X



トップページ模型
269コメント128KB
【デアゴ】週刊 マツダ コスモ・スポーツ & マットビハイクル【1速】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8fbd-kSum)垢版2017/08/26(土) 15:35:24.33ID:/Krn8UB80
2017年9月26日 全国版・創刊の
デアゴスティーニ「週刊 マツダ コスモ・スポーツ」
について語るスレです。

1/8スケールのコスモ・スポーツと、1/2スケールのロータリーエンジンを一緒に組み立てる、
ちょっと珍しいシリーズです。

1/8スケール コスモ・スポーツ
全長:約520mm 全幅:約200mm 全高:約145mm

1/2スケール ロータリーエンジン
全長:約160mm 全幅:約173mm 全高:約63mm
※どちらもダイキャストメインのモデル


創刊号 490円 2号以降 1,790円、全100号で完結予定
特製バインダー(20冊分ファイル可能) 1冊699円(但し、2018年4月末までの特別価格で、その後は1,328円)
※全て税込、税率8%時点でのものです。
※バインダーは5冊必要

週刊 マツダ コスモ・スポーツ
https://deagostini.jp/maz/

週刊 マツダ・コスモスポーツ(ロータリーエンジンの仕組み)
https://www.youtube.com/watch?v=xdl3kMhmXF0

組み立てサポート動画
https://deagostini.jp/site/maz/pretop/movie/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0223HG名無しさん (オッペケ Sr8d-5B2M)垢版2019/06/23(日) 12:29:24.35ID:TzvYk5S1r
88号からの定期届いたけど、やっぱボディ回は良いね
パッケージもカラーのをちゃんと使うのは珍しいし
それだけにマットビハイクル中止は残念
0224HG名無しさん (ワッチョイ d630-Qqhc)垢版2019/06/27(木) 23:12:59.12ID:FyYQy9Gv0
デフの調整何回やっても干渉するから
もう諦めてエクステンションチューブ外したわ
どーせ見えん所にあるし無くてもええやろ Ksg!
0226HG名無しさん (アウアウウー Sa67-ebfw)垢版2019/07/10(水) 14:55:29.76ID:tmyAL8vda
95 テールランプ左
96 テールランプ右 ?

残りあと4号
左右ウィンカー、フェンダーミラー、ワイパー、リアバンパー、リアのMAZDAロゴ

配線隠しのフロントフェンダーとウィンカーの右左で
一号ずつとかやるつもりなのか?
0227HG名無しさん (ワッチョイ 3e30-/g1Z)垢版2019/07/17(水) 23:34:27.57ID:Rtzv46qz0
終盤になってデアゴめがやらかしおった

全然違うネジが7本入ってるんですけど……
かわりに説明書にある互換きくネジ使ってみたが
ボディーとシャーシを留めるネジはユルユルだし
なにが本当なのかサッパリわからん
0228HG名無しさん (ササクッテロラ Spa1-O+bP)垢版2019/08/02(金) 23:49:46.39ID:5gm/WRMup
>>227
自分は先日未開封でとっておいたフロントグリルの号を開封したときにネジが混ざりそうになり焦りました、なんとかちゃんと分類してことなきを得ましたが

専用ケースの受注始まりましたね
意外と手が出る値段で迷う〜
0229227 (ワッチョイ ab30-nXfw)垢版2019/08/03(土) 13:43:53.25ID:OtGXuzMp0
94号ネジの件は説明書の誤記で
入ってたネジ7本を使えとの事でした。

って、このスレ民で俺以外誰も気にしてなかったんかい? と
ホームページでも訂正記事無いし

そもそものネジBが入ってなかったのが混乱の元だが
それについては既刊の余りネジから取れたから、問題なし

>>228
たっけぇなぁ………
ケースは仕方がないとしても、ネームプレートは悩む
0230HG名無しさん (オッペケ Sr75-Eh8L)垢版2019/08/10(土) 11:01:01.39ID:jX0s3Zlnr
ケースよりもトラスフレームディスプレイセットはちょっとそそられるなあ
でもそろそろ、こういったのを複数並べられるケースなんかも案内した方が良いんじゃないの?
それかマット仕様改造パーツ付きとかなら考えるんだけどな
0231HG名無しさん (ワッチョイ 4630-TCC6)垢版2019/08/13(火) 10:38:03.79ID:dZjywL340
サイドシルつけるのキツイ
どうやってもフロント側のネジ穴あわねーよ!
本体側のゴムの座ぐりより、サイドシル側のネジ穴の座ぐりが必要だっつの

