「ナイトライダー。陰謀と破壊と犯罪の渦巻く現代に蘇る正義の騎士。
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士、ナイトライダー。今日、彼を待ち受ける者は、果たして誰か。」
伝説のドリームカー「ナイト2000」をリアルに再現
1/8スケール メタルボディ 全長61.2cm 重量7.6kg
コムリンクで遠隔操作!
K.I.T.T.音声搭載!
オリジナル音声 日本語(CV:野島昭生) 英語(CV:ウィリアム・ダニエルズ)
「週刊 ナイトライダー」は宮城県/茨城県/栃木県限定の先行販売商品となります。
宮城県/茨城県/栃木県以外の地域の方はご購入いただけません。何卒ご了承ください。
https://deagostini.jp/kitmt/index2.html
探検
【デアゴ】週刊ナイトライダー KNIGHT 2000 K.I.T.T.【シーズン1】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1HG名無しさん
2021/01/13(水) 10:49:08.88ID:u4GmPz/C2021/01/13(水) 17:57:12.87ID:o3ighQ5e
個人的にはフロントマスクにルーバーが付いたタイプが好みだけど
(フロントライト?き出しだと電球の大きさが目についてスケール感を削ぐので)
車ネタの分冊百貨では初めて購入するかも
全110号・20万6500円か…
(フロントライト?き出しだと電球の大きさが目についてスケール感を削ぐので)
車ネタの分冊百貨では初めて購入するかも
全110号・20万6500円か…
3HG名無しさん
2021/01/14(木) 12:40:37.54ID:1vQziG5P 週刊デロリアンは相当手こずったからなぁ。
ネジが固い、届かない。ガルウイングがずれるし挙句は外れる。
シャーシとボディが合わない、等々。
ナイト2000はデロリアンみたいにゴテゴテしていないが大丈夫かな。
ネジが固い、届かない。ガルウイングがずれるし挙句は外れる。
シャーシとボディが合わない、等々。
ナイト2000はデロリアンみたいにゴテゴテしていないが大丈夫かな。
2021/01/14(木) 21:15:53.52ID:g5A6cInI
いずもの地域限定の時定期購読申込んだら5号くらいで打ち切りになって、その後全国版になるまで2年くらいかかるとかやめて欲しい…間長過ぎて萎える
今回の全国版のいずもはスルーしてナイトライダー申込んだよ
今回の全国版のいずもはスルーしてナイトライダー申込んだよ
6HG名無しさん
2021/01/14(木) 21:22:57.77ID:1vQziG5P2021/01/19(火) 00:02:24.41ID:vcUdgff5
これって2年ほど前に海外で発売してたやつ?
2021/01/19(火) 02:18:31.22ID:i1wDAXMa
何号まで続けば全国発売になるの?
2021/01/19(火) 07:37:05.28ID:UmDPOkwz
4号で休刊になればそこで終了、5号から月刊になって6号か7号で休刊になったら終了
10号くらいまで月刊で続けば全国発売のアナウンスが出る
というのがデアゴの一般的な流れのはずなので順調で今年の夏だな
10号くらいまで月刊で続けば全国発売のアナウンスが出る
というのがデアゴの一般的な流れのはずなので順調で今年の夏だな
10HG名無しさん
2021/01/19(火) 07:40:31.11ID:UmDPOkwz 護衛艦いずもみたいに
一度目のテスト販売が5号前後で終了
キットの大幅見直しして2年後に再度テスト販売で10号まで継続後に全国と言うこともあるから
休刊したから完全に望みが無いわけでは無い
一度目のテスト販売が5号前後で終了
キットの大幅見直しして2年後に再度テスト販売で10号まで継続後に全国と言うこともあるから
休刊したから完全に望みが無いわけでは無い
11HG名無しさん
2021/01/19(火) 12:45:54.39ID:JFNM9yYi 色々改修して欲しいところあるけど、元々海外発売しているモデルなら
いすもやアシェットのヤマトみたいに改修してからの全国発売はないか。
いすもやアシェットのヤマトみたいに改修してからの全国発売はないか。
12HG名無しさん
2021/01/31(日) 13:58:02.75ID:QF+kUlhb マジンガーはアシェットで
アシェットのテスト販売は必ず4号で終了なんだが
アシェットのテスト販売は必ず4号で終了なんだが
13HG名無しさん
2021/02/06(土) 12:41:43.85ID:lq0ykewE 設計メーカーはデロリアンと同じですか?
デロリアンが>>3の状況だったんで。
デロリアンが>>3の状況だったんで。
15HG名無しさん
2021/02/06(土) 17:30:26.19ID:lq0ykewE16HG名無しさん
2021/02/07(日) 10:54:55.02ID:yNuUcp1e 全国確定だな。
6号から月一になった。
8月くらいから全国だな
6号から月一になった。
8月くらいから全国だな
17HG名無しさん
2021/02/07(日) 13:05:22.38ID:cuKouThZ 7号来るまでわからんよ
18HG名無しさん
2021/02/07(日) 13:43:29.46ID:sQgwgcq8 とりあえず8号までの案内入ってるし書店の在庫も殆ど無いからいけるんじゃね?
19HG名無しさん
2021/02/08(月) 20:30:48.51ID:nKTRAH35 スキャナーが早いとか残像が足りないとか
こだわる人はこだわるね
こだわる人はこだわるね
20HG名無しさん
2021/02/08(月) 20:33:57.81ID:FuLWBkUz 4号の箱まで週刊ナイトライダーだったのが5号の箱から[週刊]の文字消えてる…芸が細かい
21HG名無しさん
2021/02/08(月) 22:25:01.69ID:NMEO0F+4 先行組さん。>>19の他に問題点はありませんか?
23HG名無しさん
2021/02/10(水) 12:31:43.00ID:oIT1QiMH 組み立てやすさや再現度はどうですか?
24HG名無しさん
2021/02/11(木) 15:51:55.86ID:/A3Zc4o6 マスタング商法で頼む
25HG名無しさん
2021/02/15(月) 00:22:58.70ID:+pQ18iIS >>3
デロリアンは海外製ディテールアップパーツを着ければかなり見栄えは良くなるがまた分解して組み込む気にはならんな
デロリアンは海外製ディテールアップパーツを着ければかなり見栄えは良くなるがまた分解して組み込む気にはならんな
26HG名無しさん
2021/02/25(木) 21:20:15.74ID:MPn+vVjt 全国解禁になったら買おうか悩む
KITT待機時の流線音が鳴るかどうかで決める
KITT待機時の流線音が鳴るかどうかで決める
27HG名無しさん
2021/02/26(金) 02:34:52.53ID:vLycpwza 欲しいけどポインターと同時だと財布にダメージありすぎ。
どっちにしようかなー?
どっちにしようかなー?
28HG名無しさん
2021/02/26(金) 04:20:40.31ID:93iAG7Hg >>27
あなたのそnレスでポインターが出るというのを初めて知りましたが、
キット内容を調べてみたところデカいのは良いとしても
ギミック周りに然程魅力は感じなかったんでそっちはパスかな。
ポインターはフジミの1/24完全版でそこそこ満足してるし。
あなたのそnレスでポインターが出るというのを初めて知りましたが、
キット内容を調べてみたところデカいのは良いとしても
ギミック周りに然程魅力は感じなかったんでそっちはパスかな。
ポインターはフジミの1/24完全版でそこそこ満足してるし。
29HG名無しさん
2021/02/26(金) 11:28:11.88ID:yj6oN97F >>26
鳴らないからやめておけ
鳴らないからやめておけ
30HG名無しさん
2021/02/26(金) 16:43:30.02ID:q0lVw+8k ヒュンヒュン鳴らないの?
31HG名無しさん
2021/02/26(金) 22:47:06.99ID:GjTw+XWV >>30
HPには「モーターや特殊装置の音が鳴る!」とあるし
K.I.T.T.の音声(それも日本語まで!)やテーマ曲まで流れるのだから、
ナイトフラッシャーの音が鳴らない事はないのでは?
ちなみにオイラは「ヒュンヒュン」ではなく「フォンフォン」派。
カールは「ウヮォンウヮォン」。
HPには「モーターや特殊装置の音が鳴る!」とあるし
K.I.T.T.の音声(それも日本語まで!)やテーマ曲まで流れるのだから、
ナイトフラッシャーの音が鳴らない事はないのでは?
ちなみにオイラは「ヒュンヒュン」ではなく「フォンフォン」派。
カールは「ウヮォンウヮォン」。
32HG名無しさん
2021/02/26(金) 23:49:28.17ID:93iAG7Hg あのフォンフォンだかヒュンヒュンって何の為に鳴らしてるんだろ
システム起動時や停車時には鳴ってない時もあるし
システム起動時や停車時には鳴ってない時もあるし
33HG名無しさん
2021/02/27(土) 00:38:08.50ID:4KmzBTuj カッコいいからだろw
34HG名無しさん
2021/02/27(土) 01:25:11.74ID:VuhxeiXt アニメや映画にでてくるあパソコンで謎のウインドがいっぱい開くときにピコピコなったりなんかファイルロード中にピリリリリリってなったりするようなもん
36HG名無しさん
2021/02/28(日) 13:08:18.40ID:YPefE5py 効果音を文字で表現するの難しいけど人それぞれで面白い
うちの息子がスーパーマリオのキノコ取った時の音をギムギムギムと表現したのには笑ってはいけない
うちの息子がスーパーマリオのキノコ取った時の音をギムギムギムと表現したのには笑ってはいけない
38HG名無しさん
2021/03/22(月) 18:48:21.28ID:mqdav4cQ 継続確定?
文面変わったね。
〉「週刊 ナイトライダー」は
宮城県/茨城県/栃木県限定の先行販売商品となります。
文面変わったね。
〉「週刊 ナイトライダー」は
宮城県/茨城県/栃木県限定の先行販売商品となります。
39HG名無しさん
2021/03/22(月) 18:51:13.25ID:mqdav4cQ 見落としてた!
TOPに6/1創刊キタ♪───O(≧∇≦)O────♪
TOPに6/1創刊キタ♪───O(≧∇≦)O────♪
40HG名無しさん
2021/03/22(月) 20:29:52.21ID:kCH8SNbr マイケル人形は付かないのか…。
全国発売では期待していたのに
全国発売では期待していたのに
41HG名無しさん
2021/03/23(火) 02:58:24.89ID:T7awmzxi マジンガーとブルートレインとさらにもう一つか...
これはやばい
これはやばい
42HG名無しさん
2021/03/23(火) 07:28:26.39ID:cnbDU5lw 祝!全国
43HG名無しさん
2021/03/23(火) 08:56:33.94ID:5fXjFZBc チリが合ってないのは直るの?
44HG名無しさん
2021/03/23(火) 22:26:34.60ID:tdATJHBx45HG名無しさん
2021/03/24(水) 09:07:35.87ID:FFRmycZM 公式HPの画像から気になる所 (HPではシーズン1仕様とのことdが)
サイドモール(トランザムモール)がない
フォグランプが目立ちすぎ
(シーズン1は片方2灯?)
(ただ、スリッドカバーが入ったのはシーズン2から?)
リアパネルのネジが大きすぎでリアの美しさが半減
ナイトスキャナーの残像
全国発売で完全されて欲しいな
サイドモール(トランザムモール)がない
フォグランプが目立ちすぎ
(シーズン1は片方2灯?)
(ただ、スリッドカバーが入ったのはシーズン2から?)
リアパネルのネジが大きすぎでリアの美しさが半減
ナイトスキャナーの残像
全国発売で完全されて欲しいな
46HG名無しさん
2021/03/24(水) 09:45:37.69ID:L1Ye9EBW デアゴでしょ?
国内開発のじゃないはずだし、試験版から全国へ続くものに変更は無いぞ
てかチリ合ってないのってどこ?
国内開発のじゃないはずだし、試験版から全国へ続くものに変更は無いぞ
てかチリ合ってないのってどこ?
47HG名無しさん
2021/03/24(水) 21:15:39.71ID:qmUTMacD 本国との違いは音声が日本語になるくらいかな
それやってくれただけでも御の字じゃない?
それやってくれただけでも御の字じゃない?
48HG名無しさん
2021/03/24(水) 23:30:00.57ID:ZT/gO7L4 私もフォグはスリットの入ったタイプが好みだから加工予定
しかし110号は長いな…
ここの住人的には1冊の単価アップ内容充実50号完結版とかあったらどちらを選ぶかな?
しかし110号は長いな…
ここの住人的には1冊の単価アップ内容充実50号完結版とかあったらどちらを選ぶかな?
49HG名無しさん
2021/03/25(木) 08:40:56.41ID:gpu2yZDY 毎号4000円になったらたぶんやらない
50HG名無しさん
2021/03/25(木) 08:51:09.41ID:eGXY9jnG ルーフがトランクに収納されてカブリオレタイプになるなら買う
51HG名無しさん
2021/03/25(木) 09:02:58.69ID:/vDuQo/x そんなんなったの?
52HG名無しさん
2021/03/25(木) 10:09:56.78ID:gpu2yZDY 2期の最終回だっけ?化学薬品に沈んで大破したのを改修してそんな機能付いたの
53HG名無しさん
2021/03/25(木) 11:31:14.73ID:fEHdAuSC >>52
このエピソードは私も大好きな神回だけどね。
この時は再生だけで改造はありませんでした。
カブリオレタイプとSPMモードへの変形が可能になったのは
第4シーズンの第1話(日本ではナイトライダー最終回)での修理時です。
このエピソードは私も大好きな神回だけどね。
この時は再生だけで改造はありませんでした。
カブリオレタイプとSPMモードへの変形が可能になったのは
第4シーズンの第1話(日本ではナイトライダー最終回)での修理時です。
54HG名無しさん
2021/03/25(木) 11:53:58.31ID:/vDuQo/x そうなのか
深夜のを時々しか観ていないから知らなかった
とは言え、DVDもBlu-rayも持ってるのに最後まで観てないのが悪いかw
デアゴからメール来てやっとポチれるし、再チャレンジして確認してみる
深夜のを時々しか観ていないから知らなかった
とは言え、DVDもBlu-rayも持ってるのに最後まで観てないのが悪いかw
デアゴからメール来てやっとポチれるし、再チャレンジして確認してみる
55HG名無しさん
2021/03/25(木) 15:37:01.13ID:9/ZbhAM4 ターボジャンプは?
56HG名無しさん
2021/04/01(木) 13:39:00.95ID:2+A5YZII 60cmか〜
飾るとこないよw
飾るとこないよw
57HG名無しさん
2021/04/01(木) 19:36:17.06ID:30Z0TlT3 金属製カーモデルのでかいのは大きさもそうだけど、まずその
重量がシャレにならんぞ
ヤワなサイドテーブルとかはみるみる天板が湾曲してゆく恐怖
重量がシャレにならんぞ
ヤワなサイドテーブルとかはみるみる天板が湾曲してゆく恐怖
58HG名無しさん
2021/04/01(木) 19:50:17.74ID:9Isg56ef 厚めの板を敷いた上に載せるといいぞ
59HG名無しさん
2021/04/01(木) 20:22:54.95ID:k0kVyZ+c デアゴ「専用アクリルケースお買上ありやとうごぜぇやーす♪」
60HG名無しさん
2021/04/01(木) 22:14:28.06ID:pSvuts4d >>57
嗚呼、デロリアンの悪夢が再演
嗚呼、デロリアンの悪夢が再演
61HG名無しさん
2021/04/01(木) 23:12:39.59ID:KPn4v3Pe デロリアンの中古買って組み立て中
ドレスアップパーツ頼んでんのに全く届かねー
ドレスアップパーツ頼んでんのに全く届かねー
62HG名無しさん
2021/04/02(金) 06:47:25.77ID:r1Ww8zdm ナイトライダーグッズは別売りになったのね。
63HG名無しさん
2021/04/02(金) 12:46:04.35ID:uHQ1exDF 延長でトレーラーヘッド
64HG名無しさん
2021/04/02(金) 14:27:04.25ID:gF325Vjb 延長でスーパー追跡モード
子供心に完成されているデザイン台無ししてどうする?と思ったものですw
Amazonプライムビデオの
D・ハッセルホフと80年代スーパーカーって番組で現在のハッセルホフがマイケルではなくハッセルホフ本人としてキットと会話してるのが面白かった
子供心に完成されているデザイン台無ししてどうする?と思ったものですw
Amazonプライムビデオの
D・ハッセルホフと80年代スーパーカーって番組で現在のハッセルホフがマイケルではなくハッセルホフ本人としてキットと会話してるのが面白かった
65HG名無しさん
2021/04/02(金) 18:09:19.40ID:uHQ1exDF 延長はKARRにするパネルと基板
66HG名無しさん
2021/04/02(金) 18:38:59.66ID:qU8i+Gr3 出顎は色んなの出してくるなぁ
67HG名無しさん
2021/04/03(土) 14:39:36.65ID:1itgXnZq >>63 週刊カールを作る。
68HG名無しさん
2021/04/04(日) 02:43:10.04ID:iT+orsgR おやつ(延長)はKARRと言うことですね
69HG名無しさん
2021/04/21(水) 19:38:27.28ID:wkK8W1YZ 週刊ゴライアス
70HG名無しさん
2021/04/21(水) 23:04:12.58ID:vxRqwzdn 週刊ラジカセに搭載されて持ち運べるようになったKITT
71HG名無しさん
2021/05/01(土) 22:20:14.73ID:+h6dvpk1 全国発売まであと1ヶ月。
気になる箇所の改修はあるのだろうか?
気になる箇所の改修はあるのだろうか?
73HG名無しさん
2021/05/02(日) 05:00:58.39ID:zzthZf+n ナイト2000はボンネット幅広いし、劇中でも
ブラック+クリア(メタリックブラックやクリアブルーコートの
時期もあった?)のテカテカ照り返しが協調されてたので
そこに拘るファンも多そうなのに、塗装でやらかしそうな予感
ブラック+クリア(メタリックブラックやクリアブルーコートの
時期もあった?)のテカテカ照り返しが協調されてたので
そこに拘るファンも多そうなのに、塗装でやらかしそうな予感
74HG名無しさん
2021/05/02(日) 05:42:58.58ID:GoRsi0t/ テカテカボディぐらいなら自分で塗り直しもできりからそこは心配ないな
75HG名無しさん
2021/05/02(日) 08:32:55.98ID:OhQPDs37 気にし過ぎて禿げてる人は既にいそうだな
76HG名無しさん
2021/05/04(火) 19:08:52.46ID:PsBwiN2E 全110号はムリだわ
こういうの続く人えらいね
こういうの続く人えらいね
77HG名無しさん
2021/05/14(金) 13:39:47.85ID:y0bIZKxE 創刊記念配信イベントだって
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d95f476113ac8d9ac7feec55343b30fe5b48bf8
やっともう直ぐって言える感じか
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d95f476113ac8d9ac7feec55343b30fe5b48bf8
やっともう直ぐって言える感じか
78HG名無しさん
2021/05/14(金) 14:32:40.39ID:5rmJm+3j79HG名無しさん
2021/05/14(金) 23:38:04.65ID:TZd4uezd いさおと野島が来てるならオッケーさ
80HG名無しさん
2021/05/17(月) 20:17:45.39ID:oaequFPX CSで放送始まるな
合わせたのか?
合わせたのか?
81HG名無しさん
2021/05/19(水) 10:19:57.05ID:/M2pFkKu 前にCSでやってたの見た、日本での放映時にカットされてた部分もちゃんと吹き替え付きでやってた
急にデボンの声が衰える時があって、ああ、ここがカットされてた部分かと思ったw
急にデボンの声が衰える時があって、ああ、ここがカットされてた部分かと思ったw
82HG名無しさん
2021/05/19(水) 12:59:21.89ID:WsGksIjM デボンさんは
役者さんも
声優さんも
作中(新ナイトライダー2000)でも
全て故人。寂しいなぁ…。
マイケル「デボン、昨夜俺を殺そうとした奴がいる。」
デボン「私にはアリバイあるぞ。」
このやり取りは最高でした。
役者さんも
声優さんも
作中(新ナイトライダー2000)でも
全て故人。寂しいなぁ…。
マイケル「デボン、昨夜俺を殺そうとした奴がいる。」
デボン「私にはアリバイあるぞ。」
このやり取りは最高でした。
83HG名無しさん
2021/05/20(木) 01:40:57.06ID:yAhkcTRU NHKBSのを見てたけど、キットの新録部分ちゃんとエフェクトかけてよ〜と思った
84HG名無しさん
2021/05/29(土) 06:44:28.45ID:dErVbDhx85HG名無しさん
2021/05/29(土) 06:58:31.51ID:dErVbDhx あれ?定期なら創刊号がボチボチ発送されるのか?
しかし全国案内開始から実際の発売まで2ヶ月超えは結構長かったね
今までだと長くても1ヶ月くらいだった印象
コロナ禍で長めに告知したかったんだろうか?
でもTVCMは未だ全然だよね
しかし全国案内開始から実際の発売まで2ヶ月超えは結構長かったね
今までだと長くても1ヶ月くらいだった印象
コロナ禍で長めに告知したかったんだろうか?
