10/12から開票作業してるんだってね
週によってまちまち
郵便のしめきり日も
宮崎大輔容疑者の交際相手「暴力なかった」被害届出さず(朝日新聞)
あらあら・・・
>>11
どうしてこうなっちゃうの?
腹立つわーより戻したいのね結局別れたかないんでしょ >>12
サバの西京漬けとホーれんそーのそてーとお米 明日のお弁当にと作ったつもりのタッカルビを焦がしたので今日出しますグスン
レンジでチンするだけの生協のおかずよ…
今日は一人の不良主婦よ
痴話げんかのたびに大騒ぎするんでしょ
またやるよねこれ
>>11
どういうことだってばよ
女が虚偽の通報したのか なんかものすごく疲れた
ご飯食べたらさっさと寝たい
>>11
どっちにしろ不倫でぶっ叩かれるんだし何がしたいのかしら 弁護人によると、宮崎容疑者は「女性ともみ合いにはなったが、髪の毛を引っ張った記憶はない。このような騒ぎになってしまい、謝罪したい」と話しているという。また女性は「(宮崎容疑者が)部屋を出て行ったため心配して警察に通報した」「髪の毛はもみ合いの中で数本落ちたかもしれない」などと話しているという。
ただいま
今日1日ふきっさらしにいたの
昼から風が吹き倒して寒さに震えてるわ
あったかいお紅茶いただくわ
電気ポット
せんたっき
レンジ
炊飯ジャー
いろいろ歌うやつ
ウチのレンジは20年選手なのでチーンどころかガチーンというわ
夫婦喧嘩だったの?
本妻と愛人といて、今回の被害者はまた別の女の子で一緒にホテルに入ったって最初言われてたわよね
>>35
おかえり
あったかくしてね
紅茶に生姜いれるといいわよ 母の日メディキュットというパワーワードが腹筋を攻撃してきた
うちのレンジも買い替えどきかな?
今はピロピロ歌うのね!
こういうことするから警察が民事不介入になっちゃうのよ!
アフォな痴話喧嘩で通報すんな馬鹿
本当に困ってる人に迷惑でしょ!
>>46
優しい婆ちゃんありがとう
生姜入れてみるわね なんかわけわからん
姉とあねかれと不倫相手と居たんじゃなかったん
弟の離婚成立してないのに
自分の彼氏連れで4人で食事する姉もあたおか
本妻(離婚調停中)
不倫相手(同棲中)
別の女性(ホテルに入ったのを週刊誌にとられる)
で、今回の警察沙汰は不倫相手、でオケ?
>>38
お風呂の栓の閉め忘れに注意してください!!!
って毎回言われて
チッ、いちいちうるせーんだよ!って文句つけてるうちに
風呂の栓閉め忘れてお湯入れちゃうって悪魔の風呂? >>57
そうなの?週刊誌に撮られたのは不倫相手? スポーツ選手って鬼コーチwみたいな人にパワハラ受けるの慣れてて我慢しちゃうんだろうか
コトメからポイント失効しそうだけど特に欲しいものないのよー、なんかいる?って連絡来たわ
ありがとうコトメ様〜!
>>55
いや、放置してたら向こうも意地になって何時間たっても風呂が空なの
栓閉まってないって知ってるならフタしてくれたらいいじゃんねえ
ちょこっとそこのボタン押してくれればいいだけなのに >>64
ねこ「なんだろう?この銀色の長いの…シャラシャラ」
キュポン! じじじ爺ヶ岳でーぶいだった!
ご飯いっぱい食べな、いっぱい食べて太りなってほかほかご飯おかわりさせる!
婆知ってる!
嫁を太らせて束縛するんでしょ!
なんかの動画でお風呂の栓が抜けちゃってお湯がなくなっちゃうーって慌てて栓をつけようとするカワウソがいたわ
可愛かった
10万円の給付金もう一度配られるかもって話はどうなっちゃったのかしら
オーブンレンジ買い替えたいのにー
>>71
どのくらいのサイクルで人格入れ替わるの? 夫婦で旅行したのが家計費としたら
婆まだ10万円のこっとる
洗面台の栓でレバーで開閉するのあるじゃん?
ピョコっと飛び出したりするやつ
あの栓を何とか取ろうとしてる猫動画は笑ったわー
婆の医療従事者慰労金は疲れがよく取れるであろうお布団と枕に変わりました
いまローカルニュースで7人子供がいて家がすごく綺麗でエステサロンオーナーやってるアラフォーママのことが出てる
子供たちの名前以外はまともな感じのおうち
ママの睡眠時間4時間だって…
しんじゃううううううううう
婆んちの風呂は喋ったり喋らなかったりだわ
「お風呂が…」で黙ることが一番多いかな
敷布団も掛け布団もダブルでよーねとったわ
10年くらい前からそれぞれ掛けつかっとるけど
>>87
いいなあ
婆書類書かされただけで終わったのよ
そもそもただの病院下働きなのになんで書類書かせたのよ期待したじゃんねえガッカリ >>95
えっ
貰ってないの?
医療機関勤務なら病院食作ってるパートや清掃員も皆貰えるのよ
経営者がガメてる可能性高いわね 佐藤二朗が婆の長兄に似過ぎててすごく変な感じ
ちなみに次兄はアルピニスト野口さんと山田孝之に似ている
>>100
おおらかなO型婆ちゃん素敵!癒しキャラだね! >>99
知り合いのところ10万出そうですって言ってて5万だったってガッカリしてた >>70
お薬は飲んでないわよ
爺ヶ岳って立山の県境にあるんですって >>102
子供の名前、らら、らき、らま、らと…とかなんだもん…
でもおうちはピカピカで、ママもエステサロンオーナーだけに肌綺麗でビシッとしてて
まじ尊敬する
おとーちゃんは家具職人だって >>103
ちょっとそれはどこか相談窓口ないかしら 太らせて束縛するんじゃないのよ
食べるつもりなんでしょ!
好みで(性的な意味で)をおつけください
>>110
同僚もだれももらってないのよ
職場で話も出なくなっちゃったわ >>108
ちゃんと確認するとしりとりになってるかも こういうことをするなら続けられないと宮崎容疑者がホテルを出たということです
だって
おやおや?
まあいかにもって顔してるよね
性欲強くてだらしないDV顔してる
背中から腰が痛いんだけど
いい座椅子買った方がいいのかしら
爺にレストランから予約されましたがまだご来店ないようですが?って電話来た
爺日にち間違えたらしい
婆ちゃん今から行くよって言われたけどご飯いっぱい食べたからもう行けないよ
実家の親が町で使える地域券20,000円分が2回配られたんだって
つまり両親で8万円分タダでもらった
婆ちゃんたちの地域もこういうのあった?
婆は東京在住だけど無しよ…
昨日婆が作った超おいしいメンチをサンドイッチにして
ミネストローネと食べて夕飯おしまい
楽ちんだったわ
酔った勢い酔ってなくても興奮した勢いで警察呼んじゃいけないって分かったわ
警察呼んだら終わるから終わるつもりの覚悟で呼ぼう
グルメコーナーが好きなんだけど、外食嫌いな爺が高いだの少ないだのケチつけてくるのが嫌すぎて仕方がないわ
そうだ婆んとこも3000円が来たわ
大人にはなくて高校生までの子供にだけ
>>136
興奮した勢いで呼ばれる警察の身にもなろうよ… >>132
ないわ
隣の市も反対の隣の市もなんかもらってたけど婆市だけなし 月末東京行くんだけどコロナ感染者増えててお留守番爺が心配してるけど
心配されても婆は行くのよ
>>139
>>141
どこの県?
1000円でもいいからほしい
東京は経済まわってるからくれないのかしらね… 婆とこは所得低い人だけ米が配られたわ
婆とこはなかった
そもそも米はウトさんとこからもらってるけど
コキアを見るべくひたちなか海浜公園に行ってきたんだけどね
色が変わっててタワシの大群を見に行っただけになっちゃったの
この時期だともう遅いんだね
>>143
ぴえん!