99がリアバンパーなら
最終100はフェンダーミラー、ワイパー、ナンバープレートと
最難関のリアのマツダロゴだな……
0233HG名無しさん (オッペケ Sr05-Xhf5)垢版2019/08/25(日) 12:49:01.74ID:8mdBe3vxr
トップギアに入ること無く終了〜
これじゃマット仕様ごポシャっても仕方無しか・・・

>>231
正にその内容だね
2号のフロントのが水転写と今更気付いた
リアエンブレム同様に最難関なのは確かだ
しかし今回も追い付くことなく終了してしまった
そろそろ組み立て再開するかな
0234HG名無しさん (ワッチョイ a630-2l6c)垢版2019/08/28(水) 23:27:30.49ID:NAAoDS+T0
本日完成ーー!

最終号のパーツはどれも○○○の✗✗✗のように
ユルユルでガバガバだったので接着剤必須

折込の広告にシェルビー GT-500のチラシ入ってて
ちょっと心動かされたが、値段みてフイタ
流石にゴキャンベン願いたいです……

これで暫くは安心して眠れる
皆さん乙でしたーー ノシ
0238HG名無しさん (オッペケ Sr5d-V+Zl)垢版2019/08/29(木) 13:15:41.88ID:/fOTNY9lr
>>237
そうだったのか、気になさらずに
あんまSNS積極的にやってないから・・・取り敢えず探してみる
でも、折角だから新撮も無理しない範囲でw
0239234 (ワッチョイ 0b30-DGtw)垢版2019/08/30(金) 00:14:56.86ID:mTI3djPg0
おまんたせしました

https://i.imgur.com/SwctFR8.jpg
https://i.imgur.com/6PU400t.jpg
https://i.imgur.com/smlRuP2.jpg
https://i.imgur.com/0hs89p4.jpg
https://i.imgur.com/v94ISpR.jpg
https://i.imgur.com/pTwHGd4.jpg

いちおうは完成だけど
ワイパーの角度ちょい気に入らんので手直ししたいのと
塗装禿げた所あるんでリペアして、手垢拭いて
最後に トップトップコート! します。
0240HG名無しさん (オッペケ Sr5d-V+Zl)垢版2019/08/30(金) 09:31:31.44ID:I4s8GuoRr
>>239
こんな沢山の綺麗な画像を・・・
ありがとうございます
実際に完成したものを目にする機会ってなかなか無いですからね
この画像を目標に組み立て進めて完成させますわ!
0242HG名無しさん (ササクッテロル Spf1-aXsb)垢版2019/09/05(木) 04:06:13.46ID:/DwtWpDop
楽しくて何度か電源オンオフしてたらキーが折れた…。
なんとかピンセットで抜き取れたのと、最初に届いたキーが分厚くて刺さらず交換品を送ってもらってたので、最初の不良品をヤスって使えるようにして事なきを得ました。
みなさんも気をつけて遊んでくださいまし。
0247HG名無しさん (オッペケ Srcb-4wdk)垢版2019/10/14(月) 19:41:11.58ID:CxV4bheUr
超今更だけど、や〜っとやる気になって冊子、部品共に全部揃ってるのを確認
そしたら8号までで止まっていた・・・
組み立て内容は一通り見てみたけど、エンジンや内装の処理なんかはとても丁寧な感じですよね

で、気付いた10号のビス一覧表
組む事自体はやり易いと思った記憶はあるけど、ビスの種類が多過ぎて挫折した覚えが・・・
いつも細かく仕切ったケースに小分けして進めて行くんだけど、同じのって殆んど使わないみたいですね
10号の後を少し確認しても増えて行く一方な気が
各号毎に小分けした方が良いのかも?
取り敢えず気合い入れて再スタートのつもりで小分けして10号で一旦休憩

もう組んでいる人はいないだろうけど、何かあったら書き込んでみる予定
再び挫折しなければですが
0248HG名無しさん (オッペケ Srcb-4wdk)垢版2019/10/16(水) 01:31:39.34ID:tLgOcULvr
取り敢えず31号まできたけど、エンジンとか色々と他と比べてもかなり細かくて良いと思う
だからなかなか進まない、ある意味嬉しい悲鳴・・・

