X



相続争いについて語るスレ 19争目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@HOME垢版2021/12/25(土) 17:08:40.740
>>1
スレ立て乙です
0004名無しさん@HOME垢版2021/12/25(土) 19:15:48.100
地元に残って介護ほか全部やったワイ
無事兄弟で額面上等分で相続完了しました。
土地も分けろと言われたので按分して兄貴に現金で渡す事で対応。
株は額面だけを合わせて配当が大きいやつだけはゴッソリ俺が貰ったけど特に指摘も無かった。
こんな落としどころもあるよって事で
0006名無しさん@HOME垢版2021/12/26(日) 07:20:45.750
>>4
お疲れ様でした。うちは相続トラブルで、相手の相続人が手続を主導していたのに、何年も相続手続に応じず。
株式もその中にあって、被相続人あてにきた配当金の小為替、優待券をネコババしてました。
ようやくやった相続手続で、銘柄分ける時に相手が優待のある銘柄を希望し、ほとんど持っていった感じになり、高配当とか成長株みたいなものはこちらに残りました。
0008名無しさん@HOME垢版2021/12/26(日) 10:09:13.550
もう相続は完了してるけど、思い返すとやられたなって思うことあるわ

父親が死んだあとの遺産を相続した母が、私名義で一括込みの保険を複数本かけていたのが、
その保険が満期になって判明した
ただし、その頃には母も記憶があやふやで、結局ほかの兄弟から「資源は親の金」ってことで没収され母の預金に
長い長い通い介護を、年額数万のこずかいだけ貰って、あとはこちらの持ち出しでやり切った

いざ母が亡くなったら、農地等すぐに現金化ができない不動産を引き受けてくれた兄弟が、
維持管理費名目で現金遺産の三分の二を要求してきて、押し切られた
つまり、彼は自腹を一切切必要のない金をゲットした

なぜ介護で自腹を切らざるを得ない私が手にしたかもしれない手間暇代は没収され、
遺産で、他兄弟よりは少し多めだったけれど、
突然維持管理費名目を分割協議書に盛り込んだ兄弟の、損を引き受けた体でこちらの取り分を剥ぎ取っていくやり方に釈然としない

私は騙されたんかな

長い介護期間に旅行を兼ね帰省しては、次の予定がおしてるからといつも「あとはよろしく」と
実家のごみや干した洗濯物、使いっぱなしの農機具をそのままにサッと帰って行った
0011名無しさん@HOME垢版2021/12/26(日) 16:26:12.110
まだ相続争いというほどでは無いが父が死に実家(3LDK広め)にこどおじの兄だけになり隣の持ちマンションの1DKに住んでる母親が居て
私家族は子供2人の4人家族で別に賃貸を借りている状況、父親が死んだことをきっかけに実家をリノベーションして4or5LDKにして母親と住みたいと考えているが兄が出たく無いと言うしまつ、隣の母親が住んでいる1DKに移ってくれれば光熱費は全て払うと言っても嫌だと。。。母親は兄とは住みたく無いらしいので居なくならないと実家に移らたく無いらしい。
母親が死ぬと遺産で土地マンションで4億、現金で1.5億を兄と分けるとなっているが私としてはその前に実家をリノベーションなりして賃貸から出たいのだが、考えが甘いのでしょうか。。。
兄の考えが分からないし、母親は兄と話そうともしないし困ったものです。。
0014名無しさん@HOME垢版2021/12/26(日) 17:02:25.640
>>12
マンションは広い部屋で2LDKで広さは50平米程度なので家族で住むには手狭なのです。部屋を貫通させてっ2部屋を繋げてみる?的な話も出てますが、そこまで具体的な図面をリフォーム会社には持っていってないです。
>>13
弟の嫁です、のでお義母様とは同居OKです。老後は面倒見る気でいます。
0015名無しさん@HOME垢版2021/12/26(日) 17:33:48.170
😱嫁が書き込んでたの(◎_◎;)
そうだよ、二三軒(部屋)分をぶち抜いてリノベすればいいのよ
横が足りなきゃ上下を抜いたらいいでしょ
0016名無しさん@HOME垢版2021/12/26(日) 22:46:33.870
相続人でもない息子の嫁が口を出してくるし、困ったものです。。
0018名無しさん@HOME垢版2021/12/27(月) 07:27:20.900
>>16
横だけど当人じゃなきゃ駄目なんて書いてねーんだからいいだろ別に、んならお前がなんか話題出せよ てめーの相続話をな笑