きっと婆ちゃんの市はお金持ちなのよ ルーンファクトリーが無料体験出来るから今ダウンロードしてるわ
ゲーム内で結婚も出来るみたいでワクワクしとる
婆んちの壁当て逃げされた時に警察に電話したわ
救急車と同じで緊急時しか110しちゃダメだと思って地域の警察署に電話かけたら
110してくださいと教えられて、緊急じゃなくてもう当て逃げされて多分何時間か過ぎてると伝えたら軽のパトカーでお巡りさん1人だけでのんびりきたわ
プレミア付き地域振興通貨みたいなのを発行してる
1万円で1万3000円分使えるのだけど、スーパーで使えるのはそのうち8000円で残りは美容や飲食アパレルなんかで使わなきゃいけないので買わないことにした
>>138
そういう人って他の人とも会話が続かないから友達いなさそう ひとり1000円分、お店で使えるナントカ券がきたわ
ちょっと嬉しかった
地元のお店ってあまり行かないけど行ってみたわ
田舎の県のそこそこ大きなスーパーのスタバにいるんだけど
iPadやsurfaceで作業してる人増えたわねー
>>145
埼玉よー
ふるさと納税で結構儲けてる自治体だわ >>156
作業しているかはわからないよ
こっそり覗いてごらんよ
マインスイーパーが写っているよ >>159
外でパソコン作業って、何やってるのかしらね
婆の会社はそもそもパソコンも記憶媒体も持ち出し禁止だから想像つかない >>159
windows10やiPadにもあるの? 婆んちは郵便物を抜き取られたことがあって、でも110番ってことでもないのか?と
爺が交番に話に行ったんだけど結局警察からも人が来てなんか玄関前にいっぱいお巡りさんがいる
物々しいことになった
婆タブレット壊れたからとりあえずグーグルさんの買うつもり
>>163
婆はパート先のブログ更新したりしてる
「今日は野良猫が御来店」とか書いてる ドクターマーチン買って履き慣らししてたんだけど、三日目あたりに急に足が痛くなったのよね
何なの、婆の足が浮腫んだのかしら
iPadはyoutubeやネットサーフィンするにはいいんだけど、アプリは使えそうなのは有料ばっかり
Androidのが無料で遊べるアプリある
>>169
良く分からないけどマーチンなんてそんな大げさに馴らすもんじゃないよ >>175
そっかぁ
いまさらワンサイズ上でも良かったかなーと思い始めたわ 自宅で脳の血管切れて帰宅したら家族が亡くなってた時も警察来たわ
部屋に青いシート敷いて監察医?がもう一緒に来てて、その場であれこれして
これはもう間違いなく脳溢血ということで後処理して葬儀屋さんに電話するとか死亡届のこととか後のこと教えてくれて帰って行った
>>173
そうね
どうかしら
繋ぎのつもりなんだけど >>163
156の婆だけどタブレット使ってる人達は学生が多いわよ
たぶんレポート書いたりしてるんだと思うわ ピザ頼もうとしたらパエリヤがあったから頼んでみたわワクワク
そういや前の会社、自宅で突然死した上司が二人いるのよね
あとは鬱で休職がやたら多い
>>179
どうでもいい事だと思うけど1行目おかしくない? >>185
お店で店員さんに聞きながら何足か試着したからちょうど良いのよね >>184
ビバパエリアかしら
家で食べるものと思えば普通に好きだわ >>189
内容はまぁわかったんだけどちょっと気になっちゃった 若いがん患者の妊娠、支援を
ってアキラメロンとしか思えない
>>194
日本語おかしい人は指摘するとキレるから
黙って意訳したほうがいいとここで学んだわ >>194
あらやだごめんねw
文章直したつもりが更におかしくなってたわ!
婆のじいちゃんが死んだ時の話よ! 若いと進行が早いから
癌見つかった時点でアウトってパターンが多いらしい
乳がんとか自己診断できるのはまだいいけど
>>205
30〜45くらいまでの人が騒がなきゃいいけど ガン患者で若いというと40代までのイメージ
がんの細胞に勢いがあるって意味で
実際社会で若いかはこの場合別みたいな
婆が30の時膵炎で友達が亡くなったわ乳児の子供がいてお葬式辛かったわ
40くらいまでの癌患者はあっという間に死んでしまうイメージ
婆はナンだからマンモ恥ずかしくて行けないわ
MRIみたいにならないかしら
>>209
つかそっちは不妊扱いでいいよ
どうせ不妊にも金出るんだから 原発が問題になった時も40代以降はいいけどそれより若い人は被爆を避けて云々言われてたね
たしかリンドバーグのボーカルが妊娠と同時に子宮けい癌見つかってた
たしか出産してた
>>220
オープンにしてたら知らない人から勝手に画像が送られてくるんだっけ? >>217
マンモでかいから大丈夫よ安心してね
ナンだと痛くないよ
普通はふかふかをナンにするから痛いけどナンは最初からナンだから この場合のナンて何なの!?
ナンみたいな体型?薄いけどどこも出てないみたいな?
それとも乳がしぼんでひとみ婆さんみたいに垂れてるのがナンみたいだってこと?
婆もナン仲間だから痛くない方だわね
そろそろやらんといかんよね
魚介のパエリヤ頼んだらエビとイカがないですって!よろしいですかって全然よろしくないんだけどうんって言っちゃった
うちは田舎だから婦人検診は手段検診で公民館に検診バスが来るの
子宮がん検診の順番をバスの中で待ってたら
カーテン越しに前の人の声が聞こえた
おばあちゃんが内診台に乗って
台が傾いて足元開いて
あんれまぁ!って叫んでたわ
>>236
詳しく説明してくれてありがとう傷ついたわ! マンモは世の中から脅されてたわりに痛くなかったわ
めちゃ痛かったのは腹部エコー
ぐりんぐりんのぐりんぐりんよ
>>247
ならないと思うわよろしいですかって言われてうんって言っちゃったもん 腹部エコーはグリグリいたいうえに
いきすって〜はいそこで止める!!
〜十秒以上後〜
はい楽にして〜の繰り返しで死ねる
>>250
ええー
200円くらい安くしてくれたらいいのにね マンモ毎年受けてるけど
乳を扱う人によって痛みと伸びがまったく違う
たまにプロ中のプロに遭遇して感動する
>>250
ポイントとか無いんですかー ボソボソ >>249
発達って一口に言っても色々あるでしょうよ >>258
カード払いだしどうだろーもうエビとイカがないなら売り切れにしとけよって暴れたいわ! >>264
٩(๑´3`๑)۶ >>267
いいわよ
キティサンダルジャージよりかなり素敵よ >>267
いいわよ
誰もみてないわ
婆は必ず子供に発見されるけど リラコは良いけど問題はノーパンかどうかだし寒くないの?
右マンモで腹も挟まれたけど内気な婆は片方だけの辛抱だと我慢したら左も挟まれた
アメリカの幼児の動画を見て爺が「小さいのに英語ぺらペアやなぁ」とつぶやいていた
うちの子も3歳なのに日本語ペラペラやで
>>295
修学旅行で海遊館に行ったらちっちゃい子供も関西弁で感激したわ 爺のジャージを出来心で履いてみたんだけどパッツパツ
こどものころ、東京の親戚が幼児なのに標準語でびっくりしたわ
婆も明日仕事行きたくないわ
毎日行きたくないわ
遊ぶ金欲しさで行くけどさ
うちの子関西人なのにあんまりコテコテじゃない(*´∀`*)
もうないかもしれないけどベイサイドジェニーってライブハウス行った時
すぐ近くに海遊館あったわ
あと混ぜたカレーに生卵乗っかってる有名なやつも食べられた
そーなんだよ
遊ぶ金がほしいんだよ
息子の遊ぶ金じゃなくて婆の遊ぶ金なのに息子に搾取されて辛い
アスペルガーの子供は地方出身でも方言喋らないんだって
>>306
小どもを夏休みに九州の実家にお預けたらなまって帰ってきて驚いた >>315
それ婆も読んだけど
うちのあすぺ方言しゃべるよ
軽度だからかな >>318
そうそう自由軒ね
ライブ前でテンション高くて美味しかった テレビで見たけど鬼滅の刃ハラスメントでキメハラは草
>>315
標準語を認識してそれを選んで話すってこと? だいたひかるが乳がん治療中断して不妊治療するって言ってたね
肉団子に蓮根すりおろしと角切りにしたのいれたら美味しかったわ
>>324
45くらいなんでしょ?