でもTVCMは未だ全然だよね
86HG名無しさん
2021/05/29(土) 14:27:25.11ID:LOfNaKy5 デロリアンみたいにネタが尽きて20号あたりから違う映画の車を紹介しだしたりしなけりゃいいなw
87HG名無しさん
2021/05/29(土) 14:51:05.29ID:dErVbDhx >>86
bttfは映画3本だけだからね
アニメ版も申し訳程度の紹介だったし
ナイトライダーは取り敢えずテレビの各話紹介だけでも80以上は潰せる
ただ、本当はそういうのより、モデルの元について詳しくやってくれるのが良いんだが、なかなかそういうのって無いね
と言うか、冊子の内容気にする人いるの?
勿体無い話だが、今までちゃんと読んだのひとつも無いから思うんだが
てとこに発送メール来た!
早くて明日か
試験販売からの人は今何号になってるんだ?
夏の終り〜秋に掛けて追い付く感じだろうか
bttfは映画3本だけだからね
アニメ版も申し訳程度の紹介だったし
ナイトライダーは取り敢えずテレビの各話紹介だけでも80以上は潰せる
ただ、本当はそういうのより、モデルの元について詳しくやってくれるのが良いんだが、なかなかそういうのって無いね
と言うか、冊子の内容気にする人いるの?
勿体無い話だが、今までちゃんと読んだのひとつも無いから思うんだが
てとこに発送メール来た!
早くて明日か
試験販売からの人は今何号になってるんだ?
夏の終り〜秋に掛けて追い付く感じだろうか
88HG名無しさん
2021/05/29(土) 17:03:33.36ID:LOfNaKy589HG名無しさん
2021/05/30(日) 11:39:57.65ID:nMtqTFII 創刊号が到着。2年数か月の長旅が始まりました。
心配していた大きなボンネットもキズや塗装不良もなくひと安心。
デロリアンの時以上に、ボディパーツにキズが付かないように
組立・保管に気を配らないと。
他のパートワークもいくつか手に付けているので置き場所も含めもうタイヘン。
心配していた大きなボンネットもキズや塗装不良もなくひと安心。
デロリアンの時以上に、ボディパーツにキズが付かないように
組立・保管に気を配らないと。
他のパートワークもいくつか手に付けているので置き場所も含めもうタイヘン。
90HG名無しさん
2021/05/30(日) 11:56:42.63ID:hc68WkPG 創刊号届いたよ
パーツはボンネットだね
車ものだとボンネットは大きく重いから見栄えとかいのかな?
創刊号で提供される事が多いね
次号はフロントバンパーでキットらしさが早くも味わえて良いね
でも、ここら辺は正直かなり後まで持て余しそうなパーツ・・・なのもこの手のお約束だから仕方無し
しかしデロリアンが出た時も驚いたけど、遂にキットもこのサイズで手に入るのは感慨深い
パーツはボンネットだね
車ものだとボンネットは大きく重いから見栄えとかいのかな?
創刊号で提供される事が多いね
次号はフロントバンパーでキットらしさが早くも味わえて良いね
でも、ここら辺は正直かなり後まで持て余しそうなパーツ・・・なのもこの手のお約束だから仕方無し
しかしデロリアンが出た時も驚いたけど、遂にキットもこのサイズで手に入るのは感慨深い
91HG名無しさん
2021/05/30(日) 12:02:44.45ID:hc68WkPG >>89
遂に始まりましたね
明らかに洋モノなんで苦労も多そうだけど一緒に楽しみましょう
今回のボンネットは当然としてボディは黒のテカテカなんで、傷とか目立ちやすそう
デロリアンはその辺ほぼ無関係だったけど、これはコンパウンドとか用意して磨きたくなる感じ
パーツ確認だけして取り敢えず組まずに保管も良いかもですね
遂に始まりましたね
明らかに洋モノなんで苦労も多そうだけど一緒に楽しみましょう
今回のボンネットは当然としてボディは黒のテカテカなんで、傷とか目立ちやすそう
デロリアンはその辺ほぼ無関係だったけど、これはコンパウンドとか用意して磨きたくなる感じ
パーツ確認だけして取り敢えず組まずに保管も良いかもですね
92HG名無しさん
2021/05/30(日) 13:33:50.06ID:lkhYf8Ng93HG名無しさん
2021/05/30(日) 14:13:53.05ID:dKK5qNSI まだデロリアンも途中だしアシェットのブルトレとマジンガー進行中なのにあさって買ってくる!
94HG名無しさん
2021/05/30(日) 14:29:34.64ID:8mJak/Id 白い手袋が必要だな
95HG名無しさん
2021/05/30(日) 15:08:27.36ID:UUk2koUh 音声のギミックは何号の付録になるのかねー
96HG名無しさん
2021/05/30(日) 20:30:04.55ID:8mJak/Id 引き返せない所まで来てからだな
97HG名無しさん
2021/05/30(日) 23:13:23.82ID:hc68WkPG98HG名無しさん
2021/05/31(月) 21:41:39.49ID:CYj/bD78 K.A.R.R.にするために2個買いする強者いらっしゃいますか?
99HG名無しさん
2021/05/31(月) 23:15:05.69ID:kuq07Jnl 気の早い話だが、発売されるであろう専用ケースはナイト財団移動本部にして欲しいな。
もちろんボニーのフィギュア付きで。
もちろんボニーのフィギュア付きで。
100HG名無しさん
2021/06/01(火) 03:03:41.77ID:jcBFUcf2 カールにしても声が違うしな
101HG名無しさん
2021/06/01(火) 05:05:23.68ID:ZElC0FeF コムリンクの号だけ買いたい
102HG名無しさん
2021/06/01(火) 06:15:58.74ID:opazwGhI コムリンク定期購読者のみじゃない?
103HG名無しさん
2021/06/01(火) 07:37:12.38ID:4cFX+sgv 気になった所
・インパネが前期型なのにセンターコンソールが後期型
・内装色がタン色ではない
・シートがファブリックではなく皮(っぽい)
・シートにPMDバッジが無い
・インパネが前期型なのにセンターコンソールが後期型
・内装色がタン色ではない
・シートがファブリックではなく皮(っぽい)
・シートにPMDバッジが無い
104HG名無しさん
2021/06/01(火) 09:41:26.70ID:F84aUtc1 対策部品を造ってもらう為にそこは早く指摘した方が良いと思う
105HG名無しさん
2021/06/01(火) 10:14:19.06ID:BxaSNuNm あとトランザムの純正シートベルトは劇中一度も登場してないので不要
劇中では純正品を取っ払ってる
劇中では純正品を取っ払ってる
106HG名無しさん
2021/06/01(火) 10:44:08.86ID:am47EnZ+ サイドモールも後付け(選択式)でいいから付けてください。
107HG名無しさん
2021/06/01(火) 10:50:23.37ID:am47EnZ+ あとシーズン1モデルだからフォグランプ前のスリッドカバー(?)も。
108HG名無しさん
2021/06/01(火) 11:17:55.05ID:c52RIIdV もうそこら辺全部、洋モノだからね
量産品としては諦めるしかない
海外のサードパーティとかに期待するか、デロリアンみたいに延長で改造パーツとか・・・無理かな?
海外はどんな状況なんだろう
量産品としては諦めるしかない
海外のサードパーティとかに期待するか、デロリアンみたいに延長で改造パーツとか・・・無理かな?
海外はどんな状況なんだろう
109HG名無しさん
2021/06/01(火) 11:52:43.62ID:F84aUtc1 海外のサードパーティーだとシートの着ぐるみスタッフくらいやってくれそうw
110HG名無しさん
2021/06/01(火) 12:58:57.60ID:XWRZebcu 前期後期あまり気にならんな
あのサイズのキットが手に入るなら細かいことは気にしない
テールのネジは何とかして
あのサイズのキットが手に入るなら細かいことは気にしない
テールのネジは何とかして
111HG名無しさん
2021/06/01(火) 13:51:03.81ID:Cw5ogJP0 まぁ、でかいKITTなんて今後手に入るかどうかもわからんしな。気になるなら自分でカスタマイズできるのも模型の特徴やで
112HG名無しさん
2021/06/02(水) 06:39:44.16ID:NXy/+UC3 もーなんでマシンRSとまるかぶり時期に出すかね
113HG名無しさん
2021/06/02(水) 06:46:15.24ID:3iHiTLF4 ネットでもTVでもようやくCM見るようになったけど、
劇中このタイプのナイト2000でリトラクラブルライト開いて
走行してたことあったっけ
劇中このタイプのナイト2000でリトラクラブルライト開いて
走行してたことあったっけ
114HG名無しさん
2021/06/02(水) 07:08:26.04ID:MMPh6nr1115HG名無しさん
2021/06/02(水) 07:13:11.09ID:XF8WrsLm そう、それ!
イメージとしてはそうなんだけど、シーズン1でもちゃんとリトラ使って走ってるシーンはあるよ
今観直してる最中なので確か
どの話か忘れちゃったけど、ちゃんと使うんだって思ったんで
イメージとしてはそうなんだけど、シーズン1でもちゃんとリトラ使って走ってるシーンはあるよ
今観直してる最中なので確か
どの話か忘れちゃったけど、ちゃんと使うんだって思ったんで
116HG名無しさん
2021/06/02(水) 07:28:46.98ID:XF8WrsLm117HG名無しさん
2021/06/02(水) 07:34:51.97ID:3iHiTLF4 >>114
あー、そういえばこの話なんか印象に残ってるわ!ありがとう
確かビデオのパッケージにもリトラ点灯状態のスチルが
使われてたっけね
でも以前何かの解説本で「リトラ点けるとウインカー部分の
フタが熱でヘナヘナになっちゃうので止めた」って
読んだ記憶もあったから本編じゃ点けてなかったのかと錯覚
あー、そういえばこの話なんか印象に残ってるわ!ありがとう
確かビデオのパッケージにもリトラ点灯状態のスチルが
使われてたっけね
でも以前何かの解説本で「リトラ点けるとウインカー部分の
フタが熱でヘナヘナになっちゃうので止めた」って
読んだ記憶もあったから本編じゃ点けてなかったのかと錯覚
118HG名無しさん
2021/06/02(水) 12:26:18.59ID:bY3GN3QK >>114
毎回、こんな感じで壁ぶち破ったり、悪者の車やバイクと接触したりしてるのに、目立った傷や凹みがないのはなぜ?
壁とかスポンジみたいな素材で、車とかのとの接触はスレスレなのかな?効果音で激しく見せてるだけで。
毎回、こんな感じで壁ぶち破ったり、悪者の車やバイクと接触したりしてるのに、目立った傷や凹みがないのはなぜ?
壁とかスポンジみたいな素材で、車とかのとの接触はスレスレなのかな?効果音で激しく見せてるだけで。
119HG名無しさん
2021/06/02(水) 12:36:25.06ID:cyadGsE2 マイケルがボンネット滑りながら向こう側に行くの毎回凹まないのか心配してた
120HG名無しさん
2021/06/02(水) 13:05:13.35ID:RAcSQ0vP >>118
・そもそも壁と鉄格子が柔らかい物で作られている
・傷が付かない様にラバーシェルを被せて撮影している
https://i.imgur.com/YAQjsE1.jpg
https://i.imgur.com/rGE98Ph.jpg
・ジャンプの時は別の車にこのボディを被せて飛ぶ
https://i.imgur.com/gipKrk7.jpg
・そもそも壁と鉄格子が柔らかい物で作られている
・傷が付かない様にラバーシェルを被せて撮影している
https://i.imgur.com/YAQjsE1.jpg
https://i.imgur.com/rGE98Ph.jpg
・ジャンプの時は別の車にこのボディを被せて飛ぶ
https://i.imgur.com/gipKrk7.jpg
122HG名無しさん
2021/06/02(水) 14:16:06.82ID:kTM64lm9 ほしいけど、流石に20万はきついなw
ターゲット層は段階Jrだと思うがそんなに金もってるの勝ち組だけだろ。
いゃまあその勝ち組に買って貰うこと事が戦略なんだろうけど、貧乏人は辛いw
ターゲット層は段階Jrだと思うがそんなに金もってるの勝ち組だけだろ。
いゃまあその勝ち組に買って貰うこと事が戦略なんだろうけど、貧乏人は辛いw
123HG名無しさん
2021/06/02(水) 14:52:10.66ID:oytI6HIn 同じく
欲しいと思ってもさすがに20万はおいそれと手は出せない…
おとなしくミニカーやラジコンで満足するしかないか
欲しいと思ってもさすがに20万はおいそれと手は出せない…
おとなしくミニカーやラジコンで満足するしかないか
124HG名無しさん
2021/06/02(水) 14:54:18.66ID:XF8WrsLm125HG名無しさん
2021/06/02(水) 15:43:20.74ID:/DAEox58 毎月約1万ぐらいだけどなー
126HG名無しさん
2021/06/02(水) 16:57:38.92ID:dYiGVjfK 分割でも一括でも20万なのには変わりないから悲しいかな自分にはきついのよw
買われる方はオイラの分まで楽しんで下され。
買われる方はオイラの分まで楽しんで下され。
127HG名無しさん
2021/06/02(水) 17:43:36.56ID:XmPk9uMq 模型のキットには20万出せないが、comma two devキットには13万払ってしまったぜ
128HG名無しさん
2021/06/02(水) 18:02:15.92ID:cyadGsE2 デロリアンはヤフオクで未完成を8万くらいで買ってキャパシターやELファイバーで5万くらいかけてやっと満足するものができた
キットがそうならない事を願いたい
キットがそうならない事を願いたい
129HG名無しさん
2021/06/02(水) 18:02:30.63ID:k8MCftKJ 20万円論争はパートワーク冊子あるあるで、もういい。
130HG名無しさん
2021/06/02(水) 19:26:15.36ID:87nWDzXr あんまりプラモデルとかの世界しらんけど20万円の価値は玩具としてあるもんなの?
131HG名無しさん
2021/06/03(木) 00:03:47.33ID:Uq2nExSL >>130
普通に売られるダイキャストモデルとしてならない。この位の精密モデルで5万位だと思う。
普通に売られるダイキャストモデルとしてならない。この位の精密モデルで5万位だと思う。
132HG名無しさん
2021/06/03(木) 00:28:08.80ID:Z9p2pkLl そこまで精密では無いけどな
133HG名無しさん
2021/06/03(木) 01:46:14.86ID:K6Kj6A06 価値は自分で決めるもんじゃないかなぁ
134HG名無しさん
2021/06/03(木) 01:48:55.33ID:WOy88ngf 3rdトランザムは1/24同士で他の車プラモと並べても
かなりおおきくみえるもんなぁ
サバやスズキが並んでる魚屋の店先に座布団ガレイがあるような感じで
プレイバリューを除くとガタイだけで5〜6万円の価値は
あるんじゃなかろうか
かなりおおきくみえるもんなぁ
サバやスズキが並んでる魚屋の店先に座布団ガレイがあるような感じで
プレイバリューを除くとガタイだけで5〜6万円の価値は
あるんじゃなかろうか
135HG名無しさん
2021/06/03(木) 02:12:35.41ID:9dKQ57Bj 月1万が厳しい人はスマホの料金見直すかアオシマのフラッシャー付いたやつでも買えば?
136HG名無しさん
2021/06/03(木) 02:18:25.70ID:R+e0pB/8 アオシマのプラモはドア窓が無いのがなあ…自作できる人じゃないと
137HG名無しさん
2021/06/03(木) 08:27:41.90ID:+VN1SgyV この値段で完成品で売ってたとしたら、正直高い買い物に思うから選択肢にすら入らないかな
だけど、自分で組み立てると違うんだよね
約2年間、ある程度まとめて組む事もあるけど、その期間が結構楽しめるからそれを求めてるってのもある
だけど、自分で組み立てると違うんだよね
約2年間、ある程度まとめて組む事もあるけど、その期間が結構楽しめるからそれを求めてるってのもある
138HG名無しさん
2021/06/03(木) 08:41:30.64ID:B5IXU7s9 なんのギミックもない1/8ミニカーが10万以上するからな
139HG名無しさん
2021/06/03(木) 11:28:11.01ID:WOy88ngf アオシマのプラモもしばらく再生産無いから値上がりしてんじゃない?
特に生産数の少なかったであろうKARRとかスキャナーの色が違うんで
KITTの塗り替えじゃ対応できないし…
って何気なく検索してみたら、KARRプラモは
amazonで新品2万6千円にもなってんのな
同KITTは半額の1万3千円くらい、スキャナー無しだと
7500円程度、SPMモードは5000円以下w
特に生産数の少なかったであろうKARRとかスキャナーの色が違うんで
KITTの塗り替えじゃ対応できないし…
って何気なく検索してみたら、KARRプラモは
amazonで新品2万6千円にもなってんのな
同KITTは半額の1万3千円くらい、スキャナー無しだと
7500円程度、SPMモードは5000円以下w
140HG名無しさん
2021/06/03(木) 13:26:27.00ID:cMOuStaM 本屋で1号目見てきたけど本開いてボンネットのあまりのデカさに「ああ、こりゃ金があったとしても置き場がねぇや」ってなった
141HG名無しさん
2021/06/03(木) 14:50:38.38ID:TZsF4Ce4 オクで投げ売りの完成品か全巻セット買うのが正解
142HG名無しさん
2021/06/03(木) 15:11:02.46ID:oo2bN2ed >>141
これは最後までいく人少ないでしょ。出ても20万超えるよ
これは最後までいく人少ないでしょ。出ても20万超えるよ
144HG名無しさん
2021/06/03(木) 17:46:42.92ID:vFmkfm7a デロリアンと金田のバイクと飾る場所が無くなったから
幅80センチのケースも必要になった
心配なのは親戚のコドモドラゴンの襲来だけだ
幅80センチのケースも必要になった
心配なのは親戚のコドモドラゴンの襲来だけだ
146HG名無しさん
2021/06/03(木) 20:18:53.51ID:grcc6dOX つまり要らないって事か
そこまで待つ気力は凄いと思うけど、これはそれ無いんじゃ?
デロリアンがやってるなら可能性有るだろうけど、国内主導じゃない洋モノは無理だと思う
例外的なジャガーは売れなかった分っぽいし、ナイトライダーはもっと売れるでしょ
そこまで待つ気力は凄いと思うけど、これはそれ無いんじゃ?
デロリアンがやってるなら可能性有るだろうけど、国内主導じゃない洋モノは無理だと思う
例外的なジャガーは売れなかった分っぽいし、ナイトライダーはもっと売れるでしょ
148HG名無しさん
2021/06/03(木) 21:20:03.58ID:B5IXU7s9 公式のコミュニティ出来てた
150HG名無しさん
2021/06/03(木) 23:56:39.81ID:WOy88ngf151HG名無しさん
2021/06/04(金) 09:49:49.41ID:XabnoBHw マイケルのフィギュアつけてよー!
152HG名無しさん
2021/06/04(金) 14:29:35.77ID:Ddmk1wTp アオシマのプラモまた出るみたいね、シーズン1と3のバージョンで
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1329293.html
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1329293.html
153HG名無しさん
2021/06/04(金) 14:57:03.17ID:WQNJ2mD5 スピードは出なくていいからリモコンで走らせられたら良かった
コントローラーは運転席のインパネ風になってて
車のシフトレバーが自動で動くとか
コントローラーは運転席のインパネ風になってて
車のシフトレバーが自動で動くとか
154HG名無しさん
2021/06/04(金) 15:02:17.05ID:gtlw4Dht クソ欲しい、プラモも、金属製のナイト2000もあるしRCも作った
でもこれはへこたれる、高すぎるし
でもこれはへこたれる、高すぎるし
155HG名無しさん
2021/06/04(金) 15:48:22.25ID:VFd43k6w 会話もできない、ターボブーストもできないぶつかれば凹むレプリカに乗るよりは安いからな
156HG名無しさん
2021/06/04(金) 16:08:05.30ID:nSfc061o アオシマの再販は光らんのか
157HG名無しさん
2021/06/04(金) 17:05:23.26ID:fW989dlL 昔フロントスキャナーのユニットだけで2k、付属して約5.3k
今出ても更に高くなると思うけど、アオシマだから再販あるかも???
でも同スケールのジェイダイドのミニカーあるし微妙かもしれん
今出ても更に高くなると思うけど、アオシマだから再販あるかも???
でも同スケールのジェイダイドのミニカーあるし微妙かもしれん
158HG名無しさん
2021/06/04(金) 19:57:14.65ID:Vw4N6liP なんでCMはあの曲じゃないんだろうか
キットの声もなんか違う気がするし
キットの声もなんか違う気がするし
159HG名無しさん
2021/06/04(金) 23:37:58.06ID:XabnoBHw 声はオリジナルのウィリアムダニエルズだけでいい
160HG名無しさん
2021/06/05(土) 00:44:19.10ID:fZQYhTkz CMは仕方無い
本当はオリジナルBGM使ってくれた方が盛り上がるけど、余分なお金は使えないでしょ
この手のでオリジナルの使ってるのは多分無いはず
声は今ので新録なのかも
今日の配信で確認出来そうだけど
本当はオリジナルBGM使ってくれた方が盛り上がるけど、余分なお金は使えないでしょ
この手のでオリジナルの使ってるのは多分無いはず
声は今ので新録なのかも
今日の配信で確認出来そうだけど
161HG名無しさん
2021/06/05(土) 03:42:29.91ID:1mHTwnSQ アオシマのナイト2000はホイール周りが残念
スキャナーが光らない(流れない)KITTやKARRなんて
魅力2/3減なんだが、mpcですら再販でスキャナー再生産
してくれたんだからアオシマなら…やってくれるはず
スキャナーが光らない(流れない)KITTやKARRなんて
魅力2/3減なんだが、mpcですら再販でスキャナー再生産
してくれたんだからアオシマなら…やってくれるはず
162HG名無しさん
2021/06/05(土) 11:27:05.47ID:d2bwhVt3 試験販売を経ても途中打ち切りはあるのですよね?