が本当の悲鳴になってしまった
フロントのスタビライザーを固定するコントロールボルト、何回ナットを回しても一向に固定されないなあ
と思ったら、ネジ山が途中で削れてる?小さくなってる?
もう一本は何ともないので、一本だけ不良
普通のネジなら最悪代用品探す手もあるけど、これは特殊な形の専用部品みたいだから不可能
一応問い合わせているけど、無かったらどうしよう・・・
0249HG名無しさん (オッペケ Sr47-e9fF)垢版2019/10/18(金) 01:15:39.78ID:+/wo81kJr
31号からしばらく飛ばして、組めるとこだけ組んで49号まで完了
ボチボチリア周りの組み付けあるからフロントどうしよう?
となったとこで、49号のナット使えるかも?と付けてみたら固定出来た!
コントロールボルトに元々のナットを付け、重ねて49号のナットを付けたら固定出来たんだけど・・・
よく考えたら根本は山が小さくて固定不能なんだけど、先端は元々固定可能だったのを思い出した
ちょっと見栄え悪いけどこのまま進めるか・・・と考えていたらデアゴからメールが!
最悪一ヶ月くらい掛かるらしいけど、何とか対応してくれるとの返事
コスモスポーツはバックナンバーが無いのも多いし部品も殆んど並んでいない
だから半分諦めていたけど、とにかく朗報
組み進めても何とか後から交換可能なのも確認したので、やっとエンジン載せたり出来る!
しかし、まだまだ先は長いです
0250HG名無しさん (オッペケ Sr47-e9fF)垢版2019/10/18(金) 23:40:05.20ID:eNQJKCBSr
引き続き進めているけど、>>179さん、>>189さんのデフ関係が気になって、取り敢えずエンジンを載せるとこまで進めて細かいのは後回し
シャーシは一体化させて56号まで完了
取り敢えずコロ走行出来ると状態には出来ました

が、当然簡単ではありませんでした
デフのネジが当たって回らないってのが説明書からは分からなかったので少しずつ進めて確認
先ずはリアサスは置いといてリアデフ関係まで組んで、ドライブシャフトは固定させずに手動で回転させるもかなりぎこちない
と言うか、リアデフ内のギアも滑ってない?ってくらい動きが固い・・・
0251HG名無しさん (オッペケ Sr47-e9fF)垢版2019/10/18(金) 23:55:09.35ID:eNQJKCBSr
プロペラシャフトだった・・・

とにかく、ここから原因特定の為にエンジンは何度も付け外しを繰り返し、エンジンも可能な限り分解してグリスアップ
が、あまり変わらない
どうしよう?とよく確認すると、20号のチェンジコントロールケース、これがエンジンをきっちりマウントさせると干渉して、2箇所で固定するピンが片方抜けて斜めになってしまうと気付いた
自分の組み方にもよると思うけど、どうやっても取り付けて外して確認すると斜めになっている
つまり、エンジン内のプロペラシャフトへも干渉して動きを悪くしている事がやっと判明
結論として、自分はチェンジコントロールケースは付けない事にしました
内装セットしたら二度と見る事が出来ないし、他の部品の固定にも関係無い
裏からはよ〜く見ないと分からないレベルだし
ここは可動を優先させました
0252HG名無しさん (オッペケ Sr47-e9fF)垢版2019/10/19(土) 00:23:00.80ID:ceRVTCTKr
後は何とか行けたものの、リアサス周りの構造をよく分かっていなかったので、何の為の作業?って事が多くて苦労しました
リーフスプリングは知ってるけど、バウンドストッパーって何?状態だったんで・・・
固定する位置の説明も特に無いし、ゴムのベルト部分もどこまで差し込めば良いのか分からなくて最初は2本越える様に挟んでしまったし
しかし、これは絶対経年劣化で千切れますよね
しかしコスモスポーツは作業の二度手間が本当に多いですね
取り敢えずもうすぐ両手で足りなくなるくらい組み立て系やってますが、ここまで多いのは珍しいかも
パーツ配布しては仮組み、接着だめって・・・
組み立てやすい順番でパーツ配布するか、組み立ては後々まとめてやって今は取り敢えず保管でも良かった気が

