1名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/10(火) 14:59:15.38
人間町田樹(まちだたつき・フィギュアスケーター)を愛し応援するスレ
のんびりと彼の人となりや活動を応援していこう
新スレ立ては>>950
950が無理な場合協力して新スレを立てよう
穏やかに仲良く楽しもう
※ 番組実況は実況板で
※ エロネタやお下品ネタはPINK板でお願いします
※ sage進行でお願いします (メール欄に sage と半角で入れます)
※ 他選手sage、情報チェックを除く一般人のツイッター話、個人の晒し行為は禁止です
※ アンチスレ・watchスレ・他スレ批判の話題もご遠慮ください
※ アンチや荒らしは一切スルーで。荒らしや煽りに触る人も荒らしです
前スレ
町田樹スレ329
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1522330643/
避難先
ttp://jbbs.shitaraba.net/sports/42461/
うpろだは「町田樹 うpろだ」で検索して下さい
公式ウェブサイト
Tatsuki Machida 町田 樹 OFFICIAL WEB SITE
ttp://tatsuki-machida.com/ >>555
群舞の練習方法とか、足さばきについて解説して頂きたいです >>540
板垣アナ、五輪後に週末の夕方ニュース読んでるの偶然見た(地上波)
五輪中継の時また組んでほしいな〜と思いながら雪山を見ていたので楽しみ 記念すべき40周年にまっちー解説とはありがたい
プリンスアイスワールドの魅力については昨年もプログラムやプリンスホテル会報で熱く語ってたから、これは熱が入るだろうねw
>>551
授業受けてる学生さんが見てもバジルとジークフリートそして壇上の先生とのギャップにぶっ飛ぶであろう ジークフリートは観客が入ってない空洞のスポットの方が禍々しい
赤バジル下から二番目ちゃんが一番ですな(´・ω・`)
>>564
活き活きとした躍動感最高だね
その二つ上の写真も! 素敵な写真が多過ぎてなんと言っていいかわからない
まっちーのくびれすごいな
>>564>>565
私もその2枚大好き
作品でこんなに生き生きしたまっちーの笑顔が見れてほんとに嬉しかった 自分は上から4番目の黒バジル様に悩殺されたいッスね
演じていて幸せでもあるだろうけど体力的にはものすごくしんどい時間帯にこの笑顔だよね
演技自体素敵な上に現地で見ていてもまっちーの笑顔が印象的だったな
包容力のある感じでもあったり演じる喜びで無心な笑顔でかわいかったり
第一幕や第二幕もドンキの演技の感じをよく伝えているね
スワンレイクはまた繊細な美しさや身体表現のフォルムの美しさが印象的
忙しさに拍車がかかっている気がするがまっちー超がんばれ
>>546
果たしてまっちーがAtelier t.e.r.mに触れるときがくるのだろうか >>568
私はもう幕でもいいや
なんなら幕すらまっちーの一部だ リハーサルの写真を入れてるのは拘りがあるんだろうなぁ
血に染まったような赤い照明が美しいな
オープンな秘密組織、Atelier t.e.r.m
リハーサルでは黒靴なのが意外
まっちーの身体表現がほんとに好きだなあ
リハは黒靴だったのはなぜなのか
本番は違う白靴とかすごいな
>>569
アイスショーの世界4インタの舞台に上がったら楽しくてしょうがないってまっちーの言葉が嬉しかった
それがドンキ第1幕のキメキメのドヤ顔、第2幕の柔らかな笑顔、第3幕のはじける笑顔になってたんだろうな >>538
絶対八百長黙示録 絶対八百長黙示録
衝突マウンティング 洗脳捏造 死ぬ死ぬ詐欺 ジークフリート写真も好きすぎる
凄絶なまでに美しい
こんなに素敵なのが何枚もあるのに
1枚でもいいから雑誌に掲載されてほしい
>>574
オープンにしているようでしていないAtelier t.e.r.m.…
まっちーからは「製作陣」としか聞いてないしどのようなチームかも不明
うーん、謎… >>575
第2幕の気迫漲るフィニッシュポーズ
第3幕の光の道を突き進むジークフリート
まっちーの渾身の演技には本当にお心全部持って行かれる >>511
あれは2幕目だからオディールと踊るパートかな
昨夜未明?更新で映像どこか未だにつかめない
映像見ながら眠りそう
>>513
制作、町田樹さんの作品は愛する人を守る、愛をつらぬく、意志が硬い青年を演じるのが多いですね、男らしいのかな性格が(占い的にO型)
>>558
ロマンチストといえばそうか(占い的に魚座) 公式更新ヤッホー酎ハイと解説おめでとう酎ハイ二本飲んじゃった!