それが心配だ
それが心配だ
164HG名無しさん
2021/06/05(土) 12:29:06.55ID:RxWiOfGz165HG名無しさん
2021/06/05(土) 13:19:57.81ID:KQqNn+8P 途中打ち切りは無いでしょ
もしあっても完結出来るよ
もしあっても完結出来るよ
167HG名無しさん
2021/06/05(土) 15:23:24.64ID:h1dC2c/8 音声ギミックだけ欲しいわー
168HG名無しさん
2021/06/05(土) 15:29:31.53ID:1mHTwnSQ >>167
他の分冊百貨組み立てモデルでも「○○だけ欲しい」ってのが
一杯現れるのは承知なので、1つのパーツを完成させるのに
別のパーツとぶり矢理組み合わせて10号くらい続けたり
組み立て終盤まで引っ張った挙げ句”○○は別売りになります”
という手段が摂られることも
コムリンクなんかそうなるかもね
他の分冊百貨組み立てモデルでも「○○だけ欲しい」ってのが
一杯現れるのは承知なので、1つのパーツを完成させるのに
別のパーツとぶり矢理組み合わせて10号くらい続けたり
組み立て終盤まで引っ張った挙げ句”○○は別売りになります”
という手段が摂られることも
コムリンクなんかそうなるかもね
169HG名無しさん
2021/06/05(土) 15:37:31.98ID:Y3G7zcCC そもそもコムリンクはどういう形で来るんだ?
分解されて来るのか?
分解されて来るのか?
170HG名無しさん
2021/06/05(土) 16:34:20.84ID:47BWezJK サンダーバード2号のリモコンはバラバラで、5号ぐらいまでかかったな
171sage
2021/06/05(土) 19:40:42.81ID:K//Iq9nc みんなYoutube観てんのかw
172HG名無しさん
2021/06/05(土) 19:58:14.28ID:0gDwNR9/ デアゴス社員がヘタクソ
全然いい話引き出せてない
全然いい話引き出せてない
173HG名無しさん
2021/06/05(土) 20:24:04.84ID:dw5Jie+w Q 『週刊 ナイトライダー』の腕時計型ツール「コムリンク」は完成品の状態で提供されますか。それとも自分で組み立てる必要がありますか。
A コムリンクもパーツの状態で提供され、組み立てる必要がございます。
A コムリンクもパーツの状態で提供され、組み立てる必要がございます。
174HG名無しさん
2021/06/05(土) 22:36:24.57ID:beqPqv6C >>172
最後のほうはささきさんんと野島さんが(痺れを切らして?)
司会者を放置して話を進めていたからぐらいだからね。
ラストの野島さんのコメントも切れちゃったし。
まぁデアゴ初の生配信だったらしいから、仕方ないか。
でもこの二人での新作がみたいな。
年を取ったマイケルとK.I.T.T.で。
最後のほうはささきさんんと野島さんが(痺れを切らして?)
司会者を放置して話を進めていたからぐらいだからね。
ラストの野島さんのコメントも切れちゃったし。
まぁデアゴ初の生配信だったらしいから、仕方ないか。
でもこの二人での新作がみたいな。
年を取ったマイケルとK.I.T.T.で。
175HG名無しさん
2021/06/06(日) 00:50:55.49ID:KTJw8ptw ナイトライダーネクストは会話はしてなかったんだっけ
176HG名無しさん
2021/06/06(日) 01:30:27.85ID:c4iSIqZ8 マイケルは1話で息子を隠れて見てただけだったな
最後は一緒に大暴れとか期待したんだけど
最後は一緒に大暴れとか期待したんだけど
177HG名無しさん
2021/06/06(日) 01:35:16.40ID:8nnZiQJw 生放送見逃したけど、いつもの社員さん達の動画観た
なんかリトラ電動で開閉するじゃん!
いいじゃん!いいじゃん!スゲーじゃん!?
なんかリトラ電動で開閉するじゃん!
いいじゃん!いいじゃん!スゲーじゃん!?
178HG名無しさん
2021/06/06(日) 06:35:49.91ID:TPD7/hnX179HG名無しさん
2021/06/06(日) 11:04:01.58ID:ziFZl8sU リアガーニッシュのビスは露出したままなんやろか
181HG名無しさん
2021/06/06(日) 12:19:40.81ID:8nnZiQJw >>178
ありがと
自分が見た公式はこれ
https://club.deagostini.jp/blog/kit_youtube/?_ga=2.69040536.84930081.1622948423-778559729.1611813402
https://youtu.be/GmaE4pbhFGo
同日公開だったのかな?
生配信の方はアーカイブ待ちとして、ライト類の操作ってほぼコムリンクでするよね?
ブレーキランプはお約束の操作だから良いとして、他はコムリンクの少ないボタンでどこまで独立して操作出来るかだね
取り敢えずフラッシャーがちゃんと残像再現しているのは安心した
>>179
それは期待したらアカンw
ありがと
自分が見た公式はこれ
https://club.deagostini.jp/blog/kit_youtube/?_ga=2.69040536.84930081.1622948423-778559729.1611813402
https://youtu.be/GmaE4pbhFGo
同日公開だったのかな?
生配信の方はアーカイブ待ちとして、ライト類の操作ってほぼコムリンクでするよね?
ブレーキランプはお約束の操作だから良いとして、他はコムリンクの少ないボタンでどこまで独立して操作出来るかだね
取り敢えずフラッシャーがちゃんと残像再現しているのは安心した
>>179
それは期待したらアカンw
182HG名無しさん
2021/06/06(日) 13:27:07.57ID:bqf0Rvir トミカで出てくれないかなぁ
183HG名無しさん
2021/06/06(日) 19:39:13.85ID:bHXsHO+M ボンネットも面積でかいから見ると傷やスレが結構たくさんあってしょっぱなから萎えるなこれw
コンパウンドで磨いてみたけどあまり変わらないかな。店頭で見てもブリスターパックだから判別難しいし
コンパウンドで磨いてみたけどあまり変わらないかな。店頭で見てもブリスターパックだから判別難しいし
184HG名無しさん
2021/06/06(日) 19:53:35.77ID:c4iSIqZ8 キャラウィールで出てたやろ。カールも。
わし持ってたで?
わし持ってたで?
186HG名無しさん
2021/06/06(日) 20:24:44.25ID:LWnuxAaj 黒の色目や肌が全部揃うか不安
デロリアンはパネル毎に色違ってたし
デロリアンはパネル毎に色違ってたし
187HG名無しさん
2021/06/06(日) 20:27:39.98ID:c4iSIqZ8 気になるなら自分で最後の仕上げ塗装すればいいんじゃないかな?
188HG名無しさん
2021/06/07(月) 23:17:29.59ID:Nd5BIaJV テレ東のWBSでレトロおもちゃの流れでデアゴ ナイト2000も紹介された
22:22ごろ
BSテレ東で1時間遅れで放送されるので今から見に行けば間に合う
22:22ごろ
BSテレ東で1時間遅れで放送されるので今から見に行けば間に合う
189HG名無しさん
2021/06/07(月) 23:32:03.29ID:3OBAtPWw 今気付いた
もうワクチンの話だから終わってるよね?
でも情報ありがと
もうワクチンの話だから終わってるよね?
でも情報ありがと
190HG名無しさん
2021/06/09(水) 08:09:55.60ID:lB2QxJSj 組み立て簡単なの?パーツ多くて時間掛かるなら買わないが…
191HG名無しさん
2021/06/09(水) 08:46:04.12ID:bjb9tT/w 何人かの先行販売の動画でも観て判断すれば?
全国版がどのくらい改善されてるのか知らんけど
全国版がどのくらい改善されてるのか知らんけど
192HG名無しさん
2021/06/09(水) 09:00:04.64ID:Ou7ePMOA >>190
デロリアンの時は大変だった。
ネジが固い、合わない、短い。
パーツの合いが悪い。
後半になるとかなりの重量なのにひっくり返して作業が何度もあったり。
難しいとまでは言わないが、それなりの覚悟は必要かと。
ただ異本的に塗装不要が有り難い。
私は車はデロリアンしか経験が無いのですが、デアゴで他の車を作られた方はどうでしたか?
デロリアンの時は大変だった。
ネジが固い、合わない、短い。
パーツの合いが悪い。
後半になるとかなりの重量なのにひっくり返して作業が何度もあったり。
難しいとまでは言わないが、それなりの覚悟は必要かと。
ただ異本的に塗装不要が有り難い。
私は車はデロリアンしか経験が無いのですが、デアゴで他の車を作られた方はどうでしたか?
193HG名無しさん
2021/06/09(水) 10:16:54.74ID:TRa6xHMY そこら辺、割りと全部普通な事だけど、ネジが短い長いはデロリアンが初かも
でも全箇所ってわけじゃないから
ちなみに、アシェット含めて車は7台かな?完成させたのは
その中で今のとこ完成重量は一番重い
ちゃんとダイキャスト使ってるなら7〜8kgは普通
で、最難関が最後にボディを載せるとこってのも大体共通
発光ギミックあるから配線の断線怖いし、ひっくり返さないで固定は無理でしょ
あと毎回特に気になるのがドア関係
デロリアンも特殊な形状でキチンと閉まらないとか大変だったけど、普通車もドアの取り付け方で閉まらない事はあるんだよね
ドアも当然ダイキャストだから、重くて下がってきてしまうし、そうなるとキチンと閉まらないで開いてしまう事がある
それがボディだけの時に上手く出来ていても、シャーシと合わせて完成させた時、僅かにボディ全体が歪むからそれで閉まらなくなるのもあった
取り付け方もモデルで当然違うからなり難い取り付け方のもあったけど、キットは>>181の動画に映ってるのがどう見てもドアが閉まり切ってない様な・・・
ま、対処出来ないわけじゃないし
ところで、>>190の意に沿うのなら京商製がダンチで組み易い
スゲー長くなったから省略するけど、今ならケンメリ
しかも物凄く軽いよ
でも全箇所ってわけじゃないから
ちなみに、アシェット含めて車は7台かな?完成させたのは
その中で今のとこ完成重量は一番重い
ちゃんとダイキャスト使ってるなら7〜8kgは普通
で、最難関が最後にボディを載せるとこってのも大体共通
発光ギミックあるから配線の断線怖いし、ひっくり返さないで固定は無理でしょ
あと毎回特に気になるのがドア関係
デロリアンも特殊な形状でキチンと閉まらないとか大変だったけど、普通車もドアの取り付け方で閉まらない事はあるんだよね
ドアも当然ダイキャストだから、重くて下がってきてしまうし、そうなるとキチンと閉まらないで開いてしまう事がある
それがボディだけの時に上手く出来ていても、シャーシと合わせて完成させた時、僅かにボディ全体が歪むからそれで閉まらなくなるのもあった
取り付け方もモデルで当然違うからなり難い取り付け方のもあったけど、キットは>>181の動画に映ってるのがどう見てもドアが閉まり切ってない様な・・・
ま、対処出来ないわけじゃないし
ところで、>>190の意に沿うのなら京商製がダンチで組み易い
スゲー長くなったから省略するけど、今ならケンメリ
しかも物凄く軽いよ
194HG名無しさん
2021/06/09(水) 11:04:41.93ID:9UochwjF デロリアンはネジ頭が砕けたのには苦笑いしたなw
でも組み立てたら見えなくなるエンジン部分だったからわりと適当に作った。
ネジの硬いのは30号あたりまででそこからは結構安定して組み立てられたな。
ひっくり返しもタオルを敷いたり真ん中をくぼみをつけた台を作って対応した。
てかネジ掘るのにタップなんて工具買ったもこれが初めてだった。
ナイト2000は組み立て動画見ながらゆっくりやればそこまでひどくは無さそうだからやるといいよ。
でも組み立てたら見えなくなるエンジン部分だったからわりと適当に作った。
ネジの硬いのは30号あたりまででそこからは結構安定して組み立てられたな。
ひっくり返しもタオルを敷いたり真ん中をくぼみをつけた台を作って対応した。
てかネジ掘るのにタップなんて工具買ったもこれが初めてだった。
ナイト2000は組み立て動画見ながらゆっくりやればそこまでひどくは無さそうだからやるといいよ。
195HG名無しさん
2021/06/09(水) 12:54:41.20ID:TRa6xHMY なんか今確認したらこの間の配信のアーカイブがいつの間にかあった
何故か2本あって片方は今日消すぁてなってる
45分くらいで2秒でほど違うんだけど何か違いあるのか?
公式のだよね?
まあ後で観てみよう
何故か2本あって片方は今日消すぁてなってる
45分くらいで2秒でほど違うんだけど何か違いあるのか?
公式のだよね?
まあ後で観てみよう
196HG名無しさん
2021/06/10(木) 18:09:05.81ID:Estd22VM197HG名無しさん
2021/06/10(木) 20:07:36.65ID:By66p2jv >>196
たまたま観ちゃったのは限定公開だったんですね
取り敢えずあの後観てみたんですが、生アフレコ部分はカットされてました
まあそこは仕方無しですね
ただ、生は最後は切れちゃったんですか?
このアーカイブのは最後に挨拶が追加されたみたい
サイン入り、応募したかった〜
たまたま観ちゃったのは限定公開だったんですね
取り敢えずあの後観てみたんですが、生アフレコ部分はカットされてました
まあそこは仕方無しですね
ただ、生は最後は切れちゃったんですか?
このアーカイブのは最後に挨拶が追加されたみたい
サイン入り、応募したかった〜
199HG名無しさん
2021/06/10(木) 22:59:19.47ID:AkNyf5u1 週間エアーウルフは出ませんか?
201HG名無しさん
2021/06/10(木) 23:17:55.22ID:Kfda5e45 >>199
エアーウルフ出すならラジコンで。
エアーウルフ出すならラジコンで。
202HG名無しさん
2021/06/10(木) 23:42:55.24ID:pBwlwlib203HG名無しさん
2021/06/12(土) 19:30:53.21ID:OG21DuWk 創刊号のボンネット、黒くてテカテカなのにキズだらけでもったいないよなぁ
仕方ないから薄くクリア吹いてコンパウンドで磨いてやったわ
仕方ないから薄くクリア吹いてコンパウンドで磨いてやったわ
204HG名無しさん
2021/06/13(日) 11:48:35.70ID:8t+odeuB ホームページの掲示板でも傷だらけの報告があがってるね
ブリスター内でのスレみたいのと細い線の傷みたいのが結構ある。
ブリスター内でのスレみたいのと細い線の傷みたいのが結構ある。
205HG名無しさん
2021/06/13(日) 12:26:34.66ID:shSnCanu デカくて目立つ部分だから惜しいよなぁ
交換なんか多分無理だろうし
交換なんか多分無理だろうし
206HG名無しさん
2021/06/13(日) 14:04:09.96ID:fOfqb3Fr あの梱包だし量産品だから擦り傷は仕方ないだろうね
他のカーモデルでも同様だけど、キットは特にテカテカな印象はある
劇中稼働中はもっとボロボロだから逆パターンも有りかもだがw
どっちにしろ組み立て中にまだ傷がつく可能性はあるし
とは言え、基本はテカテカだよね
完成したらワックスも掛けてみるかね
他のカーモデルでも同様だけど、キットは特にテカテカな印象はある
劇中稼働中はもっとボロボロだから逆パターンも有りかもだがw
どっちにしろ組み立て中にまだ傷がつく可能性はあるし
とは言え、基本はテカテカだよね
完成したらワックスも掛けてみるかね
207HG名無しさん
2021/06/13(日) 16:20:35.11ID:shSnCanu キットはハンマーでガンガンしてもキズひとつつかない加工されてたからキズだらけは悲しい
208HG名無しさん
2021/06/13(日) 20:55:14.62ID:+tOkt+lK バールでこじ開けようとするものバールがひん曲がってしまう泥棒の腕力
209HG名無しさん
2021/06/15(火) 20:21:29.16ID:lzuTbvSb 延長でナイト財団のトレーラー来たら、どうしよう・・
210HG名無しさん
2021/06/15(火) 20:24:45.73ID:E0bxmd7o 第三弾はKARRだな
211HG名無しさん
2021/06/15(火) 21:37:18.84ID:AzYs65VJ >>209
ケースの背景や小道具は移動本部内部を再現したいね。
ケースの背景や小道具は移動本部内部を再現したいね。
212HG名無しさん
2021/06/15(火) 23:09:19.40ID:MQTDa5NO 全長2、3mくらいありそうだな
213HG名無しさん
2021/06/17(木) 13:37:37.96ID:VRyyemGi >>67
自走臼砲?
自走臼砲?
214HG名無しさん
2021/06/17(木) 19:09:53.09ID:kEPOJoyj あ、2号出てたっけか。取りに行かなきゃ
215HG名無しさん
2021/06/18(金) 12:21:36.28ID:HW932kSp >>7
そうだよ
そうだよ
216HG名無しさん
2021/06/18(金) 16:02:16.38ID:1lMJAsj5 海外でもその国の物価考えて日本の大卒の初任給位でうってんの?
218HG名無しさん
2021/06/18(金) 17:20:18.83ID:uSWZUeN0 まぁパテント料金とかも差し引いて、贔屓目にみてもかなり割高だと思うよ。
本当にCDとかもアメリカより国内番ですら割高、輸入盤の方が割安だからね。
まぁデアゴスティーニの戦略なんだろうね。実際それなりの値段にしないと出版社も経営きついんじゃないのか?
詳しくは知らんけども。
本当にCDとかもアメリカより国内番ですら割高、輸入盤の方が割安だからね。
まぁデアゴスティーニの戦略なんだろうね。実際それなりの値段にしないと出版社も経営きついんじゃないのか?
詳しくは知らんけども。
219HG名無しさん
2021/06/18(金) 18:43:01.17ID:TQdOD5cH アオシマの方でもKITT再販するんだね
220HG名無しさん
2021/06/18(金) 20:09:41.50ID:Xgf3ehhk アオシマのは一期のじゃないからなぁ
221HG名無しさん
2021/06/19(土) 11:38:02.34ID:q9pd9Njz これDVDとBDて中身はおなじだよね?
222HG名無しさん
2021/06/19(土) 14:05:02.31ID:Ot5Sb8io >>221
違う
DVDは日本で放送された時にカットされた所と放送されなかった話は字幕対応
BDはそこを追録した完全吹替対応版
あと、DVDは日本で独自に挿入されたOP前のダイジェストみたいのがシーズンによってあったりなかったりする
これはBDには全く入ってない
違う
DVDは日本で放送された時にカットされた所と放送されなかった話は字幕対応
BDはそこを追録した完全吹替対応版
あと、DVDは日本で独自に挿入されたOP前のダイジェストみたいのがシーズンによってあったりなかったりする
これはBDには全く入ってない
223HG名無しさん
2021/06/20(日) 10:06:44.98ID:gB0Nwm79 2、3号到着
まあ内容は創刊号で分かってるから省略
しかしフロントのライトが片側だけなのは部品数の調整の為なんだろうけど、恐らく相当長い間放置だよね?
でもまあカッコイイから良いかw
まあ内容は創刊号で分かってるから省略
しかしフロントのライトが片側だけなのは部品数の調整の為なんだろうけど、恐らく相当長い間放置だよね?