とにかく、これで本体をひっくり返す作業は終わったみたいなので、やっとエンジンルーム関係を再開です
ここが特に二度手間多くて大変・・・
0253HG名無しさん (ワッチョイ 67e3-w+7y)垢版2019/10/19(土) 07:20:53.18ID:SJkFIR/d0
二度手間多いから苦労して組んでも外すことになってまた組んで
で、そのときに部品を破損するとかが非常に多い
バックナンバー買い直しを何度もやったからバカらしくなって
途中でやめたんだ俺は
しばらく積んどくやっとけばよかった
まあ最終的にはマットビハイクル詐欺だったしやめて正解だったかも
0254HG名無しさん (オッペケ Sr47-e9fF)垢版2019/10/19(土) 12:45:53.28ID:9gAc3MEhr
>>253
今組んでて思うのは、これを毎週組み進めていたら確かに相当辛いだろうなって事
途中で止めるの勿体無いのに〜と思ってたけど、組んでたらその気持ちは凄くよく分かった
特に1/2と1/8のエンジン同時進行
両方を比べながらって利点はあるけど、デカくて重いのと小さく細かいのを同時だから、お互い少しずつしか進まないのも辛いかも
まあロータリーエンジンが売りでもあるから仕方ないとは思うけど
結局、途中で先に1/2を完成させてから進めました

マットビハイクルの件も本当に残念
自分は二桁号になるまでは定期と書店で複数買ってたけど、流石に考え直して書店のは止めた
せめてどっかのサードパーティーなんかが改造パーツ出してくれれば
とも思うけど、デアゴのバックナンバーやパーツ販売の状況見ても
本当に売れなかったんだろうね
ホビコムで冊子抜きの格安セット販売も厳しそうですね

取り敢えず今日も続きを頑張りますw
0255HG名無しさん (オッペケ Sr47-e9fF)垢版2019/10/20(日) 03:07:57.73ID:TQ9r5vNbr
や〜っとエンジンルームは完成
28〜38号辺りの組み立てを残していたんだけど、パッと見で着けたり外したりが多いので、自分なりの手順を見付けるために何度も説明書を読んで確認
凄く手間な事をやってる割りに、実際に残った部品を見ると意外と少ない
でもホースパーク関係がややこしいのは事実
なるべく後からポロリは避けたいので、出来るだけ接着しながら進めたい事もあったので
もうどの順でやったかは説明出来ないけど、既に終わっていた25号で長さ調整までしたホースを35号でしれっと取り外して別の箇所に取り付けは流石に驚いた
まだ不安だったので接着してなかったから良かったけど、そこから再度100号までエンジンルーム関係の取りこぼし無いか熟読して確認したら・・・

74号で、36号のダッシュボードを取り外し!!!
危ない危ない、このパーツは自分なら真っ先に接着固定しちゃう
もし毎週やって進めてたら確実にアウトでした
取り敢えず組む前に気付いて一安心

後はエンジン関係無いけど、93号でフロントのコイルスプリング交換を見付けてしまった
確かに柔らか過ぎるとは思っていたけど
まあ、とにかくこれでしばらくは順番通りに進めそうです
0256HG名無しさん (オッペケ Sr47-e9fF)垢版2019/10/22(火) 09:42:28.57ID:f0rfKNtKr
取り敢えず引き続き順番に組み立て進めてますが、細かいとこで順番変えた方が組みやすいとこは幾つかありますね
68号のアクセルペダルなんかはもう少し早い方が付けやすいし、57号のメイン基盤のマウントなんかは、も〜っと前に付ける方が遥かに付けやすい
まあ付けられない訳じゃないけど・・・

あと70号のパッケージトレイの両面粘着シート、「どちらか」片面の剥離紙を剥がすってあるけど・・・
ピンの穴の位置の関係でどっちでも良い訳じゃないのに〜

取り敢えずそこら辺以外は流石に特に問題無く、最初の発光テスト完了!
先ずは電池を入れて、ドアのスイッチが押されてないからフットライトが点いている事で通電確認
で、リモコン電源オン!あれ?何も反応しない!?
キーの押し込みで本体電源オンしてなかった・・・
改めてテストで一旦は全て確認するも、何か反応悪くて赤外線受光部にリモコンを色々な角度で向けるけどなかなか作動しない
と思ったら、ある程度離した方が反応良いのね
凄い近いとこで操作してたのが逆にダメだったみたい
結構離しても反応するもんなんだね