健康でもでもだいぶリスクあるよね? >>324
彼女可哀想すぎるわ
生きる事にシフトしてほしい >>330
二階堂だけなんであんなに歳離れているんだろうね
再婚かな? >>329
そういうのに加えて見るように押し付けたりする行為みたい >>331
こういうの
言えない人が苦しんでるのね
あー興味ないっすね
と言っちゃえばいいのに
と思うけど言えない子はいるんだよな >>331
鬼滅ばかりで他の作品が見られないは八つ当たりだろ 先週末爺が子供と映画館行ってたからキメツ見に行ったのかと思ったけど
見たことないドラえもんのガラクタがあったからドラえもんの映画でも今やってるのかな
ドラえもんは夏のイメージだけど
映画館行ってないから知らないんだけど鬼滅以外上映してないの?
でも別にこんなブームのものでもそうでなくても
好きな人の前でつまんないとは普通の神経してたら言えないと思うしそれで正しいと思うわ…
興味ないなら黙ってればいいのに興味ないって言ってくるよね
>>336
キメツに限らず好き嫌いを言っていいよね
逆に好きな人をあんなのが好きな理由が分からないと言ってはダメだけど 突発性大腿骨頭壊死って堀ちえみもなってなかったっけ
ドラえもんやってる
ちょっと絵が普通のと違う感じの
あからさまに泣かせようって満々のやつ
>>346
え、じゃあ見れるじゃん
鬼滅以外見られないってどういうことなんだろう? 森くん凄いわぁ
棚ぼた優勝でも優勝は優勝
アイドルでもオートレーサーでもトップにいくなんて
ほんと凄いわぁ
なんとなしに面白いよーって勧められるのも嫌んなるくらいメディアが連日鬼滅鬼滅だからね
もういいよってなるのも分かるわ
>>350
ええー3Dみたいな映画のやつみたいなのかしら?冷めるわ >>351
だいたひかるのwikipediaにかいてあった >>344
チラやリアルで話題になれば自分の気持ちとしてつまらないは言っていいわよ
楽しい人を「あんなののどこがいいの」とディスらなければ 362名無しさん@HOME2020/11/03(火) 19:37:42.360
>>350
スタンドバイミーなら5歳の婆子が号泣しながら見てたわよ うーん、私は好みじゃないなーくらいなら言っていいわ
あからさまに不必要にディスらなきゃいいのよ
>>352
むしろキメツ以外のはすかすかで見放題かと 遅めのランチたくさん食べてきてしまって、夕飯食べられそうにないわ
トメが作ってくれたんだけど…
ドラえもんは初期のロボットのやつが一番泣いたわ
リメイクはダメだわ
でも初期のも今見たら粗が見えて泣けないだろうけど
当時のアニメは子供の頃に見るから良かったのだろう
息子三歳のときラスカルみせたら最終回で涙ぼろぼろながして口がへの字だったのかわいかったな
ステロイドでその大腿骨壊死なんちゃらになる可能性があるのね
がん患者は抗がん剤治療で吐き気止めにステロイドを使うこともあるようだから
それでかしら
誰だのび太くんをいじめてるやつは
のび太くんをいじめたら許さないぞ
っていうドラえもんの台詞は泣いた
>>366
だよね
好きじゃないなら黙ってろって乱暴
少数派は黙れだもん 婆はおしんのアニメで初めて泣いたわ
なんかひたすら可哀想だった記憶がある
>>372
そこまでも言ってない
話題だからワクワクして漫画3巻買ってよんだらあっさいストーリーでガッカリしたわ
君の名は。もだけど、最近はあっさいわかりやすいのが流行るのね 婆、ラインがばがばに繋がるようにしてるんだけど
今日パート受かったとこの人と繋がったんだけど挨拶した方がいいかな
就業場所とか送ってもらってナビで行くつもりだから繋がってた方が便利なのよね
君の名はがつまんないなんておかしいわ
みたいなのいーぱいいたな
>>373
つわりで水飲んでも吐く状態だった時に漢方薬出されたわ
におい嗅いだだけで胃液吐いて全く飲めなかった
なんじゃあの役立たずの薬 君の名は。婆、斜めに見てたけどちゃんとみたらめっちゃ面白かったわ
つまんねーんだもの仕方ないじゃん
君の名は。のあとにラピュタ見たらなけたわ
>>378
年取っていろんな作品読んでいて
大抵のもので驚かなくなってるだけかも >>382
オブラートに入れる前提で出されたのでは >>381
よく分からなかったのだけどあすぺかしら? >>385
こういう風にどっちか下げてどっちかあげる人がいるから嫌がられるんだよ >>387
ハンターハンターみたいなの期待してた
ガッカリ >>388
一回分をカプセルに入れたら15個になった
水飲めないのに15個も飲むの無理 ハンターハンター好きなひとってめんどくさい老害じゃん
>>375
不必要にディスらなきゃいいわよね
子供同士だとそうもいかないのかしら 一部のコアな人達だけに受けるやつ作ってもここまで流行らないからね
みーんながそれなりに面白いと思うものだったってことよね
403名無しさん@HOME2020/11/03(火) 19:44:01.980
流行ってるものは敵、みたいなのはだせえなって思ってる
君の膵臓をたべたいは持ち上げられすぎたと思うわ
病気で死ぬと見せかけて殺されましたーww予測不可能だったろ?ww
っていう浅ましさが透けて見えて
どれかのキャラクターに共感できないとアニメにハマるのは無理
つまりいっぱい登場人物いた方がヒットする
>>390
関係ないのにわざわざ下げる要素入れてくる人って
比較しないと表現出来ない口下手なんかしらね >>390
下げる人は結局調子乗るんだよね
面白くなかっただけで済まないの スリの映像の寝てる人
スウェットで裸足で寝ててワロタ
414名無しさん@HOME2020/11/03(火) 19:45:13.140
>>406
へーそういう結末なの?
読んだことないけど、ラノベ作家としては成功してるよね >>399
横だけどこれだから嫌われるんだよって話でしょ
嫌われてもいいなら好きな表現で嫌いという気持ちを吐き出してもいいと思うわ
好き放題こき下ろさせろ、でも仲間に入れてとか嫌わないでは無理だよ >>395
尿検査してケトン値が酷かったら点滴とか入院になってたと思うけど
薬だけで返されたってことは数値は悪くなかったのかしら >>407
登場人物に共感するってを婆は未経験なの
アニメしかりゲームしかり
お話はいつも神様目線で見てる >>420
それじゃねーよw
怖がりで泣き虫なところよ >>404
自分自身で選んでないって時点で流行りものに乗る人と同じだよね >>419
ピンク色の点滴はされたよ
「これで楽になったでしょ」フフンとされたけど全然吐き気止まらねーわ! gotoイート、1人予約があまりなくて残念
まわりみんな1000オフかと思うと外食したくない
>>434
えっ
なんだったのかしらね
でもまあよかったね >>406
なにそれー!