でもまあカッコイイから良いかw
225HG名無しさん
2021/06/20(日) 17:51:10.81ID:qoBaLTWp 追加吹き替えは全員がフガフガしててなあ
一番若いアラレちゃんでも明らかに老いがわかる
デボンなんかフガフガフガフガしてて入れ歯外してんのかと
一番若いアラレちゃんでも明らかに老いがわかる
デボンなんかフガフガフガフガしてて入れ歯外してんのかと
226HG名無しさん
2021/06/21(月) 00:58:15.25ID:PLC7lDVJ キットの声にエフェクトがかかってなくて、おじさんが普通に喋ってるだけみたいだったな
そう言えば子供の頃にキットの真似とか言って扇風機の前で喋るのが仲間内で流行った
そう言えば子供の頃にキットの真似とか言って扇風機の前で喋るのが仲間内で流行った
227HG名無しさん
2021/06/21(月) 01:15:54.23ID:/M6erIfg 声の老いというよりは当時の芝居を忘れてるんだよな
当時は流れる様な口調だったけど
今はゆーっくりゆーったり喋るから違いがわかっちゃう
当時は流れる様な口調だったけど
今はゆーっくりゆーったり喋るから違いがわかっちゃう
228HG名無しさん
2021/06/21(月) 10:33:05.03ID:hWlEChWx229HG名無しさん
2021/06/21(月) 10:50:36.48ID:PaGqUFwC230HG名無しさん
2021/06/21(月) 11:37:23.84ID:VW5TjMMF232HG名無しさん
2021/06/23(水) 01:22:18.85ID:Kt2YV+gS スキャナーの光り方が違うような気がするんだ。
233HG名無しさん
2021/06/23(水) 13:26:00.23ID:2mcZifX3 スキャナーの穴が丸いからかな
もう一つ買って四角いのを作ってみるか
もう一つ買って四角いのを作ってみるか
234HG名無しさん
2021/06/23(水) 18:58:49.51ID:eE+yqXo0 四角く削るだけの簡単な改造やで
プラやしヤスリ一本ですぐできるやろ
プラやしヤスリ一本ですぐできるやろ
235HG名無しさん
2021/06/23(水) 21:04:09.61ID:5/MciJnu スキャナーのワンワン音は海外のガチ勢から基板セットとかまた買う羽目になるのか
237HG名無しさん
2021/06/23(水) 21:21:06.52ID:86hWorkO アオシマのも鳴らないから気にすんな
238HG名無しさん
2021/06/25(金) 00:57:39.23ID:+qtgLNja デアゴのあの品質の悪さでは購入意欲も失せる。ネジ穴が空いていなかったり、創刊号のボンネットの仕上げが悪かったりとその他 youtubeで公開されている不具合見るとウンザリしてくる。20万出せる品質じゃあない。
239HG名無しさん
2021/06/25(金) 00:59:17.31ID:+qtgLNja >>230
映像の中には着地の時の角度がやばいものも写ってるな。あんな急角度で着地したら車の前部分がかなりなダメージを受けるだろうと思われるものもw
映像の中には着地の時の角度がやばいものも写ってるな。あんな急角度で着地したら車の前部分がかなりなダメージを受けるだろうと思われるものもw
240HG名無しさん
2021/06/25(金) 01:19:15.35ID:tYa2V2aJ 試験販売で8号まで組み立てたけど特に不具合無かったな
強いて言うならハンドル横のスイッチがマニュアルと左右逆だった事くらい
強いて言うならハンドル横のスイッチがマニュアルと左右逆だった事くらい
241HG名無しさん
2021/06/26(土) 22:41:19.55ID:qRkm55OG スキャナーの穴は削る前にアルミテープ貼ってみた
効果は発光ユニット来ないとわからんが
効果は発光ユニット来ないとわからんが
242HG名無しさん
2021/07/03(土) 17:43:24.04ID:c6pfvg0k ボンネットの保管難しいな。普通に置いてたら重さに負けてストッパーが折れた。
裏返したら表面に傷がつくしむしろ最後に配布でいいぐらいだろこれ
裏返したら表面に傷がつくしむしろ最後に配布でいいぐらいだろこれ
243HG名無しさん
2021/07/03(土) 19:31:55.79ID:1ftCw6tj そうなの?
自分もつい組んじゃったから保管の仕方は結構面倒
ま、組まないで保管、若しくは今のうちにもう一つ買っておくかだね
買っとくかな〜
て事で、明日4、5号届くわ
自分もつい組んじゃったから保管の仕方は結構面倒
ま、組まないで保管、若しくは今のうちにもう一つ買っておくかだね
買っとくかな〜
て事で、明日4、5号届くわ
244HG名無しさん
2021/07/03(土) 22:12:28.70ID:X3Ryq1Ol そういやボンネットまだ買えるな。明日買ってこよう
245HG名無しさん
2021/07/03(土) 22:55:01.90ID:+RWZOk6k 5号はスキャナー発光基盤が来るな
電池ボックスも付くから動作確認もできるな
電池ボックスも付くから動作確認もできるな
247HG名無しさん
2021/07/04(日) 12:04:56.23ID:3tVjxwmI 定期届いたよ
なにより先ずはスキャナー確認
良い感じだねえ
ちなみに単4×4本必要な電池ボックスだけど、よくあるテスト用じゃなくて本番に使いそうなやつだね
なにより先ずはスキャナー確認
良い感じだねえ
ちなみに単4×4本必要な電池ボックスだけど、よくあるテスト用じゃなくて本番に使いそうなやつだね
248HG名無しさん
2021/07/04(日) 13:20:03.97ID:5wW84Xvx デアゴ汎用のやつじゃないなら何より
249HG名無しさん
2021/07/04(日) 13:53:03.77ID:3tVjxwmI 恐らくシャーシ裏に何れセットされるんだろうけど、そのせいかコードとかが普通よりはやわだから扱い難いんだよね
最後に不要になる電池ボックスよりは良いだろうけど、そっかーって感じ
ところでスキャナーは基板のままで点灯確認、その後フロントのとこに正式に取り付けたら全く点灯しなくて慌てた
一旦外して、点灯させながら取り付けてみたら取り敢えず大丈夫だった
基板を曲げつつ取り付ける仕様だから、接触不良になるとこが出てくるのかな?直ったけど原因がハッキリしてる訳じゃないのでちょい不安
メインギミックと言っても良いとこだから早目に確認しておいた方が良い箇所ですね
残像感は凄くて、ここだけ見てても楽しい
最後に不要になる電池ボックスよりは良いだろうけど、そっかーって感じ
ところでスキャナーは基板のままで点灯確認、その後フロントのとこに正式に取り付けたら全く点灯しなくて慌てた
一旦外して、点灯させながら取り付けてみたら取り敢えず大丈夫だった
基板を曲げつつ取り付ける仕様だから、接触不良になるとこが出てくるのかな?直ったけど原因がハッキリしてる訳じゃないのでちょい不安
メインギミックと言っても良いとこだから早目に確認しておいた方が良い箇所ですね
残像感は凄くて、ここだけ見てても楽しい
250HG名無しさん
2021/07/05(月) 17:28:15.13ID:VBBty/FB デアゴからメールでアンケート案内きた
製品化希望にインターセプター出しといたわ
製品化希望にインターセプター出しといたわ
251HG名無しさん
2021/07/05(月) 20:21:41.99ID:3fqQ1fAe ボンネットだけ買ったけどスキャナーも買おうかな。
252HG名無しさん
2021/07/05(月) 22:55:18.34ID:eW7qh9xT253HG名無しさん
2021/07/06(火) 22:41:35.87ID:YNk7IwEC 5号組んでみた
アルミテープを貼ってみたが
全体的に四角く光っていい感じ
物足りないならやってみるといいかも
アルミテープを貼ってみたが
全体的に四角く光っていい感じ
物足りないならやってみるといいかも
257HG名無しさん
2021/07/07(水) 21:06:23.69ID:C94VYwHF しかし基盤の固定マジで怖いなw
バキッてなった時はドキドキだったぞw
バキッてなった時はドキドキだったぞw
258HG名無しさん
2021/07/08(木) 20:38:08.18ID:BqFtnqb6 アフターパーツのスキャナーっていくらするの?
259HG名無しさん
2021/07/08(木) 22:24:07.71ID:4a9K3BpT パーツの精度が酷くないか?
ボンネットは許容範囲だったが、フロントノーズは気泡か埃粒かつ傷だらけで交換。
ボイスインジケーター(シンセサイザー)の塗装(薄いシート?)が浮いていたので
馴染ませようと擦ったら簡単に剥げたし(ココは元々自作シールを検討していたが)、
ステアリングは2か所塗装が剥げていたし。
先行きが不安だわ。
ボンネットは許容範囲だったが、フロントノーズは気泡か埃粒かつ傷だらけで交換。
ボイスインジケーター(シンセサイザー)の塗装(薄いシート?)が浮いていたので
馴染ませようと擦ったら簡単に剥げたし(ココは元々自作シールを検討していたが)、
ステアリングは2か所塗装が剥げていたし。
先行きが不安だわ。
260HG名無しさん
2021/07/08(木) 22:37:29.09ID:oNhiWuJf 品質の事かな?
量産品だしこんなもんだよ
海外モノだしね
量産品だしこんなもんだよ
海外モノだしね
261HG名無しさん
2021/07/09(金) 01:22:15.00ID:dcn3f1sK ハンドルはたしかに裏側の塗装とか雑だよな
どうせ組み立てたら見えなくなるんだろうけど
どうせ組み立てたら見えなくなるんだろうけど
262HG名無しさん
2021/07/15(木) 00:37:47.85ID:uRbc8vu2 6号組んだ
ビスの入りが悪いので先にビスだけで締めてネジ山作っとく方がいいね
しかしビスの種類多いね予備を入れるパーツケース10個入じゃ足りなかった
来週もう一種増えるし
ビスの入りが悪いので先にビスだけで締めてネジ山作っとく方がいいね
しかしビスの種類多いね予備を入れるパーツケース10個入じゃ足りなかった
来週もう一種増えるし
263HG名無しさん
2021/07/15(木) 07:07:33.98ID:zEN5D693 最終的に30〜40種になる事もあるから、使い易いケース見付けたら用意しておいた方が良いよ
264HG名無しさん
2021/07/15(木) 09:20:32.73ID:7luJ8apW 取り置き以外は捨ててるわ。今までの経験で予備を使ったことないし後にいくらでも付いてくるからなー
265HG名無しさん
2021/07/15(木) 11:32:31.97ID:LgOwxCql デロリアンのネジどうするか悩む
266HG名無しさん
2021/07/18(日) 15:11:58.66ID:K283AiuO 7号のIMのネジ太くない?
6号のIMのネジと太さ違うんだけど。
6号のIMのネジと太さ違うんだけど。
267HG名無しさん
2021/07/18(日) 15:18:06.24ID:Idg44LxI そういえば6号受け取るの忘れてた。7号はパーツ何?
268HG名無しさん
2021/07/18(日) 16:33:46.70ID:RulYrVnc >266
同じ事思った
お陰でネジ頭舐めたわ、糞が
同じ事思った
お陰でネジ頭舐めたわ、糞が
269266
2021/07/18(日) 17:11:38.30ID:gPsuCUDL とりあえず、サポートにネジの太さ間違ってね?と連絡しておいた。
270HG名無しさん
2021/07/18(日) 19:22:29.93ID:Ng8lZpVs 同じ名前のネジでも号数でなんか違うってのはイーグルモスのGTRで経験済み
271HG名無しさん
2021/07/21(水) 13:32:02.96ID:XjwhXR5q 7号IMネジをノギスで測ってみたけど6号と同じだった
バインダーは冊子が増えてくると綴じにくいな
ピンを一本ずつ挿す方が良かったわ
バインダーは冊子が増えてくると綴じにくいな
ピンを一本ずつ挿す方が良かったわ
272HG名無しさん
2021/07/21(水) 14:15:48.15ID:FbBTjMaP あれ?最近デアゴのバインダー買ってないんだけど、自分で切り離したピンで留めるやつじゃなくなったの?
アシェットみたいに最初からセットされたのに変わったの?
アシェットみたいに最初からセットされたのに変わったの?
273HG名無しさん
2021/07/21(水) 14:58:25.91ID:XjwhXR5q >>272
買ったときはそういうものだと思ってた
コの字のピンが最初からはまった状態でついてて
左右にはある程度動くけど外せないから
綴じるにはピンを曲げるか冊子の端から入れるしかない
柔軟なプラスチック素材とはいえ折れたらスペアは無い
買ったときはそういうものだと思ってた
コの字のピンが最初からはまった状態でついてて
左右にはある程度動くけど外せないから
綴じるにはピンを曲げるか冊子の端から入れるしかない
柔軟なプラスチック素材とはいえ折れたらスペアは無い
274HG名無しさん
2021/07/21(水) 15:24:41.16ID:KC69FQVj あれピンの下の方押したら抜けるやろ?
275HG名無しさん
2021/07/21(水) 15:59:52.94ID:XjwhXR5q276HG名無しさん
2021/07/21(水) 17:48:41.75ID:FbBTjMaP >>273
あ、思い出した!
そう言えばゴジラもそうだったし、ライダーDVDのも確かそう
幅の薄いバインダーだとそうなのかと思ってたけど、ナイトライダーもそんな感じ?
あのピンはかなり丈夫みたいだから、多分ペッタンコにペンチとかで折り曲げたら跡は付くかも知れないけど、冊子挟む時に90度くらい曲げるのは全然平気で元に戻るよね
で、最初の内は余裕あるからピンをそんなに曲げなくても出来るくらいに楽なんだけど、一杯になってくると90度曲げて保持しながら挟まないといけないから辛いんだよね
そうか、もしかしたらデアゴの今のバインダーは全部そのタイプなのかな?
前は必ずバインダー買ってたけど、流石に増え過ぎてケースに突っ込むだけにしたから知らなかったよ
あ、思い出した!
そう言えばゴジラもそうだったし、ライダーDVDのも確かそう
幅の薄いバインダーだとそうなのかと思ってたけど、ナイトライダーもそんな感じ?
あのピンはかなり丈夫みたいだから、多分ペッタンコにペンチとかで折り曲げたら跡は付くかも知れないけど、冊子挟む時に90度くらい曲げるのは全然平気で元に戻るよね
で、最初の内は余裕あるからピンをそんなに曲げなくても出来るくらいに楽なんだけど、一杯になってくると90度曲げて保持しながら挟まないといけないから辛いんだよね
そうか、もしかしたらデアゴの今のバインダーは全部そのタイプなのかな?
前は必ずバインダー買ってたけど、流石に増え過ぎてケースに突っ込むだけにしたから知らなかったよ
277HG名無しさん
2021/07/28(水) 20:07:24.08ID:1/1kcPOD フレームはまとめて一気に完成させたいからとりあえず放置
278HG名無しさん
2021/08/02(月) 16:39:08.67ID:8L5CrwjK 定期は8、9号届いてるよね?
報告無いけど人減った?
かくいう自分も早速積みに入ったので、報告する事は特にないんだけどねw
報告無いけど人減った?
かくいう自分も早速積みに入ったので、報告する事は特にないんだけどねw
279HG名無しさん
2021/08/02(月) 16:56:29.25ID:gfDL9Clm サスとかフレームは調整しながら組みたいからパーツ揃うまで積みやなぁ
280HG名無しさん
2021/08/02(月) 18:17:44.58ID:4k2goR6E 今、キットじゃないけど実車をバラしているからナイトライダーは積んでる
281HG名無しさん
2021/08/02(月) 18:53:15.00ID:vlF8wZxz 8号組んだがサスが3ミリ位しか動かない
実車だと2.4センチ?
フレームの構造は実車と同じなのだろうか
実車だと2.4センチ?
フレームの構造は実車と同じなのだろうか
282HG名無しさん
2021/08/02(月) 19:48:21.26ID:gfDL9Clm そこまで緻密じゃないだろ
283HG名無しさん
2021/08/10(火) 13:01:49.37ID:yaxejHOX 足回りとフレームばっかりで語ること少ないなぁ
車ものあるあるなんだけどね
車ものあるあるなんだけどね
284HG名無しさん
2021/08/14(土) 18:46:13.96ID:O1YNW0+2 うち積みっぱなしwww
285HG名無しさん
2021/08/14(土) 19:10:09.66ID:sLYu64m/ 経験からシャーシだけで30号ぐらいまでいくから当分ネタはないかなぁ
286HG名無しさん
2021/08/14(土) 21:47:48.07ID:cJ2WAizV 10号組んでステアリング動かしてみたが
ステアリングギアBOXの遊びが大きいので噛みやすいから
グリスしといたほうがいいね
ステアリングギアBOXの遊びが大きいので噛みやすいから
グリスしといたほうがいいね
287HG名無しさん
2021/08/15(日) 15:54:46.82ID:DKuakN3p288HG名無しさん
2021/08/15(日) 16:00:32.92ID:DKuakN3p て事でやっと書き込めた
dev入れたからだと思うけど
11号まで本日到着
シャーシあったから重いわ
これは下から先にやっていくパターン?
フロント少し噛じってエンジン行くと思ってたわ
あと定期は次からエコ月刊パターンに
まあ自分もまだまだ積む予定だし
dev入れたからだと思うけど
11号まで本日到着
シャーシあったから重いわ
これは下から先にやっていくパターン?
フロント少し噛じってエンジン行くと思ってたわ
あと定期は次からエコ月刊パターンに
まあ自分もまだまだ積む予定だし
289HG名無しさん
2021/08/15(日) 20:57:00.15ID:f+Pg6jxL 11号組んだけどいいね
このずっしり感がたまらん
やっと大物組んでる実感が湧いてきた
このずっしり感がたまらん
やっと大物組んでる実感が湧いてきた
290HG名無しさん
2021/08/15(日) 21:28:47.81ID:xMY45/Mf 車の分冊によくあるパターンならフロントで客釣ってシャーシ組み立ててからエンジンかなその後内装からボディって流れ
291HG名無しさん
2021/08/15(日) 22:15:27.84ID:Vpxe0N6v 2号のノーズにつけるライトの右側はいつなんだろう。
292HG名無しさん
2021/08/16(月) 00:07:23.15ID:d3ck7LX7 左右のパーツの製造時期をずらされると
メッキの品質、ツヤとか肌とか違ってきそうで心配
メッキの品質、ツヤとか肌とか違ってきそうで心配
293HG名無しさん
2021/08/16(月) 18:32:38.82ID:Y6s+VmUt 第11号 センターシャーツ
まだ誤植直ってないんか
まだ誤植直ってないんか
295HG名無しさん
2021/08/16(月) 18:52:11.42ID:p3Os9nwo ホントにシャツがくる
296HG名無しさん
2021/08/24(火) 12:29:02.96ID:oQBU2v+w YouTubeで海外の投稿を見ても
40号を過ぎてもずっと地味な作業ばかり。仕方ないけどね。
ところでディテールアップ用のカスタムパーツの販売している所ないかな。
フォグランプ前のルーバーとか、サイドモールとか、
シーズン3のコクピットとか。
40号を過ぎてもずっと地味な作業ばかり。仕方ないけどね。
ところでディテールアップ用のカスタムパーツの販売している所ないかな。
フォグランプ前のルーバーとか、サイドモールとか、
シーズン3のコクピットとか。
297HG名無しさん
2021/08/24(火) 14:46:56.41ID:EsflUasF 車系あるあるだけど飽きさせない構成にしてほしいとこだよね
298HG名無しさん
2021/09/15(水) 11:49:15.89ID:WaRLyFia アオシマさんもナイトトレーラーまで矢継ぎ早に再販かけるのはいいが、
肝心のスキャナーを出してくれないのでそっちの方が
えらい価格で取引されとるな
スキャナーだけでK.I.T.T.のキット10個分って本末転倒というか
肝心のスキャナーを出してくれないのでそっちの方が
えらい価格で取引されとるな
スキャナーだけでK.I.T.T.のキット10個分って本末転倒というか
299HG名無しさん
2021/09/15(水) 20:53:48.73ID:EVP163rd 1/8トレーラー出ないかw
300HG名無しさん
2021/09/29(水) 16:46:46.64ID:OgysP/Hx ん?みんな死んだの?
301HG名無しさん
2021/09/29(水) 17:02:01.83ID:rgUYY6kR シャーシが続くからまとめて組まないと後で歪みが出たら修正面倒だしとりあえず放置
302HG名無しさん
2021/09/29(水) 18:39:58.66ID:AMU3VDLP 定期だと一ヶ月空くからなー
にしても静かね
にしても静かね
303HG名無しさん
2021/09/30(木) 17:41:10.00ID:waIqi82/ 音声ユニットだけ欲しい
それ以外はアオシマキットで十分だわ
それ以外はアオシマキットで十分だわ
304HG名無しさん
2021/10/01(金) 18:55:28.93ID:SmZ2zHEx デアゴ掲示板でカール仕様に塗ってる人いるけど音声はどうするんだろう
305HG名無しさん
2021/10/03(日) 11:53:18.56ID:UVLLItB1 プレゼント来た
ナンバー早速飾った!
ナンバー早速飾った!
306HG名無しさん
2021/10/06(水) 21:57:38.17ID:gvxXsoTr 冊子の「ナイトライダーの世界」で各エピソードが紹介されているが
レギュラー以外登場人物の写真がほぼ無いのは何故?
大抵キットや背景だよな
著作権が面倒なのかね
レギュラー以外登場人物の写真がほぼ無いのは何故?
大抵キットや背景だよな
著作権が面倒なのかね
307HG名無しさん
2021/10/06(水) 22:31:20.63ID:Nnm2DMQf 冊子記事自体はイーグルモスの翻訳だろうからなー
308HG名無しさん
2021/10/15(金) 11:32:54.40ID:xzlBqiGA 音声出力端子にボイスチェンジャーつなげたら声変えられるかな?
スゴイ高い声とか
スゴイ高い声とか
309HG名無しさん
2021/10/26(火) 20:26:50.57ID:ECYNrKbp 車の分冊にありがちだけど、作業が地味すぎて心折れそう
310HG名無しさん
2021/10/27(水) 17:17:26.79ID:h2wKt4+/ ナイトライダーする年代ならそこそこ金はあるけど残された寿命がない連中だろうから
1年サイクルでお願いしたい
そしてもうそろそろ完成の時にインターセプターの発表なんかがあるともう少し生きようって思える
1年サイクルでお願いしたい
そしてもうそろそろ完成の時にインターセプターの発表なんかがあるともう少し生きようって思える
311HG名無しさん
2021/10/28(木) 21:31:42.37ID:J+wB876R 週間エアーウルフはまだかね?
