
ウィンカー出せない何度言っても左に曲がれない
目的地を間違えたのを私たちの性にする。
途中下車するのに必死でドライバーの名前を
覚えられなかった
でもヤバイんでタクシー会社に苦情は出す
タクシー会社が運転手を探して、疲れた
986名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 18:31:38.300 スマホで動画撮ればいいのに
987名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 19:19:18.210 うめー
988名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 20:41:19.940 >>970
ていうか薬出されてるのに病名教えてくれないんだ
ていうか薬出されてるのに病名教えてくれないんだ
989名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 21:11:21.750990名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 21:13:11.660 へえ
心療内科ってのはそんなもんなのね
心療内科ってのはそんなもんなのね
991名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 21:28:17.050 病名つかないと処方出来ないよ
992名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 21:30:15.000 保険診療なら、病名がないと処方されないよね
993名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 21:33:25.320 診断書くれって言えば何かしらの病名付けてくれると思うよ
仕事のストレスが原因で安定剤と睡眠薬もらう人もいるわけで、その原因が家庭に変わっただけでしょう
仕事のストレスが原因で安定剤と睡眠薬もらう人もいるわけで、その原因が家庭に変わっただけでしょう
994名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 21:34:11.610 心療内科の場合は必ずしも病名を医師に言われるとは限らないよ
995名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 21:48:19.460 カルテ的には病名はついてるけど患者には伝えてないってことでしょ
996名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 21:51:00.450 >>995
だよねえ
だよねえ
997名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 21:56:29.740 夫と娘が義実家に行ったらコトメ(アラフォー独身ニート)がいて
娘がつけていた実家の母お手製のマスクを強奪された
追いはぎコトメが憎たらしいのはもちろん
何もせずにいた夫への憎しみが半端ない
二度と娘は義実家へ行かせない
娘がつけていた実家の母お手製のマスクを強奪された
追いはぎコトメが憎たらしいのはもちろん
何もせずにいた夫への憎しみが半端ない
二度と娘は義実家へ行かせない
998名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 21:57:10.850 うめ
999名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 21:57:16.250 うめ
1000名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 21:57:23.130 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 8時間 56分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 8時間 56分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【お笑い】ダウンタウン浜田雅功が活動再開 体調回復、2日深夜のラジオから/吉本興業発表全文 [征夷大将軍★]
- 「他店の商品に自分のシール貼っただけ」割高価格で販売か 元ジャンポケ斉藤被告のバウムクーヘン店に辛辣な声 [Anonymous★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- 米が関税で「合意枠組み案」提示 車・鉄は交渉外の意向、日本反発 [蚤の市★]
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降に 約6万トンは出荷見通し立たず [ぐれ★]
- 【悲報】 羽田空港の駐車場、転売ヤーに買い占められるwwwwwwwジャップのモラルが限界突破wwwwwww [197015205]
- なんで自演した?🏡
- 企業「氷河期世代ができる仕事って何ですか? 見た目はおっさん頭脳は子供ですよね」トランプ安倍石破 [205023192]
- ▶白上フブキの脇すこすこスレ
- 【速報】農水省、JA全農に備蓄米の迅速な供給を要請 [668970678]
- 男らしさを追求するマノスフィア(インセルとかミソジニストとかネトウヨとか)の間で「まつ毛生えてる男はオカマ!」とまつ毛脱毛がブーム [377482965]