世界の果てで愛を叫ぶみたいな話だと思っていたのに! 打ち上げ花火は原作も女の子が美しいだけのドラマだったって読んで
>>418
それで「いじめ」認定されるのが今の現場よ >>429
あー猫が人間達を眺めてる感じにも似てるかも
ホラーとかサスペンスなんかは完全なる部外者だからこそ楽しいってあると思うのよ ゲド戦記わからんなーってここで書いたら
原作知ってる婆ちゃんに映画版は原作ハチャメチャにしてるからわからなくて当然ってレスされたわ
>>435
横だけど実写見てないの
話全然違うの? >>441
分かる
なにみても割と泣くけど共感とかじゃないわ 450名無しさん@HOME2020/11/03(火) 19:49:16.570
>>450
うんw
しかもパヤオにやってもらえると思い込んでた ドラマでもアニメでも映画でも原作中騒ぐよね
東京ラブストーリーは誰も騒がなかったけど
>>444
違う
実写はただ奥菜恵がピークでかわいいときでかわいいかわいい映画 天下のジブリだから下手なようにはせんだろと映画化を許可したらポンコツ息子がポンコツ映画に仕立てあげちゃったもんねえ
そら怒るわ
>>454
漫画原作ハリウッド版くらい原型わからないリメイクなら有りなのかもしれないわ >>450
そうなの?
レスしてくれた婆ちゃんも怒ってる感じだったわ
映画版は原作にある必要な情報削ぎ落として内容ハチャメチャにしてるって感じらしいの ハウルの動く城の作者も、戦争シーンが足されちゃってちょっとウーンって感じだったけど、
まぁそこは世界のパヤオミヤザキのアニメだからいっかーみたいな雰囲気をインタビューで感じた
面白くなってれば原作と違ってもいいんだろうけど
悪変ですげーつまんないってみんなに言われるようなのにされたら文句言うよね
サロンパスのCM泣ける
テレビであんまり休止休止って騒いでないからシレッと来年以降も続けるのかな?って考えてたけど休止に向けて仕上げて来てるね
>>465
全盛期の頃修学旅行先で見かけて写真撮ってもらったけど誰?って感じだったわ >>467
原作知らないと理解できない映画はダメよね ハウルは良い映画だった
キムタクもいつもの我の強さがなく良いイケメン帰りしてた
鬼滅の刃は映画から見たけどなんでちくわ咥えてるのか意味は分からなかったけど面白かったわよ
>>469
婆も動物が死ぬのはホントだめだわ
帰りに原作の本と盲導犬チャリティになるっていうクイールの人形買った >>475
あれは倍賞美津子がダメだった
いくら何でも少女役は無理がありすぎ 僕のワンダフル・ライフ見て爺がガチ泣きしてたの思い出した
ところでキムタクで思い出したんだけど
CMでキムタクがやっちゃえニッサンて言うやつあるじゃない?
あの車ってキーだけで前進させられるのん??
>>475
まんまキムの声だけどよかったわ
それより倍賞美津子?が娘役がむりがあった >>482
わかる
婆も見終わった後にニコニコしちゃうのが好き
結果コメディばかり見ちゃう >>479
ちくわじゃなくて竹筒よー
人間を食べない、噛まない為につけてるのよ
人間みたいに食事しないし、元々喋れないから付けてても問題ない >>456
あんな地味(見た目)なマンガが原作でむしろ原作にがっかりされた感じよ
あすなろ白書はドラマつまらなかったけど >>490
ハウルは最高だから何度も見たいのに倍賞美津子が邪魔をするわ カラスの親指だったかな
阿部寛とか村上ショージとか能年ちゃんが出てたやつ
ああいうの好き
>>462
あれー?やっぱあったわ!乗せとけ!って感じかな きめつはねずこの「寝て回復する」がご都合主義過ぎて
>>488
自分もラッシュアワーとかクロコダイルダンディーとか好きよ でも婆はハウルの動く城はパヤオアニメのが好きだわw
カレー美味しくできた
バーモントカレー甘口とジャワカレー辛口を入れたら程よい辛さよ
>>488
婆は「天使のくれた時間」みたいなやつが好きなの 504名無しさん@HOME2020/11/03(火) 19:56:33.790
人付き合いがなにもかも嫌になって急にすべての友達と関係を絶ってから15年以上経つけど全然寂しくないしむしろ快適でなんでもっと早くこうしなかったんだろうとさえ思ってる
でもみんな本当にいい人達だったわ
心から感謝してる
みんなありがとうごめんね
>>380だけど誰もレスくれないからLINE送ってきたわ
へへ ご都合と言えば最終戦の薬よ
そんなご都合薬で締めるのかよ
天使にラブソングを
金ローでやらないかしら
あれ好きだから何度でも観れるわ
516名無しさん@HOME2020/11/03(火) 19:57:40.380
>>508
えー
ドラゴンボールもハンターハンターも設定緻密やん >>498
アクションも良いわねー
婆はエディーマーフィーが出てたら大体暗くならないから好き 520名無しさん@HOME2020/11/03(火) 19:58:03.720
インフルエンザワクチンを昨日初めてうけたの
インフルエンザにかかった事もないけど婆子のために注射嫌いだけど婆子と受けたのよ
今日腕が腫れて腕があげられない荷物持てないし力いれると痛い
来年のワクチンはなやんでしまうわ
>>506
みんなも年取ったらどんどん友達減らしていくわよ
婆ちゃんはみんなよりちょっと早かっただけよ >>509
きめつはそれらしき理由も語られずご都合かますから消化不良なとこはある
ご都合主義でもなんらかの理由付けがあればまだいいんだけど 鬼滅の刃を読んだことないけど総力戦でみんながウオオオオー!!と戦ってるときに
「こんなこともあろうかと薬を用意しておいたぜ!!」って感じで急に便利な薬が出てきたと聞いて
ちょっと読みたいと思う気持ちが薄れた
今までの戦い何だったん?てなりそう
ドラえもんは映画だとみんな服がお洒落になるなーと思いながら観てたわ
>>508
○○はそんなことなかった
△△は設定も素晴らしかった
とか言われると思う 1回しか生き返らない設定だったのに
2回生き返ったりしてるのにw
>>527
ちょっとトイレの使い方を注意しただけで絶望して溶けそうじゃん
メンドクセエ男 変に引っ張らなかったのは鬼滅の刃のいいとこだけど風呂敷の畳み方が下手な気はする
>>506
わかるわ
リアル友達はどんなにいい人でも疲れる
ここで気が向いた時に
たまたま居合わせた婆ちゃん達とおしゃべりするのがちょうどいいわ ガラスの仮面なんて1話の構成にノート1冊分の遂行するらしいよ
まぁこれが終わらない原因なんだけども
>>520
数日前にワクチン打った人も打ったところ腫れてるって言ってたわ ドラゴンボールも
死んでも生き返らせればいっか的な感じが批判された時期もあったのよ
>>539
でぇじょうぶだ、みんなドラゴンボールで生き返れる!! >>526
元々開発していた薬よ
ちゃんとその開発の為に主人公が強い鬼の血液の採取はしているし
主人公が割と最初の方で強い鬼からの血液採取の頼まれ事を受けている >>534
いきなり畳むことになって急いでちょちょらになったのかもね 久しぶりの友達と会う時会う時までがドタキャンしたいほど憂鬱
会うとそれなりに楽しい
でも帰宅後さらに憂鬱
学生時代〜結婚前までは友達と遊ぶのが本当に楽しかったわ
旅行も年に一回は必ず皆で行ったし
天使にラブソングを、は1は好きなんだけど
何故か2を見る気がしないわ
あのソロ歌った女優とウーピーさんが写った画像見たわ
あの太めなシスターは役の為に太ったのかしら、普通体型のきれいな人だったわ
>>522
歳取ると友達の取捨選択しないと自分の心身が持たなくなるのよね お金のせいかわかんないけど作者の周りに変な遠い親戚が集まってきて
色々病み気味だったんでしょ最後の方
>>541
それは聞いたことあるけど「えっ、結局正攻法というか刀だけでは殺せなかったん?」て思っちゃってね… >>539
一回の人生を大事に生きるっていう考えがないのよね >>543
わかりすぎる!行くまでは憂鬱で言ったら楽しいけどあんな話しなきゃ良かったなとか反省会するわ >>541
でももーちょい治験みたいなさ
新劇でいうと巨人捕まえてあれこれハンジがしてたじゃん?