と言うことで、ドア周りから始まっていよいよボディ関係へ
それに>>248のネジもこれから届くみたいなので、そっちもやらなきゃ
しかし、いよいよ終盤で終わりが逆に寂しくなってきた・・・
積んでるのはまだまだあるんだけどw
現在85号のトランクまで完了
遅くとも今週中には完成しちゃうかな?
0257HG名無しさん (オッペケ Sr47-e9fF)垢版2019/10/22(火) 12:34:33.38ID:f0rfKNtKr
ところでドア組んでて気付いてんだけど、左だけなんか塗装にムラがあると言うか、艶が消えて2〜3mmの帯状のが3本ほどあった
パッと見は分からないけど、少し角度を変えると結構分かる
皆さんはこんな感じの状態のありました?
取り敢えずダイキャストボディだけど模型用の使えるのかな?
と手持ちのをタミヤのモデリングワックスを探したけど行方不明!
でも、代わりにその手前の段階の同じくタミヤのコンパウンドの粗目、細目、仕上げ目の3本がセットで見付かってセーフ

ドアの修正する前に、最初に複数買っていた分のひとつがボンネットに横に傷の様なのがあったのと、ヘッドライトのクリア部分が保管中に傷付いていたのを思い出した
ボンネットの方は、先ずは細目でやってみるもほぼ消えない
仕方なく粗目で力いっぱいやってみたら、何とか徐々に消えてきた
ここで予備のにそんなに力入れても仕方ないと考え、ドアの方を粗目で研いたら・・・あっさり綺麗になった
こっちは本当に塗装の表面だけだったのかな?
続けて細目、仕上げ目までやったら分からなくなるくらいに綺麗になったので一応終了
ヘッドライトも綺麗に出来たし、ボンネットもかなり頑張って綺麗に出来た
予備だから使わないんだけどね

ついさっきデアゴから前述のネジも届いたので、いよいよ進めるだけになってきました
0258HG名無しさん (オッペケ Sr47-e9fF)垢版2019/10/22(火) 21:43:37.65ID:CpwxMrdTr
ゆっくり進めるつもりがついついボディ一体化まで済んでしまった
ところどころ接着する箇所があるから乾かせつつだけど、それでも比較的サクサク進んだ
一体化させてからは、フロントウインドウガラスの取り付けが戸惑った
説明通りに下をネジで軽く止めて、上の3ヶ所を押し込む・・・だけどかなり固い
しょうがないから拳で軽くコツンとやって無事嵌める事が出来ました
続けてリアウインドウガラスもそんな感じかなあと覚悟してたら、ネジで押さえる前にスルッと軽く嵌まってしまった
後は普通に下の部分をネジで留めるだけだった
あれ?もしかしてフロントもこの方法なら軽くいっていたのかも?
とも思ったけど、嵌まった後はフロントはガチガチ、リアは多少余裕がある感じだったからそのせいかな?
いやあ、結構進めてしまったよ
0259HG名無しさん (オッペケ Sr47-e9fF)垢版2019/10/23(水) 08:54:21.60ID:Y6cVGUVdr
何だかんだでココまで完了!
https://i.imgur.com/ScbAE1B.jpg

いやあ、完成まであと少しだけど、やっぱカッケーっすね
94号でボディ関係一通りやって少し落ち着こうと思ったら、
即ボディ搭載!になっちゃって、もうやるしかないですよね?w

割り箸を使うのは驚いたけど、説明通りにまず後ろから被せ、
ドアヒンジに干渉するから左右のドアを開くとストンと前も途中まで下がり!
フットランプのスイッチが当たるので、スイッチ押すと全て下がりほぼ完了!!
ここまで正に説明書通りで、フロントエプロンのやり難さを抜かせばかなりやり易い
ボディ搭載は、車モノでは毎回かなりの難関なのでこんなにスンナリ進むとは・・・

が、良かったのはそこまで?
右のドアが閉まらなくなってしまいました
何度開閉してもストッパーが効かないし、この状態で調整出来るとこもほぼ無し
どうしよう?と思いつつ、このまま上下を何度もひっくり返しても安定しない
先ずは完全固定してから調べる事にして、ネジを全部留めてみたら・・・
ちゃんと右のドアも閉まる様になりました!
ネジ締める前は、やはりどこかが歪んでいてきちんとドアも閉まらなかったのでしょう
とにかくこれで最難関と思われる所はクリア!
とりあえず95、96号のリアコンビネーションランプのセットは後回しにして、
コネクターのセット部分だけ確認して電池もセット!!
エンジン音もライト周りも全て問題無し!!!