312HG名無しさん
2021/10/29(金) 15:03:34.21ID:Sj4UVXa3 もう分冊カーモデルはギミック搭載を売りにするのも限界っぽいんで、
ドローンの飛行システム搭載してカメラ映像など受信できる
エアーウルフやブルーサンダーなんか出て欲しいね
ドローンの飛行システム搭載してカメラ映像など受信できる
エアーウルフやブルーサンダーなんか出て欲しいね
313HG名無しさん
2021/10/29(金) 19:19:50.41ID:d0TK56yw 飛ばしたら墜落して壊れるから飛ばなくて良い
314HG名無しさん
2021/10/29(金) 23:31:26.16ID:npLSri1f 週間エアーウルフ
創刊号はドミニクの帽子
創刊号はドミニクの帽子
315HG名無しさん
2021/10/30(土) 09:47:23.93ID:4kSws7F8 エアーウルフならヘルメットと操縦桿タイプのサウンドリモコンだな
アフターバーナーのブッって音が聴きたい
アフターバーナーのブッって音が聴きたい
316HG名無しさん
2021/10/30(土) 09:57:04.09ID:OCXEMHzz 自分のケツでやれよ
317HG名無しさん
2021/10/30(土) 17:13:56.25ID:9GHR95mY ところで前回届いたTシャツは着るのか?
318HG名無しさん
2021/10/30(土) 17:17:20.54ID:Y0SZOmCF 着ないの?
食べるの?
食べるの?
319HG名無しさん
2021/10/30(土) 22:26:15.43ID:5kMp/5wG サイズが合わない( ; ; )
320HG名無しさん
2021/10/31(日) 00:58:42.25ID:rbYdg4/l あのTシャツ着て歩いていたら
パトロールかと思われるわ
パトロールかと思われるわ
321HG名無しさん
2021/11/01(月) 21:23:23.11ID:8ZfeoCTB タービンシャフト無理やりねじ込んだら
タービンハウジングの基部が割れたんだが
タービンハウジングの基部が割れたんだが
322HG名無しさん
2021/11/01(月) 21:26:14.69ID:bXpF/dzh 無理矢理はいかんよ
323HG名無しさん
2021/11/02(火) 00:44:13.17ID:FU7sRJUO 最初はゆっくり入れたり出したりして馴染ませないとな
324HG名無しさん
2021/11/02(火) 14:52:34.81ID:kev8BiP1 もしやエイプリルもマイケルのタービンシャフトのせいで
急遽ボニーに後退したのか
急遽ボニーに後退したのか
325HG名無しさん
2021/11/02(火) 22:37:02.66ID:hh1+Kim1 てか今週のパーツもなんかしょぼい
326HG名無しさん
2021/11/04(木) 04:57:06.61ID:VfMR/CYU やばい積みっはなしになっちまってる
327HG名無しさん
2021/11/04(木) 07:47:20.74ID:bN+utUiZ 今なら2時間もあれば組み上がるぐらい作業少ないからぜひ
328HG名無しさん
2021/11/04(木) 12:51:31.01ID:v4ffoVEB 俺もそろそろ積みを崩すか
329HG名無しさん
2021/11/12(金) 01:15:34.02ID:HHMbDPnV ...マイケル早く組んでください、こんな箱でひたすら詰みっぱなしじゃプラモデルみたいで屈辱的です。
あ〜まあ慌てるなあ、今にかっこよく作ってやるからなあ
あ〜まあ慌てるなあ、今にかっこよく作ってやるからなあ
330HG名無しさん
2021/11/24(水) 18:11:48.93ID:A7Tci4VG キットのトミカ売っててちょっと欲しいと思ってしまった
331HG名無しさん
2021/11/26(金) 10:56:29.67ID:o0w74ZSl 25号ぐらいだけどダクトとかそのへんのパーツ一個だけばっかりでやる気なくしまくり。
せめてシャーシだけでも完成してたらなー
せめてシャーシだけでも完成してたらなー
333HG名無しさん
2021/12/11(土) 16:43:45.00ID:aeKErJy3 皆さん特製バインダーは買ってます?
334HG名無しさん
2021/12/11(土) 16:54:37.91ID:MPyz2zdg 綴じたらあとで見やすい
335HG名無しさん
2021/12/12(日) 11:56:44.55ID:MUBXOiwQ バインダー意外と場所取るよね
336HG名無しさん
2021/12/12(日) 12:05:29.93ID:la2rC5cl じゃあどうすれバインダー!(よし!)
337HG名無しさん
2021/12/12(日) 13:34:44.45ID:YRwMTDWZ ぶアイ〜ン、だーっふんだー
338HG名無しさん
2021/12/17(金) 13:44:47.49ID:k8ZH+iK1 片付けれバインダー
339HG名無しさん
2021/12/21(火) 21:45:24.28ID:E94H8ZM/ へんちんポコイダー
340HG名無しさん
2021/12/25(土) 18:29:49.37ID:KK96k+Rt アメリカンカーの9号でいいや
341HG名無しさん
2021/12/31(金) 10:41:00.69ID:dXrNviTY また届いたのに過疎ってるけど誰も作ってないのかなこれ
342HG名無しさん
2021/12/31(金) 22:47:52.16ID:Xd0LqYHg やっと前半分できたとこだな。シャーシ完成まであと20号はかかりそう
343HG名無しさん
2022/01/06(木) 14:26:36.41ID:iNptsq83 これ、別売でディスプレイケース販売とかないんだっけ?欲しいな
344HG名無しさん
2022/01/06(木) 14:36:39.32ID:RNuUhG4p ケースは最後に出すよ
いつもそうだし
いつもそうだし
345HG名無しさん
2022/01/06(木) 14:41:33.34ID:1pOrCTgB デアゴはいつも終盤に案内来るね
346HG名無しさん
2022/01/06(木) 15:14:09.97ID:MwZMfiTf 後部タイヤ早くつかないかなぁ
安定悪すぎ
安定悪すぎ
348HG名無しさん
2022/01/07(金) 09:02:10.51ID:+gupMpvP デロリアンみたいに日本オリジナルのサウンドギミック付きで発売したりして
349HG名無しさん
2022/01/08(土) 10:34:27.37ID:/UFCe5eR やっと30号まで組めた。
全長が見えてきて楽しいなw
やっぱでけー
全長が見えてきて楽しいなw
やっぱでけー
350HG名無しさん
2022/01/23(日) 23:45:07.93ID:DcTlj8SM パーツがちびちび過ぎて作業がつまんないから10号ぐらい溜めてから組み立てるようにしてる。
351HG名無しさん
2022/02/02(水) 12:32:44.38ID:aLFTxqAY タイヤが全部揃ったら作る
それまでは積む
それまでは積む
352HG名無しさん
2022/02/02(水) 13:21:04.51ID:rI2nN4US 後輪までまだかかりそう
てかエンジン周りの配線が大変だから先に作った方がいいかも
てかエンジン周りの配線が大変だから先に作った方がいいかも
353HG名無しさん
2022/02/12(土) 12:52:15.11ID:PWw2Kg/6 やっと次回で後輪が付くのか。
地面に接地させるまで後少しだな
地面に接地させるまで後少しだな
354HG名無しさん
2022/02/28(月) 01:14:47.92ID:9BG5IuA6 なんか片方のタイヤがガタつくんだけど、同じような人いない?
355HG名無しさん
2022/02/28(月) 04:26:39.42ID:ewesWlAm356HG名無しさん
2022/02/28(月) 09:09:01.88ID:vBR/lw/1 車の組み立てあるあるだな。下敷きとかの薄いプラ板を丸く切って穴あけて通してタイヤはめたら解決するぞ
357HG名無しさん
2022/02/28(月) 18:37:33.27ID:U3dK6IZA やっと今回の39号で車の形になるかあー!
中断してたから組み始めるか!
中断してたから組み始めるか!
358354
2022/03/02(水) 16:45:05.06ID:Mm6PTEnk 原因わかりました。
パーツ37cと39cの内径が完全に異なっていました。
とりあえず連絡。
パーツ37cと39cの内径が完全に異なっていました。
とりあえず連絡。
359HG名無しさん
2022/03/02(水) 18:42:32.33ID:AhXlWx3p360HG名無しさん
2022/03/03(木) 15:51:48.52ID:+Y/dKpBE 前後でタイヤの幅が違うからそのせいとか?
361355
2022/03/04(金) 15:14:50.17ID:LmBeND1h 原因が分かった
全く大ボケ、タイヤを一度全部外したのが仇となったらしい
前輪と後輪でビスの長さ、太さ違うやん
前輪 FMビス(2x4x5.5mm)
後輪 OMビス(2.3x5x5.5mm)
恥ずかしい
全く大ボケ、タイヤを一度全部外したのが仇となったらしい
前輪と後輪でビスの長さ、太さ違うやん
前輪 FMビス(2x4x5.5mm)
後輪 OMビス(2.3x5x5.5mm)
恥ずかしい
362HG名無しさん
2022/03/04(金) 15:36:45.49ID:NVZBIARk え、え〜と
363HG名無しさん
2022/03/05(土) 11:02:47.59ID:rHLX5prC364HG名無しさん
2022/03/05(土) 12:45:29.12ID:I7o44fVI365HG名無しさん
2022/03/16(水) 21:01:49.11ID:v48RsRcx お、次回配線くるか
366HG名無しさん
2022/03/23(水) 04:34:33.71ID:6PEsIQG8 スイッチやらLEDやスピーカーが付いた。ギミックのテスト早くやりたい
367HG名無しさん
2022/03/28(月) 12:52:28.18ID:uau9Gmaf しかしナイト2000のエンジンってあんなんなの?
なんかカッコ悪いよなあー
もっと細かいハイテクなメカがぎっしり詰まったようなスタイルを想像してしまうんだが
なんかカッコ悪いよなあー
もっと細かいハイテクなメカがぎっしり詰まったようなスタイルを想像してしまうんだが
368HG名無しさん
2022/03/28(月) 20:33:58.00ID:wNFzzoP8 ハイテク過ぎて全てをまとめてコンパクトに出来てるんやぞ
369HG名無しさん
2022/04/04(月) 12:39:51.35ID:IcreSRth いよいよ次回はコムリンクか
お前ら電池買っとけよ
お前ら電池買っとけよ
370HG名無しさん
2022/04/04(月) 12:55:26.53ID:jqFAIb9J やべーな届いたの見たら配線だらけでビビった
ちゃんと組み立てられるかなあ自信ないなあ
ちゃんと組み立てられるかなあ自信ないなあ
371HG名無しさん
2022/04/04(月) 13:24:22.47ID:+qyV/7Im 一つずつ慎重に付ければ怖くないよ
電池ボックスを180度回転させる時にハンダが取れないかヒヤヒヤしたぐらいか
電池ボックスを180度回転させる時にハンダが取れないかヒヤヒヤしたぐらいか
372HG名無しさん
2022/04/04(月) 17:20:18.39ID:ZUcd21Mm リトラの開閉が楽しみ過ぎるわ
373HG名無しさん
2022/04/08(金) 12:17:51.88ID:6E8ECazv 直送組はコムリンクは12日に届くんか?
374HG名無しさん
2022/04/08(金) 12:27:30.95ID:Wzuue3PY どうして12日?
375HG名無しさん
2022/04/08(金) 13:01:59.80ID:QCXCtiFg 直販はコムリンク来月だね
公式では5/2になってるけど日曜に届くから5/1かな
公式では5/2になってるけど日曜に届くから5/1かな
376HG名無しさん
2022/04/14(木) 00:50:08.69ID:0AxI+Aky コムリンク組み立てた。
いきなり爆音が鳴って寝てた嫁に怒られたw
野島の声がすっかり老いてて悲しいな
いきなり爆音が鳴って寝てた嫁に怒られたw
野島の声がすっかり老いてて悲しいな
377355
2022/04/14(木) 01:49:10.40ID:vuJpElbn379HG名無しさん
2022/04/14(木) 08:32:44.99ID:XgRMYuHj コムリンクから野鳥の声?って勘違いした
380HG名無しさん
2022/04/14(木) 13:01:56.86ID:48K5fRlG 左側面のボタンでエンジン音、右のボタンでスキャナーが光りながらヒュンヒュンなる
381HG名無しさん
2022/04/15(金) 02:38:14.22ID:3BsUfW4A キットの声はエフェクトの有無でも大分変ると思うが劇中音源ならエフェクトかかってるよね
近年の追加吹替は衰えだけでなくエフェクトも無いようだった
ちなみに若い頃の素の声と言うとボトムズの双子か
近年の追加吹替は衰えだけでなくエフェクトも無いようだった
ちなみに若い頃の素の声と言うとボトムズの双子か
382HG名無しさん
2022/04/19(火) 18:08:59.36ID:cTNqPoCZ コムリンクできた。
腕に巻いたらなんか楽しくなってくるなw
腕に巻いたらなんか楽しくなってくるなw
383HG名無しさん
2022/04/28(木) 09:54:41.43ID:oU2pspiQ384HG名無しさん
2022/04/29(金) 20:34:14.22ID:BvHHi4RI テーマ曲まで流れるのか
DX超合金魂みたい
DX超合金魂みたい
385HG名無しさん
2022/04/29(金) 21:24:48.67ID:CRhjamB5 知らんかった人もいるのか?
386HG名無しさん
2022/05/01(日) 16:39:18.23ID:yYmDQwxh コムリンクCH2に買えるとキットの音声オリジナルかね
なんとなく吹き替えに似てるね
なんとなく吹き替えに似てるね
387HG名無しさん
2022/05/01(日) 16:40:27.15ID:yYmDQwxh 買える✖
変える○
変える○
388HG名無しさん
2022/05/01(日) 17:20:44.69ID:yKcPLnkA 定期届いたけど、45、46号がコムリンクなのね
てか、CR2032も手元に無いし、本体組んでないと意味無いか
まあ、ここでテストが出来るって事は、そろそろ組み立て始めた方が良いんやね
しかし、分かっちゃいたけど、最終的にボディ乗せるのは大変そうだなあ
てか、CR2032も手元に無いし、本体組んでないと意味無いか
まあ、ここでテストが出来るって事は、そろそろ組み立て始めた方が良いんやね
しかし、分かっちゃいたけど、最終的にボディ乗せるのは大変そうだなあ
389HG名無しさん
2022/05/01(日) 23:16:24.55ID:uydqMA+8 コムリンク普通に時計として使えるよ
390HG名無しさん
2022/05/02(月) 11:35:05.58ID:L7WC7m1B コムリンク組み立てたけど
クオリティはフランク三浦以下だから装着、なりきり遊びは無理だな
クオリティはフランク三浦以下だから装着、なりきり遊びは無理だな
391sage
2022/05/02(月) 12:13:18.93ID:J5mTiibi 音でか杉
何とか調節できないものか
何とか調節できないものか
392HG名無しさん
2022/05/02(月) 12:21:11.25ID:1uUj6eks393HG名無しさん
2022/05/02(月) 19:05:37.19ID:J5mTiibi >>392
確かに言われてみればー
確かに言われてみればー
394HG名無しさん
2022/05/24(火) 20:41:28.38ID:2nXu6kvV 来週はやっとフロアマットか。
395HG名無しさん
2022/05/26(木) 00:44:47.23ID:7Kr4HvLM デロリアンと同じプラ丸出しフロアーか
396HG名無しさん
2022/05/26(木) 01:43:40.63ID:7V+YupAG 逆にプラ以外だったやつ他にあるの?
397HG名無しさん
2022/05/26(木) 12:07:50.38ID:u56lj9ef すまんなデロリアンしか知らんから
398HG名無しさん
2022/05/26(木) 18:24:22.04ID:8rBFSCb9 GT500とカウンタックはフェルトっぽいザラザラしてる
399HG名無しさん
2022/05/26(木) 20:34:30.18ID:1YiTJ26t 元の材質とかによるよね
革だとプラだけで表現するとか
てか、もう他がどうだったか覚えて無いわw
革だとプラだけで表現するとか
てか、もう他がどうだったか覚えて無いわw
400HG名無しさん
2022/05/27(金) 12:29:15.37ID:7Es3pGNz サンドブラストでもしてみるかな
401HG名無しさん
2022/05/28(土) 03:06:58.99ID:VIGaZzDP エアブラシで濃い目の塗料をプシュップシュッとやるとモケット風に
402HG名無しさん
2022/05/28(土) 09:48:12.73ID:ZyTOOaZA ソフト99のプラサフが粗めざらざらに出来るね
403HG名無しさん
2022/06/08(水) 08:45:07.16ID:wpkbR9dx コムリンクの号だけ買おうと思ってるんだけど音声も聞きたかったら何号買えばいいの?
404HG名無しさん
2022/06/08(水) 08:53:09.35ID:yjRqwsbk リトラは別制御で開閉、点灯させたいな
追加基盤作る人出てくるかな
追加基盤作る人出てくるかな
405HG名無しさん
2022/06/08(水) 13:11:34.40ID:doOltQjv スピーカーと電池ボックスと基盤かな
光るとこ抜きなら
光るとこ抜きなら
407HG名無しさん
2022/06/08(水) 23:59:54.89ID:cFM5Iu0C あとコムリンクだな
バックナンバーでそこだけ買えるかは知らんけど
バックナンバーでそこだけ買えるかは知らんけど
408HG名無しさん
2022/06/09(木) 00:23:07.31ID:amBglDkn409HG名無しさん
2022/06/09(木) 00:47:28.80ID:qV+yUQT5 先ずはデアゴのHPでバックナンバーなりパーツなり確認したら?
もしくはおまとめセットもあるぞ
もしくはおまとめセットもあるぞ
411HG名無しさん
2022/06/09(木) 04:34:13.87ID:jSfciA2O ペダルがアクセルとブレーキしかないけどナイト2000てATなん?
つかアクセル踏んだら光ってほしかったなぁ
つかアクセル踏んだら光ってほしかったなぁ
412HG名無しさん
2022/06/09(木) 07:27:13.59ID:t30L6Skg 先日ATセレクター差し込んだよな
414HG名無しさん
2022/06/09(木) 12:12:20.64ID:EUWcN18p いや80年代初頭のアメ車なのにATって珍しいよなあと
415HG名無しさん
2022/06/09(木) 12:58:07.95ID:t30L6Skg シートの着ぐるみドライバーの為にATにしました
416HG名無しさん
2022/06/15(水) 12:34:55.66ID:XcP8RMLL ttps://news.yahoo.co.jp/articles/527469d2836963878bf87bfb725e9daf9368f784
417HG名無しさん
2022/06/20(月) 23:27:44.73ID:oczJtfUX ナイトライダー関連色々出るんだね
プレイモービルでも出るぞ
ただ、円安の影響有るのか分からんけど、デロリアンの約2倍が定価だ
付属品多少増えてはいるが・・・
一応音声もあるみたいだけど、十中八九日本語は無いだろう
プレイモービルでも出るぞ
ただ、円安の影響有るのか分からんけど、デロリアンの約2倍が定価だ
付属品多少増えてはいるが・・・
一応音声もあるみたいだけど、十中八九日本語は無いだろう
418HG名無しさん
2022/06/22(水) 06:39:55.84ID:QF5GPagq419HG名無しさん
2022/06/29(水) 02:48:58.97ID:8LkoPAfj シートは意外にもゴムなんだな
経年劣化が怖い
経年劣化が怖い
420HG名無しさん
2022/06/29(水) 12:10:13.46ID:8oNRBQHt シートの経年劣化もだけど
ダイキャストのブツブツボコボコ崩壊もありうるな
ダイキャストのブツブツボコボコ崩壊もありうるな
421HG名無しさん
2022/07/04(月) 12:37:48.22ID:bMc2uDd5 47号かな、手順誤りの訂正きてたね
今このタイミングで来られても、既に組み上げた方としては情報が遅いんですけど
今このタイミングで来られても、既に組み上げた方としては情報が遅いんですけど
422HG名無しさん
2022/07/04(月) 13:18:30.32ID:gLr3R2ez なんか違ってたの?
423HG名無しさん
2022/07/31(日) 17:31:40.01ID:kx3Xm8Nl しばらくはシートやね。しかしゴムはなぁ
424HG名無しさん
2022/07/31(日) 21:27:46.52ID:GUsFJBB2425HG名無しさん
2022/08/02(火) 12:54:50.95ID:yFKsyH8F シルバニアファミリー加工してほしかったよな
426HG名無しさん
2022/08/02(火) 16:03:53.05ID:4VpFameE 毛皮わろた
427HG名無しさん
2022/08/26(金) 10:26:15.21ID:qsgQIeb5 シートがあと2回あるのか
終わったら内装シャーシに固定かな
終わったら内装シャーシに固定かな
428HG名無しさん
2022/08/27(土) 17:16:27.66ID:1Vvk7/tR そしてまた、後で取り外す
429HG名無しさん
2022/08/28(日) 12:02:17.63ID:X5FxjGvt シートだけで10週引っ張ってて草
430HG名無しさん
2022/08/29(月) 14:07:20.27ID:N6tMOb/c これがバカ売れしたら、同スケールのナイト財団トレーラーも出るのだろうか
あとはジャガーノートとかもやってほしい
あとはジャガーノートとかもやってほしい
431HG名無しさん
2022/08/29(月) 15:09:08.42ID:FGIWritr >>430
こういうのは一冊目の売り上げが全てだからなぁ。何部出たか知らんが大ヒットしてんのか不明
こういうのは一冊目の売り上げが全てだからなぁ。何部出たか知らんが大ヒットしてんのか不明
432HG名無しさん
2022/08/30(火) 01:04:57.35ID:fseQ2aoI 全部見える方が良いなナイトライダーはおっさんホイホイでしょ!