あんな描写一切なしでハイ完成しました〜!っていうのが説得力ない 552名無しさん@HOME2020/11/03(火) 20:02:53.380
>>538
数日たっても治らないの?
たしかにこれはすぐ治りそうもないけど…
来年打つのはいやだなぁ >>546
わかりすぎて辛い
隣の芝生は青すぎて、気軽に会えそうな友達2、3人しかいない 友達とご飯行ったり飲みに行ったりは好きだけど旅行はいきたくない
バスで日帰り旅行とかならしたい
>>506
その時別れた友達もここの住人になっててギスり合ってる可能性もあるわよw
世間は狭いからねえ >>555
ばーも
共依存にならないように気をつけねば 昨日後味悪すぎる映画見たから本当に嫌な気分だわ
息子が突然姿を消して悪霊のせいにしていたけど
真相は自分が無意識に閉じ込めてしまって衰弱死させてしまっただけだという話
天使にラブソングをは2の方が名作という珍しいパターンだと思うわ
婆100回ぐらい観てる
>>552
ごめん詳しくは知らないの
2,3日前にチラッとどこかのスレで見ただけだから >>564
婆も
爺とか休みなのに6時半に起床して朝からどこかに出かけたりすげーと思う 婆は一人でいいわ
食事も趣味もなにもかも
人と行動するの好きなんだけど疲れてしまう
俺のナントカという店は美味しいのかしら
Uberでたくさん出てくる
>>568
爺の釣りとかもっと付き合ってあげたいんだけど
家で寝ていたいのよね 爺以外の人がいるから面倒なのよ
爺しかいなければ面倒何もないわ
579名無しさん@HOME2020/11/03(火) 20:06:27.330
洗濯機買って1年くらいなんだけどさ、爺が乾燥がうるさすぎる洗濯機がおかしい近所に迷惑だって騒ぎだして夕方6時に止められたわ
爺が止まるスイッチないかしら
朝にオンにするわ
>>576
出かける準備がめんどうなのよね
婆も付き合ってあげたいし誘われて断るのいつも悪いなと思ってるわ 友達たくさんいてアクティブそうに見える人も実は家に帰ったらもうやだ疲れる〜とか言ってうんざりしてるんじゃ?と勘ぐってる
鋼の錬金術師は最初のアニメが最早同人誌だったのがなぁ
30年近い付き合いがある友達はいるけど年に一回程度会うくらいでちょうど良いわ
婆はギルティって映画が結構面白いなって思いながら観てたけど
最終的に色々と後味が悪かった
>>583
家ではいいけど出かけるときは一人がいい
ヤツは元気が良すぎて疲れる 婆の唯一たまに会うグループは独身二人、子供無し二人、子持ち一人なのよ
絶妙なバランスよね
だから関係が続いてるのかなーとも思う
>>581
SNSにあげる為にはしゃいでる人いるかもね >>585
婆、声優さんは1期の方が好きだわ
ストーリーはまあ原作が終わってなかったから仕方ないとは思ってる
原作の終わり方の方が好きだけどねー うちの最寄り駅は
駅前の一角がウーバー配達員の待機所になってるわ
みんなそこに自転車停めてスマホ見てる
注文が来たら一瞬で取らないとほかの配達員に奪われちゃうから競争激しそうよ
>>595
余分な税金取られたままでいいのなら確定申告サボればいい 最近喫煙所がコロナで閉鎖の所が多いから、喫煙者の爺と出かけるのちょっとめんどい
最近ウーバーのパクリっぽいの見かけるわ
パンダのやつ
借金あってひもじくてバイト先でおにぎり盗んだ婆はご飯食べられてるかな
>>593
まずはメルカリで家の物売ろう
とりあえず10万にはなる 去年のタイツはいてる
もうどれがなんデニールか全く分からんわ
はくときにこれはちょっと分厚いなとか思うくらいだわ
明日パート休みなのに爺がテレワークだっていうから映画でも行こうかな
ヴァイオレット・エヴァーガーデン気になるんだけど、いきなり映画から見て話わかるかな?
一人だけに注文行ってるんだと思ってたわ
何人かに注文行ってるのね
613名無しさん@HOME2020/11/03(火) 20:11:16.430
>>604
レスをさらっと流してたけどわらったわw >>608
メルカリに売りまくってるけどそんなならないわ >>605
すっごい微妙なラインなのよね
半分まで飲んであーやっぱりやめときゃ良かったってなることが最近多くて
後悔先に立たずだしやっぱやめとくわ >>611
YouTubeに五分?でわかるヴァイオレットエヴァーガーデンがあったはず こんな時間にスーパー行ったら
小島よしおのお母さんが道着姿で買い物してたわ
空手かな
アクティブだわ
うーばーて指名もできるんでしょ?指名料とられるのかな
そろそろちまちまと大掃除始めないと後半バタバタしちゃうわ
>>612
こんな注文あるよ〜って近場みんなにお知らせ行くんだわ ウーバーなんか後進国のリキシャと同じなのにね
日本貧しくなったな
結婚フィーバー起こした友人が独身の友人にマウント取り始めて、婆がやめなよと言っても止まらなくて
独身の子が「○○ちゃん、変わっちゃったね」って悲しそうに言って帰っちゃったときにもうこの関係も終わりだなと思った
婆も付き合いきれないと言って帰ったんだけどさ
その後我に返った新婚の方がグループLINEで必死に謝ってたけどもう遅いよ
結婚式にも参加したけど縁切りだわ
>>625
女性は立場が変わるとなかなかうまくいかないわよね ウーバーに悪い店って噂出たらだれも仕事受けなさそうね
>>625
そこまで嫌われるって、どんなマウントだろうかと >>616
そんなのあるのね!今夜それチェックして良さそうなら明日観にいくわ
情報ありがとチュッチュ 風呂の間、爺に婆子見させてたら
一歳児にスルメ食べさせてた
噛みきれなくて口に溜まってた
シネや
配達員の詳細見て初日の人とかだと心のなかで応援する
配達員プロフィール画像に超満面の笑顔の写真を載せておくと指名されやすいとかなんとか…
配達員も少しでも注文受けるために色々と苦労してるみたいよ
>>629
同じ立場の人でないと分かってもらえない脳は頭が良くない人だわ 熱出てしんどいわ
熱下がったらコンビニ行こうと思ってるのに
寒くて寒くて全然熱下がらない
婆んちの換気扇交換してくれた業者さんもそうだったよ
スマホに出てきて、自分で選んで行くシステムなんだってさ
>>634
そういうゲンの悪い言葉は小学生に上がるまでに直しとくもんなのにね >>639
大丈夫?風邪かしら
うちのポカリ差し入れしたい 漫画のレスが続いてる中でUber EATSの話を見たもんだから
何かこうジャンプ漫画みたいに客の数を数値化して謎のトーナメントとかして争ってる配達員の漫画とかありそうだなと思ってしまった
>>642
電気工事とか個人事業主多そうだしいいわね 修理とかは町の電気屋さんにお願いしてる
そんなんばかりで悪いけど2万の仕事で何か返礼品を贈ってくれたわ
>>644
多分風邪だと思うわ
熱と寒気と咳だから >>650
うん良いシステムだと思うわ
たまたま別の家に修理に行った帰り道に婆んちがあって
連絡してから30分くらいで来てくれたのよ
すごいラッキーでしたって言ってたわw 風邪をあまり引いたことがない爺がインフルに罹った時
家に体調悪い時用の食品の常備がないので
家にたまたまあったポカリを水代わりに飲ませていたけど賞味期限が8か月も過ぎていた
本人には言ってない
>>631
結婚っていいわよ〜結婚は女の幸せよ〜
彼がこーーんなに素敵なの結婚ってサイコー!