とりあえずココまでにして、後は最後まで本当にゆっくり進めますw
0260HG名無しさん (オッペケ Sr47-e9fF)垢版2019/10/23(水) 09:54:18.97ID:Y6cVGUVdr
とココまでが昨夜の寝る一時間前くらいの話
何かほぼ完成して喜んでいる割りには上の画像もあんまり・・・と思いませんか?
ドア横のコード類がだらしなく出ていますし、分かり難い画像になってしまいましたが、
よく見るとフロントエプロンが無く、ライトもぶら下がっている・・・

実はコレは今現在の状態で、途方に暮れてる状態です
ほぼ完成の直後、どうしてもリアのランプだけ取り付けたくて、最後にちょこちょことやってみました
そしてライト点灯!
剥き出しの時と違って、良い感じにリアが赤く光ってくれます・・・あれ?フロントの点かない!?

何と、フロントエプロンの左のライトが点灯していないのです!
ええ!?ここで接触不良???
と思いつつ、コードを軽く引っ張ってみたりしても変わらない、どうしよう?
ってとこで何度も点灯繰り返して気付きました
点かないのは内側のいわゆるポジションランプだけで、外側のウインカーの方は全く問題無いのです
もしかしてライト基盤の接触不良か断線してる?
と思ったのですが、何度もやってよく見ると、実は瞬間的には点いたりしているのです
基本的にはボタンを押して切り替わる瞬間に0.1秒な感じで点灯します
また、電源入れた直後や、しばらく操作しないでボタンを押した時には0.5秒くらいは点灯します
益々訳が分からなくなったのですが、もしかして電池残量が無い?
そのせいで挙動がおかしいのか?
と言う事で、元々新品でしたが念の為他の新品の電池に交換もしてみました
0261HG名無しさん (オッペケ Sr47-e9fF)垢版2019/10/23(水) 09:57:27.84ID:Y6cVGUVdr
ちなみに、ボディ固定状態でフィラーキャップ取り付けて完全固定しちゃうと、
余裕が無くなって奥の方の電池取り出せなくなりませんか?
どうやって取り出そう?とやっている内に仕切り板が外れてやっと取り出せました
仕切り板が着いたままだと、手前が上がってしまってパイプにも引っ掛かるから取り出し不可能ですよね

とやっていたら、仕切り板のヒンジが折れていましたw
ボディ外さなきゃいけない可能性もあるから、その時に邪魔なパイプを取っちゃおうかと思いましたが、
仕切り板はこの状態の方が使いやすいですね
ヒンジ無くても磁石でくっ付くので、逆にこれは良かったです

で、ちょっと脱線しましたが、新品電池に換えても症状は全く変わりません
その為、とりあえずフロントエプロンを外して、ライトの基盤を調べてみたところです
これもちなみに、ボディ取り付ける時にフロントエプロンとライトは固定していなければ、
割り箸使わなくても何とか行けますよね?
って事に今更気付きました

結局何も分からないし変わらないので、残るは左にあるメイン基盤です
ライトの変な点灯の仕方からも、コンデンサー辺りの不良の気もするのですが、
そこまで詳しくないのでハッキリ分かりません
とにかくボディ取り外さないと確認のしようが無い所まできまして、呆然としているところです
泣きそう・・・
0262239です (アウアウウー Sa43-1Zxf)垢版2019/10/23(水) 16:19:49.27ID:EpKJY1rUa
ランプ関係は自分も運転席側のルームライトが、スイッチの接触不良で点かないわ
スイッチ半押し位置で点くし、ドアは開けっ放しにもしないからまぁ良しとした

フロントのランプは自分もフェンダーのライトが点かなくなった時があったが
配線取り回しをやり直したら復旧した。
フェンダーの取り付けはエンジンルームとタイヤハウスの
細い隙間にコードに針金を括りつけて通せば
後からでもなんとかなる。