俺も介護ならマンションのがいいと思うけどそのマンションが兄と分ける相続の土地マンションなのかな?そうなると勝手にマンション改装すると収入面でトラブル起きそうではあるな笑笑
0019名無しさん@HOME垢版2021/12/27(月) 08:53:29.370
自分達が賃貸からでるために、亡くなっていない義母の財産をあてにする時点でね。。。

マンション改装してそこに住んだとして、義母の相続の際に、マンションの権利の一部が義兄に相続されるだろうから、かなり面倒なことになると思う。
マンション買取りする資力はなさそうだし。
義母が亡くなった後、義兄から家賃請求されるかもね。
0020名無しさん@HOME垢版2021/12/27(月) 09:27:41.040
>>10
おれが長男で土地(家はおれ名義)弟が預貯金。ちょうど土地の課税評価額が預貯金とほぼ同じだったからラッキー。
ただおれは税金を払っただけ、弟は税金を差し引いた残りが転がり込んでるので気分的にはおれに有り難みはないなあ。
0022名無しさん@HOME垢版2021/12/28(火) 06:00:32.560
親の遺言書をにぎり潰されたと思う

病気になった親が、貧乏独身の私に遺産相続させると言って、裕福既婚者の妹が知人の紹介の弁護士と連絡を取り、親、妹、弁護士で数回会って進めていた
何度目かに親は「今日サインしたよ」と言い、間もなく亡くなった

葬儀後、妹に、遺言書は完成できなかったと言われた

その後、偶然、弁護士から妹宛の宅急便の封筒(開封済み、中はカラ)を目にした。中身は遺言書だったんじゃないか

妹を信用しきってた自分の能天気に呆れる
0025名無しさん@HOME垢版2021/12/28(火) 07:31:27.820
その弁護士には連絡して確認した?

控えぐらいとってあると思う
妹さんが依頼人で弁護するにしても、証拠隠滅や偽証など違法なことはできないはず
妹さんは遺言書は完成できなかったと言われたが、それは真実なのかを訊くといい
遺産の額にもよるけど少しでも合点がいかなければ、こちらでも別の弁護士に相談してみるとか
相続は相続人の権利だから、泣き寝入りしないできちんと主張したほうがいいと思う
妹さんはあなたが諦めるのを期待しているように思う
0026名無しさん@HOME垢版2021/12/28(火) 09:15:42.290
>>22
その弁護士に連絡して写しがあるかを確認。
公正証書遺言であれば公証役場で確認可能。

遺言が実際にあって、妹がその遺言を隠したり、破棄したのなら、相続人から外れるので、慎重に対応した方がいい。
0027名無しさん@HOME垢版2021/12/28(火) 20:31:00.420
こういうことを防ぐために弁護士を通して遺言書を作成する
ただし問題が起こったら自分から行動しないとダメだよ
妹さんの弁護士に確認がまず最初の一歩
遺言書を作成した経緯や相続開始以降の出来事は、日時、当事者名、場所、通信手段などをできる限り思い出して書き出し、相談する相手にちゃんと説明すると良い
0028名無しさん@HOME垢版2021/12/28(火) 21:50:54.460
みんな>>22に寄り添った意見書いてるけど、遺言書がなくても結果半分づつ相続したならOKじゃね?
全額自分が貰うはずだった!て主張なら人任せにしたのが悪いんで自業自得
全額妹が相続したて話なら裁判沙汰にできるけどそういうニュアンスでは書いてないし
0029名無しさん@HOME垢版2021/12/28(火) 22:09:42.040
okじゃないよ
遺言書を隠したとしたら相続欠格になって
相続人となることができない可能性がある犯罪だからね
だからまずはちゃんと確認するべきなんだよ
それに遺言書があるとしたらそれは財産を築いた人間の遺志なんだから
遺留分以外はそれに従うべきでしょう
0030名無しさん@HOME垢版2021/12/29(水) 10:54:25.020
>>28
なんで22を読んで、人任せにしたから自業自得という話になるんだ?
遺言書作成は、親が妹経由で弁護士に依頼したという話で姉は関係ないだろ。
0031名無しさん@HOME垢版2021/12/29(水) 11:27:51.150
遺言書がないよ、と言われて遺産分割協議書にサインしたとしても、のちに遺言書が出てきた場合は、分割協議をやり直すことができるはずだったと記憶してる