××が結婚相手見つけたら私に紹介してね〜彼みたいに妻(って私の事ね!キャッ☆)を幸せに出来る人かわ・た・し・が!見極めてあげるぅ☆
××は昔から色々成功してたけど私の方が結婚の先輩だもんね!!
みたいなのを延々とやってた 20年近く会ってない従姉妹とかいるけど、今後何か不都合あるかしら
>>645
37.7度よ
冷蔵庫ほぼ何も無いからコンビニ行きたいけど
しんどくて無理なのがつらたん >>658
仕事が無いけど雇用は継続されてて、仕事無いし会社も金足りないから休みの日があったり >>661
結婚できた事がそんっなに嬉しかったのかw >>661
子供産まれたらまたうざくなりそうな人種だね >>667
出勤しなくても何割かお金が出るよね?うらやましい >>664
「やっぱりアクエリアスとは違うね」って爺が言ってた >>666
ほんとうんざりしたわ
そこで何よっ!て怒らずに変わっちゃったねと悲しむ辺りが切なかったわ
後の謝罪で「ついつい調子に乗ってしまって申し訳ないことをした、でも新婚なんだから浮かれてしまう気持ちも理解して欲しい」と
いまいち謝ってる感じがしないメッセージも送られてきたから婆も友人もそこから退出したわ >>667
日給計算みたいな仕事か
社会保険は維持なのかな 今から年賀状が憂鬱すぎる
仕事柄年賀状がやめられないのが辛い
>>673
非常食用にとコンビニの冷凍うどんとかはあるけど
ポカリやゼリー類が何も無いのよ 帰宅してから気づいた
洗剤空なんだった…
シャンプーも空なんだった…
しかもナプすくないのにあれきた…
>>677
そういうひとが
女は人生のステージが変わると友達付き合いできなくなるよねーって言うんだろうね 大塚製薬が「ポカリを薄めて飲むな」って公式Twitterで言ってたような
>>679
味は違うけど何つーの、体に必要なモノの補給という意味で 社会人になってから、大学時代の仲良しグループのうち3人で集まったんだけど、それぞれ本当に久しぶりなのに自分のことばかり延々延々話すのがいたのよ
あれはどういう精神状態だったのか
>>684
所さんはえらい目にあったけどいいスポンサーついたわね 婆は病気して専業になって何だか空っぽで気後れして友達付き合い減らしてるわ
「結婚いいよー○○はの予定は?」とマウント取られてムカつくーしてた人が結婚したら
似たような事を腹の中に抱えてる沈黙を漂わせてた
家族同士の付き合いも「子供がいないから入り込めなくてー」下から目線
結局は同じ立場の人間として愚痴してるだけだった
>>661
婆もやられたわ
子供産まれた時も
今では連絡してない 婆、前回はなんの疑問もなくヒラリー圧勝だと思ってた
今回もどっち勝つか分かんない
リマちゃん今大事なときなのに離婚したZEEBRAひどい
>>686
まあ新しくママ友でも何でも作って仲良くやってりゃいいわよ
そういう人たちにとっては昔からの付き合いの友人をなくすことが人生のステージが変わるということなんだろうし… >>701
娘もこう言ってますし
みたいな文言にはわろた 706名無しさん@HOME2020/11/03(火) 20:26:15.690
>>677
そんなに失礼と思わないから底辺なんだろうな >>682
セブンイレブンとか配達もしてくれるお店近くにない? >>680
それするとイオンバランスが崩れるから
最初から薄いやつ買った方がいいよ…
いつもいつも薄めろってアホみたいにいうけどさー >>681
そんなもん業者の一番安いのにすれば自動で決まるでしょ >>682
ピザの出前とって飲み物とかつけるのは? >>702
まーでもそういう人を切った方がいいってのは
周りの友人に言えることなんだけどね >>706
もし人に誠心誠意謝りたいと思う機会があったら、謝罪と同時にバカな自己弁護を展開する行為はやめといたほうがいいよ 716名無しさん@HOME2020/11/03(火) 20:28:19.940
そもそもポカリって塩分補給のためのスポーツドリンクとしては売ってないような気がする
昔の友達や昔の同僚が久々にみんなで会おうよと誘ってきたら
大抵はその言い出しっぺの人が今嫌われてて友達いなくてどんどん昔の友達にさかのぼって会おうとしてる場合が多いわ
婆の友人、小梨、子蟻、早婚、晩婚色々いるけど特にマウント合戦になってない
集まって普通に喋る
いいことだわと今気付いたわ
そういう人って
友達みんな結婚して子供産んでも
その子供の育ち具合とか学力差とかいろんなことでマウントとってきそうよね
>>716
好きで結婚した
配偶者の事を気持ち悪いって言ってたから
婆ももしかしてと思っちゃって >>711
アタシがステージ変わっちゃったから友達付き合いが〜なんて言うのはむしろ切られる側よねw うちの地域は成城石井やローソンが頼めるわ、飲み物とかなら
どんだけ仲良くても状況が変わると話が合わなくなるというのはあるよね
独身バリキャリと専業子育て中では話が合わなかった
でも次々結婚して子供ができたら、専業の子は育児の先輩として頼られるようになったわ
まあ、元々の関係性もあるよね
>>718
前にここで見たけど
病気の時の水分補給がポカリ
スポーツでの水分補給がアクエリ >>715
ピザは食べないというか食べられたら食べるくらいで…もったいないけど… >>720
コトメんとこもそうなんだよねー色んな友達がいるわ
コトメ子双子だから友達がヘルプに来てたりさ
なお婆は友達ゼーロー >>719
そんなこと感じたことないわ
考えすぎじゃない? 宅配ピザ頼める裕福さがほしい
家族で5000円近く飛ぶじゃん
>>728
そういうのは避けられないとして、マウントするバカは「自分の方が上だからついてこられないよね〜ごめーーん☆」的な事をやらかすから嫌われるのよ
バリキャリも専業も一長一短というかどっちが優れてるとははっきり言いきれないものなのに そういや今年学祭やんの?と思ってググッたら
早稲田は史上初のオンライン学祭やるんだって
サイト見てもよく分からなかった
やばい婆ものすごく美味しい料理を作ってしまった
爺がまた太る
>>720
わかる
仲良い人たちとは立場は違えどあの頃のままの自分で話せる
それがいい >>730
普通の事言われてムッとするのに677の友人の発言は変だと思わないんだw >>736
今まで友達に劣等感もってたんだろうね
それが爆発しちゃったんだろうなw 爺のお給料23万円で専業主婦の婆はピザなんて贅沢品
746名無しさん@HOME2020/11/03(火) 20:32:19.710
>>723
婆も爺の事気持ち悪い時あるわ
口の中とか汚く感じてディープキスとか生理的に嫌
爺じゃなくても付き合う人皆に3ヶ月くらいたって好き度が下がると思ってたから婆に問題あるんだけど
皆は普通は何も思わないものなのかしら? >>736
ほんとほんと
てか、相手に対して上に立とうという気持ちが沸くってところが、ほんとに友達なん?て思う >>744
勝った!!と思ったんだろうね
結婚式まではそんなことなかったんだけどなあ
晴れ舞台に立ってフィーバー起こしたのかしら >>743
何怒ってるのか遡る気は無いんだけど婆ちゃんは自分が被害者スタンスで赦す考えはないんだなということは理解した >>755
家業継いだら倍くらいになるのに頑なに継がないの… 婆は爺が浮気しなかったらきっと永遠にずっと好き好きだったと思うわ
766名無しさん@HOME2020/11/03(火) 20:35:29.950
>>762
いいわねえ新婚ほやほや
その頃は毎日爺の帰りが待ち遠しかったわ >>754
今までほかの友達はマウントとってないのに
そのひとは長年マウント取られてるように感じてたんだろうね
だからこれくらいいいでしょ?って勘違いしちゃうのかなと また腰をやりました
テーブルの向こう側のわらび餅をつかもうと思ったら
ミシッってなって超痛い
2週間くらいかけてやっと動けるようになったのに
やっぱりデブだから?