電池ボックスの所は、ボディつける前に展開状態にしとけとか
注意書きが欲しかったなあ。
蓋ごと挟み込んで開かなくてちょっとパニクった。
挟み込んだといえば、ラジエーターパイプも一部がボディの内側に入ってしまって取り出せーん(笑)

色々いじってると今度はエンジンルームあたりがパーツやら
配線外れるやら大変な事になるけど
挫けず頑張れ!
0263HG名無しさん (オッペケ Sr47-e9fF)垢版2019/10/23(水) 23:54:57.74ID:IIT2yZAEr
>>262
ありがとう!頑張ります!!
ぐだぐだと思い付くまま書いてるから、やたら長くて変な文章になったりしてるのに〜
気にかけてくれて本当にありがとうございます

取り敢えずボディは取り外せました
ネジだけ外しても全然離れないなと思ったら、ドアヒンジ近くのピョンピョンと飛び出た2本のピンみたいなとこもストッパーになってたのね
そこを避けたら割りとすんなり分離出来た
分離してついでにサイドシルの取り付け穴をグリグリやった話もあるけど、それはまた別の機会という事で

で、ボディからも一部のLEDを取り外してテストしやすい様にしてみました
左右を入れ換えたりしてテストしてみたけど、やはりLED自体には全く問題無かった
と言うか、何度かやっているとどんどん症状が悪くなって、ウインカーだけは大丈夫だったのにそれもダメになってしまった
更にサイドのウインカーもおかしくなって、遂にはリアもウインカーの方だけ光が弱くなってしまった
左右入れ換えても変わらず、おかしいのは全て左側のメイン基盤に繋がれたLEDだけ
マジで基盤の不良としか考えられなくなってきた
基盤の号はネットでも見付かるので、デアゴが対応してくれなくても何とかなりそう
こうなったら何とか完動品にしたいですね
0264HG名無しさん (オッペケ Sr03-jsCZ)垢版2019/11/04(月) 03:42:43.60ID:GYLHv1bKr
先ほど、ようやくもう苦労するとこは無いだろうという所まで終わりました
98号までかな?
取り敢えず少し紆余曲折ありましたが、全電飾ギミック問題無しです
流石に眠いので、また数時間後に点灯しなくなってる・・・のだけは勘弁です
続きはまた後で
0265HG名無しさん (オッペケ Sr03-jsCZ)垢版2019/11/05(火) 08:33:44.54ID:s+QR+JXIr
デアゴから基板の不良についての返信が来たのはメール送ってから約一週間後
最近はデアゴも忙しいのかな?
その後、更にもう一往復メールでやり取りして交換部品が届いたのは先週の金曜日
だけど、ボディは外したものの基板交換大変そうだなあと放置してたから、直ぐに交換は無理でした

と言うか、実は今回のトラブルでコスモの組み立てが止まった時に、次になにを組もう?と悩んでたモノを進めてしまっていたって理由もあります
気付いてる方もいるかもしれませんがアシェットのインプレッサです
インプレッサは半分近くまで組んだ後にず〜っと放置していて、パーツの保管場所的にもきつくなってきたので流石にそろそろ・・・で始めたら、基板が届いた日頃にはほぼ完成まで来てしまったのでw

とにかく、一段落したのもあり、日曜に気合いを入れて基板の交換
最初は助手席側のフロアとか付けたまま交換しようとしましたが、ケーブルの取り外しがキツくて無理でした
諦めて、取り付け時の状態まで組み立て説明を逆に辿って進めました
ここで今更ながら気付いてんですが、コスモって最後のボディを固定する事によって他の部分も固定してる箇所が結構有ったんですね
だからネジ外すの面倒だなあ、接着したとこどうしよう?と分解を躊躇していたとこもありましたが、実際は結構すんなり基板交換まで行けました
一ヶ所だけ、普段なら絶対接着しているはずが、指示が無かったので接着し忘れてたのも幸いでした
基板を付け替えてのテストは完璧!
これで完了です
ただ、ボディを付け終えて最初のテストで片方のヘッドライトが点かなかった時は慌てました
これは完璧な断線が原因だったので、半田付けして直ぐに解消です
ボディの付け外しも得意になってしまいましたw
0266HG名無しさん (オッペケ Sr03-jsCZ)垢版2019/11/05(火) 08:56:26.00ID:s+QR+JXIr
そして、後は粛々と作業を進めるだけですが、やはりサイドシルですね
ここは基板問題の時に、ボディを外したついでに仮止めして確認しました
取り敢えずゴム部分?に押し込む時にスムースに出来るか?です
右は簡単に奥まで押し込めましたが、左はキツくなっていてダメでした
ゴムが硬くなったり穴が小さくなっていたからですね
しかも、説明通りに試す前にドライバーでグリグリやってしまったのも影響あったかも?しれません
右は何もしなかったので
それで、一ヶ所ゴムが普通に外れてきたので残りも外してみようとしたのですが、接着なのか塗装と癒着したのか外れません
カッターを差し込んで周りを剥離するようにして取り外しました
失敗したとこにはホームセンターで買ってきたオーリングで代用です
基本的な固定は前後のタイヤハウスのところをネジで固定なので、ゴムのとこはその補助的な感じに思えましたので