うんと悪い方に推測すると、弁護士は普通に手続きを踏んで遺言書を作成し妹さんに送りつけたが、妹さんはそれを隠匿し、葬式の時に言った通りに遺言書はないと言う前提で協議をするつもりじゃないかな
分割協議書は担当の弁護士抜きで22さんと妹さんだけで作成するとか、別の弁護士や司法書士に依頼すれば可能かも
もし妹さんが元の担当弁護士に聞かれても、22さんと話し合って折半にすることにしました、その証拠に協議書にサインしてますって言われたらそれでOKかも

他に人も書いてるけど、遺言書の隠匿がバレて妹さんが相続人の資格を失い、22さんが全部相続すると言う痛快な展開を期待する
0034名無しさん@HOME垢版2021/12/29(水) 12:05:33.440
>>22
わざわざ弁護士を依頼してるんだから、作ったとしたら公正証書遺言だろうし、それなら公証役場に問い合わせればすむ
そもそも公正証書遺言は法務局で保管するものなんだから宅急便で妹に送るはずもない
なにか被害妄想にとりつかれてるんじゃない?
0035名無しさん@HOME垢版2021/12/29(水) 12:06:35.340
>>32
だろうね
そして、そういう内容の遺言書が作成されたと
それを知った妹が、遺言書を隠匿したと
0037名無しさん@HOME垢版2021/12/29(水) 14:05:01.430
法律で半分にこだわってる人は遺言書の意味わかっているのかね
どちらに何を残したいかは親が決めればいい事
弁護士が入っているならそれこそ法律で決められた遺留分の考慮はされているだろうし
親がどっちに多く残そうが自由
問題はその遺言書が本当にあったかなかったかだけで
多くもらえる事がずるいって事は全くない
0038名無しさん@HOME垢版2021/12/29(水) 20:59:54.810
22です。
皆さん、いろいろ考えてくれてありがとう。

自分が多くもらわなくても、妹と半分ずつなら充分なんだけど・・。

後出しになっちゃうけど、きょうだいは自分入れて4人。
自分が赤ん坊の時に実父が亡くなり、母が再婚して自分以外の3人は母と現夫の子。
再婚時から、自分は彼らと籍が別(姓が違う)。

今、住んでいる土地は母名義、家はきょうだい名義。

↑ こんな感じです。少しフェイクあり。

*****
母も自分も、公正証書遺言とかの知識が無く、ちゃんとした弁護士が作成して、妹が掌握してるから大丈夫と思っていた。
高齢で病気の母には無理だったが、自分がしっかり調べるべきだった。

*****
弁護士にいきなり電話して聞いて、相続人と信用してもらえるだろうか。一度でも同席しておけば良かった。
そう言えば、弁護士と会ってるのも母から聞いて、妹からは何も知らされなかった。

*****
人まかせにしたから、というのは本当にその通り。
一度でも弁護士との場に立ち会い、親がサインしたと言った時は、妹に遺言書を見せるよう要求しなきゃいけなかった。

長文すまんです。
0039名無しさん@HOME垢版2021/12/29(水) 21:18:44.350
>>38
信用するもなにも戸籍謄本位用意していけば済む話でしょ
自分が調べるべきだったと言う以前に家族としての関わり方が薄すぎ。
遺言書の中身も期待できなかろうね
0040名無しさん@HOME垢版2021/12/29(水) 21:20:57.010
>>38
>>弁護士にいきなり電話して聞いて~
初の電話では教えてくれないだろうけど、アポを取るなりなんなりして事務所に身分証明書を持っていくとか、メールで写を送るなどなど
とにかく連絡するのがはじめの一歩
0041名無しさん@HOME垢版2021/12/29(水) 21:24:58.470
もし難航したら、初回無料で相続の相談をしてくれる司法書士や相続相談はたくさんあるのでネットで検索して
俺はこれのおかげで他の相続人総取りから逆転できたよ
0042名無しさん@HOME垢版2021/12/29(水) 22:14:56.170
>>38
お母さんがあなたに言っていたことと相続の実態がどう違うかがよくわからないからなんとも言えない
父親が違うあなたを不憫に思って多く残すと言ってたけど結果的に子ども4人が平等分割になったのなら法的には文句言えない気もする
でも納得できないなら書いてるんだろうし妹さんが連れてきた弁護士にお母さんとどんな話をして結果こうなったのか聞いてみたほうがいいかもね
0045名無しさん@HOME垢版2021/12/30(木) 00:09:19.440
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.jp/about/recruitment/jimukei/date/data.htm
0046名無しさん@HOME垢版2021/12/30(木) 00:09:35.000
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0047名無しさん@HOME垢版2021/12/30(木) 00:09:47.200
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0048名無しさん@HOME垢版2021/12/30(木) 00:09:58.480
税務署職員出世コース