旦那さん元気ー?と久しぶりに会った社交辞令なのに
関係ある?と噛みつかれたことあるわ
あれは失礼だった
>>768
そうなのよーまいにち早く帰ってこないかなーって楽しみよ 775名無しさん@HOME2020/11/03(火) 20:36:45.970
結婚2年目で離婚後の養育費の話を冗談で言い合ってるわ
爺は
友達
↓
恋人
↓
結婚
↓
友達←イマココ
>>766
地方だからそれだけあれば婆の思う贅沢はできるわ! >>773
たまにそういう人間居るよね
まじで大嫌い >>745
実は手取りで、貯金か保険で天引きしたあとの金額で
額面は40万あるパターン >>777
ロキソニン貼るやつ貼ったけど
さらに冷やした方がいい? >>773
そういう尖った自分カッケーだろってやつ、高校生くらいまでなら許せるけど
社会人になったらただの馬鹿よね >>782
手取りよ一万円天引きされて額面は32万円とかだったかしら? 791名無しさん@HOME2020/11/03(火) 20:38:38.000
>>779
手取りだと30くらいかしら
地方だとそんなに贅沢できるの? >>771
子供できて離婚になったら婆の性格からしたら置いてくと思う… >>784
冷すかあっためるか気持ちいい方が良いらしいわよ >>784
筋肉痛めてるから冷やさなダメよ
婆もぎっくり腰持ちだけどお世話になってる先生からとにかく冷やせ冷やして動けるようになったら来いって言われる >>785
でも失礼な話よね!読んだだけでもイラッとした 離婚した子を含む学生時代の友人たちで飲んだ時、その子にいきなり噛みつかれたことあったわ
婆はそん時唯一の子持ちだったんだけど、子供の話なんか一言もしてなくて、学生時代の知識がどんどんなくなるとかそういうアホ話だったのに「でもあなたは人生順風満帆じゃないのよ!」て食ってかかられて面食らったわ
>>791
完全二世帯だから家賃ないし外食もチェーン店だからできるわ >>800
同じくらいで一人暮らしできつい
住居費が安いの? >>798
なるほど
近くに子供が来たら持ってきてもらうね 旦那さん元気ー?に対してあなたに関係ある?って言われたら
たぶんその後話す世間話とかほぼ全部あんたに関係ない話だけど聞く?って思っちゃう
うちは高収入ではないけど、汁なし一菜の日でもご飯ありがとうって言ってくれる
>>804
家賃補助があるから家賃は二万円よ田舎だけど食品が安いわけじゃないし車もあるから結構きついわ >>792
しばらく作らず様子みたら?
子供がかわいそう 816名無しさん@HOME2020/11/03(火) 20:41:43.910
爺は額面70手取り50くらい
25万は積立ニーサとか保険とかの貯金系に行ってるから贅沢できない
>>799
他に無難な社交辞令あるのかよと思いました
天気の話でもするか?ってね >>810
昨日見たテレビの話だの、学生の頃の思い出話だの
今の自分にはほぼ無関係よね >>807
あんたに関係ある話は私に関係ないしね
帰ろかね >>808
うちの爺も!手伝ってくれるし感謝されるしそんなにお金なくても幸せ >>812
わかるー
田舎は物価安くないし車あるし
実はくらしづらい >>820
向こうが最近こんなことがあってーとか言ってきても「それ私に関係ある?」ってなるねw 婆のお世話になってる先生も冷やして楽な体勢で寝なさいとりあえず寝なさいって言ってた
旦那さん元気ー?に対して冷たく関係ある?って言ったら
陰で夫婦関係上手くいってないみたい荒んでたわーって言いふらされちゃいそう
>>815
子供できてから離婚するときに親が二人とも子供要らないとかわいそうでしょ
婆ちゃんが置いていくなら爺は親権欲しがってくれるといいねってこと >>822
お米や野菜を作ってる親戚もいないし実は生活費って結構かかるわ家賃は安いけどその他で考えると同じよね 家族の話はいいけど受験は微妙かもね
職場に小学生の娘が賢いことが自慢の上司がいて
かなりうざい
>>823
なるなるw
イライラを他人にぶつけたら自分の首絞めるわ 833名無しさん@HOME2020/11/03(火) 20:44:19.670
田舎の方がスーパーは高かったわ
>>827
まぁ、普通そう思うよね
うまくいってないんだなって >>829
子供の通学の交通費もばかにならないのよね… >>833
競争がないからかしらねドラッグストアの野菜の方が安かったわ >>828
ああそういう意味ね理解力足りなくてごめんね
ウトメが子供大好きだから大丈夫よきっと >>833
競合が少なければ別に安くすることもないもんね
田舎はどこでも安い訳じゃないのよね >>834
サレなんだろうなくらいの妄想はかどるわ >>833
魚は安かったなー
野菜は値段は同じくらいで質は良かった >>837
バスがバカ高いし電車も1時間に一本のくせに高い! 会話なさすぎて気まずいから必死で話題捻り出して質問してやったのに「私詮索されるの嫌いなの」とかぶった斬られた時はうるせーこっちも心底興味ないわとイラついた
やっぱり無いわー…どこいったんだろう
前前職の明細や源泉徴収票はあるのに
>>841
おやつ方面からのスポンサーって多分画期的よね
飲料メーカーも一緒について欲しいわね 婆は詮索されるのが嫌いなので
興味ないはなしを先に振るようにしてる
>>846
婆はノーコメントって言われて笑ったわw 食べ物は自分で選びたいなぁ特におやつなんか
毎回不二家なんて飽きるわ
>>849
先月の給与明細に挟まってるか
財布の中か >>849
なんだか知らないけど、再発行してもらえないの? >>851
ばーも
だから検索されても気にならない人としかご飯食べない >>854
言いたくない
お手紙書こうかしら返信用封筒入れて >>841
ローソンの時、ごはんもローソンで
ある意味新鮮だったわ 864名無しさん@HOME2020/11/03(火) 20:47:53.400
お菓子食べたいわ
>>840
離婚した女が産んだ子供なんていらないと言われる可能性 年末調整まだかしら
いつも爺がギリギリに出してくるからつつきたい
息子と姉が婆のLINEブロックしてるんだけど
お前ら二人とも別に用もなかったら連絡なんかせんわと思ってる
こっちが連絡したくて仕方ないとか思ってんのかしら
871名無しさん@HOME2020/11/03(火) 20:48:36.330
婆子の赤ちゃんせんべいが美味しい
こんなママでごめんよパクパク・・・
>>856
アンリ・シャルパンティエさん
モロゾフさん
お待ちしてます
のメッセージつけなきゃ >>872
ダロワイヨさんとかピエールマルコリーニさんも! 最近爺が無言でご飯食べるなーと思ってたら味覚障害になったみたい
最近ストレスたまってたしね…亜鉛サプリ飲ませておこうかしら
今年の爺へのクリスマスプレゼントはニットキャップにしようかと思ってたんだけど、
会社に付けていくちゃんとした布のマスクを数枚おねだりされたわ
既製品数枚って結構なお値段だわ、ニットキャップより高いじゃないのよー
チッ!
>>856
ナントカ戦だからそんな多い日数ではないと思うの >>846
相手は話したくないから黙ってたのに婆ちゃんが空気読まずにべらべらうるさかったんだろう >>874
「金が戻ってこなくて困るのはお前だろ?」という理屈 >>876
婆も味覚障害かなと亜鉛飲んでるけどまだ効かない3ヶ月目 >>874
専業は暇でしょ
それくらいできるわよね >>862
へえー!すごーい!でも婆はファミチキ派 迷子がいたら声掛ける?