後は横浜初日を楽しみに毎日仕事頑張るぞ!
リハーサル見ると黒靴はありえないなー
白靴じゃないとあの作品は完成しない
第2幕の後で暗転してまっちーがいったんリンクから上がったところでスタッフさんが渡してたように記憶する
お辞儀の時には胸元にしまったのかな
羽も大きさや形や機能など考えて用意されたものなんだろうな
冒頭のポーズは凛とした気品ある孤独でメランコリックな王子そのもの
第2幕のオディールが入ったまっちーは美しいなあ
生気に満ちてて艶かしい
騙されたと気付いてからの狼狽絶望ぶりは凄絶でやっぱり美しくて、高速ツイズルからあの決まりに決まったフィニッシュポーズを横から見れてめっちゃ嬉しい
想像してた以上に素敵だった
出遅れちゃったけど公式更新うれしー!!
本番の白靴ピカピカに見えたからなあ
白は傷が目立つし、極力傷がつかないように
練習は黒靴メインだったのかしらん
リハ写真結構あるってことは本番写真はあまり撮ってないのかな
オディール入ったまっちーももっと見たいね
あの手のものと無垢な王子様の両方を演じられるのがまっちーらしい
「やべっリハなのに白靴忘れた!」
…とかじゃないよねまさかw
違うだろうけどw
白靴はとても綺麗だったから普段はカバーをかけて練習していたのかなと予想
王子のお召し物が汚れているわけにはいかないもんね
>>593
自分はうっかり黒靴履いちゃったのかと思ってしまったけど…w
すまん、まっちー >>572
幕でもいいw幕も一部w
ワロタ
哲学的 あと一週間後ですね
まっちーの新プロが成功しますように
えーっとぴあの一般のチケットを今日とってきます
がんばるぞ
昨夜アイリス・マードックの「海よ、海」という本を読み返していたら
主人公のおじ様が「バジルはハーブの王様」と語っていたw
>>597
頑張れー
私もあと一公演増やそうか広島の資金にとっておくか迷っている所 >>3
今日再放送
フィギュアリクエスト企画 もう一度観たいあの演技 第4弾
4/21(土) ひる0:00-午後3:00 リハーサルはJO蟹前日だったんだよね?
すると、先に演ずるドンキが本番だから
慣れておきたい靴は黒じゃないかなと思った
そう思うと靴のコンディションでドンキの冒頭3Lzで無理しなかったことなどもなんとなく納得かも
あくまで推測ですが
>>519 >>522 >>543 >>557
情報ありがとう!東京公演はAは自由席ってこともあり賭けの部分もあるけど、ハズレ席は無いという信頼もある。経験談も教えて頂いて参考になります。
発売時間まで何を優先するか考えて席種えらんでみます! おはようございます
いよいよあと1週間!
解説まっちーのおかげで冬だってことも忘れてたけど、久々に新しい演技の写真見るとやっぱり氷上のまっちーが恋しくて恋しくてあと1週間が待ち遠しい
今日は友の会で外れた東京公演ゲットするぞ
それにしてもアーカイヴのバジル&ジークフリートまっちー素敵すぎる
二幕フィニッシュ写真演技中だよね?
まるでグラビアのためにわざわざ撮影したのかと思うくらい決まりすぎてる
それだけ完成品だなーって思いました、連投ごめんなさい
ジークフリートは白パンツ白靴じゃないと意味が無いのが分かった
氷に映えて美しい