税務大学校研究科
本科又は専科の卒業生等の中から選考された職員を対象として実施しています。
(研修期間:1年3か月又は2年3か月)
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenshu/kenkyu.htm

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
神戸大学大学院経営学研究科
京都大学大学院法学研究科
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
名古屋大学大学院法学研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
立教大学大学院人工知能科学研究科
滋賀大学大学院データサイエンス研究科
0049名無しさん@HOME垢版2021/12/30(木) 00:10:10.240
どの試験で採用されたか、又は、どの官庁に採用されたかによって将来の出世が
どこまでできるかは採用された時から決まっています。下級の試験で採用されたものほど、ラ
イバルが大勢いて激烈な競争を勝ち抜かないと出世は望めません。上級の試験で採用された
ものほど、最初から約束されたコースをスイスイ出世していきます。

電車で例えていえば、高卒程度の普通科は鈍行、本科と大卒程度の国税専門官は快速、国
税庁採用は新幹線のこだま、大蔵省採用は新幹線のひかりのスピードの違いがあるだけで
はなく、最終目的地も、高卒程度の普通科は熱海、本科と大卒程度の国税専門官は静岡、
研究科は名古屋、国税庁採用は大阪、大蔵省採用は終点の博多までです。
0050名無しさん@HOME垢版2021/12/30(木) 00:48:09.040
■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)

    三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002
0051名無しさん@HOME垢版2021/12/30(木) 06:47:01.340
>>38
遺言に関しては、人任せにしたとあまり気にする必要はない。遺言の内容をどこまで伝えるかは、母親が決める話。

あと、弁護士への連絡もまずは電話でも何でも聞いてみるといい。その道のプロだから、対応には慣れている。

遺言書が完成しなかったとしても、何が原因だったのか、母の希望が何だったのかを知る手がかりにはなると思う。
0052名無しさん@HOME垢版2021/12/30(木) 07:39:45.890
>>38
サインしたっていうのが本当に遺言状なのかどうかがまず疑わしい
公正証書遺言なら、公証人と複数の証人の立ち合いのもとで作成する必要があるし、自筆証書遺言なら遺言書全文が自筆でないと認められない。
簡単に書類にサインしただけで有効になる遺言書なんてあり得ないよ。
弁護士との契約書にサインしたとかいうことなんじゃないの?
妹さんは弁護士を交えて相続のことを相談するぐらいしっかりしてるんだから、遺言書を隠蔽するなんて見えすいた馬鹿なことをする人とは思えないんだけど。
言葉は悪いけど、あなたの下衆の勘ぐりってやつじゃない?
0054名無しさん@HOME垢版2021/12/30(木) 08:52:05.580
>>52
>妹さんは弁護士を交えて相続のことを相談するぐらいしっかりしてるんだから、

わかっていて書いているんだろうけど、遺言書作成の手続きにそこまで関与していると、単にがめつい妹と相続知っている人なら思うよ。
0055名無しさん@HOME垢版2021/12/30(木) 09:40:11.740
まあ金融資産がそこそこあれば独り占めしようなんて考えないよ。もめるのは1億以下で不動産を含む場合。
0056名無しさん@HOME垢版2021/12/30(木) 09:55:29.080
うちは土地で一発当てたらしく、かっては貯金9桁あった。
家族仲は良くもなく悪くもなく・・・。
しかし姉が得体の知れない男と電撃入籍&失踪してから家族間不協和音。
どうやら姉はこっそり父と母に別々に会い、夫婦不仲になるようデマを吹き込ん
だもよう。
父の葬式の時、20年ぶりに姉にあったが何故か、外見も学歴も骨骼や髪質も
まったく別の女性が現れた。姉なのだから当然私よかおばさんの筈なのに、
どうみても20代www。母は「お姉ちゃんエステで頑張ったのよねー」。
葬式なのにどピンクのフォーマルドレスにはどんびきしたわ。
いざ、遺産相続のだんになると、義兄から指示の電話が来て、「妹を精神病院に
入院させろ」救急車が本当に来たから、大慌てで家から逃げた。
父名義の遺産は全部、姉と旦那へ。
次は父以上に沢山持っている母の財産な訳だが、大荒れが予想できて鬱だわ。