そこまでは完璧でした
そして基板交換後、サイドシルを左から取り付けました
前後のネジも先にタップを切っていたので問題ありませんでした
次は右のサイドシルです
取り付けは問題ありません
ネジも前はすんなり取り付け出来ました
が、後ろ側がどうしてもダメです
ボディとの見た目は面一で問題無さそうなのに、ネジの穴が合いません
指定のものより細いモノを嵌めても無理でした
のですが、何度かやっている内に何故か指定のネジで何とか嵌まりました
という事で、大丈夫だった前もネジで締めようとしたら・・・ダメでした
う〜ん、これは流石に悩みました
この状態で後ろを外すのは勿体無い
試しに細いネジを使ったら、こっちは何とか奥まで嵌まりました
少し前後に動く感じも有りましたが、前に関しては蓋のパーツがあるので何とか大丈夫だろう!とそのまま行く事にしました
0267HG名無しさん (オッペケ Sr03-jsCZ)垢版2019/11/05(火) 08:57:39.32ID:s+QR+JXIr
これで本当にもう大丈夫でした
残りのデカールやサイドミラー等は昨日の月曜日に行い完成しました
コスモは、組み立て中は重いボディ載っけるの大変だなあと思っていましたが、寄り道した激重インプレッサに比べると遥かに軽くて、基板交換時は全く気になりませんでしたね
シャーシがプラ系なのにちょっと・・・と思った事もありましたが、組み立て考えると金属主体は考えものですね
それと、リモコンで殆んど操作出来るのも良いですね

とここで、完全に忘れていた天井に着けたままのシートベルトをきちんとセットして、今度こそ本当に完成でしたw
デアゴのは結構前からやっているはずなのですが、何気にデアゴので完成させたのはコスモスポーツが初になってしまいました
アシェットの方はインプレッサで既に3つ目なのに・・・

なので、次は超今更のカウンタック!
でもスレは無し・・・
0268HG名無しさん (オッペケ Sr03-jsCZ)垢版2019/11/05(火) 09:20:36.25ID:s+QR+JXIr
ついでに、と言うか最後にカウンタックですが、2013年だったんですね
今でも冊子無し版は販売しているようですが、デアゴの車だとコレが初だったのでしょうか?
とにかく、私にとってはデアゴ車では初だったのですが、全く組んでいませんでした!
何しろ最初から説明はするけど組み立てずに保管しろ!からですからね
だから開封して確認した跡は一部ありましたが、組み立て済みは皆無です
全80号だからか、パーツだけを集めて保管していたケースの数も結構少な目です
組み立て手順も、かなり保管に場所を取るやり方ですね
ざっと確認しただけですが、部分部分の組み立てはするものの、ほぼ最後の方で一気にまとめる感じです
かなり組み難い印象ですが、一つ一つのパーツは最近のよりも丁寧な作りにも感じますが気のせいでしょうか

とにかく、次はカウンタックの積みを崩し始めたのでこちらではこれで最後・・・のつもりです
今まで超超超長文ばかりで御迷惑をお掛けしました
後は写真撮れた時にでもひょっこり来るかもしれません
いや〜、MAT仕様がボツになったのは心底残念ですが、それでも本当にコスモスポーツはカッコいい!
目の前に置きながらカウンタックを進めていますが、こういうのって完成させるとかなり見映えが良いですよね
置き場所だけが問題ですけど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況