インターセプターはよ
インターセプターはよ
433HG名無しさん
2022/09/04(日) 21:15:18.45ID:6eytLQz0 室内とシャーシー合体させたけど、ケーブルの取り回しが難しいというか、バルクヘッドとコンソールの隙間通らないだろ、コレ
リアの部分も基盤から出てるコードを車内のパネルが噛むし、取説の画像信じて作るの全然ダメダメな気がする
リアの部分も基盤から出てるコードを車内のパネルが噛むし、取説の画像信じて作るの全然ダメダメな気がする
434HG名無しさん
2022/09/04(日) 21:17:51.56ID:6eytLQz0 リアシート、座ったときに背中があたる部分の縦模様が、座面とあってないのは実車通りなんかな。内側に変にオフセットしてるんだが
435HG名無しさん
2022/09/07(水) 13:37:58.66ID:RUFpRVhr 今週は部品を眺めるだけか
436HG名無しさん
2022/09/14(水) 07:19:54.65ID:IKhC9Ms9 ボディがきたらようやくって感じよね。つか箱でかいなw
437HG名無しさん
2022/09/18(日) 13:45:04.98ID:MqGZL7Rk438HG名無しさん
2022/10/02(日) 16:00:53.19ID:pqr9Q2PK 形になってきたね。
439HG名無しさん
2022/10/02(日) 16:22:08.83ID:pqr9Q2PK 今更だけどBピラーと屋根が分割なんだな。
継ぎ目消すのに苦労しそうだね。
継ぎ目消すのに苦労しそうだね。
440HG名無しさん
2022/10/02(日) 16:36:47.18ID:Q/IN0jqk 変形させるんだ
441HG名無しさん
2022/10/03(月) 18:41:54.30ID:BqXOLH80 そこで黒いシールですよ
442HG名無しさん
2022/10/18(火) 10:58:22.37ID:vXK98/wx443HG名無しさん
2022/10/25(火) 21:05:24.50ID:nyYYqNIt 今日発売のでドアが終わったな。
来週のはボディのフロント部分かな
来週のはボディのフロント部分かな
444HG名無しさん
2022/10/29(土) 06:43:47.74ID:rMIGry5r 『相棒 -劇場版III- 巨大密室! 特命係 絶海の孤島へ』(あいぼう げきじょうばん スリー きょだいみっしつ とくめいがかり ぜっかいのことうへ)は、2014年4月26日に全国東映系にて公開された日本映画。
相棒 -劇場版III-
巨大密室! 特命係 絶海の孤島へ
監督 和泉聖治
脚本 輿水泰弘
製作 松本基弘、伊東仁、遠藤英明、西平敦郎、土田真通
キャッチコピーは「全ての「謎」を終わらせる。」、「相棒史上、最高密度のミステリー。」「その島に触れてはならない「秘密」が眠る。」。
警視庁に登庁した杉下右京と甲斐享は、組織犯罪対策5課の課長・角田六郎に「珍客が来ている。」と告げられる。 部屋に向かうとかつて特命係に在籍し、右京と共に数々の事件を解決に導いた神戸尊が待っていた。
右京の紹介を通じ、特命係の「先輩」に挨拶を交わす享。 尊は「馬に蹴られて男性が死亡した事件を御存知ですか?」と問う。無論右京は知っていたが、尊は鳳凰島へ潜入し、事故と島の実態について調査してほしいと言う。
鳳凰島は、民間人が私有地として所有している島で、民間軍事会社の社員たちが寝食を共にし、厳しい訓練を行っていた。
島には自衛隊を退官したOBばかりが揃い、密かに非合法兵器を製造していると言う噂が立っていた。
その非合法兵器とは生物兵器であり、防衛省が活動を支援していたが、
警察と自衛隊による複雑な因縁があるため、容易に手を出せない状況にあると告げる。
そこで、特命係に捜査させるよう、享の父・峯秋からの密命を受けて来たことを説明した尊は、強制はしないとしながらも八丈島経由の鳳凰島行きのチケットを置いて特命係を去っていった。
残された二人は気が進まないとしながらも、実況見分と称して島へ向かう事にした。
八丈島署の刑事の案内により島に着いた二人は、民兵のリーダー格の神室司と挨拶をし、本拠地へ案内してもらう。
早速捜査に乗り出した右京と享だが、その過程で単なる事故ではなく殺人という事を悟る。
後に国防問題に端を発した、政府や防衛省の陰謀をも巻き込む、未曾有の事件に発展していく事を右京達はまだ知らなかった。
相棒 -劇場版III-
巨大密室! 特命係 絶海の孤島へ
監督 和泉聖治
脚本 輿水泰弘
製作 松本基弘、伊東仁、遠藤英明、西平敦郎、土田真通
キャッチコピーは「全ての「謎」を終わらせる。」、「相棒史上、最高密度のミステリー。」「その島に触れてはならない「秘密」が眠る。」。
警視庁に登庁した杉下右京と甲斐享は、組織犯罪対策5課の課長・角田六郎に「珍客が来ている。」と告げられる。 部屋に向かうとかつて特命係に在籍し、右京と共に数々の事件を解決に導いた神戸尊が待っていた。
右京の紹介を通じ、特命係の「先輩」に挨拶を交わす享。 尊は「馬に蹴られて男性が死亡した事件を御存知ですか?」と問う。無論右京は知っていたが、尊は鳳凰島へ潜入し、事故と島の実態について調査してほしいと言う。
鳳凰島は、民間人が私有地として所有している島で、民間軍事会社の社員たちが寝食を共にし、厳しい訓練を行っていた。
島には自衛隊を退官したOBばかりが揃い、密かに非合法兵器を製造していると言う噂が立っていた。
その非合法兵器とは生物兵器であり、防衛省が活動を支援していたが、
警察と自衛隊による複雑な因縁があるため、容易に手を出せない状況にあると告げる。
そこで、特命係に捜査させるよう、享の父・峯秋からの密命を受けて来たことを説明した尊は、強制はしないとしながらも八丈島経由の鳳凰島行きのチケットを置いて特命係を去っていった。
残された二人は気が進まないとしながらも、実況見分と称して島へ向かう事にした。
八丈島署の刑事の案内により島に着いた二人は、民兵のリーダー格の神室司と挨拶をし、本拠地へ案内してもらう。
早速捜査に乗り出した右京と享だが、その過程で単なる事故ではなく殺人という事を悟る。
後に国防問題に端を発した、政府や防衛省の陰謀をも巻き込む、未曾有の事件に発展していく事を右京達はまだ知らなかった。
445HG名無しさん
2022/10/31(月) 12:07:01.43ID:fOCU8lXF ドア続きだったせいかスレも止まってたんだな
シート続きの2ヶ月もウンザリ来たが
シート続きの2ヶ月もウンザリ来たが
446HG名無しさん
2022/10/31(月) 19:10:16.73ID:QqqMR8H1 明日はボディのエンジンルームのあたりかな
だいぶ出来てきたけどまだ1年近くかかるんよなぁ
だいぶ出来てきたけどまだ1年近くかかるんよなぁ
447HG名無しさん
2022/10/31(月) 20:09:23.26ID:h0xW/RfM >>446
あろ半年ちょいじゃね?
あろ半年ちょいじゃね?
448HG名無しさん
2022/10/31(月) 20:32:58.32ID:QTQ9WaUo 最終号は何年の何月?
449HG名無しさん
2022/10/31(月) 21:21:57.58ID:bn3gtfdm 二週間くらい前、オモウマい店で店主が自作したアメ車としてこのキットをドヤ顔で出したのは引いた
廃車から鉄を取ってこの模型のエンジン作っただの、本物と同じようにシートにクッション材を入れたんだよ(ドヤァ)とか言ってて怖かった
廃車から鉄を取ってこの模型のエンジン作っただの、本物と同じようにシートにクッション材を入れたんだよ(ドヤァ)とか言ってて怖かった
450HG名無しさん
2022/11/01(火) 00:01:36.02ID:uHZb8r1t フロントスキャナーだけ組みました。
451HG名無しさん
2022/11/01(火) 00:42:28.23ID:xqCUiOf0 https://youtu.be/W_SMjot9kvI
https://youtu.be/o6wtDPVkKqI
ライフ キマグレン
残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
絵、晩、蹴りよん?
怒り、信じ
キマグレオレンジロード
セックすセックす馬鹿組織
馬鹿ップル
セックすセックす泥棒古事記
https://youtu.be/o6wtDPVkKqI
ライフ キマグレン
残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
絵、晩、蹴りよん?
怒り、信じ
キマグレオレンジロード
セックすセックす馬鹿組織
馬鹿ップル
セックすセックす泥棒古事記
452HG名無しさん
2022/11/01(火) 00:43:28.62ID:xqCUiOf0 DJアズマっクス
アゲアゲ・エブリナイ
アゲアゲ・エブリナイ
453HG名無しさん
2022/11/01(火) 08:57:09.08ID:bRYddHQX ドアトリムオーナメントがドアパネルごと袋に押し込まれて、ぐちゃぐちゃなんだが
454HG名無しさん
2022/11/01(火) 09:03:08.70ID:oePywDWd こいつの作った馬鹿日本
例えばね
夫婦二人で新規オープン店
憧れの喫茶店、雑貨屋とか
で、俺がたまたま行って店内で
夫と会話して、仲良くなって色々話ししてたらよ
旦那の嫁「話すな、仕事しろ、私語するな」みたいな感じのオーラ出してくるからな
こいつの好きなルールは女のルール、理屈なんだよ
例えばね
夫婦二人で新規オープン店
憧れの喫茶店、雑貨屋とか
で、俺がたまたま行って店内で
夫と会話して、仲良くなって色々話ししてたらよ
旦那の嫁「話すな、仕事しろ、私語するな」みたいな感じのオーラ出してくるからな
こいつの好きなルールは女のルール、理屈なんだよ
456HG名無しさん
2022/11/01(火) 15:57:24.94ID:FoHRU5Pd 475 名無しのオプ [sage] 2022/09/23(金) 20:02:07.38 ID:lQ6m6eqo
初恋の悪魔
署長の息子が犯人か。
署長は破滅したがってるようだ。
鹿浜、馬淵、摘木を集めたのではないだろうか?
終わりは、摘木が記憶を取り戻し、鹿浜はふられるのだろう。
摘木は鹿浜にとっての”初恋の悪魔”だった。
しかし、小鳥と小洗の役割はこれだけなのか?
初恋の悪魔
署長の息子が犯人か。
署長は破滅したがってるようだ。
鹿浜、馬淵、摘木を集めたのではないだろうか?
終わりは、摘木が記憶を取り戻し、鹿浜はふられるのだろう。
摘木は鹿浜にとっての”初恋の悪魔”だった。
しかし、小鳥と小洗の役割はこれだけなのか?
457HG名無しさん
2022/11/01(火) 17:36:46.97ID:+D/VmWLv >>447
全二年くらいだからあと一年半
全二年くらいだからあと一年半
458HG名無しさん
2022/11/02(水) 00:27:10.34ID:fiH6iOt5 丁度BS松竹でも第1話からナイトライダーの放映が始まって、イイね!
KITTと呼んでください。キットでも結構
すみませんがそれは不可能です!
レッカーやトラックと一緒にしないでください!
このキットの物と同じセリフが出て来てニヤリ
KITTと呼んでください。キットでも結構
すみませんがそれは不可能です!
レッカーやトラックと一緒にしないでください!
このキットの物と同じセリフが出て来てニヤリ
459HG名無しさん
2022/11/02(水) 03:10:39.58ID:XyoP2fiA460HG名無しさん
2022/11/02(水) 08:10:35.04ID:aEo1k1Jx >>459
他にもキットの前には、デアゴスティーニの物と思われるテスタロッサも出して
「知り合いの解体業者から廃車のボンネットを貰って来て、切り出して作った(ドヤァ!)」とかフカシててホントに怖かった
伊勢崎市のくしや忠治って店
流石に局に指摘の電話したわ
他にもキットの前には、デアゴスティーニの物と思われるテスタロッサも出して
「知り合いの解体業者から廃車のボンネットを貰って来て、切り出して作った(ドヤァ!)」とかフカシててホントに怖かった
伊勢崎市のくしや忠治って店
流石に局に指摘の電話したわ
461HG名無しさん
2022/11/02(水) 09:06:55.10ID:fZ6d6Hsw 10月18日放送のか
う~ん、確かにこれはキットのキットだね
てか普通に見ても量産品のパーツだと分かるわ
まあスタッフが知らな過ぎて話を鵜呑みにしちゃったんだろ
所ジョージだったらなら気付きそうだけど、ヒロミでは無理だったか
う~ん、確かにこれはキットのキットだね
てか普通に見ても量産品のパーツだと分かるわ
まあスタッフが知らな過ぎて話を鵜呑みにしちゃったんだろ
所ジョージだったらなら気付きそうだけど、ヒロミでは無理だったか
462HG名無しさん
2022/11/02(水) 09:52:18.55ID:pXCUOFx6 ヒロミはワイプでちょっと苦笑いしてるね。糖質なのかな?この店主。
UFOがどうとかフカシこいてるし
UFOがどうとかフカシこいてるし
463HG名無しさん
2022/11/05(土) 11:16:21.69ID:9AQ6UiVn464HG名無しさん
2022/11/06(日) 12:57:26.31ID:S6TNt5Oq こいつが馬鹿なのは
小泉が馬鹿なのは
俺は30年前20代で、渋谷の上場1流会社で働いてたんだよ
大学生と夏休みだけのバイトとか
で、最終日
部長「バイトの最後の日だから、食事全員に奢るよ」って言うから5人ぐらいで渋谷の町に行ったんだよ
で、部長「そばにしよう」
大学生と俺「普通は、洋食だろ、ハンバーグとか肉だろ」って思うけど、仕方なくそば屋へ
で、そば屋探して入ったら座席の店で高いんだよ、かけそば1000円ぐらい
部長が最初に「かけそば」
俺はそれなら来るんじゃなかったと思いながら
しょーがないから「同じやつで」
で、残りの大学生全員
「奢りなら普段食べれない一番高いヤツで、大海老天そばで!」
「俺もそれで、大海老天そばで!」
本当に馬鹿ばっかだろ?俺以外
部長も大学生も馬鹿なんだよ
部長も大学生も全員マーチ以上なんだぞ
馬鹿しか存在しない国、日本
小泉が馬鹿なのは
俺は30年前20代で、渋谷の上場1流会社で働いてたんだよ
大学生と夏休みだけのバイトとか
で、最終日
部長「バイトの最後の日だから、食事全員に奢るよ」って言うから5人ぐらいで渋谷の町に行ったんだよ
で、部長「そばにしよう」
大学生と俺「普通は、洋食だろ、ハンバーグとか肉だろ」って思うけど、仕方なくそば屋へ
で、そば屋探して入ったら座席の店で高いんだよ、かけそば1000円ぐらい
部長が最初に「かけそば」
俺はそれなら来るんじゃなかったと思いながら
しょーがないから「同じやつで」
で、残りの大学生全員
「奢りなら普段食べれない一番高いヤツで、大海老天そばで!」
「俺もそれで、大海老天そばで!」
本当に馬鹿ばっかだろ?俺以外
部長も大学生も馬鹿なんだよ
部長も大学生も全員マーチ以上なんだぞ
馬鹿しか存在しない国、日本
465HG名無しさん
2022/11/07(月) 00:12:16.93ID:SkAzcTY9 あまりに書き込みがないから変なのが湧いてる
466HG名無しさん
2022/11/08(火) 23:06:19.58ID:dbo2nPTN かわぐちかいじ
沈黙の艦隊
あらすじ
日本の近海で海難事故が発生した。千葉県犬吠埼沖で、海上自衛隊の潜水艦「やまなみ」がソ連の原子力潜水艦と衝突し沈没、「やまなみ」艦長の海江田四郎二等海佐以下全乗員76名の生存が絶望的という事故の報道は日本に衝撃を与える。
しかし、海江田以下「やまなみ」乗員は生存していた。彼らは日米共謀により極秘に建造された原子力潜水艦「シーバット」のメンバーに選ばれ、事故は彼らを日本初の原潜に乗務させるための偽装工作であった。
アメリカ海軍所属となった日本初の原潜「シーバット」は、海江田の指揮のもと高知県足摺岬沖での試験航海に臨む。しかしその途中、海江田は突如艦内で全乗員と反乱を起こし、音響魚雷で米海軍の監視から姿をくらまし逃亡。
以降、海江田を国家元首とする独立戦闘国家「やまと」を名乗る。さらに出港時「シーバット」は核弾頭を積載した可能性が高い事が発覚。
アメリカ合衆国大統領ニコラス・J・ベネットは、海江田を危険な核テロリストとして抹殺を図る。
海江田は天才的な操艦術と原潜の優れた性能、核兵器(の脅威)を武器に、日本やアメリカやロシア、国際連合に対峙してゆくこととなる。
沈黙の艦隊
あらすじ
日本の近海で海難事故が発生した。千葉県犬吠埼沖で、海上自衛隊の潜水艦「やまなみ」がソ連の原子力潜水艦と衝突し沈没、「やまなみ」艦長の海江田四郎二等海佐以下全乗員76名の生存が絶望的という事故の報道は日本に衝撃を与える。
しかし、海江田以下「やまなみ」乗員は生存していた。彼らは日米共謀により極秘に建造された原子力潜水艦「シーバット」のメンバーに選ばれ、事故は彼らを日本初の原潜に乗務させるための偽装工作であった。
アメリカ海軍所属となった日本初の原潜「シーバット」は、海江田の指揮のもと高知県足摺岬沖での試験航海に臨む。しかしその途中、海江田は突如艦内で全乗員と反乱を起こし、音響魚雷で米海軍の監視から姿をくらまし逃亡。
以降、海江田を国家元首とする独立戦闘国家「やまと」を名乗る。さらに出港時「シーバット」は核弾頭を積載した可能性が高い事が発覚。
アメリカ合衆国大統領ニコラス・J・ベネットは、海江田を危険な核テロリストとして抹殺を図る。
海江田は天才的な操艦術と原潜の優れた性能、核兵器(の脅威)を武器に、日本やアメリカやロシア、国際連合に対峙してゆくこととなる。
467HG名無しさん
2022/11/09(水) 00:23:52.04ID:FLZPyjcl もうちょっと音声パターン欲しかったな
ターボブーストの音とか
ターボブーストの音とか
468HG名無しさん
2022/11/09(水) 09:19:42.33ID:XFGRivzE 同スケールのマイケルのフィギュア別売りで出してほしいなあ
469HG名無しさん
2022/11/09(水) 10:50:24.26ID:1sxbb5um いつもありがとう ファミ丸
ランチタイムコメント
ランチタイムコメント
470HG名無しさん
2022/11/09(水) 11:31:30.51ID:+OX0Xraz >>468
https://www.ebay.com/itm/165767414767?mkcid=16&mkevt=1&mkrid=711-127632-2357-0&ssspo=nUanmz8DTAm&sssrc=2349624&ssuid=ZsK-w0tyQAa&var=&widget_ver=artemis&media=COPY
https://www.ebay.com/itm/225198586527?mkcid=16&mkevt=1&mkrid=711-127632-2357-0&ssspo=j6sj8YvqRDS&sssrc=2349624&ssuid=ZsK-w0tyQAa&var=&widget_ver=artemis&media=COPY
https://www.ebay.com/itm/165767414767?mkcid=16&mkevt=1&mkrid=711-127632-2357-0&ssspo=nUanmz8DTAm&sssrc=2349624&ssuid=ZsK-w0tyQAa&var=&widget_ver=artemis&media=COPY
https://www.ebay.com/itm/225198586527?mkcid=16&mkevt=1&mkrid=711-127632-2357-0&ssspo=j6sj8YvqRDS&sssrc=2349624&ssuid=ZsK-w0tyQAa&var=&widget_ver=artemis&media=COPY
471HG名無しさん
2022/11/10(木) 06:32:18.87ID:LtW0PtMQ いつもありがとう ファミ丸
ランチタイムコメント
ランチタイムコメント
472HG名無しさん
2022/11/11(金) 05:26:58.91ID:d+CoSjrC473HG名無しさん
2022/11/11(金) 08:30:16.80ID:cQz7i3e+ >>472
同じじゃないかな?
今、タイムリーな事に、毎週土曜日BS松竹東急で放送してるのを見てるけど
走行シーンの映像ではスキャナー点け忘れ(?)とか、マイケルじゃない人が運転してるの丸わかりとか、今見ると結構荒いね
当時とは別な楽しみ方が出来るw
同じじゃないかな?