小5が大人は声掛けないから自分がーってやつみて男性はともかく婆なら声掛けても大丈夫そうじゃない?って思った
>>882
地元企業応援よ
ユーハイムもよろしくね >>886
婆が味覚障害になった時は2週間くらいで効いたよ一度病院行ったらどうかしら? >>879
六花亭さんと萩の月さんと鳩サブレさんにも!!! >>874
うちは婆のほうがお金に強いからやってるだけよ >>880
必需品だしそれくらいプレゼントじゃなくて普通に買ってあげたら? 903名無しさん@HOME2020/11/03(火) 20:51:50.620
カバンの中にどら焼きあるの忘れてた!ラッキー!!
904名無しさん@HOME2020/11/03(火) 20:51:51.810
婆が帰ってきたわよ〜
>>887
そうね
婆んちは確定申告だけど専業主婦で暇だからやってるわ >>874
たぶん子供の頃も提出物が遅れたりプリントを親に見せ忘れたタイプ >>896
ユーハイムは息子の痴漢事件をもみ消してたと知ってからイメージ悪いわ 書類って学校からも大量にくるから大嫌いよ…
泣きたい
>>888
爺の会社のバイトの子の学校の先生がコロナなのよね
バイトの子は陰性だったらしいけど 915名無しさん@HOME2020/11/03(火) 20:53:12.620
ただのどら焼きじゃないわよ
うさぎやのどら
年賀状作らなきゃ
今年はコロナのせいでなんか定型文変えたいわ
何かいい文章ないかしら
>>907
うそー!バームクーヘン好きなのに!
明日ルミネに買いに行こう >>910
並ぶのがめんどくさいだけよね
婆も自分の分は自分でやるけど1日潰れるからほんとうざい ユーハイムもモロゾフももう乗っ取られたから不祥事で名が汚れるのは気の毒ね
>>890
かけるよ
お店の中なら店員さん呼んでくるから待ってるのよーって >>929
店員さんのとこに連れてくんじゃなくて一人で待たせるの? >>916
このところ森永やTohatoも安くてさ >>928
あれFeliCa買わないといけないんでしょ
年1のことでそんなもの買いたくないわ >>886
三ヶ月って
流石に一ヶ月くらいでアレ?ってなるでしょ… 949名無しさん@HOME2020/11/03(火) 20:56:03.260
立ててこよっと
クラブハリエの庶民価格がいいのよー
治一郎はふだんのおやつにできないよー
どこのお店かさっぱりだわブリーチの敵の名前っぽいわねぇ
コンビニで出力できるような確定申告のやり方なかったっけ?
955名無しさん@HOME2020/11/03(火) 20:56:37.830
>>948
毎日飲むのが習慣になってて飲んでることも忘れてたわw
治ってないし効いてないわね >>953
パティスリーグリムジョージャガージャック
ありそうでなさそう >>955
おつ
またスレ終わりに来た!さっきスレ終わったばっかりなのに! >>900
以前聞いたらみんな白の不織布だからそれでいい、って言ってたのよね
なもんでゴムの幅が広いのを買い置いてるの
婆は手持ちのストールを切って手縫いにした布マスクにしてるんだけど、野暮ったいのよね
正直、婆もマスクは消耗品に近い被服って位置だから、
別にクリスマスじゃなくても、パンツ買うくらいのテキトーさでいいと思ってるんだけどさ >>954
書類だけつくってプリントアウト&郵送でもいける
うちプリンターないからコンビニプリントでやったわ >>932
リンゴが丸ごと入ったアップルクーヘンも美味しかったよ オンライン確定申告って買うにしたってせいぜいカードリーダー買う程度じゃないの?
968名無しさん@HOME2020/11/03(火) 20:57:40.000
確定申告なんてオンラインでしないと免除の金額少なくなるわよ
>>955
いちおつ
婆ちゃんに幸せのスイーツの祝福が訪れますように >>958
フランスから日本初上陸!と言われたら信じるわ ひふみん、将棋だけやってりゃいいのにバラエティーに出てくるから嫌い
歯抜けのおじいちゃんがボケたこと言ってるだけなんだもの
>>962
そうそう
うちはプリンターあるからそれでやってる
上の婆ちゃんはもしかしてガラケーでチラしてるのかしら >>962
バーモ
地味に面倒だけど会場いくよりまし 子供の寝かしつけ爺に頼んでたんだけど子供がお父さん寝たよって報告に来てくれたわ
978名無しさん@HOME2020/11/03(火) 20:59:12.570
今は何も買わなくても申告できるわよ
書類の郵送もいらないわ
書類は保存しとかないとダメだけどね
老人にはわからないのよ
スマホの使い方もドコモショップで訊くタイプよ多分
>>973
お菓子の名前もいちいち敵の名前ついてそうね
名前聞いただけじゃ焼き菓子なのか生菓子なのか飲み物なのかすら分からん感じで まあ一年分の書類段ボールにぐちゃぐちゃに入れて持って行って並べば無料で集計してくれて申告書作ってくれるのよ
なあなあの会計の人はそれで充分
FeliCaっておサイフケータイのやつよね
そんなん自宅にある人いるんかしら
>>984
マイナンバーカードの前は必須だったのよね 986名無しさん@HOME2020/11/03(火) 21:02:04.760
オンラインの方が早いし時間も取られないし控除額も何十万も優遇されるけどね
元々控除額がでかい人は関係ないけど
ブロックされてるって知ってるってことはLINE送ったんではないか?
989名無しさん@HOME2020/11/03(火) 21:03:09.540
爺みたいに会社員と少しの不動産収入くらいならオンラインでした方が最大限優遇されるわ
>>981
今ちょっと調べたらみんなそれっぽくてちょっと笑ったわ >>989
不動産管理会社からもらった明細書で出来るから楽だよね ヒルナンデスでジャガイモは水から茹でると煮崩れない!すごい裏技!みたいな事を言ってたらしいけど
地面より下に生えてる物は水から茹でて、上に生えてる物はお湯からって何か聞いたことあるんだよね
何でそんな一大発見!てノリで披露してるんだろう…?
>>991
いるよ
本当は迷惑だけどもう来ちゃったら断れない
次の3月はコロナで分からないけど 995名無しさん@HOME2020/11/03(火) 21:05:43.330
>>992
申告まで1時間もあれば終わるから楽だわ
病院代まとめる方が大変w 263:05/31(火)13:10 ID:b77J+k6L0 AAS
相談女に騙される奴いるんだなあ
彼女と嫁持ち男を落とすには相談で近づくのが一番効くw
282:05/31(火)13:27 ID:b77J+k6L0 AAS
相談メール何度か送って放っておけば勝手に険悪になってるから
後は嫁のクレームに合わせて、私なんかのせいで迷惑かけて…とか言っておけば
嫁のことは気にしないで、俺が守ってあげるよ!モードに入るんで楽勝
547:名無しさんといつまでも一緒 [sage]2017/06/20(火) 19:49:06.50 0
何いってんの、鬼彼の気持ちを動かして家庭を捨てさせてまで、
自分を選ばせるっていうのが女として最高に面白いんじゃない。
不倫の醍醐味でしょw
559: 名無しさんといつまでも一緒 [sage] 2017/06/20(火) 20:07:06.39 0
どうしたらサレが1番苦しむか
それは夫は完全に気持ちは自分にあらず
躍起に調べても尻尾は掴めないまま
いくら問い続けても嘘をつかれ続け、
夫婦関係が終わり休日は家にいない
嫌気のさした子供にも相手されない状況
実家が遠けりゃ最高だね
>>993
一般的にみんなが知ってはいないからでは? 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 59分 5秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php