義兄と姉は某Bや半島系の活動家になっていたりする。
姉は生まれも育ちも千葉で、いつ釜山生まれ西成育ちになったの?
0057名無しさん@HOME垢版2021/12/30(木) 10:09:00.620
救急車1台呼ばれただけで遺留分も放棄して逃げ出すなんて、ずいぶん欲のない人なんですね
0059名無しさん@HOME垢版2021/12/30(木) 10:39:34.590
成りすましじゃないんだろうか?あちらの人はよく成りすましや乗っ取りして財産奪うもの。たかじんとかもだけど。
0060名無しさん@HOME垢版2021/12/30(木) 10:50:20.340
じゃあ母親の時は自分も弁護士かなんかつけて自衛しないと危ないね
てかもうそれ相続争いでもない犯罪だね
0061名無しさん@HOME垢版2021/12/30(木) 10:57:19.070
いきなり「精神病院に入院させろ」で
診断も証拠もないのに救急車を呼べるわけないよね…
しかも精神病じゃないなら逃げる必要もない

なんだか構って欲しい人がまとめサイトを読んで話を作ったけど
頭が悪いのでおかしな文章になっただけなのか
それとも実際に統合失調症で妄想が激しいだけなのかのどちらかのような…
0064名無しさん@HOME垢版2021/12/30(木) 11:07:46.590
自分の一族の財産を分けるのに弁護士を頼むとか、財産が外に流出してしまう
何で争うんだろうね
0067名無しさん@HOME垢版2022/01/02(日) 21:24:55.220
【婚活】未婚・離別の高齢単身女性が老後に厳しい経済状況になることが厚労省12万人のデータを利用したマイクロシミュレーションで判明 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641083641/ 
0069名無しさん@HOME垢版2022/01/03(月) 23:22:32.180
>>67
三姉妹のうち私以外が未婚と離別だ
私は実家の事でちょいちょいお金出す事が多いけど(食事代とか交際費)、1回は少額でも塵も積もれば…だし、最後は2人が実家の少ない資産を使い果たして終わるんだろうな
0070名無しさん@HOME垢版2022/01/04(火) 13:52:56.210
>>69
それってちょっとした親孝行、今までの恩恵に対する感謝だろ。姉妹とは関係ないじゃん、親孝行は自分のためにやっとけよ。
007269垢版2022/01/04(火) 14:46:15.280
>>70
一緒にした食事代も姉妹の分とか
親が重いものが買えないって言うから車で米やら色々買って届けてるのを持たせちゃう
それでまた「食料が無い」って連絡がくる