今、タイムリーな事に、毎週土曜日BS松竹東急で放送してるのを見てるけど
走行シーンの映像ではスキャナー点け忘れ(?)とか、マイケルじゃない人が運転してるの丸わかりとか、今見ると結構荒いね
当時とは別な楽しみ方が出来るw
474HG名無しさん
2022/11/11(金) 16:21:53.94ID:KmolwLuC いつも楽しみにしてます
475HG名無しさん
2022/11/11(金) 19:31:49.71ID:s4yB7a1u476HG名無しさん
2022/11/11(金) 23:59:07.17ID:Yb9UGZH0 キットのインジケーター部が白地に「ナイト2000」と書いてあるのが丸見えだったり
その左右はバルサ材か何かに穴開けたのを貼り付けてるだけ?だったり
シートから手が出てハンドル握ってたり…小学生の頃はラジコン操作だと思ってたなあ
そういった発見も面白い
その左右はバルサ材か何かに穴開けたのを貼り付けてるだけ?だったり
シートから手が出てハンドル握ってたり…小学生の頃はラジコン操作だと思ってたなあ
そういった発見も面白い
477HG名無しさん
2022/11/14(月) 00:34:21.54ID:rwgrjyA1 繊細なドラテクが要求されるスタントシーンでは普通のハンドルになってるんだな
しかし今回のBS松竹の放送はジャンプで落ちる時の角度がヤバかった
しかし今回のBS松竹の放送はジャンプで落ちる時の角度がヤバかった
478HG名無しさん
2022/11/14(月) 07:57:08.37ID:YfnNlDGW480HG名無しさん
2022/11/14(月) 08:40:53.64ID:nomIjlnw ドアがついたからボディ乗せてみたらいい感じになってきたな
でもまだ30号ぐらいあるんだよなぁ
でもまだ30号ぐらいあるんだよなぁ
481HG名無しさん
2022/11/19(土) 13:47:45.30ID:MaePzCSL フロント部分のフレーム付けたらだいぶ形になってきたな。あとは楽しい外装だらけ
482HG名無しさん
2022/11/20(日) 15:46:03.83ID:akrEIiIn フランス勢はもうそろそろ完成かな
483HG名無しさん
2022/11/21(月) 00:01:39.16ID:IbJ+GEyo シート組み立ての連続で3脚目からウンザリして積んであるんだが
そろそろ再開しないとヤバイ
そろそろ再開しないとヤバイ
484HG名無しさん
2022/11/22(火) 15:42:15.66ID:xZeuWM0u シートに貼り付けるロゴシールが剥がれてきたけど皆さんどんな感じで留めてますか?
485HG名無しさん
2022/11/24(木) 07:42:47.26ID:YKTRadxy ボディ表面の各部はチリが合ってる?
486HG名無しさん
2022/11/24(木) 07:58:17.74ID:uzdoPOKL ようやく1号のボンネットを使うかとwktkしてたら、ヒンジをちょこちょこっと付けてまたしまっとけってなんだよこれw
487HG名無しさん
2022/11/24(木) 10:35:05.73ID:j3oi8dbh ボンネット周りは後回しにしたわ
どうせコンパウンドで磨かんと最初から傷だらけだったし
どうせコンパウンドで磨かんと最初から傷だらけだったし
488HG名無しさん
2022/11/27(日) 14:37:26.70ID:Zr8eWc6a 76号フロントガラスもどうせ保管だから未開封で置いとく方が良いかも。傷やホコリの不安もある
489HG名無しさん
2022/11/28(月) 18:16:55.69ID:+KQWeD9V ところが、フロントフレーム取り付け次にフロントガラスを取り付けるので保管は出来ない。
ラップを貼って保護するとか
ラップを貼って保護するとか
490HG名無しさん
2022/11/29(火) 01:21:57.64ID:32j+IgwW ああそうなんだwありがとうござい何かでます。じゃあ保護して組み立てるか…
491HG名無しさん
2022/12/03(土) 22:02:19.24ID:EvdhkW2T 今まで日本郵便だったのに今回佐川に変更されてるな
492HG名無しさん
2022/12/04(日) 05:47:51.13ID:lZaLikk5 >>491
同じ事おもった
同じ事おもった
493HG名無しさん
2022/12/04(日) 07:32:07.36ID:zuAtHj/N 年末だからじゃないかな
494HG名無しさん
2022/12/04(日) 11:19:54.29ID:zuAtHj/N 違った、配送業者変更のお知らせ入ってた。
495HG名無しさん
2022/12/04(日) 19:00:22.68ID:cyletyzG 微妙に歪んでいるのかメインとエンジンのフレームがうまくはまらない…
496HG名無しさん
2022/12/09(金) 01:47:34.86ID:cJnxFwl3 やっぱ音でかすぎだよどうにかならんかな
497HG名無しさん
2022/12/09(金) 07:58:31.75ID:9TAYRXzu スピーカーにセロテープ
498HG名無しさん
2022/12/09(金) 12:40:01.84ID:hPyo9ZcD トランクとボディ乗せたら気にならなくなるんじゃね?
499HG名無しさん
2022/12/09(金) 14:45:54.29ID:0Y/jflvV 下向きに着いてるから、穴あきカバーとスピーカーの間に薄いスポンジでも挟んだら
500HG名無しさん
2022/12/12(月) 22:21:08.01ID:SPnDfJ/O ささきいさおは長生きしてくれよなー!
501HG名無しさん
2022/12/19(月) 08:46:28.42ID:k9NbUFz/ 改造してる人居るん
このてのはやり出すと際限ないが
このてのはやり出すと際限ないが
502HG名無しさん
2022/12/19(月) 14:48:23.61ID:FOrefgRA ヤフオクに出てるフラッシャーと、声に合わせて光るLEDは付けた
503HG名無しさん
2022/12/19(月) 19:13:12.91ID:3nuwE1qA この人とか凄い
http://www.lcv.ne.jp/~mgs1988/deago/knight2000c.html
実車トランザムのキット化では基板まで自作してる
http://www.lcv.ne.jp/~aiaki/kitt/kitt.html
http://www.lcv.ne.jp/~mgs1988/deago/knight2000c.html
実車トランザムのキット化では基板まで自作してる
http://www.lcv.ne.jp/~aiaki/kitt/kitt.html
504HG名無しさん
2022/12/20(火) 01:08:24.09ID:h42v7hW8 スゴーイ!ここまで出来る技術力と情熱と気力が羨ましい
505HG名無しさん
2022/12/20(火) 08:42:04.99ID:YlYeWjsa でも所詮量産品からの改造でしょ?
一から作ってるあのオッサンの方が凄いわ
誰も本当だとオモウマいが
一から作ってるあのオッサンの方が凄いわ
誰も本当だとオモウマいが
507HG名無しさん
2022/12/20(火) 14:57:16.44ID:5OQvlZGz 実車もやってるとか凄い
しかも車載ゲームまでw
しかも車載ゲームまでw
508HG名無しさん
2022/12/21(水) 00:20:26.80ID:D827Jrox いくら実車改造して作っても
ターボジャンプも自動運転も出来んからな
ターボジャンプも自動運転も出来んからな
509HG名無しさん
2022/12/21(水) 01:21:21.75ID:JDM/Xcqq >>508
仮に技術的に可能でも、ジャンプは実際やるとすると危険で問題あるから無理だろ。自動運転も劇中みたいにスマートにはならないし、結果的に現状のレプリカで十分だと思うぞ
仮に技術的に可能でも、ジャンプは実際やるとすると危険で問題あるから無理だろ。自動運転も劇中みたいにスマートにはならないし、結果的に現状のレプリカで十分だと思うぞ
511HG名無しさん
2022/12/23(金) 12:08:13.06ID:ke5YAKPs ヤフオクに自作のフォグランプのレンズ出品してる人いるけど
皆さんもレンズカットが無いの気になる?
皆さんもレンズカットが無いの気になる?
512HG名無しさん
2022/12/23(金) 12:21:25.64ID:dGXK/Ozs >>511
バンパーグリル付けてるので隠れて気にならない
バンパーグリル付けてるので隠れて気にならない
513HG名無しさん
2022/12/23(金) 12:54:53.54ID:45vry5h+ こだわり出すと手が止まって積んでしまう
フォグランプなんか目立たないから気にしない
フォグランプなんか目立たないから気にしない
514HG名無しさん
2022/12/23(金) 13:00:08.55ID:45vry5h+ UVレジン製のドレスアップパーツは耐久性がわからんから使いたくないな
スピーカーグリルは気になるがどうせ完成したらガラスケースに飾りっぱなしになるからまぁいいか
スピーカーグリルは気になるがどうせ完成したらガラスケースに飾りっぱなしになるからまぁいいか
515HG名無しさん
2023/01/01(日) 13:47:39.36ID:UlSeNVsH バンパーができてようやく完成が見えてきたな
516HG名無しさん
2023/01/08(日) 23:53:37.18ID:hAHADGd8 組立動画79号のスプリングレバー取付左右逆になってない?
とりあえずパーツの刻印通り組んだけど
冊子と動画どっちが正解なんだ
とりあえずパーツの刻印通り組んだけど
冊子と動画どっちが正解なんだ
517HG名無しさん
2023/01/09(月) 09:50:17.26ID:8Qpj4VNa 組み立て動画なんてあるのか...
518HG名無しさん
2023/01/11(水) 10:52:26.62ID:otPZp82d ボンネットがついたらそれらしくなったな
519HG名無しさん
2023/01/11(水) 11:10:51.86ID:kbVcJoxU ヤフオクに出てる、黄色いパッケージ?のクソ高いカーペットやら使ってる人居る?
イギリスの有志による作成した商品とやらの
イギリスの有志による作成した商品とやらの
521HG名無しさん
2023/01/11(水) 21:58:04.21ID:lKXEaOvM522HG名無しさん
2023/01/12(木) 09:35:46.01ID:qmWJ/XfY トランクカーペットはどうでもいいけどわフロアマットは良くできてそうでちょっとなびく
完成後でも敷けるし
完成後でも敷けるし
523HG名無しさん
2023/01/17(火) 10:33:38.71ID:G8QVtmBW 来週でフロント部完成だな。
524HG名無しさん
2023/01/19(木) 01:34:49.87ID:0LLZYMnZ リトラの前についているカバー
当時は歪んでいて気になっていたが
今はそれを再現してほしかったな
当時は歪んでいて気になっていたが
今はそれを再現してほしかったな
525HG名無しさん
2023/01/19(木) 11:33:21.40ID:VTb5Q1z5 今BSでやってるシーズン1見てて初めて気付いた
あれなんの為についてるんだ?
あれなんの為についてるんだ?
526HG名無しさん
2023/01/19(木) 12:11:56.50ID:oNvMI0Ax ノーマルのトランザムはリトラの前に切り欠きがありフラットではないから、それをフラットにする為だな
527HG名無しさん
2023/01/19(木) 23:06:50.97ID:0LLZYMnZ ノーマルはスモールランプがついてるよね
劇中でも光ってるのたまに見える
劇中でも光ってるのたまに見える
528HG名無しさん
2023/01/19(木) 23:09:07.62ID:0LLZYMnZ オレンジだからウインカーかな?
529HG名無しさん
2023/01/20(金) 01:45:15.04ID:ej6FK2rO 歪んで浮いてるからフラットにはなってないな
530HG名無しさん
2023/01/20(金) 18:51:22.80ID:twEV8Li1 これライト点灯させたらリトラ強制的に上がるんか…
531HG名無しさん
2023/01/20(金) 19:16:33.85ID:D5Kx+QB1 普段ライト使ってないイメージだもんなぁ
532HG名無しさん
2023/01/20(金) 19:44:52.36ID:+hSup1mX ライト点けてリトラ上がってなかったらおかしいやん
533HG名無しさん
2023/01/20(金) 21:17:13.78ID:J3Fd+tYR てかリトラたまに半分しか開かない時がある
534HG名無しさん
2023/01/21(土) 02:15:43.83ID:QziVLvW0 ジャンプシーンで片方だけライトが出てる時があった
535HG名無しさん
2023/01/21(土) 09:23:43.88ID:T/PdWu+/ それ、
マイケルが運転してなくて、知らないおっさんが運転してた
ってのと同義だぞ
マイケルが運転してなくて、知らないおっさんが運転してた
ってのと同義だぞ
536HG名無しさん
2023/01/21(土) 11:59:39.71ID:+RWHap+b イスが運転してたこともあるしな
537HG名無しさん
2023/01/21(土) 14:53:08.24ID:vpIT+Taw 普段ライト使ってないから車内点灯ONにしたら強制的にリトラ動くのは嫌よな
別でスイッチ付けるか悩むわ
別でスイッチ付けるか悩むわ
538HG名無しさん
2023/01/21(土) 18:41:18.00ID:t80AmMZ8 ウインカーのライト点かないんだよな
車なんだからこういうとこは点いて欲しかったな
車なんだからこういうとこは点いて欲しかったな
539HG名無しさん
2023/01/22(日) 02:14:15.11ID:WXZ8wc/6 デロリアンはテールライトは全部光ってたけどな
540HG名無しさん
2023/01/22(日) 08:42:41.29ID:8Z6RKdrc ウインカー点かないのって結構あるよ
フォグが有ってもそれだけのとかも
フォグが有ってもそれだけのとかも
541HG名無しさん
2023/01/23(月) 00:04:48.98ID:j2LbGQtd 本編でウインカー点けてるの見たことないからって事でなんとか溜飲を下げている
542HG名無しさん
2023/01/23(月) 01:17:52.76ID:ok98OXQp ウインカーのパーツにLED差し込める穴があるから自分でやれってことかな
543HG名無しさん
2023/01/23(月) 15:17:03.87ID:6BUeYJO2 あそこはウインカー兼・車幅灯なので、シーズン1の夜間走行シーンだと
スモークのカバー越しに点灯してることが稀にある
スモークのカバー越しに点灯してることが稀にある
544HG名無しさん
2023/01/24(火) 01:13:58.67ID:9Du8bOlQ ウインカーにするのは、素人にはハードルが高いので車幅灯にするかな
545HG名無しさん
2023/01/27(金) 11:04:07.61ID:GPejg+GC 外観だいぶできてきたけどまだボディ内装とリアが残ってるんだな
まだまだ先は遠いな
まだまだ先は遠いな
546HG名無しさん
2023/01/30(月) 01:47:10.35ID:QvVJ/cGD 溜め込んでて、今リトラのバネ着けてるんですが、バネの力で畳まるの?
戻りが弱くて中途半端にしか畳まりそうにないんですがこんなもん?
戻りが弱くて中途半端にしか畳まりそうにないんですがこんなもん?
547HG名無しさん
2023/01/30(月) 08:16:53.34ID:KA5jP7D2548HG名無しさん
2023/01/30(月) 08:30:19.80ID:lRyWhHzO 週刊 ヨネダ2000
549HG名無しさん
2023/01/30(月) 09:14:00.17ID:ML6U+Wbw あとモーターのギアとリトラのシャフトのギアの噛み合わせが悪いのかリトラが半分ぐらいしか上がらんよな
550HG名無しさん
2023/01/30(月) 11:41:32.48ID:rd9drQUM552HG名無しさん
2023/01/31(火) 01:43:22.78ID:CXkFnqc3 ライト周りまだ作ってないけど
開閉が渋いのってLEDのリード線の硬さが問題なのでは無いかと思っている
開閉が渋いのってLEDのリード線の硬さが問題なのでは無いかと思っている
553HG名無しさん
2023/01/31(火) 04:11:32.53ID:NzmoMzYv554HG名無しさん
2023/01/31(火) 14:08:19.27ID:z939Zhf5 こういうのは結局組み立ての誤差で終わりそう
リード線長めにして負荷を減らさないと動かない気がする
リード線長めにして負荷を減らさないと動かない気がする
555HG名無しさん
2023/01/31(火) 14:51:27.54ID:GFq2rwCn コードのホルダーを外して無負荷にしても動き悪いのよ
だからそこは関係なさそう
だからそこは関係なさそう
556HG名無しさん
2023/02/01(水) 01:23:25.82ID:EEcsayXm 79Aを取り付ける角度をどうすれば良いのかな
角度間違えると、回り始めが遊びになってて全くヘッドライトを押していない
かと言ってヘッドライトをちょっと押すような位置にすると、ライト閉じてるのにちょっと浮いて半目開いてるような状態になるだろうし
角度間違えると、回り始めが遊びになってて全くヘッドライトを押していない
かと言ってヘッドライトをちょっと押すような位置にすると、ライト閉じてるのにちょっと浮いて半目開いてるような状態になるだろうし
557HG名無しさん
2023/02/03(金) 14:49:27.20ID:Scw7z7ep 精密電動ドライバー使ってる人いますか?
558HG名無しさん
2023/02/03(金) 20:24:01.22ID:EqOxCg56 持ってるよ
聞いてくるってことは使ってみたいのかな?
加減がなんとなくわかる人なら使っても良いけど
手締めの力加減もわからないタイプならやめなさい
聞いてくるってことは使ってみたいのかな?
加減がなんとなくわかる人なら使っても良いけど
手締めの力加減もわからないタイプならやめなさい
559HG名無しさん
2023/02/04(土) 01:36:03.00ID:XMSqbqsq バカ締めはしないと思うけど、
組立調整に当たり、締め緩めが多くて流石に面倒になって、使ってみたいのですが
アマゾン見ててもピンキリで
どんなの使ってらっしゃるかと思い
こんなんでいいですかね?ってリンク貼ったらNGワード指定されて書き込めない…
組立調整に当たり、締め緩めが多くて流石に面倒になって、使ってみたいのですが
アマゾン見ててもピンキリで
どんなの使ってらっしゃるかと思い
こんなんでいいですかね?ってリンク貼ったらNGワード指定されて書き込めない…
560HG名無しさん
2023/02/04(土) 01:39:16.31ID:XMSqbqsq ちなみに今はタミヤ74007プラスドライバーでしています
ビットの噛み込みのフィット感とか含め、電動ドライバーはどんなかなと
ビットの噛み込みのフィット感とか含め、電動ドライバーはどんなかなと
561HG名無しさん
2023/02/04(土) 12:42:58.06ID:1tiRZ6oK 最初からそう聞けば良かったのに
562HG名無しさん
2023/02/05(日) 20:42:26.70ID:zAMznDWq 今日組んでテストしたらリトラ動きが悪いね
どうしたものか
どうしたものか
563HG名無しさん
2023/02/06(月) 01:23:15.49ID:l+6bu5py ホムセンにあるベッセルとかの安いもので十分だね
564HG名無しさん
2023/02/08(水) 02:58:34.12ID:JHP5cEX8 次回で屋根の窓か。だいぶ外観もできてきて楽しいな
565HG名無しさん
2023/02/08(水) 14:56:43.95ID:iCk8xcrH チリが全然合ってないなこれ。ガタガタ
566HG名無しさん
2023/02/08(水) 15:08:52.03ID:g0zBXSRm 車の分冊に必ず湧いてくるチリチリ小僧がここにもw
567HG名無しさん
2023/02/08(水) 15:40:02.69ID:1m2gacOe チリはまあ、そんなもんだよね
逆に合ったらビックリするかも
逆に合ったらビックリするかも
568HG名無しさん
2023/02/09(木) 01:08:46.98ID:FCTRAyoW 今更だがライトとフォグのLEDが電球色だがこれでいいのか迷い始めてきたw
旧い車だからハロゲン色なのは分かってるけど、
劇中ヘッドライトとフォグは白っぽいし
LEDを変えたりしてる人は居ますか?
旧い車だからハロゲン色なのは分かってるけど、
劇中ヘッドライトとフォグは白っぽいし
LEDを変えたりしてる人は居ますか?
569HG名無しさん
2023/02/10(金) 11:36:57.59ID:HmQ7hliV そろそろ後悔し始めた…という認識でよろしいか?
570HG名無しさん
2023/02/10(金) 12:06:47.40ID:SoVn67qo ええ
白色LEDに打ちかえるにしろ、今ならまだ間に合うかと
優柔不断なんで皆さんの見解を聞きたい
白色LEDに打ちかえるにしろ、今ならまだ間に合うかと
優柔不断なんで皆さんの見解を聞きたい
571HG名無しさん
2023/02/10(金) 13:23:52.45ID:qljfhoKz そこまで気にすることじゃないからこのままいくわ
572HG名無しさん
2023/02/12(日) 07:30:54.80ID:NtDVI0we ハイテクなドリームカーなんだから
当時でも光源はHIDやLEDでもいいんじゃない?
当時でも光源はHIDやLEDでもいいんじゃない?
573HG名無しさん
2023/02/25(土) 23:03:04.56ID:AqgF6CFE 右リアフェンダーが来てから一気に組み立てるか。終わりが見えてるのに終わりはまだ遠いな
574HG名無しさん
2023/02/25(土) 23:30:48.04ID:nfd1EMsh 出来たも同然から3年
575HG名無しさん
2023/03/10(金) 16:45:27.56ID:d2bVWShf そろそろディスプレイケースの案内が来そうだな
ただのケースなら他で買うわ
ただのケースなら他で買うわ
576HG名無しさん
2023/03/10(金) 16:52:11.61ID:d2bVWShf と思ったけど7月までかかるのか
案内はまだ少し先かな
案内はまだ少し先かな
577HG名無しさん
2023/03/11(土) 01:12:04.96ID:ZXycofFg フロントサイドリピーターに電飾仕込む人は勿論リヤサイドの赤灯も仕込むよね?
578HG名無しさん
2023/04/03(月) 18:44:10.95ID:U9RUP/8p いよいよ終わりが迫ってきたな!
579HG名無しさん
2023/04/04(火) 11:36:41.88ID:EqvOxh/T フロントフェンダーから積んでるわ。
ウインカー?の電飾したいがメンドクセくて
ウインカー?の電飾したいがメンドクセくて
580HG名無しさん
2023/04/08(土) 11:23:42.89ID:wPcBEUV4 左ドア閉まらないと思ったら
歪んでたわ
歪んでたわ
581HG名無しさん
2023/04/08(土) 14:40:13.50ID:nCZ9UysT 専用ディスプレイケース的なものは
普通いつ頃発表になるん?
普通いつ頃発表になるん?
582HG名無しさん
2023/04/09(日) 16:58:44.57ID:M9LtTEAE いつも終わりに近づく頃だよね
6月くらいかな
6月くらいかな
583HG名無しさん
2023/04/25(火) 21:22:26.37ID:sVBitq7U リヤバンパープラ製でわろた
そこは金属やと思ってたのに
そこは金属やと思ってたのに
584HG名無しさん
2023/05/02(火) 00:53:45.90ID:tBHVnI5P フロントも金属なんだから当然そう思うよな
585HG名無しさん
2023/05/02(火) 07:49:30.93ID:I9QyuZyF テールレンズのカバー、結局ねじ止めですね
ドア下のサイドシル部分はパチンとはめ込むタイプだから、同じ感じに出来たんじゃ
それと後退灯、実車の特徴的な凸点灯を表現して欲しかった
ドア下のサイドシル部分はパチンとはめ込むタイプだから、同じ感じに出来たんじゃ
それと後退灯、実車の特徴的な凸点灯を表現して欲しかった
586HG名無しさん
2023/05/06(土) 13:37:16.26ID:EWh7KXNZ 回転するナンバープレート
3面全部違うと思ったら2つは同じなんか
3面全部違うと思ったら2つは同じなんか
587HG名無しさん
2023/05/06(土) 18:27:25.35ID:gatvKO2a 初代カールごっこは出来なくなってしまったね。
588HG名無しさん
2023/05/08(月) 12:08:31.07ID:6tpgmKKL PCでシール作りなよ
589HG名無しさん
2023/05/22(月) 20:45:08.62ID:6bbu/R+k ディスプレイケース(コムリンクスタンド・背景シート付)
https://deagostini.jp/select/detail.php?id=20608
https://deagostini.jp/select/detail.php?id=20608
590HG名無しさん
2023/05/23(火) 00:56:00.08ID:dMZsgOCc 画像5
コムリンクのスタンドは付属しません。
どっちだよw
てか高えなw
コムリンクのスタンドは付属しません。
どっちだよw
てか高えなw
591HG名無しさん
2023/05/23(火) 09:14:50.30ID:SN/A7rGE いらんかなぁ
普段は布かなんかかけときゃいいし
普段は布かなんかかけときゃいいし
592HG名無しさん
2023/05/23(火) 22:00:20.42ID:2SF7Wsb/ カウンタックみたいにケースにロゴ印刷してくれればいいのに
593HG名無しさん
2023/05/23(火) 22:02:29.52ID:yUeq3gs2594HG名無しさん
2023/05/24(水) 01:11:39.67ID:Bk5PoHJO 別売りかい!w
595HG名無しさん
2023/05/24(水) 06:33:59.17ID:tQTgTywf ライトはamazonでも買えるやつ
ホビーベースPPC-K84
ホビーベースPPC-K84
596HG名無しさん
2023/05/24(水) 10:12:16.86ID:r8WCHybO 音声ユニット付きが出るけど、
シーズン1と4だけだよね?
どっち買ったほうがいいかな?
みんなはどっち買う?
シーズン1と4だけだよね?
どっち買ったほうがいいかな?
みんなはどっち買う?
597HG名無しさん
2023/05/24(水) 10:13:04.40ID:9ue/SEZx 1245円w
599HG名無しさん
2023/05/24(水) 21:11:04.80ID:uAQMcDBK ミウラも同じようなライトが追加発売されてたな
602HG名無しさん
2023/05/29(月) 07:10:23.21ID:4805QxK9 ChatGPTがナイトライダーにカールというキャラクターは登場しないとか言ってた。自分とキットではキットは用途が限定されているので
自分の方が知識が上だとかドヤッってたくせに。
自分の方が知識が上だとかドヤッってたくせに。
603HG名無しさん
2023/06/22(木) 11:10:22.54ID:Ja13cubh あと3号だというのにここにきて布w
604HG名無しさん
2023/06/28(水) 09:02:26.19ID:O3N76XKs タイヤハウスってまだつけてなかったんか
605HG名無しさん
2023/06/29(木) 21:24:01.02ID:TqFm4PxU タケカワユキヒデでタイヤハウスって口ずさんでしまったわ
606HG名無しさん
2023/07/06(木) 08:40:32.34ID:6mgs32Mv テールライトのネジ、あれはないわー
607HG名無しさん
2023/07/09(日) 19:50:53.21ID:iDYBU5wi 最終号、シャーシとボディがうまく合わない(´;ω;`)
608HG名無しさん
2023/07/10(月) 16:55:56.53ID:KRYjCSJc 完成した人いる?
609HG名無しさん
2023/07/12(水) 13:15:23.19ID:VAPbphiE この状況では報告する人も少ないと思う
正式対応されるまでスレの意味は無いと思う
正式対応されるまでスレの意味は無いと思う
610HG名無しさん
2023/07/17(月) 12:13:06.80ID:NjXy0tjy 全然盛り上がってないw
611HG名無しさん
2023/07/17(月) 21:32:15.76ID:rdd3I4qg 慎重に前から押し込めば、ちゃんとシャーシとボディは合体できるよ
612HG名無しさん
2023/07/17(月) 22:29:22.92ID:v3EJQ/AW 1/8.とかサイズ考えろよアオシマの小スケールが
凄く見える
凄く見える
613HG名無しさん
2023/07/18(火) 07:32:41.55ID:p45OHqcq ?
614HG名無しさん
2023/07/18(火) 14:47:24.32ID:NNNJs2uN 三日三晩シャーシとボディの合体に格闘したがどうやっても合わない。
動画を上げている方等を参考にしても上手くいかない。
やり直す度にケーブルも外れるし。
完成できた方、対処方法を教えてください。
動画を上げている方等を参考にしても上手くいかない。
やり直す度にケーブルも外れるし。
完成できた方、対処方法を教えてください。
615HG名無しさん
2023/07/18(火) 16:34:57.31ID:O3P0yQz4 >>614
うちのはリアシート右(助手席側)がつっかえてたので、指で内側に押しながらボディを被せた。
ちなみにケーブル類は意外としっかり結合されてて、引っこ抜けた事がないんよ。
フロント側ケーブルがボンネット内にはみ出てたので、パルクヘッドとインパネの隙間に入るように割り箸で導いた。
(リアは意外とはみ出しなくボディの隙間に入ってくれてる)
ただ全体的に微妙に隙間が空いている(浮いている)感じなので、どこか引っ掛かってないか、もう一度チェックする予定。目視では引っ掛かり・突っかかりが分からないので、どうしたもんかなとは思う。
うちのはリアシート右(助手席側)がつっかえてたので、指で内側に押しながらボディを被せた。
ちなみにケーブル類は意外としっかり結合されてて、引っこ抜けた事がないんよ。
フロント側ケーブルがボンネット内にはみ出てたので、パルクヘッドとインパネの隙間に入るように割り箸で導いた。
(リアは意外とはみ出しなくボディの隙間に入ってくれてる)
ただ全体的に微妙に隙間が空いている(浮いている)感じなので、どこか引っ掛かってないか、もう一度チェックする予定。目視では引っ掛かり・突っかかりが分からないので、どうしたもんかなとは思う。
616HG名無しさん
2023/07/18(火) 19:37:53.34ID:aH8gynEz >>612
www
www
617HG名無しさん
2023/07/18(火) 19:58:49.08ID:thubhGdQ 後ろ側のケーブルは2本延長したよ。ぶった切って半田付け。格段に作業が楽になった。
但しケーブルを長くするとトランク内にはみ出やすいからたまにリヤハッチから押し込みながら合わせていった。リヤシート、タイヤハウス辺りがきついけどそれを過ぎたらピッタリ収まると思う。トランクサイドとトランクフロアの隙間も無くなるよ。
但しケーブルを長くするとトランク内にはみ出やすいからたまにリヤハッチから押し込みながら合わせていった。リヤシート、タイヤハウス辺りがきついけどそれを過ぎたらピッタリ収まると思う。トランクサイドとトランクフロアの隙間も無くなるよ。
618HG名無しさん
2023/07/19(水) 00:20:40.56ID:kQhXipHL いくつか動画見たけどボンネットとボディとライトが面一になってない気が
619HG名無しさん
2023/07/19(水) 00:33:34.34ID:WkYuMVfk そのうちカールも販売するよ
620HG名無しさん
2023/07/19(水) 02:59:33.87ID:bL0JiDmI 7月に完成したのにケース届くのは11月中旬て遅いね
621HG名無しさん
2023/07/19(水) 15:32:49.92ID:2Ezfa25e マイケルを作ろうはよ
622HG名無しさん
2023/07/23(日) 18:04:05.98ID:1C9+aeWP やっと完成
合体させようと格闘してる途中にコネクタが抜けて
やっと納めたら点かなかったのを何回か繰り返した
フロントは嵌まりやすかった良く引っかかったのはリアシートとリアバンパーの所だった
合体させようと格闘してる途中にコネクタが抜けて
やっと納めたら点かなかったのを何回か繰り返した
フロントは嵌まりやすかった良く引っかかったのはリアシートとリアバンパーの所だった
623HG名無しさん
2023/07/25(火) 01:36:42.00ID:RtXgeLrf 70号あたりから積んでるなあ…早く再開せねば
624HG名無しさん
2023/07/26(水) 21:50:22.08ID:yKbVbHiB なんとか完成したけれど、コムリンクが壊れたら動かなくなるのに気がついて急いで予備のコムリンクの部品注文したわ
625HG名無しさん
2023/07/27(木) 10:58:47.12ID:axYhPcwX ( ゚д゚)ハッ!
いい事教えてくれた
いい事教えてくれた
626HG名無しさん
2023/08/03(木) 20:22:50.04ID:M0lPAIXx 週刊差し替えなし完全自動変形SPMをつくる
出ないかw
出ないかw
627HG名無しさん
2023/08/03(木) 21:41:06.17ID:kh+/72id https://youtu.be/h-kQw4JqCHE
https://youtu.be/Eze6-eHmtJg
https://youtu.be/hGsNLE45uWE
スピッツ 空も飛べるはず
スピッツ チェリー
スピッツ 涙がキラリ☆
https://youtu.be/Eze6-eHmtJg
https://youtu.be/hGsNLE45uWE
スピッツ 空も飛べるはず
スピッツ チェリー
スピッツ 涙がキラリ☆
628HG名無しさん
2023/08/05(土) 05:55:50.14ID:j6uEWjE+629HG名無しさん
2023/08/08(火) 12:30:52.00ID:5H7mPbyR 尾崎豊 街路樹
尾崎豊 バース
尾崎豊 LIFE
https://youtu.be/fVKs9hHIGro
https://youtu.be/Rm0hLoc9xlU
https://youtu.be/7DaABqs4lZI
尾崎豊 バース
尾崎豊 LIFE
https://youtu.be/fVKs9hHIGro
https://youtu.be/Rm0hLoc9xlU
https://youtu.be/7DaABqs4lZI
630HG名無しさん
2023/08/27(日) 19:27:15.51ID:wFLw2RFZ ( ゚o゚)ハッ
631HG名無しさん
2023/08/30(水) 12:24:21.60ID:JlhGtwd/ 菜々緒、阿部桃子
https://youtu.be/MZSUiinLyQ8
https://youtu.be/LWQevBA0y6w
https://youtu.be/TCHnOhqlRZ8
菜々緒、 GIRLS AWARD
阿部桃子 ミスユニバース
都内って
喫茶店や回転寿司の店員でも
モデルみたいに歩きながら仕事してましたよ?
都内って
キャメロン・ディアスのソフトバンクみたいに店員してましたよ?
https://youtu.be/MZSUiinLyQ8
https://youtu.be/LWQevBA0y6w
https://youtu.be/TCHnOhqlRZ8
菜々緒、 GIRLS AWARD
阿部桃子 ミスユニバース
都内って
喫茶店や回転寿司の店員でも
モデルみたいに歩きながら仕事してましたよ?
都内って
キャメロン・ディアスのソフトバンクみたいに店員してましたよ?
632HG名無しさん
2023/08/31(木) 23:13:52.65ID:4w+WDLFJ メガハウスから1/12で音声認識付きのが出るんだと
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1526574.html
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1526574.html
633HG名無しさん
2023/09/01(金) 05:05:59.00ID:DTZRsU+x マイケルになりきって話しかけるんだ!
634HG名無しさん
2023/09/11(月) 11:12:23.94ID:gmLjrOtn 20何万も出して完結した後にまあ…(涙)
さてと次はアルカディア号っと
さてと次はアルカディア号っと
635HG名無しさん
2023/09/14(木) 22:02:14.14ID:XdrAeqX+ アルカディアのスレはないのか
636HG名無しさん
2023/09/15(金) 14:52:21.99ID:bKRZchns デカイな1mって、何処におくんだよw庶民のマンション舐めんなよw
637HG名無しさん
2023/09/15(金) 20:57:09.69ID:3bevyw+U 作る場所を確保するのも大変だよね
638HG名無しさん
2023/09/17(日) 10:39:36.22ID:WYNOcaMy ししゃも 明日も
https://youtu.be/zhCtzmDWsN0
https://youtu.be/zhCtzmDWsN0
639HG名無しさん
2023/09/19(火) 11:10:08.64ID:TCvfiHw7642HG名無しさん
2023/09/21(木) 05:27:54.65ID:rPj9kM23 ナオト・インティライミ 恋する季節
ナオト・インティライミ 今のキミを忘れない
ナオト・インティライミ いつかきっと
https://youtu.be/p1nOC68OJmI
https://youtu.be/eXS11Y_LhRo
https://youtu.be/zSe-bcW7kwE
ナオト・インティライミ 今のキミを忘れない
ナオト・インティライミ いつかきっと
https://youtu.be/p1nOC68OJmI
https://youtu.be/eXS11Y_LhRo
https://youtu.be/zSe-bcW7kwE
643HG名無しさん
2023/09/21(木) 20:31:26.06ID:o2P9btEh これ合体できないのはデアゴに送れば有料でやってくれるのか
644HG名無しさん
2023/09/21(木) 20:36:21.11ID:YHdB+iqP 合体?
ボディとシャーシ合わせる最後のとこって事?
今もそういうサービスやってるかは分からんけど、どっちにしろ途中からは無かったはず
組み立てお願い出来るのは、毎週刊行されるのを向こうが預かったまま組み立てて、最後に完成したのを送ってくる
単純に最終号が出た時に完成品が送られてくるだけ
ボディとシャーシ合わせる最後のとこって事?
今もそういうサービスやってるかは分からんけど、どっちにしろ途中からは無かったはず
組み立てお願い出来るのは、毎週刊行されるのを向こうが預かったまま組み立てて、最後に完成したのを送ってくる
単純に最終号が出た時に完成品が送られてくるだけ
645HG名無しさん
2023/09/21(木) 20:43:21.99ID:o2P9btEh 即レスありがとう
どっかで散々何日もボディとシャーシ合体に格闘しても全くできないからあきらめてデアゴスティーニに相談したら有料?で組み立てサービスにやってもらえることになりました、ていう書き込みを見たんだ。
だからそういうケースでも対応してくれんだーて思って。YouTubeのコメントだったかなあ
どっかで散々何日もボディとシャーシ合体に格闘しても全くできないからあきらめてデアゴスティーニに相談したら有料?で組み立てサービスにやってもらえることになりました、ていう書き込みを見たんだ。
だからそういうケースでも対応してくれんだーて思って。YouTubeのコメントだったかなあ
646HG名無しさん
2023/09/21(木) 20:49:18.99ID:o2P9btEh ちなみに俺は今105号くらいでそろそろ合体が控えてるからみんなのあちこちの組み立てレビュー見ててかなり苦戦してるみたいだから大丈夫かなあ、うまくできるかなあ、て今から心配してるとこw
647HG名無しさん
2023/09/21(木) 23:56:37.41ID:YHdB+iqP ああ、そういうことね
基本的には上で書いた様な事だと思う
まあ聞いてみるしか無いね
でもその前に、苦労したとしても自分で解決出来ればその方が良いし
ちなみに、KITTはホントほぼ積んだままだから正確な事は言えないけど、車モノを片手以上は完成させた身としては最後のボディとシャーシを合わせるのが最難関なのは当たり前
どのモデルでも毎回失敗しないか緊張するよ
やるとしたら、本当はサッシの配布順で組み立てるんじゃなく、仮組み出来る順番を自分で考えてやるくらい?
でもそれも相当大変だし、それでも失敗を絶対回避出来るとは限らないけど
だから自分はそういう工程の時は絶対に慌ててはやらない
丸一日掛ける覚悟でやっている
仮に失敗しても、大変だけど大抵はやり直し可能だしね
とにかく、落ち着いてゆっくり頑張って
基本的には上で書いた様な事だと思う
まあ聞いてみるしか無いね
でもその前に、苦労したとしても自分で解決出来ればその方が良いし
ちなみに、KITTはホントほぼ積んだままだから正確な事は言えないけど、車モノを片手以上は完成させた身としては最後のボディとシャーシを合わせるのが最難関なのは当たり前
どのモデルでも毎回失敗しないか緊張するよ
やるとしたら、本当はサッシの配布順で組み立てるんじゃなく、仮組み出来る順番を自分で考えてやるくらい?
でもそれも相当大変だし、それでも失敗を絶対回避出来るとは限らないけど
だから自分はそういう工程の時は絶対に慌ててはやらない
丸一日掛ける覚悟でやっている
仮に失敗しても、大変だけど大抵はやり直し可能だしね
とにかく、落ち着いてゆっくり頑張って
649HG名無しさん
2023/09/22(金) 00:04:02.37ID:3/5PvGCw 苦労して合体成功したら最終工程でシートベルト挿してる向きが違った悲しみ
650HG名無しさん
2023/09/22(金) 08:08:01.17ID:+Iip2k+s 苦労して合体成功させたら、ギミック用のコードが抜けてたりとかもブチ切れ案件
週刊ラフェラーリで何度もそれになって切れそうだった
一旦組んだのに、後の号でもう一度バラす工程とかあって頭きたw
週刊ラフェラーリで何度もそれになって切れそうだった
一旦組んだのに、後の号でもう一度バラす工程とかあって頭きたw
651HG名無しさん
2023/09/22(金) 10:35:40.24ID:JIRYJF2D >>647
ありがとう、みんなあちこち挟んだり、抜けたりで大変そうみたいだが、ひっくり返して広げながらやるといいとか書きこみも見たからとにかくチャレンジしてみますw
ありがとう、みんなあちこち挟んだり、抜けたりで大変そうみたいだが、ひっくり返して広げながらやるといいとか書きこみも見たからとにかくチャレンジしてみますw
652HG名無しさん
2023/09/22(金) 11:14:12.50ID:LnhEGOSb 他のシリーズで届いた順番に組み上げようとしたらドアミラーとタイヤで途方に暮れたと聴いたことが…(本当かな?)
653HG名無しさん
2023/11/20(月) 20:51:04.52ID:XVeHyg+L パッと見は気づかないが、偶然リトラクタブルライトカバーに光が当たって見たら塗装面にひび割れが発生してるわ
早くも経年劣化かあー塗り直すか
早くも経年劣化かあー塗り直すか
654HG名無しさん
2023/11/22(水) 14:12:48.28ID:40kYjVl/ ケースはまだかいな?
655HG名無しさん
2023/11/27(月) 14:51:52.96ID:TWm7UKET ケース到着報告あるね
うちはまだだわ
うちはまだだわ
656HG名無しさん
2023/11/28(火) 23:26:15.01ID:rvT5ur1l さすがにカールは発売しないかw
もう大変でやりたくないから買わないがw
もう大変でやりたくないから買わないがw
657HG名無しさん
2023/11/29(水) 09:05:07.14ID:E6kQo+Tw あんなデカイの2台もいらないですw
658HG名無しさん
2023/12/11(月) 14:38:40.38ID:rdWV343x ケースまだ来ないやみんな来た?
659HG名無しさん
2023/12/11(月) 17:55:01.16ID:sDFmHcNP ケース来たよ
夕日のパターンで飾ったよ
夕日のパターンで飾ったよ
660HG名無しさん
2024/02/27(火) 19:54:01.82ID:sx9N4EX1 書けなかった
661HG名無しさん
2024/02/27(火) 20:03:58.14ID:tEsFF4Ba■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 【芸能】壇蜜がさすまた≠購入 犯人と格闘想定に大竹まこと呆れ「というか、逃げろよ」 [ネギうどん★]
- 【超絶悲報】ディープステート企業Apple、アメリカ向けiPhoneは中国からインドへ生産移管の方針。関税で産業復活とはなんだったのか [519511584]
- 🏡
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- トランプ「ドル安・輸出増・インフレ抑制・利下げを同時に達成しろ」できるの🤔 [118990258]
- 中国製の「おもちゃの拳銃」、本物のコピー品で実弾発射ができると判明し警察が日本人に購入しないよう呼びかけ [249548894]
- 【訃報】万博でついに死者が出てしまう [748563222]