>>71
ごめんなさい、意味が良くわからなくて
手間としての負担は当分に来ると思う
金銭はまたうちなのか…?と思うけど
007369垢版2022/01/04(火) 14:48:45.110
当分→等分
0074名無しさん@HOME垢版2022/01/04(火) 15:29:34.210
気になるなら親に出した分を領収書と共に内容も書いておいて
将来相続があったときにその分多く貰うといいよ
0075名無しさん@HOME垢版2022/01/04(火) 18:32:26.400
>>72
あとの二人が未婚と離別で親と暮らしてると思ったんだけど違うの?この二人が同居ならこっちのが介護の負担が大きそうだなと思って。
等分になるならあまりな出費はうちも苦しいと言って断るしかないんじゃないかな。でないと搾取されまくるよ。そういうの、黙ってたらいくらでも出せるって思われる。
0076名無しさん@HOME垢版2022/01/04(火) 18:57:03.450
これって相続争いの話なの
親が残す財産をめぐる話が相続争いだよね
それに付随して誰がどれだけ介護したとか
親に使った額があるとかで
遺産を多くしろいやそれは関係ないから同額にしろとかが相続争い
資産も残らないのに親や姉妹に搾取されてるだけなら
それは相続争いとは別の話だよね
0080名無しさん@HOME垢版2022/01/08(土) 09:26:16.420
どのぐらいの金額で憤慨してるかによるな
最低5000万
それ以下はどうでもいいだろ
0081名無しさん@HOME垢版2022/01/09(日) 00:47:22.900
>>80
1000万円あるかないかでも揉めるってよ
大したことない不動産の他には預金がろくにないと悲惨だって
0085名無しさん@HOME垢版2022/01/09(日) 13:05:25.550
そもそも金持ちは金で解決出来るから
不義理だのなんだの問題は起きにくいんだよ
0088名無しさん@HOME垢版2022/01/10(月) 18:27:32.190
うちは400万で揉めている。もはや金の多寡の問題じゃない。兄弟間で格差があると
揉めやすいと思うわ。不幸な奴(金銭的なことだけではなく)はことさら勝った負けたに
執着する。
0089名無しさん@HOME垢版2022/01/10(月) 18:32:29.000
うちは預貯金1億、土地家屋1億(ぐらい)で揉めている
>>88の言う通り、金額よりも兄弟間格差だね
0090名無しさん@HOME垢版2022/01/10(月) 18:48:24.020
でも一億なら揉めがいがあるって言うもの。俺は最初弁護士に任せるつもりだったが成功報酬やら手数料でほとんど持っていかれるから辞めたわ。相手は俺が困るのを喜んでいる風だから、放っておくことにした。いずれまとまった額の相続が発生するが協議には応じない。金はもちろん欲しいが我慢比べだな。と言うことは俺も
勝った負けたに執着する不幸な人間っちゅうことや。
0091名無しさん@HOME垢版2022/01/10(月) 19:37:54.970
でもそう多くない金銭で目の色変えてモメサになるって結局人生損してる気がする
とくに介護も何もしなかった人間の場合、貰うものだけ貰うって奴は他でも色々やらかしてて疎まれてると思う
0092名無しさん@HOME垢版2022/01/10(月) 20:43:11.900
まさにそうなんですよ。そこそこ頭いいのにやること全てうまくいかない。あげく、
「金が全て」とええ歳して言う奴。子供も引きこもり、嫁さんとは別居状態。疎遠だったのに
親が死んだらしゃしゃり出てきて「長男の俺を差し置いて勝手に親の面倒見やがって」と何故か
絶縁状を大晦日に郵送してきやがった。きちがいです。
0093名無しさん@HOME垢版2022/01/11(火) 22:56:32.530
うちも相続揉め中。これまで他人事だと思ってたのにまさか自分の身に降り掛かってくるとは。。。
面倒くさいから半分ずつでいいのに、妹が頭足りないくせに得しようと動くもんだから、かえって面倒くさくなってる。
そりゃ本当にキッチリ出来るならいいけど、意味のわからないところでこちらに丸投げしてきてもう意味がわからんわ。
0094名無しさん@HOME垢版2022/01/11(火) 23:53:52.560
本当に「金は人を変える」でなくて、「金の前に本性あらわる」なんだよね。
相続問題にならずとも、欲深い人間はそれまでもこれからも得しよう得しようと動く。誰かが得しようとしたらすかさずズルい!ズルい!と動く。
こんな人間、疎まれるに決まってるよね。
0095名無しさん@HOME垢版2022/01/12(水) 09:25:53.340
疎まれるというのは、まだ関係があるからだからね。
図々しい人は、向こうが金の切れ目と思えば勝手に疎遠、絶縁してくれる。
そこまでいくのが大変だけど。
0096名無しさん@HOME垢版2022/01/12(水) 09:26:46.920
>>93
一体遺産総額いくらなん?課税額が大きいともめるだけ損だからもめないよ。皆さっさと法定通り分けてるよ。
0097名無しさん@HOME垢版2022/01/12(水) 12:11:48.090
>>96
横からで申し訳ないけど。
税金、手数料支払いたくない、でも遺産は全部欲しいっていう人いるよ。「知りませんでした」と都合のいい時だけ下手にでるアホ。
0098名無しさん@HOME垢版2022/01/12(水) 13:19:48.410
ちょっと意味わからない
税金は相続した人に請求が行くんだから
知りませんって言われても払えで終わりでは
0099名無しさん@HOME垢版2022/01/12(水) 17:22:49.740
>>98
税法上、相続税って相続人の連帯責任だよ。
勿論実務上は、相続金額に応じて支払うし、特例なんかを使って調整することもある。

ネットでよくでているトラブルだと、財産相続したけど税金支払わず消えるとか、申告の時に財産かくしたとかね。
0100名無しさん@HOME垢版2022/01/12(水) 17:33:38.280
遺産は全部欲しいって書いてあったから
その人以外は公的に相続放棄したって話だと思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況